完全に電子書籍の時代が来てしまう!! 紙の時代終わる!!
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
電子書籍の時代来たな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
雑誌売れてなさすぎ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
雑誌が死んでるだけでコミックは紙と電子を合わせると横ばいか微増じゃん
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
コンビニでも雑誌コーナーは縮小傾向だしね
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
紙のみの部数ベース
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
漫画雑誌があるから新作発表の場になるわけで
それがアプリに移ったらさらに目に触れる手段が格段に落ちそうで
大ヒット作ぐらいしか読まれなくなる予感しかない
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
紙はかさばるからな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
中古で売れない以外にデメリット無いからな電子
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
電子版のデメリットは購入先がサービス終了した時に死ぬのが一番デカいと思うが
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
俺も紙の本ほとんど捨てたな
引っ越す時楽
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
毎月1000円で読み放題とか
そろそろはじまりそう
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
技術書とかなんどもいったり来たりして見返すものは紙の方がまだ便利だな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
雑誌読み放題も最近急速に拡大してる気がする
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
(漫画村を電子書籍って呼んでる奴多そう…)
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
漫画村あんだけ有名になっちゃったら買わない人間も多かろうなとは思う
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
この状況で電子NGとか言ってる漫画家の空気の読めなさよ…
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
どうしても現物が欲しいって以外は全部電子版だな俺
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
電子書籍どころか声優に一冊丸々朗読させるという商売も始まってる
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
電子化すると積みが圧倒的に増える
大半が無料だから損害は無いけど本だと起きないんだよなぁこれ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
電子雑誌だと読めない記事もあるからね
漫画じゃなくても
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
言うて電子NGって本当に少数の作家だしなあ
しかもちょっとややこしい人ばっか
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
コミックだとショップによって違う店舗特典付けてるのは珍しくもないが
エロゲの特典商法ってどんな感じなのかわからん
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
老眼が進んでいるのでPCでも読める電子版は助かる
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
でも電子書籍も大変だって聞いたぜ?
よくある1巻は無料ってのも、2巻3巻は買って貰えないと赤字になるって話だしね
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
エロは圧倒的利便性で電子だね
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
電子書籍に関しては日本がむしろ最先端まである
なにしろ漫画文化が特殊すぎる
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
これほしい
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
本屋は大手しか残らないだろうけど仕方ないわ
だって欲しい漫画売ってないもん
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
出版はアマゾンに握られた
日本の出版業界は編集のみとか小規模化していくと思う
大手は今後どこも苦しいんじゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月29日
欲しい漫画の取り寄せに2週間とかかかる時点で
本屋がamazonに勝てる理屈がない
(´・ω・`)ワンピとか前から有名作品は紙で集める人とか多いんだろうけど
(´・ω・`)最近発売された新作やらなにやらは電子書籍で十分ってなるなぁ
-
-
最近ヤンジャンも電子かしました
-
エコロジーやで
スマートフォン版で見る -
俺も以前は紙派だったけど漫画村知ってからはすっかり電子書籍派だわ
-
漫画村の時代な
-
>>73
FGOで儲かってんやろなぁ… -
電子書籍ってか、漫画村やろ
-
雑誌は激減だが
単行本は極端に下がってない割に
電子書籍の伸びが鈍い件
やっぱり単行本は所有したい人がまだまだ多いな -
漫画村時代
-
アナログより場所取らないし管理も楽だからデジタルの時代だよな
-
内外問わず、こうなってくれた方が都合の良い勢力が色々幅を利かせつつあるからな…。
そしてこの案件が、一連の漫画村降ろしにも少なからず関係している気がしてならない。 -
雑誌の記事とか直ぐネットで話題になるから雑誌はもう売れないな
-
雑誌は余計なもん付いてくるからな
だいたいどの雑誌も少なく見積もっても半分くらいはハズレ入ってるし -
美術の本とかはやっぱ紙がいいお
-
エロはページ開くのに利き手使えないから電子が圧倒的だわ
-
電子派だけどリリースが遅かったり読みたい本が入らなかったりすることがあるのが難点
あと見開き一枚絵の場合迫力がなくなるんだよね -
再生紙も無限ではないからな
需要と共に消えざるを得ない -
田舎だと品揃えはAmazonだけど入荷の速さは本屋のが早いわ
-
紙は本当に欲しいものしか買わない
ちょっと読みたいくらいだと電子一択 -
個人的実本のメリットで挙げられるのは目に優しい、かな。いや決して優しい訳ではないかディスプレイよりマシってだけかwww
ディスプレイは光ってるわけで光を見つめるんだから目によろしくない、実本は当然光ってないからそのぶん目に優しい。
現在から今後の健康思想はおそらくもっと高まるわけで、この辺を推して行きたい所だがグダグダやってる間にその辺も技術革新でひっくり返されるまで予想したwwwww -
雑誌なんてすぐ捨てるものを買う理由がわからん
-
本を置く土地が安ければ紙で買いたい
-
未だに紙派の老害だわ
2000冊くらいあるから場所とって仕方ない -
電子エロ漫画は修正規制が厳しくなると
勝手にアップデートして修正濃くなるからNG -
漫画村とやらおんの最強タッグで
最狂の無料オタクライフを送ろう -
コミックの部数って電子の部数を合わせると昔とそんな変わってなさそうだけどな
-
やら管ミーハーだな!
新作も特典付きのコミックスを買えよ! -
漫画は紙、小説は電子ですわ
-
>本屋は大手しか残らないだろうけど仕方ないわ
もう大手書店しか残ってないんですが、ツタヤしかないけどな
ツタヤに思い入れないからどうなってもいいんだが -
コンビニとツタヤが困るだけで電子に移行しても別にどうでもいいな
-
スマホじゃ読みにくすぎる
-
専門書は紙がいい
旧版も保存しておく必要がある -
雑誌なら本屋とかに注文入れておけば最速だろうけど、コミックは取り寄せに時間かかりすぎるからな
-
漫画は、電子書籍のほうが良いだろうからな
文字だらけの小説の方はどうだか知らねえが -
街の小さな本屋は普段本を読まない人が新しい作品に出会う場所。
だから漫画家が自分自身のコミックスを小さな本屋で買うのはやめた方が良い。(そもそも買う意味が無いけど) -
雑誌の電子化っていまいちなんだよなあ。漫画や小説など1冊の書籍状態のものはいいんだけど、雑誌という構成のものは馴染まない感じ。
-
エロ本は電子で普通の漫画は紙
-
小説はページ数多いから電子は面倒に感じたわ
やっぱ紙に限る -
後出し自主規制で勝手に改変とかあるから、電子にしても自分のところにデータ持って置けるものに限りだわ
-
電子書籍()のデメリット
出版社が引き上げたなどで売り切れがある
値段が高い
くだらない他人の都合に振り回される
サービス終了すると見られなくなる
マンガのデメリット
最近のマンガはどれもこれも同じに見える -
電子書籍は、
流行りもんだからと
いっちょかみの軽い気持ちで始め
昨日今日だけで儲からないからと
放り出して逃げ出す
そしてカネ出して買ったのに見られなくなるの繰り返し -
欲しい本が無くなってしまった
ただそれだけ -
草松
-
-
取り寄せ二週間てどんな田舎に住んでんねん
NOCSに在庫あれば二日で届くわ -
新聞の電子版も安いところが出てきている
毎日新聞で月980円の基本プランが出てる -
自然に優しいからオールオッケーこのまま漫画村が全盛期とってしまえばどうなるのか?w
-
雑誌買わん=業界の衰退。さらばジャパン!!コレからは中北韓がアジアの主役だ!
-
そのうちほぼ電子化して製本は受注生産とかになったりしてね
-
電子書籍化のせいで自炊職人がいなくなったな
はるかの管理人たちが逮捕されたのも大きいが -
で、部数は?
全然公開してないからしょぼいんだろうな -
同人誌も東京オリンピックを機に電子化に取って変わるんだろうなあ
-
電子書籍のアプリも色々あって管理するのめんどいから一括管理できるアプリがほしいわ
-
マンガムラ マンガムラ て呪文唱えてるけど
CDが売れなくなった音楽業界と同じ道だよなぁ
あの当時も違法DLが!とか騒いでたけど、結局はコンテンツの陳腐化と飽和化が招いた没落だったわけだし、漫画も同じだわな -
いまどき紙にこだわってるにはおっさんだけ
昔の本も復刻しやすいだろうからいいと思うけどね -
電子って昔に完結したやつが売れてるだけだぞ
新刊は紙が圧倒的だし上位ですら10%行くやつ少ないって言われてる
青年向けは電子3~4割だけど -
わい同人描いとったけど、もう自分で本にして出すのやりませんわ
-
草
-
電子っより漫画村の時代やろ
-
電子書籍は売れていないは過去の話になってしまったか
-
電子書籍ってのは前科があるからな
伸びている!普及している!ってグラフ出したんだが
その単位が違う
紙と比べて1/100なのに、単位を捏造することで線の上がりが
急カーブになるようにしていた -
いや、紙の本普通に欲しいけどね
何せ電源喪失したら読みたくても読めんから電子のは(・ω・)
それに、リソースを結構喰うので画像処理ツールとか
別途使おうとするとたまにエラー起こすんだこのリーダーってのが -
紙の本は欲しくても置くところがない
本好きの蔵書量舐めんじゃねえぞ -
保存性耐久性は紙以上のものがあるようでないような
-
おまえの父ちゃんが贔屓にしてる顧客が連鎖で潰れる可能性もあるんやで?
-
appleがitunesで買った曲のDRMを撤廃したじゃん
それと同じようにamazonのkindleもDRMを失くして欲しい
kindleアプリは使いにくい
そんなことしたら違法アップロードが絶えないだろうが
ちょっとした知識で簡単に外されているようだし -
電子エロ本は便利だけど規制が酷いよ
Kindleなんか特にそう -
バラフライ効果なんか言い出したら、くしゃみしただけでも父ちゃんが死にかねんわ
-
やらくそはいつも他人ごと
だから彼女ができないのではないだろうか -
惰性とかイキリオタがやたら使いようになったワードだけど
固定客ってほんと大事 -
本だからの良さを知ってるから俺は紙媒体で買うな
横のイラスト巻数揃えて1つの絵に繋がるとか
表紙絵とかそういったものは紙じゃないと嫌だわ -
5年前から同じこといってないか?
-
草
-
大局で見れば
紙媒体が減れば森林伐採需要が減って地球環境には非常に喜ばしい
例えリサイクル紙であっても輸送して溶かして製紙し直すのにもエネルギー、CO2、汚染物質が多く排出される
電子になれば輸送のためのガソリン、溶かすための溶剤、大量のインク、その他諸々が不要になるので
非常に良いことだ
あとは業界が電子でちゃんと稼ぎ、作家に還元する術を学べば良い -
単行本売上も実際よりかは多いんだろうな
電子版の数字でないからさ -
残念だが電子単行本は昔の漫画を買い直してるだけで新しいのは売れてないんだな
-
音楽テレビ、ついには漫画雑誌業界がオワコンになるのか
-
電子雑誌ほぼ0じゃん
捨てるの面倒だからとか雑誌は電子で良いと言われていてこれが現実 -
今のペースだと10年後には雑誌が死滅するな
まあ別に惜しくはないが -
漫画村!そこは貧乏人達のパラダイス。
-
ソフトバンクとドコモとAUに就職したら公務員並みに食いはぐれなさそうだな。まさに携帯時代。
-
電子は所有できてる訳じゃないからなぁ
期限なしのレンタルみたいなもんだから配信元が終わったら終わるし、表現規制とかでセリフ変わると一緒に変えられちゃう -
これからは漫画村もグラフに入れとけば良いかも
-
漫画家さんや絵本作家とかさんで電子NGはわかるんだが…
文芸書のゴツいの電子化してくださいヨ -
漫画村の宣伝ご苦労様くまーw
また利用者が増えるくまーw -
大手しか読まれなくなるって言うなら
新作の最初数話までは無料かつSNSでの画像利用拡散OKにして触れる機会増やせば良いのでは -
iPadとか持ってるヤツも多いし
電子で買えば読むのも楽よな
電子書籍の便利さには勝てん
紙の本は収納場所無くなる
本棚から出すのメンドイ
読み終えて、次の本取る必要あるし -
雑誌も電子のが良いな、綺麗だし
インクで手が汚れない
電子はアンケートも送れる
紙で買わなくても困らん
みんなも電子雑誌、買えば良いのに -
この先、雑誌にフィギュア付いてたことあるの知らん人増えるだろうな
あの頃はフィギュア付いてた雑誌片っ端から買ってたけど
最近はクリアファイルとかラバーとかしょぼいものしかないから
本気で好きな作品が載っているものしか買ってないや
まあこの時点で雑誌、採算取れず売れてないんだろうなと気付いたよ -
本はめくる感触が良いから電子書籍には変わらないとか言ってた奴いたなぁ
ほんと一部の頭が堅い人間のおかげで日本のIT化が遅れてどれぐらいの損害を被っているか -
昔司法書士を目指していた時参考書や辞書を毎日バックいっぱいに詰めていた
重くて重くて
人によってはコインロッカーを借りて参考書を詰めてる人もいた
今はどうなっているのだろうか
講師の授業も簡単に録音できて複製できるだろうし
昔はいちいちカセットを買わなければならなかった -
BOXって言う 諸星大二郎の描いた人のコミックは、
昔から描いている人なのか今時の萌的な絵柄じゃないけど、
続きが気になって電子本で読んだよ -
電子書籍も、配信元の都合で一方的に改変、配信停止されるんじゃ信用は低いけどな
貸本として紙より相当安くするか
同じ値段で売りたいなら紙と同様にDRMフリーの現物渡さなきゃ -
エロマンガ売ってないから、電子書籍しか買えねえよ
-
自分は紙の方かな
紙の方は中古で安く買えるし、
紙の方がなくなったりしたら
中古で安く済ませたり、
中古やコンビニで立ち読みできなくなるから困る -
本は場所を取るし変色するからなぁ
最早コレクターズアイテムとしても時代遅れや -
ジャンプの黄金時代を除いて、漫画雑誌の厚さの4分の3くらいは不要なものだろうからな
-
雑誌はマジで全部電子にしろ
ゴミ出すの面倒くさいんだよ -
>>80
ていうか雑誌と単行本のトータルだと
結局まだ紙の方が1.5倍くらいやんね -
一人暮らしの本好きは紙媒体だと場所がなくなるからな…
紙媒体の方が慣れ親しんでるけど、こればかりはどうしようもない -
もう漫画原稿自体を16:9で描いてもらうようにしようぜ・・・
-
二ヶ月前から電子書籍に切り替えたが、もう紙なんかには戻れんわ
月にマンガ一・二冊買う程度だったのが、二ヶ月だけで五万円も使っちまったぞ
どこにでも労せず持ち運べるし、いずれ捨てなきゃならん紙と違って永久に保存できるし古いのを探し出す手間もかからない
これは活版印刷登場以来の革命と言っていい -
紙書籍と電子書籍の話題しょっちゅうやっててよく飽きないな
-
印刷会社倒産不可避
-
紙で欲しい本、電子で良いやって本がある
-
逆にアメリカとか電子書籍は頭打ちになって紙の本への回帰が始まってるけどね
読み飛ばしの本は電子書籍でもいいけど大事にしたい本はやっぱり紙の方が良いしな -
電子書籍(漫画村)
-
>>104
残念ながら永久に保存できるわけではないんだよなあ
そもそもユーザーが所有してるんじゃなくて読む権利を買ってるだけだから -
手元にモノが残るくらいしか紙書籍の魅力が無いんだが
漫画村ではできないことだ
電子書籍はいいところが多いんだけど、お金を出さなくても手に入る漫画村でもできることばかりだ。
漫画村何とかしないと電子書籍の未来はマジでなくなるぞ。 -
電子書籍なぁ・・・
買った所が破綻したらどうなるん?
拡散防止的な面でpdfで手に入らないよね?
次の会社に権利の委譲とかできるん?
物自体は魅力的なんだがその辺の保障関係が仮想通貨に似た危うさがあるんだ。 -
電子書籍って今買う勇気ある?
仮に将来電子書籍の規格統一の話が出た時
今持ってる分ってどうなるんだ? -
>>112
つってもアマゾンなんかもはやそうそう潰れんだろう
大手出版社が潰れるほうがよほど可能性高い -
紙は引越しの時ゴミになって全部捨てたし
以降は電子でアホほど買ってるな... -
アマゾンで買う男ってアイフォンを買う女と同レベルだよな
-
ガンガンオンラインあたりからどんどんネットオンリー掲載の漫画増えたからな
紙媒体で抱き合わせされる必要がなくなった -
>>116
価格だけで言ったらアマゾンより安く変える電子書籍サービスは結構多い -
今アマランの電子書籍タレント写真集の1位はラブライブ声優やぞ
-
紙の方が好きなんだけど、場所的に仕方がない…
-
やら禿は割ってばっかりだろ
-
これ、コミックだけの話で、書籍でいうとまだ電子は10%強くらいの比率のはずやで
-
スマホの数だけ機会があるからそりゃ伸びますわ
-
>>112
配信はどうにもならんが
持ち運びとしてダウンロードできるのなら、DRM解除すれば配信元が潰れても読める
ただし、村の閲覧と同じく「違法ではないが不適切な行為」なので注意 -
ここって思い出したように電子書籍の記事だすよね。
アメリカやヨーロッパでは電書市場はとっくに頭打ち状態で、紙媒体への回帰が起こってるっていうのに。
日本はコミック市場が大きいから海外とは違った動向を示すとは思うけど、全体的には変わらないんじゃないかな。
日本の出版社は、コミックは電子書籍で、一般書籍は紙媒体での両立をはかると思う。 -
-
どうなっても、自分は紙媒体で本を買いたいなあ…
本屋で背表紙をなぞりながら探すの好きだし、パソコンやスマホ使って読むと目が死ぬし… -
保管場所に困らんしスマホで何時でも読めるのが最高
紙で読んでた時より漫画買う様になったわ -
漫画本の話をしてんのに
技術書とか言ってる奴はガイジか? -
サンデー、マガジンの電子書籍コミックスは酷い
カバー下やカバー折り返しの作者コメントとかおまけ的なページが
全く収録されていない
ジャンプコミックスはその辺は収録されてるからまだ良いが
ただ、どの出版社でもそうだが、そろそろ雑誌掲載時に
カラーだったページはカラーのまま収録して欲しい
デジタルである強みの一つは印刷代が掛からない分
カラーでの出版が容易になる点だと思うので -
「欧米は、紙に回帰している」って言っているやつが、結構、居るが、確か、向こうは、
本のクラブ
があったよね どんどん、新書を郵送してくれるから、アマゾンより使い勝手が良いはず
それから、本屋も喫茶店化しているらしい パン屋やケーキ屋みたいなもんだね
↓ -
↓
日本の場合、地価が高くて本屋の喫茶店化は無理があるし、家も小さくて紙本が置けないし、
もちろん、クラブもないしで、欧米以上に電子化が進むと思う
とういうか、いまさら、紙にこだわっているのは何故だぜ???とは思うよ
さっぱりだ -
電子書籍がいくら売れても作品を継続するための評価に繋がらないっていう
クソな出版社基準をなんとかしろ -
欲しい本があっても書店に取り寄せを頼まないといけないとか
昔の作品で棚に置いてないやつは在庫自体がなくてほとんど絶版状態とか
たくさん買ってレジに行くと書店員が嫌そうな顔するとか
紙の本のクソさ -
電車移動の暇つぶしにちょうど良い
-
特集や画集とかの希少本だと書店が転売始めるからほんとクソ
通常の値段の何倍で売るつもりだゴミが -
住居が無限に広ければ紙の本コレクションするんだけどね
-
絶版の本を電子化してほしい
-
電子書籍は各社で仕様バラバラなのが気に食わない
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
とじみこのアプリ流行ってるなw