外人オタク、日本産エルフに切れる『日本アニメに出てくるエルフは糞! 本物のエルフの浅い模造品。ただ耳が長くおっぱいでかいだけで高貴さが全くない』

20241203-00110600-otakulab-000-1-view.jpg

1:  2025/03/02(日) 18:37:18.63 ID:5yyQlQCr0
アニメのエルフは今や本物のエルフの浅い模造品に過ぎなくなった
お前ら耳が長ければ何でもいいのか?
エルフは優雅で高貴でこの世のものとは思えないほど美しく
自然界と強く繋がったものであるはずなのに
日本のエルフはエルフの本当の魅力を理解してない人が作った安っぽい紛い物だ

no title

84:  2025/03/02(日) 18:58:15.57 ID:zlOHX4PQ0
>>1
アメリカ人の考えるエルフってこんなんじゃないの??

no title

2:  2025/03/02(日) 18:38:02.41 ID:Qqo0tdahd
そりゃパクリの元祖国だから仕方ない
4:  2025/03/02(日) 18:38:32.28 ID:3KEXt2Lp0


本物のエルフって何よ
トールキンのデザインなのかD&Dで確立されたゲーム的デザインなのか
5:  2025/03/02(日) 18:38:32.40 ID:WlDNllMY0
本物ってなんだ
7:  2025/03/02(日) 18:39:59.19 ID:TUW28d/j0
海外勢もなんだかんだでマルシル好きだろ
13:  2025/03/02(日) 18:41:02.89 ID:va/DyWWM0
というか人間とのハーフじゃなかったっけ
205:  2025/03/02(日) 19:25:16.16 ID:38ztPcOj0
>>13
そう
16:  2025/03/02(日) 18:42:32.59 ID:+9Zl71d60
まぁでも日本の作品でもロードス島のディードリッドからは
大分キャラ離れてきてるよな
18:  2025/03/02(日) 18:42:35.35 ID:QSPu2ZJK0
アメリカの作品に出てくる侍や忍者もいい加減なもんだが見逃してやってんだろ馬鹿
お互い様なんだよ察しろ
19:  2025/03/02(日) 18:42:42.64 ID:Cu4Btobn0
日本人が「ガイジンの描くニンジャは忍者じゃない!!」って言うようなモノかな
128:  2025/03/02(日) 19:06:20.87 ID:pv1x0UQB0
>>19
ぶっちゃけ外人の描く忍者の方が「らしい」よね
忍たま乱太郎やナルトより
20:  2025/03/02(日) 18:42:57.51 ID:HsMbVwmV0
本物エルフは草
23:  2025/03/02(日) 18:44:32.24 ID:GBgZR9lN0
貧乳でヴィーガンのイメージ
26:  2025/03/02(日) 18:45:06.09 ID:tr0ddzmC0
どうでもいいしいちいち反応するなよ
28:  2025/03/02(日) 18:45:27.64 ID:zhrevN5k0
アニメや漫画が昔より一般的で影響力あるからこれからは色々言われる事も増えるんだろう
30:  2025/03/02(日) 18:46:02.84 ID:mdfW5W9h0
女に対する理想、幻想を詰め込んだガキ臭い妄想の産物ってことか
33:  2025/03/02(日) 18:46:41.51 ID:SJLiDxMT0
いま日本のエルフは長い寿命と子孫繁栄の意欲のなさによる精神の成長が非常にゆっくりで思春期前の状態が長く続くという
とても素晴らしい状態になっている
このヒーのカーラとかマルシルとかフリーレン
とてもかわいい
34:  2025/03/02(日) 18:46:41.55 ID:IRk6dhe30
海外のチー牛「オレは本物のエルフを知ってんだよね」
38:  2025/03/02(日) 18:47:05.60 ID:0s43ZYQ20
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。

あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

87:  2025/03/02(日) 18:58:57.11 ID:u7eN0Asf0
>>38
実にいい文章だ
43:  2025/03/02(日) 18:48:10.40 ID:BgsuJFYV0
星界の紋章のアーヴは高貴すぎてビビるぞ
59:  2025/03/02(日) 18:52:26.69 ID:CCLkLGpW0
エルフは下記の仕様が世界標準になったんだが?
 
・耳長い
・美形
・貧乳
・色白
・ゴブリンオークの苗床
・弓が得意
・魔法得意
・無関心
60:  2025/03/02(日) 18:52:31.32 ID:yDYT82op0
日本人=ドワーフのイメージだったけどそれがだんだん
日本人=ゴブリン・オークに変わっていったよな

なんでや

66:  2025/03/02(日) 18:54:51.62 ID:6R++WJw00
エルフ小柄説と長身説はわかれるよな

指輪物語は長身説だろ
小柄説はどこから来たんだ?
ロードス島は小柄説だし、アメリカ・ファンタジー界に小柄説あったのか?

76:  2025/03/02(日) 18:56:30.08 ID:dE0qpe590
>>66
TRPGの元祖ダンジョンズ&ドラゴンズのエルフがそもそも小柄系
79:  2025/03/02(日) 18:57:00.89 ID:20/zv6kcH
>>66
森の妖精的なイメージだろ
ピクシーと被ってそう
78:  2025/03/02(日) 18:56:46.68 ID:QSPu2ZJK0
そもそもアニメのキャラに高貴さとか求めるなよ
くだらねーお色気とかそんなもんだろ
88:  2025/03/02(日) 18:59:11.72 ID:20/zv6kcH
んなことより日本人はゴブリンなのかドワーフなのかオークなのか
ハッキリして欲しい
クソバカはここら辺の区別も付いてなさそうだけど
407:  2025/03/02(日) 22:16:01.14 ID:sRwMWkirH
>>88
弥生系がゴブリンで縄文系がドワーフやで
101:  2025/03/02(日) 19:01:49.78 ID:FoQebXJ70
フリーレンって精神年齢JSだろ
1000年生きてる割に幼稚
113:  2025/03/02(日) 19:04:13.79 ID:N8Pnez/b0
>>101
師匠が殺す魔法しか教えないのが悪い
104:  2025/03/02(日) 19:02:16.75 ID:/i4vZFCN0
フリーレンてめっちゃアジア顔なんだな
白人のコスプレは全然似てない
平たい顔族に似合う

https://youtu.be/GB9Z5CmvJE8?si=CC5DvG4Jx0rgBDun

106:  2025/03/02(日) 19:02:43.70 ID:2BB4VHFq0
本物のエルフ様が言いそうだな
貴様たちは耳が長いだけで高貴さが無いって
120:  2025/03/02(日) 19:05:07.79 ID:N8Pnez/b0
白人「俺らはエルフ」
日本人「俺らはエルフ」
127:  2025/03/02(日) 19:06:19.90 ID:20/zv6kcH
>>120
ジャップゴブリン定期
174:  2025/03/02(日) 19:16:22.00 ID:wzp5St510
シルフィかわいいよシルフィ

no title

182:  2025/03/02(日) 19:18:20.20 ID:InW5vTwv0
じゃあ黒人のエルフも今後出すな
そんなもん歴史的におらんやろ
184:  2025/03/02(日) 19:19:34.35 ID:NNECW+qR0
>>182
ドラウっていうダークエルフ種族が元からあるしなあ
190:  2025/03/02(日) 19:21:06.77 ID:K+14vywc0
ゴブリン、触手、スライムに犯されてこそ信じられない美しさを発揮する
199:  2025/03/02(日) 19:22:32.23 ID:eUQ7ADKu0
ダンジョン飯ではそんな設定だよねエルフ
現在のマルシルが丸くなっただけで

no title

203:  2025/03/02(日) 19:24:28.04 ID:d+NMNj+w0
オーランド・ブルームなんだよね

no title

261:  2025/03/02(日) 19:41:39.66 ID:BfEafs3B0
>>203
まさに理想だわ
373:  2025/03/02(日) 21:15:47.17 ID:rYS9yJVkH
>>203
男エルフのイメージはこの人だよな
207:  2025/03/02(日) 19:25:30.02 ID:K+14vywc0
日本に取り入れられると何でもロリカワにされるんだぞ
怖いか?
214:  2025/03/02(日) 19:27:52.04 ID:iSdZ0nQt0
ちょっと突然だけど、エルフって俺らから見ると、姫騎士アンジェリカのイメージかね。
215:  2025/03/02(日) 19:28:11.43 ID:I6nKd+lw0
あほくさ
そんなステレオタイプを求めて楽しいか
271:  2025/03/02(日) 19:46:57.29 ID:KNEh/A5O0
ロードス島戦記(原作アニメ)のピロテース

no title

300:  2025/03/02(日) 20:10:09.44 ID:G2OrbdNwd
>>271
原作アニメってなんや
リプレイ→ノベライズ→アニメ化やろ
341:  2025/03/02(日) 20:45:47.40 ID:vF5WP/yF0
日本のメイド服にも一言
429:  2024/01/11(木) 00:31:21.51 ID:WvId8dKB0
本当の元祖エルフってゴブリンみたいなやつだろ?良いのかよそれで

 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:14:44返信する
    巨乳は下品だからな貧乳は高貴
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:15:16返信する
    高貴さなんかもともとねーよ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:17:10返信する
    これからの時代は、エルフの時代と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:17:24返信する
    ピザ子ほぼ出番無しで遂に切られたか・・・
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:18:36返信する
    ただのエロ要員・ハーレム要員じゃねえぞってことだろ
    言ってることはわかる
    ただ日本のオタク文化は歴史上の人物でもウマでも女体化させるから言っても無駄
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:18:54返信する
    ロードオブザリングのエルフのお姫様、なんかの薬作るときにつば入れとったやん
    下品でうわ~って思ったわ
    エルフが高貴かどうかは、そのエルフの親の育て方によるだろ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:19:06返信する
    >まぁでも日本の作品でもロードス島のディードリッドからは
    >大分キャラ離れてきてるよな

    ロードスが日本エルフの初出だと思ってそう
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:19:10返信する
    それは日本のオタクも大体思ってること速報
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:19:20返信する
    これからは、上位人気キャラを独占していくだろう。
    日常キャラ系は、オワコン( `・ω・) ウーム…
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:19:43返信する
    ロードスのエルフこそ至高
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:21:06返信する
    でもお前ら外人の美の基準ってポリコレブサイクじゃん
    日本産エルフの方が億倍マシやろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:21:10返信する
    >>9
    エルフに対抗できるのは、だが光もある。ポニーテールと忍者かもしれん。
    ( `・ω・) ウーム…アニメは好進んでいくだろう。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:23:25返信する
    >>12
    西洋のエルフと東洋の忍者は宿命の間柄と言えるだろう。
    それが今後アニメ界でも二分する戦いになるだろう。
    σ(`・・´ )はそう思う。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:23:38返信する
    じゃっぷ、文化盗用やめろ!><
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:23:45返信する
    >>1
    エルフはオナホ
    神は人間だけを創造した
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:23:59返信する
    まぁ、切れて良いんじゃないの。当然の怒りだな。とはいえ、指輪物語に厳密にやると面白くないのも確か
    確かにアニメのエルフは指輪物語に影響されてるけど、そもそも指輪物語がエルフ自体の原点じゃないでしょ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:24:27返信する
    >>14
    宦官や旗袍を着た中国人女性が、性的まなざしを向けられ、性的に消費されています
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:25:45返信する
    本物のエルフってオリジナルじゃオークと同カテゴリのバケモンじゃねーか!!
    それ以前に、外人オタクの言う高貴なエルフ自体が日本産エルフなんだが・・・
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:25:51返信する
    その「本物のエルフ」ってのも作品のイメージであって伝承とは別物
    どれもこれも作品のキャラなんだからつべこべ言うなや
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:26:04返信する
    そも樹上生活してるんだから大柄なわけないやん
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:26:09返信する
    ゴブリンのオナホやろ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:26:25返信する
    ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
    指輪物語やRPGのオークとかゴブリンのイメージかね。
    年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
    小柄で痩せ型が多く俊敏。
    上品で大人しいが、怒ると怖い。
    自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
    簡素でかつセンスが良い。
    歴史や伝承が豊富。歌好き。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:26:37返信する
    高貴さよりおっぱいでかいほうが良いに決まってるだろ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:26:56返信する
    >>5
    英雄烈士を女体化したり、男の娘化したり、男性をBLキャラのように扱ったりして、性的まなざしを向け、性の商品化を促し、性的消費し、その功績を精液や膣分泌液で汚す糞日本人ども
    汚い性欲を叩き潰し、健全な社会を取り戻す
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:27:57返信する
    ピロテースはアニメ生まれなんよ
    アニメーターがパーンディードみたくアシュラムにもエルフヒロイン付けたろ!って雑に作られてその後公式化したキャラ
    だからアニメーターの趣味で変態みたいな格好してる
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:28:44返信する
    白人金髪美女をマンセーしたいけど人種差別に足を突っ込む
    耳を尖らせれば人間じゃないからどんだけマンセーしても問題ない
    そのためだけの種族
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:28:59返信する
    それよりエルフさんが思ってたのとかなり違ったわ
    めっちゃ異世界行くんだな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:30:32返信する
    耳が長いだけでエルフなら
    ドラゴンボールの魔人、SWのヨーダ、グレムリンのギズモもエルフでは?

    近年は金髪碧眼とか関係ないし耳が長ければ フリーレンとか
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:32:16返信する
    >>1
    死ぬまでにスケベエルフの森には行きたい。
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:32:44返信する
    こういうオタク正直嫌いじゃない
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:33:54返信する
    ナーロッパのエルフはそういうものだから
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:34:33返信する
    >>29
    ワイも連れてってくれ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:35:23返信する
    忍者や侍も

    メチャメチャに

    改造されてるから

    引き分け
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:35:56返信する
    戦隊レッドとか
    エルフに仮面ライダーさしているしな
    ジャップはやりたい放題
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:38:06返信する
    >>27
    あのエルフ、胸が大きく揺れて髪の毛で隠してない時あったけど
    突起物が無かったわ そういうエルフなの?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:38:12返信する
    そのイメージだけどそれだと一緒に冒険しないからしゃーない
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:39:43返信する
    >>33
    それは敗戦国だからしゃーないで・・・・・・・・・・・・・・・・
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:41:06返信する
    金髪碧眼の連中が言ってるならともかく
    フランスドイツスペインあたりの
    きったないソバカスだらけの
    水死体みたいな連中の末裔が文句言ってんだろ?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:41:37返信する
    小林夫婦に挟まれる本渡エルフは、エルフの中では最弱と言えるだろう。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:42:13返信する
    エルフってのは日本人のことだろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:42:26返信する
    >>37
    それ指摘すると建国すら自力では出来なかった韓国がミジメ過ぎるので禁止
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:42:45返信する
    >>39
    やはり、ハズレ枠やベヒーモスには勝てないだろうな・・それは間違いない。
    ( `・ω・) ウーム…
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:42:55返信する
    本物ってなんや?
    ジャップエルフはチー弱ネトウヨチンポ猿の性処理用だからね
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:43:53返信する
    チー牛は日本のオリジナルだよな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:43:57返信する
    スカイリムのエルフが本物だろ?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:44:19返信する
    ファンタジー作品に本物もクソも無いやろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:45:03返信する
    アジア人のエルフとか見たことないし最低限のルールは守れてると思う
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:45:17返信する
    >>22
    実際ロードオブザリングのゴブリンオークの原型って東洋人(フン族)だと思うよ
    ゲルマン諸族(ホビットドワーフエルフ)と衰退したローマ(ゴンドール)が結託して撃退
    後者はごちゃ混ぜ感あるけどね
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:45:24返信する
    あれはエルフやない
    エロフや
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:45:42返信する
    肉食うなよ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:47:24返信する
    フリーレンをブサイクにしたらゴブリンになる
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:48:04返信する
    トールキンですらチー牛作れなかったのかよ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:49:17返信する
    エルフは、野菜 (ルーンクエスト)
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:49:26返信する
    まあーAIが次の答えを出してくれるだろう。ヒロインとしての地位を確立した。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:50:58返信する
    >>25
    勉強になるね
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:51:15返信する
    >>54
    そこに打ち勝つヒロインが本物と言えるのかもしれん。

    やはり本物のヒロインは、時代が認める声優でなくてはならん・・( `・ω・) ウーム…
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:53:22返信する
    >>27
    看板に偽りありだよな
    日本の食べ物とかにエルフさんが派手に感動してホルホルする作品に徹した方が良かったんじゃないか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:53:58返信する
    >>56
    エルフに勝てるキャラは、アニメを制する。この言葉が合言葉になるだろう。
    そして羽ばたく中の人も道が開けるだろう。(`・ω・´)ゞ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:55:35返信する
    >>25
    そのあと神と精神世界で戦い続けるアシュラムを待ち続けるダークエルフヒロインというすごいいい立ち位置に行けた稀有な例だよな


    そもそももともとのエルフは美形でも何でもなかったんじゃないっけ
    なんか勝手にディードリッドっていうかソードワールドのイメージで考えてそう。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:56:01返信する
    そもそもエルフに高貴さなんざないのが本当だろが
    こいつの言うエルフのイメージって指輪物語からの系譜だろうけど
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:57:22返信する
    ぼくのしってるエルフとちがうの?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:58:15返信する
    フリーレンの顔はグレムリンのギズモ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:59:00返信する
    エルフなんて宇宙人みたいなつり目で肌は緑色のバケモンだっけ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:00:33返信する
    スカイリムやると外人のエルフ感が分かる
    ただの邪精霊や
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:02:29返信する
    >>33
    日本人もwizardryで村正みつけたときエクスタシー感じるからね
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:03:09返信する
    本物のエルフという概念
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:05:17返信する
    原理主義的に北欧神話とかゲルマン伝承まで行くと怪物なんですが
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:05:46返信する
    エルフと忍者ともにスピードを誇るキャラクター
    人は素早さに憧れる。😍
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:10:37返信する
    ??「まず…本物のエルフとは…(ネットリ

    >日本人=ゴブリン・オークに変わっていったよな
    この記事作っとるの自分を棚に上げるK国人やな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:10:51返信する
    黒人男性とエルフが恋に落ちるアニメなら見たい

    そういうの作らないのかな?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:11:17返信する
    本物のエルフって何んやねんwww
    耳尖ってて、自然と対話だの精霊とか召喚する奴を連れてこいよwww
    隠れて肉喰ってるコスプレしたヴィーガンじゃないんだからさぁ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:14:51返信する
    >>69
    本物のエルフとは、魅力あるものとして描かれている。
    魅力のない者はエルフではない。
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:16:27返信する
    そしてあの声優もまたエルフとして表舞台になった。
    アイムの秘密兵器になるか・・注目だな・・・( `・ω・) ウーム…
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:19:32返信する
    各事務所の時期エースは、エルフを得て成長していくのかもしれない。
    o(`д´ 。)ガンバレー!!
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:20:48返信する
    この記事は伸びる。お前たちにエルフの未来を託す。( *`ω´)
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:24:36返信する
    白人は自分達がエルフだって思ってそう
    なお古典ファンタジー作品では普通に化け物の仲間だったりする
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:25:53返信する
    >>76
    σ(`・・´ )だけレベルアップのエルフは、化物だ゚(゚´Д`゚)゚
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:26:07返信する
    は?マリーちゃん可愛いやろがい!今期エルフさいかわだぞ
    そもそも存在しないどころかただの二次元の創作物なんだからエロかったり可愛かったりの方が良いだろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:26:40返信する
    >>77
    一人だけヒロインに目覚めたタマがいるけどな・・( `・ω・) ウーム…
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:31:46返信する
    本物wwwwエルフの本物wwww

    バカ過ぎワロタwww
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:41:21返信する
    やらはげが本当に木の実マスター切った。おまえらええんか?(・ω・ )
    木の実マスターはたしかにエルフはいないけどな・・。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:44:30返信する
    巨乳エルフはダークエルフみたく、エルフじゃなく巨乳エルフ族という別種族なんよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:45:21返信する
    黒岩メダカって、
    たしかに目がメダカみたいだな・・よく考えとる。( `・ω・) ウーム…(マテ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:47:52返信する
    最高のエルフを決める戦いにはセラス・アシュレインは欠かせない。( `・ω・) ウーム…
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:50:32返信する
    耳が長ければとか言ってる時点で毒されてるんだけど自覚はないんだろうなw
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:54:23返信する
    本物のエルフって指輪物語のエルフか
    あれも偽物だろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:59:41返信する
    では本物のエルフを連れてきてください
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:00:02返信する
    >>85
    そもそも古典のエルフは別に耳長くないからな…尖ってるだけで
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:06:28返信する
    だって森で生活してますということしか知らんし
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:24:30返信する
    ツチノコ研究家が本物のツチノコについて力説してるのと変わらんのよ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:29:11返信する
    西洋のエルフ=バルカン人
    日本のエルフ=ディードリット
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:30:06返信する
    妄想空想の本物とは・・・?w
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:31:36返信する
    ゴブリンジャップwww
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:32:36返信する
    そもそもエルフなんておらんもん
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:35:47返信する
    だいたい出渕裕のせい
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:38:48返信する
    弓使うから狩猟民族だよな
    なんで草食のイメージになったのだろう
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:42:53返信する
    海外のエルフ像はトールキンとかがベースだと思いきや、話をよくよく聞くと大体の海外ニキがディードリットのエルフ像に汚染されてて、指輪物語のエルフを正しく認識してないとか、ロードス以降の現代風にアレンジされてるロードオブザリングのエルフ像がオリジナルだと勘違いしてるとかそんなのばっかりだからな

    っていうかこの記事もう3回ぐらいみたけど、また管理人記憶なくしてるのか
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:48:46返信する
    本スレ
    >そりゃパクリの元祖国だから仕方ない
    ↑日本の漫画アニメゲームをパクりまくる支那チョン三国人
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:50:52返信する
    本スレ
    >日本人=ドワーフのイメージだったけどそれがだんだん
    >日本人=ゴブリン・オークに変わっていったよな
    ↑ それはお前ら底辺の嫌儲メンが反日極左在日ゴミ共に洗脳されて行ったからだろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:56:51返信する
    元々のエルフって長寿なだけで別に高貴でもないからな
    エルフは高貴とか言い出してる時点でそれ日本のTRPGで出てきたディードリットってキャラやぞってなる
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:57:27返信する
    >星界の紋章のアーヴは高貴すぎてビビるぞ

    ↑アーヴって日本人が進化したもんなんだけど
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:05:32返信する
    本物のエルフ??
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:14:45返信する
    日本も初期のエルフ像はこんな感じでしょ
     
    「あまり人間と触れ合わず、森に住み、文明からは距離を置いた一族
     体型はスレンダーで引き締まっており、表情が乏しいが顔立ちは美しい」
     
    ところがファンタジー作品に登場するうちにオタク好みに改良されまくって
    「表情は豊かで美しく、体は肉付きが良くエロさがあり、文明にどっぷりつかって町で暮らす、耳と寿命が長い女の子」になってしまったのだ…
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:19:10返信する
    >>本物のエルフ

    タイヤが6つあるF1だろ?
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:22:25返信する
    そもそも外人の言う高貴なエルフってのも数ある設定の中のひとつでしかないからな
    てか外人ってああいう馬鹿が多いな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:30:28返信する
    エルフは妖精の一種であるという根本的設定はちゃんと守らないとな
    精が性になってるエルフが多過ぎる
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:32:38返信する
    日本アニメ発のエルフのイメージである
    ロードス島戦記のディードリットのイメージが外人にも浸透しまくってんだな
    実際にはヨーロッパ伝承のエルフはマジでゴブリンみたいな厄介ないたずら妖精だからな

    まあそれも更に遡ればエルフが北欧神話やゲルマン神話では光の精霊的な立ち位置だったのが
    後から来たキリスト教によって貶められた姿なんだろうけどな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:38:17返信する
    ピロテースに関してはOVA初出で小説にキャラ逆輸入だから、間違ってはいない
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:48:37返信する
    ホモセクシュアルのエルフは存在しない
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 04:49:47返信する
    >>1
    やらおんガイジさぁ
    いちいち反日コメ拾わないといけない障害にかかってるのかい?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 05:24:04返信する
    エルフはおマンコにチンポぶち込まれてアへ顔キメてればいいんだよ👍
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 05:53:13返信する
    日本アニメなんかに高貴さなんて求めるなよ
    俗物向けだぞ
    ハリウッドがAVしか作らなくなるようなもんだよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:01:52返信する
    ジャップゴブリンwwwww
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:03:00返信する
    >>1
    統一教会員による非実在型炎上工作
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:14:35返信する
    そもそも今のエルフ像事態ロードス島だろ

    海外が逆輸入しただけで
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:15:25返信する
    >>112
    むしろ日本がエルフを高貴で美しいテンプレ作ったんだけどな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:20:41返信する
    日産のエルフってすごいトラックの予感
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:23:10返信する
    エルフイメージはロードス島戦記で完成したし
    ゴブリンはゴブリンスレイヤーで完成したと思う
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:28:54返信する
    ソース画像のアンカの数www
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:30:20返信する
    >>106
    別に守る必要ないだろ
    バスタードのエルフみたいに「人間をベースに改良して魔力を強化した種族」って設定でも何も問題はない
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:32:35返信する
    関西人がこれは関西弁じゃないって言ってるみたいな図々しさを感じる
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:33:44返信する
    >>117クーペ
    いすゞ「日産のエルフは模造品」
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:35:04返信する
    半島にはリアルゴブリンが住んでいる
    半穴居民族だ 大雨が降ると巣穴が水没し
    溺れ死ぬ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:35:48返信する
    想像上の人種だから自由でいいだろ
    毛唐はほんとうるせーな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:36:28返信する
    >>113
    海外では日本人観光客はブラウニーと言われとるがな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:38:03返信する
    品性下劣なチョッパリに高貴なキャラなんて描ける訳無いじゃん
    陰キャチー牛なら殊更に無理
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:39:37返信する
    >>115
    ダーククリスタル観てみ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:42:16返信する
    エルフが巨乳になったのはピロテースのせいなのかカイ・ハーンのせいなのか(カイ・ハーンの方が先っぽいけど、どっちもダークエルフ)
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:46:14返信する
    ディードリットって 何歳なの
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:47:05返信する
    >>104
    前後片持ちサスのGPマシンやろ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:47:15返信する
    ゴブスレのエルフがいいわ
    やっぱ貧乳でないと
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:02:38返信する
    それは極めた人があえて遊んで作っとんねん
    エルフの定義なんて日本人はだれより分かっとるって
    そういう面白さわからんのか
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:04:37返信する
    そういやバンパイアも耳が尖ってるイメージがあるな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:06:49返信する
    >>3
    頭の悪いカス
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:08:04返信する
    >>33
    エルフも実在していたと?
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:08:40返信する
    崇高なエルフや邪悪なダークエルフを堕落させて描くのがいいんだろ
    お前らはまだHENTAIの理解が浅い
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:15:17返信する
    もう黒人ゴブリンがエルフになってんだからええやんそんなの
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:15:42返信する
    >>110
    おまえらが釣れるからやぞ
    なろう作家がなろう読者の知能に合わせて書いてるのと同じ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:19:07返信する
    学名 ニホンチチデカエルフ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:23:15返信する
    ま、何も言い返せんな
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:28:03返信する
    で、ブサイクで満足できるの?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:28:25返信する
    このネタ前にもやらなかったか?
    あれは別のサイトだったのか?
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:29:28返信する
    >>138
    やらかんが中共の狗だからやで
    スポンサーの意向ってヤツや
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:31:21返信する
    架空の創作物なんやから、解釈は人それぞれでええやろ
    ドラゴンだって、東洋と西洋で見た目ちゃうし
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:32:01返信する
    そもそもエルフってもっと妖精的な見た目で一番近いのハリポのドビーみたいなのだぞ
    あと忍者はカエルとかキツネ使役しない
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:33:47返信する
    日本のエルフってほぼラノベだろ?ラノベなんて浅いに決まってるやん
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:37:14返信する
    >>128
    ダークエルフはアーシェス・ネイやろ
    カイ・ハーンは人間
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:37:34返信する
    ロードス島が残したもの
    日本のファンタジーブームの火付け役
    エルフのデザイン
    ガッツの巨大な剣
    フリーレン、ベルセルクの元ネタ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:37:51返信する
    エルフの原型って枯れ木のような体躯で醜穢な外見じゃなかったか?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:38:29返信する
    dq3やdq4のエルフぐらいが正しいエルフの姿なんだろう。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:40:02返信する
    >>41
    当時日本国の一部だった韓国も敗戦国だからな
    終戦時にウリたちも戦勝国ニダとか言い出して連合国に怒られた
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:41:47返信する
    原型のエルフは尻尾があるはず
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:42:19返信する
    欧米人の考えてるエルフって日本人が描いたディードリットが元なんじゃねえのか
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:49:06返信する
    日本のコンテンツの圧倒的な人気
    中国が日本の中世のデザインに従っている
    欧米のD&D、トールキンのポリコレ化による人気低下
    そりゃあキレるわな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:51:26返信する
    >>148
    そして、外国のエルフの耳が長くなったのもロードス島の影響。
    その日本式エルフを長年受け入れておいて、おかしいとか今頃に言い出してるの何をいまさらという・・・。
    ちなみに、ロードスの前からダークエルフは巨乳で際どい服だったような・・・つまり、自分達もロードス島といった影響前から高貴なんて抜けてる可能性がある・・・。
    さらに言えば、ロードス島前からある指輪物語のエルフは高貴と言うより他種族見下した嫌味な連中で、ある意味あの世界の事態の悪化の一因だったり、高貴というかた種族とも仲いいとか言うのが一部の例外の可能性すらある種族だったような…。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:53:26返信する
    外人は「指輪物語に出て来るエルフ」がデフォだと思ってるから、日本を批判するのは当然だ。
    彼らのイメージする「エルフと人間」の関係は「人間と犬」の関係と同じで、エルフから見た人間は「短命で、獣臭くて、賢く大人しい個体も居て飼い慣らすと可愛いけど、野生状態だと凶暴で獰猛で危険な生き物」ということ。
    日本人のエルフイメージに大きくかかわっているディードリットは日本人から見れば「名犬ロンドンと添い寝しながら旅をする女性」だけど、外人から見れば「バター犬趣味の変態女性エルフ」であり、ファイブスター物語で例えると「ファティマに堕ちた騎士」に相当する。
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:00:38返信する
    ディードリット(山本弘)がタヒんだのだ
    真っ当なエルフなど創れる訳がなかろう
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:00:46返信する
    いすゞエルフならいい車だろ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:15:55返信する
    架空の存在なんだから何でも良いだろ
    おっぱいおおきかったら最高じゃん
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:24:59返信する
    ロードス島戦記

    小説の挿絵は 誰だっけ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:27:02返信する
    ダンジョン飯のエルフ観はすごく好きだけどな。
    良いものだけ詰め込まずに生き物らしさが残してある。
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:27:30返信する
    TESはあの可愛くない容姿がいい
    腹立つ顔してるからな
    だから容赦ない行動とれる
    あいつらが美男美女なら一喜一憂しちゃうわ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:30:43返信する
    大昔の人類も所謂「天使」を都合のいい羽の生えた美女で表したりしてきただろ。
    本来の旧約聖書に出てくる「天使」は空に浮かぶ目玉の化け物みたいな見た目だし。
    イコンの否定だよ。
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:30:46返信する
    エルフの元は妖精(ゴブリン・オーク・ホビットの仲間)だしなあ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:35:03返信する
    だったら小柄で醜悪で緑色の肌でグギャグギャ喚いて他の生物に種付けする今のゴブリン像も改善を提案しろや
    元祖はそれなりに知性があってパーティメンバーにすらなれるだろうに
    オークもだ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:39:11返信する
    >>150
    まあでも描写が少ないからなあれは
    で人間嫌いだったり迫害されてたり
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:43:40返信する
    エロフですから
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:44:15返信する
    深い模造品作ったらお前ら文化の侵略とか言って切れるじゃん
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:45:42返信する
    もというなら
    ゴブリンの亜種みたいな扱いの伝承もあるから
    おおむかしから割とフリー素材やぞ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:49:53返信する
    >>125
    照れるなぁ(*´∀`*)
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 08:54:13返信する
    >>106
    エロフは幼性
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:08:52返信する
    >>165
    理性を持ってて悪さをしないゴブリンやオークは日本の創作物では増えて来てるがな
    オーク族(とダークエルフ族)が協力して悪い白エルフ族を壊滅させる作品まである
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:13:27返信する
    >>172
    オルクセンは楽しく読んでるよ
    とはいえ大半のオークは食肉のために狩られる害獣扱いだからねえ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:37:27返信する
    ロードス島は至高
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:42:46返信する
    >>160
    出渕裕
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:49:57返信する
    まあその点については返す言葉もござーません
    ソフィアお姉ちゃんにフィストされたいです
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:53:41返信する
    なろうは作者や読者の欲望の集大成でもあるから
    オリジナルから改変が過ぎるのは許してあげて
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:03:01返信する
    別にエルフって名称じゃなくてもいいけどそうしたらエルフのパクリだって騒ぐんでしょアホくさいよ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:06:51返信する
    マルシルはハーフだと何度言えば理解できるんだ?
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:12:36返信する
    ヴぁーんw
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:26:31返信する
    とりあえずエルフは脱がす
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:27:38返信する
    まあロードスのディードみたいな容姿のイメージだしな。巨乳は似合わない。
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:31:12返信する
    エルフは草しか食べないってのは精霊のエルフと森の人のエルフを混同している
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 10:31:39返信する
    いすゞエルフ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:28:50返信する
    ワイじじいがエルフ知ったのは多分エルフ・17やで
    ググったら1985年や
    ロードスは1988年やから、長耳エルフの元祖は出渕やなくて山本貴嗣やないか?
    キャラの設定的には所謂エルフとは全然違うがな
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:39:02返信する
    木の実マスターのえっちぃ画像を楽しみにしてたのに切るとかまじありえない!!
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:47:24返信する
    >外人オタク、日本産エルフに切れる『日本アニメに出てくるエルフは糞! 本物のエルフの浅い模造品。ただ耳が長くおっぱいでかいだけで高貴さが全くない』

    「エルフ」といっても少なくとも普通のエルフ、ハイエルフ、ハーフエルフ、ダークエルフの4種類はあるだろ…
    そもそも空想上の存在に“本物”なんてあるのか?
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:52:39返信する
    >>95
    >>175
    出渕はインタビューでブライアン・フラウドに影響を受けた言っとるで
    ダーククリスタルのキーラを見て、エルフは耳が長いもんだと思って描いたと
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:00:25返信する
    外国人は小難しいことあれこれ考え過ぎなんだよ
    エンタメなんだから普通に楽しめよ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:00:55返信する
    固定概念にとらわれてる時点で多様性から離れてるよな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:03:52返信する
    ちょっと調べてみたんやが、長耳妖精エルフの視覚化の始祖(?)は
    ブライアン・フラウド(英)のフェアリー(1978年)っぽいで
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:06:53返信する
    じゃあその本物を連れてきてくださいよ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:21:05返信する
    フリーレンが好き
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:26:39返信する
    >>193
    あんなまろ眉なエルフがいるかーっ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:44:46返信する
    外国人でもオタクってバカなんだなw
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 12:58:08返信する
    エルフ族も深堀すると現代オカルトやグレイにもつながる そういう系列だな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 13:16:08返信する
    ダンジョン飯とロードス島戦記あたりは許されてそうだが、、、

    デブエルフとか今期のエルフのやつとかは確かに論外だな。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 13:44:52返信する
    もうゴブスレの金床(エルフ)でいいじゃん
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:00:34返信する
    ダンジョン飯のエルフは肌が黒ければ黒いほど高貴な血筋だし、地位が上の人達はちゃんとエルフ感ある
    マルシルは所詮王都の風習も知らない田舎の醜いハーフエルフだから
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:04:29返信する
    耳長エルフとダークエルフ発明したのはロードス?
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:20:51返信する
    日本のはエロフであってエルフじゃない
    エロフという種族なんだよ
    表記を間違えるから勘違いされる
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:29:27返信する
    本物かどうかはともかく、高貴さは無いな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:32:09返信する
    他人の妄想に文句言うほど恥ずかしいことは無い
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:32:59返信する
    >>185
    エルフはオイルのブランド名だろ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:36:38返信する
    まあこういう価値観の人もいるやろ
    しゃあない
    見ないしかないわ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 14:46:31返信する
    海外なんてポリコレの波でデブ・不細工、実写では黒人起用なんですが。。。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:05:17返信する
    >>204
    アレといすゞのエルフは何でエルフ言う名前にしたんやろな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:05:33返信する
    難しくあれこれ言ってるが要するに粗製乱造への反感
    なんにも難しいことはないなろう系やなろう系の煽りを受けた作品がエルフを粗製乱造した弊害
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:10:17返信する
    >>195
    バカなのはお前みたいな粗製乱造に鈍感なやつ
    外国人も日本人と同じく粗製乱造に対して反感が湧くというのがわかる話
    人類共通であって鈍感なやつはハッショかなんかなんよ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:20:51返信する
    雑魚の遠吠え
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:33:19返信する
    >>206
    バカみたいなシコりファンタジーこそ、複雑な層の絡み合ったダイバーシティが必要だよ

    DEIの前から、ハリウッドは美形以外のキャラもそこそこ映画には出ていた。マツコDXみたいなデブキャラとか、ダメそうなおっさんとか、詐欺師とか。
    少年漫画ベースのアニメも、少年漫画ベースの物語づくりは感動や気持ちよさを最優先させた結果、物語背景の作りこみや物語の説得力を捨ててる
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 18:30:42返信する
    高貴とか美しいって概念のエルフは日本産定期
    向こうの本来のエルフは妖精とか妖怪の類だぞ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 18:35:28返信する
    平たい顔族はこれだから
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:19:42返信する
    ピロテースはアニメオリジナルだったけど、エロゲ大好き水野良が気に入って
    逆輸入されて、クリスタニアまで続くキャラになった
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:07:53返信する
    >>212
    そうか?ヴァドハー族は人間に比べ繊細でウツクシイみたいな話読んだが
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:00:58返信する
    エルフは500歳以上生きるんだから、動物というより植物に近い新陳代謝で、ガリガリに痩せていて機敏な動きが出来ないぶん、精霊魔法ないし幻術で敵を欺くというのが正しい発想。例えば指輪物語のように弓を連射する体力と敏捷性があるのはおかしい。
    最近の日本のエロフは単に「耳の尖った巨乳美女」に変質してしまっている。GATE自衛隊とか転スラとか・・・
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:02:53返信する
    >>216
    それだと同じく長生きのドワーフもガリガリになっちまうが
    本当にそれでいいのか?
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:17:14返信する
    >>69
    ゴブスレのレ〇パーゴブリンのことを朝鮮ゴブリンって言われて腹が立ったんだろう
    それから日本人のことをゴブリンとか言い出した。馬鹿で語彙力がないから言われた悪口を鸚鵡返ししとるだけなんや
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:55:43返信する
    男のエルフが全然出てこない時点で察しろって感じ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:57:05返信する
    金髪白人女の異世界版というか亜種でしかないよな
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:43:30返信する
    >>157
    中の人はそうだけど、外の人は出淵だから・・・
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 17:36:05返信する
    エルフがヴィーガンっていう人多いけど
    フツーに狩猟民族だと思う
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 12:15:10返信する
    >>1
    ジズ←糞ブスで醜悪で気持ち悪い悪魔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.