12.04(Wed)
Vtuberがここまででかくなってオタク界隈の覇権を握った理由って何
12.04(Wed)
『 #嘆きの亡霊は引退したい 』10話感想・・・話は全く進んでないけど、喘ぎ声やら百合やらあって素晴らしい回だった ピンク姉妹はどっちもヤバイやつ
12.03(Tue)
日本人の「セブンイレブン」離れが深刻 あと数年でローソンに追い越される勢い  一体なぜお前らはセブンに行かなくなったのか
12.03(Tue)
【悲報】最近のゲーマーさん、ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間のほうが長くなる
12.03(Tue)
【悲報】ホロライブファンさん、駅で迷惑行為をしまくり公式から注意されるw
12.03(Tue)
今期の秋アニメが不作と言われた夏アニメよりパッとしないのはなぜだろう
12.03(Tue)
明日リリースの中国ソシャゲ、ガチで卑しすぎるwwww
12.03(Tue)
宝くじで181億円当てた男性、2日後に運命の巨乳女性と出会ってしまう
12.03(Tue)
【悲報】大量のエロ漫画家が一般漫画を描き始めてしまう
12.03(Tue)
有識者「独身男性が狂うのはなぜか?それは嫌なことから逃げ続けてきたからだ」👉300万バズ
12.03(Tue)
【悲報】ガンプラブームのせいでこんなのでも売り切れwww
12.03(Tue)
夏アニメの円盤大爆死祭り・・・『ATRIちゃん』582枚、『かつて魔法少女と悪は敵対していた』700枚、『VTuberなんだが、キミ戦、真夜中ぱんチ、SHY2期、この世界は不完全、戦国妖狐』数字出ず
12.03(Tue)
元AKBの大型新人Vtuberさん、デビュー1ヶ月で視聴者が激減してしまう
12.03(Tue)
【悲報】少年マンガ家志望者さん(25)、試しにエロ漫画を1作描いたら4000万円売り上げてしまうwwwww
12.03(Tue)
【ゾンビランドサガ】フランシュシュ、新曲リリースしたのに話題にならない・・・
12.03(Tue)
【悲報】女声優さん、バリアフリー機能を利用しイベント長文感想→障害者「ALTは視覚障害者が音声読み上げするためのもの!長文は困る」と注意される→ 女声優さんが苦言
12.03(Tue)
今の深夜アニメ、引くくらい異世界まみれになる・・・お前ら満足か、こんな深夜アニメで?
12.03(Tue)
バンナム・サンライズ「頼む…!だれか面白いロボットアニメの原作描いてくれ…!」なろうで新人作家を募集
12.03(Tue)
【悲報】さすがに不登校になったほうがいい中学生、発見される! 似たようなやつ結構多そう
12.03(Tue)
【可哀想】ホロVtuber「喉壊れてるのに収録来てって言われて・・・現場で泣いちゃった😭」
12.03(Tue)
【悲報】もうテレビで見たくない不祥事タレントランキングがこれwww 1位は嫌われすぎだろ
12.03(Tue)
Google「ふてほどなんて言葉、一切流行ってないけどユーキャンって大丈夫なの? 呪術や推しの子以下だぞ」
12.03(Tue)
好き嫌いcomに現れたホロライブのリーク者、ガチでこれは開示されそう・・・
12.03(Tue)
「大陸のソシャゲと日本のソシャゲを比較した」という記事が話題に
12.02(Mon)
【悲報】ジャンプ作品『あかね噺』『幼稚園WARS』 アニメプロデューサーに「アニメ化しても社会現象になれない」と言われてしまう・・

ラノベ作家さん、担当編集に「とりあえず、なろうに投稿して、結果がよければ書籍化しよう」と言われてしまう

nico_top140606_20170722202616d94.jpg  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
これもまたなろうの闇

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
ひでえ時代だ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
それは出版業界の話ではなかろうか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
もう編集者いらねえな
あいつら無駄飯食いだわ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
何でこんなのが書籍化するんだろう…みたいな話も
どっちかっていうと出版業界の闇だよね

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
冗談抜きでマジで多いからな……
ラノベ作家のなろう参入
その背景がこれなら闇という他にない

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
出版社に直で持ち込みしてたのが
なろうというクッション置くようになったってだけでしょ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
要は「売れるかどうかわからんからなろうでテストや」ってことだな
それを判断するのがお前の仕事だろバカ編集

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
こんなだから編集がいらないと言われる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
まあ「金は払わないけど、なろうでしばらく書いてみろや
成功したら書籍化させてやるよ」ってわけだし
 
「原稿料と印税払うんで本を書いて下さい」の仕事とは違うわけだから
それにOKする奴はいないだろう

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
これでなろうで全くウケずに書籍化されなかったら
編集部よりもこの作家が無能という事になるんだけど
それを分かってて全世界に発信しているんだろうか

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
オリアニの脚本もまずなろうに投稿して反応を見よう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
年中麦茶太郎@魔法適性ドラマCD化@ZZT231_
「なろうで3万ptとったら出版してやるよ」と編集に言われ、
本当に3万ptとって別の出版社から出した作家さん知ってます

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年07月21日
 
異世界モノあまり肯定的ではなかったラノベ作家さんが
異世界モノ書いたら一番長続きしたシリーズになったとか複雑なんだろうな

 
 
 


 
 
             ____
           /ノ   ヽ、_\   はぁなろうに投稿して反応悪かったらいつまでたっても    
         /( ○)}liil{(○)\  本でないって事だろ?酷くね?
        /    (__人__)   \    
        |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  そもそもなろうなんて若い子ばかりだろ?
        \    |ェェェェ|    ./l!| ! 中年とかほぼいないだろうに!
        /     `ー’    .\ |i           
      /          ヽ !l ヽi           
      (   丶- 、       しE |そ 
      `ー、_ノ         l、E ノ 
                  レY^V^ヽl
 
 
 
 
 
 
                                 でもなろうで受ける=大勝利だからなぁ 今の時代
○○大賞とった作品より売れちゃうしね   / ̄ ̄\  
           ____           /   ヽ_   \
         /     \        (●)(●)    |
        /       ─ \       (__人__)   U  |
      /         (●) \      ヽ`⌒´     |
      |           (__人__)      .{        |
.       \         `⌒´  _________ ノ
      ノ            \ /          / ⌒l
    /´                /          / |  |
    |               /          /  |  |
__(_______ 二二⌒)    /          /__.|  |_______
                \/          /   (U ⊃
 
 

 
コメントを書く
  1. それならもう出版社通さなくてもいいんじゃないかな

  2. いっつも思うけどなろうの読者が凄いと思うわ
    あんな数多あるゴミの中からよくまだ食えそうな肉を探してくる労力よ
    もちろん大半は食えそうな肉が浮上してきてから読むんだけど最初にゴミにダイブして探してくる何人かがすげぇわ。暇なの?

  3. りえりーの晩飯後の小便飲んで射精!!

  4. もはや、小説家になろうが編集している状態だな...

  5. 編集の能力が無いのに編集を名乗れるんだよね

  6. >>2
    宝探しみたいなもんだろ

  7. >>2
    実力で上がって来るのもあるけど、仕込みもあるらしいぞ

  8. 真贋を見る目もない編集とか

  9. 歌って見た出身かな

  10. なろうが出版したら利益率高そう。

  11. 実際便利なのは分かるけど、なろう
    リアルタイムで読者の反応と今ウケてるジャンルを把握したうえで修正しながら書けるわけだから
    しかも一回読んだ内容でも書籍化したら買ってくれるし

  12. もうなろう文庫開設してそこから出版しよう

  13. 出版社が無能だって言ってるようなものだな

  14. カミネロさんもオッタマゲ~!!

  15. 私には作品の良し悪しを見極める眼力がありませんと自分で言ってるようなもんか

  16. その通りにしてなろうで良い反響を貰えたら、
    もっと良い出版社からのオファーを待てば良いし、
    なんなら自分から好きな出版社に売り込みに行けば良いんじゃないの?

  17. ラノベの編集ってホントどうしようもない人種だな
    担当多すぎてやってられないんだろうけどさ
    プロじゃないね

  18. >>16
    今なら評価高い作品は数話しか掲載してなくてもオファー来るらしいぞw

  19. もうラノベに今迄の様な編集はいらない?

  20. なろう読者はデバッカーみたいなもんか

  21. 担当って、持ち込みにいったら名刺もらえた(論外以外には普通に渡す)ってレベルの担当じゃねーの

  22. もうなろう作家は出版社通さないで自費出版すればいいんじゃないか

  23. なろうなんて見てるのはガイジだけ

  24. アルファポリスで出すなよ
    あそこから出すとweb版変更してても消させるから

  25. これ誰が編集やっても一緒やんけ!

  26. なろう読者が編集者でこの編集者はただの寄生虫だな

  27. 決して怒らず、相手を馬鹿にせず、「それだと編集者っていらないよね?」
    と純粋に疑問を投げかけてやるべき。

  28. これもう初めからなろうで書いた方が良くね?

  29. >>22
    それでつぶれている作家さんもいるんだなあこれが

  30. >それを判断するのがお前の仕事だろバカ編集

    いつの話をしてるんだ老害w
    出版しなくても読者の感想を聞ける時代になったのに
    なんで「とりあえず出版」なんてアホな労力をさかなきゃならねーんだよw
    馬鹿が

  31. 田代裕彦で検索したら
    何一つ知ってる作品が無くて笑った
    なんか「PV稼げたとして、あんたの所で書籍化するとは限らんのだが、それは構わないのか?」とか言ってるけど
    まずこの人がなろうで成功するビジョンが見えないw

  32. ヴァグランツ

  33. こういう微妙なラノベ作家がなろうで書いてんだろうな

  34. 何が嫌かって、その類の作品は
    一巻相当までは同一ペースで投稿されるけど
    ヒットする・しないに関わらずエタるんだよ
    それが書籍化するまでずっと繰り返される
    あれならダイジェスト化の方がまだマシだわ

  35. スマフォなんかがアニメ化するの見ちゃうと俺も出来んじゃね?ってみんな思っちゃうよね
    もしかしてそういう事が狙いのアニメ化だったりするのかな

  36. それ実質的に「あんた売れないからもうウチじゃいらない」って言われてるだけなんじゃないの?

  37. >>26
    なろうの読者が編集者?
    なろうの読者って校正してくれるの?
    なろうの読者ってイラストレーターと交渉するの?
    なろうの読者って印刷所とスケジュールの打ち合うせするの?
    なろうの読者って取次と配本の取り決めするの?
    なろうの読者って返本の倉庫整理してくれるの?

  38. 有能な編集がいたとして書き手と二人三脚で構成練ってまともな作品作っても
    今の若い奴らがお手軽チートのなろう産しか望んでないからな

    労力かけても受け入れられないんじゃやる気も出なくなるだろ
    業界を腐らせたのはそういうモノを望むラノベ読んでる世代

  39. キャリアのわりに無名すぎし編集ががんばったところで売れないだろう
    まずはなろうで名前を売ることからがんばりましょう

  40. セフィロス!

  41. うちに関係ない作家なんで検索したら、ミステリーよりの人なんね
    ひょっとして角川系の編集なのかなとか勝手に思ったけど
    編集としてやる気はないのかね

  42. それ以前に田代裕彦って誰だよ

  43. やらおんよりは見る目あるよ

  44. >>34
    それな、転結まで書けるヤツが少なすぎる。まぁそれが締め切り迫られるプロと趣味でやってるアマチュアの違いなわけだけどプロでもいつになったら最終巻出すの?ってヤツが腐るほどいるからな小説に関してはプロだからどうとは言えんな

  45. ユーチューバーみたいに、なろうに作品あげて読んでもらうだけで
    お金はいってくる仕組みができたら、出版社も印刷業者も取次も
    運送屋さんも要らなくなって、製本の為の資源も無駄にならずいいのでは

  46. これ上層部に
    なろうのPV高いのから書籍化していけば
    編集者って無駄な人間雇わないで経費抑えられますよって言えばいいなじゃね

  47. ええんちゃうん。なろうのほうがへっぽこ編集者よりまんまの反応なんで正確だし
    困るのは、じゃあ、お前らいらねーじゃんって事になる編集者の方だし
    本来、自分が困るからこんな発言はしないんだけども、そこまで編集者ってのは制度にあぐらをかいてる頭が悪い無能ってことだわなw
    つーか、もうラノベやるなら、なろうに投稿するのが一番で、出版社とか無視していいだろ

  48. 編集の仕事って何だろうね無能だね
    グラビアに載る女の子とオフパコすることしか頭になく
    仕事しないクズ編集は知ってるけど

  49. なろうのおかげで前以上にラノベが糞コンテンツと化してるなw

  50. これでキャバクラとかいったら、アニメ化した作品の編集やってんだよね。
    俺が育てたの!とか言うんだぜ、こいつら。

  51. なろうって世界観とか主人公の思考回路とか台詞がみんな同じすぎるんだよな

  52. ラノベ編集者ってマジで無駄飯食らいだな
    死んじまえよ

  53. 電撃は地味に自分の所の大賞作品からヒットラノベ出してるけど他の編集部は全然駄目だしな
    なろうで見極めた方がマシ

  54. >>36
    それな

  55. そら今はそうだろ、音楽でもユーチューバーでも再生何百万とかしたら向こうからデビューしてくださいの話がくるわけよ。今は自己発信して向こうから声かけてもらう時代だよ

  56. やっぱ信頼できるのは電撃のような“本物”のレーベルだけなんだよなぁ…

  57. 要は編集者の仕事が、営業や広報よりの仕事に変わってきているんだろ?
    出版社の編集者になりたくて入社した連中に、何の心構えもなく営業なんて無理だろ。
    そもそも営業や接客を嫌っての志望動機だろうしな。

  58. ストーリーがなろう向けだったなら別におかしいことではないと思うが

  59. >>46
    やろうと思えばできんじゃね
    広告とか張り付ければいい

  60. なろう小説アニメ化枠があるってことかな?w

  61. >>12
    ホントそれがいいと思うわ
    それか書籍化の際に出版社がなろうに使用料払うとか

    今までのシステムだと書籍化できなかった作品がなろうのおかげで出版できるのは良いけど
    既存の出版社や編集が楽してリスク避ける為の物じゃないだろ

  62. Wiki見た感じだと
    富士見でミステリー系でデビューしたのに
    その後、勇者だの魔王だのいかにも流行に媚びたクソラノベっぽいのを
    ファミ通やオーバーラップで出してるけど短期打ち切りばかり

    みたいな典型的パッとしないラノベ作家のようだ

  63. スマホ無双、なろう無双のこのご時世だし、
    それだけで手っ取り早く結果も出せて話題性も掻っ攫えて一石二鳥、
    みたいにお気楽に考えてる…というより、出版不況だし手堅く行きたいという事なんだろうな。

  64. >>2
    しかも中高生対象の似たような内容を何冊も読んで最近は
    同じような傾向ばっかりだとか愚痴るぐらい読んでいるのだから頭おかしい

  65. なろうは同人活動を快適に出来る場所なんじゃないの?
    人気なら少量だけ自費出版して、イベントやとら・メロンで販売するくらいで良いと思う。

  66. で、リゼロに勝てるの?

  67. まぁなろうでもネームバリュー使って組織票使えばポイント楽勝でしょ

  68. 作家同士の相互フォローがあるから新着あたりのランキングに関しては多少バイアスかかってる。

  69. そりゃ異世界転生モノばかりになるわけだよw

  70. 編集なんかいらん。
    作家が書いたのそのまま出版するほうが面白い

  71. 遠回しにお前のゴミ妄想文はいらねぇwって言われてるのに気付かないと

  72. >>47
    それ主婦の友社のヒーロー文庫が実際にやってるからシャレにならんw
    レーベル始めてから2年ぐらいは編集一人しかいなかったらしいからな

  73. やらおんってラノベ失敗してラノベや編集恨んでる説あるけど本当臭いな

  74. ♪こーゆー状況やったら、自費出版でええんちゃうんかい~もう、プロ。とか、同人作家。とか、一発屋。とか、境界線があってないよーな気がするぅ~

  75. >>57
    電撃はくせが強いので自分の好みとあうかどうかは賭けになりやすい。

  76. これぞなろうロンダリング

  77. ヒット作や実績のある作家ならともかく
    正直、1巻や2巻で打ち切り作品ばかり微妙作家は出版社としても
    「なろうでやってきたら?そこで成功したらまた来て」って感じにもなるだろう

  78. 出版社もバカじゃないから、編集はこの先大変かもね。
    人員も減らされるだろうし要求されるスキルも変わるだろう。

  79. >>60
    これやれれば良いのにな
    今の状況だとお金要らないから作品を読んで欲しいって作家の欲求を満たす
    お手伝いしようって善意から始まったサイトを
    あとから目を付けた出版社が利用してるだけだわ

  80. これ編集者が叩かれてるけど実際にはクビってことよ
    漫画もラノベも何作か出版して売れない人は担当なくなる
    売れる見込みがある人は絶対に抱え込もうとするぞ

  81. こうやって、誰も責任をとろうとしない時代になる
    これがモノつくりの態度か

  82. >>78
    出版できないって事を皮肉か遠まわしに伝えたんならまだ良いけどね
    マジで本心で誰のどんな作品にでもこう言ってたら編集業界もやばい

  83. 無能編集に振り回される作家かわいそう

  84. >>81
    だったらはっきりこれは無理ですわって伝えればいいのに
    もしヒットしたら自分とこから出せるようにって保険かけてるのがなぁ

  85. >そもそもなろうなんて若い子ばかりだろ?
    >中年とかほぼいないだろうに!

    つまりやら管は中年・・・

  86. まぁ、そうなったら今度は作家側が選ぶ立場に変わるわけやから、その編集のとこで出版してやる義理はないわな

  87. 言い分は正しいから、これからはなろうに投稿して
    出版社側が作家に条件を出してラノベにしようぜ?

  88. 編集「あ〜楽ちん」

  89. >>79
    アホな編集者はなろうのおかげで楽に新人発掘や試し撃ちができるって喜んでるだろうけど
    まともな編集者なら危機感持ってるだろうな

  90. あんたはもう要りません、と言われたのと同義

  91. もう編集いらなさそうだな

  92. 大手(角川、GA、ガガガ)の文庫はそこまでなろうに頼り切りじゃないと思うんだが、、、

    なろう専用になってる新書レーベルとか底辺レーベルと一緒にすんのはどうかと

  93. >>21
    >担当って、持ち込みにいったら名刺もらえた(論外以外には普通に渡す)ってレベルの担当じゃねーの
    書影でてるじゃんアホか

  94. 編集部的にまだなろうで点取れるような作品を欲しがってることのほうが驚き
    売れればなんでも良いのかね

  95. なんかとんでもない時代になってきたな…

  96. >>92
    だってこいつの作品みてみろよ、知ってるのと当たってるのが一つもないぞ
    ここまで頭打ちだともうなろうしかないわ

  97. >>96
    そりゃ売れないものを売るのはただの馬鹿でしょ

  98. >>96
    作品の良し悪しより
    なろうでいっぱいpv稼いだ作品です!ファンいっぱいいます!って
    会議通りやすいとかなんかな

  99. これって体のいい契約打ち切りって聞いたけどな
    もうあなたからは原稿いりませんって言うと揉めるから
    不要な作家はこの話でおちゃをにごすとか

  100. 編集からすれば実際に稼いでから言えなんだろうな

  101. なろうなんかに投稿したらアイディアパクられないか?ゴミクソと一緒の著作権フリーだから書籍化されたら誰でも起源説を名乗れるな

  102. つまり







    いろいろと逆転してしまっている、と?

  103. >>101
    ジャンプとかでもある戦力外通告だな

  104. これはマジでないわ
    編集は作家と一緒に良いものを作ろうとしないといけない
    なんで編集は何もしないんだ?
    イライラする・・・

  105. がんばって売れるようにするのが編集の仕事だろ?
    ふざけてんのか

  106. ※107
    なんとかしようと頑張った結果の言葉なんじゃね

  107. >>101
    だわな

    3巻まで出せたのが3シリーズしかないって
    そら切られても仕方ないわなってな話

  108. >>102
    そりゃそうでしょ
    こんだけ数だけは作品だしまくってまったーーくあたりもカスリすらしてないやつが言っても負け犬のなんたらやで
    まずヒット作をだして名前を売らないことにはお話しにならない

  109. 編集が自らの仕事を放棄するとは末期も良いとこだな

  110. >>94
    なろう発作品で、「ログホラ」「劣等生」「オバロ」「このすば」「リゼロ」は角川、「ダンまち」はGA。
    アニメ化された作品でもこれだけあるのに、「大手は頼ってない」はないんじゃない?

  111. いやあ編集が自分の仕事を放棄してるのと同じだわ

  112. >>107
    こいつの場合は数は無駄にだしてるでしょ
    でもまったく当たってないわけよ

  113. 編集さんは自分が担当した作品は経歴にも
    反映されるのが普通だろうに
    がんばっていい作品作りに協力しようよ

  114. 最初から投げてるのが問題なんだよ

  115. やらかん、なろうが若い子ばっかってなに言ってんだ?
    なろうはおっさんの巣窟だぞ?
    おっさんがおっさんに向けて書いてるのがなろうだぞ?
    若者よりはるかにストレス耐性低いおっさんに向けて書いてるから、あんなストレスフリーな作品が支持されるんだぞ

  116. ラノベ編集、広告代理店と同じ単なる中抜き屋説
    こうやって間に無駄な工程挟むから無駄なコストが増えてくのに

  117. >>116
    協力もなにももうこいつは戦力外って言われてるわけよ(笑)

  118. 宣伝として使っているんだろう

  119. 無能編集

  120. プロ野球やプロサッカーの二軍で数年やっても芽が出ず
    リストラされて独立リーグや社会人に出戻る人がいるけど
    これって二軍のコーチが二人三脚で育てられなかったのが悪いのか?

  121. >>113
    なろう作品も出してるけど、頼り切ってるわけではないだろ


    オリジナルの比率のが高い時点で、
    なろうで高PV出さなきゃ出版させないなんてやり方はしてないわけで

  122. まあ文章直したりストーリー調整したり整合性チェックしたりする能力と
    ヒット作見出す能力ってほとんど関係ないからな・・・

    俺は前者の仕事だけやっていたいって、正直いつも思ってるw

  123. >>123
    二軍で頑張って育ててきたけど
    年月も立ちすぎてもうやっていけないのが濃厚
    でも本人が気付いてないからやんわり
    引退しよう、って言ってるとこ

  124. それなら編集者はもう中身に口出すなよ
    大人しく編集作業だけしとけ

  125. もうなろう作家は人気出たら自費出版すればいいじゃん

  126. >>123
    そりゃ1番は作者がなろう以外で売れて面白いものを書けないのが悪いに決まってるでしょ
    この人経歴でみれば数はだしてるんだからそれでもまったく当たってないわけだし

  127. >>129
    この人の本は一つも知らんな
    編集が妥当なのかもしれん

    相手に寄りけりですわ

  128. なろうフィルターをパスしないとラノベデビュー無理なのか
    マンガ・アニメもそのうち似たようなシステム出来そうだな

  129. >>129
    1社で飼い殺しならともかく、
    数社から出してる時点で売れないのは編集の責任でもねーわな

  130. フェアでいいじゃない。

  131. 編集が無能ってことだわな
    自分が能力ないのを作家のせいにだけしてる

  132. 無能かよw

  133. よーし、カクヨムに投稿しちゃうぞ

  134. >>134
    だから数十人の担当作家を全部ヒットさせないと無能なの?
    そんなすげーコーチが存在するの?
    売れないやつといつまで付き合えばいいの?新人もくるのに

  135. 結構いろんなとこで何冊か出してるみたいだし
    この作家のいままでの努力の結晶が
    この編集のセリフよ

  136. なるほどねえ、ノベルのロケテストってことか
    コンシューマーからアーケードになたんだねえ

  137. 最近多いよ。垢取ったばっかでptも少ないのに「皆さんの応援のおかげで書籍化決定しました!」とか書いて、最初から宣伝目的の投稿なのがバレバレ。

    だいたい文章こなれてて設定が多少凝ってるが、チーレムでも悪役令嬢でもないから、日刊にかすりもしない。
    でも「続きは書籍で☆」はなろうじゃ規約違反なので、本が出たらさっさと消える

  138. >>139
    同人ゲームを作って最近の売れ線を理解してね
    ってとこじゃね

  139. こういう編集は一番イライラする
    売れたら自分のおかげ
    売れなかったら作家のせい…
    ないだろそれは!

  140. なら糞脚本家のもなろうに投稿しろや

  141. 出版リスクそこまで負わないつもりならもう編集とかいらなくね?
    しかも担当作家相手にちょっと失礼だわ

  142. >>142

    売れたら評価してくださったなろうユーザーのおかげだろ
    だからこそそこへ行けと言うているんだから

    俺が発掘しましたとか言えんわななろうに流したらさw

  143. 考えようによっちゃ、
    ジャンプが誌上で自前でやってる市場調査を
    小説だと別の企業がタダでやってくれてるんだから
    乗っからないとってこっちゃな

  144. >>142
    ないわなぁ
    要は自分の責任と能力を駆使してあなたとは仕事しませんって
    宣言してるわけだし

  145. >>146
    もうそろそろなろうシステムでのし上がれる作風って限界だと思うわ
    ちょっと売るくらいなら有効だけど
    メディアミックスとか大きく当てるのは普通にラノベ出すのと変わらん気がする

  146. >>144
    いままで出したシリーズが
    負えるリスクの限界だったんだろう

  147. >>147
    そういうことだな
    長年やってきたがどう考えても売れるというビジョンが見えない
    かといってチャンスを与えないのもあれだし
    なろうで評価されたら上への根回しに使えるしまずそこから

    むしろ優しい部類

  148. 部数稼げる作家なら、なろう通さなくても本にしてくれる

    なろう経由を打診されるってことは、もう売れる見込みがない戦力外ってことだ
    それでも長年担当してきた作家だから即座に切らず「なろうで」と恩情措置をしている

  149. 人はそれをなろう上がりと呼んだ

  150. そもそもラノベの編集やってる連中なんて素人みたいなもんだ

  151. 作者の仕事状況見る限り、九割九分ファミ通文庫から言われたんだろうな

  152. >>151
    当然だな
    今回もお願いしますという流れで打ち合わせが始まるだろう
    あとは売れる要素追加するか、逆効果か
    アニメ化は想定して云々
    実績ってのは大切ですねぇ

  153. >>58
    営業宣伝は別にいるけどな
    配置換えでまあ編集になる場合もあるけど
    リゼロとよう実やってる編集は元アスキー側の営業企画部の人間で左遷でMFへ

  154. 無理やり編集部擁護するなら、「どう考えても書籍化できるレベルに達してないんだけど、どうしても出したいならなろうに投稿して一か八か勝負してみれば?」という可能性もあるな

  155. なろう読者だけに一任して人気を決めるのは
    ありえないとおもうのです・・はい・・・

  156. >オリアニの脚本もまずなろうに投稿して反応を見よう

    これが一番素晴らしく建設的な米だと思う

  157. 売れる要素なかったら最初から執筆要請しないとおもうし
    やっぱり実績はあるんだとおもうんだよね

  158. まあ、とりあえずなろうで有名になってみようぜ。
    編集に偉そうなこと言うにも、まず実績だから。
    売れない作家なんて、編集に人間扱いされるわけがないんだから。

  159. >>137
    無能っていうか不要

  160. >>159
    俺は反対だな
    アニオリの売りって先が見えないことだし
    見せて評価されても中身知ってる状態だと純粋に楽しめない

  161. 売るのにも編集の力ってかなり偉大だよ
    漫画だけど力あるひとなら刊中カラーお願いしします!
    とか次は表紙お願いします!とかできるわけだしなあ

  162. それじゃ編集者いらねぇじゃん

  163. やっぱり難しいな作品を売るっていうのは

  164. じゃあもう編集いらないじゃん

  165. まーた馬鹿についったーを与えてしまったのかwwwww

  166. >>167
    居なきゃ書籍への手無しすらサボって遊ぶのが作家
    監視役は必要

  167. まあ結局売るためにはどっかの出版社の力借りなきゃいけないから
    いらないってことはないけどね

  168. やらハゲってマジの無能のアンテナ低さだな…なろう読者の大半は30代だぞ

  169. なろうって自分よりはるかに面白い作品ですらptが殆どないのにどんなアホみたいな描き方してもハーレムとチート要素入れとけばpt稼げる

  170. そのうち編集者は作家のマネージャーみたいな存在になるかもな

  171. >>173
    え、すでにそうなんじゃないの?

  172. いやもうマジで何が売れるかなんてわかんねーよ
    音楽もラノベも、マジメにやってるモンが馬鹿を見る現状だからな
    編集だって人間なんだからよう

  173. なろうで人気出る物ってもう決まってるんだから全部なろう通してたら同じ物ばっかり氾濫するじゃねえか。これ以上同じもん量産してどうすんだ。

  174. まあでも「売れるには挿絵が7割」と思ってるラノベ作家たちが、
    なろう!だと文字だけで勝負せざる得ない(それが普通だがw)から、
    公平な競争ではあるよな。

  175. なろう自体は別にかまわんけど、連載形式であるからラノベの刊行とはまた別の腕が必要なんだよね
    其処をちゃんとサポートできる編集ならアリだと思うよ

  176. ウェブでいいならなろうじゃなくてもいいだろ!
    やっぱり、ラノベ編集者は無駄飯食いだわ…
    漫画編集者に任せた方が得意だな

  177. >>179
    ???「あれ、原稿どこいったっけ……?」

  178. >>176
    なろう おすすめ で検索するとレビューサイトが出てくるが
    ランキングに乗らない良作が結構紹介されてるんだけど
    そんな隠れた作品でも書籍化されていて
    テンプレ外しても成り上がることは可能だと証明してる
    売れるかどうかは別な話だけど

  179. 作家に寄生するだけの編集なんて必要ないよ

    極論、同人ゴロみたいなもの

  180. まぁ客がついて売れるかどうかわからない大賞から選ぶより
    最初からファンがいるネット連載は便利だよなぁ

  181. ちょっとまって、なろうっての、そもそも売れているの?
    あと編集は応募してきた作品以上のもの書いてからなるべきだ

  182. >でもなろうで受ける=大勝利だからなぁ 今の時代
    >○○大賞とった作品より売れちゃうしね

    悲しいけどこれはやらかんが正しい。

  183. >>184
    もうあんまり売れてないよ。昔から人気あるのが売れてるだけ

  184. まあ体裁のいいお断りに見えるけどね
    もうわが社では無理っていう

  185. この人のえーとアレだ、骸骨だっけ? あれ好きだった
    修羅場も結構好みだった。メイドの子がかわいかった
    後は微妙

  186. なろうって異世界転生以外でも面白いの読めるの?

  187. >>189
    あるよ

  188. ワカランが、「小説家になろう」を、読みに来る読者ってのは
    全ラノベ購入者の、どれぐらいの割合なの?
    読みたい作品に偏りがあるとかないの?
    本当にラノベの売り上げのサンプル調査になるの?

  189. >>田代裕彦

    どっかで聞いたことあると思ったらセカイノスキマシリーズや平井骸骨シリーズの人か
    ぶっちゃけ、微妙なミステリーしか描けない富士見ミステリー文庫の人だったな(富士見ミステリー自体、キャラ重視でトリックは普通に読めるのが多いんだけど)

  190. 単純に戦力外通告でしょ
    この作者が理解できてないだけ

  191. 最近ラノベはweb発と既にヒット作出してる作家の作品以外でヒット作品って殆ど出てないんじゃね
    まじでラノベの編集って無能なんじゃ

  192. 編集にとっては良いやり方だよな
    人気出るかどうか編集的にはほぼリスクなく試せるんだから
    作家はギャラが出るわけでもないんだろうからつぶれていくのみ

  193. ラノベの◯◯賞より、なろうから書籍化したほうが売れちゃう時代だもんな
    今はもう◯◯賞受賞作品では宣伝にもならない時代だし

  194. むしろなろう読者は30代が一番多いぞ

  195. 電撃、文庫MF文庫、富士見ファンタジア辺りは新人賞の投稿が多いから新人発掘もできるだろうけど下っ端レーベルはなろうの人気作品から拾ってきた方が質が高いんだろうな

  196. 楽して稼いでる編集に嫉妬してる連中の悲鳴ばっかやな

  197. 結局、なろう信者がPV増やしたところで作家の金になる訳ではなく、編集を通して出版という形で初めて金になってる
    なろう信者がどんなに編集を嫌ったところで、自分達が一番編集に利用されて搾取されてる事にどれだけ気付いてるんやろな

  198. 学園モノが流行れば学園モノを乱発、
    異世界モノが流行れば異世界モノを乱発すればいいという仕事だからな
    ラノベの編集なんて小学生でもできるわ

  199. >>201
    お前らの大好きな、無能でも成功するなろう作品を体現した存在やな、現実に存在するんなら喜ぶべき事やろ

  200. 編集者はもちろんだが出版社もいらなくなるよ
    こんなことしてるとね

  201. >>203
    ビジネスモデル回してる中心が編集だから、そう簡単にいかない事にも気付かないんやな

  202. お前らの大好きななろう作品で言えば、編集が主人公で、作品を貢ぐ作家がヒロイン、利用されて搾取されてる信者は蹂躙される雑魚敵ポジションなんやで

  203. >>205
    見苦しい悲鳴やな

  204. >>206
    たしかに今の編集者ってニートみたいなもんだな

  205. >>206>>207
    クソ編集登場でわろた

  206. >>208
    せやで、ニートみたいな編集が、ニートみたいに篭ってる作家から作品拾って、リアルニートのお前らから金を巻き上げる
    ニートばかりの世界なんやで

  207. >>209
    負け犬の遠吠えされても痛くも痒くもないんやで

  208. 現実的なコメントするとさ
    「君の膵臓がたべたい」みたいな本屋大賞レベルの名作を一次選考で落としてる時点で、既存の新人賞に価値なんてないわな

  209. これ言うようになったらもう編集は終わりだよ。

    編集とはスコッパー。
    まだ見ぬ原石を見つけて磨くのが仕事なのに。

    売れる事が判ってるなら自費出版するわ。

  210. >>212
    現実的なコメントをすると
    既存の賞以外の商売ネタが確保できてるだけだから編集的には損しない

  211. >>212
    厳密には、「編集の質が低下した結果、価値が無くなった」と言うべきだな

    編集がちゃんと仕事してた時代もかつてはあった
    今の編集は無能だらけ

  212. >>215
    無能な編集が、より無能な読者から搾取する
    まさになろう作品の世界
    実現して良かったね

  213. >>214
    今はまだ「自費出版」という発想が作家側に浸透してないからそう言えるけど、
    作家側が自費出版考えるようになったら編集なんて廃業やで
    書籍の電子化によって、印刷代無しで出版できるようになり、自費出版のハードルは無茶苦茶下がりまくってるっつーのに
    未だに編集を通して出版するハズと考えてんじゃ、近い将来雑誌編集という仕事は無くなるよ

    現に、既にエロ漫画業界じゃ編集を通さず自分で出版する事の旨味に漫画家たちが気付いて、どんどんエロ漫画雑誌が廃刊になってる
    これから一般の業界もどんどんそうなっていくだろうよ

  214. 純文学とかなら別だけどラノベとかに関しては編集側は儲け以外何も求めてないからな
    売れる作品が正義っていう世界だからこればかりは仕方無いわ

  215. >>216
    編集が無能になったから、編集を通さず自費出版するようになっていくんやで
    その方が儲けがまるまる自分のものになるから、作家もお得やしな

    自分達が近い将来仕事を失う事に気付いてないんだから編集はアホだわ

  216. >>217
    同人等を扱うサイトが力を持つだけやな
    DMMみたいに

  217. >>218
    売れる作品をその出版社から出させてもらえる前提で考えてるのがアホって話やで
    売れるって事は、作家側に選択肢があるって事だぞ
    他の出版社から出したり、自費出版するという選択もある

    宝石は加工前の原石だから安く手に入れる事ができるんだ
    既に加工されて皆が欲しがる宝石になってしまったら、安く手に入れる事はできん
    そこんとこわかってんのかよって話

  218. >>220
    せやで
    今後はDMMみたいなサイトが強くなり、出版社や編集者は仕事を失う事になる

    今がホントにヤバい時期なのに、「ネットで人気出たら出版します~」なんて呑気な事言ってるんだから、こりゃもう編集が仕事失うのは時間の問題だわ

    スコッパーとしての役割を失ったら何も価値が無いというのに、自らスコッパーをやめるなんて正気ではない

  219. >>221
    編集もアホやないから、ある程度囲い込みは考えるやろな、下手すりゃ横で繋がるからね

  220. >>223
    ところがどっこい、編集はアホなんだよなぁ

    だからDMMに負ける
    いくつもの雑誌が廃刊に追い込まれる
    なのに危機感がない

    もう失業すればいいよ、こんな無能ども

  221. >>222
    アニメ化やらゲーム化やら企画出来る有能がそっちに転職するだけやろな

  222. >>224
    そりゃ、まだ自分で絵を描いてるエロ業界だけだと思ってるからやろな

  223. 挿絵描きと繋げたり、アニメ化したり、ゲーム化したり、この辺の企画マネージメントを個人でできるなら、同人ゴロとかも生まれんというのが現実

  224. 一つの作品をIPとして商売するってのは、実は多くのノウハウや必要なんだけど、まあ分かる人は少ないわな

  225. 編集者だって人間だもの。
    クズぐらいいくらでもいるさ。たまに聖人もいるし。
    どっちに当たるかなんてただの運。
    作家にもクズいるだろうけどな。

  226. 遠回しに、「うちでは要らんが、他の出版社なら拾ってくれるとこあるかもね。」って言われただけでしょ。
    もちろんなろうで大成功したら「よその出版社に行けとか一言も言ってませんって先生」と掌クルーするけどさ

  227. >>224
    そんな出版業にすらつけない無能がいってもなぁ……

  228. 編集者に相手にされない三流作家が粘着してるっぽいなw

  229. この編集者に誇りはないのか

  230. >>191
    ラノベ読者は150万くらい
    無料のなろうは400万くらい。今はもっと増えてんのかも
    なろうの読者の方が多いので、メジャーとマイナーが逆転してる
    ラノベ読者の半分はなろう見てるんじゃね

  231. つうか、編集者は全員ニートになる時代がくるってことを
    この編集者自分で分かってるのかな?

  232. 電撃他大手→芽が無ければそもそも出版会議にも出さない。メールガン無視で自然消滅
    中小以下→なろうでヒットないと門前払い。ヒットしなければ自然消滅

    おいおいラノベ業界って地獄かよ

  233. 235
    全員ニートにはならんだろうがこの編集者はすでに廃棄物だわな

  234. ストーリーに口挟まない校閲のみのバイト雇えば出版社も経費削減になるし
    ぶっちゃけもう編集者はいらないだろ

  235. リゼロをなろうで読んでから書籍で読むと
    ブラッシュアップされているのが分かる
    創作とは別に編集て能力もやはり存在するよ

  236. まぶらほとかやってた頃の富士見の編集

    何が売れるかわからないから読者に決めさせようっていうので竜皇杯とかいうの作って読者に媚びた結果

    学園ハーレムものばかりになりましたとさw

  237. なろうって莫迦にするけどさあ
    挿絵も無しで5000万ビュー集めてるんだからラノベ作家なんか太刀打ちできないだろw

  238. >>239
    ここもっと短くして下さいしか言ってないとおもうぞ
    蜘蛛の書籍とか編集のコントロール効いてねーしw

  239. まあ実際、海外だといっぱいAmazonの電子で
    自費出版って作家はいるんだが、必ずまわりに
    エージェント、編集者ないしは仲間内のリーダーを揃えてる

    ひとりで書いた作品ってのは、やっぱりいろいろ
    独り善がりなところが出てくるから、読んでくれる身内は
    すっげえ重要なんだよね 特に商業でやってくつもりだと
    そういう意味での編集のプロは作家も必要としてると思うよ

  240. ここの役員してたらこの編集リストラして経費浮かせるわ

  241. なろうで書けば?ってのは体のいい戦力外通知なんじゃねーの

  242. 編集って人種は何故下衆ばかりなのか

  243. ほんと、編集はお飾りでろくに仕事しないな

  244. ガチで編集者いらないじゃん・・
    もう出版するだけの会社になるんじゃない

  245. なろう…正直読んでみたいまではある
    でもネットに貼られるひっどい文章を読むとやっぱ無理ってなる
    ちーとエロハーレムと

  246. 249途中送信
    チートまでは許容範囲だけどエロハーレムと現実世界のいじめっ子に復讐とかは気持ち悪くて無理だ
    最初は良くても後からそっちの方向にいかれると時間の無駄だったと脱力しそうだから読む勇気が出ない

  247. スマートフォンなんて、編集は中身読んでないだろって思うわw

  248. >>241
    なろうから書籍化しても、売れてるのなんてほんの一部だけ
    所詮、タダだから見てもらってるのばっかやで

  249. >>248
    誰が挿絵のイラストレーター探してマネージメントするの?誰がコミカライズ企画マネージメントするの?誰がアニメ化企画マネージメントするの?誰が劇場版企画マネージメントするの?誰がゲーム化企画マネージメントするの?誰が権利管理するの?
    本当にお前らってなろう作品のザコ敵そのものの知能しかないんやな

  250. 編集者なんて必要ないって、自分で認めてるようなもんだなw

  251. >>253
    アニメ関連会社がやりゃいいんじゃね

  252. >PV数稼いだら、あんたんトコで書籍化するとは限らないだろ?

    そういうことはPV数稼いでから言えと、十文字青が言ってるぞw
    (全くPV数とかアンケ取れなくて、結局、今までの出版社に頭下げてグリムガルを書籍化した)

  253. >>256
    よくやらおんで知ったかできるなw
    グリムガルは世界観だけ共有した書き下ろしだよ
    お前が言ってるのは無職が大英雄のほう

  254. >>257
    お前が知らんだけでグリムガル(正確にはその元)の方を先に書いて、恨み節書いた後、垢ごと消したんだよ
    大英雄はそのリベンジで垢を取り直してなろうに投稿したけど、
    結局人気出なくてなろうの方は放り投げた

    それとも黒歴史を忘れたい十文字(ウケない)大先生本人ですか?w

  255. 異世界やなろうは若い子読んでないよ
    おっさんおばさん読者が中心だって編集さんが言ってた

  256. >>255
    出版社もアニメ関連会社
    制作会社は京アニが頑張ってるけど未だに微妙

  257. >>255
    253が言ってるのも極論だけど、そもそもweb掲載版と書籍版を比べてみれば、
    たいていの出版社はかなりのブラッシュアップ作業をしてるのがわかるよ

    それをアニメ会社がやってる(ことになってる)のがエスマ文庫。あそこの
    レベルの低さは、決して応募者だけの問題じゃないよ

  258. >>255
    結局「編集」という職業が必要なのは変わらんじゃんw
    それで反論したつもりか知恵遅れw

  259. >>257
    大英雄で「なろう民は文章が読めない奴等ばっかりだ!」って残ってたらそうだろうけどなw

  260. >>2
    漫画ならまだ数ページで引き込まれるものがあるかもしれんがゴミ山の中から文章読むとかなんかの拷問かと思えるな

  261. なろう作家ってオッサンも結構混じってるんじゃないの?
    劣等生の作者も、なろうで書いてる時点で既にオッサンだったはず

  262. これ、確保したくなるほど良い作品・良い作家と思われなかったってことだよね。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。