04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』
04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!

ゴブリンスレイヤーの世界の連中馬鹿すぎない?  あんな脅威なのに何でゴブリン対策しないの?

ssd153884450333624_20181010220335118.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
なんでゴブリン対策しないの?
 
sUsDFCh_201810102201411a2.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
なろうだから
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
魔神がどうのこうのだろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
アニメだから
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
退治する必要ある?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
普通あんだけ被害出てたら国が本腰入れるわな
 
 
 
14 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
sUsDFCh.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>14
意味不明な理由でワロタ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
無能の世界に低能が入ったら無能はこいつ俺らより出来るすげえとなる訳だ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
例えばドラゴンとかが数百人数千人規模の被害だとしたらゴブリンなんて数人程度だからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ゴブリン馬鹿にしてた冒険者がゴブリン以下の知能だったからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
人間がゴブリン以上の早さで増えてるんだろ
そうじゃないと絶滅する

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ゴブリンとか地方の大きくない村とかしか困らんしな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ゴブリンでこんなに苦労してるならオーガとかコボルトとかどうなんだよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
村で対策できないのは国が忙しいからってのもよく分からん
村のすぐ上の自治体が国なのかよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ゴブリン狩れる力ある奴らはもっと強いmonster相手にして給金もらってる
ゴブリンは金にならないから駆け出しくらいしかやりたがらない
国は政府なみに無能だから駆け出しにやらせとけで放置
唯一スレイヤーだけは親兄弟皆殺しにされています復習心のみで金や名誉関係なくゴブリンだけ狩る
わかったらもう聞くなよ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
報酬たくさん貰えても使い道なくね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ゴブリンに全滅させられるんなら充分やばいじゃん
人は畑から取れる世界なの?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ちなみにゴブリン1匹につき金貨1枚あげます(大奮発)宣言したらギルメンみんなゴブリン狩りに行った模様
 
 
 
113 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
マジレスするとゴブリン同様辺境の村人も無限POPな世界観なんじゃないか説ある
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>113
それはありそう
あと自動POPじゃなくても
人類の繁殖力もゴブリンに負けないほど凄いとか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
少なくとも10年以上前から発生し続けるゴブリンに何の対策もしてないのはガバガバすぎる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>125
新米を何度も送り込むって対策してるやん
ゴブリンも腐るほどいるけど人間も腐るほど湧いてる世界なんやで

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>125
云十年も獣害に苦しんでんのにロクな対応策取ってない県や市町村なんて沢山あるぞ
21世紀の日本ですらだ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
数が多いにしても人間の子供程度の知能と力しか無いやつらに苦慮する大人ってやばない?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
小学生低学年のガキでも殺意持って多人数で襲ってきたらビビるだろ…
 
 
 
194 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
そもそも人を意図的に狙ってきて時には村すら壊滅させる化物を2,3組新人冒険者が死ぬだけでなんとかなるんで大したことないです(笑)とかどんだけ人口過多の世界なんだよwwwwwwwwwwww
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>194
人類も無限湧きの可能性
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>194
それ以上の脅威がいるからその程度の被害で構ってられないとかなんとか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
洞窟に煙を吹き込めばよくね?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
舞台になってるの世界でも辺境の地の話みたいだし首都とかになると人の数凄いんじゃない?
加えてエルフやドワーフの国とかあるみたいだし
端っこのほうじゃギルド任せで国なんかまず動かなそう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
対策されてないと仮定して
あのくらいなら対策する必要ないってことじゃね?

 
 
 
292 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ゴブリン案件大杉

2_20181010215337df6.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>292
重複してそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>292
もうこれ人類滅亡だろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
冒険者だから多少死んでもいいやっていう世界観なんだろうな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
ほっといても村娘が数人略奪される程度だししゃーない
 
 
 
862 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
受付嬢「・・・」

i1941804-1539167425.jpeg

ゴブリンに生贄を献上するクソ女

Do1w23SV4AAcIxA.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
押しが弱いだけで一応伝えようとはしてたやん…元ネタの鬼悪魔ちひろとは雲泥の差
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
ゴブリンにレイプされる程度ならいらんという事でしょう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
国がゴブリン如きは冒険者風情で事足りるって認識だからしゃーない
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
流石に越権行為なんだろう
冒険者のような自信過剰で血気盛んなのに忠告しても下手すりゃ逆ギレされかねないし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
「初心者だけだと殺されることになりますよ?」とか正直に言ったとしても、コイツラが聞き入れるビジョンが見えん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
受付嬢と画像のセットでモンハンのクソブサ警戒したわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
十分親切じゃね
 
 
 
896 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
受付嬢「ゴブリンの餌あざーすwwwはーこれでゴブリンが増えてゴブリンスレイヤーさんの活躍の機会が増えると思うと辛抱タマランわwwwマンコが濡れるッwww」
 
ゴブスレさん「ゴブリンだ!」
 
受付嬢「うひょーwwwwwwゴブスレさんあいしてりゅよぉおおwwwwww今日もゴブリン大量でーーーすwww」

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>896
マッチポンプだったか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
この主人公っぽい奴はいろんな掲示板で叩かれててかわいそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
ゴブリンと裏でつながってそう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日
 
>>862
仮にこの冒険者たちが謙虚に、ゴブリン退治初心者4人で大丈夫でしょうか?って聞いていれば止めただろうね
 
 
 


 
(´・ω・`)あの受付嬢のモデルがちっひなのかよ・・・・こえーな
(´・ω・`)てかさ、ゴブスレの世界ってゴブリン以下のモンスターおらんの?
(´・ω・`)ゴブリンは低級モンスターだとしても毒武器も持ってて数もいる・・・まじでやばいだろ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 読者も馬鹿やぞ

  2. 話が終わるから

  3. どんだけステマする気だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  4. お前これで何個目の記事だ?
    推すにしても限度があるだろ

  5. 現実世界だと、10人も殺害されたら近隣から兵士や男が集められて、地域の猛獣をせん滅するのにな。

  6. しょーもな。

  7. サルとかイノシシみたいな害獣扱いなんだろ、テキトーに

  8. 現実世界に例えると中国韓国の万引犯みたいなものだろ

  9. どんなステマがしたいのか、せめて俺らには教えてくれよ、やら管。
    それともやら管自身、何も考えてないのか?

  10. >>5
    GA文庫だからまだまだステマするぞ

  11. アニメーターや声優はいくら使い潰して選別しても
    次から次へと新しい卵が湧出するから福利厚生を考える必要は無い

    と同じようなもんよ

  12. このハゲどんだけゴブリン好きなんだよw

  13. これもうステマじゃないだろ

  14. 現代の環境汚染と同じ理屈だな
    CO2やら産廃やら放射性廃棄物やらマイクロプラスチックやら
    毎日のようにレッドデータの生物種が絶滅してるのに
    今のところ人間の生活に大きな影響を与えないからと
    何も解決しようとしない
    人類が滅ぶのも近い

  15. 記事乱発しすぎだろ煽り下手か

  16. 人の命の価値が高くなったのはごく最近の話

  17. >>13
    うっそだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  18. >>17
    ここまで来るとただのダイマやね

  19. >唯一スレイヤーだけは親兄弟皆殺しにされています復習心のみで金や名誉関係なくゴブリンだけ狩る
    こんだけ被害出てるなら他にも同じように恨み持って狩るやついそうなのに

  20. >>13
    これは流石に草生える

  21. ゴブリンスレイヤーが何スレイヤーになるか困るからだろ

  22. 真面目に対策してしまったら話が終わっちゃう

  23. eスポーツは許されたのだ

  24. 現実でも獣害があったからって全滅させるような事はないだろ
    対策くらいはとるけど、それが新米にやらせるって事な訳で

  25. ゴブリン以下のモンスターについての話も出てくるぞ

  26. >>13
    一日一本どころの騒ぎじゃなくて草

  27. ゴブリンを増やさなギルドが潰れるんだろう
    定期的に生贄を送ってるだけ
    きっと国で決まってるはず

  28. いうてリアルでも鼠の被害深刻だったわけだが、誰も血眼になって退治なんてせーへんかったやろ
    昔は今ほど「ロスを防ぐ」みたいな概念は無いんやぞ

  29. まったくつまらない作品ではないから、アニメを視聴するのを反対する理由はないな。
    ただし、そこまで斬新な作品という訳ではないから、現時点で原作ノベルやコミカライズを読んでいないのなら、それはそのまま読まずにいても良いと思う。
    これはアニメを楽しんでるだけで充分だ。
    勿論、円盤も買う必要はない。
    繰り返し言うがアニメだけで充分。アニメだけで判断して結構。そんな作品。

  30. やらかん絶対転スラ嫌いだろwww

  31. >>24
    実際何人かはいるし登場するで
    ただ実力が伴ってるかは別だけど
    トラウマになって引きこもってる奴の方が多い

  32. ハロワの受付が「ここブラック企業ですよ」って教えてくれるんですかねぇ

  33. やっぱレイプは儲かる

  34. 神々がプレイしてるTRPG世界らしいから
    村人も村もゴブリンも絶滅しないし無限POPしてるので無問題です

  35. ゴフリンだらけだな何が面白いのかわからん ああーけものフレンズと一緒か

  36. 次はスライムの記事か?

  37. 中国滅ぼしてほしいけど無理やん?

  38. >>40
    実際そうだからね
    信者もそこ突かれるとダンマリだし


  39. ゴブリン自体は一般的にはそこら辺の
    山犬みたいな害獣と変わらない
    農民が取り囲んで棒で叩きのめして殺せる程度

    ゴブリンに狙われるのは 辺境のろくに自警団も持てない
    上がりの少ない開拓村や貧農や寒村が中心

  40. ゴブリンは人間対策してるのに人間はゴブリン対策してないのがご都合すぎてね

  41. この受付嬢はいつレイプされるの?
    それだけ教えて

  42. お前らアライグマの事可愛いとか害獣とか言ってるけど
    そんな生ぬるいもんじゃない あいつらはヤバい

    アライグマ=ゴブリンと考えろ

  43. **,330 (→**,330) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    これマジ?
    話題性に比べて弱すぎるだろ・・・

  44. もうこれサイト名ゴブおんでええやろ

  45. 今現在でも難民とかいう虫どもがいるけど、血眼になって絶滅させようとはならんやんけ
    被害が出るもの一つ一つに国が総出で出るほうがありえんだろ

  46. >>54
    メインキャラなのでされませ~んwwwwwwwwwwwwwwwww

  47. 女冒険者が捕まってレイプされようとすぐ次の冒険者が成功するまで討伐に出されるから
    女冒険者がレイプされる分にはゴブリンは増えないよ
    だって2~3日程度の期間じゃ産まれないもん

  48. 農民の子供が冒険者になって3人に一人は退治できる程度なら対策取る必要もないってことだろ

    それよりやばいドラゴンやら魔神復活があるからゴブリンに構ってられない

  49. 何度説明しても耳を貸さないの
    バカの壁すぐる

  50. **,002(→**,001) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    おいおい・・・w

  51. ミッドウェー開戦の旧日本海軍って馬鹿すぎない?って言ってるようなもんや

  52. 所詮やる夫スレのガバガバ設定をそのまま小説にしたような作品だからな
    たまたま絵師ガチャで当たっただけで才能があるから原作やってる訳じゃ無いし

  53. おまえらもアライグマスレイヤーにでもなれよ

  54. 各所で被害がでてるゴブリンのほうが討伐対象の優先順位高いと思うけどなー
    たまにしか現れない上位モンスターを追っかけるより重要かな?
    騎士は何してんの?上位モンスター追っかけて国にいないとか?

  55. レイプ被害者多いと教えてあげればいいのに

  56. 過去ここまでステマされたアニメあったか?

  57. 一体何個記事作れば気が済むんだよお前
    露骨すぎるわ

  58. >>28
    それな。この作品って国のゴブリンに対する危険視度が低くて報酬が低いから
    等級高い冒険者が動かないやから、国が懸賞金を上げたら
    ゴブリンが駆逐されるて(ゴブリンスレイヤー完)や。

  59. いやゴブリンってそこらの村人でも対処できるレベルだからな?
    1話でも追い返したことあるわって新米が言ってたじゃん
    ただ野犬の群れでも被害が出るのと同じようにゴブリンでも被害があるときはある
    ついでに言うと洞窟みたいな場所は小柄な上に地の利があるゴブリンに有利というだけ

  60. これは転スラではなく、ウォーキングデッド辺りと比較してやってくれ。
    多分それが一番近いと思う。
    脳内や歩きながらの妄想で『ウォーキングデッドごっこ』と『ゴブリンスレイヤーごっこ』をしたとき思考がそっくりになるだろうから、騙されたと思って試してみてくれ。

  61. >>56
    これだけ話題になってこの弱さは違和感凄すぎる
    あれだけ騒いでるやつらはどうしたんだよ

  62. >>6
    その近隣の男が冒険者なんじゃないのこの世界では。

  63. 毎年無謀登山+ヒグマ襲撃で一定数死ぬけど自衛隊出動させないのと同じノリかと

  64. >>71
    各所で被害とか
    そこまで村が壊滅するレベルは稀
    大抵は農村の自警団程度でも防衛や対策はできてしまた
    統率種が生まれでもしない限り
    ゴブリン同士で数減らして殺しあって壊滅することもザラ

    かずが大きくなったらなったで 複数の農村からの依頼で
    ギルドの的に掛けて本格的に討伐されて 絶対に壊滅させてる

  65. ゴブリン被害者の方が多そうなのにな

  66. ブラック企業と同じ

    最低限ギリギリの人員で仕事させてる状態が慢性化してるけど
    中の人が犠牲になってる状態でも上の方は「それで回っている」と判断して改善する必要性を全く理解していない
    挙げ句、状態が悪化しても中の人の頑張りで踏みとどまって、いろいろ不味いことになってても上は数字を見て「なんだ、あと一人減らせるじゃないか」となる

    ほら、身に覚えがあるだろ?

  67. 受付嬢畜生だろこいつ

  68. ゴミ記事連発すなw

  69. せめて貞操帯くらいつけたらいいのに

  70. また新しくスレ立つし

  71. 一般人には空気だな

  72. ゴブリン対策なんてしたら主人公が活躍できないから以上

  73. ここまでステマが露骨なのはゆるキャン以来かw

  74. お前ら原作読めばわかるけどこれガバガバ要素多すぎて突っ込むの馬鹿らしくなるような作品だぞ

  75. >>95
    ゆるキャンはちゃんと結果も残したけどこれは・・・

  76. 以下ゴブリン以下

  77. >>86
    農村の被害より街の被害だからなぁ
    お前らだって農家の被害特に気にしないだろ。害獣なんて知らんし

  78. >>72
    辺境な開拓村を作るのは国が主導してるんじゃないの?
    魔物がいる所に好き好んで村ができるとは思えないけど
    国を広げるために村を作ると思うんだけど毎回ゴブリンにやられてるなんてオカシイ

  79. さすがにゴブリン記事多すぎないですかね

  80. 中世以前の夜警国家なんてこんなもんやろ
    ヨーロッパの戦争がない時の傭兵の方が遥かに酷いけど領主はなんも出来んぞ
    まあなろうばかり見てるアホオタがマトモな歴史知ってるわけないか

  81. ゴブリンスレイヤーで検索上位にくるように記事を水増ししてる

  82. >>56
    こんだけステマされまくってこの弱さだもんなあ
    暴れまくってるゴブ信は買えよ

  83. 女が狙われてるのは分かってるのになんで女を連れて行くんだか

  84. アニメは只で見れるからそれだけで良い。
    奨んで販促に協力してやる必要はない。

  85. ゴブリン以上に他の魔物がヤバいからゴブリンは後回しなんだよ雑魚
    大勢の人々が死ぬより少数の馬鹿がレ○プされる方がマシに決まってる

  86. このことより主人公の謎のカウントの方が気になるんだけど
    あの時までに狩ってきた数なら少なすぎるし、あそこにいた数なら多すぎるし????

  87. 誰でも苦戦せず倒せるなら楽勝じゃん

  88. 原作絵だけ流し見したけど中身なかったぞ

  89. 神様が遊んでるTRPGだから、って設定は最高に便利だよな
    どんな矛盾もどんな雑な設定も、全部それで片づく

  90. >>101
    原住民と戦って開拓したアメリカ人「ああん?」

  91. オーガとワニが途中に出てた。


  92. 一話の新人達は街や村にくる
    吟遊詩人の冒険譚聞かされてギルドに入ったよくいる口

    既に外で出没する 使いっ走りレベルのゴブリンを
    簡単に殺しており➕見習いとはいえ回数制限ありとはいえ
    上位者でも簡単に丸焼きにする魔術をブッパできる
    生来有望なエリート魔術師がPTに加わった事による
    慢心が酷いことになってた

  93. >>114
    このコピペ毎回見かけて草

  94. 巣穴の入り口に罠張って食料取りに出てきたゴブリンを狩ってくのがいいんだけど報酬が安いから冒険者は時間かけたくなくて巣穴に入っちゃうんだよね

  95. 他に魔人だのドラゴンだのが居る世界で一般人でも対処可能なゴブリン相手に
    そこまで熱心に対策するかっていう

  96. >>110
    そう言って調子に乗ってる馬鹿が被害にあってるだけだから優先順位低いんだよ

  97. 玄人皇帝ゲーマーはロマサガ2のゴブリンの穴イベントを最後まで攻略しない
    あの理由で考えれば大体判ろう

  98. せっかくチート貰って異世界に転生したんだから~で無能な受付嬢が新人冒険者をよく調べもしないでモンスター退治させて殺しまくる話あったわw

  99. >>123
    GA文庫だからステマしまくってるだけだぞ

  100. 頭の悪い世界はグリムガルの再来

  101. 作中で描写するのがゴブリン中心の事件であって、裏では悪の魔神がアインズ様みたいな魔法で国一つ滅ぼしてたりするんだろ

  102. 正直すぐ飽きる。くり返し見る気にならんアニメ

  103. 適度に人間へらさないと食料めぐって人間同士の戦争になるからな
    …英雄や勇者を敵に回すと国一つ軽く滅びるんやろ

  104. >>126
    まあ
    がっこうぐらしぶりの出オチ全振り作品だわな

  105. しっつけーよこの禿

  106. で?
    ワタリンスゲーナー





    に勝てるの?

  107. やらおんってGa文庫原作アニメっていつも大量に記事出すよね
    りゅうおうのお仕事の時も大量にだしてたし

  108. 漫画のキャラデザが想像以上にちひろ
    リスペクトしてて草生える
    やるやんけ

  109. 琴浦
    がっこうぐらし
    ゴブリンスレイヤー
    三大出オチ

  110. なろうでマヒしてる連中にとっちゃ、この程度じゃ異世界住人をアホには感じないんだろ

  111. >>106
    失敗した場合は男なら問答無用に殺されるけど女ならレイプされて殺されない事が多いからな
    後続の冒険者達に助けられるから少なくとも命だけは取りとめられる

  112. 確かゴブリン退治は成功の方が多かったはず
    話を面白くするために特に酷い失敗例ばかりを描いてるって話でゴブリン全体の被害を考えると国が本腰をあげるほどじゃなかったと思う
    新人でも舐めプしないでキチンと対策して準備万端で挑んだら成功する確率のが高いって設定

  113. >>109
    普通にあの場で倒した数だろうし謎でもなんでもない数だと思うが

  114. あからさまなステマをしすぎると、けもフレん時のステマ記事乱発した時みたいに
    他のアニメファン離れるから気をつけてとけよやら管さんよ

  115. 初心者は大ネズミでも狩ってろってことだ

  116. >>145
    さらに言うと女は何されたか頑なに言おうとしないからちゃんと情報がいってない

  117. 中世は村同士で殺し合いが発生しても皆殺しみたいな事態にならない限り領主は大して干渉しなかったしな

  118. 猪や熊で畑や人が被害にあってるのに何で対策しないの?
    もっと本腰入れて国が対処すべきじゃないの?

  119. **,330 (→**,330) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    こんだけ記事作りまくってこれは弱すぎない?

  120. もうこれダイマやろ

  121. 前置きに一々ツッコむなよ

    異世界に転生なんてできるわけねーだろ科学的に考えて。ってツッコんでるようなもん

  122. マジレスするとゴブリンすら倒せないような冒険者は殺されても口減らしにもなるから放置してる

  123. TRPGではNPCなんて石ころ以下だよ
    まだ敵役のが大事に設定されてる

  124. 信者がどの記事でも聞いてもいない事をごちゃごちゃとうぜぇ

  125. >>146
    しっかり対策しなきゃ死ぬって結構ヤバいやん
    銃持って熊狩りに行くみたいなものやろ
    なんでアホ冒険者能天気なんだ

  126. >>155
    よっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  127. 毎回設定の説明されてるのに、全く理解できずガバガバだーとしか言えないアホはなんなの?

  128. >>41
    1話で殺された魔法使いの弟とかだよね

  129. ゴブリン太郎
    レイプ太郎
    イキリゴブ太郎
    ステマ太郎
    グロ太郎
    スレ太郎
    ゴブ太郎

  130. >>162
    設定についての記事で設定の話するなとか頭おかしすぎひん?

  131. >>165
    その設定が頭悪いって言ってんだがバカには理解できなかったかw

  132. >>163
    新人でもって前提だぞ

  133. >>165
    その設定がガバガバだから仕方ないな

  134. 対策しろって、その対策が冒険者なのでは
    「全滅するほどの被害が出てるのに」とか言ってるのも理解できん
    そいつらは自分から出向いて行って殺された奴らやん

  135. >>42
    忠告してくれたことあるぞ
    「ここは連絡したらその日に面接に行かないと怒る」
    とか言われて余裕で回避したw

  136. ここまで信者がウザい作品だとは思わなかったな

  137. 日本人「外敵が身近にいてたくさんの被害がでてるのに自衛隊は何してんの?」
    異世界人「ゴブリン雑魚だけど集団で知恵があるから上位モンスター並みに厄介。だけど雑魚だから見なかったことにしよう!」

  138. ゴブリンを一匹残らず駆逐する!

  139. 村娘がさらわれたら村人達が団結して退治に向かうだろ
    なんで金で他人の冒険者を雇うんだ

  140. >>171
    でも設定を説明してるレスには一切噛みつけないんだなw

  141. ゴブリンフレンズ

  142. >>174
    村が襲われたりしてるんだろ
    目を逸らすなよバカ信者

  143. >>173
    じゃあ説明してるコメに反論すれば?
    絶対できないんだろうけどw

  144. あら探し必死だな

  145. 異世界魔王越えたなおい

  146. 上級者兄貴ならゴブリンも紙切れの
    ように駆逐できるんやろ?

  147. 今期のステマ枠www

  148. 娘さらわれたらまたゴブリン増えるんだから対策しないとずっと減らないよね

  149. ゴキブリをなんで絶滅させないの?地球人類はバカなの?

  150. そしてまた今日もやらちるはコメを伸ばすのであった

  151. ちゃんと理由があるけど登場人物視点だと絶対にわからんから脳みそ空っぽにして見たらええぞ
    理由知りたいなら調べればちゃんとわかるようになってるから、それすらせんと好き勝手結論付けてるのはさすがに阿呆なんちゃうの?

    ちなみに劇中で受付嬢が言ってる内容やもっとやばいのがいてギルドの手が回らないってのは、一般人レベルでの真実であって全てではない

  152. やらかんのこれは気に入ってるのかネガキャンしたいのか

  153. ゴブリン以下の魔物もいるでしょ
    大鼠とか蜘蛛とか

  154. >>186
    あんなエロしかない雑魚敵でもないわ
    こっちにはレイプがあるイチャラブとの
    違い見せたるわ

  155. 設定聞く限りゴブリン結構厄介な存在なんだろ
    そこは認めろよな

  156. >>183
    散々突っ込まれてるじゃんバカなの?

  157. あーあ
    アンチさんまた論破されて発狂しちゃった

  158. ゴブリンの主食は何なの?人肉?

  159. 馬鹿の一つ覚えみたいに同じ記事ようなの連発してんなよ
    他のサイトも全く同じタイトルアホみたいに見かけるけど何なの?管理人同士共有してんの?助け合ってんの?

  160. >>103
    実際そんな感じだもんなコレ
    東ローマ帝国とかあーいうの抜きだと
    実際の中世ヨーロッパだとそもそも常備軍おらず
    テンプル騎士団とか聖ヨハネ騎士団とかお布施で成り立ってる
    異教徒専門の騎士修道会くらいが殆どだった
    中世末期や近世初期になったらようやく
    近衛兵みたいに雇われる傭兵隊や スペインみたいな傭兵を
    国家財政ヒーヒー言わせながら常備軍として雇いいれる国が出てくる

  161. このステマラッシュはけもフレ以来だな

  162. これもう第二のけもフレだろ…

  163. とりあえず、この作品は胡散臭いという事だけはわかったwww

  164. だいぶ前に漫画読んだっきりだからうろ覚えだけど超規模のゴブリンの群れを団体で退治する話あった気がする
    そういうのが対策と違うんかな?

  165. >>199
    え?どのコメ?
    ちょっとレス番教えてもらえる?

  166. 現代人だって、未だにゴキブリやネズミを克服できないのに、ファンタジー住人にどこまで求めてんだよ
    最近の都会のドブネズミとか、従来の毒を克服した新個体とかいるんだぞ

  167. >>114
    アニメ高っ・・お前らが分配すれば下がるだろうけどな

  168. 民間の警備員で対応できるもんに警察が本気になるかってことよ

  169. >>205
    **,330 (→**,330) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    けもフレに失礼だろ・・・

  170. >>210
    ゴブリンスレイヤーの記事を
    最初の記事から読み直せ

  171. >>174
    そいつらは
    ある程度全滅も視野に入れた

    威力偵察を兼ねてるからね

    全滅したら全滅したでそのレベルの敵がいるって
    判断材料になるだけ 新人数組送り込むかもう少し上のPTが
    派遣されていくだけだから

  172. やらかん「ゴブリンスレイヤー人気だよーwww人気だよーwww 流行ってるよーwww流行ってるよーwww」

  173. >>207
    ゴブリンフレンズだな

  174. >>179
    死人が出たらもめるから
    そもそも村人で対処できるような強い村ならさらわれたりしない
    弱くてアホで使えないからさらされたり収穫物を盗まれるわけよ

  175. 受付嬢ちゃんをレイプしたいわ
    モンハンワールドの受付嬢はくたばれ

  176. >>216
    あー、そうだよな
    論破されてばかりでないもん、レス番なんて絶対出せないよね

  177. >>212
    へーお前の国はネズミやゴキブリに人殺されるのかw







  178. まだ1話しか放送されてないのにこの勢いはイナゴか焼き畑って感じで終わりそう

  179. >>222
    原作はアイマスのちひろやぞ

  180. >>224
    そりゃおめえゴブ信の世界ではネズミやゴキが人間の雌攫って孕ませてくるんだぜ
    怖いな

  181. >>211
    えーー?

    お前 人口増加時期の兵士のなり手は
    大体後継になれない次男や三男とかだぞ?

    戦国時代の足軽とか大日本帝国の兵士なんか
    殆どがそんな連中だってことも知らんのか?
    中世の傭兵だってそうだぞ?

  182. ヤクザが大量に居る国でこれ言うか

  183. 一つの種を根絶やしにするって簡単なことじゃないと思うけど…特にゴキブリ並みに繁殖する害獣とか無理やで
    ゴブリンにだけ掛かりっきりなら可能かもしれんけどお国様はドラゴンとかに首っ丈やし

  184. 放置される理由に納得できるかどうかで読み進められるかが決まる
    4巻まで読んだが挫折した
    どう読んでもゴブリンの存在は喫緊の脅威にしか思えなかった

  185. やらおんで人気ってことは世界で大人気って意味だからね

  186. >>226
    というかネットの盛り上がりに比べてあまりにもアマラン弱すぎるし終わってる

  187. >>221





    何度も言うが
    そこに関しては完全に無知識だぞお前さん

  188. >>229
    こえーから流石に対策するわ

  189. 赤紙で街の男を徴兵してゴブリンを
    駆逐じゃー
    その他もろもろは女にまかせろい!

  190. アヴァルトのアヴァルトが何もかも用意して最終的に助けに来るから人間は何も対処してない設定はいいよね

  191. >>236
    まだ1話だし
    買う理由なんてそんな直ぐにできると思ってんのか?

    アホなのか?

  192. 内容が普通か微妙でもキモオタ受けする女キャラがいれば高評価される現象が
    女キャラではなく男キャラで起こってるというだけだろ
    萌えだけで売ろうとして一話切り余裕になる作品が多すぎなんだよ

  193. >>229
    食べはするが孕ませない
    孕ませるのはたぶんゴブとオークとオーガかねぇ

  194. >>233
    アンチにとっては簡単にできるらしいで
    世紀の大発明だろうに、やり方だけは絶対言えないらしい

  195. こういう異国の議論してる時に日本人の感性で話す奴多いよね。
    なんで法令が行き届いてる前提で話すのか

  196. >>245
    信者なら



    買うんだ!!!!!

  197. >>237
    じゃあ今反論すれば?
    どうせまたできないんでしょ?

  198. >>191
    だからギルドに討伐依頼出してるんじゃないの

  199. >>233


    そもそもこの世界のゴブリンは
    神が量産して送り込んでる
    悪質なかませ犬だからいくらでも湧いてくるし
    潰しても潰しても根絶は不可能だしキリがない

  200. 他のことは女に任せて
    男は徴兵してゴブリン狩りに行かせろ

  201. 要するにこの世界はドラゴンやらオークやオーガなどもいっぱいいて
    人が当たり前のように死にまくりな世界なわけね

  202. 最初の掴みで伸びないともう伸びる要素無いのでは?

  203. D&D基準なら魔神と戦えるレベルの魔法使いは恒久的にゴブリンを寄せ付けない結界つくれるんだよなぁしかも亜大陸を大きさで

  204. >>252
    程度の低い奴と論じる気はない
    失せろ

  205. >>255
    じゃあどうすりゃいいのさ
    ゴブリンとの和解イチャラブレイプしかないやん

  206. そもそも国家に完璧を求めてるのがおかしいだろ
    中世ヨーロッパなんて、アホな国が山ほどあるぞ
    フランス革命以前のフランスなんて、貴族にあらずば人にあらずの世界で、平民なんて何人死のうが王宮は自分達の豪遊で手一杯

  207. >>231
    アホか
    二男や三男は別に口減らしで戦争に行かされてるわけじゃねーぞw
    口男減らしで戦争する国なんかねーよ
    ソ連や中国は国家元首が自国民虐殺したがあいつらアホなだけだし

  208. 何回記事にすんのw

  209. >>257
    ダークだろ?カッコイイよなマジ
    世に溢れるぬるいファンタジー(笑)書いてる馬鹿に読ませたいね

  210. >>255
    その設定は知らんかった

  211. >>242
    ゴブシャーマン「手薄になったな…今のうちに女さらって他の洞窟へ移動するとしよう」

  212. ゴブリン退治はうま味がないというのは嘘だよね。
    高確率で裸の美少女が捕まっているのに
    やる気にならないわけがない。

  213. お前ら原作一巻でも読めば議論するのも馬鹿らしくなるほどガバガバ作品だぞ

  214. >>250
    なんか納得したわそれ
    舞台設定を想像できないから、自分の周りの環境でしか物を考えられないんだろうな

  215. >>263
    フランス革命起って貴族も殺されたじゃんw

  216. ダンジョンじゃなくて洞窟だから炙ればいいだけだろ。
    魔法もあるし対策し放題じゃないかな

  217. 実際のところでかい図体のドラゴンなどは移動予測できるけど
    人間より少し小さい二足歩行で集団性と敏捷性があり知能をある程度持っている攻撃性の高い生物
    …とすると野生の狼の群れでも厄介なのに本来はそうとう危険な生物群だろうな
    (ベルセルクのトロールみたいなもの)
    なので自治領主がそうとう無能だった…など設定せざるを得なかったんだろう

  218. >>261
    まーた逃げたわこいつw
    いつもそれだよなw

  219. 対策したらレイプ出来ないじゃん馬鹿なの?

  220. またイキりゴブ太郎記事か

  221. ゴブリンスレイヤーが活躍すればするほどゴブリンの脅威感が増し
    世界観の歪さに耐えられなくなって読むのをやめてしまった

  222. >>266
    だーから

    国が口減らしに使ってるわけじゃなくて
    システムとして口減らし紛いにギルドのシステムが
    使われてる面があるってだけだアホ

    余剰人口は開拓して村増やすか 傭兵(戦争用の兵士)になって
    戦闘に送り込まれるか娼婦になるかって選択肢なんだよ

  223. >>284
    酷い矛盾した設定だよな

  224. >>269





    なろう全く関係ない作品です

  225. それでさ、村に被害が出たからと国が総出で対策するような事が現実にあるわけ?
    国自体の危機にならない限り起こりえないと思うんだけど
    もしもあるならどんな事件だったのか教えてほしい

  226. 物語を物語として楽しめないアスペ気質はそもそも物語を見るなよ
    キャラの動きに突っ込みいれたりほんと意味不明
    何でアニメ見てんの?って思うわマジで

  227. ゴブリン1匹=コドモ程度
    ゴブリン数匹=新人冒険者でも対処可能
    ホブゴブリン、シャーマン=新人冒険者数人で囲めばなんとか対処可能
    ゴブリンの巣穴…ちゃんと下準備をして、ホブやシャーマンがいなければ新人冒険者でも対処可能

  228. そもそ近代史以前はもちろんも現代でも女性兵士を戦場の最前線に送り込む国なんかないわw

  229. ワイの名剣エリュシデータでゴブリンを
    無双しちゃいかんのか?

  230. >>279
    こいつらゴブリンは
    基本的に数が増えると同士討ち始めて


    統率種が出来てない限り
    そんなに増えないし脅威にならない

  231. 頭空っぽにして読むと中々面白いしエログロありだし割と好きよ

  232. >>290
    それを受付が教えとけよw

  233. >>290
    でもレイプされるんやろ
    石橋叩いて割るくらいの気持ちで行けや

  234. >>291
    イスラエル『え?


    帝政ロシア&ソ連『 え?


    北朝鮮『え?

  235. 国がなんとかしてくれる

    そう考えられる国民がいる国は現代でも片手で数えるぐらいしかないぞ

  236. 死ぬかもしれない場所に余裕こいていくかよ

  237. スズメバチの駆除も対策が甘ければ命の危険あるしな。

  238. >>291
    ソ連「エースパイロットからエーススナイパーまでおったぞ」

  239. >>290
    その設定に説得力がない
    ゴブリンスレイヤーの当て馬に被害者ばかり描く

  240. >>304
    自分が死ぬとは思わないから余裕こいていくンだよw

  241. >>291
    そこは魔法使いって職業があるからええんとちゃう?
    女は力弱いから身体のぶつかり合いには向かんけど魔力高かったら後ろからすごい攻撃できるやん

  242. >>299
    受付は仕事多過ぎて
    一人一人にそこまで
    じっくり説明する猶予がない

    冒険譚に憧れて
    話聞かないで行っちゃうヤツはマジでそれまで
    作中の鍛冶屋の親父さんも話を聞く奴はそれだけで
    見込みがある人間だと言ってる

  243. >>299
    ホブやシャーマンがいるのは稀らしいし
    いきなり巣穴に準備なしで行くのは新人冒険者でも早々いないんだよきっと・・・

  244. 二回目まで失敗しても三回目で成功って、普通軍隊で1割死亡したら大損害
    ギルドの依頼でも死亡率3割以上なら請け負う新米激減のはずなんだがな
    そこまで死亡率高い仕事に戦力を逐次投入して犠牲を増やす愚

    あと討伐依頼書1枚につき被害者数人としても依頼書の束から被害者数千人になりそうだが

  245. >>288
    主人公が率先してゴブリン退治してる所でもゴブリン被害多いのに
    他はもっと悲惨やろ
    城壁に囲われた街ぐらいしか生きてけないレベルの世界観
    国の危機やろ?

  246. 世間では魔神が復活したりでそれこそ世界レベルの危機。
    たかがゴブリン程度に国が動くわけにはいかず冒険者まかせ。
    退治はしてもすぐ増える。
    その割に金にならんので、ある程度の実力冒険者はゴブ退治を嫌がることが多い。
    そのため初心者にまわるわけで第1話のようなことになりやすい。

  247. >>294
    劇中のあの描写読むとその設定が腑に落ちない

  248. >>309
    まあパチンコ厨やガチャ厨と一緒やな

  249. >>294
    でもレイプの時の息の合った動きは
    そりゃ素晴らしかったで
    祭りとかやってたし

  250. >>300
    レイプは被害者が口を開かないからほとんど知られてなかったんじゃないかな?

  251. >>306



    だから 書類仕事も含めて基本的に後から後から
    仕事使えてて一人一人に懇切丁寧に説明するような

    猶予がないんだよギルドに

  252. >>277
    拐われた女性の救出はどうすんねん

  253. 冒険者が誰もやらん事を国がやれよ
    そもそも国がやばいなら徴兵しろよ

  254. >>316
    ゴブリンより遥かに強い人間同士が普通に殺しあう中世でもそんな引きこもりばかりじゃないやん

  255. >>322
    こんなにいっぱいいるのに皆口開かないの?
    凄いな

  256. >>317
    これに納得できるか出来ないかが谷間
    俺はダメだった

  257. 討伐対象の情報を前もって仕入れておかない冒険者ってすごい非現実的
    獲物の知識持たずに狩るハンターがいるかよ

  258. >>315
    最悪でも3回目で成功というだけだからな
    そこまで犠牲者が出るのはそうそうないよ

  259. 国が徹底して対策を行い軍隊を送りゴブリンを根絶やしにしました
    ゴブリンスレイヤー 完

    君ら何のためにアニメ見てんの

  260. >>319
    ガイジ対ガイジの図やで
    まるでゴブリンスレイヤー第1話の
    ガイジ冒険者とゴブリンの戦いみたいだぁ…

  261. >>316
    ゴブリンは元々村人でも対処可能
    主人公が頑張ったところで一人じゃ限界あるんだから他もそんな変わらん
    辺境の村や調子に乗ったアホが死ぬのが国の危機とか嘘やろ?

  262. >>315
    だから新人でも全滅する可能性は低いんだよ
    まだあの世界のモンスターの中では

    ロードやシャーマンみたいな統率種や
    ボブやチャンピオンみたいな変異種が生まれたら
    難易度が上がるから新人には厳しくなる
    死んだら死んだでそういう敵がいるんだって
    威力偵察の役目は終わり

  263. >>327
    他の奴らも察することすらできない
    馬鹿ばっかだから
    ほんまどーしようもない

  264. イノシシみたいなもんでしょ
    町の付近に現れたら猟友会が退治するけど、日本に住んでるイノシシを一匹残らず殺せるかといったら無理だし

  265. >>315
    軍隊じゃないし
    普通は一回で成功するし
    ほっとく訳にもいかないし
    お前の言ってることは何一つかすってないな

  266. 村人で対処できるんならもうそれでいいじゃん
    なんでギルドに頼む

  267. 農村育ちの女が簡単に娼婦になれると思ってる人いて草

    とりあえず1話見ただけでツッコミどころいっぱいだぜコレwwwって思ってる奴らはそれでさよならしても構わんと思うのだが、なんで視聴継続しようとしてんの君ら?

    まあ情報調べずにひと目見ただけで全て理解した気になるのはよくある無能の証拠だよな
    そういうのがテレビのニュースや新聞だけ見て「アベ政治を許さない」とかいい出すんだが

  268. >>331
    次はオークスレイヤーやな

  269. ゴブリンは短期間で繁殖するのに人間は十数年かけてやっと冒険者になって
    使い捨てられてるんじゃ人間の方が滅ぶだろ、初心者は馬鹿しか居ないんだし

  270. ゴブリンスレイヤーのための世界と割り切らないと楽しめないよ?

  271. .


    ●ゴブリンスレイヤーに作中で描写されるような
    わざわざ依頼が行くレベルのヤツはほとんどが特殊案件です
    大抵はギルドにいった安い依頼を自分から引き受けてます


    .

  272. 詐欺師がいなくならないのと大差無いのでは
    捕まえてもすぐ増えるしイタチごっこだし

  273. >>337
    まあソシャゲガチャにハマってるアホみたいなもんやな

  274. ゴブリンスレイヤーの世界の人をバカだというが
    愛紗をブ〇扱いする恋姫無双の世界の人もバカというか目に蛆が湧いたような人ばかりだぞ

  275. ゴブリン連投しすぎだろw どんだけ貰ってんだ

  276. >>309
    そういえば今日の昼の番組で、
    インスタばえするからって危険区域に入って写真撮ってた連中が
    「俺達、死なねぇっす、大丈夫っす」って言ってたってやってたな

  277. 受付はレイプ太郎にしか興味がないクズだからな

  278. >>341
    数匹程度なら鍬や棍棒で殺せるかもしれんが
    集団戦なら武器もない村人では対処できんでしょ

  279. >>346
    1話の冒険者がガイジなだけやん!

  280. >>327
    油断したカスだなって切って捨てられる
    倒せない敵じゃないのがやっかいなところ
    話しても脅威を理解できるのは経験した者だけ
    だから広まらない
    「倒せてしまう」ここがポイントなんだわなw
    最初の冒険者だって準備して警戒しまくって攻略したら良いところまで行けたと思うよ

  281. >>341
    野犬の被害が最近酷いから助けてくれってレベルだろ

  282. またレイプ太郎の記事かよ

  283. アニメ全否定
    設定から全否定して何がしたいんだお前ら

    ああ、ただマウント取って叩きたいだけか
    お前らはアニメが好きなんじゃなくアニメ見てマウントとってアニメ好きな奴を叩きたいだけのガイジやったな

  284. >>355
    実際受付嬢もまだ早いぞとか言ってたしな
    もう少し本気で止めろよとは思うが

  285. >>357
    戦士ですら農民でも

    外に出てる使いっぱしりみたいな
    ゴブリンを袋にして殺してもしまえるから

    そういうイメージが一般的には固定されてるから
    性質が悪いって作中でも散々描かれてるわな

  286. >>361
    なんでこんなガイジ畜生集団に
    負けるんや…
    冒険者はもっと頑張って、どうぞ

  287. 地震や波と同じで被害の大きさに幅があって稀に大きな被害がある感じだから
    常に一定以上の脅威であるその他の敵に意識がいくってことじゃね

  288. ゴブアンは教えて教えてばかりで自分で考え理解しようとしないからな
    そんな奴に授ける知識はない甘えるな

  289. >>362
    ちひろ「…(うぜぇ…あえて黙ってよ…死んじゃえ馬鹿共)」

  290. >>361
    つまりゴブリンは一定数以上居ると自滅するレミングスみたいな物って事?

  291. >>362
    だって
    そのレベルがよくあり過ぎて

    半分諦めちゃってもいるからな
    実際 自分は冒険者でも戦士でもないしろくにゴブリン見てないから
    そこまで詳しく話し言えないし指図もできない あくまで仲介

  292. >>344
    短期間で繁殖する動物を押しのけてここまで進化したのが人間なんやけど

  293. 毒も矢も使う敵対生物を舐めプする世界

  294. 結局は油断してかかる雑魚冒険者連中が
    アホなだけやん
    ゴブリンスレイヤーさんはゴブリンの
    恐ろしさを演説して周りなされ

  295. このすばの受付嬢の方がマシだというのか?

  296. >>362
    自分から危険を買って出てる冒険者を必死に止める理由無いやん

  297. ゴブリンより、格上の奴らがヤベーから、国やベテラン冒険者が相手してる暇ないわって設定。

  298. >>370
    実際
    そういう生物はいるよね

    数が増え過ぎると殺し合い共食いが始まるようなの

    人間もそうといえばそうなんだけどさ

  299. >>368
    普通にタダで読めるんだから探してきて読めばいいのにな
    一話見て速攻探して読んだけどな俺は

  300. 原作の受付が畜生悪魔のちひろだからしゃーない

  301. これ2話で早くも期待はずれって言われてそう
    騒いでるやつらマジでレイプしか語ってないし

  302. >>379
    実際レイプされてるから別にどうでもいい

  303. さすゴブするためにはゴブリン以下の知能の馬鹿が必要なのに対策するわけないだろ

  304. そんなに案件あるならそれで商売できそうなもんだが
    100%確実に仕留めますって感じで

  305. 現代と違って人類の生活圏がごく一部範囲で、いくら生活圏の近くのゴブリンを駆逐しても
    しばらくするとまたどこからか移住してきて繁殖し始めるからじゃね?
    例えるならネズミを薬散布とかせずに一匹残らず駆逐するようなレベルかと

  306. ゴブリンスレイヤー以外の冒険者の
    奴らが油断してかかる馬鹿なだけじゃん
    ゴブリンスレイヤーは全国の冒険者連中に
    ゴブリンについてプレゼンしたほうがいい

  307. >>373
    漫画読めばわかるけど、あいつらゴブリン知識はないけど下手に実力あったから慢心して負けた感じやで。

  308. >>387
    なお同レベルになってる
    なろう最終兵器転スラ信者が一番発狂してる模様

  309. レイプすらしたことないエアプうるせえわ

  310. やらかすのゴミ虫はサザエさんだけ見とけばいいのでは?
    何年も年を取らないのはおかしいとか言い出しそうだがw

  311. ゴブリンステイマー

  312. 国が放っておくって村からの税金<<<<対策費ってことか
    よし!ホワイト国家だな

  313. >>393
    最終的にはそうなるんだろ

    「俺も年をとる…ずっとと戦えるわけじゃない」とか言ってたからな

    後継者育成かそういう組織作るんじゃね?
    虐殺レイプ被害の会みたいなw

  314. >>395
    転スラスレでは話題にすらなってないぞ
    視聴者層が違うしって話が少し出た程度

  315. >>401
    民草なんぞ放置しても勝手に生えてくるでおじゃる
    とかそんな思考なんじゃねぇかなw

  316. この世界アホばかりとかよく言われてるけど。中世初期のファンタジー世界やぞ。現代世界もアホ多いんだから、少しは多目に見ろよ

  317. >>394
    実際

    有望といえば有望な新人の集まりではあったんだよなぁ


    特に魔術師はかなり有望な火力の持ち主だった

  318. 信者が説明すればするほど
    レイプされる冒険者やらが
    ゴブリンスレイヤー上げのための道具だと
    わかってしまうという…

  319. >>401
    ゴブリンより格上の怪物に対策費あててるだけやで。

  320. >>410
    現実の500年前でも当たり前なんだよなぁ

  321. なお冒険者に関するギルドの対応とか、現実で置き換えたら金になる写真撮りたい、名誉を手にしたい等の理由で戦場に赴くジャーナリストとかと大して変わらんやろ。
    あいつら危険だからと国が渡航禁止だのなんだの言っても独自のルートで危険地帯に行くやんw

  322. 洞窟に催眠ガス炊いとけばイチコロやん
    何でやらないんだ?

  323. >>414
    主人公がコミュ症ガイジっぽいしダメやろ
    他の奴らが作ればいいだけやが…

  324. 実際人的損害がしゃれになってない気がするわ
    あと最後のほうでゴブリンにやられてPT壊滅するのは
    よくある事だとか言ってるのに
    なんで新米冒険者はあんなに舐めプしてたのだろう…
    イキってたのは分かるけど頭悪すぎだった

  325. 現実でも永遠に無くならない災害被害対策に集中せず
    オリンピックに金や人使ってるやん

    同じなんだよ

  326. 油断しなきゃいいだけの話じゃん!

  327. 作中において強いゴブリンがいるのって普通なのか?
    強いゴブリンと戦ってるときだけを描写してるだけで
    基本的に舐めプしなけりゃ倒せる敵なんじゃねーの?

  328. >>414
    調子に乗ったアホがマニュアル読む訳ないだろ
    1話のやつらとかまさにそれじゃん

  329. >>421
    お前禁書アンチだろw

  330. >>421
    馬鹿冒険者「舐めたらレイプされたンゴー//」

  331. >>422
    何度も倒したと自分で言ってる
    少数相手にイキリ太郎してたからそれと変わらないと舐めた結果

  332. アンチが馬鹿すぎてイライラする
    同じ人間かってくらい言動が馬鹿

  333. 異世界人無能にするのは別にいいんだけど受付嬢がなあ
    越権だろうがなんだろうが鬼畜すぎて感情移入できんで

  334. >>414
    等級上がったら誰も見向きもしなくなるクエストにそこまで気合入れて予習する奴はいない

  335. >>426
    シャーマンがいる時点で相当珍しいらしい
    あとあの巨体がいるのもかなり珍しい
    1話のあいつらは調子にのってたのもあるけど、何よりも運悪すぎ

  336. >>422
    若者がバイクの三人四人乗りで暴走して事故って死んだことあったろ?
    まわりがもっと〇〇できた、そもそも〇〇しなきゃ死ななかったと言っても後の祭
    そういうものなんだで終わる話よ

  337. 毎週毎週突っ込み満載の馬鹿が出るのかぁ
    どこかで飽きそうだな

  338. 子供の集団がナイフや毒矢使ったら大人でも倒せるだろ

  339. >>420
    主人公がゴブリンの特性を解説してほぼ無被害で勝利したのに、ギルドも他の冒険者もこれを参考にしないのはおかしくね

  340. >>434
    悪態付いたら、レイプアニメが事案扱いされなくなるとでも?

  341. 対策しない登場人物みんな馬鹿じゃん!

    信者「油断しなきゃ勝てるし上級者は忙しいから初心者冒険者
    が担当してるの」

    結局油断してる馬鹿じゃん!

  342. ワシは毒蛇捕まえてこいと言われたら万全の対策するぞい

  343. 身近で大量にいる殺人鬼のほうが優先順位高いと思う

  344. ちなみに一話の冒険者たち。後衛に松明持たせて隊列を整える。ホブ、シャーマンは女魔術師の魔法で倒せるのでしっかりと準備し、警戒すればクリアできました

  345. >>443
    ほらね
    こうゆう見当違いの発言する馬鹿ばかりで霹靂するわ

  346. >>436
    受け付けがゴブリンクエスト受注者に、ゴブリンは毒を使うぐらい教えてもよくない?

  347. >>448
    ファーーーーーーwwwwwwwwwwwww

    ゴブリンスレイヤーさんいらんやん

  348. またレイプ太郎が話題になってしまったか
    大成功だな

  349. まぁフィクションだから
    細かいトコは気にしない方が楽しめる

  350. やっぱちっひは畜生悪魔はっきりわかんだね

  351. あのゴブリン舐めプしてた冒険者、リアルだとアライグマ相手に害獣だし捕獲して小金稼いだろ!と意気揚々と挑んで、思った以上の気性の荒さで難儀して稼ぐどころか怪我して損した人みたいなもんだろw

    それがアライグマとゴブリンの場合は、ただの怪我か狂犬病移され病院コースの前者か、惨たらしく惨殺され死亡かレイプ後出産のち食料にされるかの後者の違いはあるけどw

  352. ゴブリンの危険さぐらい当たり前のように教えてる世界観になぜなってないのだ
    こんなに案件があるのに

  353. アライグマでさえ懸賞金付きで対策されているというのに

  354. そんな違和感感じるか?
    普通にかけられる人員と物資に限りがあるんだから、危険性の低いとこが蔑ろにされるのは普通だろ。

    現代日本みたいに衣食住に余裕があって、安全で娯楽に金使えるほど余裕のある世界じゃないんだし。

  355. あれやろ、中世の傭兵の命なんて戦争で死ぬのも魔物やゴブリンに殺されるのも日常茶飯事なんで軽いんやろ
    王族貴族じゃないんやから農民がそこら辺でのたれ死のうと騒ぐほどでもない
    近代先進国みたいに(建前上は)法で国民が平等に守られるって文明レベルではないんやろな

  356. >>444
    だから初心者っていうんだろ

  357. >>456
    なんでこの俺クラスの人間がお前程度から逃げる必要があんだよ

  358. つーか、1話でなんでああなったのか作中で説明されてたじゃん
    いきなり後ろから攻撃されて陣形崩れたらそら負けますわ

  359. スズメバチや毒蛇に噛まれたら危険だぐらい教えとけ
    当たり前のように死人が出てる世界なら

  360. 初心者同然の奴らにゴブリンの巣に向かわせるとかギルドが無能だろ。
    ベテラン冒険者に指導もしくは後をつけさせてフォローするとか危険性を学ばせることぐらいできるだろうに。

  361. トップ連中はドラゴンとか悪魔とか魔獣を相手にしてるから
    ゴブリンとかいう弱いくせに無駄に多い奴の掃除とかやってられんわ

  362. >>464
    これが油断というもんや
    チンタラしてるとレイプされっぞ

  363. 雑魚のはずのゴブリンを執拗に狩り続ける主人公とか面白いでしょ?って思い付きから始めた話だから
    そのためだけに他の設定を後付け後付けしてってるからガバガバでも仕方ないだろ!!

    作者あんまり頭良くないんだから苛めんのやめろよ

  364. >>459
    ゴブリン相手に油断する方がバカだって言われて終わりなんじゃないの

  365. >>464
    お前レイプされそうな発言してんな

  366. >>469
    そのベテランに支払う依頼料が誰が払うんだ?

  367. >>473
    原作はやる夫スレだからね、しょうがないね

  368. >>474
    ならギルドに案件出す奴いねーだろ

  369. >>460
    アライグマは懸賞金ついて対策されても安い上にそこまで成果でとらんやろ?
    しかもその繁殖力の凄さで絶賛全国各地に生息域拡大しとるんやでw
    ファンタジーでも現実でも、ああいう手合いを対策するってのはなかなか大変な事だよ

  370. >>469
    ハンターハンターみたいに、ハンター試験受けて死ぬのは自己責任みたいな世界観なんやろ。

  371. >ゴブリンでこんなに苦労してるならオーガとかコボルトとかどうなんだよ

    だから、国が本腰入れてるのがそっちなんじゃねえの?

  372. キャラが馬鹿なんじゃなくてそういう設定を作る原作者や編集や信者が馬鹿なんだろ
    アニメスタッフは許してやれ

  373. 今日も伸びるねぇ

  374. >>469
    だから待ったほうがいいって言ったろ

  375. ギルドが依頼書に一言二言注意事項(毒使うから解毒剤持ってけ。洞窟は奇襲に注意)書くだけで生存率はね上がるのにやらないところが池沼異世界人のなろう系って言われるんだよ

  376. マジレスすると
    コブリンなんかよりもずっとヤバい奴に手を取られていて
    コブリンみたいな雑魚にまで手が回らない

  377. >>481
    めんどくせーから依頼だすわ程度の気持ちじゃないの

  378. >>482
    アライさん「ちょっ…ゴブリン扱いとか勘弁してくれなのだ」

  379. 受付嬢ラスボスの魔王説
    元ネタの人間も魔王みたいなもんやし

  380. >>493
    アライグマより上等だろ

  381. >>481
    最近村の被害多いわとなったらそら依頼くらい出すでしょ

  382. >>342
    アホノミクス信者を喩えに使うのはネトウヨやブサヨや政治厨が暴れるのでNG!

  383. 普通こういう冒険者ギルドって階級ごとに受けられる仕事と受けられない仕事があるんじゃないの?
    新人全滅する可能性がある仕事を新人だけに受けさせるガバガバ具合は頭悪いわな
    自己責任っていうならギルドいらんよね

  384. なんかこの手のアンチって、現実世界でなんでもかんでもアベガー!モリカケガー!って言ってる連中と変わらんなw

  385. >>497
    馬鹿なこと言ってないで働け

  386. >>494
    ゴブリンスレイヤーが廃課金厨に
    なってbud endですね

  387. >>490
    一々モンスターの対処法までご丁寧に記載されてるクエスト依頼書なんて
    どの作品でもいままで見た事ないぞ

  388. ゴブリン被害は一人や二人じゃなく、女がさらわれれば村壊滅するレベルでヤバいんだけどな
    魔神やドラゴンに何億人殺されてるのか知らんけど

  389. ゴブリンに孕まされて興奮する人間もいるんじゃね?
    ゴブリンは害悪言うけど、心の奥底では孕ませ衝動に駆られてるパターンやろ

  390. 戦争中に30人にも満たない村が狼とか害獣、山賊やられたからって軍隊派遣せんやろ

  391. マジでヤバいなら高額クエストになってるだろうし
    低額クエストでも回ってるなら所詮被害は軽微ということ

  392. レイプされたら孕むのかよ
    カエルでオナニーする猿とかペンギンをオナホにするアザラシくらいに思ってたわ

  393. 魔神ドラゴブリン

  394. >>506
    確かにそうだなw
    普通どうしても知りたかったら自分で色々調べるもんな

  395. >>506
    なろう小説ですら作品によっては弱点や対策ぐらい受付に説明されるぞ

  396. こういうのってキリスト教世界主観で辺境の非キリスト教徒=蛮族による侵攻の事でしょう
    レイプというのはいわゆる民族浄化

  397. >>516
    俺は優しい王様になりたいんや

  398. >>499
    エロゲでありがちな出産の瞬間に快楽感じるんだろ
    大司教がトラウマ抱えてるけど、再起不能なレベルじゃないし

  399. 戦犯ちっひ
    俺の金返せ

  400. 「七人の侍」だって、村が滅ぼされそうになっててもお上は何もしてくれないから、浪人を雇うって話だっただろ?
    昔は辺境の村のために中央が軍を動かすなんて事、めったに無いだろ。

  401. 雑魚だって明言されるくらい数も多けりゃ討伐もされてるのに
    まったく生態が解明されてなくて情報の周知すらされてないゴブリンさん・・・w

  402. >>510
    南京なんか300万人も虐殺されたのに中国政府は何もしなかったんだぞ

  403. 村の自衛力高めればそれで終わる話やんけ。
    女には自決用の尖らした木の棒でも持たせとけ。

  404. 街にゴブリンについてのポスター貼りまくっとけ
    ついでにゴブリンスレイヤー兄貴は講演会でも開いてゴブリンについて熱弁してくれ

  405. >>510
    限界集落もイイトコだなw
    そんなに少ないと村として機能せんわ

  406. なんでもいいから
    早く女神官のレイプを放送しろ

  407. 初心者に講習は受けさせないけど等級の昇格審査は嘘発見魔法使ってまでしっかりやる模様

  408. 日本政府だって何千万人も苦しんでいる風邪ウィルスに何の対策もとってないじゃない

  409. ギルドは国営の仲介業者やぞ。忠告はできるが止める義務もない。しかも命の軽いファンタジー世界。しかも納税できてない農家の三男、四男たち。
    ゴブリン退治は実際に白磁が何人も成功してるから無茶って訳じゃないし
    今回はたまたま失敗したってだけだし

  410. ニンジャスレイヤーのタイトルからインパクト重視の一発ネタだったのに
    本来書籍化して欲しかった本気の作品は蹴られて、こっちで連載なんてすることになっちゃって
    後付けしまくった結果ガバガバ設定で苦し紛れに「TRPGの世界だから」で何でもありにしちゃった
    って時点で察してやれよ

  411. >>515
    ギルドの二階にモンスター情報を資料として置いておき冒険者に広く開示している作品はなろうにもあるけどね
    未知のモンスターの情報が売れたりとか

    でもまぁゴブリンを事細かく調べ上げた情報があるかと言われると微妙だな
    上位種、変異種がいます程度の情報はあると思うけど

  412. ローマも辺境の村がハンニバル軍に襲われるのを見捨ててたやろ
    重要都市だけ防衛してた

  413. >>513
    あの世界のゴブリン、雄しかいなくて繁殖するのに他の種族使わんといかんのだよ。
    だから男は殺して食べるしかなく、女はさらって孕まして子供産んだら殺して食料なんや。
    まぁ昔っからゴブリンやオークとかは生殖能力強くて別種族でも孕ます事可能って設定あったからねぇ。
    自分がそれ知ったのバスタードって漫画だったわwあれだとオークだったかな?

  414. >>410
    兵士が畑なら取れるソ連「せやせや」

  415. >>530
    中世ファンタジーの辺境だぞそんな村沢山あるわwwww

  416. >>524
    初心者が事前対策怠っただけやで、まあ中世やし義務教育ないからあのぐらいアホでも仕方ない気がしないでもない。
    あと、下手に実力があったからゴブリンを完全にナメて見てた。

  417. ありふれてるほど繁殖してて雑魚狩りに持って来いなら冒険者になるときに
    ゴブリンについての講習でも受けさせろよ

  418. >>540
    かわいそうだななんか
    かわいそうだしギルドはもっと提供して差し上げろ






  419. に何マジになってんの?

  420. それで別にこのお姉さんに不利なことになるわけじゃないんだろ

  421. >>534
    やはり信者の擁護は
    頭が悪いな

  422. >>540
    女おくるリスク高杉やなそれ

  423. あの新人達だけでも充分勝てる可能性があったでしょ。今回は運が悪かっただけで。中世の時代なんてこんなレベルで人が死ぬってだけでしょ。

  424. >>540
    それってイスラム教に占領されたバルカン半島あたりがモデルだからな

  425. ゴブリンスレイヤーさん上げを
    してるのが
    ゴブリンに油断してるカス冒険者
    ああああああああああああ

  426. >>540
    それなら儲かるからといって他の高額モンスター狙うより
    ゴブリン優先でいくように国策でやらんと駄目じゃね

  427. >>526
    蒋介石「むしろ逃げるで」

  428. >>544
    それ誰が金払うの?
    義務教育すらない中世で新米全員に講習受けさせるとか不可能だろ

  429. こんなに記事乱造しても毎回コメが
    500超えるんだからそりゃやら管もウハウハだわ

  430. >>549
    送った女が捕まっても後続がゴブリン駆除して助けるから
    女冒険者がゴブリン産む心配は殆ど無いぞ

  431. >>549
    まぁ自分がそうなるって考えてない冒険者がほとんどなんやろな。ゴブリンごときに遅れはとらん!みたいな。
    あと被害に遭うのは冒険者だけでなく、そこらの村とか旅人で女いたらやはり拉致レイプ案件です。

  432. 何度目だゴブ記事……

  433. >>555
    教育の届いていない農民は相当アホだぞ。静かに話を聞くと言うこともできないぞ

  434. >>554
    貴族「俺らの安全が最優先!下々?冒険者がいるだろう…ゴブ?ふざけてるのか!」

  435. 死ぬだけならまだ勝手にしろよって話だけど
    初心者の女が行くのは禁止にしろよ
    苗床になってゴブリン増殖させてんじゃんよ

  436. >>557
    みんな大好きゴブリンスレイヤーさんが
    講習会の旅をするんや
    みんな食らいつくように聞いてくれるさ

  437. ヨーロッパとかだと村で口減らしや戦場孤児とか育児放棄の子供を森に捨てて野生化してスリや窃盗で野生化したスラムの子供ギャングみたいなものだろ、中には残念な子共が家出してそのまま落ちぶれたとか英雄目指して盗賊になったとかそんなたぐいだろ、どの時代でも犯罪者は消えないとか、実は退治したら近所の子供だったとか、夜に家から抜け出して村で金持ってる所に泥棒にはいってたとか、現代のガキの万引き集団と変わらない

  438. >>549
    むしろ何かあっても殺されるリスクが少ない

  439. コストに合わないからだろ、この世の大体はそれだ

  440. まぁゴブリンにレイプされるってシーンをやりたいがためなら
    そういう流れになるようにご都合なのは作品として当然だわな
    設定的にはゴブリンは雑魚だけどアホな新人はこうなるよという1シーンであって常ではないですよってことかな

  441. つかあのクソ雑魚新人メンバーですらあんだけ失策してても5.6匹のゴブリン殺せてるからなぁ
    普通ならもうそれでゴブリン全滅みたいなもんよ
    実際あと3~4人新人いたら楽勝で勝てただろうし

  442. >>568
    女の方が殺されないだけ被害が少ないとも言える

  443. >>568
    冒険者の女いなかったらいないで、あいつら辺境の村偵察とかした上で女さらっていくぞ

  444. >>568
    ゴブ「男しか来ない…女冒険者来ねぇな、せや!渡り集めて集団で村襲うやで」

  445. >>568
    だからゴブリン産まされているのは農民の女達で
    冒険者の場合は産まれる前に助けられると

  446. 話が永遠にループしているな。このヘドロ具合まさにやらかん

  447. 講習会開けばいいとかアンチさんは頭いいな~w
    いつもそんな考えでガバガバだーとか叫んでるの?w

  448. 農民をガチムチ男だけにして女は
    部屋に引きこもって内職してろ

  449. >>575
    っていうか、寺子屋あった日本が例外的に昔から識字率高かっただけやからな。
    外国は子供という概念すら19世紀までにはなかったし。

  450. >>540
    ゴブリンさんって突然変異で生まれたか両性類なんかね
    でも両性類なら人間孕ませる必要は無いか

  451. むしろ完全に有利な状況(前後列分断、バックアタック)作ってもド新人に巣の3分の1
    殺される雑魚なんだよなぁ

  452. >>583
    ガチムチ農民「冒険者で一発当てた方が儲かるやで…上京するべ、力には自信あるだよ」

  453. >>586
    言うてあの新人たちですら結構な数倒してたからなw

  454. >>582
    免許センター「講習やれば交通事故無くなるやろうなあ」

  455. ゴブリンを山賊とか野盗に置き換えてみたら
    それほど不自然ではないよなと納得した

  456. >>583
    ゴブ「」男は殺して家畜奪うで

  457. せめて毒消し持って行った方がいいとか剣は短いの持って行った方がいいくらい言えよ

  458. >>591
    そんな施設が中世にある訳ない上に文字の読み書きすら怪しいやつらと現代日本を比べてもなぁ

  459. なんでかは理由しってるくせになんで悪意のあるコメ抽出を
    国が本腰あげないのはドラゴン退治だのもっとやばいのにかかりっきりになってて
    手が回らないから

  460. >>591
    慢心ウェーイガイジ「ヒャホーー」
    事故死
    どの世界もガイジはいるんやなって…

  461. 普通はギルドのルール教える講習とかやらんの?
    ゴついでにブリンの注意点ぐらい3分で説明できない?
    なろう池沼現地人レベルで頭悪くない?

  462. 世の中には、受験が一番成り上がるチャンスやって常識で周りも何度も勉強しろっていうのに、遊び呆けて底辺彷徨うアホガキが沢山いてだな…

  463. 剣の乙女はかけだし冒険者で数か月捕まってたんじゃなかったっけ?
    人間と同じペースでしか増えないなら爆発的には増えなくね
    さらった人数で村滅んでるわ

  464. >>585
    あの世界の神の一人による戯れの一つやで。
    そういう風に造られた生物なんや、単に神々のゲームの布石の一つにしかすぎない。別にそこになんかそうしたの理由が必要なの?とかじゃなくて、こういうのいたら面白くなるんじゃね?みたいな。

  465. 現代の各国の聖府も
    海賊の掃討なんて滅多にやらないしな・・・

  466. >>599
    なんで中世は野党やらの対策で講習会開かんの?

  467. >>608
    それは現実の中世時代に言えとしかw

  468. >>600
    受付はあれだけ心配するなら毒消し持ってけぐらい教えてもいいんじゃね?って言ってるの
    十年以上ゴブリン被害にあってて毒使う事すら周知できてないのが池沼だって言ってるの

  469. 今期の異世界魔王枠か
    オバロという格上に喧嘩売って持ち上げまくりで大爆死

  470. 国もギルドもゴブリン被害は認知してる上に、初心者が舐めプした結果
    中堅層が増えなくて困ってるって側面があるにも関わらず放置

    信者「中世の教育レベルで義務教育も受けてないんだから無理だから仕方ない」

    この程度の作品ですから

  471. >>603
    命知らずの冒険者にそこまでするコストは誰が担うの?

  472. >>587
    S田:ゲイには生産性がないからいいんじゃね?

  473. >>594
    人間の場合は女攫って魔道具で催眠のような状態にして娼婦にさせて金儲け
    儲けた金でさらに女攫って一部の娼婦に魔導実験、妊娠した子供が巨人になるように処置
    腹食い破って巨人誕生…魔法でコントロールして兵士として活用

    ゴブの本能レイプとどちらが酷いのだろうな

  474. >>613
    そこらのゴブリンは毒を使わん
    シャーマンがいたから毒やら道具やらが揃ってた
    作中でも言われてたけどシャーマンの存在はかなり珍しい
    新米がアホなのは確かだけど、あいつらそれよりも運悪すぎ

  475. web小説なんて全部こんなもんだぞ

  476. ゴブリンはやる事がエグいみたいな風潮だけど
    ヤクザとかマフィアとかギャングとかの方がよほどエグいよな

  477. >>620
    ドン引きしたわ人類滅べ

  478. 性別が逆になるがフナなどの三倍体の魚はみんなメスで他種の精子によって受精する
    ただしオスの染色体は反映されず基本的に処女生殖

  479. >>616
    普通に人間の方が優勢やから
    ゴブは洞窟なんかに押し込められてるやん

  480. >>624
    ちなみにレジェンドってなろうの作品な

  481. >>624
    チンギスハーンの好きな事で調べてみて

  482. なろうの場合
    掲示板で依頼を取る→
    依頼を受けることを受付に出す(その際に注意事項を教えられる)→
    依頼人と合う→依頼内容の確認(不適合と思われたら依頼取り消し)→
    既に雇われてる他のパーティと合流→討伐開始
    これくらいやるのは普通

  483. 女のせいでゴブリン増えるなら女は絶対行かせないよな
    明らかにおかしいのはその点だな

  484. 作中で言われてる事すら理解できないアンチがいる時点で、
    講習会を開いてもアホはアホのままという証明ができている

  485. >>632
    けど女性なら殺されるリスクは低いで

  486. >>631
    ダンまちルートじゃね
    アニメはこけて漫画・原作ラノベに流れて終い

  487. >>248
    もし、ゴブリン対策ができるくらい余裕ができるくらい他勢力への対策ができるとしたら、それこそ
    なろう系の主人公みたいのが介入しないとできないと思う。
     その世界の限界を考えないで、アンチは何でもある程度対応できる自分のいる現実基準で
    対策できると言ってるから話が通じないのかもな。

  488. 元々三次選考どまりの作品ってことを念頭に置いて話した方がいい
    そういうのが流行り出してた時期だから(内容はともかく)出せば売れると思った編集が有能だっただけだ

  489. 時間が有り余ってるうえに実家に寄生して生活に苦労していないニートには
    わからんだろうな。
    冒険者側から見たらゴブリン退治なんて時間のムダで、相手してるヒマなんてないんだよ。
    いくらザコでも洞窟奥で集団で生息していて、なおかつ村娘みたいな人質がいれば退治するのも
    それなりに時間と金と労力を使うのに、それで報酬が割に合わなければ生活出来ないだろう。
    冒険者だってモンスター退治を慈善事業でやってるわけじゃないんだから、同じ労力を使うなら
    稼ぎの良い方に流れるのは当然

  490. >>610
    ハンターとゴブ退治じゃ難易度も価値も全然違うからな
    後者なんてちょっとアドバイスすればどうにかなることだらけ

  491. 個人的には現代に置き換えると
    イノシシの農作物への被害と駆除って感じで捉えてた

  492. なろうとかSSサイトは毒者がうるさいから下手に書くと総攻撃くらうからね

  493. 公式のFAQに理由が書かれているのに
    それすら理解できないアンチに何を言っても無駄

  494. >>635
    行かせなければレイプされる事も無いだろ

  495. >>614
    ハンターライセンスがなろう小説のギルド証なみにやばいから仕方がない

  496. >>632
    レイプ犯捕まえんのに、婦警さん行かせないルールとかある?

  497. タスケテー

  498. 魔神とかと戦ってて村滅びるかもしれない案件に対応できないけど冒険者も村人も徴兵しないわー

  499. >>644
    じゃあ放置するの?

  500. 難しく考えるな、レイプがあればいいんだよ
    トラブるとかハイスクールDDとかのシナリオにダメ出ししようとは思わんだろ?
    それと同じ

  501. >>632
    状況的に無理
    腕に自信がある武道家・学院トップでプライド高い魔法使い・初心者にありがちな夢見る勇者候補勘違い系剣士の男

    説得は不可能

  502. >>648
    原作読めばそんなの誰でも知ってるぞ

  503. 繁殖力が強い生物って具体的には雌の数が多くて多産で成長が早いっていう条件だと思うんだけど
    オスしかいなくて人間の女を攫わなければいけない高リスクを負った種族で成り立つんだろうか
    動物のメスなら何でもいいなら繁殖力高そうだけど

  504. まあ人間がアホみたく繁殖して経済の障害にならなければ放置もありかもしれん

  505. >>640
    でも作中で説明されてる事すら理解できない人っているじゃん
    致命的なほど人の話を聞かないのって現代ですらかなりいるだろ
    中世なんて更に多いぞ

  506. >>654
    アリ・ハチ「アホかな?」

  507. 女に化け物を寄生させて
    生物兵器を地球に持ち帰ろうとするのは
    みんなよくやることじゃね?

  508. >>650
    男の冒険者に任せるだろ普通

  509. >>648
    信者にとってはレイプが無くても売れるベルセルククラスの原作らしいで

  510. 神のゲームの盤上だからどっちも全滅しない。いつの間にか増えてる。居たことになる。リポップする。

  511. 権限がないアドバイスができなって感じにしておかないと
    受付嬢が責められることだってあるだろうから、あれが精一杯だと思うよ
    何で止めなかった!とかお前のアドバイスが悪い!って責められたら精神もたないヨ
    ここの意見ですらこんな感じなんだから遺族からの攻めがきつくなるだけだよ

    マイナス方向時だけじゃなくて、お前が止めたから儲けられなかったとかもあるだろうしさ
    受付嬢は冒険者の人生を保証する事なんてできないんだから
    受付嬢は受付以上のことは出来ないししない方がいい

  512. >>632
    止めて聞く耳持つ人間ばかりならその理屈も通るが、実際問題聞かない人間ってのもいるわけでなw
    ましてや格下の下等生物だという認識しかなければ尚更なわけで。
    あとは別に女冒険者が行かないならば、ゴブリンにとっても好都合なんやで?
    自分らを倒せる力持った可能性あるのを襲ったりさらうより、無力か非力であろうそこらの村とかから女さらったほうが効率いいんだから。
    あれだけの数増えてる時点で女冒険者なんかより、他ルートから楽な方法で女調達するのが普通なんでしょ

  513. >>654
    特殊な種なんだろ
    孕み袋がどうであれ関係ないのだろうな
    そういうところもファンタジーって考えておけばいい
    どこかのキャラが言ってたな…「これだからファンタジーは嫌いだ」とかw

  514. レイプ目的の作品だから設定甘くしないとレイプ出来ないだろ
    レイプ消えたら残るはリョナしかこの作品の売りが無いw

  515. >>656
    ポルポト「減らさなきゃ」

  516. >>659
    人間の雌に女王になってもらって何百と産ませるのかすごいな

  517. >>664
    ぶっちゃけ高いコストかけてドライバーに説明したところで無謀運転で死ぬ奴や慢心で死ぬ奴は無くならん

  518. >>616
    中堅になったらもっと割のいい依頼を受けるんじゃないの。

  519. ドラゴンや魔神が、窃盗犯、殺人犯 レベルの扱いだとしたら
    ゴブリンは、町のゴミ屋敷おじさん レベルなんじゃないかなあ。
    近隣は迷惑してるけど行政はなかなか動いてくれない。

  520. >>658
    否定する必要が無い
    持ち上げて何が駄目なんだ?主人公様やぞ
    そんなもんジャンプの漫画の主人公にだってよくあること

  521. どんだけ熟練者が装備や事前情報を掻き集めてもファンブル一発で壊滅もありえる
    現実的に命のやり取りが行われてるシビアな世界観ってことにしておいて

    ウェーイ系バカが舐めプした挙句の全滅なんてアホな失敗例を示した作者が短慮なだけやん

  522. >>669
    繁殖力が強い生物とか言ってたのに
    いきなり人間に限定するとか
    頭なろうかな?

  523. >>676
    まさに車の運転と一緒やな

  524. 多少腕に覚えがあっても油断すれば死ぬ。
    ゴブリン相手ですらそうなるって話じゃないの。

  525. 物語作る上で書きたいシーンにたどり着くまでに、多少ガバガバ設定になるのはしょうが無い
    進撃の巨人で堀を掘って巨人迎撃しろって言われてるけど、進撃の巨人は傑作だろ

  526. つかエイリアンも宿主がいないと繁殖できない、
    寄生生物1体につき人間1体使うので数に限度がある、
    という大欠点を持ってるしな

  527. 原作知らんけど人間の女1人で何匹もゴブリン産んでるような描写ってあるのか?
    それによって女達のコスパ変わってきそう

  528. つーか1を知るのにそれ以上の説明ないと理解出来ない頭堅い人多過ぎぃ!
    なんでそういうものなんだで納得出来んのさ?w

    世の中のもの全てに自身が納得出来る理由ないと日々過ごせないんすか?

  529. 弱いメンバーグループを多数のグループをセットにして行かせないと

  530. >>676
    むしろ賢い
    そういう馬鹿が地獄へ墜ちていくのを見るのは快感であり最高の娯楽
    少しでも可哀想と思えるようなキャラじゃないところがいい
    アニメは回想なくして上手くやったなと思う

  531. >>677
    ゴブリンの話だよね

  532. >>680
    まあ進撃の巨人は堀を掘ったところで
    それよりデカい巨人が出てきたらアウトなだけやしな

  533. そもそもテクストRPGのゲーム世界設定にリアル系の過酷を持ち込んでみたら、物語が破綻しましたの例。

    ゲーム世界に現実世界準拠の戦闘や生きる過酷を持ち込んでどうする。

  534. 日本だって山行ったら鹿だらけやぞ。ジビエとか言ってんのに全然減らへん

  535. >>687
    なら普通に繁殖力の強いゴブリンって言えばいいのに
    やっぱり頭なろうか

  536. 最低限のことすら教えないのはお役所仕事ってやつだろ

  537. >>686
    ゴブリン相手にすら油断しないという妙な褒められ方だなw

  538. >>680
    巨人って捕食だけが話題になった訳じゃないしな
    何だかんだ言って語れるネタ多いし普通に面白いわ

  539. >>689
    ゴブリンスレイヤーの場合は
    そのゲーム設定が後付けじゃないの?

  540. >>691
    対抗できないならそうするけど
    大体は駆逐できるのにそんな大工事誰がするんだよ

  541. >>691
    攫われた女の救出どうすんねん。

  542. ゴブリン側が何匹も産ませる為にあえて母体を生かすという手段とろうとする個体がいれば可能だろうね。
    ただ産ませたらほぼ殺されるか食料オチな感じ

  543. >>695
    ゴブリンクリーナー的な効率的範囲魔法が出来たら可能やろな

  544. >>695
    手塚治虫よろしく儲け考えないゴブリンスレイヤーさんが先駆者なんすよそれ。

  545. >>703
    エクスプロージョンやろなぁ…

  546. レイプで擁護してる人悪いけどレイプしてる漫画は原作じゃないんだわ

  547. >>699
    普通にほかの生き物の例えにしか読めん文書やん
    頭なろうはこれだから

  548. この世界のゴブリンは仕込むと何日で生まれるんだろうか?

  549. 名前:名無しさん投稿日:2018年10月10日

    >>14
    意味不明な理由でワロタ

    アスペかな?

  550. アンチ完全論破されてて草

  551. >>708
    あたまかたいでちゅね〜

  552. 体の大きさ考えたら牛とか馬を苗床にした方が繁栄しそう
    わざわざ人間攫うって事はゴブリンさんも人間相手に発情してるんだろうか

  553. >>695
    その現実で、ネズミ駆除業者やハチ駆除業者は大儲け出来るんすかね?
    結局報酬が安いのにリスクやコストかかる時点で商売として成り立たないのがゴブリン退治なんですが?

  554. >>707
    無くても設定的には女が攫われパコられて子供産まされてるとは記述されてんだろ?
    漫画はご丁寧にそのシーンを見せてくれただけでしょ

  555. >>700
    皆面倒臭いから依頼受けないんだろ?
    なら洞窟崩していいだろその程度の命なんだから

  556. >>713
    自分の文章が稚拙な責任を他人に押し付けるなよ
    なんでも人のせいにする辺り
    やっぱり頭なろうやな

  557. >>717
    擁護してる奴はレイプで売るためにこの設定にしたって言いきってるじゃん
    元々売りじゃないならその論理は破綻してるだろ

  558. ネズミやハチがたまに大繁殖して集落滅ぼすなら大儲けできるぞw

  559. >>719
    ちゃんと依頼受けてる奴おるやん

  560. >>720
    はいはいそうでちゅね〜
    このコメントには何ておへんじくれるのかな〜?

  561. イキリレイパーガバ太郎wwwwww

  562. >>715
    過疎化て税収無くなっとるからなあ
    田舎の猿による農作物被害はかなりヤバい

  563. ゴブリン退治はブラックな仕事ってことでしょ

  564. 数は少なくても気合入ったレイプシーンやってくれないかな
    ヨスガ以上の伝説作って欲しいわ

  565. >>726
    現実の方が厳しいのに仮想世界に厳しさを求める人はヤバいな

  566. 死の危険少なく安定して稼げるなら強いモンスター狩れる熟練でもゴブリン狩り喜んでするだろ
    民衆にとって身近でわかりやすい脅威潰してあげたほうが名声だって稼ぎやすいし

  567. ゴブアン発狂草

  568. ネットの暇つぶしみたいなもんをそのまんま漫画やアニメにしてんだから突っ込まれるのは当たり前だろ
    やる夫スレなんて住民もガバガバなの前提で読んでるんだから擁護する時点で負け

  569. >>724
    煽り装った典型的な負け犬の遠吠えやな

  570. >>721
    文章でレイプ描写をされてないのが事実なら仕方ないだろ
    漫画家が描きたかったで終わるだけの話

  571. >>738
    だからガバガバ設定なのは事実で
    レイプで売るためにガバガバにしたってのは嘘だよね?

  572. >>737
    えらいえらいでちゅね〜
    うんうんこんどはなにかな〜?

  573. AA版のアホらしさを見ると心が穏やかになる

  574. >>733
    ゴブリン退治の報酬は少ないし、国が本格的に手を焼いてる上級の魔物倒した方が世間ではすごいという風潮なんやで。

  575. >>714
    繁殖する相手によって生まれるゴブリンの知能に差が出るとか言ってたような・・・

  576. >>740
    その遠吠えが聞きたかったから楽しめたで

  577. >>746
    それからそれから〜?

  578. >>739
    面白きゃ何でもいいじゃん
    拘り過ぎなんだよお前
    レイプはタダの一要素

  579. 擁護してるのは漫画が原作だと思ってるにわかキッズだから信者ですらないな

  580. >>748
    そういう話じゃなくて
    最初からレイプで売るためにゴブリンの設定作ったのが嘘じゃんって言ってるだけなんだが
    国語の成績悪いだろお前

  581. こんだけレイプシーン盛り上がったら続巻は作風変わるかもな
    原作小説はともかく漫画はマジで影響受けそう

  582. 漫画版が原作だと思ってる上に
    ゴブリンの設定はAA時代と同じと追及されたらはぐらかして逃げる
    どういう層が支持してるかよくわかるな

  583. いやこの理論でどこも問題ないぞ
    がばがば言いたいだけで全然がばがばじゃないやんけ
    理解できないアンチの頭の悪さ加減ががばがばなんだけど大丈夫か?

  584. >>754
    なろう最終兵器といい勝負で草
    これはやら管の対立煽りが捗りますわ

  585. >>753
    嘘ではないだろ
    でなきゃ漫画家の描いていい?にOKとはならん
    描いたものは原作者が読んで許可するわけで
    レイプは一要素として肯定されている

  586. まぁゴブリンレイプ目当てで期待してると肩透かし食らうかもだからほどほどにとだけ…

  587. とりあえずレイプしたいってことやろ
    しようや

  588. >>762
    擁護してる奴はレイプ主軸のために設定を今の設定にしてるって言ってるじゃん
    原作じゃあってないようなもんなんだから矛盾してるだろ

  589. RPGなんかでも適正Lvで稼げる敵がいるのに、わざわざ前半の町に戻って稼げない雑魚なんて狩らないだろ

  590. レイプ入れなきゃ確実にこんなに盛り上がらなかったから
    レイプ描写は完全に成功だよね

  591. あえて言わないだけで視聴者の多くが設定に無理あるとは思ってるよ
    あとはレイプと話題性でどれだけ売れるかだけ

  592. 村人が攫われてかけだしがやる仕事の依頼料も払えないってどんだけ村人食い詰めてんだよ
    猟友会に金払えなくなった自治体みたいに年何百回も沸かれてんのか

  593. レイプがあるから売れたし、既読組からもレイプが山場だよって言ってるし
    そりゃもう名実ともにレイプ作品よ

  594. だってゴブリンいなくなったら経験積めなくなって後が続かなくなるじゃん

  595. いいからレイプだ!

  596. >>767
    原作にはないが漫画にはある
    文章では書けなかったけど漫画では描いてくださいと作者側が頼んだ可能性すらある
    さらにいえば出版側がそうしろと命じた可能性だってある
    止められてない時点で作者公認なわけだよ

  597. >>772
    スクエニは古くはひぐらし、最近は幸色のワンルームやハピシュガとか
    議論になるような漫画を日の当たるところで売るのが得意だからな

  598. >>771
    原作者が一番無能で草

  599. アニメではレイプがあったら普通は原作組が怒るもんなんだよ

  600. >>771
    原作者「まあ儲けたからええか」
    こうやぞ

  601. レイプなきゃ普通の話だし

  602. >>784
    すげぇ食べそうだしな作者
    食費のためには仕方ない

  603. >>779
    だから設定は原作の時と同じなんだから
    漫画で変えたわけじゃないだろ
    原作の時点で設定おかしいんだからそれ以上でも以下でもない

  604. ちな過去編作者もレイプだし、アニメもレイプだったからレイプのおかげで盛り上がってるのは否定できないで

  605. 過酷なTRPGの世界観が好きな人もレイプが好きな人からも支持得られて良かったな
    よう実みたいに書籍は結構売れると思うわ

  606. >>781
    まあ典型的なデブオタっぽいしな
    150kgくらいか

  607. >>705
    手塚は自分の漫画で稼いだ金でアニメを作っていただけ
    FGOの利益でFateアニメを作るアニプレと同じ構図

  608. めっちゃレイプ連呼されててワロタ

  609. >>788
    ただそういう設定ってだけの話だろ
    そんな設定はおかしい!とか創作への冒涜ですなぁ

  610. パクった末にガバガバで草
    リゼロみたいにちゃんと書け無能www

  611. >>796
    どんな設定でも人が作ったものに文句言っちゃいけないとかそれこそ創作馬鹿にしてるのか

  612. >>797
    出した例えが同じやる夫パクリのリゼロで草

  613. >>792
    でもお前ゴブリンロードより知能ねえじゃん

  614. グリムガルもレイプやっとけば大ヒットだったろうに惜しかったな

  615. 駆除されないのは何らかの利用価値があるからって事かね
    現実でもあるよね

  616. >>799
    文句は良いぞ?この設定は面白くないとかゴミだとかならね
    それは個人の自由だ

  617. >>802
    グリムガルって意外に売れてるぞアレ
    このままじゃ普通に負けるんだが

  618. >>804
    **,338 (↑**,349) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    大ヒット・・・?

  619. >>780
    ハピシュガとか見事に大爆死してたやんけ

  620. 己の文章力と表現力に限界を感じ 悩みに悩み抜いた結果彼がたどり着いた結果はレイプであった
    自分自身を育ててくれたゴブリンへの限りなく大きな恩
    自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが一日一万回 感謝のレイプ!!
    気を整え 拝み 祈り 勃起し 突く一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒
    一万回をレイプし終えるまでに 初日は18時間以上を費やした
    レイプし終えれば倒れるように寝る 起きてまたレイプを繰り返す日々
    2年が過ぎた頃 異変に気付く 一万回レイプし終えても日が暮れていない齢50を超えて完全に羽化する
    感謝のレイプ一万回 1時間を切る!!代わりにシコる時間が増えた
    山を下りた時 作者の腰は 音を置き去りにした

  621. >>806
    風呂覗きがあるからあっちには

  622. グリムガルは1巻5700売れてる

  623. >>813
    誰が買ったんだろあんなゴミ

  624. 配信が好評で2期パターンでしょ
    てかこれ原作ストックあるの?

  625. 新人の冒険者が退治をしてゴブリンの総数が減少をするスピードと
    ゴブリンが村人の女性を誘拐して繁殖をする増加するスピードが
    良いバランスなんだろうね
    現実の世界での「人間」と「スズメバチ」との関係と同じようなイメージ
    なんだと思う

  626. グリムガルは放送当時あのこのすばとライバルだったしな

  627. ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    おまえら、自分たちの馬鹿さ加減をさらすようになったなw

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  628. >>815
    駆け足にならん限りはそこそこストックありそう

  629. つまりなろう小説と変わらないレベルって事か
    見るのやめよ

  630. ほんとダントツで今期の信者の声だけは異常にでかい枠だろこれ

  631. Cパートに取りあえずレイプ入れとけば1万は固いな

  632. インディアンがモチーフだろ
    開拓時代は小綺麗なブロンド白人娘が何人もさらわれて孕まされてる
    返ってきた子の自伝とか悲惨やで
    保安官が根絶に向けてインディアン狩りするけどあいつらすぐ森に逃げるんだあ
    あんまやると人権派が妨害活動はじめるしな

  633. >>824
    最近はアニメ全然盛り上がらんから声だけ枠でも全然良いわ

  634. 信者「そうだね、ガバガバだね」
    信者「そうだね、売れないね」

    これだけで終わりなのにいちいち「アンチガー!」してるから馬鹿にされるんだよ

  635. ゴブリン被害による食糧減産で維持人口の低下、
    新人壊滅によるギルドの人材枯渇ってデススパイラルだと思うんだけどw

    つか農民なめてね?冒険者というごろつきに武器が流通する世界で農民が武装農民化しないわけないし、強いわけではないゴブリンを駆除するのは年中行事になると思うんだが

  636. >>832
    なんでレイプ以外価値のない作品ってことを認めたがらないんだろうな

  637. >>824
    今期は今まで散々馬鹿にされてたSAOキッズや禁書信者が普通にマナー良いわ
    年齢層がもろに出てるんだろうな

  638. >>838
    禁書信なんてもう若くてもアラサーばっかだろw

  639. この世界の農民はライフコッドの民を見習うべき

  640. 原作だけなら普通のファンタジーラノベで終わってたのに
    漫画とレイプの要素がついただけでここまでイキリマウントキッズに受けてしまうとは

  641. >>838
    禁書一期が10年前だからな
    当時の中高生も今では社会人になってるくらい年取った

  642. >>839
    それ言ったらガンダムは50代当たり前なのに大荒れやぞ
    禁書とか少し前まで普通にウザい信者代表扱いだったのに丸くなったもんだ

  643. >>843
    ガノタはオタ界でも屈指の民度の悪さだからなあ

  644. >>843
    禁書は単純にファンの母数が減ってうるさいやつも相対的に消えただけじゃね?
    全盛期20万売れてたのが今じゃ5万売れてないからね

  645. 50代なんてイキリ再燃する年齢なんだから民度最悪なのは当然やんけ

  646. >>841
    原作のキャラデザからしてエロ要素意識してたような…
    剣の乙女とかエロゲの女騎士を出張させたようなもんだろ。俺はあのキャラデザでホイホイされたぞww

  647. 800突破とはたまげたなぁ〜

  648. 魔法が使えないっていうハンデがあったとしても
    フィジカル強者が当然の農民がゴブリン如きに後れを取るとは・・・

  649. 神に支配された世界を皮肉った社会派アニメだぞw

  650. また喧嘩してんのw

  651. >>846
    とはいえ今アニメやってる範囲は11年前には刊行されていたから
    読んではいると思う やっぱ単純に年取ったし社会人で一番忙しい時期の人が多いだけかと

  652. ほんと信者の声のでかさに対してアマランが貧弱すぎるだろ

  653. >>802
    どうあがいてもグリムガルに勝てないぞこれ

  654. 原作が売れるかも微妙なんだよな
    確実に売れそうなのは漫画版だけ

  655. そりゃ売れてれば「でも売れてるから」でアンチ封殺できるから信者が騒ぐ必要ねーしな

  656. 何だこの伸びは飽きないのかお前ら

  657. >>851
    現実の農民はみんな骨粗相症レベルで栄養欠乏の貧弱ばっかだぞ
    なにファンタジー夢みてんだ
    北朝鮮の農村が前近代の農村のデフォ 圧倒的に栄養が足りない

  658. 何が信者をここまで必死に擁護に駆り立てるんだろう・・・
    原作者も2chでやる時点でギャグでやってると思うけど

  659. レイプで話題なのにレイプあっても売れないって現実突きつけるのやめてやれよ

  660. 最下級の討伐依頼費すら出せないレベルの貧農だからな
    自衛力なんてないし
    国からしても税収にならんから守る価値ない 
    日本でいうトウホグ

  661. >>868
    そりゃ1話でよく知らん奴がレイプされてるだけだから
    ネタにして騒ぐのにはいいけど売れるわけないわ
    琴浦さんやがっこうぐらしと変わらん

  662. ポプテで騒いでたイナゴが移住しただけだよな
    作品を楽しむというより騒ぐ事に快感を覚えてるタイプが多そう

  663. 台風接近してるのに中洲でバーベキューするバカがいるからって現代社会がバカ揃いだって言われると困る。

  664. >>874
    配信で比べたらSAOや禁書は次元が違うレベルにいっちゃうんですがそれは

  665. 信者サイト持ち上げて人気だからとか草生えるからやめろ
    信者にレイプされてんぞ

  666. >>874
    配信が大人気とか言ってたよう実もデスマも2期一向に来ませんねえw

  667. 洞窟にいるゴブリンなんか洞窟内で可燃物燃やして煙と熱でいぶりだして罠にはめて討伐すればいいのにな
    その後、二度とゴブリンの住処にならないように洞窟の入り口を埋めてしませばいい

    「国は政府なみに無能だから駆け出しにやらせとけで放置」
    自分たちを最弱モンスターから守ろうともしない国に誰が税を払うんだよ
    住民は他国に逃散するだけじゃないか
    設定がばがばだな

  668. 人気なのはわかったから数字で出してくれよ、数字で

  669. やらおんで完走してニコニコでも最後までそこそコメントついてて
    原作と違うとか散々騒いだ割にそもそも作品自体の売り上げが400くらいだったはねバド
    買った奴の割合が仮に騒いでたやつの1割でも400はねーだろ

  670. ゴブ信スレイヤー多すぎィ!!

  671. >>881
    だから税金すらろくに払えないレベルの貧しい村の話だろ
    現代っ子は工業化以前の世界がほぼ土地資本に生産性を依存する努力もクソもない悲惨な世界だってことを忘れてる

  672. >>881

    君の解説なら素手で人間が熊に勝つ方法もさぞ簡潔に語ってくれそうでいいね。

  673. 「俺はこのアニメを救う気はない、ゴブ信を狩るだけだ」

  674. 数が多いだけで雑魚な連中が熊相当とかやべー世界だな、人間余裕で滅びそう

  675. >>886
    素直にこの作品レイプ以外価値のない作品ですって認めれば誰も何言わないのに余計なことばっか言うから袋叩きにされるんだよなあ

  676. >>881
    入り口が一つしかない前提かつ救出すべき村人の生命を省みず洞窟の奥に必ず煙が充満するという確信を持てるだけの根拠を持てればな。

  677. >>885
    面白い作品よりも荒れてる作品がコメント伸びるだけだしな
    ここにまともなアニ豚はいないぞ

  678. >>893
    あんだけ伸びてた異世界魔王大爆死でコメ二桁のゆらぎがその倍売れてたもんなw

  679. ながいこと何らかの獣害に悩まされてきたのは現実も一緒じゃないの
    熊か狼か猪が出た!マタギの連中を呼んでくれ、ってなるよりも前の段階
    村の若い連中にいっせいに金物を叩かせてなんとか山向こうに追いやっとけレベル

  680. コメ伸びてるな毎回

  681. >>869
    農民て言うと日本人は勘違いしがちだけど
    秀吉の刀狩りで武装解除されて江戸幕府に身分を固定化された日本の百姓が例外で、
    普通の農民は武装し耕作地や治水権巡って殺し合ったりするガチの武闘派なんやぞ?

  682. >>主
    ラノベやアニメってそういうアホな設定なんです
    なので格下扱いなんです

  683. ゴブ信さんボコボコに叩かれ過ぎて中世時代レベルの人間は知恵遅れしかいないみたいに思い込んじゃってるじゃん

  684. スマホ信者みたいにガバガバ作品なの認めて開き直れば良いのにね
    なんでゴブ信は意地でも擁護しようとするのか

  685. >>901
    日本中世史の自力救済の概念知らないんだろ
    日本に限らず国家や領主が守ってくれないなら自衛手段を増やすのが当たり前なのにな

  686. >>881
    教育があるから経験はなくともそういった試行錯誤を思いつく
    知恵も知識も技術も各々が秘匿していて一切共有していない時代をイメージするんだな
    例えば平安時代のあまり語られない、地方の荘園で働かされる貴族の保護下にある(所有物である)人々とか
    何か判らないものは上も下も揃って妖怪扱いだぞ

  687. >>901
    そんな強い農民が人口の5%も居ない支配階級の農奴として扱われたのは何でだよw
    せいぜいザコ同士で村境い争ってただけだろ
    それも男が出払ったすきに女浚うとかそれこそゴブリンじみた争い
    北朝鮮や中国でも年間数十万件の農民反乱が起きてるとか言うが全然屈強なもんじゃねーよw餓死寸前でしゃーなくだ

  688. スズメ蜂で死亡者出てるけど、根絶するのか?とか書こうと思ったら
    >>897がいい感じに書いてた
    普通に考えたらちょっと強い害獣駆除扱いだろうし、人間も15で成人だから
    村人なんて昔みたいに50ぐらいが平均寿命で普段から人もポンポン増やしてるんだろ

  689. >>887
    たまの飢饉で窮する以前の場所に村はできない
    自衛もできないのにモンスターが跳梁跋扈するエリアへ人間は進出しない。

  690. まだやってんのか

  691. アンチが馬鹿なのはわかった
    理解どころか簡単な日本語すら読めずとにかく叩きたいだけなんだな
    ゴブリン以下の知能しかないアンチってみじめ過ぎない?

  692. >>912
    飲み水さえあるなら人間はどんな場所でも進出するわ
    アホか
    それこそ現代日本人の感覚で語るな

  693. ゴブリンはチョンがモチーフで
    日本人の女性がレイPされても国は何もしないし
    チョソに金寄こせって言われたら渡すんでしょ

  694. もうゴブ信レッテル貼りしかできなくなっちゃってるじゃん
    お前らあんまり苛めんなよまだ放送始まったばっかりなんだから

  695. >>904
    自分は完全にこれだわ
    ロクに原作読んでない煽りコメント多いけど、ラノベに高尚な世界求める方がおかしいし楽しんだもん勝ちに徹してる

  696. イキりゴブ太郎

  697. 辺境の危険なところに住み着いて農民やってる人たちも
    そこ以外の他所がどのくらい安全かあるいはもっと危険か
    数字で比較することさえ出来ないんじゃないの

  698. ゴブ信「ゴブリンは簡単に倒せる雑魚だけど人間をレイプ虐殺して村を壊滅するんだ!」

    いいえ、中国での日本軍とかベトナムでの米軍とか
    完全武装した最強クラスの軍隊が村を焼き払う方が自然です

  699. 本スレの「初心者だけだと殺されることになりますよ?」とか正直に言ったとしても、コイツラが聞き入れるビジョンが見えん。はっきり言ってその通りやわ。

  700. 村人は依頼費すら払えないくらい貧乏だって設定を理解してるのか?アンチは
    農村=裕福みたいな固定観念もってるのか
    中世ヨーロッパでは麦1粒まいて2~3粒しか収穫できないとかそんなんだぞ
    その日生きるのがやっと
    ゴブリン来たら村が消えて無くなるし、そしてそれを都会の貴族は誰も気にしない

  701. 実際レイプ以外のどこの面白要素があるの?

  702. どんな設定語ろうが所詮主人公活躍させる為の舞台装置

  703. >>928
    無いからなんとかあることにしようと必死なんだよ

  704. お前らレイプ好きすぎだろ
    ロクアカのレイプ回も盛り上がってたし

  705. 素人冒険者でも油断しなきゃ倒せるのに村人が一方的にやられる理由は?

  706. >>932
    そりゃキモオタなんて犯罪者予備軍だから当たり前

  707. 現代でも税金の大半は一部の稼ぎ頭が払ってるからな~
    貧民は納税どころか持ち出しのが多い
    今は人権の時代だからそういう人らも国は助けるけど中世なら基本見殺しよ
    いい土地いい納税者はさすがに軍が全力で守ってると思われ

  708. >>933
    剣や装備や魔法が揃えられる時点で農民より遥かにあらゆる面で恵まれてるから
    こいつら雇う金すらギリギリやねんで?村人は

  709. >>932
    このアニメ視聴者ってエロゲ全盛期に育った世代と、ラノベのハーレム作品を見てた世代が混じって感覚麻痺してるんだよ
    だから過激な性描写が出て来てもこれが普通と思い込んでる

  710. 農民が一致団結してやっつけろよ → そんなことしてる暇があるか、せっせと麦を育てて領主様に納めないと、開墾した土地を召し上げられて追い出されちまうわ
    領主が軍隊出せよ → 農民なんて山ほどいてゴブリン被害の損耗率なんて全体からすれば微々たる物なのにいちいち対処してられっか、土地が空いてもそこに入りたがる零細小作農はいくらでもいるさ

  711. いや恋空とかNANAだってレイプ表現はふつうだし キモオタのが繊細すぎじゃない?

  712. そこらのクソガキ冒険者一人分にも至れないって
    農民はホロドモールで飢餓状態なのかよw
    無理ありすぎて草

  713. >>938
    そりゃ当たり前やろ

  714. >>943
    装備一式揃えられるだけで、それなりの身分出身だろ
    両手剣とか土から湧いてくるもんちゃうぞ

  715. >>942
    恋空とかNANAがレイプシーンで話題になってる”だけ”の作品ならなら納得してやるよ

  716. 侍七人を米で雇って野武士数十人と戦わせる有名な村もあるのに
    一人も雇えないし自分らでも戦えないってもうその時点で生きてないのでは

  717. あの世界の人間はなろう小説を読んでないから
    お前らと違ってゴブリンへの対処が不味くても仕方ないな

  718. 結局なろうの中世と同じでメインキャラのために他を頭悪くしすぎてるから
    いくら設定くっつけても根幹がダメ

  719. >>946
    そんな貴重な人材をゴブリンにホイホイ殺させて社会に影響が出ないって凄いな

  720. ガンダムみたいに完全SFなら無理があっても納得するけどな
    中途半端にリアルなファンタジーでしょ(ドヤ ってるのがもう・・・

  721. >>948
    野盗に襲われる武装してない農民が大名に守られない時代は日本には存在しないからな
    そんな状況許してたらそれこそお家を取り潰される

  722. >>954
    永井豪作品ならガバガバでも納得してしまうな

  723. >>955
    GA文庫作品はステマしまくりだぞここは

  724. 信者の言い訳が痛い
    もうアホしかいねえって世界観って認めようや

  725. >>948
    というかゴブリンを脅威に感じるなら数十人の村ではなく、数百人以上の共同体にするべきだよな
    ゴブリン1体に対して常に数人で囲える数の暴力揃えれば被害も減るだろ

  726. 数が多いならそれは対策せずに放置しないだろ
    個が弱いのは放置する理由にならない
    そこがもう一般常識とズレてる

  727. ゴブ信さんやたら中世ヨーロッパ持ち出すのなんで?w

  728. ゴブ信さん、15世紀にスコットランドで人喰い一族の存在が発覚したときは
    国王が騎士400人連れて討伐しましたよ
    中世の話はしない方がいいんじゃないですか

  729. こんだけ記事連発してもまだ1000コメいきそうで草
    こら延々記事作り続けますわ

  730. >>968
    中世ヨーロッパ大好きだからだろ、なろう民と同じ

  731. そもそも冶金してなさそうなゴブリンがどうやって武器や防具を手に入れてるんだろう?
    1話で出た毒付きダガーなんてゴブリンに取っちゃ貴重品だろうに

  732. >>975
    まあ倒した冒険者からとかじゃね?

  733. >>968
    マジで中世のヨーロッパが多いよな
    大航海時代の新大陸とか、十字軍遠征の東方遠征とか同時代でも引き出し多いのにな

  734. 国が管理する冒険者ギルドが辺境の街にまで存在するってことは社会インフラ的に近世じゃないかな

  735. ブラックバスとかハブとかヒアリとか現代の科学をもってすら殲滅できない
    じゃあ軍隊派遣するかって言われるとそれはオーバーキルでないわぁみたいな感じなんだろ

  736. **,376 (→**,376) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    なんでこんだけ盛り上がってこの弱さなの?

  737. >>984
    ひっでぇなこれwww

  738. ギルドが一番発達したのは中世ヨーロッパだからな
    近世にはブルジョアに押されて廃れたし
    中東にそんな洒落たもんない

  739. 異種姦の抜きゲーに理屈付けた作品と大差無いと思ってるけど、エロで釣って何が悪いのかさっぱり分からん
    アニメスタッフが改変するならまだしも、漫画に忠実ならこれ以上ない宣伝になってるしそこは喜ばしい事だろ

  740. ネタバレだけどねあの主人公たちが戦ってるゴブリンは別
    というかゴブリンは本当はあそこまで強くない
    何者かがゴブリンを育成し知識を与えて鍛えてる奴らがいる

    ドラクエのスライム程度の奴らが突然キングスライム並に強くなってパニックになってる
    国からも改善策が出てきてるが、魔王対策や竜退治の方が深刻で対応できてない
    ゴブリンはゴブリン程度という評価しかない

  741. >>983
    設定ガバいとかキャラアホすぎとか
    まんまTRPGしてる最中の他愛ない会話なんだよなあ

  742. >>989
    ツイッターだと漫画のせいで原作もレイプがメインだと思われて嫌がっとる奴もおるで

  743. >>989
    エロで釣るのは別に悪くないよ、ガバガバ設定とイキってる信者が悪い

  744. ギルド
    騎士団
    修道女 とかいう三大男の子が好きワード

  745. >>994
    すまん、一つも好きではない

  746. >>995
    だっておまえおっさんじゃん

  747. >>994
    一番下だけは好き
    上二つはもうお腹いっぱい

  748. >>997
    子供のころでも好きじゃ無かったよ?

  749. >>996
    大体円盤と配信は比例するもんだろ?配信だけ異常に売れる作品とかあんの?

  750. ゴブ信やら管が記事作りまくりのせいで一日中擁護し続けなきゃいけないの可哀想

  751. ゴブリン以下の敵はいるぞ。排水溝のドブネズミ(サイズ人間並み)だがな。当然暗いし臭いし、新人だとこの相手でも苦戦するから誰もやりたがらない。

  752. >>1001
    中国資本が絡んだ配信だけが異常に伸びるパターンもあるけど、あくまで例外だね

  753. ゴブ信「これから俺たちはどんどんデカくなりますよ。つまり俺らの時代が来る、ということです。」

    こう言っていたのは先週。
    そしてその通りになった。

  754. >>1006
    そもそも日本人のオタクでもネタにしてるような作品
    ハリウッド全盛の中国やもっと目が肥えてる他の国のオタクが見るわけなかった

  755. >>1008
    ファンタジー系の薄い本増えるなら大歓迎だよ

  756. 【悲報】信者さん泣き寝入り

  757. 信者さんが主張する海外配信でガッポは暗殺教室みたいな超メジャーアニメの場合だぞ
    こんな最初っから一部オタク向けの作品で配信とかたかが知れてるに決まってるだろ

  758. >>989
    挿絵がポリフォニカの神無月の時点でな…
    ほとんどレイプ描写は無くてもキャラデザの時点で察する人はいると思う

  759. コメの量すごw
    画像みた感じじゃ別にワケわかんなくはない理由づけになってたよ
    まぁジョジョ以外つまんなかったから見ないけど

  760. 皆、1000コメ近くまでコメントプロレスしてw議題に関してもグダグダでw
    自身の承認欲求にどれだけ飢えてんのw
    ネット中毒にならないように程々にね~

  761. ゴブリンスレイヤー、1話放映だけで一気にメジャー感が出て来て勝ち組w
    小説コミカライズ合わせて20近く出ているのにブーストがかかるのだから
    出版社はホクホクだわな。
    BDはまだ1話だけなのでまーこれからっしょw(予想3000枚)

  762. 信者も声はデカいが円盤が売れるとか覇権だとかは
    言ってねえし

  763. ぶっちゃけ下手ななろうのドラゴンとかよりよっぽどこえーわ。
    子供並の知能と体力ってあるけどお前らも子供と関わればわかるよ。
    鍛えてない俺やお前らじゃアニメの二の舞だわ

    って思えるリアリティがある。

  764. >>446
    ちひろ:この腐敗した世界に堕とされた貴方達が悪い。あの冒険者達は所詮、単なるゴブリンの贄なので仕方ない事よ…(暗黒微笑)

  765. 凄いな。この勢いなら円盤5260枚(ゴブリン枚)いって異世界覇権も夢じゃないな(苦笑)

  766. 正直擁護しようがないご都合主義

  767. 最弱でも集団で来れば脅威だぞ。
    小学生の頃、幼稚園児の集団にいじめられたことあるからよく解るwww
    弱いと思うのはRPGや普通の漫画じゃ、面制圧の技とかであっさり一蹴しちゃうから。
    実際は四方から攻撃されたらひとたまりもない。

  768. ***,335 (↓***,327) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]

    こんなアニメが1000コメ超えるとか余程信者が必死に連投しまくってる証拠だよなあ
    本スレの勢いを自慢げに語ってるのもいたしニコ厨の再生数で支援!に通ずるものがある

  769. >>964
    別にええやろ
    商業でも成功した好例として語り継がれるし、やる夫スレも商業化いけるってことになればみんなやる気になるし悪いことないやろ
    商業化否定してるのなんてアンチ民しかおらんのわからんのか?

  770. いくら必死に擁護しても何度も退治してる奴とか首席の奴が殺される時点でアホすぎるw
    誰も真面目に見てないよ

  771. >>975
    あの毒はゴブリンのウンコだぞ

  772. 優秀で自信家な魔法使いちゃんが腹にダガー刺されてウンコねじ込まれたって思うと興奮する

  773. ステマじゃねーよ既にダイマだよwwww
    の既成事実に協力するステマ連呼ガイジ

  774. 作中の全滅PTさん達はゴブリン被害の中でも最悪のパターンをチョイスされてるだけらしいぞ
    勝率の方が高いんじゃね?

  775. 大反響やなあ
    オバロの冒険者惨殺だの虐殺→喝采()せよで騒いでたのがアホらしくなる

  776. レイプ信者の必死の擁護がガバガバで全部説得力ゼロだからなw

    叩かれるたびに言うことコロコロ反転させて擁護してるから笑える

  777. しかし
    ゴブリン退治に女連れて行くなって言うけど
    失敗した際の生還率は圧倒的に女>>>>男やん

  778. こりゃ今季の覇権だなw
    円盤も5000くらいいくか?

  779. 人間が本気出せば日本オオカミだって絶滅させることができる
    本気出せばゴブリンを絶滅させることもできるのでは?

  780. バカ設定で固めると逆にガバガバ

  781. >>1039
    リアリティないオバロと一緒にすんなよ
    こっちはちゃんと現実感があってそれをわからんアンチが必死の抵抗してるだけだろうがよ

  782. >>621
    シャーマンが珍しいとしても、シャーマンがいることが知られてるんだから対策はすべきだろ。初心者だろうとなかろうと。

    アナフィラキシーショックが珍しいとしても、ハチの駆除業者ならそういうのがあることも、その対策がどういうものであるかも、最低限の知識として持ってるんじゃね?

  783. ゴブリン対策を書いた本を作って世界中に行き渡らせればいい

  784. ゲームみたいな世界だからガバガバでもいいんだろ
    ドラクエとかにリアル目線で指摘するくらい無意味

  785. また1000コメ超えてるのか
    信者の声もでかいのだろうが、アンチの声もでかすぎw

  786. 人間の利点は武器を持って戦うことより情報の共有にある
    ゴブリン対策を周知すれば絶滅させることも可能だろう

  787. 何度も言われてるが『そういう世界の話だから』で終わり
    あの世界の神がそうやって遊んでるんだよ
    基本設定な

  788. まぁ都合よく一般人の知能を低くする異世界テンプレ

  789. より差し迫った危機があるって設定なんだろな
    あんまそこら辺説明してるなろうってないけどw

  790. 援護がなろう作者てのがまたね…
    あたまゴブリン

  791. おいおいリアリティどこ行ったw

  792. 実際、あの世界観の中で、ゴブリンの脅威度が低いのは確かだろう
    問題は、新人冒険者の慢心と油断と経験不足とギルドの対応かと
    村が襲われたときに撃退した成功体験が慢心と油断になってるんだろうけど
    数十~数百の村人で、数十のゴブリンを撃退するのと
    4人のド新人冒険者で、敵地に乗り込んで数十を相手にするのじゃ全然違う
    男の剣士とか、経験不足から、狭い洞窟で長剣を馬鹿みたいに振り回してたしな
    ギルドにしても、ちゃんと忠告するなりするべき

  793. どこのスレも人間対ゴブリン、ひいては常識対非常識の最前線との意気込みだから、熱くもなる

    作り話ゆえの非常識ではなく、こんなアニメを放送した行為に対する非常識な

  794. 擁護が無理あり過ぎてもう滅茶苦茶

  795. 普通の子供並みの戦闘力のモンスターと
    サイバイマンやナッパ並みの戦闘力のモンスターがいたとすれば
    そりゃ国としては、子供並みの戦闘力のモンスターなんて民間の冒険者にでも任せて
    脅威度の高いモンスターに対処するだろ

  796. 地方の村壊滅したりしてんのにどんな頭お花畑だよ

  797. 強いモンスターと戦える人間を揃えたくて雑魚住民や雑魚冒険者を間引くためにわざとやってんじゃね

  798. >>1063
    まあ理解できないのも仕方ないだろう
    現実には、ゴブリンだのオーガだのドラゴンなんていないんだから
    現実で人間を襲うのは猿や熊くらいで
    それも稀だし、積極的に徒党を組んで襲ってくるわけでもない
    件数にしても国で余裕で対処できるレベルの数と脅威度
    国の対処が追いつかないレベルの人外への対処とか、想像するほかない

  799. スクエニのステマスレイヤー

  800. >>833

    箱庭世界的にはある程度の人間が集まれば撃退可能、人が少ないと村が飲まれるってギミックだから世界観固定の為の仕組みの一つだろうな。あんまり耕作地が増えすぎると人口が増えて文明が発展するだろうから、マッチポンプやってニヤニヤしてる神と言う名のGMとしては都合が悪いかも。

  801. 税収の元だろうに管轄下の村壊滅して動かない地方領主やべえな
    あと他の村も隣の村とか壊滅したら流石にやべえと思えよ
    それでゴブリンの脅威伝わらんとかアホ過ぎるぞ

  802. アンチの言う事が単なるイチャモンで疲れる

  803. ハゲ管の自演に踊らされて養分になってるアホ共はゴブリン未満だと思うぞ

  804. >>1051
    劇中でこの世界の識字率について言及があるし
    そこら辺の農民が文字を読めると思うなよ?
    寺子屋制度があった日本とは事情が異なる

  805. なぜアンチは原作も読まず批判するのだろうか
    大体理由は書いてあるぞちゃんと買って読め

  806. >>426
    1話でデカいのとかシャーマンとか出てたけど
    ああいうのは少数で、基本は人間の子供ほどの身体能力で強いわけではない
    村程度でも数が多くなければ撃退は可能(被害は出るけど)
    問題は、一体一体の戦闘力じゃなく数、繁殖力かと
    死んだ新人冒険者にしても、ロクな準備もせず
    わずか4人で敵地に乗り込んでたわけだし

  807. >>1076
    犯罪者を犯罪者たらしめるのは罪を犯した事実であって、犯行動機や人格ではない

  808. 単に脅威度と処理能力の問題だろ
    小さな村に被害が出たり、最悪滅んだりって脅威度と
    都市や国、最悪人類存続の可能性もある邪神だとかへの対処じゃ
    後者が優先されるのは当然

    地方領主にしろ国にしろ、対処能力には限界があるのもまた当然のことだ
    キミ等だって、1人で数人分の仕事しろって言われても対処できんでしょ
    こんなことも理解できず叩いてるなら、それこそゴブリン以下だぞw

  809. 都合のいいような解釈をすると以下のような感じかな。

    ああいう農業主体の世界では、子沢山、相続できない次男以降は就職難。

    使い捨ての冒険者職があるから、人口増大の食糧難とかもなくバランスがとれている。
    村が全滅しても、使い捨て超ブラックな冒険者達を利用して奪還。
    奪還の褒美は、村の土地。ブラックな冒険者を止めて土地持ち農民に。

    日本でも口減らしがあったけど、この世界では冒険者が口減らしの対称なんだろうなぁ。

  810. コメ1人一人世界観の前提条件、命の軽さ、統治体制、移動コスト、人件費、食料事情、流通、一般人の教育浸透率やらその他いろいと違いすぎて話が全然噛み合ってないな

  811. ゴブリンよりも大きい被害をもたらしてるモンスターの討伐が描かれないから
    世界観のバランスを欠いてるだけ…なのかな?
    たぶん、他のモンスターの被害が、何倍何十倍もあるんだろう。

  812. >>1076
    理屈じゃないんだろう
    たとえ原作を読めば納得できるだけの説明がされてるとしても
    嫌いなものを気持ちよく叩くのが目的になった人にとっては関係ないし、受け入れる気もない
    アンチってそういう生き物じゃん

  813. 人手不足なのに一向に賃金上がらず、底辺労働は若手にやらせとけな日本への風刺

  814. 日本も、やらハゲみたいな在日を放置してんだろがw

  815. これ、対策してる人(ゴブリンスレイヤー)の話じゃん
    村人も、冒険者を雇うという対策をしてる
    国にしても人手が足りない状況でありながら
    銀等級の冒険者がゴブリン程度にかまけてても文句も言わない
    ただ、対処しきれてはないが

  816. なろうだのラノベで頭の良いキャラなんていないだろ
    作り手を超えるキャラは出しようが無いんだから

  817. 捌き切れないくらいゴブリンに対する依頼が舞い込んでてさらに増える一方
    その状態でせっかく依頼受ける新米組が来たのに、ほぼ失敗が予見出来てる受付嬢はさらっと忠告するだけで放置
    異常ですわ

  818. まあ、現実世界だと戦争中でも兵隊と警察は別に存在するわけで犯罪の取り締まりも
    するから無理がありすぎる設定だよな
    日本でさえ危機的状況だった第二次世界大戦でも警察や特高までいたわけで
    国内の不平分子の取り締まりもあったけどそもそもが足元が揺らぐと戦争なんてできないわけで
    ここまで被害でてるのに放置は作者の頭が悪いんだろうな

  819. 最前線行く奴ばっかじゃないだろうに留守任されてる奴らは何やってんだ?って話だな
    無能過ぎんだろ

  820. >>1076
    その理由が適当すぎるから叩かれてるのだろう
    戦争してたって警察なり自警団なりいるだろうし人死に出てる時点まず率先して
    取り扱う案件だろ

  821. おまえらまた負けたのか

  822. そもそも低級とはいえ、ゴブリンだってモンスターなんだから、油断する冒険者たちの自己責任だよなぁ。たとえスライムが相手でもフル装備で挑む気持ちで行かないと。

  823. どんな先進国でも一次産業が国の根幹だからな
    田舎だから人死にでても問題視されないとかありえないしな

  824. 要は作者が馬鹿だからそれらしい理由を考えられなかったと信者は素直に認めればいいのにw

  825. >>130
    実は……グリムガルの大元より古いんやで……
    まさか、プロがやる夫スレのパクりでイキがって、アンケ取れずなろう撤退するなんて思わなかったわw

  826. >>1099
    むしろ戦争してたら都会の犯罪による殺人なんぞより田舎の農家やらが被害にあうほうを
    優先するよな
    食い物なけりゃ戦争なんてできないんだから

  827. 日本でも第一次世界大戦中に開拓村で起きた三毛別羆事件にちゃんと対処してたのに…

  828. >>1102
    都会の犯罪と比べれば、農家やらが被害にあうほうを優先するだろが
    国は、ゴブリンとは比べ物にならない人類の脅威の対処で手一杯なんだから
    都会の犯罪と同列に語られても「お前、低能莫迦?」としかw

  829. >>1105
    だから人類危機だろうと食い物なけりゃ戦えないだろうが
    戦争してるから農家なんぞどうでもいいなんてあり得ない設定だと言ってるんだよ
    補給の重要性もわからん馬鹿なの?

  830. まあこんなのアカメが斬るがちょっと盛り上がったみたいなもんだろ

  831. 総力戦やってるようには見えんからな

  832. 神々の箱庭世界のガバ設定に大真面目に議論する方がアホ。
    都合悪くなったらスーパーパワーが介入するんだからさ。

  833. この世界は戦争だろうが人類の危機だろうがそれに対処する戦士や兵士は
    それ「だけ」にしか対応できない馬鹿ばかりなんだろ
    普通はどんな危機的状況でも国内の治安を維持する部署が必ず存在するし
    そうしないとおちおち戦争なんてできないけど馬鹿ばかりだから仕方ない

  834. >>1084
    理屈じゃないの信者さんやでwww

  835. この世界が神々のTRPG世界かどうかはおいておいて
    TRPG視点なのはそうなんじゃないかな。
    全ての行動にはサイコロでの成功判定が付き物なので、全ての行動において思慮や準備が必要に自然となるからな。
    ファミコンゲーム感覚で挑戦したのがあの初心者パーティでTRPG感覚で行動してるのがゴブリンスレイヤーさん、ってわけだ。

  836. >>1111
    その国内の治安の為に冒険者ギルドがあるんじゃないの。

  837. この世界はって言ってるけど現実世界のアホも隔絶してるくらい無知無能だって事を認識してるとあんまり笑えないけどな。靴盗むために銃で射殺してみたり、水道の蛇口が水が出るからって盗んでみたりがあったらしいし。中世レベル想定の世界だから文字が読めない教育が無いだと割と何も出来ない可能性もあるかな。もっともGMという名の神が適当になんか撒いてるだろうし、娯楽版でしかないから夢落ちレベルの不毛さで何でもできそうではある。

  838. まあ、日本も第一次、二次戦争やれたのも良質な綿花などを海外に売ってもうけた金で
    戦争やれたわけで一次産業や農家をないがしろにして国を賄えるわけないのに
    ガバガバ設定にもほどがある

  839. >>1114
    その辺ギルドに丸投げする国家とかありえんわ

  840. >>1114
    国家の基幹で最優先で守るべきものなのにギルドまかせとか有りえないだろ

  841. >>1118
    そりゃあくまでも現代人の感覚だな。

  842. 魔神や邪神、その他にも闇の眷属が活性化していて国はゴブリン如きに兵を出す余裕はない。
    しかも首都圏から離れた地方の話だし。

    わかりやすく言えば青森辺りで野生のイノシシやクマが暴れてる。

    これを討伐するのに自衛隊が出ますか? 出るわけがない。

    地元の漁師で対応ヨロシク。こんな感じ。

  843. アンチがことごとく論破されてるのほんと草

  844. つーか国が守ってくれないなら国に属する意味が無いだろ

  845. 国はもっと大きなものに対処してるってさ
    冒険者になるようなやつを軍隊に入れて
    新兵教育の一環として前線投入する前に
    組織的に排除してけばいいじゃん
    人口の下から消費してどうするよ

  846. >>1120
    最悪でも警察とか消防とかは出動するわ
    アホか

  847. >>1121
    ゴブ信が物語設定の講釈・論議でコメ欄埋めてるだけだろうが

  848. >>1124
    それがまさにギルドじゃないかw
    地元の警察や猟師会が協力して対応するんだよ。
    でも国の軍隊(自衛隊)は動きませーん。

  849. >>1125
    それに対してまともに反論できてないじゃん

  850. 猪や熊に相当するモンスターは別に居るだろ
    せいぜい野犬程度の扱いだな

  851. そんな野良犬レベルの存在でも度々村が一つ消えるような被害を出せるんじゃあどっちみちこの世界詰んでるな

  852. ギルドや地元民の知能がゴブリン以下だからなんの対策もできないんだぞ

  853. >>1126
    いやだから受けてんのはギルドの下の冒険者じゃねえか
    このギルドが国営かどうか知らんが出張らねえだろ

  854. もう今期の人気は


    ゴブリン強姦レイプスレイヤー>>>>>>>>>>>>>>>>>転生スライム


    って感じだな

  855. >>1126
    ヒグマ退治に自衛隊が出動したことはあるぞ

  856. >>1125
    設定の講釈やそれえお受けての論議というのは実に健全な掲示板の在り方だと思うんだがw

  857. トドの駆除にも出動したことあるみたいだな自衛隊

  858. >>1129
    殆どの被害が村人数人で家畜や作物盗まれる程度で
    村が滅びるレベルはレアケースだぞ
    貧乏な村だと村娘が一人二人攫われた位では依頼渋る場合有るから
    その間にゴブリン繁殖してしまう

  859. >>1129
    伝染病ペストの流行で人口3割以上が失われたり連作障害で死にかけたりジャガイモの病害で大飢饉が起きたり詰みそうになってもなんとか生き延びて来られたから多少はね?

  860. ああ、自衛隊のヒグマ駆除は訓練中かなんかの遭遇戦だったわ

  861. 因みに料理のギルドはやたら細分化されてて魚料理のギルドとかスープのギルドとかあって料理人はそれ以外の料理を店で出してはいけないという徹底ぶりだったそうな。
    コース料理の起源は客のほうが店を巡ってたことというトリビア

  862. >>1134
    その通りですね
    失言でしたわ、いやほんと

  863. Q:なぜ?
    A:自分で書け

  864. そんなもん作者も深く考えてないわで終わり

  865. いや作者はちゃんと考えてるぞ
    そこらへんのなろうとは違うんだしさ
    理解しようとしないアンチがおかしいだけ

  866. いくら考えようがこれだけ突っ込まれるなら少なくともそれだけ穴があるんだろう

  867. 一日で1万人殺せるドラゴンと一日で数人さらってレイプするゴブリン
    どっち優先すればいいか馬鹿でも分かるだろ
    てかこの世界って神様がプレイしてるゲーム世界だから
    人もゴブリンもどれだけ死のうが必要ならそこにいた事になるんだよ

  868. この世界の村人の感覚が視聴者と合わせてあるのがこの作品の売りで有り
    ガチファンタジー好きからは嫌われるところ
    ファンタジーと言いつつ世界観はゲームなんだよね
    ゲーム内では弱いゴブリンが~って認識を前提として作られてる
    だから真面目に語るのは馬鹿らしいし異世界を真面目に語ること自体が馬鹿らしい
    全て魔法や神様チートで解決

  869. 世界観で楽しみたいなら守り人シリーズの上橋菜穂子の作品を読むべき
    民族文化学者の観点から語られる部分が有るから面白い

  870. 女子供を守るのは国の基本
    女子供を守れない国は滅ぶ

  871. >>1147
    ドラゴンが何匹居てゴブリンが何匹居るか分からないとその答えは出ないから難しい

  872. >>1148
    そもそもあの世界自体が神々の娯楽のゲーム盤上だからな
    そこに住んでる者は自分達がゲームの駒である事を知らないだけで

  873. いつまで争ってんねんゴブリンども!

  874. そういうゲームだからどうしようもないってことなら多分みんな納得だよ

  875. >>1153
    そうなんか
    だったらQ&Aでもっともらしい言い訳書くならその説明書いてくれた方がスッキリするのにな
    それが書けない理由がそのままそんな世界設定にしちゃダメな理由なんだけどな

  876. こんだけヘイト集めたら地獄の1クールになるなw

    上がりまくったハードル超えられなかったらアンチ大喜び

  877. ゴブリンスレイヤー の話題は盛り上がるなw
    覇権待ったなし!

  878. 見えている世界がすべてだと思ってるキッズなんだろうな
    なんていうかガイジはいろいろ大変だな

  879. >>1153
    神、つまりあのキモデブの遊び場ってことね
    なるほど
    女性に対する醜いコンプレックスを発散するためのご都合的な設定しか存在しないはずだわ

  880. >>1159
    見えてる世界を考えると酷いけど
    見えてない世界を考えたら更にガバガバなんだぞ

  881. 誰も引き受けずに町中の女がやられればいいんじゃね?
    何でわざわざ女冒険者が行くのかわからんわ

  882. 煽りすぎやらかんは他にないんだねワロタwww
    見ててくだらない

  883. もうぼちぼち、次のスレ立つかな?

  884. そもそも1話もよく見りゃ新人パーティだけでゴブリンの群れを半壊させることには成功してるんだよな

    後ろに取り残されたのが神官と魔法使いではなく、神官と武道家だったら普通に勝ってただろ

  885. 水難事故
    水難者数:1,614人
    死者:654人
    行方不明者:25人
    負傷者:323人
    無事救出:612人
    リアル世界でもこんなもんだし

  886. 馬鹿な初心者がゴブリン舐めて死のうが捕まろうが割とどうもでいい
    でもその馬鹿な初心者が捕まってるなら洞窟に火放ったりして死なすわけにはいかない
    この世界の女はゴブリンに捕まると価値が上がるのかな?

  887. >>1170
    数匹のゴブリンが同時にかかって来ても武道家は勝てる(実際勝ってた)
    流石にホブには勝てないが、魔法使いの術ならホブを瞬殺できる
    剣士は神官と魔法使いの護衛に徹する
    これで勝てる、うまく行けばシャーマンも倒せる

    低レベルクリアの縛りゲーみたいなもんで、セーブ・ロード必須だけどな

  888. >>1165
    無限ポップ制なわけねーだろタコw
    作者でもねーのにエクストリーム擁護の為に勝手に後付け設定作るなw

  889. アホでしょw
    リアルで中国人や朝鮮人が蛮行働いてても
    世界の警察は中東で石油や麻薬の利権争いで人権なんて守ってないし
    日本もスピード違反とか駐禁とかの取り締まりに必死だろ
    ゴブリンに殺される連中=最下層民だ
    進撃の巨人でも貴族連中は壁の外よりの人間なんてどうでもいいって言ってたし
    なんで村人の命なんて経費かけてまで助けて貰えると思ってんだ
    これから先の日本も底辺はバンバン切られて終わりだぜ

  890. ゴブリン=中国人と思えばがてんがいくだろw
    世界中荒らしまわって殺して犯しまくってるが
    じゃあ中国本土を滅ぼそうとはならない

  891. >>537
    ゴブリンスレイヤーはニンジャスレイヤーのタイトルパクったと一発ネタと言いたかったのか?

  892. >>556
    その時の為政者は蒋介石違うぞ?

  893. >>1181
    実権握ってるの蒋介石だが

  894. おかしいって言ってる奴ちょくちょく見かけるけど、
    現実でもイノシシだのニホンザルだのキョンだのヌートリアに国や自治体が対策こうじたって、作物被害はなくならないしキョンやヌートリアの数は増え続ける一方だろ。

  895. ※1185の続き
    で、この世界は他のファンタジー同様にドラゴンだの悪魔だのもはびこってる世界だから、国も強い冒険者もそっちに集中。
    民衆のちょっとした危機よりも国の存続レベルの連中との戦いで手一杯
    で、作中でも言ってるけど村が潰されるほどの「脅威」ではなく、
    村人でもきちんと対処すれば追い返せるし、家畜を盗まれたり女の子がさらわれたり、運が悪い時は何人か殺される。

  896. ※1186の続き
    当然だが村だって柵を作って自衛はやってるし、
    冒険者にクエストを発注して潰してもらえばそのゴブリンに対しては始末完了。
    その程度。
    国が本腰でゴブリン退治に力を入れるような状態じゃない。
    だから下級冒険者にクエスト発注するしかないし、それで強くなった冒険者は他のクエストに行くようになる。
    ゴブリンは殖える速度が早いのもあって、常に人手は足りない。

  897. ※1187の続き
    そこで、そんな状況と過去の遺恨からゴブリン退治専門で活躍するゴブリンスレイヤーって話なんだからさ…。

    おかしくもなんともないし、むしろかなりリアルなファンタジーだよ。

  898. こんな擁護じゃすればするほどアンチが増えるな

  899. ゴキブリみたいなもんだからな

  900. >>1190
    人喰って人孕ますゴキブリやぞ。畑荒らしとは次元が違う。

    >>1185が頑張って擁護しとるが対策がぬる過ぎて魔王と戦ってる隙に後ろ取られるレベル

  901. その昔日本最大のヒグマ被害があった三毛別では熊1匹退治するのに陸軍第7師団から歩兵第28連隊の将兵30名も討伐部隊に組織されたってのに
    すぐに討伐できるような人食いの獣に対して全く対策してないのなw

  902. >>1151
    単に国に必要なだけだよはい論破。
    国民によって国があるのではない、国によって国民はその存在を保証されているのだ。順序を間違えてはいけない、少なくとも啓蒙思想が生まれるまでは。

  903. >>1193
    必要なものを守らなかったら結局は滅ぶんじゃないですかね…

  904. 作中に描写されてるレベルで被害が出てあちこちで繁殖されたら国家基盤が崩壊しとるやろ
    税収無くても成立する国なのか、国ってなんだよ

  905. 全て邪神のせいで終わるぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。