「絵は才能じゃない努力です!」←これ





1:名無し 23/12/06(水) 12:18:21 ID:qJfu
じゃあ努力で凡人の小学生がこれ描けるの?


no title




2:名無し 23/12/06(水) 12:18:54 ID:cw5m
書けるだろ
別に反射神経も要らないし絵なんて手を動かすだけやで



4:名無し 23/12/06(水) 12:19:16 ID:A2SX
才能×努力定期



5:名無し 23/12/06(水) 12:19:21 ID:rOK9
知識によるところがでかいからな



9:名無し 23/12/06(水) 12:20:16 ID:uiQy
今風の絵にするだけなら努力やな
新しい今風を作り出すならやっぱ才能やろな



11:名無し 23/12/06(水) 12:20:24 ID:qJfu
ワイの学校にもおったわ
小学校低学年で既に次元が違う奴



12:名無し 23/12/06(水) 12:20:47 ID:uHLm
量描いてりゃ普通は変わる



13:名無し 23/12/06(水) 12:20:57 ID:cw5m
反射神経、動体視力→いらない
筋力→いらない
俊敏に動く必要→ない
記憶力→いらない

スポーツや勉強なんかと違って何も求められず別にただ手を動かすだけなんだから才能もクソもないだろ



19:名無し 23/12/06(水) 12:21:53 ID:uHLm
>>13
記憶力はいるやろ



17:名無し 23/12/06(水) 12:21:07 ID:qJfu
センスだけで描ける奴が努力すれば化け物になる
つまり才能ゲー



18:名無し 23/12/06(水) 12:21:30 ID:qOvr


とんでもねえとこから引っ張ってくるな?



20:名無し 23/12/06(水) 12:22:03 ID:8RlQ
>>18
これマジ?やっぱ世の中運やね・・・



25:名無し 23/12/06(水) 12:23:12 ID:5eSl
ピアノと同じで練習しまくったら勝手に指が動くなんて話を聞いたがほんまなんかね
確かに鍵盤楽器はそうやわ
暗譜して10回も弾いたら目瞑って弾けるわ
上手い人は暗譜せずに初見の楽譜弾けるんやろうが



27:名無し 23/12/06(水) 12:24:06 ID:uHLm
ワイが小学生の頃の絵まだあるけど並の画力やなあ



35:名無し 23/12/06(水) 12:26:02 ID:cw5m
手で線を描くだけなのになんの才能がいるのか
お前らひらがなも書けないのか?



40:名無し 23/12/06(水) 12:27:25 ID:kI7i
>>35
実際PCで打ってるからできるわけで
いざ紙に書けって言われたら全部書けるかは微妙やろ



42:名無し 23/12/06(水) 12:27:50 ID:8RlQ
>>35
ほな線だけでモナリザ描いてもらおか



50:名無し 23/12/06(水) 12:28:53 ID:RtI7
絵が努力ってのは間違いでは無いんやろうけど、レベルアップの速度が才能で違いすぎてキツいわ
高レアのキャラ持ってる奴が「そのステージは低レアでもクリアできるよ」って言ってるようにワイは感じた



51:名無し 23/12/06(水) 12:28:56 ID:uHLm
中学生ワイよりもうまいしなんなら今ワイよりうまそう



61:名無し 23/12/06(水) 12:32:32 ID:rsrw
なあ
趣味の絵だけは頑張ろうと一生懸命描いてたのに、発達障害は絵を描く事に絶望的に向いてないって事実を医者に突きつけられた時の感情がお前らにわかるか?



65:名無し 23/12/06(水) 12:32:55 ID:uHLm
>>61
ワイも発達障害やけど描いてるで
つかそんなソースないやろ



67:名無し 23/12/06(水) 12:33:50 ID:8RlQ
そもそも楽しむことが大事なんやない?本来は人に脅されたり金のやり取りでいやいややるもんちゃうやろ、現代になるにつれて楽しさを社会に奪われてる気がするわ



70:名無し 23/12/06(水) 12:34:14 ID:rsrw
それでも悔しくって一生懸命描いてたが
全く成長しないんだ障害者だから
人間じゃないから発達しない



74:名無し 23/12/06(水) 12:35:05 ID:zoPn
適切な努力の仕方を見つけられるかは才能



79:名無し 23/12/06(水) 12:35:47 ID:Awus
模写が出来ないならトーレスから始めればいいのに
どうせいきなり模写やって出来ねーってパターンやろ?



85:名無し 23/12/06(水) 12:37:01 ID:rsrw
>>79
トレースすらできない
線が歪むし、描いてるうちに頭がバグりだす



82:名無し 23/12/06(水) 12:36:42 ID:pBxA
体を使う事は費やした時間に比例して上達する

よく覚えとけ



87:名無し 23/12/06(水) 12:37:30 ID:uHLm
>>82
これが正しいなら線引くのもめっちゃ練習したらきれいになりそう



86:名無し 23/12/06(水) 12:37:03 ID:zoPn
手の力の入れ方が悪いのかわからんけど、いまだに直線引くだけで線がガタつくから才能なしやわ



94:名無し 23/12/06(水) 12:38:01 ID:7A9E
>>86
デジタルだと補正機能使えば綺麗になるで



88:名無し 23/12/06(水) 12:37:33 ID:zeVW
才能ってEXPの倍率やと思ってる



92:名無し 23/12/06(水) 12:37:47 ID:pBxA
才能じゃなくて「向き不向き」な



121:名無し 23/12/06(水) 12:41:53 ID:qOvr

no title



125:名無し 23/12/06(水) 12:42:39 ID:nwu3
>>121
上達法速度が凄い



128:名無し 23/12/06(水) 12:43:06 ID:pBxA
でもお気に入りのエロ漫画家とか追いかけてるとどんどん上手くなっていくやん
初期作品とか見れたもんやないで



131:名無し 23/12/06(水) 12:43:37 ID:5W1L
>>128
突然特殊性癖に目覚める場合もある



133:名無し 23/12/06(水) 12:43:48 ID:5eSl
>>128
初期も味がある定期



129:名無し 23/12/06(水) 12:43:09 ID:kIyW
AIでええやんええやん



135:名無し 23/12/06(水) 12:43:59 ID:V3Vv
絵上手い人「努力だね」
絵下手な人「才能!」

これが心理

 
 


 
(´・ω・`)ほんと超絶絵上手い人の命奪った青葉許されねぇ・・・

(´・ω・`)
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:06:45返信する
    運だぞ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:07:43返信する
    才能はいるけど描かない内からあるかどうか絶対にわからないし、

    描いてから才能あるとわかった奴もその条件で描き始めてるわけだから、

    お前らが努力しない言い訳にはなりません、残念!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:08:27返信する
    でも今はAIがあるから
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:09:49返信する
    才能に決まってんじゃん
    努力はあくまで才能を伸ばすためのものでしかない
    才能がなきゃいくら努力しても無駄

    別に絵に限った話じゃないけどな
    100mを10秒で走れるやつは元からそういう素質があるから努力してそうなるだけ
    高音を出して歌える人は元からそういう器官の構造だから訓練して出せる様になるだけ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:10:44返信する
    こんな記事にもこんなにコメントが付くんだな
    本来は取るに足らない存在だろ?
    AIじゃ承認欲求が満たせなかったのかオマエラ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:10:51返信する
    スポーツに必要な能力が意外と絵に重要だったりするんだよなこれが
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:11:34返信する
    岡田斗司夫「才能がある人は、人ができないことを当たり前のようにできてしまうから、それが誰にでもできると思っているんです。宮崎駿さんは誰でも絵が描けると思ってるし、自分にとってはできて当たり前で、周りの人が驚くことがあったら、それが才能なんです。」
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:11:58返信する
    残念ながら、創作系はすべて才能が根幹です
    それを踏まえて努力は無駄にならないので頑張りましょう
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:13:00返信する
    絵の代わりはいくらでもあるしそれこそAIがあるからね‥
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:13:30返信する
    絵は才能じゃないAIです!
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:14:04返信する
    >>5
    そんなん言ったら他の記事全部「取るに足らないもの」だらけじゃんwww
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:14:23返信する
    才能だろ
    脳の構造が全て
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:14:27返信する
    馬鹿だと絵すら描ける様にならないんだな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:15:27返信する
    最後の1レスにだけ価値があるスレ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:15:37返信する
    >>13
    別に馬鹿かどうかは関係ないだろw
    絵が描けるやつは頭が良いわけでもないし
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:16:16返信する
    ザ・ポルガー・バリアントって言う一族がやった実験があってな
    天才は親の教育と許容力、子供の好奇心から生まれるらしい
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:16:50返信する
    何枚描いたかだよ
    才能を語るのはその先
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:17:31返信する
    持ってる人は自分が生まれ持って恵まれていることに気づかない
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:17:45返信する
    >>15
    関係あるよ
    本すら読めないとまともな描き方を勉強出来ない
    そして実際本すら読めない奴が多い
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:18:11返信する
    いつまでたっても頭の中で絵を鮮明にイメージするっていうのができないから
    自分は才能ないんだなって思う。シンプルな立体とか棒人間くらいが限界で
    自在に動かしたりもできない
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:18:24返信する
    出来るって言ってる奴に、ほならお前やってみ?と言ったら出来ない確率100%これ豆な
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:18:46返信する
    >>11
    どんなに高性能な旅客機や新幹線に乗れたって
    マラソン選手への憧れは消えないってことなんだろうな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:18:58返信する
    >>17
    下手なやつが100枚車を描いたらある程度車は描ける様になるが犬は描けない
    才能ある人は犬もそれなりに描けちゃう
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:19:20返信する
    >>20
    イメージを見るって考えるから見えないんだよ
    イメージは過去も未来も空想も思い出せばいいだけ
    見えるよ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:19:47返信する
    >>19
    才能あるやつはそんなことしなくても描けるからな
    脳の構造がもはや違うんだから描き方学んでも下手はやつはやっぱり下手なんよ
    これはどうしようもない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:19:54返信する
    ブルーピリオドで
    努力できんのも環境だろ
    戦地で生まれたら100枚も絵をかいてられない
    みたいなこと言ってたな
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:20:19返信する
    >>24
    考えじゃなくてそういう脳構造かどうか
    お前がそれが出来るのなら才能がある人間だ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:20:35返信する
    才能無いなら努力ぐらいはしろよ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:21:33返信する
    >>22
    絵師もあんだけ上手くてチヤホヤされててもAIに嫉妬して発狂するしそんなもんよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:21:55返信する
    しょうがないよ
    人間生まれ持ったもんってのがある
    無い人は無いんだ
    人間平等じゃないんだから
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:22:21返信する
    線上手に引くのはある程度努力だろ
    動画マンで絶望的に下手糞な絵を描く人でも線だけは綺麗な人が
    いるからマジで線だけは数こなせば良くなる
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:22:25返信する
    センスが無ければ何もできないからな
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:22:51返信する
    >>29
    AIは迷惑なだけだからな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:23:20返信する
    どの分野にも言えるが、一握りの天才以外の才能は習得や上達等コツを掴むのが早いとかで、努力をした先のレベルで漸く差が出てくる
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:23:29返信する
    >>31
    線をキレイに引く才能があったんだろ
    長年漫画家やってても線が汚い人はいるし
    続けてても駄目なもんは駄目や
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:24:09返信する
    才能と努力どっちも必要なのは言うまでもないが、やっぱり才能あって初めて努力が意味を成すんだよね
    才能ないやつがどれだけ努力したところで大成はしないだろうし
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:26:10返信する
    音楽に比べれば努力の比重が大きいと思ってるが目に見えてないだけで実は才能かもしれん
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:26:21返信する
    >>27
    お前はかーちゃんの顔すら思い出せない人間なんか
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:26:23返信する
    技術は努力で向上するけどセンスは才能
    芸術の世界でもしばしばセンスが無い奴が盗作してるだろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:26:47返信する
    レベルの低い世界での話なら努力で十分
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:27:15返信する
    昨日初めて謝罪の言葉を口にしたってな
    大勢の人が亡くなったのは社屋の構造のせいだと言いたいのをおそらくこらえて運やツキが無かったと言ってるらしいから
    自分が大火傷して手術で復活した今でもガソリンの怖さを本当には分かっていない
    妄想は自分の正常な判断を奪い大勢の人の命も心も才能も夢も奪った
    極刑と晒し首が相応しい
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:27:29返信する
    絵の才能tier
    S 描きたいものを描き続け有名絵師になる
    A 努力を続け安定して稼ぐ  B 努力はするが知名度なし
    C アマチュアに留まる  D 知り合いの中で褒められる程度
    ~~~才能の有無を語る資格の壁~~~
    E 描いたことはあるが恥ずかしくて見せたことなし
    F 描かないが憧れだけは持つ
    G 描かないし絵師を叩く
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:28:33返信する
    今はようつべでアニメーターとかが絵の描き方教えてるから誰でも簡単に知識得られる
    努力できるかどうかはその人次第だけど
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:28:44返信する
    >>38
    母親の顔思いだせても正確に描けるかはまた別だろ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:28:57返信する
    豊田有恒さんの記事 書かないとか
    ここ 本当にアニメ系ブログなの
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:29:09返信する
    2年前くらいから絵の練習してるけどいまだに小学生の落書きレベルだわ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:29:23返信する
    >>24
    それを鮮明にできないからのが普通なんじゃね
    モザイクまみれで所々欠落したものが
    出てきてもそんな資料使い物にならないでしょ?
    どうやったらそれをなくせるんだ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:29:33返信する
    でもヒトラーは建物はやたら上手かったのに人が描けなくて美大落ちたよね
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:29:35返信する
    >>40
    それはそう
    まあ今はそれで人気出たりするからな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:29:37返信する
    結局毎日描けるかどうかだし
    みんなが上手いと思ってる人も同じ事繰り返してるだけで
    一定ラインから成長せんなーって人も多いから
    そこまでで良ければ余裕
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:32:24返信する
    >>エロ漫画家とか追いかけてるとどんどん上手くなっていくやん

    これ下手に技術が付いちゃったせいで、
    書き込み過ぎて読みにくい・話の勢いが消える・絵柄の無個性化
    みたいな奴も結構いるからなぁ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:32:33返信する
    >>35
    そういうの才能って言う奴あんまりいないけどな
    せいぜい適正がいい程度じゃね
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:35:07返信する
    才能というかセンス、それと「絵ばっかり描いてないで勉強しなさい!」と怒られようとこっそり絵を書き続けられる忍耐と努力
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:36:43返信する
    技術は努力でどうとでもなるけど構図は才能かな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:36:56返信する
    AIで絵を検索すればいいんじゃないの?グーグル検索でもいいけど
    上手い人が描いた絵を保存すればいいだけでは。もうAIのせいで絵師も減っていくし。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:37:02返信する
    >>52
    それが才能か適正かは言い方の違いってだけじゃね
    出来る人といない人がいるって事実に変わらんし
    長年絵を描き続けるプロの漫画家ですら駄目な人は駄目だからな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:37:14返信する
    絵はまじ才能というか何でも才能
    出来る奴にとっては当たり前に出来る事が出来ない奴は出来ない
    そもそも努力も才能
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:37:41返信する
    >>52
    それ言っちゃうと結局全てのことが「適正」だと思うんよね
    芸術も運動もさ、向いてるかどうかが才能なんじゃないの
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:38:20返信する
    >>54
    これよ
    努力して得られるものはあるけど見たものを再現できる能力は才能
    空間把握なんかも
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:40:06返信する
    >>33
    そら商売敵だから迷惑やろな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:40:24返信する
    なんでもそうだけど理解してないものは出せないよ。他人の丸写しなら別だけど。
    絵は何故そこに影があるのかを理解してないとダメよな。上手い人の真似して同じような影付けてもダメ。
    AIみたいに頭ん中に何億枚も絵が入ってて適切な影を抽出出来るなら別だけど。
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:41:40返信する
    >>60
    見る側にとっても迷惑なんだが。結局は中身はコピー品だからな。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:42:27返信する
    何で持てる者は都合よく自分が持ってるもんだけ「努力です!」と言いたがるんだろうな
    慶応大の分析でありとあらゆるものがほぼ遺伝だって判明してるやんけ

    お前が死ぬほど努力したら画家になれるか?オリンピックでメダル取れるか?東大入れるか?っていう話は、努力したら身長が190に伸びてウエストが40cmになってイケメンな顔に変形するか?ってのとまったく同じ話なのに
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:43:17返信する
    色んな技術の複合体なのを分解せずに理解しようとするから
    イメージが見えたらもう描けると思い込んだりするんだろうな
    見えてる物すら上手く描けんやろに
    地道に頑張る気ないんか
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:44:36返信する
    いやそんなレベルの話じゃないだろこういうので困ってる人は
    そもそも描いて無いとかじゃん
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:45:04返信する
    ←これ←これ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:45:31返信する
    >>58
    そーだよ
    主観、客観性で別れるとこあるんだろうが、線を引ける程度の技術に才能なんて言葉を使うのは大袈裟
    ただこの記事に乗ってるような絵まで仕上げるとなると話が変わってくる
    線をまっすぐ引くだけの技術では到達しない域だしな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:46:31返信する
    pixivで小学生レベルの落書きを永遠と上げてる人とかいるじゃん
    どう考えても才能というか向き不向きは存在する
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:46:38返信する
    俺恐ろしいことに遭遇してしまったんだが…
    あるまどマギの同人誌を読んでたらキムチ鍋が出てきて「えぇっ!?」って驚いたから
    「この同人誌やべーな…」と思って恐る恐る「キムチ鍋 同人誌」でググったら
    まぁ~大量の検索結果が出てくる出てくる…
    俺は恐怖し、戦慄した。アニメキャラもキムチやサムゲタン、韓国料理を食べるんだと
    これヤバくね?これもうアニメキャラってビッチやん…
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:46:48返信する
    才能も努力も無い連中が知った風に語る無意味さ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:47:08返信する
    >>56

    >>54がいい事言ってるわ
    まぁ俺の主張も絶対ではないんだが
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:47:29返信する
    パッと見綺麗な絵を描くだけなら必死の努力で行けると思うよ
    成長のための良質な教材や動画なんて溢れてるし
    それが大衆から評価されるかとか、金になるかとかは才能の領域なだけで
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:49:58返信する
    高橋留美子がインタビューで
    漫画を描き続けるのに必要なのは
    毎日机の前に座って漫画を描く体制になることって言ってたような
    何かをする時に自分をその為の形にもっていけないなら
    それをやる適性が無いんかもしれん
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:50:04返信する
    >>63
    でもお前、自分に才能あるかどうかの確認作業さえサボってるじゃん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:50:15返信する
    >>63
    そりゃ、「努力」が才能だからだろ。
    食事を減らせばダイエットできる、貯金すればお金が貯まる、そんな明白なことすら目先の欲求が優先してできない。
    青葉が放火する欲求を抑えられなかったのと同様、バカはそれくらいできないの?と言われてもできないんだよね。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:50:34返信する
    アカデミックな絵のお勉強したくないけど絵が上手く描きたい!
    やっぱ絵は才能だな!
    アホなのですか
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:50:58返信する
    描き続けられるのも才能だからな😤
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:51:44返信する
    自分の下手さに耐えられるかどうかはマジ才能だと思う
    色んな段階で
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:52:17返信する
    宝石の原石も磨かないとただの石だが
    ただの石はいくら磨いてもただの石なんだな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:52:50返信する
    綺麗な石ころ位になれたら大往生できるやろ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:52:54返信する
    才能を持っている奴が努力して開花するんやで
    才能だけでなんとかなったりはしない

    で、才能自体は正体は「気付くか気付かないか」程度の差でしかない
    ちょっとだけ他人と違う視点や価値観を持っててたまたま気付けた奴が取得する
    それが絵の世界の才能、最初から備わっている何かって類ではない
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:53:02返信する
    努力で到達できる場所はあるけど
    見た人の心を動かすかどうかはセンスが問われる所だと思う
    それは作画の技術だけではできない
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:53:54返信する
    絵に限らず全てが才能、素質だよ

    小中と義務教育があって高校はみんな行くじゃん?
    仮に自宅で勉強することを禁止したとしても、学力差は生まれるよ
    もうどうしようもないんだわ、同じ時間同じことをやっても大差がつくっていうのは
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:54:00返信する
    絵は才能と幼少期に描いてたかどうかが全てだよ
    才能が無くても幼少期に描いてたら脳みそが柔らかい時期だから脳みそが自然と描き方を吸収してくれる
    自分の絵の下手さに心が折れることもないしどんどん上達する
    まあ幼少期に絵描き始めてる時点でほぼ才能だけどね
    幼少期から絵描いてないのに中高生以上の年齢から上手くなれるのは完全に才能
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:54:32返信する
    >>79
    それで全部の石を捨てて嘆いてる採掘業者がここの連中だぞ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:54:34返信する
    >>82
    下手な内の方が救いあるんだよな
    技術がある程度上がってプロクラスになってるのに
    人に刺さらない人の絶望はヤバイ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:55:26返信する
    例えば影の付け方って、服の影の付け方や髪の下の影の付け方、肌の影の付け方。質感が全部違うし光源の場所も違うからそれぞれ全部違う描き方なんだよな。AIとかは中に入ってる何億枚っていう他人の絵を使うからその使い分けできるけど

    人間が同じことやろうとしたら、ちゃんと理解してここにはこういう影をつけて・・。ってやらないと出来ないわけで。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:55:27返信する
    才能ある奴はない奴の感覚も気持ちもわからないだけだ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:55:47返信する
    >>62
    ひろゆきみたいな話にすり替えすんなよ
    ワイは絵師の話しかしとらんし見る側なんて与えられる物を口開けて待つだけの存在なんだからどうでもええ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:56:25返信する
    >>82
    今だとやっぱりSNSでの宣伝だな
    バズれば下手でも人気でるし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:56:34返信する
    俺自分でも結構上手い絵描けるけど、未だに画像処理とか特殊効果が分からないからそこから進歩しない…
    いつまで俺はベタ塗りフリーハンド絵でやっていくんだろう…
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:57:10返信する
    >>81
    いいこと言うね
    確かに才能というよりは天恵
    遺伝の時もあるし、出会いの時もあるし、
    戦争で異国に行ったことで開花する才能もあるかもな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:57:24返信する
    努力を否定してる奴は何をやらせてもダメ。
    この世には才能なくてもできる仕事っていっぱいあるからな。
    そうでなくては、世の中の大半の人が仕事についてる理由が説明できない。

    絵や運動の才能ってのはもうどうしようもないが、配達の仕事で道を覚えるとか、事務職でパソコンの使い方を覚えるとか、努力すればできるものまで完全に否定して覚えようとしないのが努力を否定するクズ。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:57:33返信する
    何でもそうだけど才能と言う下地がないと努力しても芽は出ないよ
    コンクリに花の種ばらまいて一生懸命水あげても花は咲かないでしょ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:57:53返信する
    >>89
    いやだから、実際に、AI絵って見る側にとってもお前の想像以上に迷惑なんだよ。

    結局、なんていうかAI絵って割とすぐ分かるだろ?安っぽいコピー品だなって印象にしかならないんだよ。そういうのは逆に描く側にはわからんのかもしれないけど。
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 09:59:54返信する
    >>86
    ヤバイわけないでしょ
    そこまで努力してきた価値は自身に備わってるんだから、
    後は配られたカードで勝負するだけ

    絶望的にヤバイ、なんて言ってるのは何にもわかってないド素人だけ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:00:25返信する
    荒らし削除
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:01:01返信する
    いつも「お願い社長」の広告みると思うんだけど、いつも「安っぽいAI絵使ってるなぁ」って感じなんだけど、
    あれって、考えたみたらわいはそう思うけど、作ってる本人はあれがAIが描いた美麗絵って思って使ってるのかもな?まぁわいには分からんけど。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:01:06返信する
    俺は世代が世代だから、2000年代アニメ風の絵を趣味で描いてるわ
    昔のエロゲみたいな四角い目に、豊満な胸、そして手は今風に小さな手
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:02:04返信する
    >>93
    配達の道を覚えられない、運転が下手くそ過ぎるとかで運転手やめる人はいるでしょ
    これも才能とか素質の一種だから
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:02:34返信する
    本当は能力無いのに、自分に能力がきっとあると信じてやまない俺をどう思う?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:03:24返信する
    絵は簡単、上達を感じる、みんなが認めてくれる、自分には才能があるという優越感
    これ等が努力のモチベーションになってるのを天才はわかってない。ほんま世界は残酷やで
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:03:42返信する
    絵師様って「自分は才能じゃない努力したんだ!描けない奴は無産!俺の絵は全て自分の力だ!」とかちょっと傲慢さが目に余るよな
    そもそもお前が学んだ絵を描く技法も先人たちの積み上げてきた知恵と技術のおかげって自覚も無いやつが多いし
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:04:54返信する
    荒らし削除
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:05:05返信する
    >>101
    続ける限り、いずれ開花するか開花しないかのどっちか
    それを判断できる人間は一人もいない
    断言する奴はもれなく大法螺吹き
    そしてそれは才能ある奴でも大して変わらない
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:05:15返信する
    >>75
    ある程度まではそりゃ行くだろ努力で
    でもプロ野球で3軍の奴は1軍2軍より努力してないのか?んなこたないだろ
    一流に成り上がるレベルの成果を出すのに、センスや身体能力や知能という生まれつきの才能は必須
    趣味のお絵かきが上手くなる程度なら凡人でも努力でどうにかなるわ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:05:23返信する
    昔男の絵沢山描いてたが、もう全部削除したんだよな
    ネットに公開しときゃよかったかな?
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:06:58返信する
    結局運も必要だよな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:07:07返信する
    毎年何百枚も描きつづけて30年たっても上達しないヤツはいるからな

    おまえのことだよ樋上いたる
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:08:41返信する
    >>103
    それは糖質の幻聴
    実際の絵師で才能0努力100なんて言う奴はいないだろうな
    逆に才能100努力0っていうアホ意見があるから失笑してるだけでしょ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:09:13返信する
    荒らし削除
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:09:14返信する
    センスと技術が必要だと思うが、手を動かすだけで片付けるんか・・・
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:09:30返信する
    >>87
    AIは逆に使い分け出来ないのが弱点だと思ってる
    そもそも「ここにはこういう表現をすれば良い」って正解が無いのが絵の世界で
    数多ある取捨選択の中から自分の癖とか価値観でこれがベスト!っていうのを選択する必要があるのに
    AIはどこかの誰かが作った大量の選択肢をただ平均化して並べてるだけで
    その取捨選択になんの意味もないのが最大の弱点
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:09:44返信する
    模写するのが上達の早道っていうけど、実際、模写してみたら理解してない部分は描けないので、そこで何が足りてないか分かるんだよな。AIみたいにコピーできるんなら別だけど人間はそうじゃないので。

    そこで試行錯誤して、なんで元の絵と違うんだろう?って考えてどうやったら近づけるのか?を考えていくのが絵の上達ってやつなんやろう。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:11:01返信する
    >>81
    そういう意味では才能に気づきやすくなる早熟ってのはかなり恩恵が高い才能だと言えるな
    同じ時間を努力するにしても早くから伸びた人間が努力するのと下手な時間を長くすごす人間とでは継続力に大きく差がでるだろう
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:11:25返信する
    >>101
    自己肯定力強くないと創作なんてやってられないから良いんじゃない?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:11:27返信する
    努力効率や手段や方向性の問題もあるから才能寄りと思われるが基本は努力
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:11:30返信する
    ある程度は努力で行けると思う
    しかしある一定のラインからは完全に才能よ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:11:32返信する
    >>104
    センスの無い人をわざわざ相手にしてしまっているセンスの無い人
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:11:38返信する
    昔ボロくそな絵でも今は売れてる同人作家知ってるから努力も重要
    でも売れるまで10年以上はかかってたし才能ある人は1年とかで結果出すしな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:12:26返信する
    >>113
    あえて空白を多くとって視線誘導する、
    みたいな初歩的な知識さえAIやAI使用者にはなかったりするからな
    いい絵を作り出すのにAIでそこまでコストカットできるとは思わん
    し、できるならできた方がいいに決まっとる
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:12:59返信する
    物覚えが悪くても他人の何倍も努力して時間かけて
    結果的に他人に描けない絵が描けた場合
    それは才能と呼ぶのか呼ばないのか
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:18:09返信する
    AIでいいやん
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:18:34返信する
    こういうのは0か1かで話すのがそもそも間違いなんだけど
    才能あろうがなかろうが最終的には努力と運の話にはなってくるな。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:21:02返信する
    うまい人はハンドスピード全然違う
    同じ時間努力しても頭の回転とか反射神経の差で効率が倍以上になる
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:21:26返信する
    >>42
    B(才能はあるよ派)の人間がD(努力厨)の人間と議論してるから話が噛み合わない
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:22:07返信する
    >>122
    どういう経緯であれ、他人から評価される物を生み出したなら才能で良いんじゃね?
    ただ他人が描けないだけの絵で評価も特にされないなら何も意味もない

    まあ、他人に描けない絵なんてそうそう描けるものじゃないので
    そんなの生み出せるなら確かな才能がありそうだけど
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:23:20返信する
    仕事ですら才能なんだが
    努力しても仕事出来ない奴はマジで出来ないし才能ある奴は初見でもある程度こなせる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:24:14返信する
    色彩感覚とか空間把握力とか画面の構成力とか才能やろ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:24:30返信する
    筋トレでも似たような事言われるわ。
    初期値と成長スピード違いすぎてやる気しない。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:25:18返信する
    一念発起して絵を描き始めたけど
    幼稚園児みたいな絵しか描けなくてすぐ心折れた半端な奴は「才能」とか言ってそう
    初期パラメータの差はあるけど辞めなきゃいつか上手くなる
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:25:52返信する
    >>60
    石恵みたいに迷惑被る人もいる
    単にライバルってだけならいいけど悪用されるから嫌いって人も多い
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:26:50返信する
    >>130
    まあ基本的に努力は人と比較するもんじゃないんだけどな
    やる気減退になるし
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:27:34返信する
    >>122
    描けたら才能じゃね
    才能ないやつはどれだけ努力してもそこまでいかないし
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:28:51返信する
    これが正しいなら線引くのもめっちゃ練習したらきれいになりそう

    綺麗になるで?筋トレと同じや
    回数こなせば手の使い方を工夫するようになる
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:28:52返信する
    >>100
    そういう連中はもう池沼のレベルで、対等に扱うのが間違いなんだよね。
    世の大多数の人があたりまえにできることができないという生産性ゼロのゴミは施設にいれて隔離しないと。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:29:22返信する
    >>129
    「生まれ持ったもの」を才能と呼ぶとしたらそうだろうな
    まあ環境によって培われるものもあるから一概には言えないが

    というか才能が0の人っていないと思う、差はあるけど
    それを伸ばせるかは環境と努力や
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:30:03返信する
    >>135
    大してなんもしなくても引けちゃう人もいるからそれは才能なんだろうな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:30:13返信する
    本当は漫画描きたいけど、画力が未だに上達しないので小説書いてる
    でも小説書く時も単語にこだわりすぎて進まないな
    ハッタショだし
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:30:21返信する
    技術ってのは知識の暗記だよ。
    なので練習して身体に技を染み込ませれば、大多数の人は絵を描ける様になる。
    才能というのを強いていえば、「絵を描くのが好き!」というのが才能だろうね。
    俺もピアノを弾くのが好きだから、別にプロになるつもりは無くても黙々と練習する。
    上手くなるのが楽しいからね。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:30:23返信する
    厳密には努力というより絵を描く事自体を好きかどうか
    昔俺も絵を描いてた時期があったけど描くほど少しずつ上手くなってる実感はあった
    けどふと絵を描く事自体別に好きじゃないと気づいて描くのをやめたからな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:30:29返信する
    てかそもそも論なんだが絵が上手いってなんだ
    見たままそっくりに模写できるとかそういうこと?
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:31:30返信する
    >>136
    施設にすら入れてもらえない殺処分確定の非人もいるんですよ!
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:31:39返信する
    影の付け方が上手いなぁ。絵というものをちゃんと「理解」してるのがわかる。
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:31:44返信する
    >>140
    まあ目の前にあるものをデッサンして描くってのは技だろうね
    頭の中で思い描いたものを形に起こす作業は努力じゃ無理だけど
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:32:34返信する
    音楽の才能はほぼ遺伝で決まるけど
    芸術は半々くらいだったかな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:32:40返信する
    >>125
    どれだけ絵が上手くなっても描くスピードはなんかあんまり変わらないって聞いたことあるな
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:33:08返信する
    >>142
    結局は気持ちが伝わるかどうかなんだと思うけど。ホラー漫画家の絵は気持ち悪いし。絵ってのはその漫画にあってないと駄目ってのもあるよな。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:33:08返信する
    青葉のおかげで未来の日本を作るアニメーターが失われた
    これマジで何千億もの経済的損失。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:33:18返信する
    >>146
    音楽も才能と環境で半々じゃね
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:33:18返信する
    >>130
    時間効率なんか違ってもいいじゃねーか
    行きたい所に行く方が重要だろ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:33:59返信する
    >>148
    絵が上手いかどうかって感情論なのか
    好きか嫌いかならわかるけど
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:34:17返信する
    >>140
    趣味ばかりでなく仕事もそうなんだけどね。
    仕事が好き、とはっきりいえるやつ以外は、仕事ができない無能と判断して差し支えない。
    世の成功している人間はみんな仕事が好きなのだが、ワーカホリックとか社畜とか言ってなじる風潮があるよな。無能連中はそんなものだが。
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:34:21返信する
    >>151
    素人はいいが締め切りがあるプロはそうもいかんやろ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:34:22返信する
    努力つってるのになんで小学生が描ける条件出してんだよ
    時間足りないんだから努力以前の問題だろ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:35:09返信する
    >>137
    色覚細胞とか脳の構造とか男女差もあるで
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:35:31返信する
    ほとんど全ての能力は、体格とか筋力なみに遺伝で決まるからな
    絵のうまさというのは才能で決まると言い切っていいわ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:35:44返信する
    漫画家だけど貧乏だったから遊び道具が裏白のチラシと鉛筆/消しゴムだけだったので小学校高学年で既にハガキ職人してた
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:35:57返信する
    >>152
    絵は結局、表現の手段でしか無いから・・。当人が見て、それがえろ。いと思ったらそれを描くからえろ。くなるわけで。商業のえろがイマイチ成功しないのはそういうえろい気持ちナシで機械的に描くからなんだろうと思う。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:35:59返信する
    努力+運+環境+α=結果
    みたいに考えた時結果から逆算してイコールになるようなα部分を才能って呼んでるんだろ
    努力は外から測れるけど才能は結果から導き出すしかない概念だから才能か努力かっていう二項対立する話ではないはずなんだよな
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:36:23返信する
    >>129
    逆に言うと、それが無ければ売れるもの作れないかって言われたらそうでもないし
    それがあれば売れるもの作れるかって言われてもそうではないとしか言えない
    多くの男性は色彩能力が女性より劣ってるし(カラーマネジメント系は女性の独壇場)
    多くの女性は逆に空間把握とか立体センスが男性より劣っていると言われている
    (メカ物とかアニメーションの現場は男が多い)
    それぞれ持ち味を活かしてるだけとも言える
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:36:31返信する
    >>156
    ただ環境によって脳が刺激されて伸びるかどうかはあると思うぞ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:36:34返信する
    >>150
    なんかそういうデータがあったんだよ
    多分、耳の感覚の良さは生まれ持った身体的能力で
    鍛えるのも難しいからじゃないかと
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:37:26返信する
    >>161
    売れるかどうかっていう話になるとまた別にはなるよ
    それこそXやインスタ等で宣伝する方がしてない人より売れることにつながったり
    絵が上手い下手以外の要素が大きく絡むからな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:38:37返信する
    >>159
    いや商業のエロは売れてるやんけ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:38:42返信する
    じゃあ先月何枚書いたかって話よ
    まさか0じゃないよな
    描いてないくせに才能だの努力だの言ってないだろうな
    どうでもいいんだよそんなことは
    描け、手を動かせ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:38:56返信する
    ちなみにテストも適当に答え書いて残り時間全て裏に落書き描いてたから頭悪いwww
    ただ良い先生だったから裏の絵は必ず花マルにしてくれてたんよな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:39:13返信する
    >>155
    別段技術を勉強してるわけでもないだろうしな
    やっぱり才能だよね
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:39:21返信する
    >>142
    他人の感情や価値観を揺らしまくれる才能、というと
    絵に限定されなくなるからちょっと扱いに困るか?

    デッサン力は正しくイメージを出力出来る能力の有無と言えるが
    そのイメージ自体が大した事なければ結局表現者としては大成しないし
    なんならデッサン力の有無は成否には関与しなかったりするしなぁ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:39:46返信する
    わいが思うに絵の上手さって大半が影の表現と思うけどな。上の下手くそな絵だって、輪郭とかはその後にだしたAI絵と大差ないだろ?

    あの下手な絵だってキレイに塗ればそこそこ見れるものにはなると思うし。
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:40:11返信する
    >>166
    なんか昭和のスポ根みたいやな
    意味ないうさぎ跳びをどれだけやらせても身体壊すだけなんやで
    ただ描けばいいってもんじゃないんや
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:41:07返信する
    そういや色覚って遺伝の要素が死ぬほどでかい
    男の10人に1人は色覚異常
    色覚の正常者でも数万色しか見分けられない人から数十億色見分けられる人までさまざま
    プロ用の30bitカラーディスプレイとか実際何割の人が見分けれるんだろうな

    まぁ身体的な能力や生まれ持った脳みそのスペックは越えられないんだわ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:41:45返信する
    >>165
    大手が大々的にやっても成功しなくて、大半は個人作家が描いたやつだろ?
    つまり個人で出来るレベルの範囲までっていう。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:43:32返信する
    >>146
    遺伝っつーか、一部の音楽(クラシック)は音の共鳴効果を利用するから
    絶対音感が無いと上手く出来ないってのがあるだけで
    別にクラシックに拘りが無いなら相対音感でも問題は無かったりするんよな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:43:36返信する
    この前弐寺の大会見てたけど俺があと20年努力しても多分大会に出てる人みたいなプレイ出来ないと思う
    で、努力厨はここで努力しない言い訳とか低レベルな事言ってくるから面倒くせぇんだよなぁ・・・
    努力するのは当たり前の事なので努力はするんだけど才能による埋めがたい差も確かにあるんだよって事を言ってるだけなんだけどね
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:44:39返信する
    単なる試行回数の差だよ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:45:29返信する
    >>174
    絶対音感なんて音楽全分野で必要ないよ
    絶対音感を特別視してるのって一般の日本人だけじゃないかな?
    知らんけど
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:45:40返信する
    >>163
    音楽関係者はほぼ絶対音感持ちだろう
    曲分析のスピードが違う
    無くてもなんとかなるけど結構なハンデ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:46:08返信する
    まあ才能が無い分野で努力を重ねるよりも、才能を発見して
    それを伸ばしたほうが効率的ってことや
    効率だけが全てではないし、努力を否定するわけでもないがな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:46:46返信する
    >>4
    字が上手くかけるなら絵も上手く書ける
    あとは集中力よな
    絵が好きで集中力あるやつは上手い
    絵が嫌いで集中力ないやつは下手
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:46:47返信する
    純粋な画力だけでも必要なパラメータが複数あるからな
    反復練習Lv
    資料模写Lv
    脳内空間Lv
    色彩演算Lv
    反復は描くだけでいい。資料は調べるだけでいい。空間と色彩は頭を使って練習しないと上がらないし、多少の体質的な才能差はある。
    ただ才能ないと描いても上達しないってのだけは絶対的に嘘
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:46:55返信する
    >>170
    陰っていわば稜線だからまあそれが破綻してないってことは一定レベルの
    空間把握力があるってことだからな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:47:34返信する
    皆さん努力しない言い訳がお上手どすなあ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:47:41返信する
    >>95
    そんなもんAIが出る前からある、まんだらけやとらのあなに公式グッズと二次創作グッズが混ざって売っててどれが公式なのか分からない
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:48:03返信する
    >>175
    努力のやり方が間違ってるんじゃね
    ぼけーっとゲームしてても上手くはならんだろ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:48:14返信する
    >>173
    そういうデータあるんか???
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:49:33返信する
    >>173
    大手が大々的にってのがようわからんのだが、個人以外商業エロが成功していないなら商業誌なんて存在しなくね
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:49:34返信する
    結局は楽しんで描き続けてた奴が勝つ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:50:21返信する
    努力っていってるけど本人から見りゃ趣味で好きに描きまくってるから努力と認識してない
    つまり「毎日絵を描くこと」を「努力」と認識してる時点で才能がないってことだ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:50:27返信する
    勝ち負け意識してるやつは上手くなる
    勝つためにあらゆる努力のやり方試すからな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:50:52返信する
    >>188
    芽が出なきゃ意味なし
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:51:31返信する
    >>189
    良いこと言うな
    好きでやってたことの延長上に上手さが来てるだけよな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:51:34返信する
    好きなものをやれよ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:52:40返信する
    >>185
    そういうレベルの話じゃないんだわ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:53:04返信する
    めちゃくちゃ才能あってもメンタル逝ったら終わりだからな
    戦いでは強い者が勝つ。辛抱の強い者が byみくちゃん
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:53:17返信する
    >>170
    そういう個々人の「物を捉える際の優先度」の違いが
    同じようなデッサンでも差異として現れるから面白いという話でもある
    陰影や質感に拘る奴も居れば色彩やシルエットこそ命と思う奴も居るし
    各要素の対比効果こそ表現の軸だと考える奴も居る
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:55:48返信する
    >>170
    きちんとした陰影をつけるには、きちんとした形状の把握が必要やで
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:55:51返信する
    >>60
    同人ゴロが全力でAI絵を否定してるよなぁ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:56:41返信する
    半年やっとるけどさっぱりうまくならんわー
    才能は習得経験値のバフって意味でやっぱあるわ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:57:35返信する
    きれいな絵が見たいのならAI絵でも見てろ
    俺は下手でも好きな気持ちが出てる絵が好きだ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:59:10返信する
    >>200
    下手で汚い絵って見てるとなんか安らぐよね
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 10:59:31返信する
    >でもお気に入りのエロ漫画家とか追いかけてるとどんどん上手くなっていくやん
    >初期作品とか見れたもんやないで

    むしろ初期のが好きだったりする現象ない?
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:02:05返信する
    >>121
    添削することでイメージが先鋭化するって感覚が恐らくないのだろう
    そもそもイメージの固め方自体が検索エンジンの力で導き出すような仕組みだから
    最初から引き算の美学を放棄してるというか
    イメージの足し算と割り算だけで作ってる印象
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:02:38返信する
    >>200
    AI絵は綺麗っていうかなんか不気味
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:04:13返信する
    絵は才能だろ
    練習すればとか漫画家じゃねえんだよw
    最初に描いた時にどのくらい描けるのか……
    それが全てだろ そこに才能の差が出るからな
    練習すればピカソになれんのか?w
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:04:39返信する
    >>204
    老害の感性だな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:04:52返信する
    努力の部分を補ってくれるのがAI
    流行りの絵もサンプルが多いからAIが学習してくれる
    でも新しい絵を生み出すのは才能
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:05:21返信する
    >>205
    まあ才能ある人でも初期絵から練習して上手くなっていくもんだろうけどな
    才能の占めるウェイトがでかいのはその通りだとは思うけど
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:05:49返信する
    エロ漫画家は画力向上するけど味気ない絵になってく人は割りといると思う
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:06:30返信する
    >>206
    顔だけアニメキャラなのに肉体がリアル質感で気持ち悪いわ
    若い頃に見ても気持ち悪いわそんなん
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:06:35返信する
    61と70のやつ発達障害本人じゃないだろ
    本人が人間じゃないから発達しないとか言うかよ
    自分より下のやつ探してそれを叩いて嬉しいとか最低だよなそれこそ人格障害者
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:07:43返信する
    AI絵とかもう批判されまくりで先はないだろ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:08:35返信する
    そもそも誰が「絵は才能じゃない努力です!」って言ってるの?
    長い人生でそんな人に出会ったことが無いんだが・・・
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:08:48返信する
    >>210
    それが感性の無さなんじゃん
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:08:49返信する
    >>172
    まあ最新のゲーム機器の処理能力とか見ても思うけど
    それがゲームの本懐ではないからね、勿論出来る事が増えるのは素敵な事だけども
    最大の目的は面白いもの作る事で、それが出来るなら別にボードゲームでも構わないんだわな
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:09:23返信する
    >>213
    なんか才能って言葉にコンプレックス抱いている人じゃね?
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:09:23返信する
    >>212
    そうだといいねぇwそうだとwww
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:10:19返信する
    >>214
    それなら俺に感性が無いであって、若いか年取ってるかは関係なくね?w
    あと俺はAIより人気な人が描いた絵好きなんですけど
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:10:38返信する
    描きまくれば上手くなると言うなら、こち亀はデスノやスラムダンクより上手くないとおかしい
    まあ絵柄の違いはあるがそれにしても
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:11:08返信する
    >>217
    実際そうよね
    AIの芽はないやんけ
    AI絵師()だけは縋るけど
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:12:17返信する
    絵柄割れ厨がなんか言っとるwww
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:13:11返信する
    >>213
    西洋の画家は自分の背丈と同じくらいデッサン用紙を描き重ねて漸く一人前、みたいな逸話はよく聞くね

    俺は才能こそガチャによく似てると思ってるよ
    どこかに大当たりの才能が眠ってるかも知れないけど
    それを掘り出せるのは毎日チマチマ実行する
    努力によって繰り返される試行回数だけである
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:13:13返信する
    >>219
    作者がどれだけ手を入れてるのかすら俺らには分からんのじゃね
    アシスタント逃げた江川達也はどうなった
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:13:14返信する
    AI絵は丁寧すぎ&塗りが強い
    もうちょっと手抜きを覚えたほうが違和感なくなると思う
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:13:55返信する
    スポーツでもそうだけどヘタクソほど練習してないっていう直視したくない現実があるよな
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:14:24返信する
    圧倒的に才能なんだよなあ
    才能ってのは物心がつく5歳までに得た遺伝を含めた能力の事で
    分からないながらも物事をよく観察してたり、
    様々な環境の中で心象に向き合ってこれたかが重要になってくる
    だから多くの親は新生児が生まれる前から様々な音楽を聴かせ
    誕生後には多くの玩具や豊かな環境を提供しようとするんだよ
    これらは全て才能に影響を与えるからやってる事なのさ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:14:53返信する
    才能のせいにしたら頑張らずに済むもんな
    やらない言い訳だけは本当に本気で考えるから困りもんよ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:15:04返信する
    >>222
    まずピンポイントに「絵の才能」なんてないんだよな
    色彩だったり空間把握だったり見たものを再現できる脳構造だったりをどの分野で発揮するかって話で
    そういう才能がある人が絵を練習することによって「上手い絵を描く才能」になるわけで
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:15:49返信する
    >>227
    逆に才能無い人間が努力すれば才能なんて関係ないって思い込みたいってのもある

    もちろんそいつは努力もしてない
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:15:53返信する
    >>207
    結局AIもそれなりに努力しないと上手く使いこなせないと思うけどね
    むしろそれを扱うセンスや発想が普通に絵を描く事より求められる気がする
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:16:30返信する
    エジソンの言う所の1%のひらめきと99%の努力というのを
    1%の才能がなきゃダメと見るか99%努力しないとダメと見るか、、🤔
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:17:48返信する
    >>230
    どちらにしてもそれって絵を描く才能とはまた別だからこの話とは関係ないやろ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:21:28返信する
    >>231
    いくら努力しようと1%のひらめきがなきゃダメが本来の意味だと聞いた
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:21:28返信する
    >>231
    いくら努力しようと1%のひらめきがなきゃダメが本来の意味だと聞いた
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:22:32返信する
    >>232
    絵を描く上での行程を分担させる以上
    そもそも一端に絵を描ける能力がないとAIを使う以前の話になるからねぇ

    絵の才能も審美眼も無いけどAIを使えば素晴らしい絵を作れる!と思ってるなら
    それは幻想だから諦メロンとしか思わん
    マスピ顔か既存の絵柄模倣した段階で飽きて終わる未来しか待ってない
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:23:27返信する
    どのレベルを言ってるのかによる
    努力で(鳥山明レベルまで)描けるならそらNOだが、努力で(どこかしらで絵を職業にして食えるレベルに)なれるかってならYESだろう

    そらプロの中の更に上澄みだけ見てりゃ努力+才能の両方があるのは何の業界でも当たり前。ただ全体で見りゃそんな事はないだろう
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:23:37返信する
    AIは色々頑張って時間掛けましたってのと
    そのままプロンプトで出したのあんま変わらん所が残酷
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:23:50返信する
    絵は才能だと大抵の上手い絵師は認めてる
    特に空間把握能力と記憶力が重要
    前者がない人が絵を描くと遠近感が無いから分かりやすいし
    絵を描く時にそのモノがどうなっているか覚えていることが何よりも重要
    才能があれば練習は必要無いのではなく
    才能のある人が練習をすれば上手くなるんだよね
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:24:07返信する
    凄い才能だけど青葉に燃やされたから運はなかったということだな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:25:41返信する
    >>236
    絵を職業にして食えるレベルも努力だけじゃ無理だぞ
    SNSでちょっとちやほやされるとか、副業のお小遣い稼ぐ程度ならいけそうだが
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:25:52返信する
    模写でレベル上げが出来るまでに割と時間掛かるから
    そう思いたくなるのも仕方ない
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:31:57返信する
    >>218
    ことおじが顔真っ赤にしてて草
    お前に感性が無いのは事実だからw
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:32:34返信する
    >>231
    成功(ひらめき)させるには
    その99倍の施行が必要だから覚悟しろって話じゃないんかね
    実際は1%の確率で既存概念壊すものが産まれるなら
    なんて容易い確率だろうかと思うけど
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:33:10返信する
    >>240
    稼ぐ、という観点で見れば絵なら努力だけでいける気がする
    音楽は無理、才能あっても稼げないぐらいシビア
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:35:28返信する
    >>234
    エジソンの言葉の意図はその通りなんだけど
    1%のひらめきがある上で努力しないといけないとも言えるよね。
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:36:08返信する
    >>1
    ガチャとギャンブルだろwww
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:38:11返信する
    >>121
    上達法速度が凄い

    ↑バカかこいつw
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:38:28返信する
    駄目だよ-そんなとこからネタ引っ張ってくるなんて。涙出ちゃう..
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:38:38返信する
    >>242
    最初に老害と年齢を感性の無さの基準にしたのはお前だぞ?
    最初から俺個人に感性がないというべきだったな
    あとAIを良いと思う感性は別に無くていいわw
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:40:22返信する
    ここのコメ見ればわかる通りレスパばかりして全然手を動かしてないんだから才能以前努力以前の話なんだよ

    ただそれだけの話なー
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:41:14返信する
    これ青葉が焼き殺した京アニ社員の子供のころの絵じゃん
    検討違いのクソ対立記事に使うなよ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:41:15返信する
    全ての分野で才能やで
    不細工なAV男優とか練習回数限られてるはずなのに最初から上手いでしょ?
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:42:12返信する
    >>244
    小金を稼ぐ程度まではいけそう
    専業で食っていけてるプロはその時点で上澄み
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:42:54返信する
    >>244
    音楽は無料サービスが必ず発生するところがきつい
    なかなか納品用の成果物制作するところまでいかないのよ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:42:54返信する
    >>250
    ここのコメ欄なんてどの記事でもクズが煽りと叩きしてるだけだからなんの参考にもならない
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:42:56返信する
    努力すれば誰でもそれなりに上手くはなるけど持って生まれたセンスの壁は超えられない
    勉強とか見ればわかるだろ
    どんなに努力しても全員が東大に受かるレベルになるわけじゃない
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:43:24返信する
    どこまでが絵で食えるレベルかって話もあるけどね。
    サラリーマンあるいはアルバイトなら9割の人間はそれで食っていける。

    100人中90人が合格なら大抵の人はちょっと努力すれば合格するレベルだろう。
    でも芸術やスポーツは1万人にひとりとか、10万人にひとりのレベルじゃないと食べていけないから。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:44:07返信する
    >>256
    いうて東大は別にセンスじゃなくて努力だけどな
    みんながそこまで努力しないってだけで
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:47:36返信する
    >>255
    そだよ?絵描くよりレスパする方が好きなんだからぜーんぶ役に立たない無駄な情報だよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:49:42返信する
    もう一枚絵の美少女しか描けないヤツは
    絵で稼ぐのは無理になったよ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:50:04返信する
    >>259
    絵描いてるよりレスバ好きそうなプロがちらほらおるのって、大して描いてなくても上手いってことか
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:51:16返信する
    でもお前ら絵に限らずなんの才能もないじゃん
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:51:51返信する
    >>259
    単にレスバしたいだけだからね
    アニメもゲームも漫画も女さん叩きも本当は全て本気で何か思ってるわけじゃないんだよね
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:53:13返信する
    >>262
    篠笛教えてます
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:53:29返信する
    >>263
    アニメもゲームも漫画も女さん叩きも全部に参加してレスバしてる上級者って存在するん?
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:53:35返信する
    >>256
    まあ勉強にもセンスはあるだろうね
    物事覚える時のコツとか計算や読解にもそれなりにテクニックみたいなのはあるしさ
    でもそれらも最初は繰り返し苦労する体験をしてからでないと楽をする為の発想には至れないものだからね
    失敗上手というのもあると思うよ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:54:52返信する
    >>252
    まあ男優は大事なものが小さかったらなれないよな
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:55:15返信する
    何となく自分の限界がわかってしまってからわ今日も辛い、胸が苦しい、描きたくないと思いながら机に向かって絵を描く
    まずペンを走らせるまでが大変で一時間座ってるだけとかある
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:55:28返信する
    >>265
    いるんじゃね?ここの連中なんて大体固定されてるし
    レスバ好きならジャンル関係なくやってくるよ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:57:07返信する
    >>264
    競合少ないだけで草
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:58:40返信する
    >>266
    まあ勉強分野なんて、かなり勉強して九九を覚えるのがやっとの小学生もいれば、一桁年齢で世界有数の大学に入れる奴もいるからな

    自分だと小学生低学年時点ではいくら頑張ってもセンター試験満点すら無理だったと思うわ
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 11:58:43返信する
    >>1
    まあ極論言えば運だよな
    絵を描ける環境を手に入れられるのも運だし
    その絵が評価されるかどうかも運だし
    いくら上手い絵描いても評価されない画家はいくらでもいる
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:01:17返信する
    >>270
    それは才能のあるなしに関係ないんよ
    お前が何も才能無いってことに対してあるよって答えてるだけで
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:02:35返信する
    漫画だってジャンプもありゃマイナーなエロ漫画までピンキリだしアシスタントだってある。本人が妥協できるかはともかく仕事にするのは絵なら努力で可能な範囲だろう。当然才能がある奴より時間はかかるだろうけど

    まあAIが来た時に生き残れるかは知らんが…
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:05:59返信する
    やら管のコメントが次の記事のフラグにしてて草
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:09:48返信する
    てかAIの時代になったらほとんどの人間は居場所を失う
    そうなったらどうなるんだろうな
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:09:51返信する
    >>272
    絵の上手い友達はパトロンいてデジ絵の機材とか買ってもらってたわ
    才能あると強力なコネも同時に手にはいるから運すら味方につく
    ちなみに俺は自腹です
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:10:09返信する
    才能とか必要ないだろ
    描き続ければ誰でもある程度は上手くなるし鬼滅の刃は大人気だ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:11:57返信する
    >>278
    鬼滅のセンスは常人じゃ無理なんだよなぁ・・・
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:12:53返信する
    >>261
    いねーよwww全員口だけ大将の自称プロだよwww
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:13:23返信する
    >>232
    絵がかけないってことは絵が理解できてないってことだからAI絵が描いた絵が良いかどうかも正確な判断が出来ないやろ。

    足し算が出来ない教師が生徒の採点をしてるようなもんで。それっぽい答案ならOK!みたいな感じの採点しか出来ないし。
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:14:22返信する
    >>273
    つまり教えてるだけで才能あるとはならんってことやん
    自分で言ってもうてるやん
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:14:54返信する
    >>280
    AIの騒ぎでもそこそこ有名な人がSNSでレスバしてたやん
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:16:47返信する
    >>282
    音楽の才能無いと教えるレベルにはなれんよ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:17:17返信する
    >>280
    いらんこと言って喧嘩して炎上してるプロってたまによくいる
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:17:27返信する
    >>281
    絵が上手くてAI絵師になるやつはおらん
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:18:11返信する
    いくら絵を描いてもうまくならないって人は一桁の足し算をいくらやっても二桁の足し算が出来ないってのと同じで、難しい絵を描かないからだと思うけど。いたる絵とかがそうだな。ずっと同じ絵しか描かないからそれしか描けないだけ。まぁ新しいことやるのキツイしな。
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:19:27返信する
    凡人がどう努力しても大谷翔平になれないというのと同じでさ
    才能という壁はあると思うよ

    だとしても自分だけの絵で高みを目指すか、小説とか評論の方向で
    上に行ける道を探すかくらいしかないじゃん

    才能ある奴に嫉妬するのはマイナスしかない
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:19:49返信する
    >>286
    ただ現実問題として、AI七瀬葵や、あらいずみるいをみたら分かる通り
    絵がかける人がAIを使えばかなりのものができるんよ。ちなみにあらいずみるいはあれAIでFAなんだろ?
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:20:51返信する
    >>277
    そのパトロンに気に入られるのも運だからな
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:21:05返信する
    ネットの発達でプロ以外にクソ上手いアマチュアが世の中に溢れてることを知ったからな…。
    才能だけでならこんなに世の中にいない、誰でもできる努力でなんとかなるからこそこれだけネットに絵師がいる。まあAIとかでイロイロ怪しくなったけど。
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:24:51返信する
    >>291
    結局はアマチュアや半アマチュアぐらいには努力でなれるけど、専業で生活できるプロになれるかは話が別っことだろ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:26:01返信する
    >>291
    AIはその「クソ上手いアマチュア」の絵を探してきて描いてるんよな。AIがなんもなしにかけるわけないのでどっかにあれの元があるわけだし。ただ普段はその絵は目にすることがないわけで。
    ToHeart作ったLeafとかの絵師も手取り20万くらいだったそうだし、絵師自体の扱いが低いからプロといってもアマとそんなに変わらないし。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:26:20返信する
    >>288
    凡人が努力しても杉谷拳士にすらなれないぞ
    あのドラフトの日にやるドキュメンタリー見たら分かるだろ
    金も使って普通なら逃げ出したくなるレベルのトレーニングも何年もやって家族もめちゃくちゃになってそれでもプロになる声すら掛からない
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:26:51返信する
    >>291
    そのうじゃうじゃいるクソ上手いアマチュアの中で勝ち抜いてプロになるのに才能が必要
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:27:16返信する
    >>288
    さすがに才能ある人でも大谷レベルは大谷しかなれないから例としては不適切やろw
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:27:40返信する
    >筋力→いらない

    パワーとは違うが筋力はいるしそれは老化と共に衰えてくんや
    手塚治虫は円を描く筋力が衰えてガチ悩みしてた
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:28:20返信する
    >>295
    プロっていうのはそれで食べていけるかどうかだから
    プロより上手いアマチュアもいるし
    絵の上手さとはまた別の要素がプロには必要
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:31:05返信する
    >>298
    絵の上手さも同じ絵師から見て化け物レベルなのが前提で尚且つその人にしかないセンスや個性が必要だぞ

    漫画家とかは絵以外に勝負できる要素あるからまた違ってくるけどな
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:34:48返信する
    >>283
    >>285
    でもここにはいねーよwww担保となる絵もない匿名の自称しかなwww
    あれだよ今この瞬間だけプロになったつもりになって悦に浸りたいだけだよwww
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:36:00返信する
    >>300
    ここじゃねーけど匿名の掲示板に降臨してたのがバレた人はおったやん
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:36:22返信する
    ぶっちゃけやってみりゃ数か月でそのぐらい上手くなる奴は結構いると思うよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:37:38返信する
    >>299
    別にプロ絵師=化け物レベルってもんでもないだろ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:37:40返信する
    才能のある人は若くから活躍して努力の人は遅咲きが多い印象。ただ遅咲きになる前に脱落してしまう人が多いからから相対的に若い才能ある人が目立って努力の遅咲き派はレアパターンって感じ。一つ言えるのは絵は才能が無くても描き続ければ確実に上達する。才能ある人との違いは早いか遅いか。
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:38:06返信する
    何にしても上手くなりたいって言ってるやつに限って練習しないからまず努力してみろよ、と言いたい気持ちはわかる

    プロとして売り物になるかならんかで言えば才能やけど
    別に下手でも描いたらええんやで
    クソ下手なまま老舗になってる
    オリジナル同人性癖漫画家とかめっちゃおるし
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:38:23返信する
    ゾンネンシュターンググるといーよ
    この人クッソ下手だけど すげーインパクトのある絵描くんだよ
    ただ絵が上手いAIよりも印象に残る(いやトラウマに近いなw)
    逆に言えば 才能があればド下手でも絵が残る
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:42:17返信する
    >>302
    てか今の社会で求められてるのってそういう奴だからな
    10年かけてAI絵師極めたころには
    オワコンになってて努力が全て無駄になる
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:42:47返信する
    >>301
    だかーらーここで担保となる絵なり何なり出した奴いるか?いねーだろ?
    少しは頭使えよ...
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:43:53返信する
    >>306
    鳥山明とかは極論だけど、絵に出てる個性に人気が出て売れるかどうかは完全に才能だな
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:45:13返信する
    >>290
    少なくとも一定以上の実力や才能なければ気に入られないのだから運だけではないよ
    才能ない奴が成功するにはとてつもない運が必要、天才はきっかけが少しあれば良い
    この差が大きいんよ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:45:30返信する
    >>302
    むーりー
    それが出来るなら才能有り、だ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:46:09返信する
    何事も努力次第で周りから凄いと言われるぐらいにはいける
    でもそれをしようとしないのかお前ら
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:46:12返信する
    >>308
    もしいたとしても、身バレに繋がるもの出すわけないだろ
    晒されて炎上するだけじゃん
    ちょっとは頭使えよ・・・
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:46:37返信する
    スポーツや数学や音楽なんかに比べると遺伝の影響は少ないが全くないというわけでもない
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:47:09返信する
    >>292
    上手いだけでプロにはなれるかもしれんが結局継続できるかが大事だからな
    締め切り守れなかったり融通が利かなくてすぐやめるやつとかいるし
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:47:10返信する
    >>4
    才能ガイジはえーよ
    少しは抑えろボケ
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:48:23返信する
    才能があっても時代の流れを見極めなければ無能だぞ
    例えばこの前リアルなデッサンの絵を描いてる人いたけど
    どんなに素晴らしくても現代社会ではそれだけでは食っていけない
    AIイラストも同様に、もはや絵が上手いのは才能あっても無意味になりつつある
    絵描きで賢い奴は脚本とか作るのに努力している
    漫画ならまだまだ食っていける余裕があるから
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:48:29返信する
    >>304
    それな
    そもそも突出した才能ない人は才能ある奴より時間がかかるのは覚悟しなきゃならんが早々に離脱する
    良くも悪くも才能無くてもあがいて離脱しない奴は遅咲きとはいえ、上位の一流は厳しくてもそれなりになったりする
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:49:43返信する
    >>317
    リアルな鉛筆画で食ってるプロは普通にいるけどな
    テキトーこくな
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:49:47返信する
    母数からすると稼げる人って既に上澄みだろ
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:49:49返信する
    才能ないからAIで生成する!
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:50:19返信する
    ここまでわかった風な口を利く無能の戯言でした

    引き続き無能の戯言をお楽しみください
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:51:03返信する
    >>322
    わかった風な口を利くじゃねーか
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:53:04返信する
    >>318
    遅咲きでも咲けた人は少しは才能あったからこそだぞ
    同じぐらい足掻いても咲けない人の方がはるかに多い
    芸術分野はそんなもん
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:54:19返信する
    >>323
    やらチルが無能だらけなのは重々承知しているからな
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:54:20返信する
    努力できるのも才能です、絵が好きでもないのにできないでしょ?馬鹿でもわかるよ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 12:59:08返信する
    >>325
    その調子で引き続き戯れ言を続けてくれ
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:00:52返信する
    >>327
    それは無能なお前の役割だろ
    俺はもうこの記事飽きたから次行くわ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:01:45返信する
    絵なんて才能あっても努力してもすでに自己満足の世界だぞ
    いくら上手くても金にはならんし、自己顕示欲って言っても
    それだってある程度すれば意味がないことに気付く
    絵描きの大半はボランティア精神で描いてる
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:01:54返信する
    人が努力してる姿なんてそうそう見る機会ないから勘違いしがちだけど上手い人、生き残ってる人はみんな努力してるよ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:02:30返信する
    才能というかいい教師(≒環境ガチャ)がでかい
    周りに絵をかいてる人、やらせようとする人、自分も描きたくなる作品に出合えないとそもそも書こうっていうスタートが始まらん
    大人になれば自分の意思でそういう環境に飛び込んで行けるけど、小さいうちはほぼ運
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:02:43返信する
    >>328
    それ続けてるじゃねーかw
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:08:47返信する
    単純に絵は敷居が低い
    幼児からでも創作できる
    特に英才教育でも受けないなら執筆は小学校中学年ぐらい作曲は中学生ぐらいから
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:09:48返信する
    >>324
    少しの才能の差に負けたんならそれはそれを埋めるだけの努力が足りないんだろう
    1が100に負けて無理ゲーはわかるが1が5に負けたならじゃあもっと頑張ればでしかない
    もしくは妥協が出来ないんだろう。芸術と一括りにしても絵の世界だってピンキリで他分野あるだろう。大物一点狙いじゃそら無理な確率はあがる
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:13:46返信する
    目で物を認識するだけで能力差あるんだぞ
    さらに手で出力するのは相当な難易度だ
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:14:32返信する
    どの分野でも才能の差はあるけど、努力せずに上位にはなれん
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:16:22返信する
    >>334
    万単位以上の志望者がいるんだもの
    100上限中100の努力をしても席を取るのには+才能点で100を越えないといけないレベル
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:18:28返信する
    本スレに答えでてんじゃん
    才能でできるならMonna Lisaを描いてくれ
    努力は否定せんが詰まるところ才能のがデカい
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:18:38返信する
    努力をしたことないと努力を具体的にイメージできないから人も努力してないと思いがちになって才能才能と連呼する生き物になってしまう
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:24:09返信する
    >>334
    妥協して別の働き方に流れられる時点で既に全体からすると上澄み
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:25:06返信する
    >>337
    この手の業界は、その中に大して努力してない奴が大量にいるんだから実際はだいぶふるいにかかるよ。あがき続けるなら門だって一回叩いて終わりでもない
    それに業界だって多くあるし会社だって大手から中小まである
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:25:26返信する
    上に行くほど才能と努力(鍛錬)はワンセットじゃないの
    その辺にいるちょっとすごい人レベルなら、訓練せずにできちゃうなんてことも
    あるだろうけど
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:25:58返信する
    >>339
    逆だぞ
    努力してきたからこそ才能の差でどうにもならないことがあるのを知ってる
    努力したことない奴ほど努力を神聖視する
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:28:36返信する
    >>341
    大して努力してないのはそれを補うだけの大きな才能があるってだけだぞ

    学校の部活でもメジャーな部類になるだけあって、練習してる層は星の数ほどいる
    埋もれて出てこれないだけ
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:29:20返信する
    努力はある程度で壁にぶつかる。
    才能があれば、その壁を乗り越えられるが、才能が無ければ乗り越えられない。
    それは先天的なもので、後天的に身に着けられるものではない。
    才能の差はそういう部分で出てくる。
    いくら努力しても才能が無ければ壁に当たるまでの努力が台無しになる。
    残酷な話だよ。
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:37:47返信する
    >>344
    そういう奴じゃなく志願こそすれ大して努力しないで根気もないまま消えてく奴は大量にいる

    別に部活でやってる全員がみんなプロ目指してる訳でもないしその後何年もあがき続ける訳じゃない
    それ全部数えてたらそらキリないだろう
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:38:54返信する
    戦うことを諦めた奴の言うことなんか聞かなくていい
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:41:22返信する
    こういうの描いたら一億円やるって言ったら
    必死こいてかなり高レベルのもの描いてくると思う
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:42:15返信する
    >>346
    サッカーでいうなら俺らが観測できるのはJ3選手(副業のセミプロやアマチュアがいるクラス)までぐらいだけど、そこに入れるのは辺境高のサッカー部ならエースレベルで才能があった部類

    絵も同じでSNSでバズってちやほやされてるアマチュアって、その時点で全体からは上澄みだぞ
    どんだけ足掻こうともプロになるには小さくても才能が必要
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:50:41返信する
    あえて小学生と書いてるのは、凡人でも大人なら努力すればこれくらい描けると思ってるからだろ
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:52:43返信する
    絵の努力は枚数+知識(人体の比率、構図、色の組み合わせ何か)だからな
    才能は吸収の速さや発想力だから二次元イラストぐらいなら努力でカバーできる
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:54:07返信する
    >>349
    そもそもサッカー(スポーツ)業界と絵業界じゃ用意されてる椅子の差がありすぎる

    それにSNSでバズってちやほやされてる人だけが絵を生業にしてる人じゃないだろ
    裏方・作業員として絵の仕事してる人だっていくらでもいるどころかむしろそっちの方が全体から見りゃ多い
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 13:56:37返信する
    >>351
    模写しまくっても消えないクセが個性で、その個性が世間から評価されるものかどうかが才能ってエミネムさんが言ってた
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:00:23返信する
    >>352
    絵業界もそれだけ狭いんだよ
    サッカーみたいに肉体年齢での引退がないからな
    現時点だと裏方・作業員に該当するものが未来がない&生活できない搾取職になってるから考慮外だし
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:00:46返信する
    もし自分に目に見えたものをそのままコピー出来る能力があったとする
    そしたら後はうまい絵を模写してればすぐ上手くなるでしょっていうのが絵は努力って話だと思うんだよね
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:01:12返信する
    書けるだろ
    別に反射神経も要らないし絵なんて手を動かすだけやで

    反射神経がいらないものなんて他にもあるけどなんでわざわざここで反射神経なんて言ってんのかきになるわ。
    あと、他分野のことで〇〇なんてみたいなこと言ってるやつは大抵できない奴なのなんなんやろな
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:02:54返信する
    >>352
    サッカーは席が多いほうで絵のほうが厳しいまであるぞ
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:03:32返信する
    >>353
    モナリザだって何百年間も注目されてなかったし、ゴッホも死後に評価されてるから
    世間の評価で才能あるかないかなんて当てにならんね
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:04:03返信する
    小学校上がったばっかり頃、絵が上手い友達いたけど線の引き方が明らかに違ったわ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:05:39返信する
    >>358
    それ遅かっただけで世間から注目されて評価されてるだろ
    才能ない作品は死後も評価されない
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:05:50返信する
    漫画の絵が連載中にどんどん奇形になっていく現象を時々見かけるけど、どういう理由なんだろう
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:07:55返信する
    >>361
    それは尾田先生ぐらい漫画家歴長くて睡眠時間削ってても万策尽きるスケジュールのせいだぞ
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:10:05返信する
    >>360
    > 才能ない作品は死後も評価されない

    才能あれば遅くても評価されるとも限らんし、逆もある
    現代アートだって素人には落書きのように見えるものが高価格になったりするが、誰がいつ注目するかにもよる
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:11:20返信する
    >>363
    絵画で才能ある作品が埋もれてしまうことはあるが才能ない作品が評価されたことはないぞ
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:12:19返信する
    >>361
    そもそもね、漫画キャラって物理的におかしな構造してるのがデフォなのよ
    デカ過ぎる目玉や後頭部、存在してるのか分からんくらい希薄な鼻、顎の動きに連動せず自由に拡大縮小する口など
    よく考えたらなんでこれで成立してるのか分からんデザインだらけ

    それを感覚だけで描いてると段々イメージと描かれてるものの間に差異が出始めて崩れていくのよ
    あと、自分の好みじゃないけど読者の要望に応え続けてる作家とかも変形しがち
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:12:31返信する
    何をどう描くかという発想の部分はともかく、描画技術だけなら努力だろ
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:12:35返信する
    >>354
    絵を描く仕事なんだから「それは考慮外」言われてもそんな判断基準は知らんよ
    近年~現在の話してんのに先の未来を語られても困るし、別に裏方仕事だから必ず食えないって訳でもないだろ
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:12:51返信する
    >>364
    つまり評価されてるのは例外なく才能ある人の作品だと?
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:13:13返信する
    >>363
    何かひとつでも評価されると業界で天才扱いされるから、評価された時点で才能あるって判定だぞ
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:14:02返信する
    >>367
    まあその裏方も才能皆無レベルは落とされるんだけどな・・・
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:14:25返信する
    >>368
    評価されたから天才なんだよ
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:15:25返信する
    >>367
    裏方仕事っぽいアシスタントとかも競争率高くて才能ないと抜けられないんだわ
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:17:40返信する
    >>367
    裏方すら若くて(努力歴短くて)才能ありそうな奴しか雇われないけどな
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:18:41返信する
    >>371
    評価されることが才能の定義なら、売れてる人に才能無い人はいないってこと?
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:19:52返信する
    >>374
    芸術分野は評価されることが才能の定義で合ってる
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:21:58返信する
    >>374
    ポリコレ武装とか遺言書みたいな特殊属性付けないで売れたならその通り
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:22:44返信する
    じゃあとかスレ立ててる奴は1ミリも関係ないよね
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:25:43返信する
    >>375
    つまり才能は凡人でも努力すれば獲得できるということか
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:26:20返信する
    >>378
    獲得できた時点で凡人ではない
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:27:53返信する
    見たものを見たまま描くのは努力だよ
    だって正解が存在するわけだから、あとはどれだけ正解に近づける努力をしたかの問題でしかない
    見たまま描けないのは単に努力が足りないから

    そこにアレンジを加えたりしていくのは才能だけどね
    「そっくりに描く」のに才能はいらない
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:27:55返信する
    >>379
    つまりその人に凡人か才能あるかなんて誰も分からないってことだね
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:27:56返信する
    >>378
    努力して評価されたら才能があった
    努力して評価されなかったら才能がなかった

    それだけの話だぞ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:28:32返信する
    >>381
    それは誰も否定しないだろ
    努力してみるまで才能あるかどうかは分からない
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:29:19返信する
    >>370
    プロ漫画家になれないならまだしも、逆に何年も何年も必死に努力し続けてアシスタント的なものにすらなれないってどんな能力なんだよ…
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:30:10返信する
    >>383
    否定してるから最初から努力しても無駄と言ってる人がいるんだろ
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:31:32返信する
    >>384
    アシスタントって漫画家候補の育成でもあるから、まず持ち込んで認められないとマジでなれないぞ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:31:44返信する
    >>374
    売れてる人に才能がないわけない。程度の差はあれ
    ただ才能があれば売れるわけではないぞ
    あと売れてる度合いが才能に比例するわけでもない
    売り豚にそれ言っても無駄そうだけど
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:32:13返信する
    才能のあるなしとそれをやるやらないは別問題だろ
    やらない傷つかない言い訳を探してんだよ
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:33:26返信する
    >>385
    才能がなければ努力は無駄になることもあるは理解できるな

    最初から努力しないってのは論外だし単なる煽りだろ
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:34:13返信する
    芸術分野はスポーツとかの競技と違って勝ち負けの世界じゃないから、実はあんまり才能の影響は無い
    スポーツなどの勝ち負けの世界では黒か白か、才能が有るか無いかハッキリつけられてしまうので、どうしたって努力では絶対に超えられない才能の壁が確かに存在する
    競技の世界では世界一になる奴は少なくともその時点では世界一強い

    だが芸術分野はそうではない
    世界一絵が上手い人が必ずしも世界一成功してるわけでも世界一売れるわけでもない
    才能が有る事と成功することはイコールではない
    才能があれば成功「しやすい」程度のものでしかない
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:35:02返信する
    本人は努力なんて思ってないぞ
    この手の話になると練習=努力って考えてるの居るけど本人は好きで好きで好きで描いてるし造形モノも好きで好きで好きで作ってるからなガンプラなんかも異次元な作品あるけどアレとて最初は好きで好きで好きで作ってたらできたってモノ、他の造形芸術とかでも同じ気付いたら天才だ何だと言われてるだけ
    自分も作品作りでそれなりに売れるくらいには上手いから言うけど気付いたら出来る様になったって感じ努力した覚えはないんだよな
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:36:30返信する
    >>384
    漫画家のアシスタントって勝ち抜いて漫画家の卵にはなれた人だから才能求められるぞ
    そっから連載までまた高いハードルがあるが
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:40:17返信する
    >>392
    ただのアシスタントに才能はいらねえよ
    考えるのは漫画家で、アシはその指示に従うだけなんだから
    つまり正解が存在する仕事なんだから才能なんて必要無い
    正解に近づけるための努力が必要なだけ

    才能が必要なのは「正解を考える」仕事だよ
    何を正解とするかに才能が表れる
    他人が決めた正解に近づけるためなら才能なんていらない
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:41:47返信する
    >>386
    漫画家個人が募集してるケースだってある。勿論技術職なんだから採用判断のサンプル作品自体は必要だがアシスタントとしての技量があれば問題ない

    必ずしも編集や雑誌社がアシ育成目的な訳じゃないよ。勿論気に入られるに越した事は無いが
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:43:16返信する
    >>393
    アシスタントやってるの賞レースでの勝者や持ち込みで認められた漫画家見習いか、見習いのまま芽が出なかった人なんだよ
    アシスタントになるまでに編集に認められる才能がないとなれないぞ
    若くないと弾かれるから何年も時間かけてたらアウト
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:44:35返信する
    つまり、どんなにつまらんと言われようがそれなりに売れてる芸人やVだって才能ある人達なんだよ
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:44:39返信する
    >>394
    募集してる場合は急ぎで必要な場合だけど、それも既にアシスタント経験ありの人で埋まる
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:47:27返信する
    >>394
    紹介なしの募集でサンプルだけのアシスタント(漫画家)経験なしは雇われない
    サンプルで判断とかリスキーなことしない
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 14:50:31返信する
    才能ガイジ一人で100レス以上してない?どんだけ惨めなんだよ
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:02:25返信する
    練習
    という言葉があってな

    直ぐに答えを求める奴には理解できない世界なんだわ
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:07:19返信する
    >>398
    そらアシ経験あった方が安全だしプラスだろうが、必ず経験なしだからと首切られる訳じゃない。普通にサンプル見て判断する募集もある
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:08:14返信する
    >>401
    ねーよ
    経験者ですら余って溢れてる状況なのに
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:10:11返信する
    芸術・創作で認められたい、チヤホヤされたいってんなら相当頑張らなきゃ駄目だけど、好きだから、楽しいからという理由なら無理なく続けられる
    人の目ばっか気にしてるから才能だの努力だのの言葉で現実を誤魔化そうとするんだよ
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:10:35返信する
    >>401
    アシ経験ありしか雇われないぞ
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:10:40返信する
    才能0点が努力で100点になれるとして
    才能20点の人は80点の努力で100点だし100点の努力で120点になれる
    そんな感じだと思うわ
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:12:28返信する
    >>401
    たとえ詳細書いてなくても経験ありしか雇う気ないし雇われないぞ
    まともな出版社が募集したら経験ありが殺到するし
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 15:57:33返信する
    何かアシスタントの話しになってるけど、この先10年程度でほとんどのアシスタントは消えるだろ
    アシスタントっていうのは人間でなく生成AIを指す言葉になるまであと数年じゃないかな?と思う
    アシスタントやりながら漫画家目指しているやつは遠回り過ぎるから別の道を考えるしかないんじゃないかな?
    間違いなく漫画家のアシスタントは将来的には消えるから
    スクリーントーンみたいなもんだ
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 16:08:34返信する
    才能がある事は大前提で、プラスアルファー日々の研鑽やで
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 16:43:46返信する
    お前らってほんま「覚える事」分からんね
    全部努力だけです
    絵に関しては才能というのはただ人がその絵の価値わかるか否か
    けど分からない場合「才能」無いと判断される
    別に才能とか絵が下手じゃ無いのよね
    努力中でどうやって上手くなれるか常に考えるなら成功はいつか来る
    成功しないものは考える事をやめた人達だけ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 17:43:51返信する
    ずっと週刊連載で書いてても全くうまくならない人間もいるし、才能も結構大きいやろ
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 17:45:47返信する
    >>358
    いい加減世間一般で死後に評価するという行為が恥ずかしいことだと気づいてほしいよな
    後だしなんか誰でもできるんだから
    生前リアルタイムに評価してこそ見る目があると言える
    そもそも死んだ本人は死後に評価されたって解らないんだから死後に評価するやつらは自己満極まってる
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 18:10:41返信する
    世の中才能だあああああああああ合うアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 18:15:50返信する
    描き続けるための環境要因というのは必要とは思うわ。 ペンと紙があれば世界中のどこでも確かに描ける・・けど、描き続けるための環境がないと量をこなすことが出来ない。 割とマジレスすれば働かなくても食っていけるヒキニート環境があれば上達スピードを最適化できると思うんよなぁ、、
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 18:51:09返信する
    ガキの頃だとトレースすらセンス要るぞ

    あかんやつは見て描いてもちゃんと描けない
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 18:51:28返信する
    >>343
    分かってるじゃないか
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 18:54:16返信する
    中学でこいつマジセンスあるなって思ったやつが二人ほどいた
    一人は手堅くサラリーマンになったが
    もう一人は漫画家になった
    んでまあまあ売れた
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 18:58:39返信する
    丸く描くのを諦めたて直線多めで絵を描けば上手っぽくなる
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 19:01:30返信する
    才能もあるんだろうけど
    目標にしてるモノがどこにあるかによっても変わると思うわ

    努力の方向によって到達点は違ってくる
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 19:04:24返信する
    絵は才能だよ派だけど才能ないのにいつまでも俺には絵の才能なかったんだ!ってうだうだ言ってるのははっきり言って見苦しいし時間の無駄
    そういう人は自分には絵の才能ないって自分でわかってるんだからさっさと絵に見切りをつけて他の分野に行った方がいい
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 19:14:11返信する
    ここで言う絵の才能が何を指すかによる
    芸術作品の話ならたしかに才能は必要
    でもイラストなら努力すれば誰でも「うまく」描けるよ
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 19:14:49返信する
    >>1(´・ω・`)ほんと超絶絵上手い人の命奪った青葉許されねぇ・・・

    青葉を生み出したブログが言い訳するな
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 19:31:59返信する
    描いた人あの世やないか!変な所から引っ張ってくるな。
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 19:45:45返信する
    才能は必要だと思うから自分になんの才能があるかをちゃんと見極めた方が良いし才能ないことはやる気があるなら別だけどやる気も無くなってるならきちんと見切りをつけたほうがいい思う
    才能ある分野で戦ったほうがいい
    ちなみに才能を探す努力さえしない奴のことは知らん
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:12:28返信する
    >>420
    誰でもは描けない
    一部の才能ある人のみ描ける
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:13:03返信する
    才能+努力でしょ。どちらも重要
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:16:46返信する
    >>425
    才能+努力というより、才能×努力だね
    どれだけ努力しようが才能ないと厳しい
    現実に何年絵を描いてても下手な人がいるからね
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:17:57返信する
    努力して神作画作ってる会社を努力してない演出家から文句言われるとアホだろと思う
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:33:15返信する
    絵だけは描きまくってれば上達するから才能ある人も努力だけで描いている人も最終的に行き着く先は同じだからな
    いつもPCやタブレットでお絵描きソフト使ってデジタルで描いてる人って紙に手描きで描いたときって上手くかけんの?
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:39:31返信する
    >>428
    最終的に行き着く先にある個性こそ才能が問われるんだよ
    いくら努力しても皆が鳥山絵に着地するわけじゃない
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 20:50:33返信する
    アニメーターでも何十年も描いてるベテランなのに
    いつまでもうまくならない人もいるし
    突き抜けるには才能というギフトが要るのは確か
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 21:22:42返信する
    発達障害は絵に向いてないけど社会で使えないし引きこもるしかないという点では絵師はむいてる高校美術部レベルになるまで十年かかるレベルで下手だけど
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 21:26:38返信する
    中高美術部画塾通い高い学費の美大芸大とか出てたらまともな人なら上手くなるわ
    才能じゃなく環境
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 22:40:57返信する
    しょうもねーゴミ記事のネタに京アニのスタッフ巻き込まないでくんね? 失礼だと思わんの???

    サイコパスハゲヤバすぎ
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 23:08:41返信する
    才能と努力どちらもいる
    プロ野球選手やアスリートと同じ
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-07 23:27:22返信する
    生まれつきかけっこが早い奴がいるように
    生まれつき絵が上手い奴がいる
    小学生低学年の時から抜群に上手い奴とか学年に一人二人おったやろ?思い出してみ
    誰にも教わってないのに写生の時間でレベル違うのいたやろ
    そういう奴らがさらに努力しあって競ってるんや
    今の絵の世界ってそうなんだよ
    海外のバリくそ上手い奴らとも競争して生き残っていかなきゃならないしな
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-08 00:03:40返信する
    目の前にある物を忠実に絵に描くのは、原理が分かれば割と誰にでもできる。と言うか、単に数学的な作業なので、コンピュータでもできる。

    才能の有無で分かれるのは、目の前に対象がない記憶上の物や想像上の物を、忠実に絵に落とし込む事。絵を描いている間、脳内にイメージを維持固定し続けるという、脳の身体能力が必要になる。
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-08 01:04:14返信する
    絵描きのヒロさんとか言う奴はどう考えても才能ないからとっととやめてほしい
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-08 04:06:26返信する
    >>424
    イラストなんて幼稚園児にも出来るぞ
    何をもって才能言うのかなんてどうせお前は売れてる基準だろ
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-08 10:03:55返信する
    そら将棋も指すだけなら努力すれば誰でもさせる
    問題は価値があるのは才能があるやつってだけの話
    絵は描ければいいわけじゃない
    才能ある絵じゃないと価値がない
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2023-12-08 10:59:59返信する
    努力やで
    才能あっても努力しない奴は結局ダメになるからな
    なんでも継続する事が一番大事なんだよ
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 07:15:46返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.