『本好きの下剋上』7話感想・・・ルッツ、馬鹿じゃなかった! 身バレの危険にMP放熱しないと死ぬ設定といい地雷だらけだな・・・
不信感は拭えなかったか
もうわかったのか、ルッツ
疑いの目は鋭いようだな
気づいちゃったけどマインじゃないこいつを好きになったりするんか?
この話ってバッドエンドなの?
家族も気づかないのにルッツは気づくんだな
まあ、不気味な存在だと思うわな
そういえば、仲が良かった幼馴染が、突然冷たくなって無視されるようになったのも、そういうことだったのかな
7話の閉めがあれだったんで、
え、マジで?って即行原作読み直してみたら普通に呼んでるなw
アニオリか
アニメ的に話の引きがいるから先に持ってきたんだろうね
6話でも順番入れ替えて見食いの話最後に持ってきてたし
契約書と発注書の文面
解析班はいないのか
いや~、今回も最高だった!
2部もこのままのスタッフでやってくれ、頼む
次で作る言ってるしルッツのマインだしそのあたりは変えないんだろうけど
これだとルッツが長く疑いをもつ期間があるなあ
ほのぼのアニメだと思ってみてた人たちは
先週から雲行き怪しいと感じてるんだろうな
マルクさんもっと爺さんかと思った
はぁ…マインちゃんの膨れっ面可愛いわ
ルッツの面接は我が子を見守る目で見てしまうわ
口では嫉妬してただけごめんと言いつつ
名前呼ばないで別人扱いとかルッツ怖えなと思ったけどアニオリなのか
>>881
完全オリジナルではなく先の展開を早めに持ってきてる
>>881
呼ばなくなる出来事は確かにあったがこの段階では普通に呼んでた原作では
ルッツは子どもらしくないマインに違和感は覚えたものの
そんな訳ないよなーって普通に接してた普通の子
魔力持ちは遺伝じゃないのか
にしても冒頭で神官長との魔術具のやりとり見せちゃったもんだから
身食いだのもうすぐ死ぬだの言われても
結局大丈夫なんだろ感がありすぎて残念だな
>>921
大出世するのは確定だしな
>>921
冒頭がなくても、そのまま死ぬなんて誰も思わんやろw
「ヴィーガンの紙を作って売りたいです」
「現物はあるのか?」
「これから作ります」
普通相手にされんと思うが?
もうすぐ死ぬとわかってる幼女となんで契約する気になったんだ
>>960
持ってる知識の一割でも引き出しておけば
後見人のベンノが知的財産を独占できる
>>960
死ななかった場合のことを考えて
さて、7話の公開もあったのでエンドカードぺたり
TOブックス繋がりかなこれは
いよいよ紙作りとマインの正体が疑われて一部の山場に入ってきたね
面白くなりそうな予感
ルッツの何だこいつって顔すごかったな
笑いで締めると思いきや不穏なナレーションで終了
ルッツにお前誰なんだっていう疑惑の目で見られながら物語は
進むのかな色々きついな
マインは6歳というより4歳くらいの大きさだな
大人受けしそうな性格だしもっと大人に人気であっても不思議はない
家族と別れる所までアニメやらねえよな ?あんなもんアニメ化したら絶対泣くわ
>>190
アレは危険球です
第2部で区切っちゃうとバットエンドっぽいし
第三部序盤も泣いたし、第1話最終話でも泣かせてくる
アニメのキャラデザは嫌いではないけど、あんまりアニオタ受けする感じでは無いよな
ファミリー向けというか
>>361
この辺に混ぜといていいと思う
>>364
ぬりを変えれば違和感ないな
>>364
実際混ぜると違和感でるな
混ぜるとやはり21世紀の萌え画風味だから浮くなあ
>>364
意外とルッツなじんでる
>>364
もう少しマインとルッツの肌色を濃くしたらよりなじみそうだなあw
マインの転生についてあちこちでもめてるけど
なぜ書籍化の時にきちんと分かるように加筆しなかったんだろうね
ツイッターで言ったことを公式にするのは読者を馬鹿にしてると思う
何かあるとわざわざ質問募集とかしてるし
>>536
ストーリーに何の関係もないからな
「それはテーマじゃない」というのと同じ
>>536
読んでも理解できない人向けにtwitterで言ってるだけだよ
普通は読めばわかる
>>536
ストーリーや本質とは関係ないどうでもいい部分だからだと思うよ。
A. ネタをバレしてでも気になるなら↓を読んでみて(ふぁんぶっくの Q&A より引用)
↓
Q. マインと麗乃の関係って結局どうなってるの?
A. 作者によって詳しく解説されています(↓作者ツイッターより引用)
(´・ω・`)なろう異世界人は大体馬鹿しかいないのが多いけど、ルッツはめずらしく有能やな
(´・ω・`)でもなんだかんだでバレないんでしょ? そうなんでしょ
-
-
以下
奇形児の感想
↓ -
オタ向けじゃないアニメは目小さいんだな
-
邪神ちゃんが一桁げっとですの
-
主人公がキモい
-
???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」
-
>>7
寝ろよバカ -
マンセーするのはいいけど名劇侮辱すんのやめろ
-
下剋上始まらないし貴族が貧乏平民の子供に入れ込む意味がわからないし全然面白くない
-
>>10
7話まで見てるのお前だけだよ -
>>10
貴族なんてまだ出てきてないけど?
意味わからないのはお前の頭が悪すぎるだけだぞ -
作者の解説をどうでもいいことっていう流れ笑う
-
平均花子とどうして差がついたのか?
-
紙よりチャンリンシャンのが儲かりそうじゃね?
-
>>12
おそらく魔術具で契約魔術を行使した商人を貴族だと勘違いしてる -
女子向けのなろうでは転生バレする作品の方が多いぞ
男には大抵告白する -
この絵にも慣れてきたかと思ったが
ファーストシーンのしょぼい背景で
「うわ~すごい、同じ町なのに全然違う」
とか言われたら苦笑いするしかない
心の目で見るのは難しいな -
権力的な下克上は三部から、絶対的存在まで昇り詰めるのは五部の最後ら辺になります。
一話は酷かったけど、演出も大分安定してきて良いかな。
ただ井口の声がやはり違和感ある。
後、もし二部以降やるならフェルディナンドの声何とかしてくれ。一応最後までやる事は期待してる -
賢い女の子が素性を隠して大人と渡り合うってペリーヌっぽいしな
-
>>19
下剋上なんか最後までしないし
ついでに司書にもならない -
-
結局いつもののなろうなんだよなぁ
-
おもしろさはこの辺がピークだと言われてる作品
-
やら禿がここまで記事にするとは思わなかったわ
-
ルッツは馬鹿だろ。キャスティングの時点でな。末っ子とはいえ女性声優では違和感があるしむしろ高音の男性声優の方がクソガキっぽくていいし腐女子からの好感度も上がる
それ以外にもミスキャストが多すぎる。今の井口ウザイにロリ役はもう合わない。日陰里菜ですら無理だというのに。ドラマCDでは沢城みゆきが演じていたが、今は無き中山恵里奈が尊敬してた声優を中山のライバルだった声優に置き換えるとかおかしな話だ。むしろこの2人を尊敬していた声優にやらせろ。さらに速水奨と子安武人に若者役はもう無理があるわ
マインは大野柚布子、フェルディナンドは安元洋貴、ルッツは畠中祐、マルクは阿部敦、ベンノは福島潤、フリーダは鈴木愛奈の方が良かった
逆に、僕勉のうるかこそ井口に、俺好きのツバキこそ内田彩に演じさせるべきだ。日焼けキャラなら井口こそピッタリだろ。本人も日焼けしてるから。なんか内田彩が出演するクールは「彼女を出演させるならAじゃなくてBの方だろ」と思うのが多すぎる。実際に2015年春や2018年夏の時もそうだった -
26ちゅづき
「エロ本好きの落ちこぼれ」の音響監督は渡辺淳であるが、彼の音響作品は昔はいいのが沢山あったのに2010年代以降は駄作が多すぎる。爆死饅頭もそいつだったし、めだかボロクソもそいつだったし、ステマ女学院もそいつだったし、南キャバクラもそいつだった。本山哲、清水勝則、土屋雅紀、そして渡辺淳、そいつらは音響監督から永久追放するべきだ
OPは諸星すみれが担当しているが、諸星出演しないなら起用するなよ紛らわしい。どうせなら坂本真綾に担当させて欲しかった(ちなみに坂本は声優だとは思っていない)
このアニメは近畿地方でもABCで放送されているが、読売テレビ(以下、ytv)系列のYTEも製作委員会に参加している作品を他局で放送するとかおかしな話だ。むしろ俺好きをABC、エロ本好きこそytvで放送するべきだ
はっきり言って、やはりまーん作者になろうは無理。もっとホモ臭い内容にしろ -
マインの転生はストーリーの本質に関わらないどうでもいい部分なのか?
だったらツイッターで言ってるような設定なんか逆にいらないよね -
>>28
主人公ちやほやストーリーだから可哀そうアピールするのだ -
外に出て実際の小学生の会話聞いてると
マインはまだしも、ルッツですら賢すぎるよな
トトロのメイが4歳だからあれよりもうちょっとは上だけど -
>結局大丈夫なんだろ感がありすぎて残念だな
タイトルで検索すれば、原作既刊とタイトルがずらりと出てくる作品にそれ言っても仕方ないだろ -
>>26
フェルディナンドの原型はときメモGSの氷室(CV子安)だから
作者は本当は子安にフェルをやってほしかったかもね
これマイン=作者のドリーム小説みたいなものだし -
(´・ω・`)なろう異世界人は大体馬鹿しかいないのが多いけど、ルッツはめずらしく有能やな
有能っつーか、違和感バリバリだからだろ。
昔からの幼馴染のハズなのに、急に契約がどーとか普通に商人とやり取りしてるんだから、
おかしいなって思わないのは流石に馬鹿以前の問題になるわ。 -
マインの元の心がどうなったか気になって楽しめない人向けに、こういうことだから気にすんなって言ってるだけだろ
-
>>32
作者が一番好きなのはベンノだからな -
>364
いや普通に浮いてるわ -
>>30
そりゃあれくらいの年で就活して7歳から普通に働く世界だからな
現代の子供より大人だろう -
>>33
ほぼ会ったことないんやで
上のトゥーリと繋がりはあるだけで
だからこの後バラすわけだけど
結局の所自分の知ってるマインは
違和感あった賢いマインしかしらなかったわで終わる -
原作読んだ時は転生では無く、憑依の認識だった。
まぁ作者がそう言うならそうなのでしょうけど、マイン本人も憑依と思ってそう。
一部は盛り上がり場所が無いからね〜
二部のラストまで行けばかなり熱いんだけど。 -
やらハゲ3話記事にしてなかったし
本好き感想切ると思ってたわ -
>>33
家族は最後まで全く気づかないんだよなぁ -
原作がゴミだから全然売れないな
シリーズ累計で300万部もいかないゴミだけあるわ
鬼滅みたいな設定もストーリーもしっかりしている名作と同じ時期にアニメ化してしまったのが不幸だな
向こうは掛け値なしの天才作家だったのに対して
こっちは低学歴ご都合長文発狂ガイジ…… -
家族は元から普通じゃないの知ってたからな
-
>>25
NHKから金貰ってるんだろ -
>>32
だからその著作権侵害行為が嫌なんだよ
フェルナンデスは明らかに盗作だろ
コナミは作者を著作権侵害で訴えてもいい
よく見たら他にも他作品からのパクリキャラばかり
やはりまーんになろう作者は無理があるわ
エロ本好きの落ちこぼれの作者はなろう回の小保方晴子だ -
45訂正
なろう回の
↓
なろう界の -
>>44
何チャンネルでやってるかは知らないけどNHKではないだろw -
作者本人の説明読んでも元の意識が消える説明にはなってなくね?
病気で寝たきりの人は空っぽで何もない、思い出は無価値だから自らを捨てたって事だし -
ルッツとマインは最後まで恋愛感情は無いけどな
ルッツはマインの姉のトゥーリと結婚するし -
>>48
平均値のマイルと同じだよ要するに -
>>48
ようするに病弱すぎて統失を拗らせた子供ってだけよ -
姉ちゃんがちょっとしか出てこなくて残念
-
これはおもしろい
アニメスタッフ優秀だわ -
とりあえず原作読もうぜ!
-
のうきんのマイルは10歳までの自分の記憶がちゃんとあるのに
本好きのマインはそれまでの人格ごと消去って酷すぎるな -
原作中ではマイン自身は憑依と思ってるけど、読者側からしたらこれは転生でも通じるよね?ってことで、どっちかわからない。
作中でそれがどっちかをわざわざ説明する必要がないので説明がないだけで、作者の中では設定があるだけ。この原作はそんなのばっかりです。表に出てない設定山ほど作ってニマニマしているような原作者です。
登場人物目線でわからない設定は説明されないからね。 -
なんでこんなクソアニメを記事にしてるのかわからん
もっとやるやつあるやろ
あと中身バレするぞ -
>>55
マインも昔の記憶あるだろ -
>>56
精神的に死んだ植物状態だった遺体に憑依してたらアンデッドみたいなもんじゃね?
流石にそれはメンタル的に気持ち悪いから無いだろ
もしくは押し出されたマインの精神が別の人間になって再会したりとかありそう -
>>57
管理人は以外と井口好き -
本好き世界の人間は普通に主人公より頭いいからな。
異世界知識を持った人間が転生したら…ってifを、なろうでは特にうまく書いてると思う -
>>15
初動はそうだが将来的には紙やで -
エロもギャグもないのにハゲが切らないのが謎
-
>>61
まあね。
知識と頭の良し悪しとは別、というのがよく分かる作品ではあるよね。 -
俺は毎週楽しみにしてる
ちはやと本好きとのうきん -
フィクションを素直に楽しめないのが今のキッズ世代か
そりゃ現実とファンタジーの違いが判らんわけだ -
ルッツにはバレるよ
というよりも追い詰められて死ぬ一歩手前でヤケクソでバラした -
コミカライズ面白いからオススメ
-
>26
神官長=安元
ベンノ=福島
www -
なんで幼馴染が気付いて家族は気付かないんだよ
やっぱ設定緻密じゃねーわしょせんはなろう
そもそも異世界なのに中途半端に中世ヨーロッパの文化と名前使ってる時点でクソ -
-
>>70
環境と状況から
行動的になってもそれはそれでいいか生きてるしってのが家族側の思い
熱で死ぬかな?→生きてるやん→わけわからんことやり始めた→熱の影響で壊れたか?→まぁ生きてるしいいか()
変わったことには気がついているが、それをどうでもいいと認識しているのだよ -
本キチ花子wwwww
-
>>42
これって鬼滅の評判を下げる活動だよね? -
>>70
完全に記憶戻る前から断片的に前世記憶があったので
夢で見たり日本語で変なことを口走っていたという親側から見たエピソードがある -
それにしても輪廻転生の概念がわからない日本人て多いんだね
魂とはOSみたいなもの
たとえ動くアプリが変わってもMacOSがWindowsになるわけじゃない -
世界名作劇場の絵は目の大きさが問題だな
-
ルッツと言えばケツを撃たれる人
-
主人公の前世の知識が一般人レベルすぎて詰んでるように見える
ストーンの仙空みたいなのまでいくとわざとらしすぎるけどな -
>>70
ま、こういうやつは、オリジナルの独特な固有名詞使われたり既存のものと似ていない文化描かれたら
「わかりづれーよ! 読者にわからせるために既存のものと似せない時点でクソ」と叩くからな -
記憶設定は要するにからくりサーカスの勝だな
記憶で錯覚してるだけ -
>>70
家族の前では粘土をこねたり、木の切れっぱしを集めたり、
草の繊維を編んだりという、「変わった子供の遊び」を始めた位の認識。
暗算で計算ができるとか、商人と契約交渉してるなんて事は知らない。 -
>>78
久しぶりにヨルムンガンド見たくなったわ
とりあえずワイリ回まで -
>>66
普段設定に隙は無いとか古代ローマにあるのだから歴史的にも正しいとか
そんな事言って擁護してる癖に
都合のいい時だけフィクションを純粋に楽しめとか言うんだよなあファンは -
ファンタジーだから夢で見たが通用する世界
-
>>42
シリーズ累計って言うけど本好きは関連書籍も含めると冊数が異常に多いから
300万部といったところであまり売れてないんだな…信者はついてても
悪役令嬢や薬屋のほうが格上なのか -
見ててすごい違和感あるんだけど
別人が乗り移ったというより
前世の記憶が蘇ったじゃダメだったの? -
ラストはおっさんと結婚するロリコン展開だお
-
>>88
主人公が幼女なんだから
オジコンとか老け専なんじゃない? -
「元のマインをかえせよ!」
「いや、マインver1.0の頃はルッツとまともに話したことないよね」 -
本好きの価値は数年に渡って量とクオリティが安定してる続きが気になる話を毎日更新した点だからな。
本気で先がどうなるのか分からずリアルタイム更新追いかけて毎日正午に更新連打して掲示板に「本来た!」書き込みしてたマジもんの信者と、どうしても多少先のネタバレくらっちゃう新規の一般人やアニメ視聴者との温度差は絶対的なもんがあるよ。
ここに居るかは知らんが。 -
>>80
妄想乙 -
ファンbookまで読まなきゃわからんってのが間違いだしファンbookも説明仕切れてないやん
-
>>93
そもそもよっぽど鈍いやつじゃなければ原作読むだけでわかるからな -
無駄にこだわる意味わからん
転生なのか(麗乃の意識は前世)、憑依なのか(麗乃の意識は乗り移った)のかなんて本当どうでもよくない?
そこをファンブックで作者が言ったからウンヌンとか、アンチって逆に大ファンみたいだな -
>>87
てか記事中の作者の言を見たら、前世の記憶が蘇ったんだって言っとるやん -
>>88
まあパパもルッツも商人も良い人ばかりで誰と結婚しても仕方なしやな -
8話視聴済み。これはマインも惚れるわ!
-
この作品は登場人物のもつ知識以上の内容は語らない作り方だから、前世がどうとか生まれ変わりとかはマインにも誰にも解らないから、作中では語られないだよね。短編でマインが夢で前世を思い出していたと匂わせるのが、作者としては表現の限界。でも質問する人が多いから、ツイッターで回答したんだろう。
-
>>99
それは表現の限界ではなく書き方が下手なだけ
もし本当に作者が言ったような設定が最初からあったのであれば
確実に誤解されるであろうエピソードを入れるのが悪い -
>>100
下手ねぇ
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
どこのこと言ってるのか不明だけど確実に誤解されるエピソードなんて皆無で普通の読者は理解できるけどな -
>>101
普通ねぇ、その割りには作者がネットで必死に説明とかしてんな普通ってなんだろな -
>>102
普通じゃない極一部のちょっと読解力・理解力・想像力が足りないけど声は大きい迷惑な客までフォローする読者サービスに決まってるけど、それもわからないかな -
>>101
それはお前が作者の設定を知ってて好意的に解釈してるからだろう
・父親を父親と認識できずトイレを恥ずかしがる
・ルッツに自分はマインではないと言う
本編でこんな描写しといて作者の言う設定を想像できる奴がどれだけいると思ってんだ
皆思ってないから乗っ取りだのなんだの言ってるだろうよ -
信者ってまず作者とマインが絶対的に正しく素晴らしいという大前提を頭において
それにあわせて批判を批判するための理屈を組み立ててるから
言ってることがカルト信者そのものすぎて気持ち悪い -
>>105
信者じゃないけど…
転生とか乗り移りとかどうでもいいことで批判のための批判して面白いのか理解できんだけだ
104の例は一人称の意識的にはまったくおかしくないし描写むしろ上手いと自分は思うが、「転生だって分からせないのは文章下手!」って言い張るのも個人の自由だよ -
文章を推敲して余計な情報は極力削って省いてるのに
ファンは細部までもっとどこまでも知りたい知りたいって際限なくてサービス精神でファンブックやツイッターでQ&Aで答えて
そしたら一人称小説なのに神視点の設定わからないの文章下手とか
小説家って本当大変ねぇ -
まぁレベルの低い三文物書きの文章なんて
頑張ったところで駄文は駄文だからなぁ……
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
俺も四頭身になる!!