リコリスリコイルとかいう大ヒットしたけど誰も本筋興味無いアニメwwwwww

20250129101030c19.jpg

1:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:23:09.206
みんなちさたきと美少女シティハンターごっこ見たかっただけの模様

2:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:23:56.850
真島いる?

3:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:24:12.320
>>2
ワイは嫌いでは無いけどまあいらない

4:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:24:18.516
ゲイカップルの話がメインだぞ

no title

5:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:25:18.909
ちさとがかわいいだけでなんかウケた

no title

8:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:25:56.902
集団ヒステリーみたいなアニメ

9:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:26:11.269
百合みたいに言われるけど、千束ってたきなといる時より真島と映画の話してる時の方が楽しそうだよね

10:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:26:18.603
真面目な話やるとゴミ以下やから新作アニメで日常物に走ったのは有能やと思う

11:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:26:52.928
可愛いだけのアニメ

13:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:27:52.163
人気なのにここまでカスみたいな脚本のアニメなかなかない

16:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:28:56.929
脚本家も監督もSFに興味がなさすぎんよ
主人公がただただ体制側の人間で終わるディストピアとか始めて見たわ

18:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:29:04.145
まぁ千束のセリフが可愛いから良いよ、プラモ作る時のながら見が捗る😊

20:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:29:34.720
黒人と日系人のホモカップルが養子の娘の教育方針で国巻き込んで争うアニメ

って書いたら淫夢の仲間みたいや

23:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:31:03.938
ある意味アニメのお手本やな
とにかくまずは見映えが最優先や
そこさえしっかりしてれば後はなんとでもなる

30:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:32:51.250
>>23
作画良くて掴みの序盤で視聴者にちさたき好きになって貰えた時点でもう勝ちやったな

24:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:31:34.385
けどストーリーはガチで語るべき部分が存在しないからしゃーないな

26:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:32:18.236
所詮ラノベ作家の脚本

29:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:32:33.983
同じクールだったこっちの方がキャラかわいいし百合要素もあるし面白かったよね?
no title

31:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:33:08.832
黒猫ノイルにまた同人描いて欲しいから2期やってほしい

42:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:34:51.904
ホモの悲恋パートだけ力はいりすぎやろ

47:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:35:49.394
あの枠のオリジナルアニメ竜頭蛇尾多すぎやろ

50:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:37:15.191
たきなちさと以外はブスとか言ってる奴エアプだよな

61:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:41:34.826
謎のテロリスト…いったい何者なんだ😰

モブ雑魚「うおおおおお真島さんかっけえ!!😎

ロリ「テロリストの名前は真島だ😏

この流れほんまアホらしい

62:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:41:43.423
キャラが可愛いのは知ってる
あとウンコ持ってくる

67:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:42:35.145
実際真島登場辺りからつまらなくなっていったのは事実
DA絡みになったから

76:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:45:25.882
続編のためなんやろうけど結局何も進展しなかったよな
真島は生きてるしDAはお咎めなしとか何もしなかったのと変わらん

78:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:45:41.006
1話からしてちさとの凄さが全然伝わってこなかった

81:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:46:11.987
後半は視聴者の求めるものと内容が乖離しすぎやろ
真島いる?

82:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:47:39.060
ストーリーよりもアニメーションを観てもらえる事はアニメ作品として正義だと思う

83:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:48:10.488
続編って作れるのか?
色々スッキリ終わっちゃった気がするんだが
敵はまだ生きてるけどさ

84:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:48:29.970
制作の描きたかったことと視聴者の期待と求めてるものがすれ違ったうえで大ヒットしたアニメそうそうないやろ

85:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:48:48.509
抜けるからええやん

90:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:49:54.697
キャラデザが良ければ許されるという風潮はない
no title

no title

92:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:50:20.945
>>90
クソアニメでも売れたからセーフや

95:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:51:11.391
アニメはシナリオよりキャラを売るコンテンツなのをはっきりさせたアニメ

107:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:56:22.109
こんなコトがあったのに「アレはアトラクションのPVです!」て公式発表に皆が納得する優しい国

no title

no title

no title

no title

no title

no title

109:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:56:55.366
サイコパスとかもせやけど腐ってる体制崩すのはなかなか難しいやな
腐り体制なりに庇護されとる一般市民おるからカス壊すにしても2-3クール欲しいわ

112:  名無しさん 2025/01/27(月) 16:59:09.382
結局なんで真島は最後まで生き残ったんや?
真島の役割はリコリスの歪みに対する問題提起であってそれ終わったら死んでもええのに

127:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:02:39.780
全くおもろくないけどなんとなく見れて話題にできる流行り物という意味で今の時代を表してると思うわ

129:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:03:01.860
リコリコは百合アニメではないがLGBT配慮かと言われると濃厚なホモアニメしとるからな
むしろちさたきは真島のせいでノンケになっとる

158:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:09:58.464
なろうとかはガンガン続編作られるのに
何でこういうアニメは一向に続編作られないんや?

194:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:22:48.426
監督「業界の人誰も具体的な感想くれへん…感想くれ」
平尾「こうした方が…」
監督「そんな事言われても響かねえ(笑)」
no title

no title

no title

no title

175:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:14:25.366
百合アニメのようでいてホモ描写の方が充実してた謎アニメ

187:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:20:31.353
女冴羽獠が見れると思った時はワクワク感あったけどな

192:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:22:23.078
アニメの面白さに売上なんて微塵も関係ないことの代表例
まさに売れたから売れた作品

193:  名無しさん 2025/01/27(月) 17:22:41.688
正直もうストーリー覚えてない


 
(´・ω・`)まぁなんだかんだキャラが一級品だと売れるってことやな

(´・ω・`)もうあそこまで売れるオリアニはでてこないんかなぁ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:13:34返信する
    やらおん!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:13:34返信する
    終わってみれば何の感慨も浮かばないな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:13:48返信する
    29のアンドロイドみたいな奴のアニメ最終回がゴミだった
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:15:10返信する
    アニメなんてキャラがかわいいか好きになれそうな設定かが全てな訳じゃん
    シナリオ気にしてるアニオタなんてほとんどいないよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:15:38返信する
    おい
    俺の話を聞け
    2分だけでもいい
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:16:04返信する
    続編遅すぎてもう皆飽きたで
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:17:28返信する
    未だにビリビリから続き見てないな…
    そのまま放置してある

    まぁいつか見るよ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:17:54返信する
    真島は必要だよね
    真島ってこのアニメ見てる人の分身なんだよな
    リコリス作ってる人たちってこのアニメに金落とす人は真島みたいな人だって思ってるよw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:18:27返信する
    いや気になるけどやる事やった感あるしな
    2期があったとして攻殻くらいの面倒くさい敵出さんと盛り上がらんと思う
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:18:43返信する
    >脚本家も監督もSFに興味がなさすぎんよ
    ここは分かるが、

    >主人公がただただ体制側の人間で終わるディストピアとか始めて見たわ
    そうかなあ。
    体制ぶっ壊して全部解決の方が安直だと思うし、だからもはやそういうのは流行ってないんじゃね。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:18:48返信する
    ああこれ、、

    シコった事しか覚えてないわw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:19:10返信する
    あのホモカップル2期やるなら消せよ?
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:19:34返信する
    リコリスにガンダムIPまでぶち込んだ上位互換の水星の魔女ですら内容全然語る奴いないし
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:19:36返信する
    >監督「業界の人誰も具体的な感想くれへん…感想くれ」
    >平尾「こうした方が…」
    >監督「そんな事言われても響かねえ(笑)」
    賞賛以外はすべて誹謗中傷扱いって世の中だから仕方ないね
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:19:37返信する
    >>2
    アニメなんてただのストレス発散でしかないからねぇ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:20:10返信する
    ヒント 広告系Pと枕
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:20:19返信する
    今のやる気の無いなろう量産型アニメもこれぐらいキャラ可愛く描いてくれれば今みたいなクソ設定テンプレクソストーリーでも見てもらえるのにな
    やる気の無い絵柄と金かけてない3流アニメ多過ぎだろ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:20:23返信する
    余裕の0話切りでした~~~~~~~
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:20:36返信する
    作画 ○
    キャラ ○
    初期設定 ○
    シナリオ ×
    テーマ ×
    掘り下げ ×
    考証 ×

    話作りのプロじゃないんだからまあ仕方ないわ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:20:41返信する
    >>13
    水星って難しすぎて一回見ただけじゃ何やってたか分からなくね
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:21:53返信する
    まあリコリスはそんなに難しい話でもなかったけどな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:22:53返信する
    アニメ見てよく思うけど、こんな細い、筋肉全然なさそうな女がこんなに強いわけないだろ
    まじで気持ち悪い
    吐き気がする
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:24:37返信する
    >>22
    ちさとは特別な人間だって設定だったじゃん
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:25:34返信する
    アサウラなんか蚊帳の外だな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:25:55返信する
    チギュウはこういうのがええんやろが詰め込まれたアニメ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:26:04返信する
    シナリオはなろうレベルだからな
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:26:43返信する
    >>4
    そうかな?
    当時はリコリスそっちのけでR.O.D見てたわ
    期待したものじゃなかったからなんかビリビリされたキリが良いところでそのまま放置

    紙使い姉妹の話やジョーカーさんや担当さんのキャラが魅力的すぎてどうでもよくなった
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:26:59返信する
    悩んでる人間にカスみたいな詭弁並べたあたりで切っちゃったからなあ
    その後見直してみたがやっぱり話はつまんなかった
    整合性とか考えずにキャラクターの掛け合いを楽しむものなんだろう
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:27:18返信する
    >>22
    50キロの米を急に背中に乗せられたら誰でもふらつくだろ
    筋肉マンでもふいにやられたら
    千束はふいをつきまくってんだ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:27:46返信する
    推しの子も最初に好感度を稼いだ貯金だけで売れたしな
    アクアがどんなにカスでもゴローの貯金で持ってた
    貯金を使い果たして死んだけど
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:27:58返信する
    >>10
    神や皇帝を倒すのが目的のゲームも令和じゃ最近出てこないしな
    そういう権力のボス的なのを倒す下剋上的・ジャイアントキリング的なネタって令和じゃもう受けないんだろうか
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:28:15返信する
    真島みたいな人が好きそうなものぶち込んだ感じのアニメ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:28:48返信する
    アニ豚は話とか何も見てないことがわかった
    インフィニートストラトスも話どうでもよかったし
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:28:50返信する
    正直もう完全に旬逃したよな
    いまだに続編どころかショートアニメすら作り終えてないってどんだけ制作無能なの?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:29:18返信する
    >>18
    そりゃ0話なら切るよな
    1話はじまるまでまるで単なる日常ものみたいに番宣してたから
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:29:56返信する
    >>34
    まあリコリスって売れると思ってなかったんだろ
    売る気だったらその後のスケジュールも考えてただろうし
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:30:09返信する
    アニメはキャラがすべて
    内容なんか気持ち悪くなければどうでもいいです
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:30:47返信する
    >>34
    伊藤智彦から名指しで注意されたアニメ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:31:26返信する
    >>36
    制作遅れすぎて赤字になったからだろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:32:11返信する
    >>22
    ああ見えて腹筋割れてるかもしれないだろ!
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:33:52返信する
    なんか緑天パの敵が魅力なくてダメだった
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:34:28返信する
    監督と脚本がホモと真島を描きたいけど実際の人気は百合だけという歪な構造だからな
    そりゃ中身が触れられるわけがない
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:35:26返信する
    >>10
    バットマンは表の顔は一応体制側だろうな
    足立監督の参加したナデシコのネルガルも一応大企業で陰謀渦巻いてたし
    そもそも敵に最初に核撃ち込んで怒らせたのは地球の体制側で、相手は宇宙人と嘘もついてた
    あそこではアカツキというメインキャラのナデシコクルーがバットマン的、ネルガルの社長なのに裏では体制に歯向かうような行動もしてた
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:36:28返信する
    AIエロ画像がいっぱいで嬉しいね☺️
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:36:34返信する
    >>31
    平成当時から「神を倒す!」とか言ってる創作物なんて「中二病乙」と白い目で見られてたが
    令和のこんな世界情勢の激しいグローバルな時代の世の中で未だにそんな事言ってるのは流石にやべーと思う
    しかも神を倒すゲームって大体一神教モチーフだしそれがいかにヤバい事かってのをみんなもう知ってるし
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:36:41返信する
    足立慎吾は監督に域に達してない
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:37:03返信する
    まーた逆張りじじいが吠えてやがるw
    ストーリーや設定がガバガバというか無茶苦茶なのは同意するが
    それでも面白いと思ったやつらが円盤買ったから利益は出てんだろ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:37:12返信する
    キャラと雰囲気を楽しむアニメ
    真島いなかったら最後まで見れんわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:37:37返信する
    >>45
    fgo売れたじゃん
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:37:58返信する
    二期ではたきながボーボボ化してる
    これならどんなシナリオでもいける
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:39:01返信する
    パンツ回とさかなーと心臓が逃げるくらいしか覚えてない
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:39:59返信する
    さかなとチンアナゴだけは知ってる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:40:09返信する
    >>48
    逆にいらんだろ
    バランス取るなら千束と敵対してんなよそれにリコリス叩くより上の方暗殺しとけ
    その事件を追うリコリスとリコリコカフェのが面白いわ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:40:43返信する
    まあ真島いて売れたから真島いて正解だったんだろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:41:07返信する
    可愛いキャラでB級アクション洋画みたいなもんだしそりゃウケるでしょ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:41:23返信する
    >>53
    敵役いないと盛り上げようがないんだが
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:41:33返信する
    脚本いたっけ?と思ったが、アサウラ氏は原案だな
    やっぱりちゃんとしたシリーズ構成を立てなかったのが失敗だと思うよ
    監督がシリーズ構成を兼任したのかもしれないが、はっきり言って専業に通用するレベルではなかった
    アサウラ氏がシリーズ構成までしてたら名作として語られた可能性もあったかもね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:41:55返信する
    >>45
    そんな神様倒し知らんけど
    だいたい一神のとは違う神じゃないか?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:42:11返信する
    >>49
    でもそういう系のゲームって自称唯一神がラスボスでも
    味方側にも多神とか神々とかいるしその時点でラスボス側の神が全然唯一でも何でもないし矛盾するんだよな
    メガテンもそんな感じのゲームだったし
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:42:42返信する
    流行りすぎて監督のプレッシャーになってる説たまに聞くな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:42:45返信する
    >>54
    たきな空気で真島大活躍の巻は売り上げ下がってるから明らかに失敗ですよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:42:59返信する
    真島いなかったら退屈な美少女アニメでここまで売れてなかったかもな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:43:39返信する
    真島も水星のグエルもかなり人気あるけどアンチも多いんだよな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:43:51返信する
    美少女を主人公周りの数人だけにしたのがなにげにすごい戦略
    普通は美少女をたくさん出せば出すほど受けると思ってしまうが
    実はそれだと主人公が引き立たないということ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:44:18返信する
    視聴者のIQに合ってたからヒットしたんだろうし別にそれでもいいんじゃね
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:44:48返信する
    真島アンチ真島が女キャラだったら絶賛してそう
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:45:06返信する
    放送 2022年7月〜9月

    間が空き過ぎてる
    3年あればまどマギやガルパンでも映画来てるぞ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:45:41返信する
    >>58
    「光の神・創造主・唯一なるもの・かつ、全宇宙の皇帝・帝王」とか「天上の世界の王・支配者」とか「復活能力」とか「配下が聖霊・天使」とかetc
    どこか一神教的な雰囲気を思わせるものはある
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:46:22返信する
    >>64
    京アニがやってたじゃん
    京アニのアニメもメイン以外は微妙なルックスにしてたぞ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:46:24返信する
    >>36
    当時はA1のコレ賭けはエンゲージキスだったんだが、同時期に放送したリコリコの方が人気出たという
    決定付けたのはキャラ人気
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:46:27返信する
    >>66
    バランス取るのに少女組織だけ殺してんの意味不明だから
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:47:18返信する
    富士見系みたいにシリアスと日常わけてもよかったような
    さかな~~~~~
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:47:45返信する
    リコリコと同時期のプリマドールとエンゲージキスは空気だったな
    俺は嫌いじゃなかったけどどっちも昔のエロゲやラノベみたいな設定や話が古臭かった
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:48:41返信する
    まあリコリスを最初から売る予定だったら
    当然二期とか映画やるスケジュールも組んでたわな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:49:19返信する
    EDが流れると本編に30点加点されるアニメ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:49:22返信する
    >>73
    リコリスも古くね?
    ガンスリンガーガールとかそこらじゃん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:49:23返信する
    そもそも最近のアニメは内容よりバズってる感を重視してる印象だわ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:50:21返信する
    っぱ真島さんなんだよなぁ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:50:40返信する
    エヴぁンゲリオンとかZガンダムからそうだったぞ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:50:46返信する
    まあ嫌な言い方するならリコリスにいるのなんてほとんどがブスだよな
    美少女だったらまともな家に引き取られてるからwwwwwwwwwwww
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:51:16返信する
    オリジナルの2期は大抵コケる
    ゾンサガやらな
    映画に切り替えるべき
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:51:32返信する
    続編作っても円盤なんてもう売れないしこのまま終わらせた方がいいよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:51:55返信する
    典型的なアニプレアニメだった。
    完全初動型で風呂敷広げまくったあげく畳めない
    アニプレ=竜頭蛇尾といっても過言ではない
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:52:08返信する
    やるんだったらovaだよな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:52:14返信する
    リコリコはいまやってるグリザイアのパクりだな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:52:17返信する
    敵が黒の契約者みたいな組織だったらよかったな
    何を企んでるのか不明、正体不明、性格不明、行動原理不明、価値観不明
    だけどなにか地に足がついてて何かあると思わせる
    もちろん黒の契約者の設定相当練られてて全部明らかなったけど
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:52:36返信する
    >>66
    何人ものおっさんが寄って集って頭の弱い女の子たちを殺して回ってるからな
    これで好感を持てと言う方が無理あるわ
    リコリス側がもうちょい強ければ良かったが馬鹿と雑魚しかいねえでやんの
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:52:51返信する
    >>72
    さかなはバズったけどいまだに違和感ある
    あの時点でたきなはそうやってチョケるほどちさとに気を許してなかったし
    そもそも最終話に至るまであんなことするキャラじゃなかった
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:53:05返信する
    8話のウンパフェ回までは面白かったけど終盤はカバネリの終盤並みだった
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:53:36返信する
    >>85
    今やってるグリザイアがおかしいんだよな
    美少女だらけの集団があんなブラックなことやらねえからwwwww
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:53:37返信する
    >>83
    畳めないのはKADOKAWAアニメな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:54:04返信する
    >>80
    あれは千束周りのその他リコリスで、他のモブリコリスはわりと美形なんだよ
    たぶん吉松がそういう配置にさせたんだろう
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:54:19返信する
    >>85

    当時から言われてたけどガンスリが元ネタだろ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:54:27返信する
    .                 / / /    |   V f^ヽ|彡
                  / / /         V Vl 厂
                          |  |   |   ||-| 「ト、
                  | |   |-|─|   |‐|  | |/| ||\ヽ
                  | |   |V∨ \ /  \| |-、|乂_)ノ
                  | |   | x==ミ   x==ミ| | /|:::||  やったね!
                  | |   |      '      |厂 |__| |  
                  | |  人   (  ̄ )  人   | | |
                  乂|\  |个s。    。s个/|ノV|イ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:55:05返信する
    >>87
    リコリスがあの男たち殺そうとしてるからな
    そらああなんじゃないの
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:55:12返信する
    >>88
    シークレット潜入エージェントの訓練も受けてるかも
    成績は悪そうだが
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:55:37返信する
    そういえば「元殺し屋だけどなぜか今でも現役で訓練もしてる奴らより圧倒的に強い」
    っていうサカモトパターンだよなこれ ちさともミカも
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:55:38返信する
    内容は毎話ツッコミで盛り上がってたじゃん
    最終的な総評として中身は無くていい、キャラがバズったからおkで結論出たはず
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:55:40返信する
    ストーリーは添えるだけ
    大体面白い話って考えるのが大変だからな
    苦手な事はおいといてキャラ人気とかデザインとか
    何か可愛い雰囲気に特化して当たったならまあええやん
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:55:48返信する
    メイン二人が可愛いだけ水星の魔女よりは良いと思う
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:56:42返信する
    普通に面白かったが売れたせいで嫉妬マンが暴れるアニメ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:57:12返信する
    あれはガンスリやな見ただけで思った
    ノワールとかMADLAXとかファントムとかかなり古い感じのやつが昔よくあった
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:57:21返信する
    全くおもろくないけどなんとなく見れて話題にできる流行り物という意味で今の時代を表してると思う

    ↑これのせいで最近アニメ見てない
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:57:27返信する
    キャラデザが好きで見てた
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:58:07返信する
    >>87
    ちさとは殺しやらなかったけど
    他のリコリスは躊躇なく殺人する連中だし
    敵の男もちさとが躊躇なく殺人する奴だって思ってんだろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:58:17返信する
    エンジェルビーツもハルヒもよくわかんないけど売れたろ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:58:34返信する
    キャラデザインが鬼のように良いからな
    イベントの度に新しいイラストが投下されてるけど運営もどこが求められてるかわかってる
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:58:39返信する
    ストーリーはともかくオリジナルで話題になって円盤売れたくらいは魅力あるキャラを生み出せたのは評価されるべき
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:58:55返信する
    ガルパンとかまどマギみたいな1クールオリジナルアニメの名作感はまるでないよな

    でも売れたのは凄い
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:59:22返信する
    グリッドマンも全然面白くなかったぞ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:59:27返信する
    >>108
    ゾンビランドサガみたいなもんだよな
    ストーリーは微妙、キャラはOK
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:59:41返信する
    >>95
    いや真島たちは一方的に正体と居場所を暴いて殺しに向かってるんだが
    逆にリコリス側は真島たちに振り回されまくって殺されまくりのバカ集団でしかない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 10:59:48返信する
    >>110
    あれは精々1万ぐらいだろ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:00:36返信する
    ノワールとかマドラックスを現代風にしたみたいなアニメ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:00:42返信する
    大ヒット(笑)
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:00:55返信する
    >>113
    ロボットで1万はグレンラガンより上
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:01:54返信する
    まあ戦犯は真島じゃないの
    マキシマみたいに惹かれ合うライバルみたいにしたかったのかもしれないけど、
    真島に全く魅力がない上に男女でそれやったら、
    アホ男に惹かれる女主人公って形になって、茶番は茶番でも不快な茶番になる
    身の丈を過信せず、せめて女にしておけば笑える茶番にはできたと思うわ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:02:00返信する
    >>114
    2000年代に流行ってたよなこの手のやつ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:02:01返信する
    グリッドマンと同じでシコいキャラがオタクに刺さった
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:02:11返信する
    (´・ω・`)もうあそこまで売れるオリアニはでてこないんかなぁ
    いやガルクラあるだろ
    しかもこっちはCGアニメであの売り上げだぞ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:02:33返信する
    これとかぼっちとかより散々遅い言われるチェンソーマンのが映画来そうなのはおかしくねる
    ブルーロックなんて映画も2期もやってるし商機を逃してない
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:03:23返信する
    >>112
    あれは
    たぶん
    吉松が千束に殺しをさせるためがほんとの狙いだろう
    コイツは殺さざるを得ないみたいに追い込む
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:03:49返信する
    >>108
    いみぎむるの功績が十割定期
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:03:58返信する
    5ch民が選ぶ2022年アニメランキング
    1位 ぼざろ
    2位 メイドインアビス2期
    3位 明日ちゃん
    9位 リコリコ ←?
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:04:50返信する
    何だかんだで近年のオリアニの中では面白かったけど
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:17返信する
    >>1
    弱男がシコるためだけのポルノアニメ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:23返信する
    >>124
    気持ちわりい
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:35返信する
    八奈見さんは思ってたほど売れなかったな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:40返信する
    >>87
    絵面きついけど
    殺すか殺されるかって関係だし
    ああなるわ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:48返信する
    AIの同人絵は今でも結構あるよ
    大して特徴のあるキャラデザでもないと思うけど銃を持ってるからこれのことなんだろうなとわかる
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:57返信する
    令和のIS
    キャラが良いだけ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:05:57返信する
    >>123
    キャラデザじゃないよ
    それをアニメ用にキャラデザしなおした時とそれをそのまま動かしたこと
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:06:40返信する
    >>122
    千束は真島が何しててもわたし関係無いと言ってるが
    リコリスが何人殺されても一般人に死者が出ても真島のことな生かすよとか言い出す千束
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:06:44返信する
    見てないけどまあSAO班だから笑える内容なんだろな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:06:48返信する
    >>123
    浅いことを定期書き込みすんなよ
    A-1の作画力がなきゃキャラデザよくてもあそこまで生かせないよ
    リコリコもマケインも
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:06:58返信する
    話題になるアニメしか見ないせいで最近のアニメオワコン化してきてるよな、近いうちに海外売上8割とかになりそう
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:07:26返信する
    >>122
    まあそうだな
    ちさとも殺さなきゃ死ぬ状況だったら敵殺してたかもしれないし
    そうなれば吉松大喜びだよな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:07:36返信する
    >>124
    一般人が選ぶ2022年アニメランキング
    1位 スパイファミリー
    2位 進撃の巨人ファイナル
    3位 かぐや様ロマンチック
    4位 メインインアビス2期
    8位 チェンソーマン
    29位 リコリコ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:08:06返信する
    真島じゃなくて山岡さんで勝負する時は究極対至高の料理なら10万売れてた
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:08:23返信する
    >>133
    ぶっちゃけちさとって他のリコリスは死んでもどうでもいいんだろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:08:43返信する
    >>138
    一般人知らないアニメばっかだな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:08:55返信する
    真島がばら撒いた銃見つけたリーマンのおっさんが急に発砲する流れが意味わからんかった
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:08:56返信する
    >>138
    アビスは穴に入ってから面白くないだろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:09:22返信する
    >>120
    CGトップにけもフレってのがあるw
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:09:52返信する
    つまずいて発砲のくだり無理矢理すぎて今でも笑う
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:10:19返信する
    >みんなちさたきと美少女シティハンターごっこ見たかっただけの模様

    これ
    そのために冷静に考えたらやべえしあり得ない政府の裏関連の設定スルーして見てたのに、こんなのダメだよねって最後にやって失敗した感
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:10:20返信する
    >>135
    キャラデザ軽視の方が浅いよ
    作画だけでキャラ人気が出るなら誰も苦労せんわ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:10:50返信する
    男のリコリスみたいのは2期で出てくるのか
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:11:36返信する
    てか、2期やる頃には今更感でてコケそうな感じしかないわ
    ショートにすら時間かかりすぎ 

    同じ班のSAOもいつまでも公開予定の映画放置してたらどんどん飽きられると思うし取捨選択しないと
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:11:56返信する
    >>147
    何言ってんだ
    「十割」って言ったから十割じゃないって反論したんだ
    こっちは作画だけなんて言ってない
    やっぱ理解力が浅いじゃねえか
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:12:00返信する
    AI絵師の数字稼ぎ道具として活躍しとるやん🤣🤣🤣
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:12:05返信する
    本部が無能すぎてイライラしたわ
    敵の作戦成功しすぎだろ、たきな達が居なきゃ敗北エンドだったじゃん
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:12:13返信する
    ちさたきばかりで久野ちゃん声のクルミとか忘れてるだろ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:12:13返信する
    主役二人の二次エロ画像だけがやたら多いアニメか・・・
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:12:36返信する
    美少女キャラじゃないと売れない理由を体現しとるね🤭
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:12:44返信する
    >>149
    それな
    すぐ飽きられるし今更リコリス二期だしても忘れられてるわ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:13:00返信する
    なんでA-1はあんなに笑えるシュールアニメ作れるんだろうな
    鬼滅の刃もA-1のほうが良かったろ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:13:16返信する
    キャラデザが全てのアニメだったな
    いみぎむるというイラストレーターの名前を知ったのもこのアニメだった
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:13:40返信する
    >>156
    今年中ならなんとかなる
    今から2年後とかなら無理
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:13:52返信する
    >>153
    でこキャラは人気が出たためしがないからね
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:14:20返信する
    >>157
    A‐1に任せてたら無限列車編の映画までに4年ぐらいかかって鬼滅ブーム去ってそう
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:14:36返信する
    >>154
    マチュばかりのジークアクスみたいやね
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:14:40返信する
    >>147
    いみぎむるのキャラデザとアニメ版とはけっこう違うぞ
    完全にいみぎむるバージョンで動かしてたらどうなったか
    ちなみにいみぎむるとは佑允をばらしたもの
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:14:46返信する
    >>126
    それは






    そう
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:14:57返信する
    まだベン・トーの方が中身あった
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:15:11返信する
    >>161
    鬼滅ブームは2年で去ってるだろ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:15:47返信する
    >>160
    田井中りっちゃん…(´・ω・`)
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:15:52返信する
    >>159
    言うほどなんとかなるか?もう大分リコ熱も冷めてるぞ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:16:29返信する
    2期のOPかEDはYOASOBIになりそう
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:16:58返信する
    お前らがゴチャゴチャ言ってもイベントやれば客が入るし舞台やれば満員御礼だからな
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:17:11返信する
    敵方に小物しかいないのはもう少しなんとかならんかったんか
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:17:12返信する
    >>167
    りっちゃんとたくあんは不人気ポジだったろw
    たくあんは今なら人気出そう
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:17:13返信する
    ガンアクションがちゃんとガンアクションしてたのが良かった
    carシステムをちゃんと描いててエラい
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:17:20返信する
    >>159
    ショートアニメすら出来てないのに今年二期なんかやれるわけないだろ
    バカなのか?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:17:22返信する
    >>161
    SAOチームはSAOとリコリコとマケインで渋滞してる感じあるけど
    俺レベとかニーアはそこそこ早いペースで作ってないか
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:17:40返信する
    リコリコ→ぼざろ水星の流れは勢いあったな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:18:26返信する
    リコリコぼっちの展開の遅さ見るとガルパン、まどマギ、ラブライブは早めにやったからオタク映画で20億いけたんだなと思う
    ガルパンラブライブはもう新作10億割ってるし、まどマギも全盛期並みは無理だろう
    ウマ娘ですらもう飽きられて13億だし
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:19:01返信する
    >>169
    あの会社は一期でヒットすると2期は売り出したいアーティストを当てる
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:19:12返信する
    お前らが面白いって言うから絵柄を我慢して観てみようとしたけど1話持たずに即切りしたわ
    ただの萌え豚アニメじゃねぇか
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:19:31返信する
    ドル箱のSAOのスケジュール詰まらせて2期があると思うなよ?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:19:43返信する
    オリジナルは売れても2期まで時間かかるな
    女向けで売れたエスケーエイトも今年OVAはやるけど1期から4年経ってるし
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:20:05返信する
    >>175
    ニーアは間に合わなくて延期した
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:20:46返信する
    同じくキャラデザだけはSSS級だったギルクラ…
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:20:48返信する
    リコリスはいまだに毎週のように新グッズ出てるから売り上げ10億は加算されてるだろう
    利益はどんなもんか知らんけど
    なんせ準備してなかったから全部一から企画から商品作ってるだろ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:20:51返信する
    虚淵玄の映画もずっと放置してるよなA-1は
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:21:13返信する
    >>177
    ガルパン 1時間もない
    ラブライブ キャラデザ変更
    ウマ娘 キャラデザ変更

    展開の遅さ以外に原因があるような
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:21:15返信する
    >>150
    人気出た要因は十割でしょ
    じゃあいみぎむる成分を引いて、
    別のキャラデザで作画したとして、キャラ人気出るか?
    ほれ、作画が人気に貢献した割合0割じゃないか
    作画スタッフを軽視するわけじゃないが、
    何が人気の明暗を分けるのかの現実認識は正しく行わないと今後にもよくないだろ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:21:43返信する
    >>179

    リコリコが評価上げてきたのは3~4話からだぞ
    あと8話
    質アニメ求めてるならサイバーパンクエッジランナーズ見た方がいい
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:22:02返信する
    ゾンビランドサガって速かった気がするけど
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:22:20返信する
    キャラさえ良ければ売れるという証明のようなアニメだった
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:22:28返信する
    >>187
    いみぎむるのキャラデザそのまま動かしてもこんなに売れないよ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:22:29返信する
    ストーリーは話にならんぐらいのゴミ
    キャラクターもデザインと作画がいいだけで、人物として魅力的なワケでもない

    ほんの1瞬とはいえ流行ったのが謎の作品、これでいいんだったらなんでもいいような
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:22:47返信する
    >>180
    そもそもSAOすらも間が空いて下火なのが事実だから

    原作は年1でしかもうでないからもうでないし、今更のガンゲイルオンライン2期で次の映画まで時間稼ぎしてるぐらいだしな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:23:09返信する
    1話見たときはクローバーのオリジナルの東京24区を思い出したわ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:23:58返信する
    いみぎむるってなにかと思ったらビショーネこいつかよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:24:28返信する
    バトル要素のあるごちうさ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:25:16返信する
    >>187
    だれも賛同しない意見をゴリ押しする人の特徴
    自分で「定期」って書く
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:25:44返信する
    >>193
    パチンコに売ったから当然出るぞ
    ゲームも売れてるしな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:26:05返信する
    この作品のせいで同じ時期のオリアニが話題にならなかったの今でも恨んでるからな
    エクハとエンゲージキスの方が面白かったのに最近ニワカがほんと増えたわ
    てかこの手の作品なら押井守にやらせろよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:26:28返信する
    本来死ぬはずだった千束が生きてるんだから、そりゃストーリーは破綻するだろ
    でも生きててよかったよな?
    監督の英断だよ英断
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:27:08返信する
    ゆるキャンも1期が3期のキャラデザならそこまでヒットしてなかったと思う
    空気感は良かったからそこそこは評価されたかもしれんけど
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:27:08返信する
    アニプレックスもリコリコより配信強い俺レベがメインなんだろうな SAOよりも旬の作品だし
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:27:50返信する
    >>199
    逆恨み定期
    面白きゃ、ISやまどマギみたいに同じクールで両方流行るよ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:28:27返信する
    >>202
    スケジュールだろ
    リコリスはA-1内で嫌われてるから無理だ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:28:44返信する
    >>189
    1期はフルスロットルで良かったのに
    2期で急ブレーキしてスピンして大破した
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:29:00返信する
    >>199
    エンゲージキスて
    アニメもゲームもアカンかったやつやんけ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:29:27返信する
    >>191
    なんでそこまで拘るのかわからんし、説明も通じてないな
    じゃあそのアニメ用キャラデザ変換能力でキャラ人気出してみればって話だよ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:29:48返信する
    >>199
    言われて見れば
    確かに「押井守の原案を素人が組み立てなおした」みたいな感じだ
    設定が重厚なのに仕上がりが軽薄そのもの

    押井作品も好きじゃないが、あれはあれでセンスを要するんだなと実感する
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:30:10返信する
    >>184
    それも95%くらい千束とたきなで残りはクルミと飲兵衛くらい
    監督があれだけ推してた真島やホモは不人気過ぎてグッズが全然作られんな
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:31:49返信する
    >>179
    千束が何か可愛いから観るって感じで五条悟が何かカッコいいから観るみたいなもんで可愛いと感じなかったら無理なんだよ
    キャラ7割で内容3割のアニメだぞ、キャラが内容だ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:31:52返信する
    リコリスはSAOの映画をポシャらせてFGOのスケジュールを狂わせた大戦犯アニメ
    社長がクビ切られる事になったのは前代未聞
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:32:25返信する
    パヤオに通じるものがあるわな
    見てると心地いいからな
    監督のアニメセンスだけで成立してるのがリコリコ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:32:45返信する
    >>172
    たくあんおばさん、巨乳なのにあんまエロくない
    なんか色々年増な感じで学生に見えんわ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:33:42返信する
    >>209
    モブが全員ブスなのはグッズ展開的には失敗だよなw
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:34:15返信する
    >>179
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:34:18返信する
    何で今更こんな古いのを
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:34:47返信する
    逆にいえば、監督と脚本家さえもう少しマシなら名作に化けたのではとも思う
    とにかくストーリー&ドラマ展開がカスすぎる・・
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:34:51返信する
    グリザリアやドルフロと同じ系統だろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:34:58返信する
    千束とたきなとウンコは知ってるけど女版シティハンターなことはこの記事で初めて知った
    そういう話だったんだ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:35:06返信する
    楽しみに待ってる。
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:35:16返信する
    これとぼざろもう記憶にないや
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:35:29返信する
    プリマドールはダーク恋ちゃんは可愛かった
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:35:33返信する
    二期は主題歌米津玄師にしろ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:36:16返信する
    スパイ教室はなぜ流行らなかったのだろう
    違いが分からん
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:36:19返信する
    >>217
    キャラデザだけなら当たりって作品ってそこそこあるから
    そこが致命的ならリコリスもそこら辺の凡作と変わらないのでは
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:36:21返信する
    >>217
    そもそも今オリジナルのまともなストーリー書ける人材って、
    アニメ業界にいないんじゃないか?
    大御所は別として
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:36:24返信する
    >>1
    2期じゃなくショートムービーにしたの正解だよな
    みんなが見たいのはストーリーというかちさたき。
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:36:31返信する
    >>217
    それがよかったらまどマギ超えて日本最高の百合アニメになってたがな
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:36:44返信する
    >>219
    知恵遅れジジイが一人で言ってるだけだが
    あれがシティハンターなら銃持ってるアクションアニメは全部シティハンターだわ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:37:16返信する
    まどマギのキャラデザがいいなんて言うやつは一人もいないのに売れたからな
    はい論破
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:37:26返信する
    >>179
    途中までは見たよ
    何もかも紙姉妹が面白いのが悪い

    リコリスはだから正確に良いとも悪いと判断できない…
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:37:45返信する
    >>226
    作家で食えないからアニメーターになったのが足立慎吾だからな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:37:52返信する
    >>217
    逆に脚本がまともな方が爆死して消えてんじゃねwwwwwwwww
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:38:45返信する
    >>214
    フキとか美少女にしとけばもっと人気出たと思う
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:39:03返信する
    >>230
    まどかの絵は当時は人気あったから
    のいぢみたいなもん
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:39:28返信する
    >>218

    グリザイアは果実と今アニメやってるファントムトリガーで方向性違う
    果実は元海兵隊の主人公が壮絶な過去を持つヒロイン達を救済する話だったけど
    ファントムトリガーはガンスリやリコリコみたいにヒロインが殺し屋として戦う話
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:39:42返信する
    >>207
    じゃあそのムギなんとかさんのキャラデザならMAHOフィルムが作っても
    売れるんだなって言い返されて終わりじゃねえか
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:40:43返信する
    今更だな…見直すのもだるいし
    2クールでリコリス2作れば(笑)
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:41:00返信する
    水星もジークアクスもリコリコみたいなトレートなキャラデザだったらもっとウケてたと思うよ
    スレッタもウケたのは最初だけですぐ飽きられたよな
    マチュも一過性で後には何も残らない
    だってシコれんやん
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:41:13返信する
    リコリスってシティハンター要素あるか?
    どこがシティハンターなんだ?
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:41:24返信する
    >>2
    エモいやり取りかピンチ展開流しながら花の塔のイントロ被せる手法が強過ぎてな…
    あのED、あのイントロのおかげで売上倍以上に伸びてそう
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:42:08返信する
    グリザイアはさすおにのパクリだろ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:42:51返信する
    (´・ω・`)まぁなんだかんだキャラが一級品だと売れるってことやな
    (´・ω・`)もうあそこまで売れるオリアニはでてこないんかなぁ

    平成も残りわずか、進撃とまどか超える社会現象アニメはもう平成では出てこんやろなぁってやら管言ってたけど、平成の最後の最後に鬼滅出てきたから分からんよ
    リコリス超えるオリアニ出てくるかもよ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:42:59返信する
    きらら系のブタほど前半を持ち上げて後半を非難するが俺みたいな人間は逆
    終盤がもっとも面白かった
    真島にはそこまで魅力がないが敵は必要だったからまあ及第点
    真島との戦いがあった終盤ほど加速したアクションが面白さのすべて
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:43:06返信する
    リコリコも好きだったけどプリンセス・プリンパルくらいの重厚感は欲しいな
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:43:13返信する
    ちさとはふたなりじゃね
    たきなや真島が好きそうw
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:43:36返信する
    リコリコはあぶない刑事
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:44:14返信する
    >>240
    シティーハンターの主人公を今どきの女版みたいな感じじゃない
    銃の才能あるみたいなところとか
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:44:15返信する
    >>240
    千束が目指してた方向性は冴羽獠、街の掃除人な
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:44:17返信する
    >>202
    ジャンプ・男主人公なろうは、大ヒットが出なくなっただけじゃなくて、最弱コンテンツになるぞ

    ジャンプ・男主人公なろうをみてるのは、映画とか主流のジェンダーポリコレに遅れてる、トランプ支持者みたいな奴の底辺娯楽としてだが
     2倍の円高になれば、売上半減・利益激減になり、円盤が強いアニメは売上倍増・利益爆伸びで、4倍の逆転になる
    これからWW3で、分断され、日本国は中国の属国になる可能性があり、そうなれば中国市場での人気が、重要になる
     だからBanG Dream!MyGOみたいな
    欧米のトランプ支持者を捨てて、内容を磨いて中国市場での人気を意識した作品が大正解なんだ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:45:31返信する
    >>242

    同じ年にアニメやってたけど言うほどお兄様に似てないだろ
    雄二はどっちかというとフルメタの宗介の方が近い
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:45:45返信する
    >>249
    ちさとってそんなこと考えてないと思うけどな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:45:47返信する
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:45:57返信する
    キャラ120点シナリオ-60点くらいのアニメだったやつ
    まぁでもやっぱキャラさえ良けりゃ欠点に目を瞑れるのがオタなので
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:46:55返信する
    >>252
    誰かの薬に立ちたいってのはそーいうことでしょ
    ボランティアよりもちょっと過激だけどね
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:46:57返信する
    「ハッカーが神の如く万能 → 他のキャラいる意味ある?」

    クソ作品あるあるを地で行くような後半の展開
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:47:14返信する
    アンダーニンジャやファブルをこの作画でやってほしかった
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:47:37返信する
    >>244
    終盤面白いよな
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:47:48返信する
    >>251
    似てないな
    さすおにのほうがそっくり
    あいつも軍事兵器だし
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:47:53返信する
    続編遅すぎるよー
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:48:25返信する
    >>251
    同感
    良いキャラだったな
    ダニー…
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:48:45返信する
    ヒロイン以外を無駄に不細工にしたのが意味不明

    ガンスリを意識してる割にはあの世界観も再現出来てないし
    結局何がやりたかったのかわからん
    勢いで走ってみたけどゴールの場所わからないから直ぐに走るのやめたって感じ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:49:16返信する
    ちさとって毎日楽しく過ごせればいいだけで
    街を守りたいなんて考えてないと思うけどなw
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:49:32返信する
    >>2
    今、ジークアクスの後半パートを絶賛してる香具師も似たような感じだよな

    面白いのは1stパラレルやってる前半だけであって、
    マチュの話になってからはガチで虚無なのに絶賛してる香具師の多いこと多いこと
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:50:12返信する
    >>10
    そもそもどっちが悪いって話じゃない 比較的現体制が安心安全だってだけだよ
    千束はそれを守ろうとしてるだけ その問題に切実に向き合ってる訳じゃないがDAに反発はしてる
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:50:18返信する
    >>主人公がただただ体制側の人間で終わるディストピアとか始めて見たわ
    典型的な「自分の予想した結末じゃないから駄作」って言う老害で草、そりゃSFも衰退するわ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:50:34返信する
    真島のせいで話の軸がブレてるのがね
    普通に千束とたきなのバディモノでよかったのに
    実際は千束と真島がいちゃついてるところに壁ぶっ壊してたきなが乱入してくるクレイジーサイコレズ物になってしまった
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:51:31返信する
    ちさとは
    たきなと相棒百合やってる時も
    真島とライバルプロレスやってる時も楽しそう
    ちさとハーレムアニメ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:51:49返信する
    >>263
    冴羽遼だってただの掃除人で「俺が街を守る」みたいなヒーローじゃない
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:52:06返信する
    >>262
    ビジュアル残念なのカリアゲとヘアバンドぐらいだろ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:52:21返信する
    信者発狂してて笑うんだが
    いまだに二期どころかショートアニメすらできてないんだもんなw
    完全にオワコンすぎる
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:52:49返信する
    >>243
    その時は完全にリコリコ忘れられそう
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:53:05返信する
    >>199
    リコリコはそっちに食いつく層はいないだろ
    若者層を新規開拓したんだよでなきゃ一万枚いけばいいほう
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:53:05返信する
    プチヒットならわかる
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:53:47返信する
    つまり同時期に同じコンセプトのアニメが受けたってことか
    リコリコは令和のシティーハンターでいいだろ
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:53:53返信する
    >>250
    それな
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:55:26返信する
    >>266
    ディストピアという問題提起からスタートして、
    それに何も触れずに終わったってことを言いたいんじゃないの
    もうどう終わったのか覚えてないけど
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:56:14返信する
    実際シティーハンターがそうであるように
    短い話数でエピソードを区切っていくタイプの作品に適した骨組みだったと思う
    キャラ人気はあって、監督や脚本に力が無いのなら尚の事
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:56:44返信する
    >>199
    すまんがその二つは売れる要素皆無やな エクハは地味過ぎエンキスは丸戸が引き出し無さ過ぎ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:56:53返信する
    >>262
    別にそれでいいんだろ
    メインキャラ以外は引き立て役だし
    モブ美少女にしてメインキャラ不人気にする方がガイジじゃん
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:57:03返信する
    まあa−1もシティハンターやってるからな
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:57:55返信する
    このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただくアニメです
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:57:55返信する
    >>274
    2020暫定最大のヒットTVアニメ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:58:42返信する
    >>283
    呪術廻戦やな
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:58:55返信する
    >>22
    元ネタのガンスリンガーガールが見た目無害そうな少女で油断させて、中身は薬物漬けにした人工筋肉や骨格で強化した強化兵士だしな
    それをまんまパクる訳にもいかんし
    真島ってのもガンスリのピノッキオっていう殺しの天才少年がモデル
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 11:59:06返信する
    >>280
    所詮は弱者男性のオナニー道具だもんな
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:00:06返信する
    >>280
    無駄にという単語も読め奴が絡んでくるなよ鬱陶しい
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:01:03返信する
    ガンスリは重すぎるから軽めにしたんちゃう
    SAOもドットハックのが話重いし
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:01:24返信する
    >>282
    さかな~~

    ちんあなごオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:01:30返信する
    >>284
    それ円盤も視聴率も雑魚じゃん
    原作も売れなくなって終了だっけ
    オワコンだなw
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:01:42返信する
    続編はエイリアンみたくなればいいね。
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:01:50返信する
    ほんならシティーハンターがストーリーで受けたんかっちゅう話なんですわ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:02:21返信する
    >>290
    映画「劇場版 呪術廻戦 0」は、全世界興行収入が265億円を突破しています。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:02:33返信する
    オワコンなのに信者の声だけは高いイメージあるよな
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:02:54返信する
    >>288
    話を軽くした結果、色んな説得力も軽くなったって事
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:04:22返信する
    というかTVアニメにする以上は話浅くしないとまとめられない
    まどかマギカもエロゲの話を結構薄っぺらくしたやつ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:04:44返信する
    >>294
    まんまぼざろやね
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:05:10返信する
    軽いエンタメであってメッセージ性は無いぞ あくまでも舞台装置
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:05:29返信する
    >>293
    映画はデカいな
    TVで放送したら皆裏番組をみられるコンテンツの癖にw

    まあ海外市場はもう使えないけどね
    これからは国内円盤か中国配信
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:05:30返信する
    グリザイアの方が面白いし
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:06:41返信する
    >>296
    薄さと浅さは違う
    薄くても背景は感じさせられる
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:07:29返信する
    >>47
    納期守らないと売れても赤字になるから意味はない
    仕事の出来はいいけど金にならない監督って評価なのかもな
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:07:57返信する
    >>257

    そういえばファブルに千束の声優出てたな
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:08:01返信する
    >>293
    ビッグコンテンツにつくならその10倍位の
    ジェンダーポリコレハリウッドアニメをみます
    ジャンプのゴミはNGw
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:08:32返信する
    >>271
    儲けたんだしいいじゃん
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:09:35返信する
    本編はこれでいいんじゃね
    Fatezeroみたいに誰か特殊なクリエイターにでもドシリアスなもんでも書いてもらえばいい
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:09:50返信する
    リコリスで赤字になったの知らないやつ多いんかな
    あれ3クール延期したやつだぞ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:10:11返信する
    >>301
    言葉遊びかなあ
    まどか浅いしな
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:10:54返信する
    水星の魔女がヒットしたのもジークアクスが話題なのもリコリコのおかげである事ぐらいはわきまえてほしいものだ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:11:11返信する
    ED歌の人が気の毒だった
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:11:26返信する
    >>1
    ストーリーは本当にひどい
    百合ものとしても真島やらホモカプの方の描写に力が入ってる
    何がしたいんだよ…
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:11:33返信する
    >>296
    そうだな
    まどマギとか本当に伝えたいことやろうとしたら
    4クールぐらい必要だろうな
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:11:35返信する
    >>307
    3クールチーム全員で延期した訳じゃないでしょ
    それにあれだけ売れたらそれでも黒字だわ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:12:20返信する
    >>289
    魚とちんあなこタイプの宇宙人が攻めてきた方がよかったな
    それでたきなも思い出のさかなちんあなご撃つなんてと苦悩する
    真島は気にせず撃つから株もあがる
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:12:38返信する
    >>306
    むしろこの作品は下手にシリアスな要素を入れようとして大失敗してる感ある
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:12:57返信する
    推しの子、フリーレン、水星の魔女、リコリコといい放送した年だけバズって後はもう大して語られない噛み終わったガムみたいなアニメが今のオタクには合致してんねん
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:13:12返信する
    >>308
    薄さは総量
    浅さは深さ、奥行き高み等

    まどかは高尚な背景が、ありそうな感じだったじゃん

    矜持が必要
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:15:05返信する
    >>316
    その中でも
    推しの子はゴミだな
    KADOKAWAだっけ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:15:05返信する
    >>311
    ホモ・真島・心臓

    このへんの要素を全部カットしただけで結構マシになると思う
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:17:09返信する
    馬鹿がストーリー酷いって言ってるけど
    売れたからこれが正解なんだろ
    馬鹿の満足するストーリーにしたら爆死して終わってたわwwwwwwwwww
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:17:40返信する
    >>319
    心臓は必要でしょ
    たきなの愛と能力と性質が
    あの執拗さになったんだから
    日常アニメか

    でも心臓呼びする位なら
    たきなには心臓しか見えてない演出とかはあって良かったな
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:18:38返信する
    浅かろうが深かろうが、長かろうが短かろうが、面白ければいいんだよ

    ただそれぞれの枠組みに適した作業は必要になる
    浅い箱に大量の要素をブチ込んだり、長い尺にスカスカの薄い話が良くないというだけ
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:19:57返信する
    今のA1てリコリコの頃と比べても急成長してるから二期やったら凄いクオリティになりそう
    一期は中盤だいぶ作画息切れしてたからな
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:20:01返信する
    ローズヒップシリーズやゼロインをモデルにリコリコを作ったんだろうけど
    どうしてもシリアス要素多めになっちゃうよこの手の作品は
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:20:29返信する
    >>27
    良いアニメだったな…途中で視聴ぶん投げしたくせにこれだもんな
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:20:33返信する
    >>321
    メタ的な話をすると
    あれをやるなら主人公のを殺さなきゃ演出ギミックとしての効果が薄い

    助かっちゃったら「なんだったの?」感はどうしても出てくる
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:22:36返信する
    >>314
    ガンツかよw
    今はダンダダンかw
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:23:02返信する
    べいびーわるきゅーれだっけ?
    あれもこれに似てるよ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:23:37返信する
    >>326
    あれが無いと助からないと思ってたからおかしくないでしょ
    見たくなかったというだけじゃない?
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:23:51返信する
    管理社会体制でもそこでの平和を守りたいみたいなのはサイコパスの流用かな
    千束自身、この世界を完全には肯定していないのは1話のナレーションでも分かる
    長く続くようなら体制との衝突もあるだろう
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:24:07返信する
    洋画のアクションエンタメみたいな作品だしそうじゃろ
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:24:27返信する
    女バディものに強めの百合を足すという金鉱脈
    リコリコがそれを発見し、世に知らしめたのだよ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:24:40返信する
    >>320
    売れる売れないだけ考えたら、それは正しいと思う

    仮にこれを押井守とかに作らせてたら
    「批評家やマニアが末永く絶賛する爆死作品」が仕上がってたんじゃないかと
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:24:59返信する
    >>326
    ビリビリまでで視聴止まってるから感想書けないわ

    ちゃんと見ないと失礼だよな
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:25:13返信する
    >>319
    どれか一つに絞ってそれを積み上げて行けばよかったな
    そしたら一話完結の話をやりつつクールのテーマとして消化すれば長く続けられる
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:25:15返信する
    >>330
    そして真島とも組むのかw
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:26:20返信する
    もう誰も語らないし、キャラ愛も言わない
    チー牛のキモさが露見しただけ SAOキャラデザだからキモブタが喰い付いただけ
    パチスロに売って負債を取り戻した汚物

    不殺のせいで大勢の人が死んだ、千束は間接的には大量殺人者
    真島のせいでリコリスが沢山死んだ それを延命さすちさと マジカス
    自分の手が真っ赤に染まらなければいいという偽善者 たきなはまだ殺しているからいいけど
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:26:29返信する
    >>333
    あーwわかるw
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:27:13返信する
    >>336
    それもアリだが、真島の掘り下げやって魅力的なキャラにしないと
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:28:12返信する
    >>335
    売れると思わなかったし続けられるかどうか分からんからぶっこんだんだろう
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:28:26返信する
    >>333
    エロアニメのメゾフォルテになる
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:29:23返信する
    >>340
    だろうね
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:29:27返信する
    >>38
    まぁその伊藤智彦もソードアート・オンライン以外の作品はそこまでヒットしなかったし、オリジナル映画なんてあれだけ豪華にしてあれだけの売り上げしか上がらず、その挙げ句に中国で売れた売れたってバカにみたいに騒いでしまう人だからね
    あの人には原作作品がある作品しか上手くいかないと思うあとSFぐらいしか
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:29:41返信する
    リコリコ見てるとサイコパスがいかに面白かったか分かるわ
    サイコパスも2期と3期は面白くなかったが映画は面白かった
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:29:46返信する
    >>307
    グッズの権利とかでなんとでもなる
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:30:33返信する
    >>336
    ここで言っても賛同されんの分かってるが真島と千束の絡みが好きだったんだよな
    どのくらい好きかというと同人誌探して買うぐらいには気に入ってた
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:30:43返信する
    >>319
    それ入れてなかったら爆死して終わってたが
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:30:49返信する
    >>336
    組まないよw思想が違い過ぎる あの二人は表裏一体、光と影だから相対する存在としての意味が重要なだけ
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:14返信する
    個人的には危ない刑事的な感じがしたわ
    あれもあんまりストーリー意味無いらしい
    ていうか真面目なストーリーにしてしまうと続編作りづらくなるんだよね
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:16返信する
    真島も
    ギルド受付嬢タンクも
    やたら強い女に、惚れて&戦って、追いかけ回しても相手を理解しようとする所は良い男だと思う
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:24返信する
    >>74
    リコリコのスタッフほとんどある作品のスタッフを貸してもらってる状態でその作品の新たなプロジェクトがスタートしてるから遅れに遅れてる感じで今に続くよね
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:31返信する
    >>333
    たとえ少数でも末長く絶賛するならそれは成功と言えるだろ
    少なくともリコリコみたいにすぐに語られなくなる作品よりかは
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:31返信する
    黒人ホモのポリコレだけは意味不明だった
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:39返信する
    内容は悪党と心臓と逃亡しか記憶にない
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:31:53返信する
    >>344
    サイコパスって持ち上げてたの女だけだぞ?
    あれも腐女子のコンテンツ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:32:03返信する
    >>332
    好みならノワールくらいが俺には丁度良いアニメかな
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:32:13返信する
    >>341
    梅津泰臣か
    カイト路線もアリだな
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:32:17返信する
    さかなー
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:33:34返信する
    真島とか誰も望んでないからな
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:33:42返信する
    足のケガを偽っていた
    身体障がい者と黒人をバカにしたアニメ おまけにホモのレッテル付きとか
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:34:02返信する
    >>149
    って言うかリコリコの2期がまだ完成してないのsaoの新作オリジナル映画が原因でしょ
    あっちの方が優先度高いし、なんなら監督も足立慎吾さんがやるって言う噂もあるぐらいだし
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:34:13返信する
    アクションあるサザエさんなんだろ
    最近アニメ視聴者高齢化したから物語もうるさくなったけど昔のアニメなんて子供向けだから意味わからんに多かったぞ
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:34:17返信する
    >>346
    百合味が全く無いからな、千束
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:35:09返信する
    >>360
    ポリコレカードバトル最強デッキだろこれ
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:35:10返信する
    真島女が良かった
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:35:25返信する
    これ系だと映画のへルドッグスは結構話凝ってて面白かったわ
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:35:27返信する
    肴ぁー
    ちん穴Goー
    気持ち悪いアニメ
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:35:50返信する
    >>217
    足立慎吾監督はぶっちゃけかなり優秀だと思う。予め決まってるストーリーに一から考えた台詞当て嵌めて形にするのはめちゃむずいと思う。
    足引っ張ってんのは脚本家のアサウラの方。あいつが後先考えずに色々積み込みまくってるせいで監督が苦労してる
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:35:59返信する
    >>175
    まぁ一番優先するのが元のスタジオの目的であるSAOの新作オリジナル映画なのでしょうがないでしょ
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:36:01返信する
    >>360
    秀逸な設定だと思うけどな
    黒人の暴力性を同性愛でカバーしてた絶妙なキャラ
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:36:36返信する
    身体障害黒人ホモとかいうポリコレ欲張りセット
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:37:02返信する
    安済知佳のイメージが千束になったわ
    それくらいハマってる
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:37:22返信する
    >>217
    お前がまともだと思うシナリオと設定だったら爆死して終わってたと思うよw
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:37:25返信する
    真島は百合に挟まる男じゃなくて百合を守護る男にすべきだった
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:37:39返信する
    売れた理由は弱者男性やチー牛が買ったからやろな
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:38:03返信する
    >>364
    でもトランスジェンダーじゃ無いからまだまだだろ
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:38:22返信する
    >>193
    正直SAOはやれば映像やらなんやらで他関係色々儲かるから下火にはなっていないのが現象
    実際グッズショップは品切れが続出するぐらいには売れてるのも事実
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:38:33返信する
    たきなの中の人が天才だったのは収穫だな
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:39:03返信する
    真島とかいう
    百合の隣にいる男w
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:39:06返信する
    千束に実は彼氏がいてタワマンで同棲してるとかだったら一気に人気なくなったろうな
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:39:11返信する
    >>365
    それやるとテロリストの女頭目として色々と積み上げないといけず、その結果主人公2人が食われる
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:39:55返信する
    真島そんなかっこいいか?
    松岡くんそんな好きじゃ無いから刺さらなかったわ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:40:22返信する
    リコリコに限った話じゃないけどオリジナルアニメなのにきちんと完結しない作品ってなんなの?って思う
    ちゃんと完結した上で人気が出て続編が作られるのは良いことなんだけど
    サイコパスと比較するなら
    真島=槙島
    アラン機関=シビュラシステム
    サイコパスはちゃんと槙島との決着も付けたしシビュラシステムの正体も判明した
    だけどリコリコは真島との決着も付かずアラン機関の謎も投げっぱなし
    そら何も決着が付いてないストーリーなんて面白くないと言われても仕方ないわ
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:40:35返信する
    >>211
    社長首って言うか、柏田さんには制作会社の社長は合わなかっただけで、アニプレックスに戻って統括プロデューサーとして今の働いてるけどね
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:41:00返信する
    まあまあヒットしたB級娯楽アクション映画みたいなもんなんだよ
    内容つついてるやつが間抜けなだけなんだわ
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:41:04返信する
    百合は好きなんだけどたきながあまりにもデレデレになってしまって一気に興味を失ってしまった
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:41:20返信する
    真島女で百合ntr感出さないとさぁ…
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:41:27返信する
    >>380
    ただ、キャラメイクがヘテロなんで彼氏が居ても違和感ないんだよな
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:41:55返信する
    >>363
    敵として殺し合うくらいが丁度良いかな

    そんな感じにならなさそうだから…他の作品に浮気してる間にリコリス終わってた(笑)
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:41:59返信する
    >>288
    オワコンしてバンダムにも見捨てられたドットハックさん
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:42:25返信する
    >>382
    てか松岡信者が持ち上げてんだろ
    このサイトに多いしな
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:42:32返信する
    >>382
    全然
    もっと掘り下げて
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:42:46返信する
    キャラが良くても売れない作品のほうが多いからやっぱ中身じゃね
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:43:02返信する
    >>377
    原作最新刊売上5万とかいうクソ雑魚なんだが
    現実見ろよ
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:43:30返信する
    未だに二期の目処すら経ってないのやばすぎない?
    2027年放送とかになるだろこれ
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:43:34返信する
    シコリスシコイル
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:43:57返信する
    >>383
    お前尺を考えろや 2クールやんけ、サイコパスは
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:44:03返信する
    >>381
    主人公2人の人気を際立たせるためにをあえて主人公達以外の女をブサイクに描いてるからな
    もし真島が女だったとしてもどうせブサイクに描かれてたと思う
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:44:25返信する
    >>389
    「「お前の言いたい事はわかる。それはそれとして◯ね!」」
    って関係がいいかな
    まぁセックスの暗喩だけど
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:44:37返信する
    >>307
    別にA-1はリコリコ関連が放送してた時期の前後の公開されてる株式情報見ても赤字になってないだろ
    なってるのはCloverWorksの方だろ
    まぁそれも親会社にアニプレックスが居るから問題なんだけどね
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:44:52返信する
    リコリコって長く続くipにはならん気がするけどな…
    千束ありきだから世界観が広がらないと思う
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:44:53返信する
    >>383
    知らんがな…不完全燃焼とか神様ドールズとか

    終わるだけマシだろ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:45:41返信する
    SAO見てたような人が喜ぶだろうなって考えて作ったのがリコリスなんだろ
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:46:36返信する
    >>403
    Saoは1話ギリだったわ
    主人公が厨二の妄想すぎる
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:48:13返信する
    >>394
    グッズって言ってるのに話を聞いてなくてやばい人いるし
    原作関しても5万ではなく最終的に10万いってるって言うね
    ちなみに皆さんに人気な禁書は8000部、リゼロ2万部ぐらいです
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:48:14返信する
    リコリコって特徴的なのも、制作が伸びた一因も
    後付けで何か調整してるよね

    音響かな
    音楽演出がピッタリ、台詞回しが軽妙

    インタビューとかでわかるのかな
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:48:18返信する
    >>382
    俺はリコリコのキャラの中で1番好きだわ
    逆に主人公勢が好きになれなかった
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:48:19返信する
    >>401
    それこそシティーハンター方式で回すしか…
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:48:28返信する
    >>400
    SAOが赤字になったろ
    社長がクビになったのもA-1だぞ
    というかクローバーワークスもa−1やで
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:49:28返信する
    若山詩音の出世作ってこれになるのかな
    一応ガンプラビルドのヒロインやってたからある程度売れてたはずだが
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:49:37返信する
    原作のないオリジナルアニメって大抵終わらせ方でグダるよね
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:50:07返信する
    >>369
    SAOのオリジナル映画も遅すぎて、そんなに当たる気がせんな
    プログレッシブより下がりそうだし 

    リコリコと共倒れになりそうなのが現状
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:51:33返信する
    >>409
    何を言ってるだろSAO公開後の公開情報は黒字だし、赤字になってたのコロナ禍の公開情報だろ
    柏田さんが首になったって言うけどあの人今のアニプレックスでプロデューサーとして働いてるしクローバーが2年連続で赤字を出してる事は公開情報見れば分かるだろ
    少しは調べてから発言したら?
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:52:00返信する
    ちさととたきなは本妻相棒で
    ちさとと真島は友人ライバルって感じかな

    ちさとと真島の意気投合プロレス感よ
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:52:10返信する
    sao見てんのお前ら
    あんまりいい評判聞かないから2010年代のオタク向けなんだろうなって思ってたが
    ハルヒ世代のワシは観なかったな
    大学入ってからオタクになる層は見てたのかも
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:52:42返信する
    ※クローバーワークスの本名はA-1ピクチャーズ高円寺スタジオです
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:53:04返信する
    これ、長くやりたいならマギレコみたいにソシャゲで他の美少女リコリスでも追加したほうが良いんじゃね
    まどマギも原作は5人やし
    アニメだとほぼ他はブスにしたのがアカン
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:53:07返信する
    短編制作しますって言ってから長すぎんよな・・・
    1クールの2期作ってますならわかるけど1本5分とかそこらでしょきっと。
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:53:43返信する
    リコリコの話なのにSAOの話とかいりません
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:54:06返信する
    >>417
    それやってもまどマギは成功した感ないけどな
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:55:02返信する
    >>412
    竿に関してクリア日盛り上がってたし、今でもある程度のファンは居るし、今回はオリジナル映画だからプログレッシブシリーズとは違いオーディナルスケール並みに展開していくだろうから前回と同じかそれよりも時代背景的に少し上振れするのでは?
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:55:36返信する
    アホかwどう考えても長くやるつもりなくて後回しになってるやん
    正直、そうやりたい訳でも無いと思うぞ
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:55:46返信する
    >>419
    リコリコの続出の話にSAOが関わってくるからファンが言ってるでしょ
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:56:27返信する
    >>416
    既にブランド化して独立してるのにまだそれ言うのかよ
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:56:38返信する
    >>405
    大嘘ついてて草
    もう年間でも10万なんか超えてねーよ
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:57:18返信する
    正直ガワが一級品だったからこそ、他も作り込んでくれたら00年代神作に並ぶような存在になったと思うんだよな
    それだけ最近の深夜アニメって昔のオタアニメの魅力がなくなってると思う
    ヒットしてるから別の魅力はあるんだろうけどな、大衆ウケするような感じの
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:57:53返信する
    >>425
    海外のラノベ売り上げとってるサイト見たら
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:58:19返信する
    正直見ててガバガバでそこまで面白くないのに持ち上げすぎ
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 12:58:43返信する
    いつのまにこれキャラデザの人超売れっ子になってないか?
    マケインもこの人だよね
    かなり前にやってた美術部に問題があるってやつの人らしいけど出世したなあ
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:00:04返信する
    リコリス記事なのになぜか謎の竿信いて草
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:00:12返信する
    >>428
    アクションはおまけで百合がメインだから
    ていうかアクション要素いらんかった気がする
    日常ものでやってけるでしょ喫茶リコリコ
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:00:15返信する
    >>426
    展開的に雑なのは認めるけど娯楽作として面白いのよ、既視感は満載だけど
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:00:34返信する
    >>429
    そういやみたこと事ある名前だな
    美術部だったか
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:01:48返信する
    リコリコはその気になったらいくらでもできる
    アサウラが料理好きだからな路線変更だ
    サバゲのグルメとしてサバゲしながら食べて色々つぶやく
    他のキャラでは無理だが千束ならできる
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:02:18返信する
    >>405
    正直ラノベとか売れなくてもなんの問題はないしな
    よう実見てるとラノベだけ売れても仕方ない

    今更SAOの原作読んでる人もいないけど、アニメになったら見るみたいな感じだろうね
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:03:14返信する
    >>428
    猫動画なんだ
    それをアニメでやるのに成功してるんだ
    誰もが見てられるというもんでもない
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:03:54返信する
    >>430
    アニメ班がリコリコとSAOで被るからな
    リコリコに力入れられたらSAOの製作遅れちゃうからそりゃ叩きにくる
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:04:50返信する
    百合の時代来てほしかったな...。
    真島と千束の関係性が意味不明だった。
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:07:40返信する
    次のショートと一回映画やって完結が現実的かね?  

    ソシャゲやりたきゃオリジナルでリコリス増やせる設定
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:09:40返信する
    ガンアクション良かったし千束役の安済知佳の芝居演技がズバ抜けて素晴らしかった
    まぁそのガンアクションもサバゲー程度のリアルさなんだろうけど
    リコリス女子を粛清するリリベル男子を登場させてしまったことが今後の物語展開にネックになりそうな気はする
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:09:41返信する
    >>426
    涼宮ハルヒの憂鬱の頃からそんなこと言ってきてるが
    市場が広がったんだから一般向けになってくるのは仕方ない
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:10:24返信する
    >>439
    そもそも完結の必要あるか
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:11:08返信する
    好きだけど続かんと思うよ 多方面のメディアミックス展開してる訳でも無いから儲けたい勢力が集結してる訳でも無さそうだしな
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:12:16返信する
    ていうかどんな話だっけ
    千束の足長おじさん的な人が悪役で〜どうやって立ち直ったか覚えてないわ
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:13:07返信する
    真島ってSAO信者の成れの果てなんだよな
    SAOをリアルタイムで見てた奴らって真島ぐらいの年齢になってるでしょ
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:13:14返信する
    千束が乳出してるコミカライズが素晴らしかった
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:13:56返信する
    >>435
    よう実って実際問題、発行部数伸びてない時点で売れてないだけなのに信者の声だけが大きい作品の一例
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:14:24返信する
    アニプレとしては同クールのソシャゲ出すエンゲージキスの方が売れてほしかったのをひしひしと感じる
    3クール前の予定でかぶるはずがなかったのにw
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:14:25返信する
    すまん未だに期待してる信者とかいるの?
    ショートアニメすらまだ完成させられない時点で明らかにコンテンツとしては見放されてるやん
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:14:51返信する
    パパ二人の子育てもので育成方針の違いでって話やw
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:15:00返信する
    百合って言ってるけどレズビアンじゃなくてあくまで友情の類だよね、これ
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:15:33返信する
    >>445
    真島≒キリト→松岡

    やから仕方ない
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:15:48返信する
    興味ないのおじさんたちだけですよ?
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:16:04返信する
    見てないけど悪人をぶっ殺してく暗殺ドラマは
    昔から人気だよね
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:16:19返信する
    >>449
    SAO伊藤がA-1のお荷物だったと明言してるしな
    売れようと内部の評価は変わらない
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:18:23返信する
    自分たちの興味あるものが忘れ去られていくことに耐えられないおじさんが
    今流行ったり受けたりしてるコンテンツを叩くことでしか自我を保てないんだなぁ…
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:18:40返信する
    >>448
    多分3話ぐらいからリコリスにステマ切り替えた
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:19:56返信する
    推しの子には成れなかったな 飽きられる子が早すぎた
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:20:03返信する
    >>448
    悪いけどあれリコリコ無くても売れないわ じめっとした下品さがきつい
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:20:24返信する
    伊藤があんなキレてたのは
    珍しいからほんとに迷惑だったんだろうな
    伊藤の出世作のSAOに泥かけてるし
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:21:18返信する
    最終回は旧Twitterのツイート数70万ツイートくらいあったなあれはやばかった
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:22:28返信する
    そもそもそんなこと気になるか?
    種も映画は本編から数年後だけど結局ドンパチし続けてるし余程の強権振るわない限り何も変わらんよ
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:22:51返信する
    詳しい人教えてほしいけどマジで2期いつになりそう?
    これとぼざろは売れたのにまったく続編来ないから不思議
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:23:49返信する
    >>460
    てかもうSAOも賞味期限切れで腐りきってるし
    そのSAOに固執してる奴が化物なんだよな
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:25:48返信する
    FateはFGOあるから分かるけど、SAOとか何かあるんか?
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:25:54返信する
    >>455
    まあリコリスってやたら作画よかったし
    リコリス作るために他の作品が犠牲になったんじゃないのw
    そういう意味では足立は監督の域に達してなかったんだろw
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:26:47返信する
    >>463
    ガンゲイル・オンライン2期は何年かかったの
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:28:04返信する
    >>465
    家庭用ゲームがめちゃくちゃ売れた
    原作まだ売れてる
    フィギュアもまだ売れる
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:28:54返信する
    脚本がカスすぎる
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:29:00返信する
    マジで次クールでぼっち人気になって一瞬で消えたよな
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:29:36返信する
    SAOスタッフをアニメ化したら
    伊藤は過去の栄光にしがみつく醜い化物で
    新人の英雄に倒されて消えていくんだろうな
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:32:00返信する
    >>463
    ぼっちざろっくは音楽とか考えないといけないから時間かかるんだろ
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:36:08返信する
    >>463
    ないんじゃね
    作る予定なのショートアニメだし
    賞味期限切れの二期作るぐらいなら他のアニメ作った方がいいってなるわwwwwwww
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:37:49返信する
    月刊少女野崎くんみたいに売れても2期こない作品なんてよくあるし逆にかのかりとかにごりりみたいにキモいチー牛専用が何期も続いたりもしてる
    結局出版社と運次第だろ
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:38:52返信する
    この時期に百合アニメの時代来た!とかほざいてた連中は今はガールズバンド時代きた!とかほざいてそう
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:39:46返信する
    売れる予定もないものが売れてしまっても扱いに困るんだろうな
    続編作るにしても人確保できないし
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:41:08返信する
    >>474
    出版社が付いてるなら出版社が金出してくれるけど
    リコリスみたいなオリジナルアニメなんて誰が金出すんだか
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:41:55返信する
    SAOとワーキングの足立慎吾な時点でこれ賭けだろ
    売れる気なかったは無い
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:42:56返信する
    >>478
    リコリス売る気だったらその後のことも考えてるだろうし続編作ってるっての
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:44:04返信する
    >>467
    ガンゲイルは6年ぶり
    ヒエヒエだった 内容も特に見所ないしな
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:45:02返信する
    >>479
    だからリコリスは制作が間に合わなすぎて3クールも延期しちゃったの!
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:45:05返信する
    アホやな、これ賭けな訳が無い 足立だから無理が通ったってだけだろ
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:45:11返信する
    >>463
    ワイの予想だとリコリコはショート作って終わり。それか映画があるかもしれん

    ぼざろはリーク通り今年2期発表じゃね。で2026年放送
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:49:12返信する
    取り敢えずキャラデザ良くしてウケそうな設定入れて最初の3話くらいで良い意味で話題になれれば勝ちや
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:49:25返信する
    このアニメ見てた人達ってリコリコが好きなんじゃなくて流行ものが好きな奴らだろ、2期作っても賞味期限がーとか言い訳して見ないよ
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:49:49返信する
    >>482
    SAO班使ってる時点でこれ賭けだから
    あんな力入れられないよ
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:50:55返信する
    >>485
    なんだかんだ当時流行った鬼滅とかもオワコン言われて右肩でも放送されたら盛り上がるやろ?リコリコもそんな感じやろ
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:51:00返信する
    まあリコリスは二期ないんじゃね
    リコリス作っても儲からないんでしょ
    漫画や小説が売れる訳でもソシャゲが売れる訳でもないから
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:52:27返信する
    >>485
    当たり前
    人は流行ってるものがみたいんだし
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:53:12返信する
    >>487
    鬼滅は元が高いからな
    下がっても強いという話
    リコリコとは違う
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:55:25返信する
    鬼滅は元々若者は興味ないからおじおばだけで盛り上がってるんやろな
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:56:46返信する
    エロマンガ先生も二期なかったからな
    あれは何が悪かったんだろうな
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:56:59返信する
    >>491
    それはそう
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:58:27返信する
    >>491
    なんだかんだ年間配信円盤視聴数覇権v3だからジジババへのアプローチも大事なのかもしれん。若者も放送されればミルやろ
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:58:54返信する
    ぼざろ2期は多分来るわ
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 13:59:09返信する
    リコリスよりはまだぼっちのが続編出る可能性高そう
    ぼっちは出版社が金出してくれそうだし
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:00:51返信する
    ヒットすらしてない・・・w
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:05:33返信する
    オリジナルアニメが売れたって
    漫画や小説が売れる訳でもソシャゲの課金が増える訳でもないからな
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:06:28返信する
    >>492
    エロ漫画先生は原作が売れてないからな
    KADOKAWAなら平気で切るよ
    円盤だけだし

    多分だけど、そういう意味では負けヒロインの2期とかも微妙そう
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:09:56返信する
    リコリコはいまだにフィギィアとグッズが強い
    金になるキャラって事
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:11:58返信する
    >>429
    リコリコが売れたのは、いみぎむるの力より足立慎吾の力
    美術部のナンチャラは全然売れなかった
    マケインはA1の作画が良かっただけ。キャラデザ自体は色黒とかドチビみたいにクセがあってリコリコほどはウケなかった
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:14:05返信する
    >>501
    まあそうかもしれない
    いくらいみぎむるのキャラデザでも糞作画のアニメだったら爆死してただろうし
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:14:20返信する
    小説や漫画に舞台とあれこれ展開してるから結構やる気があって作ったんだろうが
    もうそろそろ二期やらんと
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:15:12返信する
    マケインこそ微妙だわ キャラが可愛いが最初の娘のキャラ性が良いだけだろう
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:16:59返信する
    >>480
    あれは普通に本編が何も無いけどファンには飽きられない為に続編やった作品だからね
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:17:00返信する
    >>138
    一般人はそんなにアニメ見ないだろ
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:17:18返信する
    >>1
    ホモジャップキモ!!キモ!!キモ!!
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:18:07返信する
    舞台なんかヒットしてからで遅くないからな
    舞台俳優、売れてない女優モドキ、ネタに困ってる舞台関係者なんか腐るほどいるんだし
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:18:41返信する
    >>316
    オタクがアニメに飽きたんだろな
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:19:09返信する
    秘密警察が滅茶苦茶力持ってるだけでディストピア呼ばわりとか凄いな
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:20:01返信する
    オリジナルアニメ作れない理由ってこれだよな
    仮に当てたとこで集金できる訳でもないから
    次に続かないと
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:20:38返信する
    >>426
    大衆ウケと言えるの、鬼滅呪術くらいだろ
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:21:00返信する
    でもマケインは原作からのごり押しで2期はリコリコよりありそうではあるな
    つまり2期とかは政治なんよ
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:22:15返信する
    >>513
    マケインは続編作る金を小学館が出してくれるかもしれないけど
    リコリスはそういうのないじゃん
    金がなければアニメも作れない
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:22:20返信する
    リコリコがヒットしてないはさすがにサバゲゾンビ
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:22:56返信する
    ちゃんと覚えてるぞウンパフェとデカパン
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:23:32返信する
    >>511
    たくさん作ってるけど売れないだけ
    大量の爆死アニメの上に立ってるんだ
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:26:27返信する
    もう二期やらないから
    やるとしたらovaだろ
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:28:15返信する
    まあオリジナルアニメ当てただけじゃ金にならないんだろ
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:30:38返信する
    リコリコ=百合

    しか覚えてない
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:39:08返信する
    >>508
    舞台なんて全然金にならないがw
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:56:54返信する
    むしろショートとかじゃなくて映画1つ作って終わらせるぐらいじゃダメなの?
    ガルパンとかまどマギとかこれじゃん
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 14:58:41返信する
    レズ&ゲイ&ノーマルラブコメだぞ
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:00:45返信する
    片手逆立ちは違和感凄く感じた
    どんなに鍛えても片手であんなに真っすぐ逆立ちできる人など
    おらんやろ
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:01:31返信する
    だからまだ展開の方向性が確定してないんだろ 様子見や
    日常ショートで感触良ければ映画もあるんだろ
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:05:34返信する
    >>522
    ガルパンやまどマギはソシャゲやパチンコで集金できたからな
    リコリスってそれできんの?
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:25:29返信する
    >>526
    リコリコもパチンコ化する
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:26:32返信する
    >>527
    パチンコ化するならパチマネーで二期や映画作れるんじゃねw
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:26:58返信する
    >>525
    急がば回れと言うしな
    焦って作ってオワコン化するよりはマシ
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:32:14返信する
    キャラデザとアクションあとはライブ感
    ここらへんはちゃんと一流だった
    見てる時が楽しいアニメで考察や伏線とかないんで今更語るものではない
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:32:16返信する
    >>529
    オリジナルで期間も空いてるから現時点での需要を読まないといかんしな
    元々1期で走り切るつもりなのは内容てんこ盛りな時点で分かる事だし想定外だったんだろう
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:38:15返信する
    真島アンチのせいで既に監督がやる気失くしてそう
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:39:50返信する
    >>532
    そんなまともならそもそも真島はああはならない
    バランス取らなきゃな女の子パンッ
    司令部狙えよ
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:40:52返信する
    真島好きじゃないわ
    松岡くんはキリトみたいな少年役があってる
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:43:01返信する
    松岡は悪役の方がうまいやろ
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:49:22返信する
    >>366
    ヘルドッグスを否定するわけじゃないが(同監督バッドランズも見たし)、映画ならベイビーわるきゅーれシリーズを見たほうがいいぞ
    1はこのアニメの前でこのアニメがモロ影響を受けてオマージュしてるのが分かる(ヒロインの見た目が同じで1人は同名)
    なお2は映画がこのアニメの存在を知って内容も影響を受けてオマージュをし返してる(OPと同じ場面がある)
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 15:51:24返信する
    >>536
    ベイビーワルキューレも書いたで
    ただこっちはギャグ映画だからな
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 16:20:13返信する
    サイコパスはともかくこれをディストピアとか言ってる奴は
    さすおにの世界もディストピアなんか?
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 16:44:25返信する
    >>535
    ガキっぽい声質だから悪役微妙だと思うわ
    せいぜい一方通行的な路線(あれは岡本だけど)
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 16:47:52返信する
    >>529
    兵は拙速を聞く、未だ功の久しきを覩みざるなり
    と言ってな準備不足でもスピード勝負して成功することはあっても準備が万全になるまで時間をかけて成功する例は無いとされる
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 16:54:24返信する
    >>538
    現実がリコリコだったら間違いなくディストピアだろ
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 16:54:58返信する
    本筋の体制がどうのこうのより最終回のラストみたいな
    依頼人が駆け込んできて解決してあげるよ〜みたいな話だけでいい
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 16:56:51返信する
    そうそうベイビーわるきゅーれみたいな感じで良いよね
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:00:18返信する
    >>531
    ゾンビランドサガとか焦って2期作ってオワコン化した典型例だからな
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:00:19返信する
    層が最も薄くなりがちな夏クールを狙いに行って、その通りに当てられた感の作品
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:01:58返信する
    >>545
    それでコケるところで済まなかったのがゾン100
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:03:24返信する
    >>304
    でもリコリコってそれの足下にも及ばんくない?
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:04:17返信する
    じゃあべいびーわるきゅーれでいいじゃん
    あれ全然金かかってないし
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:05:36返信する
    流行ってたけど一気に廃れたイメージ
    時代の流れのせいと思ってたけどそうでもない感じがしてきた
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:06:25返信する
    >>544
    ゾンサガはこの余勢で人気定着させようかというところで
    コロナ直撃してたのもキツイ
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:13:21返信する
    あの見た目で乳もパンツも見せなかったアニメ
    若山詩音はともかく、経産婦ベテラン声優を主人公役に選んだのは何故だったんだろう?
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:15:34返信する
    オリジナルアニメはガルパン、まどマギ見てりゃテレビで人気だした後映画で逃げ切りが正解だと思う

    ガンダムSEEDも1期は良かったのに無理に作った種死がな
    まあ、それも映画で許されたか
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:16:08返信する
    >>549
    今もグッズでてるしそんな感じは流石にない
    ぼっちざろっくやリコリコはまだ旬な方
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:17:33返信する
    >>552
    ゾンサガも映画次第と言える
    ファンが残ってればだけど
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:19:59返信する
    ちさとってキャラクターとお芝居
    これが全て
    他キャラも魂こもってたし
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:20:01返信する
    >>541
    警察が力持ってたらディストピアなら北斗の拳の世界はユートピアだな
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:35:16返信する
    >>551
    それこそ売る気なかったの証明じゃね
    売る気あるアニメだったらもっと若いゴリ押し声優がちさとやってたわwwwwwwwwwww
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:38:55返信する
    >>556

    それ反論になってると思ってる?
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:39:50返信する
    >>553
    いや全然だろ お前がその界隈にいるからまだ旬と思ってるだけ
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:42:33返信する
    >>539
    逆に岡本は全体的に下手くそだけどね
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:46:08返信する
    本筋は本当に意味不明のごみだったからなぁ
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:49:03返信する
    チー牛隔離施設としては有能だった
  563. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:52:58返信する
    リコリコは
    喫茶のメンバーがシティハンターするだけで良かったのに
  564. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 17:57:22返信する
    3話くらいまでに評判をぐんと上げて逃げ切ったな
  565. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:00:48返信する
    終盤での話の畳み方が雑ではあったけど十分に楽しめたわ
  566. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:08:50返信する
    >>553
    今もグッズ出続けてるはいふりも旬って事でいいすか?
  567. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:17:58返信する
    ストーリーもキャラクター描写も安っぽいからな
    なろう並に薄い
  568. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:27:34返信する
    >>566
    だな
    ハイスクールイフリートの事だろ
    続編の希望ぐらいなら全然あるよ
  569. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:46:39返信する
    >>498
    円盤がめっちゃ売れます
    配信権利が高く売れます
    グッズがめっちゃ売れます
  570. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:49:22返信する
    お前ら映画映画うるせえなあ

    映画は数商売でセンスねえよ
    今時オタクも何回も周回しねえし
    シーズン2でOK

    もしくはあぶない刑事みたいに
    視聴率狙いでゴールデンで放送してもらえ
  571. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:54:09返信する
    >>488
    円盤がめっちゃ売れます
    配信権利が高く売れます
    グッズがめっちゃ売れます
    15兆円のパチンコ市場もあります

    暫定202Xで最もヒットしたアニメ
  572. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:54:30返信する
    安済って新人声優かと思ったら意外と年齢高くてびっくりした
  573. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:55:29返信する
    ストーリーはマジでいらねぇ
    喫茶店の日常と依頼をこなしてるだけで良かったわ
  574. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:57:05返信する
    >>468
    ほぼ嘘だなw

    それに小説もリコリコが3倍は売れたな
  575. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:04:28返信する
    円盤1巻4万本
    配信1位
    SNS 70万Tweet
    残留率500%
    クオリティーの高いグッズが毎週の様にめっちゃ売れる(円盤とグッズが比例指標)
    15兆円のパチンコパチスロもある
    アンソロジーが25万部突破

    ↑暫定202Xで、リコリコより金になるアニメは無い
  576. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:05:37返信する
    >>1
    円盤1巻4万本
    配信1位
    SNS 70万Tweet
    残留率500%
    クオリティーの高いグッズが毎週の様にめっちゃ売れる(円盤とグッズが比例指標)
    15兆円のパチンコパチスロもある
    アンソロジーが25万部突破
    ↑暫定202Xで、リコリコより金になるアニメは無い
  577. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:06:10返信する
    アニオタ全員がバカだと証明した作品
    つべのアニメレビューでこれを絶賛してたアホは一切信用しない
  578. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:37:17返信する
    最初は良かったのに後半のご都合主義展開で萎えたな
  579. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:42:15返信する
    >>572
    そりゃ安済知佳はユーフォニアムの麗奈の人やし
  580. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:50:33返信する
    最早続編も別に要らん
    ちさとがレ◯プされてる二次創作だけでいい
  581. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:51:14返信する
    >>579
    高坂麗奈って安済だったんだ
  582. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:17:30返信する
    さかなー
    しか覚えてないっていうのはまあある
  583. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:47:47返信する
    殺人鬼の悪役が最後まで生き残ると後味が悪い
  584. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:47:57返信する
    基本ノリで理解して楽しむって序盤でわかってただろ
    どれだけ理解力ないんだお前ら
  585. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:49:35返信する
    作画とキャラが可愛ければ内容がゴミでも売れることを証明した作品や
    購入してるのもキャラ萌えのおっさんばかりだ
  586. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:57:00返信する
    ゼロ距離でも弾丸を回避できる超人主人公が腕を掴まれて殴られたのがね…。
    マシンガンとか余裕で回避してドヤってたのは一体なんだったんだろう
    主人公に強すぎる力を持たせたいのはわかるけど作者が扱いきれてない
  587. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:07:38返信する
    テロ現場の映像ハッキングされて公共に流されているのに、証拠隠滅のためにリコリスを暗殺するための部隊を差し向けた糞馬鹿上層部すき。少女たちを殺戮するショーでも民衆に見せたかったのかな?
  588. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:30:27返信する
    >>133
    普段は人に親切でなつっこい演出してるのに、テロリストに〇される人のことはどうでもいいみたいな冷淡な感じが好きになれない
  589. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:43:45返信する
    >>184
    ファンの大部分を占めるオタクのおっさんは金だけはある
    嫁も子供もいないからなw
  590. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:14:58返信する
    ヨシさんの

    ちんぽに付いた

    ミカの糞
  591. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:07:39返信する
    いみぎむるのキャラデザで大勝利したアニメやったな
  592. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:30:30返信する
    てれってれってれってっててれれー
    てれってれってれってっててれれー
    てれってれってれってっててれれー
    てってっれってれれーーー
  593. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:21:59返信する
    とりあえず頭キヴォトスかよ、なクレイジー世界なのは知ってる
  594. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:27:52返信する
    >>589
    だからリコリス信者って真島みたいな奴だってw
  595. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:07:36返信する
    >>265
    要は組織の権力は利用するけど
    自分は組織の維持には一切協力しないっていう
    厨二病大好物のチートキャラってだけでしょ

    頭の弱いチー牛向けのオナペット
  596. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:27:57返信する
    リコリスってミカパパと吉松パパの子育てアニメだからな
    普通の人間に育って欲しいミカと
    殺しの天才になって欲しい吉松で荒れたって話だよな
  597. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:37:35返信する
    吉松の殺しの天才になって欲しいって普通の人からしたら理解不能だからな
  598. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:39:19返信する
    ちさとの身体能力だったら
    柔道とかレスリングとか体操で余裕で金メダル取れそうなんだよな
    アランチルドレンだからすごい才能の子供なんだろうな
  599. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:29:35返信する
    >集団ヒステリーみたいなアニメ

    このアニメを褒めてる奴含めてそんな感じだったな
  600. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:26:17返信する
    視聴者の意識がキャラクターに傾いたのは別に悪い事じゃないだろ
  601. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:52:44返信する
    久しぶりにアニメの記事伸びてんじゃん
    やっぱみんなクソアニメだと思ってたんだな
  602. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 01:18:55返信する
    >>601
    作画とキャラデザがよくて売れただけで中身は突っ込みどころの多いウンチだから…。
  603. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 04:37:12返信する
    >>47
    ちさたきが面白かっただけでDA周りの話とか9割の人が興味無いやろ
    キャラは好きだし途中までも好きだけど終盤のDA周りの話というかDA周りの設定そのもの真面目に触れたらおもんない事なるオーラ凄かったし実際そうなったからは好きじゃなかったわ
  604. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 04:41:53返信する
    表面的な部分はエンタメとしてよく出来てて面白かった
    表面に隠れてる部分がうんこで終盤溢れ出てきた
  605. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 04:46:42返信する
    >>89
    これ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.