04.20(Sat)
今期覇権アニメ「ガールズバンドクライ」「夜のクラゲは泳がない」「ブルアカ」に絞られる
04.20(Sat)
響けユーフォニアムの聖地「久美子ベンチ」、オタクが座りすぎて壊れてしまう😱
04.20(Sat)
人気Vtuber、FF7リバース実況をしたら同接ガタ落ちしてしまうwww
04.20(Sat)
【悲報】入り口が激アツなパチンコ屋が発見されるwwww
04.20(Sat)
VTuber「エッチと話題のバニーガーデンやるぺこ!」同接4万   僕「バニーガーデンやるぞ!」同接9 ・・・なぜなのか
04.20(Sat)
【!?】声優・水瀬いのりちゃんの公式インスタアカウントが消える!! またも乗っ取りか?
04.20(Sat)
【悲報】女さん「タバコやめてもらえません?」 タバコ女「いや、ここ喫煙席ですよね?」 女さん「くせーんだよ!」
04.20(Sat)
アニメブルーアーカイブはここから巻き返せる事は可能なのか?
04.20(Sat)
【日本政府】アニメ、ゲーム「日本のコンテンツ海外売上は鉄鋼、半導体に匹敵」「しかし実写作品、ソシャゲは中国韓国に負けている」
04.20(Sat)
【悲報】女「これが帰宅30分で作るまるごとひき肉ステーキね!!!」 こんなのが彼女だったらどうする?
04.20(Sat)
X民「ハルヒやルイズの『女らしさが可愛い』 という感性は終わった。急速に『中身が男の美少女』の時代になった」
04.20(Sat)
文化庁、AI絵師にブチギレ「お前ら著作権侵害だバカ」 反AI大勝利へ・・・
04.20(Sat)
【悲報】『ブルーロック』とかいう腐に大人気のサッカーアニメの劇場版、コナンの映画にボコボコにされてしまう😱
04.20(Sat)
「Skeb」とかいう絵師に絵を描いてもらうサイト、絵師有利すぎでヤバそう
04.20(Sat)
【悲報】 声優・井口裕香さん、エッチ過ぎる!!! あたシコレベルが限界突破してるだろ
04.20(Sat)
【悲報】炎上中の「いなり寿司誤認逮捕事件」、警察の説明がヤバすぎると話題にww
04.20(Sat)
新聞、怒りあらわ「"それ潰して肉にして"競馬業界の現実も直視せずウマ娘とか言ってますけど、皆さんこれ正しいですか?」
04.20(Sat)
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』3話感想・・・先行組が3話が1番やべえと言ってた意味がよくわかる
04.20(Sat)
『ガールズバンドクライ』3話感想 ・・・この新川崎ってバンドいいね!! ライブ演出も良し、ただ主人公が色々めんどくさい
04.19(Fri)
『転生したらスライムだった件 第3期』51話感想・・・今週も会話と会議だけだったけど、リムル様がいるだけマシだったな!!
04.19(Fri)
【!?】今期アニメに山上徹也wwwwww
04.19(Fri)
【悲報】中国、アニメのコスプレを規制 日本風・西洋風を厳しく取り締まりへ
04.19(Fri)
「新海誠」はともかく「奈須きのこ」は天才なのか?
04.19(Fri)
【!?】マシリト「初期のドラゴンボールは人気なかった、結構あぶなかった」
04.19(Fri)
劇場版「ラブライブ!虹ヶ咲」予告動画が公開!! 完全にキャラデがぼざろになっていて賛否両論にwww

外人「日本のロボアニメで人がロボに乗るのはおかいしい。ロボは人間の代わりに戦う道具」

after-war-gundam-x-wallpapers-25697-17626.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


一理ある
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


本来作業用重機やし
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


アニメのロボには心があるから
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


それやと人間キャラいらんやん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


そらそうよ
ガンダムWなんてそれがテーマやったで
「ロボットだけでも戦争できるのに人間が戦場に出る意味は?」みたいな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


わざわざ危険な中で操作しなくてもGガンダムみたいなモーションキャプチャー装置作って
安全な所で動かせばええやんなぁ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


なんやかんや理由付けて人乗せる努力してるんや
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


パワードスーツやぞ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


戦車とか戦闘機みたいなもんやろあれ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


無人機同士が戦ってるところ見てなにが楽しいねん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


そもそも無人機なら人型どころか戦車も飛行機もいらんやん
ミサイルだけ飛ばしてろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


実際ニュータイプじゃないと操作できないやろな
揺れもヤバそうだし

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


マジンガーZとかが流行るまでは日本もそういう考え方が主流やったんやろ?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


いうてアイアンマンも社長なかにはいってるやんロボアニメじゃないけど
 
 
 

45 名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


実際鉄人28号はラジコンやしアトムもアンドロイドやもんな
いつからロボットには人が乗り込まなきゃいけなくなったんや?
元々は違うやろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


>>45
マジンガーからと言われているな
圧倒的な力のロボと人間の合体が受けたとか

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


兵器の怖さやろ
マジンガーZがそういうもんやし

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


まあ乗り込む熱さは別にして乗り込まない作品がもっとあってもええという主張は納得できる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


脳や神経とリンクする作品が大半やろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ガンダムはミノフスキー下で電波減衰するからとかいう理由付けてたな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


そあいやターミネーターもそんなノリやな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ガンダムは古い。
Wi-Fiあれば機械は動かせれるやで

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


あれは人間の自己の拡張かあるいは神像との一体化やねん
ロボアニメはだいたいこのどっちかに大別できる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ピンチのときに覚醒できなくなるから無人はダメやで
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


そのロボは誰が運転するの?って話なんですよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


宇宙では形状なんてどうでもいいから
地球に降下した時のこと考えて人型にしたんやないの?
ガンダムって
地球でも飛行機型が良いだろ言う奴は口を塞げ!

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ロボットが死ぬとパイロットも死ぬ仕様ってなんなん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


マクロスは戦闘機パイロットみたいな感覚でいいんやろか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ロボットに意思が無く喋らないのは単純に兵器として扱ってるからやで
敵役が乗るマジンガーやガンダムMk-IIと主人公が乗ってる時とでは目的が全く違うやろ
日本ではアイアンマンは仮面ライダーの仲間になる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


遠隔操作やなくて自分で勝手に動くロボットでええやん
ターミネーターとかドラえもんみたいに

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


操作系統ハックされるのが怖いから手動操作なんやで
なのにAI載せてるタイプは脆弱性の塊やと思う

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


エヴァは生体兵器だから多少は搭乗する意味ありそう
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ボトムズみたいにパイロットの命が機械並みに安い世界観もあるんやぞ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ロボットってのは元々戦時下日本への反省から生まれてるんや
特に鉄人21号あたり
戦争を起こしてしまった日本人
→ロボットを上手く使いこなせるのか?
というテーマに繋がったわけやな
時代が下ってそのテーマ性が脱色されたんや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ちょっとバグ多いけど安価に作れる自立思考機械じゃん人間って
兵器に組み込むのにはコスパ良いのでは?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


海外のSFと日本のSFは根本的に違うからな
海外だと科学的におかしい設定があると叩かれたりするけど日本だとストーリーの面白さ爽快感が重視される

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年09月17日


ガンダムなんかはスーツやで
外国のSF小説にあった概念や

 
 
 




 

コメントを書く
  1. 1太郎!!

  2. 文化の違いだからな
    不合理だったとしてもフィクションなんだからロマンを求めてるんだよね
    オレも弱点であるパイロットが敵の前に出ていくなんて狙ってくれって言ってるようなものだとは思うけど

  3. それを言われないためのミノフスキー粒子であり
    ニュートンジャマーなりが地球に埋め込まれたりだからね…

    野暮というもの

  4. 人型であり巨大の時点で実用性が

  5. アイアンマン「そうだぞ」

  6. ロボアニメが登場したころは、ロボは人間の「補助」的な位置付けだったんだけどな
    「助けてくれる」ってことで、「代わりになってくれる」ではなかったよ

  7. そりゃマジンガーからよ
    それまではロボットに命令するって考えがロボアニメの基本だったのに、永井豪がパイロットが乗り込んで操縦するタイプをロボアニメの基本に変えてしまった
    人間の延長線上だったロボットが、戦闘機や戦車の延長線上になった

  8. アイアンマンだってスーツだけ遠隔操作すりゃええやんけ(論破

  9. まあアストラを長文で叩いてるアホとかも日本でもいるんですけどね

  10. >>5
    パワードスーツじゃん

    感覚的には戦車や戦闘機代わりだからな
    出発点

  11. ハインライン「え?」

  12. 全ての状況判断をAIが行えるとでも?
    人間を起用するのはその点が遥かにAIより上回ってるからだし。

  13. お互い近距離で戦うであろうロボット兵器に電波で遠隔操作とかないんじゃない?
    そもそも電波妨害しようとするやつがいるはず

  14. 割と第3.5世代戦車辺りから
    戦車も割とロボットっぽいよね

    更に近代回収でゴテゴテ付けたのカッコイイ

  15. モビルスーツって言ってるやんけ

  16. ガンダムは古い。
    Wi-Fiあれば機械は動かせれるやで

    ミノフスキー粒子の意義を知らんのかゆとりは

  17. 生涯あれおかしいこれおかしいってフィクション文句言いながら見てそうだな
    楽しくないだろなんで見る

  18. スーパー系は乗り込んだ方が熱いからな気合とかで強くなる展開とか
    リアル系は知らん

  19. アイアンリーガ見てろ

  20. AIはサポート

  21. 現代の感覚だと、無数の小型ドローンに集中攻撃食らっちゃうんだろうな・・・

    夢がないなぁ~

  22. そうだよな、戦闘機や戦車に人が乗るのはおかしいよな

  23. 無線は来るなってオンゲーのベテラン達が言ってる。

  24. ジェットアローン「せやな」

  25. やっと俺の時代に追いついて来たか
    ロボ=無人機 遠隔操作&AI自動操縦が効率的かつ主流

  26. 攻撃や破壊が目的なら無人機でもいいけど制圧するには人力が絶対必要なんだけどね

  27. >>8
    動力源は?

  28. チェインバーちゃん最高やろ

  29. AI乗せてるけど主人公機だけ乗って操縦すると言えばマイトガインだな
    AIロボを狂わせる電波の話とかあったはず

    やっぱAIだめじゃん

  30. マジンガーZの序盤で神にも悪魔にもなれるって台詞があるけど
    人が大きな力を手に入れた象徴なんだよな

  31. 国によって解釈が変わるから国境があるんだろうに
    何でもかんでも海外と同じなら日本を名乗る必要すらなる

  32. ワイらもそう思っとるで

  33. >>21
    ガンダムF91のバグの描写は最高っす
    わりと優秀な動きをしてたビルギットさんが数の暴力の前に惨殺されていく様は素晴らしいっす

  34. 鉄仮面さんは正しかったと

  35. 戦車とか戦闘機とかの拡大解釈だろうな
    完全に機械化できるところまで文明が発達してないんだろう
    逆に言えば現実の方がドローンとかの無人兵器が使用されるようになってきた

  36. そもそも作中でも矛盾だらけだしな
    特にガンダムでシャアがバズーカで戦艦吹っ飛ばしたのは呆れたね
    人間が扱えるバズーカで戦艦沈めれるならMSなんてイランやん

  37. Gロボとか鉄人28号みたいな操縦システムなら
    まだ中に乗ってたほうが安全そう

  38. >>35
    確かにw

  39. んな現実的な事言ったってアニメだし ロボットに乗って操縦して闘うことにロマン感じてんだろーが
    俺は特に好きじゃないけど

  40. 概念として既存の兵器の延長だからだろ。それ言うなら自国の兵器全部無人化してから言ってくれとしか

  41. >>36
    その通りでワロタ

  42. >>36
    そこに気づくとは天才かよ

  43. この記事ほかのまとめブログで見たわ

  44. >>36
    兵士用のバズーカで沈む戦艦

  45. >>22
    それなら何で乗り込む兵器をわざわざ人型にしてんの?というロボアニメ最大のジレンマがある

  46. >>36
    ブリッジに対MSバズーカ叩きこんでガラス割っただけで
    沈めたのは連邦の攻撃なんだが

  47. 無限のリヴァイアスはロボットに有線で繋がる外部の操作室みたいなのが付属してて、そこで操縦するってのが現実的だった

  48. >>36
    要するにガンダムなんて作ってる連中が無知なアホだったんだな

  49. この前の石油プラントへのドローンでの攻撃は未来を感じたわ

  50. パトレイバーやORIGINだと戦闘用であると同時に重機の発展型でもあるな

  51. >>46
    そんな裏設定なんて知るかよ
    アニメの描写だとシャアのバズーカで戦艦吹っ飛ばしてたやん

  52. 勇者シリーズ復活だな

  53. MSの攻撃でもビクともしない戦艦が兵士用のバズーカで吹っ飛ぶのは確かにおかしいわな

  54. スーパー戦隊最高!

  55. >>49
    テロ行為に未来を感じるとかこいつ大丈夫か?

  56. >>49
    典型的な平和ボケ

  57. >>49
    これがアニメ脳か

  58. >>51
    いや裏でもなんでもなく画面見れば
    港から出た後に撃沈されてるのはガイジでなければ解る筈だぞ

  59. 一方サウジ油田はドローン攻撃を受けていた

  60. その方がかっこいいからだ!

  61. >>58
    まだ言ってるのか?
    シャアがバズーカで戦艦吹っ飛ばしてたやん

  62. ジョン▪コナー「シュワちゃんは戦うだけの
    道具です!」

  63. アイアンマンに人が乗るのはおかしいって言ってるな

  64. MS(モビルスーツ)って言ってんだろ
    ロボじゃねーし

  65. そもそもアレ普通のバズーカなの?何かビームにしか見えない

  66. AIや遠隔操作は他者にコントロール権奪われる可能性があるからな。

    なによりエレガントじゃない。

  67. ロボットは無人であるべきという主張に対する回答を昔からマクロスは持ってる

    通信型の無人機はEMP兵器によって通信不能になった時、完全に無力化される
    AI型の無人機はプログラムを上書きされてターゲットを変えられると牙を剥く可能性がある

    それらの問題点から有人機は必要になる

  68. 鉄腕アトムを見てみい
    日本人はロボを道具と割り切れない

  69. ガンダムの戦闘シーンのカットインは男のロマンが詰まってる
    未だにあれを越える描写は生まれてこない現実
    いかに映像演出として優れてるか分かるね

  70. 〉アイアンマンも社長なかにはいってるやんロボアニメじゃないけど

    アイアンマンのトニーも「争いのない世界を作れ」って高性能AI搭載の人型ロボ作ったんだよな。
    秒で「人類滅亡すれば争いが無くなる」って暴れまわったけど

  71. そもそもガンダムはミノフスキー設定あるから手動兵器しか無理やん
    無人機だとミノフスキーの影響下で遠隔操作出来んだろ

  72. この外人的にはゾイドは許されるのだろうか

  73. 人間の巨大化願望は神話時代から多々あるが縮小化願望は少ない
    DNAレベルで何らかのプログラムがあるのかも

  74. Gレコの富野監督ならこの問題に決着を付けてくれる気がする

  75. ガンダムはこのウソを成立させる為にミノフスキー粒子をでっち上げて電波を使えなくして有視界戦闘までにレベルを落とした

  76. なんでこの外人を説得しないといけないの?

  77. >>73
    確かにSF設定に拘ってるGレコなら答えを出せるかもな

  78. モビルドール「おっ、そうだな」

  79. >>75
    こんな外人一人も納得させることが出来ないのにガンダム40周年なんて恥ずかしくて言えないだろ

  80. 現代は無人機の世界だからね。
    過去はそうじゃなかったから、重機に人が乗るみたいに、人間が操作しないといけなかった。
    大昔は暗視レーダーやコンピュータなかったから、目視で攻撃するために、急降下爆撃とかやっていたように。
    現代から見ればなんでそんな面倒で危険なことをやっているんだと。

  81. EPM対策はまじで有人しか無い
    EMPで真っ先に破壊されるのは起動中の電子機器だから、そのすべてが駄目になる可能性がある

    起動してないサブの電子機器を起動させるのは手動でしかできないんだわ

  82. >>22
    最近技術的に可能になってその風潮じゃね?

  83. 残念だけど100年経ってもAIは人を超えられんのだよ

  84. 大量殺戮兵器使う戦場では

    有人機とか何の役にも立たないからね

    外人の意見はごもっともです

  85. 和気あず未ちゃんのお尻に水分補給したい

  86. 有人機は人間の反応速度や身体的な限界のせいで

    無人機に敵わないって


    マクロスが言ってたわwwwww

  87. ミノフスキー影響下と言いながら作中で普通に無線通信してますがな
    ナラティブとか高速戦闘中にリアルタイムで映像通信してんだぜ?
    余裕で無人兵器を運用出来るやろ

  88. ガルフォースでも見ておけ

  89. >>80
    EMPで攻撃されたら、有人機だって動かないでしょう。
    有人のロボだって動作コンピュータをやられるから動かない。
    電子回路関係ない重火器とかは使えるだろうけど、重機だって何かしらコンピュータや電子回路が関係するから無理だと思うよ。

  90. 明日こそモビルスーツで就活する!

  91. 遠隔操作←通信妨害されたら無力
    AI自動操縦←今あるAIの精度そこまで高くない


    結局無人機弱すぎる問題に直面するね。

  92. アジア圏だと搭乗型のロボのゲーム結構出てるし
    結局は文化的な違いでしょ
    タイにすらロボゲーのデペロッパーあるぞ

  93. AIに頼りすぎるとハッキングで壊滅するのでは?

  94. 創作物とはいえ、これからの時代AI兵器じゃないと
    おかしく感じるようになる
    人が乗るにはなんらかの理由が必要
    つまらなくなるとかだと駄目

  95. はい超電メカX4
    おまえらやっとるやん

  96. 向こうでもパシフィック・リムとかそこそこ知られてるだろうに

  97. 本来の意味のロボットではなく拡張身体をロボットって呼んでるだけ
    戦闘兵器に人間に乗り込む事については現在の戦争もそうだしネ
    将来的にはドローン戦争になっていくんだろうな

  98. >>91
    世界の中心のアメリカで認められなきゃ意味がないだろw

  99. アメリカとヨーロッパて本当にアジア文化て認めたがらないよな

  100. >>80
    もし、EMP攻撃が前提になったら、待機系のサブを自動起動する仕組みが加わりそうだけどな。
    デッドマンスイッチみたいに、常に機械的に押されているけど、EMPで機械が壊れて無効なったら、バネの力か何かで押し戻されて、スイッチが押し戻されて、サブシステムを自動起動するぐらいやりそう。
    飛行機だって、燃料不足でエンジン推力を全部失ったら、風力発電装置がバネで飛び出して、最低限の電力を自動で供給する仕組みなんだから。

  101. それアイアンマンに言えんの?

  102. >>88
    有人機も動かなくなるけど人間は動けるだろ
    戦闘機とかはメインの電装系駄目になったときのために予備の電装系も搭載してる
    予備が生きてればスイッチオンで動く可能性が残ってるわけ
    無人機はそんな可能性すらなく落ちるだけ

  103. >>74
    作品内の理由は関係無くて、この外人は何でそこまでして有人設定にしないとダメなの?無人兵器で良いでしょ?って思ってるんじゃない?

  104. アイアンマンだって遠隔操縦もAI操縦も出来るのに自分で戦ってるじゃん

  105. >>101
    無人機でも、バネや重力の力を利用して補助装置を自動的に動かすことぐらい可能だろう。
    EMP攻撃が前提になったら、そういう機能が装備されると思うよ。

  106. ギルティクラウンでの操縦法式は理に適ってたな

  107. 俺ポケモン好きじゃないのは
    「ポケモンじゃなくてお前が頑張れよ」とかいう考えがよぎるからだろな

    やはり己の身を危険に晒す、リスクを乗り越える姿に共感する

  108. 禿「マジンガーの影響でパワードスーツじゃオモチャ売れねえんだよ」

  109. 無人機は大量殺戮目的に使う、有人機は哨戒のために使う

    これが健全な運用だろ。

  110. >>108
    無人機の方が哨戒任務に適していると思うんだけどな。
    機械だから疲れしらずで、ずっと飛んでいられるし、
    人が乗らない分、生命維持の装置が不要だから燃料多く詰めるし、
    仮に敵に撃ち落されても、人が死なないんだから。

  111. 技術革新でAIの精度が高くなる可能性はあるけど
    人間が管理するために遠隔は必須だし
    通信途絶したときの対処をどうするかが問題になる

  112. ゲーム感覚で戦える遠隔操作最高だよな
    残機大量に保有してるアメリカにしかできないかもしれないけど

  113. 馬鹿なことを
    マジンガーはイカれた天才の祖父が、孫が神にも悪魔にもなれるようにと願って作ったわけだからな
    最初から孫が搭乗するのが前提
    産業的な重機とか、地方公務員の備品とは始めから存在意義が違う

  114. いずれ自立型が主流になるだろうな
    敵領域に送り込んでそこにいる敵(≒国民)は皆殺し

  115. ギレルモデルトロ「人がロボに乗るのはおかしい!」

  116. 特にボールに乗るなんて違和感ある
    それこそ見た目が遠隔用

  117. マジンガーというよりウルトラマンじゃないかな?
    ロボットはパワードスーツであり、パイロットの超人化なわけよ。
    大きくなって強くなるという単純なヒーロー願望の投影。

  118. マジンガーZの名前が出てるけど実際それ以前は搭乗しなかったらしいな
    そしてマジンガーZの場合は主人公が脳筋熱血野郎だから成立してたけど、それ以後の陰キャで考え込むような主人公が何の疑いもなく乗り込む設定はガバガバにも程が有る

  119. >>115
    ならロボが人に乗るってのはどうや!

  120. いやーもちろん海外の多数派はそうかもしれんけど
    アメさんにも有名なバトルテックって根強い人気シリーズが
    数十年前からずっとあるわけで 兵器として人が乗り込む事にロマン感じてる人はちゃんといるよ

  121. >>118
    普通にドラえもんでありアトムだからな
    巨大ロボットに乗るってコンセプトを生み出したマジンガーの日本における影響力は思いの外大きい

  122. リアル軍事大国の発想ですな

  123. トレーズ閣下「エレガントじゃないからね」

  124. あと鉄人やジャイアントロボやバビル二世等々
    日本も元々は乗り込む派じゃなかった

  125. 鉄人28号は搭乗してないからね、昔の日本は合理的だったんだ
    馬鹿な日本のアニメがロボットの存在意義をぶっ壊した

  126. 誰もエア外人にツッコまないのか・・・・

  127. 反応速度的な問題があるんでしょ知らんけど

  128. テメー俺の鉄騎ディスってんじゃねーよメーン
    メカを起動するだけで「射精するほど気持ちいい」ゲームやぞ

  129. 海外のSF文化でもMecha(メカ)って言葉で受け入れられてる印象だが

  130. 核弾頭相手には有人兵器は無力よ

  131. >>125
    グレンダイザーがフランス人にも大人気だし
    普通に巨大ロボットに乗って操縦したいってのは子供心をくすぐるんやろ

  132. 人間が楽をするために作られるのがロボットだから
    工場のロボットなんて自動化を突き詰めようと開発してる
    人というミスをする生き物が操縦すれば事故が起こるからだ

  133. パシフィックリムだって人が乗ってるじゃねえか

  134. >>86
    ミノフスキー影響下でも電波が届く程近距離か光通信のどちらかなだけ
    光通信は遠距離でも届くけど障害物や煙幕で妨害されるから遠隔操作には向かない

  135. ちなみに鉄人28号の発想はフランケンシュタインやゴーレムを使役することから来てる

  136. 関係ないコメ削除

  137. 操作者の全身にセンサーを着けたモーションキャプチャー式遠隔操作人型ロボットが発展したら凄いことになる

  138. 自律性が何もない単なる人型の戦闘機械は本来のロボットの定義からは外れるというのは確か

  139. うちのロボットが最強すぎる

    次のなろうはこれでいこう

  140. マジンガーZ以前に手塚治虫の
    「魔神ガロン」っていうマンガが有ったよ。名前も似てるだろw

  141. エイリアンw

  142. ロマンだろ、俺の宇宙では音が出るんだよと一緒

  143. >>139
    それもうアニメ化までしてたと思うよ…

  144. アイアンマンも3以降は無人操作可能やしね

  145. ロマンチストがリアリストと相容れないように
    フィクションは現実と剥離する要素があるからこそ
    フィクションとして楽しめる定期

  146. ガンダムは無人機やろうとしても、ミノフスキー粒子やらなんやらで動かなくなるから手動で~とかになりそうだけどな。

  147. トランスフォーマーとかもそうだけど頑なに人が乗らんよね

  148. これに関してはとっくの昔にSF原理主義者がケチ着けてるんだよな。基本的にはそれに同意だけどほうっておけって思ったけどw

  149. アイアンマンはロボットじゃなくてハワードスーツ的な物だろう。一緒にするなよw

  150. >>147
    宇宙世紀以外なら大丈夫なんじゃない?

  151. それならF1とかも人乗らないでラジコンでええやんとなるけど
    実際は乗ってるほうが対応力あるからロボットもそれでええやん

  152. 宇宙じゃ音は出ないとか真面目に言いそう

  153. 有人機とか危険じゃん
    無人機のほうが安全だし人間に出来ない動きとか出来そうだし操縦席のスペースだった場所になんか載せられるし無人はメリット多い

  154. Wってそんな話だったのか

  155. 「圏外です」

  156. 景気対策、失業対策、公共事業

  157. >神像との一体化やねん

    フェードイーン♪

  158. まあ、ターミネーターでそれをやって人類が滅びかけてんだけどなw

  159. 宇宙開発とかも一時期全部無人でいいじゃんって方向に行ったが
    今はどんだけ人が宇宙に出ていくかに揺り戻しが来てるからロボットくらい人乗るわ

  160. 未来を読んだ作品と、未来感はあるが時代を投影する作品がある中で、現実は今ですらAIに任せられる段階じゃないんだからロボットに乗ったっておかしくはない
    なんでまだ軍に人がいるのって言ってるレベル
    まぁ自動化に向けて現実味が出てきたから昔の作品を見てもそういう感想になるのも仕方ないが、創作物の観点からいえば考えが浅いね

  161. ガンダムはロボじゃないそマジンガーはスパロボだろ
    ロボはアシモフ先生が定義した物に則してなければロボじゃない

  162. ガンダムとかもうドローンより弱い雑魚ロボなんだよなあ

  163. 宇宙空間とか活動範囲が広くなればなるほど実際には人が乗ってる意味はあると思うけどな
    太陽の光が地球に届くのですら8分以上かかるわけだし

  164. >>150
    アイアンマンスーツは中に社長が入ってなくても遠隔操縦が可能
    AIに任せて単体運用する事も一応出来る

  165. >>165
    社長要らなくね?

  166. >>165
    私がアイアンマンだとマスコミに公言して企業イメージにもなってるから必要

  167. >>161
    また無茶苦茶なことを・・説明になってないよ
    ロボットに人が乗る意味を論議してるのに軍に人がいるの?とかわけわからんこと言うな

  168. ガンダムなんて最弱のロボなのに議論して意味あるのか

  169. VSシリーズとかあるけどあれも一種のパワードスーツみたいなものだから

  170. 人が乗らなきゃいけない理由付けがちゃんとされてる作品の方が
    面白いとは思うな まあその分設定がしっかりしてるって影響だろうけど

  171. 無人機と有人機で戦って有人機の方が強ければ人載せるやろ

  172. 現実味が無くなってしまったね
    ドローンで戦争する時代になってしまったから

  173. ガンダム00でも対人殺戮兵器はドローンだったな
    大体どこも巨大ロボットに対する対抗策として相手もロボット出してる状態だし
    対人・対通常兵器ならドローンの方がいいんだろうな

  174. アイアンマンは改造人間になった悲哀とか描かれないからメタルヒーローの方に分類してくれよな

  175. 戦闘機、軍艦、戦車、みんな人が乗ってるやん
    無人の車両なんかの研究はなされてるみたいやけどな
    長距離ミサイル戦でケリがつく、ってのは現代においても実現していない

  176. 簡単に直訳するとこんなだな
    ガンダム(モビルスーツ):動く服
    ボトムズ(アーマードトルーパー):鎧騎兵
    ダグラム(コンバットアーマー):闘争装甲
    ザブングル(ウォーカーマシン):歩行機械
    エルガイム(ヘビーメタル):重金属
    パトレイバー(レイバー):労働者

  177. >>154
    なら戦車も戦闘機も全部無人でやってみれよw

  178. >>178
    人間も無人で動かそうぜ

  179. 日本だとロボットに自律AIを搭載させると大抵は反乱されますので

  180. まずこの外人ってのは何処から出てきたんだよ
    妄想か?

  181. >>176
    現実ですら人乗ってんのばかりなのにロボだから無人とかそもそも意味不明だよな
    フィクションにいちゃもん付ける奴等って本当意味わからんわw

  182. いうて戦車も戦闘機も今人が乗ってるしな

    AIって予想外の出来事に弱いんじゃないか?
    バグとかまさにそれだし

  183. スターウォーズかてドロイドおるのにエックスウイングもタイファイターもパイロットおるやん

  184. モビルスーツいうとるやんけ

  185. トレーズ閣下が言ってた
    「よく覚えておきたまえ。礼節を忘れた戦争は殺戮しか産まないのだ」と。

  186. アイアンマンは百歩譲ってパワードスーツだけどハルクバスターはもうロボだろ

  187. 技術が発展すればするほど迎撃とか無効化が当たり前になって結局人が殴り合うことになると思う

  188. 高性能な無人戦闘機が暴走して大暴れする作品とかアニメでも映画でも腐るほどあるからな

  189. もしかしてロボアニメの人気がなくなったのってさw
    ロボアニメの世界はテクノロジーが発達してるはずなぜかロボットに人が乗ってるという部分に未来を感じないからなんじゃないの?w

  190. 勇者シリーズなんかAIロボいても結局人が動かすロボがメインだしな
    全部AIとか無理って話だ

  191. 理屈じゃなくロマンの話だしそれを決めつける道理は誰にもない

    アニメや漫画で魔法が出てきたら

    「現実じゃ使えないからおかしい!!」

    とかマジレスしてるガイジと全く一緒

  192. >>190
    単につまらんだけ

  193. グリッドマンの頃からずっと思ってるけどロボオタって本当に何でもロボ扱いするのな

  194. マクロスは普通の有人機から始まり
    マクロスプラスで有人機よりAI機の優位性が示された
    でも暴走して完全自立AI機は禁止
    マクロスfで人体に外骨格付けるタイプと人体をサイボーグ化するタイプ登場

  195. ロボに限らず突っ込み厨は仕方ない
    ラブコメで「なんでここで告白しないんだ」とか言ったらお終いでしょ
    どかで白けるかのラインは人それぞれ

  196. お前らもいい加減無人で動くようにした方が良いよな

  197. グランベルムみたいに魔法世界でまでロボ乗ってるのはさすがに理由すらなくて頭おかしい

  198. 無人機で強いロボにすればええんや

  199. アメリカで遠隔で戦争やらせるのやってなかった?
    かなり操作する人が精神やられるらしいな。

  200. 私のSF少しウソある。でもそれいいウソ。皆が楽しいウソ。

  201. 鉄人28号でも見ておけ

  202. >>199
    アトムで完成されとる訳やな

  203. >>190
    古代遺跡から発掘系とかもなくなったから
    多分それは違うとは思うな 昔はおもちゃ主導でスポンサーが付いて
    作ってたのにそうじゃなくなって予算も期間もないまま作ってるからじゃない

  204. >>200
    普通に素手で殺し合いする方が精神にくるよ

  205. 所詮外人には日本のロボアニメの浪漫は理解出来ない

  206. トリコのGTロボみたいなのが理想なのか?

  207. >>194
    いや逆じゃね
    興味ない奴が全て一括りにしてロボ扱いしてるロボオタこそそこら辺細かそうだし

  208. 無人機がハッキングされて敵になるのはよくある展開

  209. >>206
    というか
    〇〇のパイロットってのは世界共通の子供の夢で
    そこに巨大ロボットを持ち込んだ発送なだけやしな

  210. ワープ特攻自爆が最強攻撃方法の世界で
    有人機しか存在しないスターウォーズとかいう
    ゴミ映画を絶賛しているアメ公がいってもなぁw

    ああ

    自爆テロを礼賛してるってこと?w

  211. >>198
    世界観に合ってないよなアレ
    一応ロボじゃなくて人形って設定だけど、ロボアニメはキャラクターも大事だと思った
    全く面白い要素が無い

  212. >>206
    でも国内で今ロボアニメあんまり人気ないじゃん
    そのロマンとやらを理解できる人は日本人でも少なくなってるのでは?

  213. なら現実の戦闘機も戦車も戦艦も無人化したほうが良くね

  214. で、リアルとファンタジーのバランスを取ったのがGUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTHケツ顎のシャアであると

  215. てかガンダムの場合一応モビルドールで通った話なんだけど今更レスバするんけ

  216. 外人ってホンマバカやなwww

    日本では多岐に亘ってロボアニメは展開してるだろうがw

    文字通り人の乗らないトランス・フォーマーから腐る程あるわw

    ニワカ外人が考え付く様なロボアニメなんざ幾らでもあるんだよ。

  217. タイタンフォール2が売れなかった理由はこれか

  218. パシフィックリムがあるんやから、ええじゃないかー

  219. >>150
    パワードスーツ的なロボット バイカンフー

  220. 自律式AIは無人ロボットとパワードスーツの垣根を曖昧にする

  221. >>218
    車やへリに歩兵部隊相手に圧倒して戦っていないからだろ?イギリスのウォーハンマーでも小型タイタンのインペリアルナイトが結構人気だぞ、アメリカは使い方が悪いんだろ、キャラや人が一番カッコよかったりするから俳優重視だし

  222. ガンダムはロボットじゃなくて宇宙船に手足を付けたものだぞ

  223. ちょうど日本でもこういうツッコミが出てきた時にエヴァが誕生した

    エヴァの設定は凄かったよ、少年少女がロボットに乗る必然性がちゃんとあったもの

    おまけに痛みまで感じるから今までのロボット物でネックだった演出上の問題も解決された

  224. >>225
    エヴァオタ「エヴァはロボじゃない!」

  225. >>217
    人が外から操縦する作品はあんまりないと思う
    パッと思いついたのが鉄人28号
    ロボットが意志を持ってるみたいなのはよくあるけど

  226. ロボットの機動に人体が耐えられないから有人ロボットに現実味が無いって話?

  227. エヴァは人造人間(人造使徒、エヴァ世界では人もリリンという名の使徒)なのでロボットじゃなくて巨大サイボーグでしょ

  228. こういう事言ってるから外人は面白いロボアニメ作れねんだよな
    ファンタジーで大事なのはまず面白いかどうかだろ

  229. >>213
    つガンダムのコンテンツ売上

  230. エレガントじゃないからに決まってんだろ!

  231. 土人には分からん美学だ
    特攻兵器になんで人が乗ったと思う?

  232. 人が乗るロボットはマジンガーZ以前にウルトラセブンのキングジョー、あとマイティジャックのビッグクイーンが先

  233. ドローンでお手軽にローコストで油田半壊させたっつうのに
    お前らはまだ人搭載型ロボかよ

  234. 人形戦車なだけだし
    外人さんもメックに乗るだろ

  235. そんなバカいるわけないだろ
    その理屈なら
    『カーレースも危険だから原寸大のラジコンで良い』ってことになっちゃうじゃん

  236. >>235
    >お前らはまだ人搭載型ロボかよ

    そんなモン実在しないぞ
    現実見ろ

  237. まぁでも期待が複雑化するにつれてAIの処理量も増えてくからな……
    スパコン積んだら重さだけでやられるだろうし、通信だったら通信機の落とし合いになってクソつまらんし、結局人が乗るしかない。

  238. ミノフスキー粒子で通信するとかそういう技術は何故ないんだ?

  239. >>239
    今後の戦争がそうなるしね
    ネットワークと電子戦と衛星の防衛が主で見映えもあったものじゃない

  240. >>240
    ミノフスキー通信もサイコミュシステムもあるぞ

  241. >>242
    そういえば通信は普通にできるのに遠隔はできない理由って何なんじゃろ?
    一応理由は作ってあるんだろうけど知らない

  242. YouTubeでビーストウォーズⅡやっぱり好きだわ

  243. 遠隔操作は確実性が無いだろ
    人間以上のAIで問題なく戦闘できるならまあ人間は要らんな

  244. 全部ミノフスキーのせい

  245. ヴァイタル・ガーダー再評価の流れ

    同じようなの作れよ

  246. >>239
    将来的には、コンピューターが超高性能化されてコストがアップして
    人間の方がコスト的に低くなってしまい
    低コストで戦争をするために、人間が使用されるようになるかもね

  247. AIだけだと滅亡迅雷ネットに悪用されるから

  248. 乗らないロボもあるけどな。ただ外部遠隔で乗っ取られる恐れあるからなるんじゃない?w

  249. パシフィック・リムみたいな超糞ダセエうえに超絶アタマ悪い操縦方法はアリなの?w

  250. スパロボ系だと乗らないとオーラ力が出ないからな。乗ってるグレンラガンと乗ってないグレンラガン見れば分かる。

  251. >>243
    ミノフスキー粒子を振動させて通信する糸電話みたいなものだから、一定の散布濃度が必要で短距離通信にしか向かないらしい
    やりとりできる転送量も多くないから実質的に誘導等には使えないという理屈
    それをサイコミュでごり押ししたのがΞのファンネルミサイル

  252. 真ゲッターでもオートパイロットモードあったけど3人乗った方が激強になるから無人くんは勝てん。
    リアルだと無人機が一番安定してるが通信介入や技術漏出でどーなるか分からんなこれからの世界。

  253. パシフィック・リム

  254. 有線にすりゃええねん

    ヴァイタル・ガーダーという実例があるだろ

    リヴァイアスと同系統の宇宙空間でのロボ有線操作バトルアニメ作れ

    ガルパンみたいにJKにやらせれば何とかなる(クラスみんなで操作とかな

  255. >>256
    有線式の描写はエヴァでやりきってない?
    やれるシチュエーションに制限もできるからいずれ無線化するのが目に見えてるし

  256. >>257
    あれはエネルギーっつーか電力供給だろ
    コントロールするものではない

    やれやれだぜ

  257. 全て永井豪が悪い

    マジンガーが出る以前は鉄腕アトムや鉄人28号やバビル2世のように自立型か遠隔操作型だったのに、マジンガー以降は搭乗型ばかりになった

  258. スコープドッグは動く棺。ロボットじゃない。

  259. この手のギャップをネタアニメにしたのが
    初代 ダンクーガ

  260. Zの乗り込み型は主人公の愛機、相棒扱い
    敵の非乗込型は主人と奴隷、猛獣と猛獣使いの関係だから

  261. いや、普通に戦車や戦闘機のパワーアップ版がロボというだけだろ
    どちらも完全に無人化できてないしそもそもコスト的に無理ありすぎるし
    EMP兵器やクラッカー1発で敵になるかもしれない以上は有人化する動機なんて
    いくらでもあるだろ

  262. ガイジンさん、ドラゴンは車とセックスをしませんよ

  263. 外人はガンダムW見てないのか?
    答えは20年以上前に出てますよって

  264. まあ元々の語源から言ってロボットはアトムみたいなアンドロイドを指しているからな
    本来の意味では人が乗り込むのはおかしいわな
    まあその後、海外で十年足らずで自動化という意味として使われるようになったんだが

  265. 一言で言えば無人だと乗っ取られるからだよw
    ハリウッド映画でおなじみのハッカーにww

  266. ドヤ顔で高性能無人機もって来るも暴走して結局有人機で鎮圧する羽目になるエピソードが必要だから両方大事

  267. 遠隔操作ってジャミングされたら終わりじゃん…
    AIで自動戦闘なら話にもならない

  268. 00でやってたがロボに乗るのは罪の意識のためでもある

  269. 戦国魔人ゴーショーグンの敵が、なんや自動ロボットやったような。
    もう内容忘れたわ。
    新ゴーフラッシャーで敵ロボットの心に訴えかけて自爆誘ってたような。
    そういう意味では人が乗らないとな。

  270. 日本の巨大ロボットは厳密には人型の巨大重機
    ロボットの科学的な定義には含まれない事を義務教育で教えてもいいんじゃないだろうか

  271. 海外の総意みたいに扱うのがおかしいし、海外のSFジャンルの作品だってガバってる設定少なくないと思うがなぁ

  272. ミサイル打ち込めばええやん→ミノフスキー
    遠隔操作したらええやん→ミノフスキー
    木馬が何故浮く?→ミノフスキー

    ミノフスキー粒子とかいうご都合主義の粉で謎は全て解けるぞ

  273. そこでポケモンですよ

  274. 乗った方が人気が出てプラモが売れたからだよ それ以外に理由なんてないわ

  275. ガンダムはミノフスキー粒子という設定があるから別に良いんだが、それ以降のガンダムのパチモンがロボに乗る設定すら作らずガワだけパクった量産しまくったからおかしなことになった

  276. ロボオタの思考停止ひどいな
    時代遅れすぎて若い世代にロボアニメかウケないわけだわ
    お前らいつからテムレイ化してしまったん

  277. ガンダムではミノ粉があるから人が乗っての有視界戦闘なんだけどね。
    マクロスは敵の兵器のパクリなので人型。ヴァルキリーって巨人の宇宙服が元ネタなので人が乗る必要がある。今でいうブレインマシンインターフェース。
    日本で人がロボに乗る事になったのは、マジンガーZのせいだな。実はこれも敵のパクリなのでマクロスと同じ系統。
    あとはグレンラガンやライディーン系統のオカルト

  278. パシフィック・リムも知らんのか

  279. ワクワクするだろ

  280. >>36
    吹っ飛んで無いやろ、艦橋のキシリアをコロコロしただけ。大体その距離で戦艦吹っ飛んだらシャアも終わり。

  281. アイアンマンとかロボで充分じゃん、ターミネーター作ってろよアホ外人

  282. アメリカでヒットしたパワーレンジャーも巨大ロボに乗って戦っているじゃん

  283. いつか大型ロボで韓国人大量虐殺できる日が来るとええな 応援するで

  284. メダロットあるやん。
    まあ最低でもai入れて人間味持たせないと機械同士が戦ってもおもないで

  285. 我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす
    所詮はただのゲームぞ!

  286. アストラギウス銀河「パイロットなんか使い捨てでええやろ?」

  287. 日本の搭乗型ロボは超人願望の反映だから合理性は無い

  288. コンピュータウイルスがAIを持ちそう

  289. モーターヘッドはヘッドライナーが乗らなくても普通の軍隊なら殲滅できるが
    ヘッドライナーの技に対抗するには同じヘッドライナーが乗らないと相手にならない

  290. 今は極小ドローン時代やしなあ
    対空レーザーも実は1発100円くらいのコストらしいし
    わざわざ人間が戦う必要は無いんだよなあ

  291. いずれトップガンみたいな戦闘機映画も
    無人機を自宅から操縦するコーラ&ピザデブが
    主人公になっちゃう

  292. 人型であることの優位性についてなら議論の余地はあるけど
    ロボットに人が乗り込むこと自体には別に何ら不思議はないだろうが
    外人さんの国では戦車や戦闘機が完全AI制御なんか?
    局所的にAIを導入してる部分はあっても未だにパイロットがおらんとあかんやろがい

  293. >>141
    ガロンが敵のカニロボットから操縦者を引きずり出した時
    「なんだ中に人間が乗っていたのか、これじゃロボットじゃないタンク じゃないか」と
    言っていたのが印象に残った。

    スレの毛唐が言っているのはこう言う事か?

  294. ガンダムだって地上で膝ついただけで重症、転んだら即死ってレベルの衝撃がくるはずだからね

  295. ロボではないが銀英伝で未来で科学が進むも電波障害技術も進んだせいで
    戦闘中に敵も味方も電波障害のせいで通信機器すらまともに使えなくなり
    結局古代の戦争みたいに味方に指令を送るのに小型艇を出して直接命令を伝えるしか
    なくなった
    どんなに科学が進んでも一周回ってアナログに成らざるを得ない皮肉が効いてる
    無人機なんてジャミング一発でアウトだろ

  296. >>299
    光のジャミングなんてできるわけねーだろ。デジタルが最強だ

  297. ロボアニメ最近はなんか不調だから頑張ってほしい

  298. ロボットを仲間とみるか、道具とみるかだよ。
    日本人以外は道具と認識するが、日本人だけが仲間と認識する。
    脳波の動きが、日本人だけ特異なんよ。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#