04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww

サイバーエージェントのゲーム事業、『デレステ』『バンドリ』など主力タイトルが堅調で、売上高は1403億円(同14.4%増)の増収

small_20171026203628fb6.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 

来年度も「AbemaTV」に200億円投資 増収減益のサイバーエージェント
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/news115.html

「広告やゲームなど、既存事業が好調だった」──サイバーエージェントは10月26日、2016年10月~17年9月の通期決算を発表した。売上高は3713億円(前年比19.5%増)、営業利益は307億円(同16.6%減)と増収減益だった。減益の要因となった動画配信サービス「AbemaTV」への投資は継続する。

ゲーム事業は『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』 など主力タイトルが堅調で、売上高は1403億円(同14.4%増)の増収

l_mm_cyberagent_06.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
バンドリってサイゲなの?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
サイゲじゃなくてサイゲの兄弟
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
サイゲの関連会社がバンドリのクラフトエッグ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
サイバーエージェントすげーな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
さすマス
さすバン

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
ゲームの儲けをabemaに突っ込むのやめろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
またabema赤字やんけ

mm_cyberagent_03.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
TVはここから元が取れるのか…?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
1403億円?
バンドリすげええ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
1403億円のうちバンドリがどれだけあるんだろ
しかし売れてることは間違いなさそう

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
デレステとバンドリとかで1400億なら
FGOとか5000億くらいいってそう

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
バンドリ大成功だったな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年10月26日
 
デレステとバンドリ同盟か
 
 
 


 
(´・ω・`)デレステバンドリすげええええだけど
(´・ω・`)シャドバも超伸びてるじゃん!!!オワコンオワコン言われてたのはなんだったのか
 
 
 

 
コメントを書く
  1. なんでこのはな奇譚切ったの?

  2. > 減益の要因となった動画配信サービス「AbemaTV」への投資は継続する。

    もうやめろよ…

  3. バンドリ大成功

  4. バンドリ大成功大成功

  5. デレステすげー

  6. ラ豚



    すまんな…

  7. さすがデレステ バンドリも頑張った
    なおスクフェスwwwwwwwwwwwwwwww
    3桁常連ノゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  8. アベマへの投資いいじゃん
    だからやたらバンドリ再放送してんのね
    あれ見てゲーム始める人が多いかは別としてw

  9. サツガイジがバンドリを武器にデレステと戦おうとしていた時期もありましたね

  10. これからはバンドリの時代だぁ

  11. 隠れミリシタンのわいがデレ豚のスマホに射精!

  12. バンドリでこんなに売れてるならけもフレってマジで国家予算以上に稼いでそうだな

  13. チャートにバンドリがあるのはただの参考だと思ってたわ・・・
    ブシロードと利益配分どうなってんのかね

  14. >>10
    名前:名無しさん 投稿日:2017-02-07 17:30:28
    ライバーのほとんどはバンドリに移ってますから

    事実上、バンドリ=サンシャイン二期

    コレ覚えててね。サンシャイン二期がオワマス潰すからwww

  15. デレバン同盟きたか

  16. これは今季通じての結果で
    もう全部落ち目だけどなww
    しかもこれからは落ちていく一方という

  17. デレステのグラフほんま草
    ほぼほぼトップやん
    そして謎の安定感をもつ戦国KIZNAはなんなん

  18. バンドリは一番音ゲーしてて良い

  19. うんこ踏ん張るビィ!

  20. バンドリ普通に成功してるやん

  21. これみるとシャドバが一番危なそうに見えるな

  22. 一方スクフェスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  23. 1400億円も搾り取ったのかよ……
    キチガイ君達、お気の毒様です……

  24. もうアベマが黒字になることはないわ

  25. >>19
    それここ2年ほどずっと聞いてるわw

  26. ???「こら伊藤 サイゲからいくら貰った 最近のFGO叩きもこれが原因か? しかしお前にそこまで影響力はないぞい」

  27. バンドリは本当にアニメが勿体なかったわ
    成功してたら一大コンテンツになれたかもしれないのに

  28. なにげに一番安定してんのデレステか?
    どれもこれもギザギザしてるの見ると一時のセルランで語るのが以下に無意味か分かる
    グラブルとか今全盛期並に儲かってんのな、そんな感じしないのに

  29. でも紅白には出られないんでしょ?
    メディアもスルーだし

  30. >>20
    謎の大富豪が課金しまくってる

  31. >>19
    二年前から聞いてるセリフだわw

  32. >>28
    本当に落ちるまで言い続けるんだよ!

    この精神なんだからどうしようもない

  33. サイバーエージェントすげえな
    デレステとバンドリコラボしてくれ

  34. いやabema止められたら困るよ
    今後も赤字で続けてくれ

  35. >>35
    多分先にラブガイブが消える方が早いわ…

  36. >>32
    そういえば紅白出たけど打ち切られた奴らいたよな

  37. サイバーエージェントゲーム事業のみで1403億円
    アニプレックスがアニメ込みで1032億円

    これ別にFGOが飛び抜けてるってわけじゃないんだろうな

  38. >>38
    消えたら次はFGOと対立させるのかな?

  39. 売上高は1403億円(同14.4%増)の増収だったが、テレビCMなど広告宣伝費がかさみ、営業利益は265億円(同13.0%減)と減益だった。




    やっぱ肝心なとこは伏せるんだなあやらかん

  40. 売上高で語るアホ多すぎワロタ

  41. バンドリはアイドル音ゲーが流行ってるうちにきて良かったよね。

  42. パクちゃん元気なくて草

  43. >>29
    やらおんもアニプレから無視されて伊藤も大変なんだ やらおんも後が無いようだな このサイトも終わりが近いな

  44. >>39
    紅白出たら浮気騒動で干された
    紅白出たらその後CDが売れずに消えた
    紅白出たら衣装が大問題過ぎてNHK出入り禁止

    こんな連中もいるぞ!

  45. シャドバは3ヶ月ごとに新カードパックが発売されて、その時だけ上がるからグラフがギザギザになる
    9月末に発売されたパックには低確率で人気キャラのスキンが封入されてるからいつもよりも売り上げが上がった

  46. >>45
    そりゃ1400億なんてアニメ円盤CDの市場規模足しても追いつかんし
    というか今アプリ市場の1/7がCAなんだな

  47. スクフェス流行った時もクラブ安定とか記事にしてた記憶

  48. 本当糞アプリなのによくやる奴多いよねー
    皆時間が無いという割に暇なんだなと思うよ

  49. オワブリュ

  50. abemaTVはいつ黒字になるのかな?

  51. abemaオワってて草

  52. 自社広告でゲームに牽引してるかもしれんしわからんな

  53. あべまは投資継続するのはいいが

    アニメとバラエティどうにかしろゴミみたいな再放送だらけで死ぬほどつまらんぞ

  54. アベマは来年には撤退だろ
    アニオタすら同じの再放送ばかりで見なくなってきたし

  55. バンドリはあのアニメでよくここまで成長したな

  56. ソシャゲw

  57. バンドリはアニメがまともだったら覇権だろうにもったいない

  58. スクフェスに勝てるの?

  59. バンドリここまで稼いでるなら
    ちゃんと金使ってまともなアニメ作れ

  60. グラブル去年3月が笑えるくらい下がってる
    限定のときだっけ

  61. 売上高1403億円

    テレビCMなど広告宣伝費(1138億円)

    営業利益265億円


    やらおんのステマ代YABEEEEEEEEEEE

  62. アベマもし黒字になって軌道に乗ったら民放の崩壊が始まるぞ
    それぐらいの事やってるんだけどな

  63. さすマスさすバンとかいうくっさい書き込みからしてCD売りスレあたりからの転載?
    つーかマスはともかくバンドリは上から4番目やんけ
    なんでグラブルシャドバスルーして記事タイに入れたんだ?

  64. モンスト1本で年間1300億
    サイゲのキモヲタゲー全部あわせて年間1400億w

  65. >>64
    あっ…(察し)
    まあやらかんもサイゲから沢山賄賂貰ってるだろうね

  66. >>67
    サイゲ……?記事も読めないのかサイゲの粘着アンチは

  67. 戦国炎舞ってなんなの一体
    なにがこんなに人気なの

  68. >>64
    こんだけ引かれんのかよww

  69. サイゲ「スタッフはシンデレラガールズが大好きです」
    蟹「ラブガイジから搾取した金でラーメン作るわwww」

  70. >>64
    中居のCM出演料500億やで

  71. >>67
    FGOガーモンストガーの平常運転で草

  72. >>64
    テレビでグラブルやらシャドバのCMを異常にやってるもんなあ

  73. >>64
    売上の三割はアップルに取られるの知らんのか?

  74. >>73
    マジ?やっぱSMAPメンバーCM起用って結構金掛かるんだな

  75. こういうグラフ見る度に思うのは戦国はなんなの?w
    石油王ついてるとはいえそんなムキになって課金できるゲームなのか??

  76. >>69
    サイバーエージェントのゲーム部門だろ?
    なにか間違ってるか?

  77. 子会社のサイゲがどっかのサッカーチームにエンブレムとかつけてたけどあれも広告宣伝費?

  78. デレステとバンドリって同じ資本だったのかよ

    って事はこの2者の敵ってさ・・・

  79. >>67
    モンストやFGO辺りは桁が違うから比較するだけ無駄だわ

  80. モンスト扱けたら次がないから困るだろうさ
    まさにガンホーまさにパズドラ、二の矢がない

  81. アニメで盛大にコケたバンドリがここまで伸びるとは思わなかった

  82. >>81
    今更かよwwwww

  83. >>79
    あくまでCAのグラフであってサイゲじゃないゲームも入ってるよ
    サイゲ名指ししてたから色々察しただけ

  84. で、スクスタに勝てんの?

  85. >>82
    だから何が間違ってるか言ってみろよw

  86. >>64
    ここの宣伝費も凄そうやなw
    やらかん100億は貰ってるだろw

  87. >>71
    広告代理店とズブズブなんだよ
    むしろ乗っ取られてる

  88. >>87
    つまりサイゲだけだともっと弱いってことじゃんw

  89. 「アズールレーン」追加CAST
    翔鶴&瑞鶴:種田梨沙

    これ記事にしろよ。

  90. 2014/9月の垂直展開が笑える
    ここでスクフェスはオワコンになったんだよなあ

  91. >>64
    売上高1403億円

    テレビCMなど広告宣伝費(1138億円)

    営業利益265億円

    疑問なんだけど広告宣伝費ってCM意外だとアフィのステマ代とかも含まれてるんかな?

  92. オワフェスちーんwww

  93. シャドバとか元絵はほぼ神バハの使い回しで中身はハースのパクリやしリサイクル事業でこれだけ当てたら大勝利やろ

  94. >>92
    つまりお前はサイゲ憎しで無知晒してたってことだぞ

  95. で、バルセロナに勝てるの?

  96. >>95
    裏金は色んなとこに配ってるよ

  97. ???「ソニーグループは年間純利益5000億だからね サイバーエージェントなんてお話になりますんよ ソシャゲブームが去ったらどうなりますかね?

  98. >>92
    まぁもっと弱いサイゲのアプリより売れないアプリが数百あるんだけどな
    なんだっけ、ほら…

  99. 200億をアベマに捨てるよりすっげーアニメ映画でも作った方がいい気がする

  100. 円盤売り上げてしか物事を測れ無い奴は可哀想だよなw
    まぁそんな奴等を生み出したのはこの糞ブログだから被害者でも有るんだけどな
    洗脳と言っても過言じゃ無いくらいやらかん色に染まってる

  101. >>103
    アニメスタジオを新規で作って投資しまくってるぞ

  102. >>103
    いやアニメ映画こそ泡のような話だろう

  103. >>95
    アフィが法人や事業者じゃないと取引できないと思う
    ここがどういう規模なのかは知らない

  104. >>101
    損保が強くて、ゲームの方は赤字垂れ流し続けて社内でも肩身の狭い思いしてるらしいね

  105. ジョーカーって主力だったのか・・・
    やってる奴とか俺以外おらんやろ

  106. ほとんどデレステのおかげだろ

  107. >>110
    グランブルーファンタジーだよ

  108. >>110
    グラフ読めねーのか
    デレステ、グラブル、シャドバの順に団子でいくつか下にバンドリ
    何が一強って感じじゃないぞ

  109. 覇王シンデレラガールズ単独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オワコン ドブライブの総力

  110. >>113
    シャドバにここまで課金してるやつがいたとは驚きだわ

  111. ソシャゲで儲けた分をabemaで溶かしてるのかw

  112. 蟹は?

  113. 【12年目帝王アイマス本家】→PS4新作ステラステージ
    【5年目覇王デレマス】→覇権デレステ、アニメ2期+ショートアニメ継続中、モバマス未だに順調
    【4年目尖兵ミリマス】→ミリシタ出だしコケるも回復中、BNT売上9.6万枚、順調に成長中
    【2年目新星SideM】→アニメJupiter編大好評、アニメでサンカスにダブルスコアで圧勝

  114. >>120
    【7年目μ's】→765相手にCSゲー売上敗北、デレステに息の根を止められる、打ち切りになるも サンカス不発で遺体掘り起こされ晒される
    【2年目Aquors】→ガラガライブ、不発、39%、レズ要素濃くなり まんさん流出、声優ではなく踊り子、親の七光、来年解散、AKB商法で初動ミリマスに完敗、アニメでSideMに完敗

  115. ソシャゲでも覇王デレマスが圧勝
    CSでも老舗765が圧勝
    グッズでも覇王デレマスが圧勝
    コミックでも老舗765が圧勝
    CDでも覇王デレマスが圧勝

    オワライブさん・・・ゴミすぎです(^^;

  116. グリマスホモマスは関係ないんであっち行っててくれますか

  117. >>114
    これアップルストアのみだからな。

  118. メンコバースなんだかんだ電車内でやってるやつ多いしカジュアル層にはきちっと定着してるように思える
    お世辞にもDTCGとしていい出来とは言いにくいからネットではボコボコだけどさ

  119. 何だかんだて主力タイトル全部成功やろ

  120. デレグラがエースなのは月間セール見てれば分かることなので

  121. シャドバはパズドラのメンテの時に開く程度かな

  122. バンドリ二期やるなら
    主役はミッシェルだな

  123. >>124
    じゃあなんで主力タイトルに上げられなかったの?

  124. >>124
    それもそうだがデレステやバンドリと違ってグラブルはサイゲの単独出資だからね

  125. >>3
    確かテレ朝や他の企業も参加してるから俺だけ辞めるってわけにはいかんのやろ

  126. バンドリは明らかに順位落ちてきたね
    星4キャラが二週目になっててきて、スコアじゃなかったりタイプが違ったりで
    ガチャ欲が沸かなすぎる

  127. ミリシタと会社違うんだ
    今気づいた

  128. シャドバは想像よりもリーダースキン効果が凄かったんか?
    排出率相当低かったし

  129. サイバーエージェントが
    こんなにオタゲー作ってるとは

  130. FGO5000億は草
    モンスト全盛期でも2000億だぞ……

  131. パズドラモンスト全盛期は自社買いとか無かったから

  132. バンドリはユーザーの2番手を狙おうって立ち位置で上手く戦ってると思う
    勝負するところもカバー曲の豊富さとほかにないところだし(正直聞くに堪えないやつ結構あるけど)

    オワライブなんてゴミみたいなウンコグラひっさげてそれで勝負しようとしてんだぜ
    デレステはもちろん、コナミのやつもクオリティ高いしこの手のゲームは溢れかえってるのに

  133. とりあえずミリシタは1ミリもサイゲとCAに関係ない
    ミリだけにな
    ガハハ

  134. >>139
    ありがと
    そういうことね

  135. アベマは今のままのモデルなら実験兼ねてるとはいえそう長くはないやろ

  136. >>137
    かのアプリはなにかと持ち上げられてるからイメージだけ先行してるし、多少はね?
    5000億とか言っちゃう人はアニプレが任天堂並に稼いでるとか思ってそう

  137. ソシャゲで稼いでabemaで溶かして行くスタイル
    CA関連のソシャゲ一切やらずにabemaはたまに利用する俺からするとこのスタイルを継続して欲しいけど

  138. ラ豚敗北して発狂憤死!!!wwwwwwwwww

  139. 覇権コンテンツ【アイマス】は終わらない

    閉じコン ラブライブは末期w

  140. あべまはCAだけでやってるわけじゃないからやーめっぴとはいかんのだろう
    さっさとニコ生潰してこっちが主流になってほしいがね

  141. これは金があまりまくるわけですわ

  142. 間接的に芸人のギャラに消えてるのかw

  143. CAもabemaがやりたくて渋々オタゲーで稼いでる感じだよなぁ

  144. アイマス(特にデレマス)の中居君&星野源のオーラにも敗れ
    Fateのサーヴァント達の召喚にも敗れ
    ガルパンのパンツァーフォーにも敗れ
    艦これの集中砲火にも敗れ
    おそ松のシコ松フォーメーションにも敗れ
    ユーリのホモダブルスコアにも敗れ

    紅白出演からの社会問題化で打ち切りラブライブ!

  145. >>143
    藤田晋は天才だから
    某かの勝ち筋は見えてるだろ
    俺らと頭の出来が桁違いなんだから

  146. >>137
    ソニーグループの純利益が5000億って意味だぞ
    営業利益と純利益の意味を知らないのか?
    FGOは月70億利益を上げてるが年間800億として
    そこから開発費 宣伝費 人件費等引くのが純利益
    ぶっちゃけソシャゲ無くてもソニーグループには何の痛手は無い

  147. ITバブルの頃は藤田氏は先見性の塊だったけど
    今は後追いで電通の言いなりに見えるよ

  148. 覇王シンデレラガールズ
    名将ガールズバンドパーティー
    副王ミリオンライブ




    兵卒オワライブ残飯員

  149. あべまたまーに利用するけどコメントの民度以外はとくに不便ないから嫌いじゃないよ
    でも進んで利用したくなるような魅力はない

  150. 円盤なんて1000億割ったからな
    ジブリなんかを含めてアニメ全部でだ
    ソシャゲの方がずっと市場でかい

  151. abemaは黒を基調にしてるから
    なんとなく開きたくないんだよなぁ
    番組は面白いけどね

  152. >>153
    麻雀やってるだけのオッサン ドワンゴ川上よりは少しマシな程度 伝説の公衆便所 翁の恵の元旦那

  153. >>154
    記事内のレスはどう捉えてもFGOだけで5000億稼いでると思ってるような内容だけど

  154. オワフェスの順位があまりにも低すぎて見えないんだが・・・・・・・

  155. >>154
    ソニーより任天堂の方が勝ってるらしいけど任天堂どんだけ儲かってんだ
    毎年1兆くらい売り上げてんのか?

  156. さすデレドリ

  157. 任天堂は現金をいっぱい持ってるってばっちゃがいってた

  158. サイゲのゲームが束になってかかってもFGOに勝てないだろ

  159. 15億円ぐらい使って
    シンデレラガールズ劇場作ってよ

  160. で、Appleに勝てるの?

  161. 169です
    間違えました

    劇場版です

  162. 任天堂は売上だけじゃないからなぁ
    任天堂 キャッシュ 内部留保 でggr

  163. fgoはマックとコラボしない時点でサイゲより金無い

  164. オワフェス・・・

  165. ラ豚のこころは冷えてるかい

  166. >>174
    煽り抜きでFGOは利益を一体どこに使ってるのか謎なんだよなぁ

  167. オワフェスさんは4年も何やってきたの??
    ちんたら新アプリ製作中なんて寝言言ってられるほどソシャゲ市場は甘い世界じゃないよ
    もうデレステ様に地球39周分ぐらい差つけられてるじゃん(´・ω・`)

  168. スクフェスの存在を忘れてた

  169. 売上なんてウォルマートからしたらすべて雑魚

  170. ミリガイジはどさくさに紛れてミリオン持ち上げるなよ…

  171. >>177
    セルランの維持費だぞ

  172. バンドリ1300億だから。デレステ100億。
    スクフェスは4000万ユーザー×10万円(日本円換算)で4兆円か
    買ったな

  173. ソニーだろうが任天堂だろうが日本の自動車会社にすら負けてるやーん

  174. >>177
    自社買いと弟子育成だろきっと(棒

    真面目にあの金は一体どこに消えてるんだろうね?

  175. 任天堂はかなり現金持ってるけど純利益はそれほどでも無い

  176. >>184
    自動車会社にすらっていうがトヨタ売上高世界5位だからな

  177. ソニーのFGOの儲けは半導体と音楽への投資に消えてるだろ

  178. 普通に儲けてて笑ったw

    そりゃCSなんかやってられんわな

  179. 任天堂は潰れにくい会社なんだよ
    政府はそういうのは嫌ってるんでしょ
    内部留保を外に出させようと必死

  180. で、スクフェス4000万ユーザーに勝てるの?

  181. ワーコスでラブライブキャラとデレマスキャラを検索

    デレマス弱すぎwww

  182. FGO一本で任天堂潰せるくらい儲けてるって知り合いの兄ちゃんが言ってた

  183. fgoパネェ

  184. 最近月中のどうでも良いランキング持ち出してデレアンチが「デレステはオワコン」って騒いでたけど 結局デレステ順調じゃん
    シンデレラ1強状態なのにアンチさんいつまで勝てない戦いすんの?

  185. ???「任天堂の倒し方、知らないでしょ?」

  186. >>191
    もしそうなったら任天堂とかソニーみたいなガチのグローバル企業は本社移動させるんじゃね

  187. 一方、二期やっても空気なラブガイジ

  188. >>199
    どっちも内部留保のカタマリやん

  189. >>200
    ラブライブ本編なのにホモマスの前座だからなぁ・・・・(笑)

  190. デレマスとバンドリは仲間だった

  191. >>192
    パズドラ1億ユーザーに勝ってから言え

  192. バンドリーマーやがラブガイジは本スレにも煽りに来るし本当に嫌い
    デレはキャラ可愛いからすこ

  193. ただデレステが落ち目に入ってるので今後が心配だな…

  194. みんなリセマラしすぎだろ…

  195. >>206
    せ、せやな
    (中国のラーメン事業失敗したらしいけど蟹さん大丈夫?)

  196. >>140
    バンドリは絶対にアイマスさんに喧嘩売らないように立ち回ってるからね

    どっかのマヌケが、調子に乗って喧嘩売って、踏みつぶされたのをそばで見てただろうし

  197. >>205
    出始めた時はホント新時代を予感させる可愛さだったねー

  198. シャドバは死んだな
    グラブルも落ち目

  199. >>206
    オワライブがパクスタで逆襲狙ってるのを
    天下のちひろ様が見逃すと思う?

    パクスタリリースされたら速攻でデレステ神アプデ(下手したら大型アプデ)不可避だろ

    また固定ユーザー、イナゴ共々増えるんやで

  200. グラブルの失速っぷりが酷い
    瞬間最大風速はすごかったのにな

  201. >>208
    蟹さんの決算発表は11月になってからやな
    なお、蟹さんの売上自体は、AbemaTVの赤字と同じ年200億円

  202. バンドリが出てきて良かったな

  203. 大減益で草 売上なんて宣伝しまくれば上がるしなぁ

  204. すげーな、藤田晋。
    創った会社がこれだけ稼いでくれるとどんな気分なんだろ?

  205. バンドリ!好調でスクフェスユーザーとしては鼻が高い

  206. 渋谷のサイバーエージェントがオタゲー作るとか
    時代が変わったんだねぇ

  207. 蟹ってスクフェスの話になると言葉を濁すよね
    あれは何で?

  208. アベマというかTV覇権狙うならあと10年はサービス向上しながら続けないとダメやね
    リスキーな先行投資必須

  209. FGOの儲けは本当どこ行ってるのか謎だわ

  210. CAのソシャゲ部門はabemaのスポンサーみたいなもんだよ
    今のCAはabemaに全振りしてる

  211. >>214
    きつくね?
    キャプ翼とシャニライぶち込んでこれとか相当落ちてんじゃん

  212. ゲーム事業とAbemaは減益じゃねーか
    なんでこのバカは売上高だけで語ってるんだ?アホなのか?

  213. 元手1000万で自社買いして
    自社の売り上げとしてどのくらい「残る」んだろうね
    ストアの中抜きがどの程度なのかなー?

  214. >>222
    いや、どう考えても自社買だろ
    開発に全く金をかけてないし

  215. 元手1000万円→ストア決済で中抜き→700万円売り上げ
    元手800万円→ストア決済で中抜き→560万円売り上げ(総売り上げ1260万円)
    …と繰り返して元手1000万円でいくらの売り上げになる?

  216. >>229
    ミスww
    元手1000万円→ストア決済で中抜き→700万円売り上げ
    元手700万円→ストア決済で中抜き→490万円売り上げ(総売り上げ1190万円)
    …と繰り返して元手1000万円でいくらの売り上げになる?

  217. FGOは世界のセルランで1位とったゲームなのにいろいろとしょぼい
    ほんと謎

  218. つまりラブライブって5000億産業か
    素晴らしい

  219. >>230
    ミスww
    元手1000万円→ストア決済で中抜き→700万円売り上げ
    売上金700万円→ストア決済で中抜き→490万円売り上げ(総売り上げ1190万円)
    …と繰り返して元手1000万円で総売上いくらになる?

  220. >>224
    一番売り上げが良かった2014年12月期でも、蟹の年間売上高は217億だよ
    去年は195億だから、当時に比べて20億ほど落ちてる

    蟹が全力で稼いでいるのと変わらない金額を、サイバーエージェントは道楽に使ってるってのは……

  221. グラブル順調アピールすら出来ないかー
    セルラン振るわないしコンテンツクソだからしょうがないが
    利益減ってるしこれヤバイ傾向過ぎる

  222. >>231
    なんか常にお金なさそうなイメージ

  223. グラブルこれでオワコン扱いされんのか

  224. オワコンオワコン言われてる間は大丈夫だろ

  225. FGOの儲けはDWや型月の人間に還元されてるんだろ
    傑作を生み出してくれた礼としては妥当

  226. >>234
    Abemaは正直やり方が悪いとは思うが将来への投資という意味ではラーメンよりはマシかなとは思うわ

  227. グラブル昔からやってりゃ分かるけどアンチラ事件辺りが流行りのピークで
    そっからDOアーカルムっていう鳴り物入りの新コンテンツが核爆死で下り坂だよ

  228. >>233
    1000:700:700
    700:490:1190
    490:343:1533
    343:238:1771
    238:161:1932
    161:112:2044
    総売上が元手の2倍を超える。2.3倍くらいかな

  229. デレはバンナムと分かれてるのにすごいな

  230. スマホゲームの会社は製造業や飲食業に比べて美味しい商売だな。

  231. >>240
    あのYouTubeでさえ、最近まで赤字垂れ流しだったらしいからね
    ああ言う道楽が出来るのはそれ相応に稼いでないと無理やわ

    ちなみに、Cygamesの場合、年間売上780億、純利益133億ってのが去年の数字だけど
    今年の売上、純利益がどうなっているのか……気になっていたり

  232. appストアなら自社買いで売上2.3倍かー

  233. 月額1000円で1000万人加入として年間売上1200億にしかならない
    動画配信ってnetflixみたいに全世界的にやるかアニメ専門でやるか、はたまた視聴毎に課金するか以外未来がないような

  234. >>241
    グラフ見てからなんか言えよ

  235. abemaとかクソすぎて金の無駄だ
    いっそニコニコ買い取って立て直してくれ

  236. アイマスは今年で終わるから

  237. >>246
    元手の2.3倍
    売上は3倍以上

  238. >>250
    知らんのか?アイマスが始まる

    ってオチかな…?

  239. >>250
    それ、10年前にも聞いたなあ(12年前にも聞いたとか言う意見も)

    ところで、既に来年の予定が入っているんですが、何か

  240. >>249
    ニコニコはもう駄目でしょ
    コメントも淫夢関連のしょうもないの抜いたら5桁程度になるんじゃないの

  241. 客からの売り上げの大半を元手にして自社買いに充てると
    売上が2.3倍になる
    そう考えるとfgoは自社買い以前にかなりの売り上げがあるってことになるね

  242. サイゲって今年ゲーム出せてないよね
    ロスオーダーも馬も遅れてるし

  243. いい部分だけを抜き出して記事にする
    サイバーからいくらステマ金貰ってんの?

  244. >またabema赤字やんけ

    いわゆる連結の税金対策だぞ

  245. >>254
    歌ってみたやら淫夢関連のしょうもないのが増えて人が減ったって感じだけどね

  246. >>254
    アイマス関連の投稿動画まで減ってるのがキツいな

  247. >>260
    突然のアイマスガー

  248. >>261
    ニコニコってアイマスPの本拠じゃん

  249. それぞれのソシャゲがあるのに本拠とはこれ如何に…?

  250. ♪ポピパー(パー)、ピポパー(パー)、ポピパピピポパー(パー)。だぞい~

  251. >>259
    むしろコメント数,再生数でみた時の全盛期は歌ってみたやボカロがランキング制圧してた時期なのですがそれは

  252. グラブルは結局アンチラ騒動の時以外は安定してるのな

  253. グラブルは刀コラボが大成功だったから割りと堅調に推移してる感じだな

  254. シャドバとかいう常にやってる勢なら現金入れずともカード揃えられるから誰が金入れてるか謎ゲー

  255. ラブライブ完全敗北

    さすマス

  256. シャドバこれやべえな
    先月は過去最強の集金盛り合わせで売上伸ばしてるけど新パックのサイクル終了毎に漸減しすぎだろ

  257. え?一瞬すごいなって思ったけど減益してんじゃねえかw
    売上なんざいくらあってもアテにならないんだから大事なとこ隠すのやめろw

  258. デレマス>>>バンドリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラブライブ

  259. ラブライブの全盛期より今のバンドリの方が売れてるからなwww

  260. グラブルアンチラやらかしの時の下がりっぷりが改めて見てもやばいな

  261. 米275

    過去の課金を石にして全部返したからねぇ…70万アンチラユーザーさんも70万円分の石には驚いただろうな

  262. スマホゲームの会社って賭博の胴元みたいなものだな。
    どっちも必要が無いのに中毒性のあるものを提供している点で共通している。

  263. >>277
    下手糞な例えだなw

  264. 覇権アイマスと敗者ラブライブは差が付きすぎたなぁ

  265. 戦国炎舞、まだ稼いでるのかよ!

  266. >>279
    一般のテレビに出られるのがラブライブ
    ヲタが覇権覇権言ってるだけがデレマス

  267. >>281
    一般のテレビで出て大失敗したのがラブライブでしょw

    「知らんがな」「知ってる方がおかしい」だもんなぁwwwwwwwwwwwwwwww

  268. >>282

    しかもそれを証明するように売上も人気も全く伸びず、
    TV出演から半年も経たずしてクビにされたのがミューズというw

  269. デレステの人気売上が凄くてバンナムからDBやワンピと同格扱いされ嬉しい悲鳴をあげてるのがアイマス



    TVメディアから「知らんがな」「気持ち悪い」「知っているのがおかしい」と煽られ、
    一般人に拒絶の悲鳴をあげられたのがラブライブ

  270. やっぱ俺が面白いと思ったら売れるな

    一方スクフェスはwwwwwww

  271. うっせーな
    おめぇらは黙ってシャンシャンしてりゃいいんだよ

  272. abemaのWAU500万って亀田のときからぜんぜん増えてないんだな

  273. 覇権のアイマス
    中堅のバンドリ
    負け組落ち目のラブライブ

  274. こんなんで数千億稼いでるんだから
    日本の普通の業界が死ぬわけだな

  275. >>289
    ミス、数千億の売り上げ出す

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。