【悲報】渋谷のコンビニ、人間よりネズミが多くてヤバイwwww【動画】
深夜のコンビニやばくない??? pic.twitter.com/tUxp0ETCjz — {傾奇者} 盧 銀海/GINKAI RO (@Ginkai19990324) August 4, 2019 因みにこの動画は渋谷で撮影しました。 — {傾奇者} 盧 銀海/GINKAI RO (@Ginkai19990324) 2019年8月5日 近場で働いてて確認に行ってこれは草 pic.twitter.com/X6BGlBTQrI — 漆黒の魔術師ユル (@Yildirim888) 2019年8月5日 かずきが、大阪のコンビニ行ったら — 実徳 (@mnr0130) June 21, 2013
7: 風吹けば名無し@2011/06/19(日) 16:54:17.72 ID:ccqrsQOI これドブネズミやん
衛生管理どうなってんだよ
ネズミさんチュウチュウで草
想像した5倍やばくて草
154万再生で草
これもう半分夢の国だろ
思ったよりでかくてビビる
都会のメシは栄養豊富なんやな
ネズミ以下のゴミが街中にいるやろ
渋谷きたねー町だからな
渋谷は昔からネズミ多すぎてやばい
今に始まったことではない
案の定ネコリプライばっかで草生える
こここそ東京ディズニーランドやな
ニュース番組から取材申し込みくるやろこれ
トムとジェリーか
都心部は安上りの商売は無理やろ。これねずみ出ないように高い金出してコンビニ運営するの無理やで
めっちゃタイミングええやん
いつもこんなにおったら店員が気づかんわけないし
これもう半分築地市場やろ
食品扱う場所でこれは許されんと思うけどどうなってんの
特定次第保健所の検査入りそう
渋谷ってこんな汚いのか
冷静に考えるとネコカフェってあるやん
あれセーフやん
ドッグカフェってあるやん
あれも飲食提供してもセーフやん
ならネズミコンビニってことにすればセーフなんちゃうか
本部から連絡はいったんやろなあ
>>91
草
>>91
1時間で片付くんか…?
>>91
むしろ光だろこの対応は
>>91
ネズミの駆除ってなんか液を撒くんやっけ?
>>91
管理者も一緒に駆除されてそう
>>91
1時間で何とかできるもんなんか
にゃ~ん(笑)
猫おってんて (笑) 爆笑!
かわいすぎー興奮♡ pic.twitter.com/bVdTZ5ju1Y
>>213
これは可愛い
>>58
レジェンド
>>58
草
(´・ω・`)でも店内のネズミ処分したとしても渋谷にはドブネズミいすぎて、また入ってくるんじゃねーの
(´・ω・`)かといって渋谷に猫をはなっても事故とかあいそうだし無理ダナァ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:18:23返信する都市でネズミ排除なんて不可能だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:19:25返信するマングースを放ってはどうだろう?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:20:19返信する渋谷は表はゴミだらけ裏は酔っ払いと薬でラリったヤツのゲロとションベンまみれとマジで世紀末
あとゴキブリのデカさが尋常じゃなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:20:21返信するネズミは臭い。
お前等と同じくらい臭い・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:20:31返信するゴキとネズミはどうにもならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:20:43返信する駆除しても外から無限にネズミ供給されそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:20:54返信する都会はドブネズミの巣窟
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:21:16返信する青葉真司のペットやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:22:05返信するもう通り道にされてるな
おしまいだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:22:31返信する都会じゃなくてほどほどの郊外にすむのが一番やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:22:32返信する渋谷って構造上ドブ底みたいになって汚いもの・臭いが集約するらしいからな
ずっと雨も続いてたし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:23:00返信する東京は汚いだべな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:23:01返信する渋谷の公園で20センチぐらいのムカデ見たことあるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:23:12返信するまじでコンビニエンスでちゅ〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:23:17返信する猫という天敵がいないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:23:53返信する黄色くないピカチュ○だろ?
任天堂さんとコラボかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:24:35返信するネズミだって暑いんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:24:43返信する>>11
ドブネズミも多いけどゴキブリ多いからエサにしようとオオゲジゲジも沢山いるんだょなぁー - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:24:43返信する食べ物屋なんて汚いって都会もん言ってて
何言ってんだこいつ思ってたけど
都会のこういう光景あるからそう言ってたんだな
こっちは田舎だけどネズミどころかゴキブリも見たことないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:25:18返信する大阪は無法地帯
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:25:41返信するでも、ウサギだったら許しちゃうんでしょう??
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:25:57返信する渋谷って歩いてれば結構ネズミいるのわかるけどここまでとは
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:25:59返信するコンビニテナントの隣や二階が飲食店ならもう詰んでる。諦めろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:26:06返信する何匹いるんだよwwwwwwwwww
フツーに保健所が監査に来るわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:26:33返信するミッキーと触れ合えると考えるんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:26:36返信するドブネズミの渋谷 ゴキブリの新宿
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:26:56返信するどうしようもないね
下水もそうだし繁華街だし
ネズミだけ抹殺するウイルス撒くとかしないと
でもそれはそれでネズミ居なくなったら虫とかが湧くんかなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:27:02返信するナニが恐ろしいってコイツ等の主食はゴキやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:27:10返信するねずみ如きで草
こちとらそこら辺にキツネや鹿やイノシシに毎日会えるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:28:41返信する衛生面最悪だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:28:55返信するまあ渋谷だし…
夢を壊すようだが飲食店ならほぼ100%ネズミがいるぞ、だから念入りに駆除業者入れるんだけど
だからゴキブリくらいで騒ぐなよ、ゴキブリがいるならネズミはいないってことなんだぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:28:56返信する>>29
全く見当違いのドヤァで草
田舎モンは引っ込んでろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:04返信するエレクトリカルパレードの曲流しておけば大丈夫
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:05返信する会社新宿でネズミはよく見るけどGはあんま見たことないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:06返信する渋谷は街中が臭い
道路の下は下水だし交差点とか普通に灰皿があって喫煙者がたかってるし
まじで臭い
まともな人間の住む場所ではない - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:16返信する>>29
どこのフレンズやねん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:21返信する商品にバイ菌ついてそう
下手したら死ぬんちゃう? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:33返信する夜中のセンター街はネズミだらけで普通にそのへん走り回ってる
飲食店が多いからどうにもならない
朝方になると飲食店が出した生ゴミに
カラスが集まってビニールやぶってそこら中が残飯まみれになる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:29:56返信するかわええやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:07返信する渋谷と書いてラクーンシティと読む
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:09返信する新宿とか渋谷とかネズミだらけだからな
何とかするには街中駆除しないどダメだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:13返信するやっぱ青葉真司の影響か
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:13返信するうちも毎晩ゴミあさられてる、一番きくのは
薬とかそんなのより、昔からある檻型のネズミとりが一番有効 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:21返信する写真のドブネズミじゃなくてデグーでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:36返信するコンビニに求めるものは出入り口塞いで店内に入ってこないようにすることだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:30:41返信する15年くらい前の渋谷は駅前の植栽に食べ物のゴミが押し込まれてて そこにネズミが大繁殖
って記憶があるけど 今もあまり変わらないのかね? いろいろ大工事してたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:31:07返信する東京23区内はネズミ天国だよ
今さら - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:31:17返信するコンビニもドブネズミみたいに美しくなりたかったんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:31:19返信するドブネズミみたいに美しくなりたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:31:44返信する>>43
捕まるとジタバタ暴れて手と部分が切断さてるし、糞を大量に漏らすよなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:31:51返信するネズミにしろゴキにしろ
都内の生息数なんて想像を絶してるよw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:32:02返信する>>48
2秒先越された - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:32:29返信するこういうところは昼間から臭うぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:32:47返信するだって渋谷のハチ公広場で待ち合わせしてみろよ
後ろの植え込みんところで、
ネズミが50匹くらいうろちょろしてるから
あそこはネズミーランドやで
マジで気をつけて見てみろ、びっくりするぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:32:51返信する一時閉店を1時間と読み違えてる奴はアホなの
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:33:02返信する>>45
あいつらどこでもかじって穴あけてくるから
侵入を防ぐのはほぼ不可能 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:33:50返信するネズミは身体に沢山の有害な細菌いるから感染病が流行るぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:34:13返信するマジかよ渋谷に近づかんどこ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:34:17返信する大阪の猫は許された
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:34:22返信する田舎の都会だけど野生ネズミなんて見た事ないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:35:09返信するネズミってペストのイメージある
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:35:34返信する田舎のコンビニでもこんなんあり得ないぞwwwwwwどうなってんの東京はwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:36:16返信するやべえウィルスもってるから近づかないほうがいいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:37:21返信するバイトテロならぬ
アニマルテロで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:37:47返信する普通に全ネズミがコンビニ弁当を漁ってて草www
病気移されそうwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:37:54返信する>>62
田舎は生態系があってネズミを食べる動物もいるんだろう
東京は最近は野良犬や野良猫すら殆どいないしネズミ大国 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:38:50返信する>>66
東京ネズミーランド - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:39:29返信する田舎もいるよ、田んぼにいるから普段は見かけないけど
田んぼに水を入れる時期と冬になると民家に侵入してくる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:39:30返信するカラスはいねーのか
あいつらなら食ってくれるだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:39:52返信するネズ公にとってはパラダイスやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:39:57返信する温床になるからタピオカミルクティとかも飲みかけ捨てるのやめような
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:39:59返信する会社溜池だが、うんこ漏らしたホームレスがビルの階段に忍び込んで眠ってて大騒ぎになった。
真冬で凍死かかってると必死だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:40:06返信する東京の都市部ほんま臭い
あんな中でよく活動出来るわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:40:32返信する食品棚の裏は、ネズミの卵でいっぱいだーッ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:40:48返信するKRW 1,218.00 +13.49
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:41:07返信する飲食店にネズミはヤバい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:41:24返信するコンビニで弁当買おうと思ったらネズミが品定めしてたってか?んなアホなww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:41:25返信するマジレスするとこれはドブネズミやなくてクマネズミっす
よく言われてるスーパーラットがコイツらやねん
強力な毒餌じゃないと効かなかったり、毒餌を警戒して食べなかったりして、
駆除が大変やねん
とても一時間じゃ駆除できひん - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:41:32返信するトンキンとか住んでる人間がネズミと同レベルじゃんw
お仲間だろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:41:53返信するなんか吐きそうになってきた
渋谷のコンビニ利用したばっかなんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:42:25返信するだから一時間じゃないってw 一時閉店だって
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:43:07返信する写真には映らない美しさがあるんだよなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:43:19返信する>>60
日本語でおk - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:44:19返信する>>74
たま…ご? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:44:31返信するそもそもこいつらどうやって入り込んだんだよ
バックヤード? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:44:52返信する店名が出てて笑う
もうおしまいやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:45:27返信する>>2
>マングースを放ってはどうだろう?
ハブの駆除用に天敵のマングースを導入したら、ハブは食わずにニワトリやヤンバルクイナばっか食われて、生態系が破壊されたって奴かw
コンビニだと、ネズミよりかは、そこらのパック詰めの弁当やカラアゲを食べるようになるかもな。普通は動かない餌から順に食うわ。
猫は肉食な上に、動く物を追いかける習性があるから、例外ということかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:45:29返信する>>83
地方都市 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:46:15返信するオタクもネズミ並みの異臭はなっとるけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:46:38返信する>>74
ネズミは哺乳類だぞ低学歴 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:46:44返信する猫でいいんじゃないか
昔は船で食品荒らすネズミ退治に飼ってたくらいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:46:45返信する流石に湧きすぎて全く対策してなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:47:16返信する日本はゴミ落ちてなくキレイなんて言われるが
渋谷は例外、吸い殻は多いし道は真っ黒で臭い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:47:44返信する渋谷は若者の街と言われてた時からネズミとゴキブリが多いで
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:49:03返信する渋谷なんてクソきたねえじゃん
なにを今更 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:49:26返信するちゅう…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:49:36返信するどうしても都市部は地下が無数に張り巡らされているからネズミにとっては
地下が広大なネズミの国化しているからな(点検口に入ると身の危険を感じる
ほど居るからな・・・) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:49:40返信するトンキンほんまくっさいからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:50:41返信するこの店調べたら前から深夜にはネズミが店内を徘徊 商品がかじられている
ドブみたいな臭いがするって口コミがあるんだが そんな店がずっと営業できるのか… - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:51:45返信する一度入られると、どう進入口を塞ごうが
薬を撒こうが、皆殺しにするまで何度でも入られる
この店舗はオワコン - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:51:55返信する>>86
改修しても無意味だよな
周りにいくらでも違うコンビニあるだろ
この動画見てもこのコンビニ使う奴は
衛生観念の足りない底辺だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:52:09返信するボールペンが入る程度の穴があればネズミは侵入できるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:52:58返信するヲタクが避ける街だったのに
ここ数年ヲタクイベントが増えてんのが正直理解できんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:53:33返信するとりあえずデスモア仕掛けようぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:53:47返信するそういや生まれてこのかたネズミとか見た事ねえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:54:12返信する都内マジでネズミだらけだからこういうこともおこるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:55:01返信する秋葉の飲食店周辺でネズミよく見るで
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:55:21返信する渋谷と新宿マジで汚いよな
吐しゃ物、吸い殻、ゴミ、ネズミ、虫、馬鹿のオンパレード - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:55:51返信する>>103
さっきから定期的にオタクガーオタクガー言ってるけどバカなの? 全く関係無いコメしてる発達障害のガイジ君 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:55:56返信するうおおおおおおおおおおきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:57:36返信する渋谷よりも新宿・歌舞伎町もヤバい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:57:55返信するトンキンクオリティーwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 22:59:40返信する>>107
周辺だろ
それなら俺が住んでる都市部から外れた飲食街でもいるよ
中にまで入ってきてるのはヤバイよね 真昼から何匹もうろついてる所もヤバイ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:00:40返信するファミマはネズミにも優しい
セブンとは大違いだな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:01:57返信するいや、画像の猫もこれはこれで問題だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:02:08返信する不衛生な土人やネズミやゴキブリの天国がトンキン土人スラムよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:02:15返信する殺鼠剤食ってるかもしれないから猫に食わせたら最悪死ぬぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:04:36返信するこのネズミくん達はなぜ出てきてしまったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:06:39返信するネズミがうろついてる所は決まって悪臭が酷いからなー
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:07:26返信するちょっと前にうpされてた、たつきの新動画「ねずみがいたので逃げてきた」はこれを予言していた?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:07:52返信するググッてみたらこのファミマ入ってるビルの上に何件も飯屋入ってるからそこから鼠湧いてんのかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:11:00返信する店はファミマか 後は渋谷の何処かだな まあ渋谷自体ネズミはかなり居るけどね
人の集まる所=ゴミが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:11:34返信する棚の上はフンだらけだろうなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:15:03返信する深夜の歌舞伎町もネズミ走りまくってるからな~あの辺のラーメン屋で食事すると窓の外に見えるんよ
まあ案外ネズミの糞とか入った料理食ってんのかもな~ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:18:03返信するゴマと間違えて食ってるぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:18:50返信する渋谷はほんっと汚えゴミだらけだし、駅前とか普通にクサイ
やっぱ陽キャって糞だわ くたばれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:19:26返信するこのリアルな東京を新海誠に描いてもらおう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:20:53返信する誰だネズミの卵なんて言ったやつは?留年させるぞ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:21:31返信する>>21
うさぎも猫も普通に衛生法に引っかかるわ
ごちうさはアウト - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:23:47返信するペットか番鼠でしょ?
渋谷はヤバイやつくるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:24:40返信する>>82
動画には映ってるけどな
決して負けない強い力を本部は一つだけ持つ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:25:35返信するとりあえず買った商品ちゃんと手にとって見た方がええで?
ギザギザに丸く穴空いてたりしてるのはネズミ齧った痕だから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:28:09返信するトンキンはネズミとゴキブリの密集地帯だから隔離しておいてほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:28:59返信するトンキンのコンビニはネズミーランドだったかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:29:49返信するネズミクサやん
マジでネズミ増えてんのな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:32:43返信する渋谷原宿は駅出た瞬間にゲロの臭いするからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:33:32返信する>>134
ドブネズミーランド - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:34:51返信するペスト大流行するやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:35:59返信する針金細工風の昔のフタが閉まるネズミ捕り機が
一番確実です。
捕まえまくっていると、ネズミも学習して
安全なエサ場に移動します。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:36:22返信する東京にジェリーがたくさん、大阪にはトムが商品棚で隠れてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:37:04返信するネズミ~マート
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:37:24返信する伝染病の媒介が怖い
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:38:44返信するここがディズニーランドですか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:39:25返信するセブンイレブンだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:43:09返信するきったねー
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:43:39返信するかわいい(不謹慎)
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:43:48返信するマンホール 殺虫剤 大阪 京橋
で検索して動画を見るなよ
絶対だぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:44:03返信するドブネズミわろた
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:44:52返信する大阪のコンビニにゃんこは飼い猫じゃねえの?
ねこ店長やろ
知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:45:05返信する一時閉店、って一時的に閉めるって意味だろ?
いつ再開するかは不明
1時間だけ閉めるって意味じゃないよな?
記事の書き込みバカすぎない? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:46:00返信するうへぇ・・・
以前に勤めてたトコにネズミ出まくってたから駆除するためにアレコレ四苦八苦したけど、素人じゃ限界があるんだよな。
当たり前っちゃあ当たり前なんだけどゴキとは賢さがダンチでよ、一度はハメ殺した罠もしばらくするとかからなくなるのよね。撒き餌にも手を付けなくなって知恵比べの様相を呈してくる。
しかし、あんな明るい場所をウロウロしだすあたり末期だよな、ネズミの隠れ家が飽和状態で、弱い個体が溢れ出てきてるって事だもんな。
ここまでくると、ネズミ特有の悪臭も漂いだすのでわかる人は店に入ってすぐピンとくるのではないか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:46:06返信する渋谷は人間もカスばかりだし
不衛生な汚物が集まりやすいゴミ溜めだぞ
ゴキブリも大量発生したことあるし - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:47:04返信する都内の駅近物件も盛り場あるからネズミだらけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:48:09返信する>>147
ゴキやんけ! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:48:43返信するこんなのが大量にいる中で生活できているのがマジで理解できない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:49:28返信するゴミの掃きだめトンキンの日常
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:52:54返信するどーぶーねーずみーみたいに!うーつーくーしーくーなーれーないークソハゲホモエイズやら菅!
貴様をドブネズミの餌にしたらドブネズミがかわいそうだ!黙ってドブに潜んでいろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:56:17返信する思ってた以上にデカくて数もいるのなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:56:44返信する>>74
二階堂乙 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-05 23:58:41返信する1時間とか言ってるやつはちゃんと読め
×一時間 閉店
○一時 閉店 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:01:53返信する鳥肌立った…
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:02:41返信するこういう記事には必ずトンキンと言って煽る奴が湧くよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:05:29返信するなんだよこどおじかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:06:28返信するネズミーランドか
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:11:38返信するもしかして
あいりんより汚い? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:13:11返信するネズミとゴキブリで騒ぐようでは東京暮らしは無理よな、そんなの毎日みるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:16:25返信する今度は在日の東京叩きか
ご苦労なこって - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:16:26返信するまぁ渋谷はネズミ普通に見かけるし
店に入ってもあんま驚かんな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:17:16返信する新宿歌舞伎町の飲食店の前でもネズミがうろちょろしてるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:17:31返信する店内涼しいもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:18:37返信するあんだけネズミ居て店に入らない方がおかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:19:14返信するHAHAッ!!(妙に高い声
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:19:21返信する>>79
とんきんが~とか言うネット界の最底辺
ネットの中だけで生きてる誰にも相手にされないクズガイジ
何で生きてるの?w死ねよクズ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:20:17返信する>>98
ぼっちじじい
ネットの中だけで生きてる誰にも相手にされないクズガイジ
何で生きてるの?w死ねよクズ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:20:58返信する>>112
何で生きてるの?w死ねよクズ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:21:30返信する>>163
こどおじマウント民とか言うネット界の最底辺
ネットの中だけで生きてる誰にも相手にされないクズガイジ
何で生きてるの?w死ねよクズ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:27:36返信する繁華街(飲食街)ほど生活排水や汚水(ウ◯コ)に脂が沢山流れているし温かいから
ネズミは大量に潜んでるよ。それより遙かに多くのゴキちゃんがマンホールや下水に
潜んでるよ。普段見ないのは地表の暑さ寒さにに弱いし地下のほうが餌が豊富だから - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:28:34返信するバイオハザード感染みたい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:30:02返信する襲い掛かったら逃げるだろうけど、近付いたくらいじゃへっちゃらなんだよね。
飲食店の前で蹲ったりしてるよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:31:46返信するミッキー!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:33:01返信する東京は人が多い上に昔の下水方式だから防臭対策してるだけで凄く臭い
ゴキの数は大阪や博多の比じゃない。トーキョーゴキブリンピックだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:36:22返信するそういやマックにも大量にいたの思い出した
東京と神奈川埼玉千葉ホントマジきたねーの - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:37:51返信するたつきはこれを予測していた?
さすたつネズミクサ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:38:25返信するトンキン連呼厨はめでたいな
今東京はネズミに制圧されて人の形してるのはダミーだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:39:12返信する深夜といえど明るいのにでてくるのな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:39:21返信する田舎のほうがGとネズミが少ないんやな
代わりにイタチとハクビシンが多いけど - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:42:25返信する家の値段普通に6千万以上するのにネズミまみれゴキまみれ可哀相
東京に住んでるってえばられても哀れみしか感じなくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:42:57返信するコンビニがどうこうじゃなくて、山手線沿線はドブネズミだらけだよ。ドブネズミだけじゃなく、巨大ゴキブリの巣窟。あきらかに郊外のそれとは大きさと数が違う。
山手線沿線なんて超汚いし住むやつは頭悪いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:43:45返信する>>186
田舎だと少ない上にイタチや狸、ネコとか天敵多いからねぇ
だから安全な民家に入り込むこともあるけどたかが知れてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:47:41返信する豊洲も既にねずみだらけで滅茶苦茶汚いんだっけ
税金の無駄遣いここに極まる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:49:17返信する猫カフェだったら🐭はいないやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:51:12返信するあー、田舎はネズミの天敵多いからネズミおらんのか
イタチ、ハクビシン、トンビ、フクロウ、モズ、ヘビ、野良猫
生態系って大事なんやな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:54:06返信する>>192
いや都会ほどではないが田舎も鼠おるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:54:32返信するたつきの動画にもネズミが出たとかやってたし、東京ってマジでネズミ多いんやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 00:57:50返信するきったね!
ドブ首都www - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:00:12返信するここがディズニーランドね
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:01:22返信する飲食とは平気で廃棄物を生ゴミにしないで流すカッスが多いから
東京や神奈川はどこに行ってもネズゴキ天国だろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:05:10返信する渋谷川が暗渠で流れているから、根絶は難しいだろうなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:11:59返信するトンキン土人がファビョって発狂してんなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:12:50返信するこれ新手の炎上で動画撮影者が放ってたりしないだろうね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:13:10返信する渋谷なんてぱっと見で汚いじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:17:29返信する渋谷なんて別に歩いててもネズミぐらい見るぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:19:00返信する白黒に塗ればバカまんさんが食いつくぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:19:33返信する核落として滅菌作戦やるしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:19:39返信するコイケちゃ~ん仕事しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:22:46返信する個人で限界あるくらい23区内は多いんだから小池が率先して駆除対策やれよ
オリンピックでおもてなしするのネズミやゴキブリの方が多くなるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:23:24返信するそもそも飼い猫にネズミなど獲れんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:24:40返信するこんな不衛生なコンビニの食いもんとか食ったらペストになりそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:25:50返信する東京に人集まり過ぎなんだよバ~カ
駆除なんかできる訳ねえだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:26:29返信するオリンピックで大量廃棄でネズミやゴキブリ、カラスへのおもてなしは確実ゥッーウ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:28:56返信する>>207
飼い犬でもイタチ噛み千切るぞ。秋田犬だったけど
それより俊敏な野良猫サマを舐めんなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:29:42返信する>>204
新種発生しそうだからやめてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:31:52返信する>>204
ゴキは氷河期も乗り越える古代生物で人類が滅んでも生き残るらしいから無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:33:49返信する福島より渋谷の方がよっぽど汚いなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:35:48返信するフム・・・では砂糖をまいてみてはどうだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:37:41返信するラーメン屋の路地とか側溝とか特にヤバそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:41:22返信するほならね、お前らでどうにかせぇって話ですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:51:49返信するきーったねw東京モンエンガチョ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:52:14返信するこれ、クマネズミじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 01:58:27返信する最後のデグニキ定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:09:16返信する一時閉店を一時間と見間違えるやつってテストとか出来なそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:18:29返信するプラスチックかじって穴開けて食う分ゴキブリより問題はやばそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:21:43返信するこれってホントに日本なのか?中国韓国じゃなくて?
衝撃的すぎるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:33:20返信する大都市というのはどこそんなものだろう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:36:59返信する東京におるけど、自宅にネズミ出たときは恐怖感じたわ
あいつら賢いから罠かからんから駆除するのに大変やったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:40:51返信する渋谷なんかネズミだらけだし一時的に駆除しても無駄だろ
本当に渋谷からネズミ駆除するなら
まず食い物ポイ捨てしたり夜間にゴミ出したりする人間から駆除しないと…
つまり無理ゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:56:22返信するチューカスさん・・・w
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 02:57:27返信する>>74
卵で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 03:30:54返信するドブネズミって美しいんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 03:31:34返信する子供のころネズミ捕りにかかったネズミ逃がしてやろうとして噛まれた
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 03:37:35返信するディズニーランドはネズミ駆除やってんのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 04:22:32返信する渋谷はたまに、子猫くらいの大きさのどぶネズミがいてビビる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 04:45:58返信する渋谷に泊まったときにコンビに寄ったけど、ネズミ走ってたな
初めてみたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 05:13:03返信する全部クソみたいな都市の緑化運動が原因だ
ネズミは植え込みの土に穴掘って巣作りしてる
ネズミの餌になるゴキブリ等の不快害虫の卵もそこで越冬してるし
ボウフラもそこにできた水たまりで蚊になる
落葉が大雨の時に排水溝を塞ぐ原因にもなるし、すぐゴミが捨てられてヤブになるし
ヤブが放置されると治安を悪化させるし、歩道も車道も圧迫しやがる
そんな不毛なものを税金使って整備するな
都会の地面はむしろコンクリートで全部埋めろ、自然が見たいなら田舎へ旅行しろ
その方が自然の価値も高まって田舎に金も落ちて経済効果もあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 05:40:39返信するネズミがどれだけ汚くて危険なウイルス持ってるのか知らなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 05:40:45返信する学生時代に新宿のマックでバイトした時、ゴミを一時保管する部屋に普通にネズミいたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 05:43:05返信する周囲に飲食店が多いとゴキブリやネズミとの遭遇率が上がるのは常識
だから繁華街の近くでは部屋を借りるなと言われているんだよ
対策は猫を飼うしかない
キャットフードもらっていても遊びで捕獲する優秀な猫をな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 05:52:26返信するファミマってこんななの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 05:59:49返信する渋谷はもともと低湿地帯に盛り土してあるからな
イメージ戦略でシャレオツな街になってるけど成り立ちがクソ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:10:03返信するハムちゃんずでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:11:57返信するハチ公付近の茂みとかにもいるらしいが
カラスなんかにも狙われたりしないのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:25:25返信するデグーやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:29:13返信する一時間w
一時閉店を読み間違ってるんだろうけど
常識的に考えて1時間なわけないだろ
日本語不自由かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:37:16返信する神南スタイル
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:49:30返信する都会のドブネズミはもう無敵だろ
強すぎてネコも寄ってこないし、猛禽類も蛇も近くにはいない
毒もろくに効かない、罠も見破る
登場させたら最後、倒し方が見つからなくて作者も困るタイプの敵だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 06:51:19返信する>>74
ネズミの卵は草 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:02:56返信するコンビニバイトしてるけどネズミなんて普通だぞ
昼間はバックヤードにごろごろ居る深夜になるとちょくちょく表でも見かけるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:12:17返信する郊外民、この動画で30年ぶりくらいにネズミ見たわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:14:01返信する東京は本当に恐ろしいトコだべさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:20:37返信するゴキギツネ(半島)
ネズミ(ベト)
タヌキ(中華) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:23:02返信する汚物は消毒だあ~~~!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:38:48返信するミッキーのコスプレで占拠されてるのかと思ったら・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 07:53:22返信するやらせじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:05:35返信するやらせなわけ無いだろ
夜行性で雑食、繁華街で排水、出入口も多くて、冷暖房ありで汚物は好物だあ~~~だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:17:19返信するドブネズミをハムちゃんズ、チンチラちゃんズに
成長中のアカゴキや強靭なクロゴキをコクワガタとミヤマクワガタに
置き換えたら囲まれて生活してる関東民も幸せだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:18:30返信する昔渋谷のマックでもネズミ見たけど渋谷って不衛生天国やぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:24:32返信するどっかの国みたく猫数万単位で放て
うちの住んでる地域は猫駆除して
ネズミだらけになって取り返しのつかない状態になったなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:30:07返信する私有地内に入り込んだ猫フン腐乱でハエの波の来襲定期
自治体が清掃する義務はないからお金のない層は大変だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:44:57返信する猫飼えばいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:48:26返信するきったね、これもう東京モン自体が汚物だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 08:59:05返信する東京24区の渋谷…新宿…銀座はガチでヤバイ
駆除しても駆除しても出てくる。
24区は野良猫排除が完璧にしてるから天敵居なくなってるから本気で暴れてるからヤバイぞ。
あと、24区はポイ捨て多いからやばい
渋谷、新宿で住むとネズミ入ってくるからね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 09:03:07返信するRDR2のサブクエストだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 09:05:34返信する人口の10倍と少なく見積もっても12億匹いることになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 09:40:45返信するサムネ画像の方が問題だと思うんだがw
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 10:02:41返信する24時間365日営業で衛生管理なんか期待すんな
ぶっちゃけ惣菜扱えるような衛生状態じゃない
食べ物を扱うなら開店前閉店後休日の店内清掃は必須 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 10:05:23返信する百年戦争かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 10:27:22返信するペストやコレラで人類史に悪影響残した実績あるもんなネズミ様は
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 11:24:22返信する福岡も風俗街の中州とか汚い
路上に残飯の詰まったバケツが置かれてるがくさすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 11:46:36返信する渋谷汚すぎるからしょうがないよ
ハロウィンとかイベントごとにゴミ散らかすから、そらネズミ湧くわ - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 12:19:18返信するどんだけ東京と東京人は汚いねん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 12:57:20返信する魔法少女くるみのEDで「都会のネズミはでかい」って歌ってたけどマジだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 13:05:31返信する一時閉店の意味が分からないとか日本語が不自由な方ですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 13:21:40返信するネズミは知らんがゴキはどうにもならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 13:44:57返信する不衛生な場所はろくなことがおきない法則
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 13:46:48返信する店内の衛生状況が良くても街中のゴミが多いとどうしようもないよな。
店の責任とは言いづらい - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 14:41:35返信する自動ドアなんて入ってくれと言わんばかりだし、換気口とかにも入り口はあるだろうしな。
コンビニは大変だ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 15:52:42返信する東京やばいな
こ汚い街 - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 16:15:16返信する初めてドブネズミを生で見たのは渋谷だったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 17:31:17返信する東京は人口が増え続けてるけど、さてどうなるかな
内心、首都直下地震が楽しみだよ全然対策せずぶくぶくでかくなってるからw - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 18:20:57返信するやっぱり似た者同士引かれ会うんやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-06 22:53:02返信する思ったよりすごいな・・・
知らずに利用してた人は悲惨かも~(‐”‐;) - 名前:名無しさん 投稿日:2019-08-07 14:46:59返信する>>275
だからタピオカとか食い物を道ばたに放置するのは良くない。
グランドキャニオンのゴミ箱なんて、動物が盗れないように重い鉄の蓋付きなんだぞ。
隙間に手を入れてノブを引かないと開かないから、普通の動物だとどんなに力があっても開けられないんだ。猿かゴリラなら分からんけどな。