漫画「漫画は印税で稼ぐもの! 漫画家目指すならまず単行本3万部を目標! 1~2万部じゃ打ち切られる」
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
部数ってそんなにないと打ち切られるのか
俺やばい
やばす俺
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
実際3万部切ってるようなんじゃアシもまともに雇えず
下手すりゃ副業もせんと生活できん
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
雑誌自体が10万部も売れてないようなのばっかりなのに漫画家は腐るほどいる
何かカラクリがあるはず
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
まともにアシ雇える作家さんの方が少ないでしょ
大抵は全て自力か、知り合いをタダ働き
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
漫画家が漫画で食えているとは限らない
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
月刊だとアシ無しも多いからね
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ジャンプで3万以下の人らってどうしてんだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
漫画よりもLINEスタンプで億万長者になった人もいるよね・・
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
漫画化はポコポコ生まれて
ボコボコ死んでいく
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
まあ、漫画描いて一発当てようなんてヤクザな生き方だしな・・
そりゃリスクは高いだろうよ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
10万部を狙わず3万部を狙う!…って
具体的にはどうすれば良いんだ?
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ジャンプ作家で1冊3万クラスだとプロアシ代で原稿料が飛んで
単行本収入でサラリーマンクラスか
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
狙う、じゃなくて目標にする、だぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ぶっちゃけ1万2万を飛行してる雑誌や
漫画家なくなってもそんな困らないやろ
マイナー作品の発表の場なんてほかにもあるんだし
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
有名作品のコミカライズは最初から3万以上は出してもらえてるぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
1万部狙いをコンスタントに描くのが1番良いと思う
3万部とか10万部とか置いておいて
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
そもそも○○万部を狙って描くなんて作家いるのかね?
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ジャンプだとコミック3万部はヤバイと思うけど他の雑誌だと大丈夫?
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
そもそも作家同士の会話で部数うんぬんってのが違和感あるな
部数の話は出版社や編集さんの台詞かと…
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
そもそもマイナー出版社だと
印税率が8%ぐらいのところもザラにある
それに部数が1万くらいだから印税40万くらい
なんて本当に普通
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
でも今単行本の内容が本当薄くなったよな
昔は250ページくらいで500円だったのが
今190ページくらいで650円とか
コマは大きいし展開は遅いし
話と話の間に白紙が挟まるし
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
結論!単行本は儲かる!
商業漫画家でもない人が言っても…
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
最近は電子書籍印税のほうが儲けになってる
うんと昔に出したやつがわりと売れたりして
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
4コマ系とか年一冊しか単行本出せないけどどうしてんだろう
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
>4コマ系とか年一冊しか単行本出せないけどどうしてんだろう
4コマ漫画家は何本も並列でやってるか副業でやってるかどっちか
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
エロ漫画とかだと1冊の値段が高めに設定できるので
8000部前後でなんとか採算分岐とれるよ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ジャンプでも新人に原稿料1p1.2万はねーよ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
年間六冊ってすでに週刊連載でも持った気なのか
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
バクマンでは連載すると新人1pが1.2万だって書いてたから
それを鵜呑みにしたに決まってるだろ
責めるなら大嘘書いたジャンプを責めなさい
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
バクマンに九千円って書いてあった
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
月刊誌だと単行本は半年に一冊とかだったりするのだけどねぇ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
なんだかんだ言っていつも全力で書かないと1万部にも届かないし
人気が出なくてコミック化されずに消えるパターンだな
連載をして借金しか残らないパターンも多いと聞く
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
web系とかほとんど単行本化されないんじゃないの?
774の新作レベルとかだとどうなるんだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
1万目標、
で実際1万売るのがどれだけ難しいか…
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
面白いの描こうとか思わずにいつも通り人をおちょくればいいじゃん
担当編集や編集長をキレさすとか
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
1万って売れても数十万とかじゃね
エロ漫画なら採算取れるんだろうけど
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ジャンプの火の丸相撲で三万部なのに何言ってんだ感
名前:名無しさん投稿日:2017年11月12日
ジャンプはアンケが大事だけど
ほかは大抵初動の単行本売り上げで全部決まるって話だね
(´・ω・`)前に漫画家が初動売り上げが大事っていってたな、それで今後続けるか打ち切りかとか
(´・ω・`)そもそも1万部以下しか売れてない漫画なんて今すっごいあるだろうね・・・
(´・ω・`)そういう漫画家さんはどうやって暮らしているのだろうか
-
-
今三万部も売れてる漫画がどれほどあるのかと…
-
30年前のサンデーで新人の読み切りがページ8000だったが、今の方が安いのかよ
-
近所の特別 支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・ -
ポプテピピックは売り上げでは特殊ということか?
-
実売が15000くらいあるなら発行部数は3万部は有るぞ
売れてる数しか印税が入らないと思ってんのかこいつ等? -
グラブルのコミカライズは100万部余裕で突破してんでしょ?作画担当した人超ラッキーだな
-
3万部も売れてるなら発行部数は5〜6万はあるんですが…
-
裏サンデーで100ページ描いて0円だった友達がいる
-
こりゃ一回ヒット作出したらクソつまんなくなるまで連載続けるのも道理ですわ
-
ジャンプで3万部以下なんて青春くらいだろう
1万売れて無いんだから3万も発行する訳がない -
ジャンプは新人のうちは専属契約金で単行本が出るまで何とかする
そういうのが貰えないところは貯金の切り崩しも珍しくない
今のサンデーの編集長みたいに新人への投資として金を貸してくれる編集者も稀にいる -
一番初めの漫画は売上げじゃなくて発行の10%やで
アルファポリスは実売印税らしいけどな -
週刊は新人でもアシがいないと描けないレベルの漫画ばかりだし
新人にアシ代をいきなり払えといっても無理
ある程度までは編集が支払ってるんだろう -
雑誌が売れなくなってきて原稿料も安くなってきてるからなあ
印刷代や紙代や流通の手数料が必要ない電子書籍に移行してかないと作家や出版社はしんどいかもな
それはそれで印刷所や本屋は潰れるけど -
ジャンプだったら底辺でも3万部は刷ってもらえるんじゃねえの
売れるかは別としてだが -
連載作品は原稿料もあるんやでぇ
-
>>14
原稿料や印税の他に専属契約料がでるんでそれである程度まかなってるけど
基本アシ代や仕事場代、パソコンや机その他の画材は編集部は一切だしてくれないよ
だから10週打ち切りとかは200万くらい借金背負うことになる -
漫画、アニメ増え過ぎた
後は衰退していくだけのオワコン -
1人で頑張れ
今タブレットとかで簡単にクオリティ高いの描けるだろ
つぐももとかあのクオリティを全部1人でやってるんやぞ -
出版社に頼ってる時点で負け組
-
KADOKAWA系列は原稿料ページ7000円均一で、何年連載しても一切上がらねーよ
連載上位5人ぐらいのマンガ家は上げて貰えるらしいがな
連載陣は同人上がりが多く、正直この稼ぎじゃ食えん&同人やってた方がまだマシなので
モチベーション下がりまくってどんどん辞めていく -
昔は雑誌連載が基本だから、少ない部数でも打ち切られたけど、今はWeb連載も多いからな
Webは連載枠ないから、作者さえやる気なら、1万部でも続けられる。 -
お前らは感覚が麻痺してるから実感が無いだろうが、よく叩かれてる作品が1万売れてるって凄い事なんやで
糞みたいなもんを1万人が買ってるって考えるとなんか感慨深いやろ…悪い意味で -
10位 *47,779部 *49,410部 賢者の孫 5
またオレなにかやっちゃいました?ってバカにされてるけど漫画売れてるんだよな -
1万から2万部では打ち切られるからの
>1万部狙いをコンスタントに描くのが1番良いと思う
吹いたわ!
普通印税は10%以下だろ。どんだけ大作家なんだ!?
5%とか7%とかじゃないの? -
WEBの方がノーリスクでやれるから気楽だと思うで
今はそっちからの方がヒット作多いし -
ジャンプは独占契約することで、2~3年は給料みたいに毎月安定して払ってるんじゃなかったか?
-
雑誌も漫画家も多すぎだよな
もっと淘汰されてほしいわ -
30000部発行ってネットカフェに置かれる漫画の底辺くらいじゃないかな?
ものすごくハードル高いよ
シリーズ累計100万部っていったら集英社講談社以外じゃ映像化されるレベル?
ジャンプで週刊連載しても、アシスタント雇うし事務所か広いマンション借りなきゃいけないしで、高額所得者にはなれるけど印税で一生暮らすとかは難しいって感じだろうな -
マイナーなところは7%〜
5%ところはねぇよボケ
嘘を付くな -
業界人大杉
大半が2ch情報か妄想だろうけど -
で、100%パスカル先生に勝てるの?
-
>>31
証拠は? -
>>27
証拠は? -
>>32
根拠は? -
>>30
根拠は? -
>>28
証拠は? -
>>34
証拠マンはくたばれ -
>>26
証拠は? -
ジャンプは編集のお気にの作者だと、たとえ売り上げ3万以下だろうが打ち切らないよ
相撲の川田とか
ダンスシューダンの横田とか
青春の長谷川とか
どう考えても打ち切っていいレベルじゃん -
>>23
証拠は? -
>>22
証拠は? -
>>41
根拠は? -
年に6冊も単行本出してる漫画とかあんのか?
週刊誌の単行本でもええとこ三ヶ月サイクルやろ -
なんで源泉徴収されて、さらに所得税引かれるんだ?
-
>>18
証拠は? -
証拠マン&根拠マンは構って欲しいだけの奴だから相手にすんなよ
小中くらいのガキだろうから -
>>45
根拠は? -
>>15
証拠は? -
>>14
証拠は? -
エロ漫画(美少女系)単行本の
売り上げTop10
教えて下さい -
>>41
いやジャンプはアンケ至上主義やがな
最下位が続けばどれも例外はない -
日曜の朝にヒマな小学生がママのスマホ借りてテンション上がってんやろな
将来が心配だわ -
年6回本って毎月90P書かなきゃいけないから普通は無理だな
-
秋田書店系は初版はほとんど刷らないだろ。人気出るかどうかわからないから
見つけ次第買わないとすぐ消えてしまう
んで人気でると少しずつ刷りだすから売れ筋の本は結果版数がやばいことになってくる
初版から大きく刷れる力があるのはジャンプとかぐらいだよ
他はほとんど刷らないで売れたら刷るという感じで零細雑誌ほどこれがひどくなってくる -
根拠は?
-
>>53
いや商才皆無の馬鹿じゃないんだからw
単行本が売れていればアンケ低位置だろうが関係ないよww -
4コマは基準のページ数が少ないから、逆に1p当たりの原稿料はストーリーモノより高いと聞いた
(ページ数多いんで総合ではストーリーモノの方が高くなるらしいけど) -
チャンピオンになると、単行本出てないとか普通にあるからな
-
「連載を2年続ければ」とか言ってるけど10週打ち切りも多いのに2年いけると思うのが甘すぎるやろw
マイナーな月刊誌なら2年いけるかもしれんけど今度は原稿料と単行本の部数がめっさ下がるしな
一番怖いのは「数年続く連載を持ててもその後も長期連載作品を出せるとは限らない」ってとこや -
漫画で生計を立ててる人は大ヒット作家含めてそんな多くはない
多くは漫画家って肩書に憧れて採算合わなくても副業的にやってる同人上がりの人が多い印象
女性作家だと実家暮らしや専業主婦さんが内職的にってのも多いみたいだしね -
同人誌
セーラームーン、エヴァが凄かった頃は
売り上げでマンション買った
高級車買った
とかって本当なの? -
>>58
お前馬鹿だろ
最近だと最下位連発してたから鰤やニセコイは打ち切られたのに -
有名週刊誌に連載してる漫画家も、実質タダ働きらしいな
作画クオリティ上がり過ぎてアシスタントの給料激増
→掲載料だけじゃ給料払えない
→借金
→コミックスの印税で借金返済
なおコネ採用編集者は悠悠自適のもよう -
>>60
ばくおんでさえも1巻は最初まったく刷られなくて難民が凄かったんだてな
チャンピオンの主流ではなくまして烈だからまとめサイトやらで話題にされてても
まったく刷られなかった
その後だいぶ後になってアニメ化決まったあたりに結構刷られたけれどそれまでなかなか書店でも見かけなかったからな -
>>63
エヴァの頃かはわからんが、昔は一冊1000円100P以下の同人誌を1タイトル5000~10000冊サークルが普通に実在してたんで本当だろう -
>>53
相撲もシューダンも青春もアンケート取れてないよ
アンケート取れてたら今頃掲載順一桁だよこいつら二桁じゃん
ゆらぎより低いからな -
>>63
それはわからんけれど長野の同人屋が脱税額億いっててとっ捕まってた
同人ゴロってそんな儲かるんだって驚愕したの覚えてる -
ジャンプは専属契約料が+されるから、少しはマシかもね。
売れない漫画家は、デジタル導入・背景減らして、顔アップ多めにするなど、アシ代減らす工夫するしかない。 -
30000部発行も難しいんだから、売り上げのほとんどが利益になる同人誌書いた方が利益になるわな
それでも商業連載する漫画家さんパネェよ -
>>68
3つとも編集のお気に入りか、作家が編集部にヘコヘコしてるやつだな。
青春とシューダンはそれでもそろそろダメそうだがな。 -
草
-
ラノベの場合、絵師は印税ではなく契約で賃金支払われるようだし
漫画と違ってアシ代もないし作者は印税が丸々入るけど
大ヒットしても10万部くらいだから漫画ほど大きく稼げるわけではない -
いやジャンプは最下位順に切られていくんだからシューダンや青春が存命なのも当然だろw
そいつ等は基本ドベ2ドベ3なんだから近い内に必ず逝く
編集にヘコヘコすれば生き残れるとかなに妄言垂れ流してんだよ -
>>74
それでもラノベの絵師は効率いいと思うがな
漫画と違って差し込む絵の枚数なんてたかがしれたものだろ
内容把握しないと書けないから一度読まないと駄目ってのは労力だろうが
単純な作業自体は絵師を自称し、職業としている以上1日ないし2日でできるだろ
それでそれなりの金入るんだから美味しい商売だよ -
今、漫画家やラノベ作家を題材にした作品が多いからそ読めば有る程度内情を知れるよ
今月出る14歳とイラストレーターは絵師を題材にしたラブコメだから読んでみると良い -
>>73
それ尾田個人のいち意見やん -
>>71
金より世間がみるイメージが違うんだと
同人やエロでいくら売れようが世間の見る眼差しは冷たいものだが
ジャンプとかで連載持ってそれが売れたりするとそれだけで世間は手放しに賞賛するようになると江川達也が言ってた -
>>75
またゴミみたいな新連載ばかりで青春延命すね。 -
>>78
一個人の意見だがそいつが一番売り上げだしてるからな
加えていえば男はアンケート出さないってのは男なら感覚わかることだから
つまらないと思ったら黙って買わないのが男 -
アンケートと売り上げが以前ほど相関しないってのは事実なんだろ
-
商業で3万売る能力と労力あったら同人でどれぐらい稼げるんだろな
-
つまりアンケも取れない、コミックも売れない青春はいい加減切れよ。
200万部弱の雑誌に載せてて1万部いかないって、どんだけだよ。
ジャンプラの新連載にも負けてるじゃねーか。 -
もう漫画はオワコンだよ漫画を読む奴はマイノリティだから
今はソシャゲにジャバジャバ課金して生活困窮するのがマジョリティなオタクの生活よ -
>>85
つまり、お前になれと? -
クロアカは畳みに掛かってるからもうすぐ終わるだろう
シューダンは次から中学生編になるからもしかすると順位が上がるかもしれん
よって青春はマジで最下位になるかもしれんよ
覚悟してろよ青春信者 -
今のジャンプは掲載順下位の漫画を打ち切って新連鎖できるような人材がいないからな
最近始まったゴーレムハーツとか読んでみろ
ろくに準備してないのが伺えるお粗末な漫画でがっかりだぞ -
最初の画像って誰が描いた漫画なの?
漫画家の名前教えて -
新連載のゴーレムと卓球は下位の順位になるまでまだ時間が掛かるだろうし、その間に最下位を連発したら青春は終わるだろうな
売り上げが伴わない作品はマジ要らんからこれで良かったのかもしれんが -
>>87
クロアカより1巻が売れてないシューダンが今度新章突入でセンターカラーらしいぞw
クロアカとシューダンどこで差がついたんだろうなぁ
どっちもアンケート壊滅的でドベ争いしてたのになぁ
やっぱ横田は編集のお気になんだよなぁ -
今1番終わらせるべき作品は青春
これは総意 -
今のジャンプは勉強と石を賞賛すれば通ぶれる風潮
-
サンデーは敷居が低くて楽だろうな
1万売れてない初恋ゾンビでも巻頭カラー貰えるくらいだし -
サッカーやるならせめて中学生からじゃないとあかんわ
小学生が色々と戦術を考えて戦う事に違和感が半端ない
リアル小学生のサッカー男児は監督に言われるままそのポジションをこなしてるだけの奴が殆どやで
サンデーのBE BLUESみたいなのはまた別な
あの作者は色んなスポーツ漫画を描いてるからその辺りが上手いねん -
ガンガンWINGがあった頃のエニックスは10%だったな
某漫画家が皆の何々円が~って単行本の一割の金挙げてたし -
>>92
最下位を取ってる差だろ
お前の書き方だと最下位のデッドヒートを繰り広げた様に感じるぞ
実際は8:2くらいでクロアカの方が最下位取ってるんだからシューダンがセンター貰えるのも不思議じゃない -
漫画家なんかニート予備軍みたいなもん
なんの保証も無いし食って行けない確率の方が遥かに大きい
俺が教師なら漫画家目指すなんて言ってる生徒が居たら殴ってでも辞めさせる -
>>96
でもそしたら小学生からサッカーやってないやつがいきなりうまいわけがないって叩かれるんだろ?
実際感覚として中学生からサッカーってのは遅すぎるような気がする
小学生から積み重ねてたやつの中学から成功ってのはわかるけれど -
ベルセルクは12巻まで数千部で10年近くやってたけどな
一般書店には売ってなかったもん単行本、アニメで13巻から一気に跳ねたけど -
>>19
逆だよ
ヒット作品を求めて玉を増やしてる
一発当てれば大儲けだけど何が当たるかなんて分からないから
アニメは製作委員ってリスク分散の形式多いでしょ
漫画はweb連載 -
>>4
それ元ネタアンパンマンじゃろ、変に改変コピペするからバカにされるんだよお前 -
>>99
ほっとけや、そいつの人生に責任持つわけでもあるまいし。
馬鹿が馬鹿なことしてるとでも思って流せよ
他人の人生なんてそこまで責任感もてんわ -
>>99
お前なんかが教師になったら世も末だw -
>>99
職の保証云々言ったら公務員以外どれも不安定やん -
>>100
何処かのサッカー選手は赤ちゃんの頃からサッカーボールと共に育ったような
それくらいでないとサッカー選手にはなれない
小学生からなんて遅すぎる -
>>101
あの作者前作のジャパンの頃からインパクトあって応援してたから
成功したときは嬉しかったな
今の富樫状態は応援してたからこそ悲しい -
ジャンプとかは印税以外に原稿料も出るやろ
-
>>100
サッカー(を題材にした作品を)やるならせめて中学生(編)からじゃないとあかんわ
こういう意味合いで書いたんや
まぁ中学生からサッカーを始める主人公でもええと思うけどな
リアルでも高校から始めてプロになるサッカー選手や野球選手がいるくらいだし
面白くできるからは描きかた次第だが -
てか冷静に考えて一部しか買えないんだから少なきゃだめにきまってるよな
-
なろう小説が流行ってるあたり見るとこの国で創作する意義なんてまるで無いとしか言いようがない
真面目に物を作るなんて馬鹿馬鹿しい -
>>107
才能有る奴は中高から始めても可能や
逆にガキから始めてもプロになれん奴はごまんといる -
>>110
ゼロから始める異世界サッカー
とかどうや? -
>>112
いや、お前創作しないんだからそんなこと考える必要なくね?
他人事なんだし -
昔は自分の絵を見てもらう機会なんて限られていたから、それこそ雑誌掲載が一番の手段だったんだろうけどさ。
今ってネットがあるから、ブログやHPやツイッター、絵の投稿サイトやネット販売等々、いくらでも自分の絵を多くの人に見てもらえる手段があるわけだし。
下手にマイナー雑誌で連載するよりネットの方がよっぽど人の目に留まるから。
漫画家なんか潰し効かないし、よほど絵が上手くて一発当てて大金持ちを目指す人以外は、他の仕事しながら合間に漫画描いて人に見てもらうって方がいいんじゃないの。 -
>>45
なろうとかのは早いな
旬が短いからだろうけど -
ジャンプが落ちるのは自然なことだよ
相撲みたいな弱小コンテンツが3年も連載してふんぞり返ってる今の状態を編集は何とも思ってないんだからね
マシリト編集長なら過去に実績のある漫画家だろうと売れないものは打ち切ってる -
>>115
低レベルの作品を見て自分もこのくらい書ける=なら俺も作家と一緒やな!的な考えなんだろう -
まず週刊作家でも単行本は年間4、休載一度もなしで5なんですがそれは
-
>>116
絵で食うなら漫画やるよりpixivとかにイラスト投稿して
中国あたりのスマホゲー会社の目に止まる方がずっと簡単でより儲かるんだよなあ
むしろ日本の漫画業界なんて最もクソだというレベル -
>>113
でもそういう奴だってなんらかの基礎あっての上の場合が多いからな
例えばショパンピアノコンクールでグランプリとったユンディ・リなんて
7歳からピアノ始めててそれでそんな遅いのにどうしてとれたって驚愕されたんだけれど
ユンディ・リの場合はその前にアコーディオンで省内とはいえ1位とってる実績があるんだよな。そのアコーディオン始めた歳が4歳だから普通のピアニストがスタートする年齢とだいたい同じだから基礎はできていたりする
まったくのゼロからってのはいないよ。あくまで専門的にやり始めたのがそれってだけ -
ネットで持ち上げられながらいつまでも3万しか売れない相撲を叩いてやるなよ
-
おれも含めてアニメも漫画も飽きてて、もちろん創作なんてしないってのがここじゃ主流だろうから漫画家が生活できなくても関係ないよな
今さっきジャンププラスでスライムライフ読んできたけど面白かったぞ -
>>99
自己破産&鬱病自殺&過労死するサラリーマンは年間10万人以上だぞ
安定してるな(白目 -
相撲は新章入っても中盤に位置するから終わら無いんだよなぁ
編集も悪いけどそれ以上に悪いのは作者やで
優勝して最高の終わり方を出来そうだったのに2部を始めるんやもん
これからもジャンプに迷惑を掛けていくでぇ〜、と思ってるから続けたんだろうし -
石信者曰くドクターストーンはなろうの上位互換でなろうを潰すらしいから
なろうの作品より売れるぞ、なんせなろうの上位互換でなろうを潰す予定だからな
累計発行部数は劣等生を上回り、単巻売り上げでは君膵を上回るんだってさ
ストーンに期待しろ -
信者が大量買いしても1万以下のシューダン…
-
>>128
11656部?以下を観測出来無いだけでもしかするとギリ1万売れてるかもしれんぞ -
>>124
あれ俺も好き。ぷにぷにしたスライムは確かに触りたいし、抱きしめたい
魔法使えるようにさせてたけれどドラクエ5のスラリンのごとく灼熱の炎を覚えさせるんだろうか? -
シューダンの作者に関しては、作者の「人間力」が高いから、すぐには切られない、爆死してもカラー貰える、すぐに連載貰えるという説は結構あったりする。
-
漫画なんてもはやマイノリティな趣味だ
今のオタクは生活困窮しながらでもソシャゲにジャバジャバ課金してツイッターで自慢し自己顕示欲を満たすのがマジョリティなんだよ -
火の丸相撲はあの絵だからアシスタントも3人はいるだろうに3万部以下の部数だとずっと赤字が続いて大変そうだな
-
>>132
何度でも言ってやろう
つまり、お前のようになれと? -
元々漫画家なんて食えない職業の代名詞だろ
貸本屋時代の水木しげるの生活なんて知ればよくそれで行き遅れとはいえ妻子つくれたなと思う
それでもやりたいって人間らがいたから続いたんだよ。貧乏で食えず馬鹿にされてても続けたいっていう聞こえ悪く言えばその手の馬鹿は一定数いる -
オリコンの3万じゃなくて発行部数の3万って意味だからな
-
この漫画の年間6冊の単行本て前提条件すげーな
それだけちゃんと売れる絵が描けたらそれだけで尊敬してしまうわおもしろくなくても -
つぐもも作者のように液晶タブレットだけで描け
あれなら1人でもやれる -
アイマスのコミカライズも
マナマス 初週特装版3万
U149 初週特装版2万
ミリマス 初週特装版2万
上位でこの程度だぜ -
アナログでアシスタントなしで描くのはもう採算とれないだろうね
-
ニュータイプで、ひとこまだけ描いている、チョー売れっ子作家の、ゆうきまさみって、どういう生活してるの?
-
え?
つぐももって1人で描いてるの?
流石に嘘だろw
内容は馬鹿だけど作画クオリティはかなり高いぞ -
>>141
過去の印税?
パトレイバーだけで一生暮らせるくらい稼いでるんじゃね? -
ボルトの右肩下がりについて誰か言及してやれよ
-
パトレイバーが1900万部発行だから、これだけで一生遊んで暮らせるな
っていうかゆうきまさみまだ完全引退してないんだ -
>>137
漫画の単行本の枚数が一冊あたり150P前後、6冊換算だと900P
一日当たり2P半だから職業漫画家でそれ以外やってないって人間ならいけるペースじゃね? -
ゆうきまさみは今週間で連載持ってるぞ
-
全盛期の石ノ森章太郎なんて一日で20P以上描いて月産650Pやったっていうからな
描くのが速い人ならいけるんだろう -
印税はすばらしいよ、六年前に書いた絵がいまだにお金持ってきてくれてるわ
-
マイナー誌でそこそこの長期連載、4コマ誌で掛け持ち
このパターンはおまいらが知ってる作家より稼いでるぞ -
>>141
究極超人あ〜る、じゃじゃ馬グルーミンアップ、鉄腕バーディー
どれもそこそこ売れてるんやで -
100万を超える(一括なら)と、源泉は2割引かれるんだが。
-
>>148
だけど死ぬじゃんそれ -
>>148
今とじゃ作画のクオリティがダンチだからね
それでもあのひとは異様に早いんだけど -
むしろ印税以外に何で稼げるの?グッズとか?
-
ジャンプもアンケ至上主義やめたらいいのに
-
他人の給料が気になってしょうがないので公務員を目指しまぁす
-
こうしてジャンプ本誌の売上げ見てると終末のハーレムって本当に凄いんだな
どうせ右肩下がりだろうと思ってたけど紙の初動売上は3巻<4巻だし集計されないセミカラー版ある電子比率は高めだろうしで隙がない -
これが本当なら10万部売れるベイビーステップが終わったのはやっぱ謎だなぁ
-
狙って描けるならみんな苦労しない
-
マイナー誌は原稿料7千円印税8%だからな
一巻は大体初版1万、初動が悪けりゃ2巻で終わりだ -
新人が欲しいらしいと稼いでる例とか年収の話が出てたけど
最低ラインからの話題からになったって事は
本格的にやばいんだな出版各位 -
>昔は250ページくらいで500円
いつの時代だよ -
数千部しか売れなくても切られないサンデー作家怖すぎ
ただの飼い殺しやないか… -
副収入=同人活動やろな
角川系漫画誌の漫画家 あるイベント前になると急病で休載するのがいた
(同人あがりに、コミカライズを描かせてたし) -
>>164
いうてその辺のは他じゃ使い物にならんものばかりやぞ?
いきなりサンデーいくわけないんやで
誰もかれも夢見て最初いくのはジャンプあたりさ
んでその辺で断られていきつく先がサンデーやチャンピオンあたりってだけ -
漫画やイラストもネットで転載したらジャズラックが使用料徴収するようにするべきでは?
-
>>166
角川スクエニさらにその下がある
サンデーなんて恵まれすぎてる部類だろ
定期的にアニメ化もしてるし -
コミカライズ作家なんてゴミだからな 売れても半分以上印税持ってかられるしアシスタントも少ない人数でやらないと言えない 原作と作画をこなして売れた奴が本当の一流
-
漫画30000部発行が壁
10万部くらい行ってアニメ化しても円盤3桁爆死、原作も引きずられて部数低下
これが標準 -
>>167
歌詞を無許可で引用したらくるで -
売れてる漫画は何年も前、下手したら10年以上前からあるやつばっか
深夜アニメだけじゃなく漫画もオワコン -
-
>>169
20年以上かけて2700万部売ったらコミカライズ漫画家なんてのもいるがアニメの人気のおかげだから自分で原作やって入れないと結局は一発屋
しかも角川だから部数水増ししてるしw -
最近コンビニの漫画棚やネットカフェのお勧めコーナーでよく、なろうコミカライズ見るんだけど、三大出版社の中堅漫画よりなろうコミカライズの方がマジ人気だとしたら、ほんと漫画も終わりだよ
っていうかもう終わってるんだろう -
3万なんて同人で楽勝
-
,
お前ら惨めなキモオタって
漫画なんて微塵も描けず、ただ読んでるだけのゴミなのに
漫画が絡む金の話をするのだけは大好きだね^^ -
>>173
印税とは違うが、素人図鑑の場合は売れた分だけ新田恵海の懐に入るシステムだからウハウハやぞ
新田がやらおんを訴えないのも記事が作られる事が素人図鑑の宣伝の一環やからやで
アホは叩かれてるのを見て悲しんでると思ってるかもしれんがその実本人は笑顔っていうね -
>>174
角川の部数水増しは酷いな 某漫画が10年前に2500万部と公表してたのに10年後で2700万部で完結した奴があった -
相撲って何で生きてるんだろう
-
>>179
返本分を引いたんじゃね -
ラノベ作家はええよな
ちょっと人気が出たらコミカライズやって貰えるし
そのコミカライズが売れたら原作と合わせて印税がウハウハよ
禁書みたいは幾つもコミカライズやってるから鎌池は新説が右肩下がりでも収入は安定するし楽だろうな -
お前ら無産には一生関係ない話じゃね?w
-
相撲は実質6万部弱だから生きていく分には充分な収入やで
1万くらいの売れ行きになったら辞めるのも検討するんとちゃうか -
>>183
ならお前も関係無いな -
コミカライズ作家は大変やで
原作者と折半やからな
まぁ10%だと6:4くらいで貰えてると思うが -
勘違いしてる人多いけど、3万部って実売じゃ無くて初版の数字な
初週15000部くらい出てる単行本なら、初版3万はほぼクリア出来てる
実売で初週3万も売れてる漫画なら、初版は6〜7万は出てるはず -
相撲くらい知名度あってもアシスタント代や事務所代ひくと、下手したらサラリーマンなみの収入かと思うとなんかスッとするわ
-
>>178
あれは一応別人設定だからってのがあるからじゃないか?
訴えようにも別人だから訴えられないジレンマも多少あるはず -
なんかもっとこう楽して稼ぐ方法ってないものかね
-
ないから生きてて良いことないんや
-
>>182
全部下がってるからウハウハでもないべ -
>>188
サラリーマンどころかバイト大すら下回りかねんだろあの売上じゃ -
もう印税で稼ぐってのが古い
出版社は単行本の実売数より版権にシフトしてると思う -
つーか相撲って最新刊24kかよ…これアシ代機材代引いたら何も残らないどころか下手すると赤字なのでは?
-
出版業に関わってる訳じゃないのでよく判らんけど、
少なめに見積もっても5万部超えるぐらいでないと危ないって所か。
只でさえ出版不況な上、同業者も多いご時世、厳しい所ではある。
>でも今単行本の内容が本当薄くなったよな
中身減らす癖に値上げするのは食品業界だけじゃなかったんだな…。 -
ラノベは10000部売るのが困難な世界だからな
レーベルの賞とって出版されても全然売れない
なろうの書籍化も10000部ってかなり難しい
オリコン初動の話で発行は2~3倍かもしれないが -
-
>>185
図星のキモオタって返しはいつもそれしか言えないよねw -
>>194
版権で稼ぐ作品って言うのは実売もそれなりにないとあかんのやで
少なくとも漫画原作はな -
「まんが極道」で漫画家の山本孫太郎虫が零落してゆく
エピソードを連想してしまった -
電子連載でも印税って出るのか
知名度がダンチだけど漫画家的にはそっちのが幸せなのかも -
>>190
・アメリカ人になる
・政治家の家に生まれる
・公務員の家に生まれる
楽したいならこれくらいかなあ -
相撲部屋の連中ってどうやって生活してんだ…?
-
ジャンプは月80pの原稿料出るし新刊も3ヶ月毎だから年収安定してるんじゃね
きつそうだが働けばそれだけ稼ぎになる -
>>202
売上が小さすぎるから漫画家が幸せなわけなかろうが -
>>203
ダメだ
全部当てはまらねえわ -
で、なんで無産のお前らが漫画業界語ってるの?w
-
>>205
月80pと新刊3ヶ月を維持するのにアシスタント何人いると思う?
10万分以上売れる漫画ならその心配はないがな -
>>206
単行本で考えればいいでしょ
ジャンプなんてもう終わってるんだから
締め切り日も相談次第 -
>>209
月80p仕上げればいいだけじゃね
新刊は出来たの使うだけだし -
情報が古いな、昔の三万部が今の一万部だぞ、誇張抜きで
-
>>211
だからそれ完成させるのにアシスタントどんだけいるのかって話よ
つか80pはただの合計で20pを一週間で仕上げるのを維持すんやぞ -
>>212
印税は変わらんけどな -
>>202
お前の言う漫画家の幸せってなんだ -
>>213
原稿料は原稿完成させるのに使い切るくらいでいけるんじゃね
ジャンプは年4冊出せるから単純に3万っても合計すりゃ年12万になるわけじゃん
暮らしていく分には困らんと思うぞ -
ぶっちゃけジャンプで3万なら印税と原稿料でアシスタント代と機材代その他諸々全部吹っ飛ぶわ
-
>>217
ねーよw -
>>218
なぜそう言い切れる?年間で3,4人アシスタント雇ってたらそれだけで吹っ飛ぶぞ -
このスレにあるのってヲタ系漫画雑誌の話だよね?
原稿料もそこそこででページも貰えまいから数で稼ぐこともできなくて年に1度のボーナスも2万しか出ないから全然稼ぎにならない
正直同人でも出してたほうがマシレベル -
>>219
おまえ漫画描いたことないでしょw -
高級セレブ漫画家の鳥山何某はタックスヘイブンで節税していたと、パラダイス文書さんが言っていた。
-
プラマイゼロになってもアシ雇うのはそれだけプロアシの力がでかいってことだよね
ぶっちゃけ一人で描き上げられない奴は自業自得だと思うわ
冨樫とか冨樫とか冨樫とか -
>>223
一人で週間連載描きあげられる奴なんてこの世に存在しないぞ。秋本でも尾田でも鳥山でもそれこそ手塚でも無理だ
アシ雇うのは単純に人手がいるからだ -
万ぐらいなら同人誌刷った方がマシだな
原稿料出ないとはいえ、単価と作家の取り分が違いすぎる -
>>218
余程シンプルな絵柄とか手が早い作家でもない限り
毎週4~6人は雇わないと週刊連載なんて出来ないぞ
読むの簡単だから書くのも簡単とか勘違いしてないか -
5万部発行が年4回とすると、印税年800万くらい
アシ代払って終わりですなw
ワンルームってわけには行かず、事務所か広い部屋借りなきゃいけないわけだし生活できるの?ってレベルだな -
週刊はホント地獄だな
月刊なら副業する時間はあるんだろうが
週刊だと契約ガッチガチで二時間睡眠とか見ると今の世代はやりたくないでしょ -
ジャンプのアシスタントはそれなりに給料とかも確保しないといけないからそこらの漫画雑誌のアシスタントとは基本給料や扱いは違うぞ
どんなに少なくてもアシスタント常時4人いる状態じゃないと回らんし、3万程度の売上じゃ印税だけでアシスタント食わせる分が吹っ飛ぶどころか足りないレベル -
そりゃコミケで生活する作家が増えるわけだ
同人ゴロなんて言葉が、いつの間にか編集ゴロから作家の方を指すようになったのも、要するにそっちの方の数があまりにも多くなったってことだからね -
>>216
あのなあ業界最高峰の雑誌の作家が自営業でリーマンとさして変わらん収入って考えてみろ、はっきりいって異常だぞ異常 -
実際相撲や青春はどうやって生きてるのってレベルだろ
-
ゴルフが今年だけで既に相撲の3年分は稼いでいるという事実
-
小説やラノベだけじゃなく、漫画からも天才が消えてく時代になるんだな
漫画家になって成功してもリーマンなみの収入なんだから
ジャンプで長期連載してて生活するのがやっとかもしれないなんて本当夢がない -
とりあえずジャンプは1年連載して実売5万超えられん作品は問答無用で切った方が作家の為だと思うぞ
-
>>234
まあそれでも一発当てれば20代でも数千万の年収が見込める業種だからなぁ
ジャンプで連載できれば人生安泰!という時代ではもうとうに無くなってはいるけど -
>>236
数千万なんて一瞬で溶けるぞ 定期的な収入が見込める業界じゃねーしな -
好きだったわこの漫画
いきなり出てきて驚いた
漫画版ハルヒの作画担当な癖にめちゃ絵が下手なんだよな -
で、この漫画描いてる奴は3万売れてんの?
-
>>234
まあ収入面は昔からだけどな -
電子書籍印税は作家にとってあまり美味しくないんだっけ
-
エースとか大王とかあのへんの漫画家は食えてんのかって思うな
まあなんか同人ばっかりだしてるからそっちが本業なのかもしれんw -
雑誌そのものがオワコンやね
売り方が昭和のまま -
相撲はつまらないから売れないんでしょ、時代のせいにすんな
-
>>241
そもそもあんまり売れてないからな -
今はパソコンで漫画かけるから?アシスタントいらないだろ
ワンピースやナルトくらい売れてるならともかく -
上でも書かれてるけど、
売れてる数が1~2万くらいでも出荷数は3万あるし
3万なら6万くらいは刷られてる
実際出荷数3万規模(実売2万以下)の作品はガンガン消されてるから
矛盾はしてないな -
逆に言えば3万部でそこそこ食えるってこと?
帯に何万部突破とかよく見るから感覚がマヒしてたわ -
雑誌と作家によるわ
サンデーには3万部どころか1万部以下がゴロゴロしてるし続いてる
東京のいいところにデカい事務所構えてプロアシスタント大勢使ってりゃ3万部でも赤字になるし(神のみの若木は5万部で収支トントンだと言っている)
実家暮らしでアシスタントもサポート程度なら1万部でも黒字になる -
いや3万部て10パー貰えても200万円やん
流石にきつくねえか
年何冊も出す人前提なのか? -
>>247
ただ実売が伸びる可能性を考慮されて多めに刷られているだけで
実売が伸びず売上が上がらないもしくは下がってる作品はその限りじゃない -
>>250
1年で1冊3万ならまずアシスタントとかいらんからどうだろうな
それにその手の作家はまず間違いなくその漫画だけ描いてるわけじゃないだろう -
上のマンガの目標値が年収1千万か
大量に出てるニッチ狙いのマイナーマンガはきびしそう -
>>252
バイトしたほうがええやん
アシ雇う以前に実入りがないんじゃ死ぬやん -
バイトするぐらいなら同人誌でも描いた方がええ
自給がバイトより悪くても描いていなけりゃ腕が落ちる -
>>249
ぶっちゃけ連載中の住宅費用ぐらい出版社が持てやって思うわ
実家じゃないと苦しいとか業界終わってる -
>>254
実際バイトしてるマイナー雑誌の漫画家もいるからな -
>>249
だからサンデーはこんなに落ちぶれたんやな -
いつまでたっても売れない相撲や青春を残す方が不可解
打ち切ってやるのも優しさだろうに -
ドベ連発してないから打ち切る理由がない
-
アンケがいくら良くても単行本が売れないと作者の懐は潤わないからな
相撲は協会とコラボしているらしいが青春はなんだろね
相撲も下手するとクロアカに抜かれかねないし -
底辺漫画を何年も続けさせられてすり減るのがいいのか
いっそスパッと打ち切られて次のヒットにかけるのがいいのかわからんな -
>>262
後者の方が圧倒的に良いやろ
前者のスタイルだと下手すると幽白もハンタも生まれてないし
打切りはある意味漫画家を守るための処置だぞ -
>>263
全然よくねーよ、このご時世次の連載に漕ぎ着けるかもわからんのだし
その間保証も無く無職だぞ 打ち合わせとかネームとか1銭も入らないでやらにゃならんのだし -
それだったら連載しつつ次の案練った方が余程ましだ
-
>>256
食えないクリエイターなんてそんなもんだろ
画家でも芸人でもなんでも同じ
売れないんだからしょうがない -
同人という別ルートが出来上がっちゃったから
前より作家騙すの難しいんだろーね
間に通してる編集なんてコネで入社して高級貰ってるだけの存在だからな -
次の連載までバイト生活してる漫画家だっているんだぞ
-
印税の話で関係してくるのは
ほぼ間違いなく発行部数のことなのに
なんでオリコンの数字で「相撲が3万なのに~」とか言ってるんだろ -
>>264
売れない漫画は何やっても売れないのは相撲が証明してるし
次に賭けたほうが建設的じゃねえかね。収入増えずに擦り潰れるより -
正直同人の売り上げないと食いっぱぐれる
多分同人に全振りしたほうが稼ぎはいいけど
商業漫画家であるというのが心の支えだから続けてる -
多めに刷ってもらえるのは1巻だけだろ・・
2巻以降は買う人間決まってるのに1巻の実売以上に仕入れたりしないわ書店も厳しいんだぞ -
部数を狙って描いてる漫画家なんていないだろ
っていうかどうやって狙うんだよw
大体50万部100万部とか売れてる漫画なら確実に受ける要素があるんだろうけど
1万部の漫画と3万部の漫画にそこまではっきりと格の違いがあるとは思えない -
学生時代勉強してないから儲からなくても進路変更できない。だから漫画家は減らない。アニメーターもそう
-
源泉は100万以上だと20パーセントでは?
-
>>272
正確には1巻と伸びが期待されている続巻ね
例えば相撲は1巻がダダあまり過ぎて書店が悲惨なことになってたし、売上が伸びていない今同じ現象が起きてないからかなり発行部数絞られてるだろうね -
>>270
賭けに成功するのは超少数だぞ、それなら経費削減しつつ連載して連載切らさない方が余程繋がる -
原稿料があるからとりあえず生きてはいける
儲けようと思ったらやっぱりコミックが売れないと駄目
ってジャンプ単行本の作者コメントで見た -
同人なんて赤字でやってるのが9割と聞いたが?儲かるのか
-
>>279
そもそも同人は儲けるためにやるものじゃないし
同人だけで生きていこうなんて商業誌より遥かにリスク高すぎる(そもそも同人で成功する人は商業でも成功するし -
ジャンプって基本的に5巻くらい出た頃には10万部は軽く超えているのが当たり前なのに
本当に相撲はジャンプ史上最低のごり押し劣等生だよな -
>>280
リスクでいえば商業の方が高いな
出版社の気まぐれに左右されやすすぎる
大きく稼ぐなら商業だけど、手堅く生活費という点なら同人よ -
>>279
商業デビューできるスキルか才能、もしくはその両方あれば余裕
ただし、それすら至らない、もしくは意図的に赤にしてるのが合わせて9割いるってこと -
現実の重み。3万部は雲の上すぎる。採算無視で1万部を目標にしないとメンタル折れそう
-
小説みたいに1ページ何円みたいな原稿代は漫画にはないの?
-
>>285
だからその原稿代が全部必要経費に消えるから印税で稼げって話
ただし部数殆んどすらない現在ではもはや現実的なロールモデルではない
原稿料?当然昔よりダダ下がりしてる -
このマンガがすごい!
-
そもそも印税がたったの10%ってのが搾取だと気付けw
自分のコンテンツから他人が90%持って行くってことだぞ! -
>>288
その9割の中には製本の為の費用や原材料代や輸送費も含まれてるけどな
別に9割全部、出版社や本屋が持っててんじゃないぞ -
>>244
名作と言われるちばてつや先生ののたり松太郎も全然売れてないけどな
チャンピオンのバチバチも評判よいけど、2万とかそんなもん
それだけ相撲が売れにくいジャンルということ
あと年間で見れば5万以上は売れてると思うぞ
見えないところで結講数字積んでるからな -
週刊誌やったら単巻部数落ち込んでもトータルでまだ勝負いけるけどな
マイナー誌になっていくと下手したら1年に1冊も出せなくなるからもうほんとに趣味だよね -
他と違い出そうと編集に進められるままニッチな題材に手を広げてマンガ自体が広く薄くなって来てるな
当然ニッチマンガじゃ生活なんて出来ないからバイトの日々
作者の人間性に余裕がなく脚本も絵も低レベル
悪い循環に入ってる -
>>288
原価や高い返本率考えたら良い数字だと思うぞ -
ポプテピピックはスタンプでも儲けてるし単行本も1巻10万部売れてるぞ
-
同人に夢見てる奴いるなー…
成功したモデルケースばかりみてて
赤字で何年も継続してるケースは無視してるからお花畑が広がってらぁ -
>>289
発行部数の少ない同人誌でも、製本輸送小売取り分あわせって半分ぐらいだぞ
出版社ボリすぎ
最近は宣伝すらロクにせず、作家にやらせてるような状態のくせに -
火の丸相撲の担当編集はマーケティングも理解できない無能、マイナーをメジャーにする実力も無い
-
最近の左門くんもひどい数字だったからなー
アシ代で借金抱えたんじゃない? -
3万だと年3冊出しても9万で年収450万か
色々取られるみたいだし手取りだともっと下って意外に夢ねーな
1000万稼ぐには年30万以上
このラインはジャンプだとわりといるか
月刊とかになるとさらに難しいよな
まず本が出ないしな
なんか一攫千金ってわけにはいかないな
っていうかほとんど貧乏生活じゃねーのか -
>>296
同人誌はページ数に比べて高いし
販売にかかる費用を含めてないだろ(本人や知り合いが売ってるから)
仮に業者雇って出版とのやりとりや修正や装丁やロゴ発注や運送や売り子してもらったとしたら、もっと取られるわ -
絵は上手いんだろうからLINEスタンプでも作れば?
別に会社員でもないし、副業の禁止もないだろ。 -
>>301
採算期待できるのは有名作家だけというオチ
まあ普通にやってる奴多いが、絵がうまけりゃ売れるわけじゃないぞ -
そこのレベルで部数なんか変わるだろ
源泉だって戻ってくること書いてないしなんなのこの漫画は? -
まずは単行本より雑誌掲載時の原稿料のほうが大事だろ
単行本なんて売れるかどうかわからないものに命かけてどうするよ -
売れても売れなくても、自分が満足する漫画描けたらそれはそれで成功した人生だと思うけど。
その上で売れたらばんばんざいだな -
週刊のジャンプなら年に何冊も単行本出るから、ゆらぎさんの下のもトータルで3万くらいは行くだろ
-
同人誌なら本代の五六割は手に入るから同人誌で数万部売ってる人は
それだけで暮らして行けるな -
>>307
同人誌で数万部売るってただ事じゃないで -
なんでアシ前提で考えてるんやろうなぁ?月産ページ数減らしても1人で描けばいいだろって話だと思うんですが…
リターン見込めるまでは人件費は切り詰めて、成果が上がってくればそれに合わせて人入れてくのが今の普通。成果を出してるわけじゃないのに人入れで作るスピード上げて、そらそれで売れなきゃ当たり前のように焦げ付くわwww -
>>308
まあ、その界隈のトップを見て語っちゃうのは門外漢の性みたいなものですし -
3万人の固定ファンがいたら同人で最強だろ
-
所得税二重取りされてるんじゃ・・・
-
>>309
まあまともな頭持ってればそんな阿呆なことはしないからな -
>>313
まあ、まともな頭があればなんでそんな事するかも理解できるんだけどな -
出典書けよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
1げと