『FGO』が何故受けたのか正直わからないが、これだけ成功したのなら他も真似すりゃいいんじゃないの?

カテゴリー:

無題

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
7b3c8108613aad559149d704ec721045.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
真似したら怒られた

d2dfaa77fbb2f5eb731921a5cf033232.png
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
絶え間なくシコキャラを提供するということすら大半のソシャゲにはできないのだ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
絵師ガチャのおかげだよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
まず10年近く掛けてコンテンツを展開し作品を認知して貰いましょう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
どの部分で受けたのかわからないしな・・・
・Fateシリーズという後ろ盾
・シナリオライター
・マンガでわかる販促漫画
・星5排出率1% ピックアップしても1%
・イベント毎に特効キャラではなく特効装備をつくる
・歴史ネタ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
人気キャラのコピーを新主人公に従わせられる英霊召喚とシリアスもクソバカも両方やれる型月の気風がソシャゲとベストマッチだった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
先に出て何の話題にもならずに死んだやつがあるからFateブランドってのも怪しいなあ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
そっちきのこ関わってなかったろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
きのこが関わるだけで売れるなら
いややめておこう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
初期はクソゲー過ぎて型月信者にも見放されてた
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
元からのFateファン3割しか居ないらしいしFateブランドだから売れてるってのは微妙だ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
シコキャラの大量投入と同人SNS界隈とがっつり組んだのが勝因じゃねえの?
首を太くするとか言ってるだけでぜんっぜん話題になってなかったじゃん初期とか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
fateみたいなのが簡単に作れるならまず
出身地のエロゲ業界がそうしてる
実際は近年じゃろくに非R-18作として出して一般受けできないのばかりだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
マギレコは真似して結構悪くない出来
もっと詫び石出す所も真似してほしい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
シコキャラ大量投入は素直に大きいと思うよ
そうすると同人が増えるしコスプレも増えるし単純に話題になりやすい
歴史ネタは正直元ネタへのリスペクトがかなり低いからそれ目線だと余り愉快ではない
でもめっちゃシコれる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
ぶっちゃけfateだからヒットしてるだけでfateじゃなかったら死んでる
fateでも死んだソシャゲもあるけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
カタログで逆さ吊りされたBBちゃんだと思ってきたのに
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
竹箒儲だけどシステムなんか化石に等しいゴミゲーだろこれ
キャラ違ったら誰もやってない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
復刻はやる気出ないのでログボ勢になってる
2部はやく来て欲しい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
歴史キャラ使えるって点で受けてるなら
ブランドと積み重ねがある無双やBASARAでも受けそうだ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
歴史上の偉人が自分を称えてくれるってのがデカいと思う
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
アニメが出て評判になったら見ると思う
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
精鋭の爆死芸人のおかげによるところも大きいのかなあ
それだけで話のタネになるし課金してない人も爆死したフリして話盛り上げることもしやすくなるし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
すでにパクリゲーがわんさか出てるような
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
ギルドやらPVPやらランキングがないのは良い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
ゲーム内にPVP無い代わりにゲーム外でPVPしてるけどな…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
月姫やSNの時に居たような信者をトレースオンしたようなキッズが湧いてて歴史は繰り返すなぁと
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
どんな時でも知名度だぞ
ソシャゲーは知名度さえあれば雪だるま方式にユーザーが増える

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
ゲームとしていいポイントは極度のインフレが控えめなところじゃないかな
他の作品だと倍々ゲームになってるのも多いしそれは純粋に評価したい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
SNの頃は全能のきのこがありとあらゆる設定を
きっちり詰めて作られてるものすごい作品て扱いだったのに
今はFateなんてもとから設定ガバガバのバカゲーじゃんwww
みたいなノリになってるのは元信者たちから見てどうなんだろう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
全てはタイミングだろう
あの時期にあの内容だったから伸びた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
ブレイブルーが似た様なの作ろうとしてる
FGOもだけどブラゲだったらやったのに…とずっと思ってる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
元信者ほどきのこは適当扱いで新規ほど神格化してる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
フォロワーが数万いるような絵描きや漫画化が
ファンアートで絵や漫画を頼まなくても書いて投稿してくれてるから
それも宣伝にもなってるしのう

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
皆にとってショックな事実

9ebb8f52783c604d87f09b0f5b64afcf.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
グラブルもマネしてもっと絞ればいいのに
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
グラブルはFGOよりキャラ数倍以上いるんだから逆に緩めるくらいで丁度良いんだよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
「元はエロゲ」って言葉も昔はエロゲなのにこの完成度って感じの誉め言葉として使われてたのに、今じゃ下品な衣装や女体化をやる為の言葉になってるのがな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
人が集まるかどうかの指標になるからブランドはホント大事だよね
コンシューマの時点で有名なトコロはなんだかんだ長続きするし
グラブルとかもモバマスやバハとかで
開発のネームバリューそこそこあったからヒットに繋がったんだろうし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
実際エロゲ時代よりも下品だし
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
ツイで課金爆死した奴が消費者庁報告ツイート
→信者がボコボコにするってパターンを1~2か月に一回くらいのペースで見る

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
金もない原作もろくに知らない10台20台から重課金強いてるのは業が深い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
掛け持ちしてるソシャゲのイベントが重なった時は
クエスト3回まわるだけで10時間放置出来てありがたい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
無課金と同人屋が無料ガチャ回しながら判断能力ない廃課金者を囲んで煽り続ける構図が完成されすぎている
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
これからFGO始める人にはあんまガチャに金突っ込むなと言ってあげたい
完全無課金じゃなければ1年も続けてればそこそこ高レア鯖揃うし

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
儲かったなら月姫のリメイクや続編作ってくれないかな
まだ無理か

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
有名版権も使い果たしのう
ソシャゲ化してないキャラコンテンツとか残ってるのか?
ディスガイアもなんか出たんだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月22日
 
萎む時は一気に萎みそうである
終われ終われとやっかみ入れられてる間は終わらないだろうけど

 
 
 


 
(´・ω・`)過去の偉人を現代に召還して戦わせる! 勝ち残ったら願いが叶う
(´・ω・`)こういう設定の作品探せば結構ありそうよね・・・・

(´・ω・`)まぁやっぱブランド力なんだろうな・・・
(´・ω・`)当時型月と同じくらい知名度あったゲームメーカーが今ソシャゲだしたら成功する? しないやろうな
 
 
 


 

コメント

※コメント反映までに時間がかかることがございます

  1. エロ絵に金払って見て○○!!

  2. きのこ中心にしたFateのブランドパワーと
    「英霊」というキャラクターの追加に適した世界観と設定
    相当な無茶振りしても素直に言うこと聞く実装担当チーム
    最低でもこの三拍子揃わないとそもそもFGOの真似をしたことにすらならん
    劣化版には劣化版なりの結果しか出ない

  3. 飽きた

  4. でもグラブルに客とられてるじゃん

  5. ソニーの通期営業利益が過去最高の見通し、モバイルゲーム「FGO」が大きく貢献

    ソニー株式会社(東京都港区)は10月31日に2018年度第2四半期の連結決算を発表した。2017年4月から2018年3月までの連結業績見通しでは、通期の営業利益が6300億円となり、予想通りなら1997年度の記録を破って、この多国籍コングロマリットの71年の歴史でも、最も高い通期営業利益の年度となる。

  6. 底辺の馬鹿が言いそうなことだな

  7. このゲームやることない期間多すぎ
    イベも復刻連発するし

  8. 史実由来の設定がオタクの語りたい欲を満たす

  9. 史上最高益を達成する要因は多岐にわたるが、その中でもモバイルゲーム「Fate/Grand Order」の好調が目立っている。同作は2004年発売のアダルトPCゲーム「Fate/stay night」を基に、2015年にiOSおよびAndroid向けに配信が開始したモバイルアプリだ。ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のアニプレックス社と外部のスタジオDELiGHTWORKSによる協業で運営されている。

  10. うんち

  11. シナリオ3章あたりまではまったく話題になってなかったはず

  12. ソニーが正式に公開した2018年度第2四半期連結決算の資料には、「『Fate/Grand Order』の好調による映像メディア・プラットフォームの増収」や「『Fate/Grand Order』が業績に大きく貢献しております」と明記されている。「Fate/Grand Order」に牽引され、当四半期の「音楽分野」(ソニーにより分類)は前年同期比で37.5%の増収となり、通期の営業利益は190億円の上方修正をされて940億円となっている。

  13. >>9
    コピペ続けるのは障害児の特徴

  14. >>4
    月の売上げ的にはグラブルなんか比較対象にすらならんレベルだよ
    なんでそんなに課金率(定着率)高いのか分かんないけどブランド力なのかねぇ

  15. 6章7章は好き
    それ以外はうんち

  16. これのCMは好きじゃない

  17. グラブルがヒットしたのはデレマスとのコラボやったおかげ
    最近女性ファンが増えたのも刀剣乱舞とコラボやったおかげ
    FGOとは比べられんわ

  18. 難癖付けずにはいられないのは人気に嫉妬する心理が、それを認められない自身の器の小ささを表している。

  19. フェイトはステイナイトもゼロも面白いとは思えなかったから、自分には合わないんだろうと思って避けてるな
    いやマジで何が面白いのか分からんわ(イリア除く)

  20. きのこのおかげ

  21. >>元信者ほどきのこは適当扱いで新規ほど神格化してる

    あー納得だわ

  22. あきらかにライターが足りない
    FGOもライター叩かれていることがあるけど、他ゲーと比べると本業と素人だからな・・・

  23. 男の偉人と神をシコキャラにして売ればいいんですね

  24. >>4
    サイゲが出しているゲームの売り上げ全部足してもFGO一本に負ける
    元の自力が違いすぎる

  25. >>4
    むしろグラブルからとった側だろw

  26. ガチャスクショで気軽に承認欲求が満たせるからじゃない?

  27. 拝金主義者と化したTYPE-MOONに未来はあるか?
    ttp://d.hatena.ne.jp/Fumino16/20130713/1373723136

    FGO信者に読ませたい記事ナンバーワン

  28. 流行ったのはfateブランドのおかげだから真似ようが無いわ

  29. ソシャゲのガチャシステムとの相性も良かったのはあるな。

  30. >>24
    サイゲのデレステさんがそんなに弱いはずがない!

  31. 国内でモンストに勝てる(というか実際何回か勝ってる)アプリってFGOだけだからなぁ
    もう完全にパズドラは突き放してしまったので国内はモンストとパズドラの二強状態になった

  32. >>(´・ω・`)過去の偉人を現代に召還して戦わせる! 勝ち残ったら願いが叶う
    >>(´・ω・`)こういう設定の作品探せば結構ありそうよね・・・・

    そもそもFateの聖杯戦争の設定も、メガテン外典のまるパクリだし。
    つか、やらかんが自分で記事にしてたやん。

  33. >>28
    元がエロゲなだけあってコアなオタクから人気が拡散していったからな

  34. >>27
    それFGOが始まる二年も前の記事

  35. >>30
    デレステはもうダメだ、諦めろ

  36. やっとクソゲーくらいになった
    初期はクソゲー以下だった

  37. 型月は昔からヒットするのが謎扱いされるぐらいおかしな奇跡起こすからな
    ただソシャゲ界は元々偉人とか聖典系が流行ってたからそこに老舗のfateが参入して知らない人から目つけられたって感じだろう

  38. ゼロが無かったらここまで大きくならなかった
    きのこはクソ今期のFateみたらわかる

  39. >>34
    その記事が核心を突いているから凄いんだろ

  40. >>30
    いや、デレステが弱いんじゃなくてFGOがそれだけ化物って話
    デレステとグラブルで月20億ぐらいかせいでも
    FGOは70億とかそんな数字を出すから

  41. >>38
    Zeroのソシャゲは売れましたか?

  42. >>39
    自分を追い込むために全財産ぶち込んで豪邸建てるようなアホが拝金主義とか何見て言ってんだって感じよマジで

  43. すげえシナリオライター一人で何倍にもコンテンツの価値があがる
    他のソシャゲが真似しようにも出来ないところ
    それはきのこがいるかいないかだ
    シコいとかそんなんじゃない、そこは真似られる

  44. FGO最高

  45. >>38
    悪いのはシャフトだろ
    10話で放送中止して残り3話は7月って何考えてんだよ

  46. 受けるアイデアを受ける形にまとめたのがFateの勝因(優れてるとかは言わない)
    逆に言えばいいアイデアであっても受ける形にまとめられてないものは
    多分世の中にまだまだ転がってると思う

  47. 本質を見ないで見た目だけ真似するのは
    隣の国のパクリと同じ手法
    日本人なら本質を考えたり改良したりしないと

  48. >>30

    2017年売り上げ

    FGO  約892億円
    デレステ 約220億円
    グラブル 約200億円

  49. 受けたのはFateであってFGOじゃない定期

  50. >>43
    逆にサイゲはライターの質とか関係なく数で勝負の量産主義だよね
    まぁ今のサイゲってDQ11のシナリオライターとか引き抜いたけどね

  51. その内ソシャゲ運営に利権yokodoriされそうやな
    きのこ

  52. マギレコが真似してそこそこ成功してる

  53. FGOやってるやつはFateなんて興味ないしな

  54. >>41
    あれは運営会社がゴミすぎた
    ZERO以外のも優良IPいくつもダメにしているから話にならんよ

  55. ぶっちゃけゲームクオリティは高くない
    ガチャも渋いし

  56. 真似したらクローズする末路しかないから止めておけ・・・・
    FGOは廃課金信者共で成り立ってる、真似しても廃課金信者はつくれないだろ?

  57. きのこは替えが効かないからシステムだけパクっても無駄だよ
    DW側に関しちゃクソの一言に尽きる

  58. ラブライブは?

  59. >>51
    なんか勘違いしてるけどFGOの権利はアニプレックスのものよ
    EXTRAシリーズはマーベラスのもんだし
    どっちも原作者としての立場で型月は関わってるだけ(SNとかは普通に型月の商品)

  60. きのこはクソ、塩川のおかげ

  61. マギレコに虚淵が本気出したシナリオ打ち込みまくれば
    もしかしたら並べたかもなぁ
    なんかただの百合シナリオ連発したニッチなゲームになってた

  62. はいはい、FGO凄い凄い
    定期的なFGO上げ記事っすね

  63. >>58

    年間100億もない雑魚の論外

  64. fateでx2.5、きのこでx1.5、絵師でx1.5って感じで相乗効果重なっていった結果だと思う
    某エクストラはシャフトがx0.3くらいやらかしましたね

  65. FGOガイジならもしきのこが逝ってもアプリ止めないだろう

  66. アニプレがっぽり羨ましい
    やっぱりアニプレがナンバーワン

  67. >>58
    月5億もない無名レベル

  68. グラブルって色々システム面倒な部分あって突っつきにくい
    FGOって馬鹿でも出来る簡単システム、ガチャ引いて育ててシナリオクリアするだけだし

  69. きのこはエクストラのおかげで株が大暴落したしオワコン

  70. >>54
    FGO運営がゴミじゃないとでも?

  71. アニメやゲーム業界ってプライドだけ立派な無能だらけってイメージだね
    例えばドラクエが当たった時RPGブームが起きてパクりがたくさん出たけどそのパクりの中にファイナルファンタジーやマザーといったゲームが生れたのを忘れてはならない

  72. >>50
    グラブルなんか数の力で最近のシナリオは結構安定している
    合議制とか敷いているみたいで極端に酷いのはなくなったし

  73. >>58

    2017年

    ラブライブ 約60億


    身の程を知れ雑魚が

  74. >>56
    実のところ「廃課金者」というのはFGOの売上げ規模になるとあまり影響力はない
    それよりも「課金する人間の母数」が多くないとユーザー数に対する売上げの説明がつかん

  75. 元のFate/stay nightからして、もう14年も一線級で人気を持続する所謂お化けコンテンツだしね
    90年代の大ヒットならまだしも、1つ1つの作品の消費スピードがどんどん加速する時代に

  76. レクリ

    いや何でもない

  77. どんだけ話題になろうが琴線に触れないので一切やってないのだが
    他も真似すればいいってウケるな その辺のやつと思考が変わらん

  78. エロゲ出身だったらブラゲだけど対魔忍が結構安定して頑張ってるだろ

  79. もう昔のfateとは別物だからね

  80. >>61
    まぁマギレコはF4samuraiの内製だからねシナリオ
    10人もいないんじゃないかなシナリオ

  81. FGOの良いところ
    ・宝具レベルと聖杯でイキれる
    ・やらなくていい
    ・面白くない

    慧眼なんだよなあ・・・

  82. >>68
    古戦場に疲れて辞めちゃった
    あとキャラは育てたいけど武器は育てたくないので
    武器集めっていうゲームシステムが辛すぎた

  83. 私が欲しい未来はひとつだけ〜🎵






    〝本物〟など〜少しも〜欲しくはない〜🎵

  84. >>74
    実際少数の廃課金で支えられるレベルの売上超えちゃってるもんな
    それはデレステやグラブルクラスまでだわ

  85. そういや3月の月間で稼いだやつまだないの?

  86. ついにやら管がトーンダウンしてて糞笑う

  87. >>70
    ZEROの運営会社はDWよりもひどい会社だったよ
    それだけは正しいと今でも思ってる

  88. 上手くネットや同人ジャンルに受け入れられてコミュニティが出来上れば同調圧力に惹かれてバカが集まるって流れが出来るからな
    実際はクッソつまんないゲームだけど周りがやってるからってだけでここまでになる

  89. で、紅白出場できたの?

  90. >>88
    そのクソつまんない時期を耐えきったのがFateのブランド力(をすり減らして耐えた)だってきのこが自己分析してたな

  91. ライバーやが、アクティブも圏外、売上も圏外でソシャゲ界を制してた気になってたのが恥ずかしい
    黒歴史だわ

  92. そんなに金あるならグッズも買ってやれよ!
    あまりまくってんぞ!

  93. Fateって有名IPだから売れてる!
    とか言ってる馬鹿いるけど

    有名IPがひしめいてるソシャゲ界隈でなにいってんだ?って感じ

  94. マギレコは虚淵がいればワンチャンあったな

  95. 信者層の圧倒的厚さ

  96. >>68
    グラブルwikiのマグナ編成の仕組みのページとか
    どっかの企業のプレゼン資料とかよ!ってレベルで細かい事の羅列で
    全然理解できなかったな俺。

  97. デレステはアクティブ激減が響いてセルランも不調
    もう限界っぽいな

  98. >>38
    zeroコラボで虚淵にも書かせたのに大して客増えなかったよね。なんだったのあれ

  99. >>92
    そういやぁ、あれだけグッズを出しておいて-20億で散々だったラブライブ以下だったなw

  100. 簡単だから流行る
    ガチャ引いて星5サーバント育てて終わり

  101. まあシナリオやな
    海千川千ソシャゲは腐るほどあるけど、尽くシナリオがクソ、もしくはシナリオ無いのがシナリオと開き直ってるのがほとんどだからな

  102. >>93
    今後出てきて勝てそうなブランドがあるとしたらポケモンとかくらいしか思いつかんな

  103. なんでウケたのか!
    と言われてもな

    …気軽に出来て面白いからだと思うよ

  104. >>97
    だから新しいのリリースすんだろ?

  105. >>90
    ゲーム自体はずっと同じようにつまんない
    だけどバズる(魔神柱狩り)までFate貯金で耐えたってことだな
    さらにバズった勢いでとりあえず一年はもったぞ!

  106. >>97
    シャイニーに世代交代したからしゃーない
    切り替えていけ

  107. ライバーやが全盛期からアクティブも圏外・売上も圏外だったからFGOが羨ましい

  108. >>107
    ラブライブは失敗したからしゃーない
    切り替えていけ

  109. >>107
    ミューズが失敗
    アクアも不人気
    まぁ諦めろ

  110. >>93
    あと
    流行ってるから皆やってる!
    とか卵が先か鶏が先かみたいな頓珍漢な事言ってるアンチもいる

  111. >>96
    あんなんで脳味噌沸騰してたら、艦これwiki見たら頭爆発してしまいそうだなw

  112. ライバーやが、μ'sが復活すればなんとかなると思ってたけど
    μ'sの最新CDも大爆死で希望が消えて泣きたい・・・
    これじゃスクスタもダメだ・・・

  113. サイコロを一度しか降れなければ
    一の目が出る確率は
    その目がでるか出ないかの二分の一である
    たくさんの回数を降れてこそ
    さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである

    だとするならば
    どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか

  114. Fateソシャゲなんて始めたんかーって最初は思ってたけどなんか周りが騒ぎ出したからやり始めたよ

  115. ブランド力のおかげで今より酷いクソゲー仕様でも信者掴んで年末のアニメが起爆剤になって周りがやるからとゴキブリ並みに増えていったのが真実
    別にFGOに限ったことじゃないけど艦これ、グラブル、ポケGO、けもフレ、アズレン、スプラトゥーン、ぶつ森と今は周りがやり出すと便乗してやって人が離れると自分も離れる事勿れ主義が相当いる

  116. >>112
    そもそも何で大コケしたμ'sがいけると思ったんだw
    それに全盛期からバンドリ以下なんだからμ's以前の問題でしょ

  117. 流行ってはない。
    周りの大人に聞いてみなよほとんど知らないから

  118. おいマス豚とラブガイジ



    底辺の争いは他所でやれw

  119. シナリオの良さをあげてる人いるがFGOでもいいシナリオと言えるのは一部だけで結構駄文率高いと思うが…
    まぁ勝因はSNSで声でかいのが騒いだのが大きいんじゃないかね?

  120. 独身のFate信者がアラサーからアラフォー世代だから金余ってんだろ

  121. 腐女子が金出すんだろw
    俺は課金する価値無いと思ってるけどなw

  122. >>112
    諦めろ
    アイドル界はもう覇権デレステには遠く及ばない
    切り替えていけ

  123. まあゼロで新規獲得できたのも大きいんじゃないか

  124. オワライブ最後の希望のCD売り上げも右肩で本当消えてなくなりそう

  125. >>118
    ライバーやが、って書き出しのコメは全部同一人物の自演だぞ

  126. ラブガイジムクムク

  127. >>119
    その一部でもいいと言えるシナリオすら無いのがソシャゲ界だからな

  128. >>125
    デレステsageも全部同一人物の自演だぞ

  129. >>119
    というかシナリオ読んでる率はそんなに高くないので
    売れてる理由の一端ではあってもメインではないはずなんだよね

  130. >>114
    別に普通だ
    てかアンケートでFGO始めたのできっかけ一位は友人がやってたからだったし
    流行ってく流れとしては至極まっとうだ

    問題はそっから定着するかどうか

  131. デレステはまだ上位にいるからわかるけど
    ラブライブよ、オメーはダメだw

  132. 音ゲーは気軽に出来ないからハードル高い

  133. >>120
    これメイン層は10代から20代やぞ

  134. FGO  年間2位

    デレステ 年間5位


    ラブライブ 年間圏外(平均順位40位)

    なんで雑魚ゴミカスのラブライバーがいるんだよ

  135. FGOはゲーム自体も簡単だしなあ
    課金してガチャ回して強いキャラ出してSNSでドヤってそいつ育てるだけでそこそこやれてしまう
    グラブルはやること多いし強くなるために何時間もプレイしないといけないからめんどくさいんだよ

  136. 周りがやってるからっていう着手理由はFGOに限らずほぼ全てのソシャゲで最大理由になってそう

  137. >>129
    高くない(願望)

  138. わんこーるなんかのIDあるサイト行ってみなよ
    どんだけラブマス煽りが連投してるかわかるからw
    ここも一人で会話してるンゴ状態よ

  139. fateというコアな下地とファンがあって、FGOはコミュネットからの流行で一気に広まった感じ
    大半は流されてやってる部類だよそういうもの。絶え間なく関連コンテンツも続いてるしね
    作品設定もスマホゲーに合致。こうなっては新たに流行る新規IPが出ない限りしばらく続くだろうね

  140. >>133
    そんな金あるわけないだろアホかw

  141. オタクコンテンツではFGOが最強の感

  142. どっから転載してきたのか知らんが毎度アンチやエアプが流行ってる理由がわかんねーわかんねーって
    そりゃわからんだろお前らにはw

  143. >>134
    ラブライブが失敗して消えかけだから成功者のFGOやデレステに八つ当たりしてる

  144. やっぱキャラでしょ
    育てていくうちに愛着がわくようにうまいこと作られてる

  145. グラブルはシュヴァ剣集め面倒
    古戦場に駆り出されるのが億劫
    強いキャラ引いても新規には扱えない

    これがネックになってると予想

  146. アクティブ100万ぐらいはいるのだろうか

  147. >>143
    デレステは最後にSDキャラのTVアニメやるらしいね
    ラブライブは劇場版だけど

  148. >>139
    流されて始めてもつまんないと即座に落ちるよ
    アズレンって前例があるでしょ

  149. >>147
    ラブライブは売れないからアニメも少なくて草

  150. タイミング良く馬鹿の取り込みに成功したのが全て
    この場合内容とかは子供だましの方が良いので当然普通にゴミ
    AKBとかと一緒

  151. >>147
    デレステはまだまだ続くけど
    ラブライブは映画して打ち切りじゃんw

  152. 受けたつうか重課金ゲーなだけでしょ?売り切りのコンシューマソフトじゃないんだから・・・

  153. >>147
    最後?デレマスのアニメ展開の切り札はU149だろう
    最近明らかにU149推しまくっているし・・・

  154. 単純に型月厨の信者力が最初凄くてあとは人が多いから人が増える好スパイラルて感じじゃね
    同人ゴロとこまでくいついて二次創作盛り上がったらもう安定だよな

  155. 召喚がガチャと噛み合ったのと初期は糞ゲーだったけど今は演出とか
    タイミングとか考えて入るしアニプレとかで結局リアルイベントも盛り上げに一役買ってる

    クオリティアップしてきのこシナリオ投入してアニメもやって年末盛り上げたってのが一番効いた

    結局デカい会社と繋がってるのも大きいよ

  156. ライバーうぜーわ
    てめーらゴミは関係ないだろ
    せめて10位に入ってから書きこめよゴミが

  157. >>154
    言っとくけど開始半年は糞ゲーすぎてマジで終わってたからな
    流れ変わったのは空の境界コラボとかからかな

  158. シノアリスが始まる!FGO終わったな!
    マギレコが凄い!FGO終わったな!
    きらファンが始まる!FG(ry
    アズレンが(ry

    やら管やアンチが武器にしてきたのが勝手に死んでった感じ

  159. >>156
    ほんこれ
    あんな雑魚ゴミに絡まれるマス豚に毎度同情するわw

  160. >>155
    リアルイベントってそこまで効果あるんかねぇ・・・
    どうみても儲かりすぎて経費で落とせるイベントやって帳尻合わせしているようにしか
    みえんけどなwあれ

  161. セルランで上位に出てるゲームアプリはドラゴンボールやワンピース関連のように利用者が途方もない多いか、もしくは重課金ガチャなだけ

  162. マジで謎。2か月くらいやってたがゲームはつまらんし
    キャラも魅力ないし何がいいのかさっぱりわからなかった
    そもそもガチャが極悪過ぎて引けないからキャラの魅力も伝わらない。

  163. >>159

    日本 アイマス

    韓国 ラブライブ

    という関係ですから

  164. >>157
    初期はきらファン並のグダりぶりだったな

  165. 日中から深夜までCM流してるいろんなソシャゲがあるけど
    あの枠で1つCM流すだけで、いつも話題性でそれらを上回っていく
    FGOの費用対効果は凄まじいと毎度思わされる

  166. switchやPS4のゲームソフト売上げと違ってスマホアプリのソシャゲは売上げが高いのは単にぼったくりガチャなだけでしょ?

  167. >>152
    出たよ「重課金だから儲かる」
    ユーザー層若いのに

  168. >>162
    二ヶ月プレイしてメインシナリオ何処まで進んだ?
    その間出てきたキャラは結構多かったしガチャで引けなくても
    魅力は伝わると思うが

  169. アニプレが型月に寄生してるだけだしなぁ・・・マギレコとかきらファンなんてすでに死に体だし・・・w

  170. FGOの真似して大爆死なきららファンタジアやマギアレコードがすでにあるだろwwww

    あ。全部アニプレだったわwwwwww

  171. ディズニーが儲かってるからディズニーの真似をすればいいって言ってるのと同じ

  172. 「有名IPだから〜」
    「重課金だから〜」
    「流行ってるから〜」
    FGO「どうぞどうぞ止めないのでご自由に真似してください」

    「」

  173. ツイッターのおかげだろw

  174. >>162
    だからこそ星5引けたやつが優越感に浸れるんだよ
    オタクの心理をよく分かってる
    あと序盤はシナリオ全然面白くないよ

  175. >>165
    GOは毎回舞台を変えて新鮮味を用意できるってのも強いよな
    新鮮味を提供することでSNSの話題攫える

    同人がーとか言ってる奴いっとくけど終局って正月跨ぐまで同人なんて殆どなかったぞ

  176. FGOは真似したら死ぬ罠だわ

  177. オタク文化に合ってたね
    絵師を使ったガチャ絵は同人人気と相性よい
    そしてオタクのコレクション欲が課金へ
    元々ガチャシステムみたいな作品だったから違和感なくゲームに馴染んだみたいだよね
    しかしシステム方面では真似るような技術は一切ないかな…

  178. アニプレ最強

  179. FGOの格闘アクションゲームを作ってくれ~

  180. >>177
    マギレコ「……………………」

  181. >>179
    アーケードやれよ

  182. >>181
    アーケードは落ち着かないから嫌や

  183. 普通の会社は他国の英雄を節操なくパクってきてポルノに変えてばら蒔くような非常識なことはやれないってことだろ
    パクリが当たり前でそれが許されてる同人から出発したfateだから、まともな商業ベースの会社ならやらない他国の人々に不快感を与える厚顔無恥さを維持したままfateは商業ベースに出てこれたただけの話
    他人の迷惑を考えない不快感をばら蒔くfateのやり方は、他人を幸せにするエンターテイメントの基本原則から大きく逸脱してるから、他の会社はやろうともしなかっただけ
    常識が無い同人上がりだからこその、同人、パロディ、二次創作、盗作などの本来忌むべき文化としては何段も下等な鈍感力を存分に発揮した結果の約束されたB層、非知識階層、良識が欠けている層、的確な社会性を身に付ける前の若年層のシェアの独占ができただけの話だ

  184. 長文きめぇ…

  185. 利益の多さにはガチャの渋さが一役買ってると思う。普通はガチャが渋いと手を出しにくい上例え高レア持ってても自慢する相手がいないからむなしさを感じる人が多いがやってるやつが多いと、レア物持ってるやつの満足感みたいなものがより強く満たされて自慢する相手にも困らない。だから重課金者たちは回しまくるんだと思う。(ただの憶測だが)
    SNS上のガチャのスクショ貼られまくってるの見てると今の時代は自慢する為にゲームやってる奴結構いるみたいで正直怖いな。

  186. グラブルは神ゲーだってはっきりわかんだねwww
    クソワロタンバリンシャンシャンカスタネットタンタンプップクプーシャンシャンブーチリリリリリンwwwwwwwww

  187. なんつーかアンチの人は引くに引けない感あるな
    やらおんみたいなアフィのネガ記事鵜呑みにしすぎてそこで意固地になってる感じ

  188. >>183
    FGO大好き
    まで読んだ

  189. >>48
    デレステダントツだね

  190. いつもの長文アンチがいるやん

  191. >>189
    アイドル作品の中では断トツだな

  192. スクフェスが流行ってた頃はどれくらいだった?

  193. 意味不明なコラボがないのが良い
    グラブルとか世界観もクソもないし

  194. >>192
    バンドリ程度の雑魚

  195. >>183
    鼻で笑いながら聞きますが
    メガテンとかグラブルとかもお嫌いですか?

  196. ガルパの話題がない…話題にもならないガルパ…orz

  197. >>190
    自分の好きなもの長文で誉めればいいのにね

  198. Fateだからってだけで
    別にゲームもシステムもゴミだからな運営は勘違いしてる

  199. Youtubeとか見ると分かるけどFGOって中国でかなり人気になりつつあるんだよなぁ
    動画がよくアップロードされてるし再生数も増えてる
    数年後に利益何倍にも膨れ上がる可能性すら見えてきてる

  200. 真似してexやアポみたいなクソ作品をアニメ化させられてもね
    下手に儲かりすぎてfateがFGOに食われてる現状みてたら、好きな作品でも無駄なコンテンツの継続は望まないかな
    好きな作品でおもしろくても2、3年もソシャゲできたら満足。それ以上は飽きる
    へんな続編作られても思い出壊されるだけですし

  201. >>200
    人気になったマイナー歌手とか漫画家のファンって必ずこういう事言うよなw

  202. 男性アイドルもので人気あるのはなんだろうな

  203. >>198
    はぁ
    つまりお前さんの理屈ではFateってだけで他の有名IPのソシャゲより流行ってるわけですな

  204. >>193
    確かにそこはありがたいな、別作品とコラボって言ってもらっきょとか型月関連だし
    でもグラブルみたいなやり方も新規つけるにはうってつけだとは思うがな
    刀の時とか結構な女ユーザー取り込めたんじゃないか?今度コナンともやるしやり方は上手いな

  205. 有名人盗作作品は売れるよ
    中国で一番売れてる王者栄曜も有名人の盗作詰め合わせゲーム
    既に世界中に無限のように存在している有名人を盗んできてるからキャラの価値であるガチャの単価が元々高く、物量もほぼ無限大
    ソシャゲみたいなキャラへの信仰心でボッたくる仕組みでは、売れるべくして売れるやり方だなFGOのやり方は
    必死にキャラを0から作ってる他の会社のゲームと比較してる人いるけど全くの筋違いだよ
    FGOは盗品を横流ししてるだけだから、いちいち時間を組み立てて無名キャラからスタートさせて金と時間を大量に使って無名キャラの魅力を宣伝しているまともな会社のやり方じゃ、盗品横流し専門のFGOの速度にはまず追い付かない
    少なくともソシャゲみたいな単価が自由な確率商法の分野だとね
    ただ、そのやり方ではゲームとかコンテンツとして他人に誇れるほどのものなかは甚だ疑問だけどな

  206. Googleプレイストアだとスクフェス、ガルパ、デレステの順で人気みたい

  207. >>199
    そりゃ今中国は日本で盛り上がった終局を旧正月に合わせて終わったところだからな
    あんなシナリオ入れ込んだソシャゲなんて日本でもないのに中国じゃありえんだろうし
    今が一番盛り上がってるんじゃね

  208. >>205
    僕はFGOが大好きさ
    まで読んだ

  209. FGOがグラブルみたいにばら撒き始めたら一気に冷めるやつ出そう
    なにせあの渋ガチャから引けた選ばれし自分が好きなだけでゲーム自体にまったく興味ないからな

  210. >>206
    スクフェスはアクティブもDAUも圏外ですよっとwwww

  211. デレステが人気なのって中居正広がCMやってたのも理由の一つじゃない?

  212. >>193
    Fateで世界観て・・・www

  213. >>210
    やめたれw
    ラブガイジは妄想の世界で生きてんだから

  214. やらおんコメント欄で気持ち悪い長文叩き書かれても読まねーってw

  215. ラブライブが人気ないのはラブガイジのせい

  216. リヨ漫画がプレイヤー目線で「それだけはするなよ」と開発にブレーキをかけてるのが大きい
    イベント上位入賞とか

  217. >>204
    IPが弱いグラブルはコラボしてイベントしてなんぼだろ
    辞めたところでゲーム以外の信者はいないし

  218. なんでラブライブは人気がないの?

  219. 長文は面倒臭い

  220. >>218
    キャラに魅力が無い
    曲も魅力が無い
    ファンがキチガイで敬遠される

    この3つが大きな理由かと

  221. >>209
    シナリオで入れ込ませてガチャ引かせるのが必勝法だぞ

  222. >>193
    人気だからと考えなしにエロゲーに近づくコンテンツはないだろ…
    普通金積まれても断る案件
    パロディだか知らねーけど勝手にコラボもしてないのにパクられるけどな

  223. >>209
    そういう願望混じりの憶測も頭悪いぞ

  224. 有名IPで二次創作しやすい現実の元ネタ付き

  225. >>222
    だってよカプコン、スクエニ、セガwwww

  226. >>222
    金積まれてコラボしてやってるじゃんFateがどんだけソシャゲとコラボしてるか調べとけよ
    FGOじゃなくてエロゲーの方しかコラボさせてもらえないけどな
    ああエクストラとアポもあったか

  227. fateの中国人気って...
    bilibiliの再生数でもオバロの1/4程度しか無いのに
    なんでFGO信者って他人に嘘をついてまでこんなに偉そうにできるんだろう?

  228. 元より息の長いコンテンツだし、信者数からソシャゲ自体の寿命が長いことが分かりきっている=後発で入ってもサービス終了を危惧する必要がないのも大きいんじゃないか
    特にガチャゲーならサービス終了は懸念材料だしな

    まぁこれは後発が入る要因の一つであって、
    そもそもセルラン上位常連まで持ち上げた信者のSNS拡散力が強かった
    ゲームの出来や内容を論ずる以前に信者が凄いわ

  229. マクロスはやってる人いないの??

  230. >>227
    FGOの話だろ
    確か最高2位までは行ったはず

  231. >>222
    はぁ
    つまりこないだお台場でFGOとコラボした東京都はろくでもないのか

  232. FGOガイジってなんで世界の中心はFGOみたいに言うんだろう
    死ねば?

  233. パクリコンテンツの信者が周りのオリジナルコンテンツ相手に節操なくドヤ顔してまわってるピエロっぷりはいつ見ても笑えるなぁ...www
    これが人間性の「底」か

  234. >>227
    ビリビリ動画の2017年は収入の83.4%がモバイルゲーム。
    そのうち、FGOが全体の71.8%を占める。
    83.4% × 71.8% = 59.8812%で、ビリビリ動画の収入の6割がFGOということになる。

    はい
    なんか言うことは?

  235. 密かに思ってた事だけど、スクフェスとガルパ、コラボしないかな

  236. >>234

    具体的な数字でFGOアンチさんボッコボコに論破されてて草

  237. >>193
    コラボないからいいっていう奴は勝手にパロったり盗作して世界観()壊れてるのどう思うんだろうw

  238. で、FGOが怒らせた外国人は俺らがなだめるの?
    勘弁してよ

  239. 正直次から次へとソシャゲが出ても一人が掛け持ちできるのなんてせいぜい3~4が限界
    しかも長く金かけたゲームは客もそんなに離れないだろうし後発ゲームの客のパイなんてもうほとんどないだろ

  240. ビリビリで人気投票したらセイバーが1位だったらしいけど

  241. >>234
    こういう火の玉ストレートすこ

  242. >>234
    ソース元ものせず数字だけ出されても信じる馬鹿いねーだろw

  243. Fate信者は大変だな
    アニメが無駄に多いわフィギュアとかグッズは大量に出るわ、礼装が当たり前のように入ったガチャを1プレイで5回回させるFGOアーケードが出るわで金がいくらあっても足りないだろ

  244. きららファンタジアも話題無し

  245. 既にグーグルトレンドでもセルランでも落ち目だけどなオワGO

  246. >>235
    雑魚ゲーの話題は他所でやってくれ

  247. まあ中国は自国製も英雄ポケモンが1位の国だしFGみたいなのは好きだろうな
    模倣世界一の国だし

  248. 具体的に結果出してるFGOに対して
    憶測と邪推でしかFGO叩けないアンチさん惨めすぎない?

  249. アニメ爆死してるのにブランドも糞もないやろw
    自社買いして人気見せてるいつものソニーやんw

  250. コラボとか常にキャラ貸し出してる側なの見ても、キャラクターの魅力もかなりの武器だと分かる
    さらに自社作品とのコラボで、元からの人気キャラが補充されていって
    ゲーム自体の力を上げていく訳だからそりゃ強いよ

  251. 中身の無いゴミでぶひシコしてんのなラブガイジって(´・ω・`)
    FGOみたいな一流コンテンツに触れてごらんよ(´・ω・`)
    ラブライブなんて金ドブコンテンツに入れ込むのが馬鹿らしくなるよ(´・ω・`)

  252. >>222
    FGOじゃないがfate自体は他ソシャゲとコラボしまくってるぞ
    最近見たのは乙女ゲーのソシャゲとエクステラがコラボしてたな
    ツイートのリプ欄みたらマン子達が歓喜してたし需要はあるんだよなぁ…ちゃんと調べてから物言えよ

  253. >>245
    水曜日に新キャラピックアップ決定してるせいでみんな貯めてるしな
    木曜一位じゃなかったら煽ってくれ

  254. 信者のアホさが凄まじかった以外理由ねえよw

  255. >>249
    市場の小さいアニメでマウント取るアホはまだいるんだなw

  256. >>245
    最近、外国の偉人の扱いやソシャゲ関連のゴタゴタ多かったからなぁ

  257. >>242
    普通にビリビリの決算資料だが
    納得いかないなら目の前のPCなりスマホなりでぐぐるなりしたら?www

  258. 同人時代からのブランドがあったうえで、シリーズの新規続編だからなのが大きい

  259. >>255
    市場の小さいアニメで人気ないから馬鹿にされてるのわからないんだなw
    自社買いソニーw

  260. >>255
    パチンコ市場でやるか?

  261. >>248
    FGOアンチちゃんはアフィのコメント欄でしか吠えれないとか惨めでカワワイやん?

    ごめんやっぱ可愛くないわ

  262. >>257
    ビリビリの2017年の決算ねぇ…w
    でビリビリは2017年いくら売上あったの?

  263. >>251
    FGOが大人気ってうっそだろwww
    怪奇イラストでシコル奴が多いだけで
    ゴミが世界中の人工物の比率ランキング1位自慢すんのと同じやんかwww

  264. なんだゲハ混じってるのか

  265. アニメ爆死wFateブランドどこぉ?wwwww

  266. ハズレを引かされまくった結果のもんを誇るガイジwwwwwwwwwwwwww

  267. なおswitch版は1万しか売れなかった模様

  268. >>255
    ソシャゲはパタスロと同じグループなこと忘れんようにな
    で、規模はパチの足元にも及ばない

  269. FateってCSの売上もショボイし自社買いにしか見えないのがね
    モンスト・パズドラはCSで150万以上売れたのにふぁては20万もうれてねぇw

  270. FGOからすればどうぞご自由に真似してくださいだろう
    実際マギレコとかそうだし

  271. アニメでは勝てないからパチがどうとか言い出したぞw
    アンチはアホやな~w

  272. 粘着アンチさん論破されて発狂してやんの

  273. >>235
    スクフェスは5年間でコラボ一回もやったことないからないだろうね

  274. >>270
    マギレコさん、なかなか調子がいいようでなにより

  275. >>273
    人気なさすぎで草

  276. >>271
    ラスアンアニメ大爆死しちゃったねぇ~^^
    アポも爆死したしFate()ブランドどこぉ?
    自社買いでつくった偽りの人気しかおりゃんwww

  277. なんかデレステがどーたらラブライブがどうちゃら場外乱闘してるけど
    FGOとはジャンル違うから意味ないよ?

  278. 2017年 総合シリーズ別 TOP30で13位だったFate


    さすが世界のFateですなぁ

  279. ワイFGOユーザーやけどデレステのアイドルもスクフェスのアイドルもかわいいと思うで

  280. >>207
    終局やってるのに中国でセルラン30位だけどこれで盛り上がってるの?
    ニキにも負けてるけど

  281. FGOの2部開始直前にグラブルが計ったように無料ガチャキャンペーン始めたのには草生えた
    この前の無料100連したばっかりじゃねーかw

  282. ラブガイジキモいにゃー!
    . ′ , .:..:|: .:{: |  ,x==ミ   :, : . : . : . :|: . : .:i
    :|γ´v: .|:..:.∨ 〃 _)小‘, }: . : . :}: . |: . : .:|
    :|  y=ミリ\{     |i:r{}:i} }〉│ : .../:... :|: . : . ,            / 汚水 \  μ's原理消えろ!!
    :| /_)小        ゞ- ″  ′:../__: .:.:.:.:.:.:.: ゚,    ,、nfjfr   |/ \ / ヽ| Aqours最高!!!!
    :ハ‘弋少      :.:.:.:.:  / /: /ハ }:.:.:.:/ ハ八   ´`i Y`っ 6〈 . : )'e'( : . 〉9ウエッウエッウエッw
    . :\:.:.:. `        /イ/ 〉 ノ:.:.:/|:.| || \   ノ`-r'′-‐‐`-ニニ二‐'  ̄ ̄丶
    : . :{              /   イ:.:.:/ ノイ∥     i  .i
    \{\_   } ̄)         イ:.:.:.:.ィ:{ /        ヾ _ノ:_λ ・  人

  283. ああ発狂してるアンチくん典型的なアフィのコメント欄だけで生きてるアレだな…

  284. >>278
    あれは笑ったわw
    Fateって外部からでてくる数字全部ショボイのは草

  285. .      /  ,!     ;     、 \___ ノ
              /j     {     \  (   おわこんラブガイジしつこいこっち見んな-
          /   j__! ;   ト、__   ;     `:,、
       / ; /| _、 、 | __V\} ; !    `、\             / 汚水 \ μ's原理消えろ!!
        ; | 八|___\_r┘抒=xノイ | 丶   `:, \    ,、nfjfr   |/ \ / ヽ|  Aqours最高!!!!
      ;i  | ;ハrぅ冖'.     hrリ 》| j_   } \j;- )   ´`i Y`っ 6〈 . : )'e'( : . 〉9  ウエッウエッウエッw
      i|  | i }.,.,.,       ,.,.,. | /^)__;  ノ  } /   ノ`-r'′-‐‐`-ニニ二‐'  ̄ ̄丶
     八_厶圦/) r~ ⌒ヽ   ,:仏イf^Vく__ ノ /    i  .i
      /⌒ハノ厶 う、  __ ノ  //_彡リ ∨{   /|    ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ.

  286. どうやらアンチはライバーっぽいな
    アニメ如きでマウントを取るアホはライバーくらいだし

  287. >>271
    海物語アニメあるけどな
    海物語は浮き沈みの激しいFateと違って20年近く第一線で稼働してるけどね

  288. >>281
    やたら他所のソシャゲ叩きの武器にされて不憫だわグラブルも

  289. >>286
    アニメ放送中の時からラブガイジはFATEを貶してたしな

  290. >>286
    ああそういう雑な対立煽りもいいっスわ………
    興味ないし

  291. >>283
    都合悪いものは全部アンチは草生える
    アニメも爆死して017年 総合シリーズ別 TOP30で13位だったFate
    井の中の蛙大海を知らずwww

  292. アンチは糞ライバーなのか
    道理でw

    で、お前らのラブライブはどうなりました?
    アニメ程度が売れても打ち切られてんじゃんw

  293. 1回でいいからFateが1位とる所見てみたいわw

  294. なんでウケてるのか?もなにも他より面白いからじゃないかね

  295. >>278
    2016年は14億円で総合30位圏外でしたな
    その頃は既に世界のfateなんちゃらとホルホルしてたのに

  296. >>255
    みたいな他人を見下す態度から入るのがFGO信者のデフォだからな
    なにも255だけじゃなくてこれが普通
    このやり取りいたる所で見かける
    そんな集団に迎合したくない人も当然出てくるわな
    そりゃセルランもトレンドもタウンロード数も下がるわ

  297. やっぱコメントで草生やしてると発狂感増すな

  298. >>297
    しーっ

  299. 明日、4月4日はラブライブ2周忌です。
    詳細は以下の記事をご覧ください。

    ラブライブアンチのアサヒ芸能がどんでもない記事を書く!! これはアカンだろ・・・
    ちょっと横になるわ・・・・
    ttp://yaraon-blog.com/archives/82247

  300. ラブガイジが嫌われてる理由がよ~~~~~くわかったわw

  301. 真似っつってもFateくらいまでコンテンツに本腰入れるのはアイマスくらいだろう
    今のソシャゲ界隈は戦乱期だし一つに全力は博打に近い

  302. >>54でもDWもゴミじゃん

  303. 最大の盗品倉庫と便宜置籍船の保有数だけは多いから
    ソシャゲという闇貿易(規制前)にだけは強いふぁて

  304. >>280
    もう終わったからSNSはともかく虚無期間だろ

  305. まほよはエロないんだからCSで出せばいいのに…
    あとついでに続編も出すのじゃ菌糸類

  306. ラスアンの売上でてもラブライブの売上と比べるのはやめろよw
    ふぁて信ショックで気絶するからwww

  307. >>301
    一年でサービス終了なんてザラだし
    ソシャゲは適当に作ってガチャ絞れば儲かる!
    みたいなのはドリランドあたりで頭の中止まってるわな

  308. >>306
    で、ラブライブは作品の売上で勝てんのか?
    アニメでしか語れない雑魚がw

  309. >>305
    FGOがこんだけヒットしたらしばらく無理じゃねえかな
    まぁFGOできのこ文定期的に読めるからいいわ

  310. いやこのアンチは東方厨だな
    同人御三家から唯一の大成功を修めたFateが憎くて仕方ないんだろう

  311. ラブライブねぇ…
    男が全然出てこない世界で恋とかラブとか歌っても嘘くさいし薄ら寒くない?
    まぁ個人の感性だから否定はしないが

  312. 売上上位アプリでFGOだけ未だに個別確率表記してないのは草
    個別確率表記したら売上ガクっと下がる詐欺アプリだからできないんだろうなぁ

  313. >>311
    オタが男出ると文句言うから仕方ない

  314. まだ無茶な対立煽りしてんのか

  315. マスガイジ(ボソッ

  316. >>314
    ラブガイジが身の程知らずで喧嘩を売ってるからな
    アイツラは底なしのアホだわ

  317. >>308
    2017年 総合シリーズ別 TOP30で

    4位 ラブライブ
    13位 Fatewwwwww

    すまん余裕で勝ってしまってすまんwww

  318. ところで、もうこんな時間だけど、寝なくて大丈夫なん?

  319. 明日、4月4日はラブライブ2周忌です。
    詳細は以下の記事をご覧ください。

    ラブライブアンチのアサヒ芸能がどんでもない記事を書く!! これはアカンだろ・・・
    ちょっと横になるわ・・・
    ttp://yaraon-blog.com/archives/82247

  320. FGO武器にデレステ殴られて
    FGO逆恨みしてるアイマスガイジはいそう

  321. 信者の悪名が商売にまで影響しはじめてんな
    既に衰退サイクルに入ってる気がするぞ
    ラブライブ!もそうだったしな
    第2章公開はラ!の歴史で言う紅白あたりだと思う
    パッと見は全盛期に見えて、メディア露出を増やしても既に売上は増えず打つ手が無い状態
    一部ファンの暴走でコンテンツイメージも良くなくなってきてて、どことなく漂う厭世ムード
    トレンドも一時期より勢いが無くなってるし

  322. >これからFGO始める人にはあんまガチャに金突っ込むなと言ってあげたい
    >完全無課金じゃなければ1年も続けてればそこそこ高レア鯖揃うし

    ほんとこれ
    ★3と配布だけでもメイン戦っていけないことないし、
    さすがに半年~1年もやってりゃ★5もちょろちょろとは手に入る
    まあでも「どーしてもこいつを手元に置きたい」って課金しちゃうことはあるけどね

  323. サイゲあたりが偉人召喚ゲームだしたらヒットしそうだからだしてみて欲しい

  324. オタク作品最強のFGO




    落ち目が最大のラブライブ

  325. こういうストーリーにキャラが活かされて、キャラがストーリーを作っていくって
    基本だけど、だからって実際に出来るもんじゃないよね
    常に人気作品が溢れるようにならない訳だから

  326. ラブガイジは何もないから暇なんだろ

  327. >>316
    うーん……………マジレスするとさ…あのさ、わざとらしすぎてさ
    Fate馬鹿にしやがって!ラブライブくたばれ!
    とかならんよ
    普通は自分の好きな作品を他所叩く武器にせんでしょ
    頑張ってるのはわかるけどね

  328. こんなゴミ続けてるのは間違いなくFate信者だけだよw

  329. ごめん
    対立煽り必死すぎて当のFGOユーザーが白けてて笑う

  330. ラブライブと同じ...
    ジャンヌオルタの特大ポルノバルーンで聖地商法するか

  331. イライライライライライライライライライラ
          r'"""""ヽ
         (,, ラ豚,,)
        .6|(;・;)-(;・;)|9
         (. : )'3'( :. )
          -ニニ二‐
    Fateガー FGOガー  
    連 呼 百 合 豚 ラ ブ ガ イ ジ 憤 死

  332. FGO 2位


    ラブライブ 圏外w

  333. ソシャゲの記事でアニメガーするのはラブガイジくらいだからな
    わかりやすい

  334. fateキャラのモニュメントとかさすがに他国から抗議がくるだろ
    モデルになった人が実際に外国におるねんで

  335. つーかさ他所のソシャゲ武器に殴りかかられすぎて慣れたというか
    今更なんだよね
    Fate関係ないし

  336. ライバーはどこでも嫌われてんな
    まあ当然か

  337. ラブライブさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  338. FGOみたい二次創作は所詮は格下貧民
    今期のウマ娘も下層のもととしてみてる

  339. >>335

    アフィカスとかにやたら対立煽れるけどビクともせんのはそのあたりよな
    それ型月関係ある?ない?あっそ、じゃあ興味ないです
    みたいなw

  340. マスガイジがFateのリアルイベントでサイリウム持って暴れたとかなら頭にくるかもだが
    別にないしな

  341. 他人から見ればFGO信者もラブライブ信者も似てると思うぞ
    ラブライブ信者と南極信者も似てる
    つまり、FGO信者と南極信者も似てるんだな
    ずっ友だ

  342. ラブガイジは身の程を知れよ
    お前らは遥か格下なんやで

  343. >>341
    ねーよw
    あんな不人気と一緒にすんじゃねーよアホw

  344. 17/10/01 19:00〜00:30
    「アホガール」全12話一挙放送
    来場者数:131364

    17/10/06 19:00〜00:44
    「ラブライブ!サンシャイン!!」全13話一挙放送
    来場者数:85491

  345. 中国版も大人気らしいね
    世界で稼ぐFGO

  346. デレカスお前らもやぞ
    落ち目のくせに調子のるなや

  347. CANNANの売り上げって4000ちょいだったのか
    やはり偉人の力を借りないときのこはうんこなんやな

  348. >>341
    ラブライブは少数の信者しかいないのに犯罪は多い
    FGO信者はファンは多いけど犯罪は少ない
    一緒にしないでくれる?

  349. >>348
    ほんとそれ

  350. ラブガイジの39%にチケ付けて覇権!ってのが滑稽なんだよなぁ
    メッキ塗装のハリボテライブ

  351. こないだの四月馬鹿アプリで一瞬で50万DL到達して
    ユーザー増えたなあってなった

  352. >>344
    ラブライブ不人気すぎワロタ

  353. >>348
    すみませんですた

  354. あーなるほどラブライブもFateも嫌いなんだなこのハッスルしてんの

  355. >>345
    FGOの世界売上の9割は日本の売上
    ポケGOは8割、モンストでさえ3割はあるのに
    中国人気(笑) 世界人気(大爆笑)

  356. >>350
    まさに 井の中の蛙、大海を知らず。ってやつだよなw
    圏外のくせに絡んでくるからホントうぜーわ

  357. FGOの信者の痛さが止まらんな
    他国の偉人を無断でパクっ他キャラを地上波でCM打ちまくる公式ほどじゃないが

  358. なにやら火病ってるけど
    これでFateファンとラブライブのファンが憎しみあうぜー!とか考えてやってるなら
    ちょっと馬鹿にしすぎじゃねえ!?

  359. >>358
    必死こいてるのは見てて面白くはある

  360. 名作なら円盤売れてても不思議じゃないけどオワシャインは39%
    信者しかいないはずの再放送でも78%程度だからな
    つまりラブガイジも駄作と認めているということ
    それが売れたとすればチケのために少数が惰性購入してるだけなんだよな
    ゴミが増える分課金より質が悪いw

  361. >>351
    あれ嘘だぞw
    不正するためにアンドロイドのDL数見えなくしてたからなw

  362. 多人数装ってFate中傷頑張ってるけど
    深夜なのがまた…

  363. >>362
    ライバーはニートだから仕方ないね

  364. ふぁて信ざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2017年 総合シリーズ別 TOP30で

    4位 ラブライブ
    13位 Fatewwwwww

    すまん余裕で勝ってしまってすまんwww

  365. FGOのCMはゾッとするわな
    あのノリノリのBGMやテンプレの日本アニメ画で売り出してるキャラみんな国内海外問わず無断借用してきた偉人なんだぜ?
    熱中してる奴等とは別視点で見れば感動も高揚感もなく、途端におぞましいだけの映像になる

  366. ソシャゲの記事に相手にならない遥か格下のライバーがいる不思議

  367. もういいんだアイマスガイジくん

    森へ帰ろう

  368. 映画でSAOに完敗し
    聖地をごちうさに奪われ
    聖地でガルパンに敗北し
    女性人気でfateに歯が立たず
    円盤でグラブルに蹂躙され
    アズレン、バンドリに大敗中で
    二次アイドル戦争でアイマスに全面降伏した
    スクスタ開発頓挫のオワライブ信者大暴れwww

  369. マスガイジでしょこれ

  370. >>367
    お前・・・せっかく触らなかったのにww

  371. >>366
    本当に謎だわ
    連中、恥って概念が無いのかね

  372. >>337
    男が全然出てこない世界で恋とかラブとかよく歌えるよなーっと
    ラブライブってさぁ
    全てが薄っぺらいんだよね

  373. >>366
    いつもいるぞ

    デレステを煽る
      ↓
    上手くいかないのでFGOを叩く

    ラブガイジは勝ち組のFGOやデレステに嫉妬してるから叩くのはどっちでもいいからな

  374. >>373
    ほんとそれ

  375. 同人出身だけあって今まで育てた畑である2次創作へのネタフリが上手いと思う
    季節イベントに登場しなくても礼装で話題を提供したりお題を投げるみたいなところある
    ゴミ装備でもイラストだけはしっかり力を入れてたり

  376. な?
    ラブガイジが嫌われる理由がよくわかっただろ?

  377. >>376
    よくわかりました

  378. >>369
    具体的に言わないと角が立つ
    正確には
    「やらおんのコメント欄に生息してる頭のおかしい一人のアイマスガイジ」


    アイマスPの9割9分9厘はFGO敵視したりしてない良い人
    OK?

  379. >>373
    これやね
    不自然なアイマスガーとFGOガー

    んでラブライブが叩かれたら真顔になってラブライブ擁護
    本当にラ豚死なないかな

  380. >>376
    マイマスP共がよくラブガイジを韓国人に例えるけど
    本当にその気持ちがよくわかるマジに

  381. そもそもFGOって何?関心のない私に誰か説明して下さい

  382. FGOはサントラの売上も全盛期の半分にまで落ち込んでる
    基本的に廃課金層は最後の方まで残るから売上には影響でてないけど
    プレイヤー人数のピークはもう過ぎてるだろうな
    廃課金じゃ誤魔化せない部分は薄利多売の商品売上が目安になる

  383. アニメガーと喚きだしてたからラブガイジだと言われなくてもわかったわw

  384. >>381
    μ'sの後継者

  385. >>373
    毎回この流れだもんな
    ラブガイジはバレてないと思ってるけどバレバレというね

  386. たぶん今三人くらいだろ見てるの
    そこのライバーのフリしてFGO中傷してるお前
    お前ちょっと自分が情けなくならんのか?

  387. >>382
    一枚しか出てないんですが…

  388. >>379
    fgoもデレステも月間入り常連だからね
    ソシャゲオワコンのラ豚さんが発狂する気持ちも分かる

  389. >>378
    OK!(ズドン!

  390. 毎回圏外のライバーがいるのが笑える

  391. 馬鹿が重課金してるだけだろ
    映画はクソ雑魚だし

  392. FGOユーザーですがアイドルソシャゲと比べたらるて対立煽られても正直わけがわかりません。

  393. とときん担当のデレステPです。
    普段は黙ってますがこのマスガイジくんアイマスのネガキャンにしかなってないから正直邪魔くさいです。

  394. fate看板にブランド力なんて無いでしょ
    実際、少数から搾り取ってる売上だし
    やっぱり宣伝力じゃないの?
    宣伝力+固定客+勝ち組になるとでる勝手に宣伝が始まる相乗効果
    勝ち組になって儲かると、それ目当てで周辺関係者・情報媒体関係の積極的な持ち上げが始まるからね

  395. ラブライバーはどこでも迷惑な存在だな(^^;

  396. >>393
    元穂乃果推しラ豚の俺に勝てるの?

  397. >>392
    そもそもFGOとアイドルソシャゲじゃ掛け持ちもおるだろうに、なにがしたいんだろうな

  398. >>395
    だからラブライブは嫌われて負けた

  399. 先月の月平均セルランではモンストの方が上だった
    今月も厳しいかな

  400. >>397
    ラブライブがデレステに負けて到底デレステに勝てないから
    ラブガイジはFGOを使って荒らすからな
    いつもの流れだわ

  401. >>394
    サイゲに比べたら宣伝全然だよFGO
    完全に口コミで広まったタイプ

  402. >>400
    あのさ
    いい加減黙れよ
    いちいちアイマスと他を比べやがって
    お前迷惑なんだよアイマス側にも!

  403. >>400
    ほんとそれな
    FGOプレーヤーの俺もデレステもしてるからラブガイジは本当にウザイだけだ
    ああいうのがいるからラブライブはプレイしたくないんだよね
    そういう人が多いからラブライブの悲惨な現状があるんだろうな

  404. 対立煽りって同ジャンル同レベルの作品じゃないと成り立たないことが多いからね
    アイマスとラブライブは仲良く底辺で争ってなさい
    Fateシリーズはそいつらとは次元が違うから相手にもされないよ

  405. >>401
    やっぱ去年正月からだな目に見えてユーザー増えたの
    今日本のアクティブで60万くらいか

  406. >>400
    FGO
    アズレン
    リネージュ
    ガルパ
    マギレコ

    ラブガイジが使った作品の数々・・・そりゃラブガイジは嫌われるわけだ

  407. >>401
    ゴールデンタイムにCM打ってアニメCMも作ってるのに宣伝してないは草

  408. >>402
    キレんな
    別にアイマスもラブライブも嫌ってないよわかってるから

  409. FGOなんて仕事貰うために絵師()がツイッターで散々宣伝しまくってるやん

  410. >>404
    ソシャゲ以外では、そのアイマスやラブライブに負けてるぞw

  411. >>407
    FGO誉めてるのかけなしてんのかもうわかんねぇなこれ

  412. >>402
    一人マスガイジいるだけで大変だなPもwwwwww

  413. ラブガイジが必死にマスガイジのせいにしてるけど
    FGO信者の俺らはバカじゃないんでラブガイジとわかってますから

  414. >>404
    なんだ同類に叱られただけでラブライブ叩きやめたのマスガイジちゃん?w

  415. さすがにラブガイジとバレバレだからなぁ

  416. 他のマスガイジに叱られてラブライブガー控えるアイマスガイジに草

  417. >>410
    そうか良かったね

  418. だめだこりゃw

  419. アイマスがいるのはわかるけど
    格下圏外のラブライバーがいるのは流石に草
    お前らは関係ないだろってね

  420. ラブガイジが尻尾を出し始めてる

  421. な?
    だから言っただろ?
    アンチはラブガイジだってw

  422. >>421
    正直スマンかった
    ガチに糞ライバーやんけ

  423. さすがやらおん
    病んでんなあ

  424. どっちもどっちを装ってたのに抑えきれずラブガイジが顔真っ赤で登場・・・
    ダメだコリア

  425. そもそも>>373が書いてる流れ通りなんだからラブガイジがFGOを叩いてるのは知ってた

  426. ラブライブがラブガイジのせいで人気なくて売れないのがよくわかる記事でした
    チャンチャン

  427. >>382
    FGOサントラ第1弾 55、000枚

    FGOサントラ第2弾 16,679枚

    半減どころじゃなくて草
    オワコンすぎてやべーわオワGO

  428. アイマスPもFGO信者もラブガイジに粘着されて大変だな

  429. >>427
    ワロタ
    ピークアウトしてるとは思ったけどここまでオワコンだとは・・・

  430. まどかは偉人盗作できる設定だったのに、そっちに走らなかったのはテレビシリーズ組に人気が出すぎたせいなのかな
    まあ、あの世界観じゃあ一般人出のテレビシリーズ組は全員Nになっちゃからな。まどかでも大目に見てSRぐらいか

  431. 儲けの大半がアニプレや型月に吸われてるとか言い訳を聞くけど事実ならFGOがグラブルやデレステより儲けていてもゲームに全くと言って良い程に反映されていないしプレイヤーが喜べる点なんて皆無だろ

  432. Fate信者はぶっ殺すって吠えてたIGNJは面白かったなぁ

  433. で?オワマスはfateに勝てるの?

  434. 正直旬すぎてるよね
    ツイッターでもあまり騒がれなくなったし

  435. >>433
    無理だろ
    オワライブには完勝してるみたいだけど

  436. 塩川のおかげ

  437. ビリビリ動画がFGO効果でNASDAQに上場した話記事にしないの?
    ソシャゲ先進国扱いしてた中国市場でFGOがアズレンよりも遥かに受け入れられてるって事実がセットで付いてくるから記事に出来ないの?

  438. サザンが売れ続ける理由の一つとしてエロもシリアスもおふざけも全て歌にできてしまうってのがあったのと一緒な気がする

  439. 複雑なシステムとかないし星5数体とフレンドで全クリできるからとっつきやすいんだろ

  440. それなりのブランド力もあるがもっと重要なポイントはソニーアニプレの全力なステマ

  441. >>437
    FGO凄すぎ
    こりゃかないませんわ

  442. ガンガン搾り取ってアニメ作ってくれw

  443. これを元にアニメ作るのはいいけどまずきのこ作品全部やってほしかった

    あとこれのせいでFate以外の型月作品が全然進まなくなったのは嫌だった

  444. シコキャラなんていなくね絵のセンスが古い部類じゃん
    BB先輩劇場みたいな戦闘がよくうけたな

  445. このゲームの課金厨だが何故受けたか良くわからない…
    きのこがソシャゲ脚本?生暖かく見守ってやろうみたいな感じで自分は始めたが、
    今までスマホゲーだけのキッズ達はこれが初めての「ストーリーがメイン」のゲームだったのかもな。

  446. >>445
    エロゲー黄金時代ならエロゲーやってた層が流れてるんだろな

  447. オタク界隈で拡散力のある有名イラストレーターとか同人作家とか声優とかが勝手に宣伝しまくってるからじゃね?(まあ声優はステマ臭いが)
    スマホゲーなんて「みんなやってる」ゲームじゃないと見向きもされないし
    そういう意味じゃとっかかりが大事なんだろうけど、これの場合はもともとオタク界隈で原作人気が高くて、きのこの新作が読めるってことで飛びついた、拡散力のあるプレイヤーが多かったからな

  448. どいつもこいつもfateアンチばっかだなお前らは社会のちっぽけな負け犬ってことに気付いてる?

  449. 艦これと比べて戦艦少女やアズレンがパッとせんかったようなもんか?

  450. >>391
    低脳なアンチ猿野郎が寝言抜かすな
    大ヒットだと馬鹿抜かしてるノゲノラゼロは越えただろうがHFは。しかも百万人突破したぞ、円盤売り上げでノゲノラゼロは超えるからな

  451. なんで受けたかというと色々な偶然が重なったからとしかいいようがない
    廃れるのも早いだろうな

  452. ギルドないPVPないイベント忙しくない追いつきやすいインフレしない
    めんどくさくないからアプリをいつでも終われるし始められる

  453. >>434
    初期からやってる勢だけど、周りも一応続けてはいるがイベントも最低限くらいしかやらないこと多くなった人ばっかでさすがに飽きが来てる感じはする
    まぁソシャゲと飽きは絶対に避けては通れないからな。音ゲーとかは最初は面白いけどめんどくさい分飽きるのはほんと早い

  454. 元々の型月信者とかかなりの数がきのこを見限ってんじゃないか?
    FGOにかまけすぎ(FGOでも仕事が遅いが)で既存の型月作品の続きとかどれも出すとか言っておいて10年近く経ってるだろ

  455. 真似したマギレコはゴミカスみたいな内容じゃん

  456. いやFGOが流行ったのには明確な理由あるよ
    流石に偶然でこれは無い。余りにも安泰すぎる
    強いて他と違うところと言えばここまでクソ長いシリアスなノベルメインのソシャゲってのが今まで無かったよな
    それがキャラ人気の下地になってSNSでの話題性に繋がったと思う

  457. なんか色んな偶然と大企業パワー()が重なったんでしょ
    ゲームだけ見りゃあんな稼げるクオリティじゃないし

  458. サントラの売上3分の1になってて草
    なんやこのオワコンw

    FGOサントラ第1弾 55、000枚

    FGOサントラ第2弾 16,679枚

  459. >>454
    元々の信者なんて新規FGOユーザーより遥かに少ないだろうからへーきへーき

  460. ほんとFGO上げ好きっすね

  461. 正直最近は面白くはないけどそれでも愛着を感じるくらい鯖が育ってるからな
    あと復刻イベントはzeroでコンプだな早くやってくれ

  462. >>458
    オワコンなのはお前の頭の中だろうが、このアンチ猿糞野郎。サントラが落ちた程度で意気がんなお前らアンチ共はぶちのめしたい

  463. キャラデザが原作のときから古臭くて西洋マンセーな90年代っぽいんだけど
    逆にそれが金持ってるライトオタク層に嵌まりやすい

    萌えと純日本ロリが強すぎる昨今主流の量産デザは実はライト層が入り込みづらい
    固定キモオタ客を食い合うから突出した売上が出ない

  464. >>460
    もっともここはfgoとfateアンチの猿野郎ばっかだな。お前らはちっぽけな負け犬なんだよ口先だけのカス共が

  465. >>427
    ぶちのめすぞアンチ猿野郎

  466. こういう課金関わらない商品の売上は流行り廃りがわかるバロメーターだよねw


    サントラの売上3分の1になってて草
    なんやこのオワコンw

    FGOサントラ第1弾 55、000枚

    FGOサントラ第2弾 16,679枚

  467. 一部の終盤あたりのテキストが本当に熱かったからな
    あの辺りは本気で盛り上がってた
    その面白さは今はないけどその熱を引きずるくらい鯖に愛着持たせるまでプレイを続けさせちゃったからもう俺たちの負けやって感じ

  468. >>466
    廃れてるっていうか熱がほどよく落ち着いてこんなの買うくらいならガチャやったほうが良くね?ってなってるんだろ
    当時は本当に流行ってた感があるが最近はそのお釣りだけでやってる感あるし
    それでも凄い儲けらしいが

  469. >>467
    元々はメインストーリー更新は一年で終わり!って構想だったから出来たってのはあるだろうな
    金の匂いを嗅ぎつけたアニプレが終わらせないように決めて
    そこからこの一年間グダグダが続いているが

  470. 信者しか買ってなくて受けたというならグラブルも受けたことになるな

  471. 他のソシャゲはバハムートくらいしかあんまやったことないから良く分からんけどテキストにも力を入れてるソシャゲって本当に珍しかったからな
    これだけでもやる価値はあった
    それと更新がめっちゃ遅いってのもある意味ライト層向けではあった、そんなスマホゲーに時間かけられねーよっていう

  472. >>471
    ぶっちゃけ今のペースでも忙しすぎるからイベント復刻しないでくれって思ってる
    前みたいに3週間くらいイベントなし期間設けてくれよって感じ

  473. FGOはエンドコンテンツが弱すぎて人離れるでしょ

  474. あと仕方ないけど高レアばかり序盤のストーリーに絡んでたけど段々と色々なキャラがストーリーに関わるようになってきて愛着が増してきた感があるな
    しかしコロンブスさんって人気でるんかアレ…

  475. 任天堂スイッチの売上げが月50億円くらいだから、FGOだけでそれ余裕で越えてるって言うね・・・
    ソニーはそらFate様に頭が上がらんで

  476. >>475
    ソニーの一部門だけで任天堂の主力殺せるとかバカバカしくてメディアも取り上げたくないだろうね…
    多分FGOってメディアからも無視されてるよね?

  477. 一章終わらせないとイベント参加できなくしたのも要因だと思う。他ゲームはイベント忙しくてメインシナリオ放置、イベントでメインのネタ使われて意味がわからず挫折のパターンが多い。

  478. 去年頭に始めたが一部最後は盛り上がるだけの事はあったよ
    でも期間限定イベントのシナリオはゴミ、初めはまじめに読んでたけど茶番ばかりで目が滑るから最近はスキップしてる
    1.5部はまあまあだったしこれからまた盛り上がるかは2部のシナリオ次第
    2部もまあまあ止まりだとピークは去年だったって事になるだろうな
    新規参入はかなり落ち着いてそう。新規と思われるフレの申請は去年の春先から夏にかけてがピークだった

  479. きのこと社長がソニー本社でVIP待遇されてるの想像したら草生える

  480. そんなことより、デレステの最新曲が空港で歌って踊ってるからってニコニコや2ちゃんやまとめで「ラブライブのパクリ!」って叫んでるラブガイジ共は死滅してくんない?
    パクリだなんだ言う前に3Dモデルを歌って踊らせてみろよ三下

  481. >>477
    クリアしないとイベント出来ないのか
    そりゃ確かにいい配慮だな

  482. デジタルの方じゃ毎日も朝日も普通にFGOの記事書くし紙面では日経が記事書いてたけどな

  483. >>477
    正直もっと信者専用コンテンツになって欲しいから
    肝のメインシナリオすら進めない奴とかスキップマンはどんどん居なくなってほしいぞ

  484. 初期の大炎上で型月信者が見放さなかったのが謎と言うか…
    むしろあの大炎上で認知がさらに広がったと考えるのは皮肉と言うか
    ある意味悪運が強すぎると言うしかない
    声優たちがこぞってツイッターでガチャ芸したのもデカかったな

  485. 他のソシャゲが何故人気が出なかったのか考えた方が早いぞ
    アズレンとか

  486. まぁテキスト読まない勢はいるだろうけど他にはあまりないそれが売りのFGOでやって面白いか?っていう
    更新も頻繁じゃないし

  487. >>484
    初期の大炎上ってメンテ地獄の話だろ?
    ああいうのって詫び石目当てで逆に人が増えるんだよ
    ドッカンバトルもドッカンテーブル騒動で人が増えた

  488. >>466
    サントラが落ちた程度で意気がんな
    糞関西アンチ猿野郎!。まだfgoはオワコンじゃない。お前ら関西の奴等は低脳な馬鹿猿ばっかだな
    猿はいい加減黙れ

  489. >>486
    原作で活躍した鯖を自分の物にできるんだぞ?
    だからfgoは面白いんだ。星五はまぁ滅多に当たらんからなぁ、星5以下の鯖に愛着があれば楽しめるが

  490. >>466
    いい加減黙らないとぶち殺すぞ
    関西アンチ猿野郎。お前ら関西の奴等は低脳馬鹿な猿だ!

  491. シナリオがいいとか、それしか無いのに楽しめるの?とか言ってるのがもうね

    ガチャしてTwitterに上げて課金額等でマウント取ったり、爆死したぜー(チラッチラッってネタにされるの待って、他人に見られたいっていう自己顕示欲を満たすための究極の閉じコンツールだぞ

  492. >>484
    むしろFGO初年度の頃はグラブルの方が声優にガチャ報告をさせるという広告をやってたけどな
    で、声優じゃない()プレイヤーとのガチャ体感との乖離が激しすぎてアンチラ騒動に繋がった

    2000回回しても出ないピックアップってそれ本当に確率上がってんの?ってな

  493. >>483
    そんなことしたらfgo人気が落ちるぞ
    せめて新規を積極的に取り込む事をしてほしい
    DWはfgoが終わったらDWも終わるのにそれを理解しようとはしないな。塩川を開発から追放したのは良いけど未だに塩川の髭豚野郎はfgoに寄生しているから気に食わん

  494. よく知らないけどエロゲーなんじゃないのこれ?

  495. ガチャ確率と方式だけ参考にするアホなソシャゲもあるけどな
    マイナス要素パクるとか、そりゃ客も離れますわって

  496. >>491
    FGOは原作で活躍した鯖を自分の物に出来ると言う楽しみがあるけどな知らないの?。星五鯖は滅多に当たらんからなぁ、それ以下の鯖に愛着があれば良いけどな

  497. ここのコメント欄fgoアンチばっかだな
    お前ら糞アンチ共から金を巻き上げるのがやら管の常套手段か?気に食わん

  498. 3月はかなり売上落ちてないかFGO

  499. >>498
    手抜きホワイトデーと復刻イベしかなかったし
    さらに4月に二部が控えてるとなれば流石に財布の紐も硬くなろう

  500. ゲーム内容自体になんら面白みがないけど、ブランド名と射幸心で成功してる作品ってだけだぞ

    他所が真似たいなら、同程度のブランド力を持たないと無理

  501. グラブルと比べると日課がかなり少ないのと他プレイヤーとの対戦要素がないのが楽

  502. >>501
    あれ真面目にこなしてる奴の生活ってどうなってるんだ

  503. 原作レイプして俺つえーできるからじゃない?

  504. マギレコ真似しときながらしょぼいじゃん
    結局そういう事やで

  505. >>50
    サイゲもプリコネRで日日日氏を起用したし、
    大手が有名シナリオライターを使う流れは進みそうだな。

  506. 上に貼られてる後ろからおっぱい揉んでるイラストは公式なのか?

    こん位エロいなら売れるんだろうな

  507. イラストレーターのオッサン達は型月直撃世代だろうから、
    仕事を喜んで引き受けてくれる土台があったんだろうな。

  508. きっかけアニメの成功だろうな
    虚淵がいなかったら終わってる

  509. >>75
    維持してたか?
    Zeroのアニメ化前は風前の灯火だったろ

  510. でもソシャゲが最初のモンストに負けるショボいブランド力しかない雑魚なんでしょ?

  511. >>119
    シナリオの良さとか的外れなこと言ってるのはきのこ信者だろ
    新規の若者はシナリオなんて飛ばしてるし

  512. 確実に言えるのはアニメのヒットがきっかけだろうな
    文章が電波すぎて何やってんだかわからない
    設定だけが細かく他は糞な原作を映像化したアニメスタッフは本当にすごい
    ほとんどオリジナルアニメを作ったようなもんだろうし

  513. Fateのブランドとかはほぼ関係ないと思う
    6章、7章の出来が良かったのと、自分のペースで無課金でも進められるのが大きい
    ソシャゲにそんなに時間使える層は少ない
    あと言われてるけど、インフレを抑えてるのは本当に評価されていいと思う
    1年休んでた知人が再開して普通に高難易度を突破してた
    多分他の上位のソシャゲでは出来ない芸当だと思う

  514. 1年半で1部をきっちり終わらせてみせて、かつそれが大盛り上がりだったのが一番でかい
    実際FGOの勢いは1部終了前後を期に大きく伸びている

  515. ファンがきのこ読みたさにクソゲ我慢してプレイしたからな。
    fateファン程なんでヒットしてんだかよく分からんだろう。

  516. こんだけ鯖出して必須級がマーリン孔明くらいって確かにすげーや
    それもフレから借りりゃいいし

  517. 2016年まではやってたけど2017年は一度もやらなかったって奴でも今普通に復帰してもついて行けるインフレ具合はなのは良いところ

  518. ソニー
    アニプレ
    角川
    後は分かるな?

  519. >>427 >>458
    >FGOのサントラの売上が全盛期の半減以下に...

    あ~やっぱもうピークは越えてるか
    セルラン15位まで落ちてすぐに復活することなくダラダラと二桁に甘んじるなんてピーク時には無かったからなぁ
    セルランの推移が、数で押しきれないまさに廃課金"だけ"のゲームのそれになってきてる
    崩れ始めのリネを見てるようだ

  520. 洒落にならない最初期のクソクソクソゲー時代にガチ信者が買い支えたからじゃない?
    あとはシコキャラ大量投入して流れで
    あと、無駄に設定多いのとかオタク好きだしね。歴史とか好きなオタクも多いし

  521. 少しやったが男がいっぱい出てきたりして速攻アンスコした

  522. 本来の意味でFGOの真似してる作品なんて無いだろ
    偉人パクリまくってキャラメイクの手間隙を大幅短縮して、偉人をパクリまくって売れないキャラが出てくるキャラ売り出商売としては当然のリスクから逃げてる全ゲームだけに止まらず全ジャンルの娯楽合わせても最もタブーを犯し最も卑怯なやり方してるのがFGOが売れてる所以なんだし
    FGOが見下せる相手なんて同じキャラパクリの再生産機構を作品の根幹にまで組み込んでる作品(というか、作品以前の何か。あえて言うのならコピー誌)だけだよ
    自ら価値のあるものを作り出すという創作の根幹を他所の成果に丸投げしてる時点でFGOはほぼ全ての作品から見下される側なことを忘れるな

  523. そういやextraもアニメ化して露出が上がった途端にネロのポル売りで外人の不評を買うようになったな
    人の目につくようになれは当たり前のように糾弾されるような売り方を真似する会社なんてそう出てこないだろ

  524. 少しやったが好きな歴史人物がクソダサアーマー着たイケメンにされてたから速攻アンスコした

  525. fateじゃなきゃやってねぇよ

  526. きのこのシナリオが本当にいいなら月姫もまほよももっとブレイクしてる
    所詮は英雄コピー工場の歯車止まりだよきのこは
    工業製品としての中間加工・組み立て工程のビジネスモデルの優位を、盲信者が勝手に作家の才能としてのきのこがすごいと神輿として担ぎ出してるだけ
    そりゃゲームの世界じゃ裏方の工業工程の成果を誇るよりも、より人的イメージが強く集団の象徴たりうる個人をカリスマとした方が集団を統治しやすい
    工業製品として優れてると言うよりは、シナリオが優れてるからと言った方が、創作業界では周りに大きい顔ができるからな
    でも弟子以外の皆はもう見抜いてるよ
    シナリオライターとしてのきのこは過大評価されすぎてる、とね

  527. FGOは型月信者がベースにおるからね。
    他が真似しても爆死するだけやぞ

  528. 当時の月姫の人気知らないとかにわかかよ…

  529. >>527
    信者ガベースにおるだけなら、まどかだって成功してるはず

  530. 詐欺師の特徴
    ・自分から金持ちだと言う
    ・自分から成功してると言う

    >>528
    当時から無かったよ?
    一部のヘンなのがネットで騒いでるだけだった
    一般人は存在すら知らんと思う

  531. 売り出すキャラが総じてコピー品なのはFGOだけだから
    自社製品を売りたい他は真似しない
    これで全て説明がつくじゃん

  532. 月姫は当時からやってたけど、あれの人気って南極的な人気だったろ
    狭い世界のやたら熱量の多い奴等向けだっただけ
    一般メディア進出ですぐに止まってしまったのが月姫
    その上位互換がより多くの人に受け入れられて更に広がったひぐらし

  533. きのこは閉じコンしか作り出せない
    月姫、メルブラ、CANNAN、空の境界、まほよ
    全部閉じコン
    fateも偉人の知名度でドーピングしてるだけで大きな閉じコンのままだし
    理屈っぽい文体や内輪ネタ満載の世界観
    偉人の大量パロディに見られるように、既にファンのいる対象を独自解釈して売り出してりゃ、元からいる偉人ファンの偉人像と解釈の食い違いは当然起こって来るわけで、大量にいる偉人ファンの一部は取り込めて商売の肥やしにはできるだろうけど、当然反発する人も大量に出てくる
    fateの新作が出るたびに「fateはもういい」とか「うんざり」という声が大量に出てくるけど、そういう人たちの心中も察してやれ
    フリー素材と呼ぶには余りにも土着化し、信仰の対象となり、多くの人にとって特別な存在になってる偉人を使ってる以上な

  534. >>532
    ひぐらしで広がる余地を作って、うみねこで墜落死w

  535. >>534
    おりゃ普通にひぐらしの方を評価するな
    fateが長く続いてる理由って、既に大量に資源のある英雄を使い回してるからってだけだし
    fateのコアファン以外の殆どの人が、そういうやり方してるfateよりもひぐらしの方を評価すると思うよ?
    クリエイターや評論家の人たちも含めてな
    特に評論の場でfateの功績が上げられたことはほぼ皆無だからな
    理由はもうわかるよな?

  536. 英雄に付随してくる泣きシコ話を繰り返してるだけだからなfateって
    ジャンヌの葛藤も、ネロの民衆からの理解されなさも、みんな元からその英雄に付随してる既に語られ尽くされてるエピソード
    きのこが考え出した部分ってどこ?と本気で思ったわ

  537. >>530
    そりゃ同人ソフトだから一般認知度で言ったら低いだろうがメルブラの発売をきっかけに大量のプライズも出た事も知らんのやろうな

  538. 月厨のカルト染みた信仰心とソニーアニプレのお膳立て
    なおその月厨をも敵に回した模様

  539. 弟子ってできたん?

  540. 一生給料を吸われる英霊を侮辱した呪いやぞ

  541. >>535
    評論の場ではひぐらしはほとんど空気だったぞ
    東浩紀ぐらいじゃねーかなあ、語ってたの
    SNは2000年台のノベルゲーの筆頭としてだいぶ語られたが

  542. >>310
    骨がソシャゲ批判しているけど今更、東方信者の手前ソシャゲ参入できねえよな
    まあ同人っていっても盗作して同人活動で著作権ロンダリングしている実質
    商業の東方なんだから別に参入したところで信者共がわめくだけなんだけど
    型月は同人からさっさと商業に移行にしたのに東方はドウジンダカラーだもんな

  543. >>533
    fateはもう閉じこんじゃないだろ
    アンチは馬鹿ばっか

  544. >>522
    負け犬のアンチ猿野郎、お前がいくらほざこうがもう同人人気で艦これは越えたんだよfgoはな
    見下すべきはお前の的はずれな戯れ言なんだよ。
    解ったか人間出来損ないの負け犬糞ニートアンチ猿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!

  545. >>522
    今や同人人気で艦これを越えたぞfgoはな
    見下すべきはお前の根拠のない只の戯れ言だ
    お前は社会の只の負け犬なんだよ、解ったか人間の出来損ないのゴミカスアンチ猿野郎。お前みたいな人間の出来損ないのゴミはさっさと死ね

  546. やら管とスレに定期的に湧く弟子可愛い、そこに挿れたい

  547. マスガイジまた負けたんか

  548. やけに伸びてるなと思ったら案の定マスガイジが発狂してラブライブガーしててクソワロタw

  549. >>548
    ????

  550. >>522
    お前は時代の負け犬だな

  551. FGOは最近のセルランかなり失速してるから、2部でどこまで巻き返せるかだな
    下手したらズルズルと落ちて結局1年天下も無理でいした、ということもあり得る

  552. 盗んできた英雄と一緒に付いてくる英雄の知名度を売りまくれる(きのこじゃなくて他人の力)ソシャゲじゃないと大した功績も残せないfate
    そりゃ人々の名作リストにはいつもfateの名前が挙げられず永遠の二軍として孤立するわけだ
    生まれながらのスリ、詐欺師だから永遠にまともな作品と認めてもらえず仲間外れ可哀想

  553. >>551
    外人が世界の偉人の格ゲー出して即発売停止処分を食らってるのにfateは図々しくもでしゃばりすぎた
    他国の偉人を使ってるのに平然とカードゲームを出したり他国の偉人キャラをあたかも自社製品であるかのようにCMを打ちまくったり、まともな感覚の持ち主とは思えない
    世界中で反対勢力もどんどん勢いを増してるし、それに嫌気がさしてFGOから脱退する者も増えてきてる
    他国の偉人への敬意を忘れて金儲けのために分をわきまえず表沙汰にしすぎて最近の展開は目にまあるものがある
    文化人としての最低限の礼節もわきまえず、世界中の人々の聖域を土足で踏みにじり、たったの1国家の枠組みの中の限られた嗜好の持ち主たちのために辱しめられる世界中の偉人たち
    FGOが多くの人々に忌み嫌われて衰退するのは当然

  554. 偉人便乗コンテンツはいつになったら二流に昇進できるのか..

  555. 国内売上9割で海外に受け入れられてないあたりに蛸他国の英雄パクリコンテンツの限界を感じるな
    オリジナルキャラだけて勝負してるポケモンが、海外売上8割という世界中から拒否反応もなく大いに受け入れられてるのとは真逆で、世界中から自国の英雄を侮辱されたと反発され嫌悪感を抱かれて、莫大な世界向け宣伝量にも関わらず世界売上たったの1割で止まってしまっている、自ら独自商品を作り出すことのできない低開発力しか持たないfateの限界が、作品価値が世間からも有識者からも何時まで経っても認められない、そんなことを14年間も続けてる永遠の"半人前"FGOの悲しい作品人生は本当に涙無しには語れない

  556. FGOは今年に入って衰退期に入った感はあるな
    関連商品の売上が半減もしくは減少してるしアクティブも大分落ちてきてる
    同人もタイムラグを置いて減ってくるだろうね
    fateの同人は使えないことで有名だし

  557. ソシャゲ以外は衰退してるとソシャゲ以外の全てを否定しまくるせいで全方向から嫌われてるソシャゲ豚の代表がFGOと思われてるのがヤバい
    売り上げは一番だと皆から認識されてるモンストでもなく、老舗のパズドラでもなく、なぜかFGOの信者がソシャゲ豚の悪行を担う主力と思われてる
    それだけFGOの信者が悪目立ちしすぎてるから、同じく悪目立ちしてる、ソシャゲ豚の悪行=FGO信者、みたいに思われてる皮肉
    自業自得とも言えるが

  558. ソシャゲ界隈もFGOが入ってきたから明らかに罵詈雑言が飛び交うようになったよな
    プリコネなんて平和なもんなのに
    FGOという一人で大半のカルマを背負うヒール

  559. システムから何からこいつがマネ野郎なんだが
    エロゲの時点でもただのパクりマスターなのも知らんガイジだろうけど

  560. 3-gatsu no Lion 2nd Season 9.10 (20,331 users) ※歴代ランク8位
    Fate/Extra: Last Encore 6.61 (9,539 users) ※歴代ランク4629位

    人間の内面を老若男女問わず0から育て上げ積み上げ各々の人生を描ききったライオン
    お手軽英雄コピーキャラのポル売りコピー脚本で記号的に売り逃げしようとしたfate
    同じ制作会社でどうしてここまで差が付いてしまったのか?

  561. 待ちに待ったはずの2部解放したのに思ったより話題になってないな
    やはりピークを越えた感は否めないか

  562. あれだけ夢中だったのになんか萎えてきたな...
    よく考えりゃ日蓮宗の日蓮とか、かーちゃんの実家の檀家の宗派の教祖まで萌えキャラにしても殺し合いさせてるようなもんだからな...
    なんか恐ろしく無礼なことしてるように感じてきたぞ...

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。




ページトップへ