最近のオリジナルアニメ爆死しまくってるけど、リコリスリコイルはなんでここまで大成功したんだろうな・・・

20220727085044.png

1:  名無しさん 2025/03/04(火)
オリジナルアニメを当てるのは難しい

no title

2:  名無しさん 2025/03/04(火)
女バディものとして単発のオペレーションを
こなし続けるスタイルの方が良かったと思うの

4:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリコのヒットは脚本や演出は二の次でもっと他にヒットさせるための大事な要素があるのを知らしめたな
芸術としてのアニメではなく金儲けのためのアニメとしてだが

6:  名無しさん 2025/03/04(火)
まずキャラクターが可愛い・絵や映像が凝っていることが売れる大条件だと思う
リコリコがその最たる例だと思う

8:  名無しさん 2025/03/04(火)
内容は最初はよかったが後半駄目だった
けどキャラが可愛いのもうどうでもいい

9:  名無しさん 2025/03/04(火)
シコリスシコイル「まぁいいじゃんそういうの」

10:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリコがなんで受けたか分からんわ

39:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>10
可愛らしいキャラデザの女の子
わかりやすい展開
綺麗な作画
軽妙な台詞回し
この辺りを上手いことまとめ上げて一般受けするかたちに仕立てた

11:  名無しさん 2025/03/04(火)
安易に敵の男を美少女にしとけばもっと売れてた

12:  名無しさん 2025/03/04(火)
アサルトライフルかなんかで薙ぎ払わないプロの殺し屋だかなんだかが居るガイジアニメに文句つけてもな

13:  名無しさん 2025/03/04(火)
魅力的な敵キャラが欲しかった

14:  名無しさん 2025/03/04(火)
作画とキャラが魅力的ならストーリーがどんだけガバガバでも受けるって前例を出してしまったのがいけない

16:  名無しさん 2025/03/04(火)
去年あたりからなろうの方が当たらなくなってきた

20:  名無しさん 2025/03/04(火)
深夜アニメ時代は序盤が面白くないと話にならないのは確か

23:  名無しさん 2025/03/04(火)
中身は薄いけど話は分かりやすいしキャラは可愛いしでこれで正解だと思う

24:  名無しさん 2025/03/04(火)
去年はブレイバーンとガルクラあったし当たったほうだな

27:  名無しさん 2025/03/04(火)
ウケるアニメの個人的な理論があって「敵に単なる不快なキャラを出さない」
「逆に善の心(誰かを助けるetc)を入れる」ってのがあるな

no title

30:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリス漫画の方も売れてるのが異例
5巻で50万部は下手なアニメ化原作より売れてる
ガールズの本格ガンアクションは
隙間産業だったのは間違いなさそう

31:  名無しさん 2025/03/04(火)
いむぎむるはもう神絵師認定されてる

34:  名無しさん 2025/03/04(火)
美少女が銃で戦うってコンセプトが先にあったんだろうね

40:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>34
MADLAXがあったじゃん🤭

35:  名無しさん 2025/03/04(火)
タキナがかわいいだけのアニメや

36:  名無しさん 2025/03/04(火)
設定はどうでもいいけど真島にばっかかまけすぎ不死身すぎだろとは思う
百合バディものなのにノンケみたいだわ

38:  名無しさん 2025/03/04(火)
キャラが可愛いだけであんだけ売り逃げたのは凄いよ
制作はストーリーが受けたと思ってそうだけど

43:  名無しさん 2025/03/04(火)
ガルクラ・夜クラゲ・真夜パン・菜なれ

なんかどれも俺には刺さらなかったなぁ去年のオリジナル物って

45:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリコで一番驚いたのがアニメイトで女性でリコリコグッズ買ってる人が多かったこと
真島の声優が女子人気の高い人らしいけどそれだけじゃない女子から見ても面白い要素があるのだろう

46:  名無しさん 2025/03/04(火)
ちさたき抜いたら何一つ残らんアニメだよな

57:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>46
ポリコレが残る

no title

48:  名無しさん 2025/03/04(火)
売れたかどうかは知らないけど
去年のオリジナルアニメだったら「終末トレイン」は面白かったし好きだぞ
荒唐無稽な世界のようでしっかり筋が通ったドラマだった

55:  名無しさん 2025/03/04(火)
エロきゃ何でもいいのがオタク男じゃなかったんか

56:  名無しさん 2025/03/04(火)
「あー男ってこういう黒髪美少女(脳容量低め)の娘好きだよねー」
っての上手く突いてたな

no title

61:  名無しさん 2025/03/04(火)
「このキャラデザのキャラなら絶対人気出るやろ」ってのを外しまくってるのがアニメ業界なのが恐ろしい

72:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>61
キャラデザだけで人気出たら苦労はないわ

62:  名無しさん 2025/03/04(火)
たきなちゃんとかいう娘がかわいいアニメでしょ?

63:  名無しさん 2025/03/04(火)
正直おもしろい言い回しとか変な台詞でキャラ付けようとするのは
あんまり好きじゃない手法だわ個人的に
そういうの狙って作ってるアニメ年々増えてる気がするけど

65:  名無しさん 2025/03/04(火)
まどマギがヒットした後の数年間とかも凄かった
人間の負の感情だとか暗い設定の美少女バトルアニメだらけだった

67:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリコは声優も上手いのを連れてきたと思う

73:  名無しさん 2025/03/04(火)
話や設定がゴミ以下の産廃でも萌え豚に刺さるキャラが居ればそこそこ人気作扱いになる典型例

74:  名無しさん 2025/03/04(火)
全然刺さらなかったなぁ
キャラもストーリーも
まぁ好きな人はそれでいいんじゃない

75:  名無しさん 2025/03/04(火)
前半に関しては内容も悪くなかったな
後半は内容の薄さは感じつつもキャラがかわいいから
まあいいかって感じ

76:  名無しさん 2025/03/04(火)
好評で続編が作れるオリジナル作品って時点で凄いわ

77:  名無しさん 2025/03/04(火)
今期のアニオリ作品だとやっぱりムジカか
シリーズ物だから単発じゃないけど

79:  名無しさん 2025/03/04(火)
原作ものもなあ
なろうバブルもジャンプバブルも終わった思う
上澄みもうないもん

80:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリコは今公式が公開してる小説がかなり百合濃度上がっとる

86:  名無しさん 2025/03/04(火)
リコリコは毎月なんかしらのイベントやったりグッズ出してるしな
新作への繋ぎではあるけど凄いと思うわ
舞台になったとは言え遠方の宮古島コラボとかもやったし

91:  名無しさん 2025/03/04(火)
真島が言ってる事の方が正しいよな
キャラも行動もおかしかったりするけど

136:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>91
言ってる事が正しいも何も
特にこれと言って具体的な主張もされないから判断のしようがないわ
やりたい事は分かるけど圧倒的に練り込みが足りない

101:  名無しさん 2025/03/04(火)
1話がクソおもんなくて切ったからなんで話題作扱いされてるのか理解できんかったわ

122:  名無しさん 2025/03/04(火)
これは1話完結の話にするべきだった
視聴者が求めてたものと脚本が乖離しすぎ

154:  名無しさん 2025/03/04(火)
まあいいじゃんそういうの
それっぽい設定で百合百合してれば何でもいいでしょ

192:  名無しさん 2025/03/04(火)
女の子ばっかりだったのはなんか説明あった?

348:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>192
油断させるためだった気がする
設定上は10歳前後の男の子もいたはず

228:  名無しさん 2025/03/04(火)
作り方自体はシティハンターやダーティペアの系譜なんだよね
そこら辺の要素も受けた要因の1つだと思う


 
(´・ω・`)千束のキャラデザ、性格、声、ここまで完璧なキャラはそうそう見ない

(´・ω・`)おっぱいもでかいし、太ももも太い、「オタクの理想なキャラって感じ」
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:54:09返信する
    >女バディものとして単発のオペレーションを
    >こなし続けるスタイルの方が良かったと思うの

    メタリックルージュでも見てろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:56:39返信する
    運が良かったんじゃね
    それ以外の何物でもないよ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:56:40返信する
    フリーレンという“本物”が現れたからな
    あれと比べりゃどれもショボくみえても仕方ない
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:57:54返信する
    千束とたきなのおマンコペロペロしたくなるくらいのキャラだから?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:58:30返信する
    オリジナルはキャラが受けるかどうかがすべてだよ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:58:46返信する
    WA☆KA☆RA☆N☆
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:58:50返信する
    いみぎむるが凄いだけやろ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 19:59:16返信する
    二人組は受けるよ、歴史が証明してる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:00:04返信する
    .                 / / /    |   V f^ヽ|彡
                  / / /         V Vl 厂
                          |  |   |   ||-| 「ト、
                  | |   |-|─|   |‐|  | |/| ||\ヽ
                  | |   |V∨ \ /  \| |-、|乂_)ノ
                  | |   | x==ミ   x==ミ| | /|:::||  やったね!
                  | |   |      '      |厂 |__| |  
                  | |  人   (  ̄ )  人   | | |
                  乂|\  |个s。    。s个/|ノV|イ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:00:27返信する
    ガルクラが成功扱いじゃ無いってマジ!?w
    アニメにわかなだけじゃねえか
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:01:01返信する
    千束とたきなのキャラがよかったからで他のキャラで同じことやってもまず受けない
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:01:12返信する
    たきなというキャラクターのおかげや
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:01:38返信する
    『内容スカスカでも、女の子が可愛かったら売れる』ことを証明してしまったアニメ
    2023/08/09 22:10
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:02:09返信する
    EDのおかげだ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:02:14返信する
    通ぶったおたくはこんな薄っぺらいものと馬鹿にするけど
    現場が逆立ちしてでも欲しいものがその適切に薄っぺらいものなんだよなあ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:02:38返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所😲
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:03:43返信する
    ス テ マ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:03:50返信する
    まあ内容からしたらちょっと売れ過ぎだよなw
    リコリコと同じで何でこれこんな売れたんだ?ってのがISだと思う
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:04:26返信する
    チー牛豚丼はキャラしか見てないからな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:04:27返信する
    お前が世間の感性とズレてるだけだろ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:05:19返信する
    リコリコは背景説明が少なく済むよう現代東京特殊能力も抑えめ敵も個人で決着もあっさり目と1クールアニメとして巧くまとめたのが良かった、これがSFで敵の組織の目的がうんたらかんたら特殊能力はうんたらかんたらとかやってたらまあ1話切り確定でしょう
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:05:46返信する
    あにぷれとすてまってかんけいありますか
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:06:44返信する
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:09:34返信する
    かわいくて面白かったから
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:11:19返信する
    リコリスは別に成功なんてしていない
    色々細かい部分でツッコミどころ多かったし
    何より松岡の敵キャラがいまでもずっと不評
    千束たきなのバディコンビと銃あり設定がウケただけ

    これに原作ありきで上手く同じアニスタが肉付けしてヒットしたのがマケイン
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:11:32返信する
    大衆向けハリウッド映画っぽい世界観が
    君の縄で映画館に行ったようなにわかアニメ勢に受けたんだろ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:11:50返信する
    終盤の脚本ガバってたけどキャラ萌えとライブ感だけで人気を成立させてた豚向けアニメ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:12:14返信する
    主人公のキャラデザとおっぱいが大きかったから
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:13:12返信する
    内容は後になればなるほどグダグダだった
    ガバリスガバイルと言われてたしなw
    ただキャラは魅力あったし良かったよ
    そこだけは凄く良かった……設定もな
    それを活かしきれなかったのが残念
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:14:11返信する
    リコリコとぼざろどこで差がついたのか
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:14:28返信する
    この作品百合じゃないに妙に百合で語る人いるよね、何で?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:14:51返信する
    リコリコは百合ブームの火付け的なイメージが強いが、とにかく千束のキャラの良さに尽きる
    あんな魅力的なキャラが漫画でなくアニメから生まれたのは奇跡だ
    過去の全オリジナルアニメの全ヒロイン連れてきても10指には入りますわ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:15:35返信する
    オタク受けしただけの作品でも大成功とか社会現象とかやたら言いたがる奴が多すぎる気がする
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:16:41返信する
    >>31
    百合🐷ってのは視界の狭いガイジだからw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:16:59返信する
    >>2
    ぶっちゃけメタルギアの小島監督に運良く見つかって宣伝してくれたってのもあるよな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:17:51返信する
    ホモ要素だろうな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:18:29返信する
    >>30
    けろりらといみぎむるの差ってことやね
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:18:38返信する
    成功したのは間違いないが、大成功と言うほどとは思わないがなあ
    それともオリジナルものにしては大成功ということなのだろうか
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:18:49返信する
    >>32
    流石にアニメヒロインの人気ランキングとっても10位には入らんと思う
    下手したら100位以内も無理かもな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:18:50返信する
    ぼざろと違って本物の覇権だからな

    モノが違う
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:18:51返信する
    >>31
    イケメンだらけのアニメ=ホモアニメ扱いなのと似たようなもんだろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:19:12返信する
    >>16
    お前の未来だ!😱
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:19:20返信する
    真島が本気でDAを壊滅させるつもりだったらのこのこ船に乗り込んできたDA司令官と実行部隊エースを同時に爆殺できてた
    真島の温情の上にリコリコ世界の平和が成立している事を忘れてはならない
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:20:17返信する
    グリッドマンのキャラデザで同じことやったとしてもヒットしてたと思うわ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:20:39返信する
    >>1
    ヒット要因を分析したとか言ってるやつがヒット作を作れた例を見たことが無い
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:21:29返信する
    AIエロ画像とかでよく見るよなこのアニメのキャラって
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:22:02返信する
    >>31
    男2人いたら腐らせる女子と同じだろ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:23:52返信する
    >>3
    イナゴしかいないやん
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:24:01返信する
    >>2
    つーかこうやって「わかんない!わかんない!」って言ってるのってチー爺だけなんだよな
    若者にウケてる事実がチー爺には分からないだけ

    Vtuberブームが起こったときに「バーチャルさんが見ていた」をバカにしてたのに
    キャバクラ始めたらチー爺たちが擦り寄ってきて「なんでVtuberの良さが分からないの?」って言うみっともなさと同じ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:24:29返信する
    知らん
    最後まで視聴してないし

    「別にもう視聴しなくていいかな…」他のアニメ見てくるわお疲れ

    こんな感じだったしな…だから批判もできない
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:24:33返信する
    今更何言ってんだ?
    キャラデザで売れた言ってんだろ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:24:58返信する
    >>35
    その人の宣伝効果がそんなにすごいなら
    それより有名な人に宣伝させてるアニメ映画とか全部特大ヒットじゃね
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:25:43返信する
    錦木千束というキャラクターが大当たりしたのが全て
    声が安済知佳ってのも神
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:26:53返信する
    >>51
    これより可愛い作品がないってこと・・?
    他も売れてないとおかしいよね?
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:27:02返信する
    >>30
    そこはエンキスとリコリコじゃないんか
    アニプレはエンキスが流行ると勘違いしたようだが
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:27:55返信する
    いや去年、ガルクラがあっただろ
    衰えたといえ、あの鬼滅とギリギリ競り合ってたし、オリジナルアニメとしてかなり売れたでしょ
    今年は円盤の売上が万越えする番狂せ作品はあるのかな〜
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:27:55返信する
    >>51
    かな?

    なんか気に入らなかったか放置してポイした理由があったと思うが
    思い出せないんだ
    巡り合わせが悪かったってことで良いじゃないか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:29:07返信する
    >>53
    声が異常にハマってるよな
    宮村優子のアスカぐらいハマり役だと思う
    どちらも、あの声じゃなかったら魅力激減するわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:29:24返信する
    キャラが可愛いものなんていくらでもある
    きららなんてみんな可愛いけど売れるのは一部だし可愛さで語ってもしょうがない
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:30:49返信する
    >>56
    ガルクラはラブライブとかゾンサガみたいな曲ありきやん
    リコリコはそういう歌と踊りのオリアニじゃないのに3万枚売れた
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:31:32返信する
    >>53
    女オタクがやたら気に入ってた
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:31:50返信する
    (´・ω・`)千束のキャラデザ、性格、声、ここまで完璧なキャラはそうそう見ない
    (´・ω・`)おっぱいもでかいし、太ももも太い、「オタクの理想なキャラって感じ」
     
    ちさとが魅力的になってたのは俺も認めるところだが
    たきなのほうは魅力がない過去に何回も見たことがあるから虫みたいな条件反射で声がデカイオタクだけだろ
    中の人ものちのダンダダンのモモのほうが人気があるしな
    演技面でも圧倒的にモモ>>>>>>たきなで凡庸さが声優の演技力まで及んでる好例
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:32:05返信する
    >>45
    どこに食いついて人気出るかなんてその時々で違うから狙ってヒットさせるとかは実際にはなかなかできない
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:32:11返信する
    >>56
    ガルクラは8話まで完璧なんだが、9話以降がなんかちょっと物足りないんだよな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:32:42返信する
    いみぎむるのキャラデザは異様にキモオタを惹きつける
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:33:43返信する
    近年のアニメに言えるが少年漫画原作とかも含めて陽キャ臭かったりイキってたりチャラけてるようなアニメばかりウケてる気がする作風や雰囲気が
    リコリスに限らずガールズバンドクライやSSSSグリッドマン辺りもそんな雰囲気を漂ってる
    どれも好めない
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:33:48返信する
    SAOキャラデザで
    ホモと百合とロリとエロがあって
    まどマギのまどほむ関係パクって
    人気な銃アニメと心臓アニメから設定パクって
    ちさととたきなの胸と太股とパンツとちんあなごで釣ったから

    つまり総じてオタチー牛がキモかっただけ キモブタ以外誰も知らないゴミアニメ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:33:57返信する
    やっぱ中身でしょ
    世の中キャラデザだけなら大ヒット連発してる
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:34:12返信する
    全然言及されてないけど、リコリコは
    ・千早の弾除けのチートスキルで俺TUEEE(私TUEEE)
    ・続きが気になる引きと名曲ENDソング
    あたりもよかったやろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:35:18返信する
    >>2
    ミリタリー(武器含む)+女の子って定番だぞ
    元ネタのガンスリからそうだし
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:35:32返信する
    ヒットしたのかアレ
    2話で切ったわ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:36:43返信する
    >>女バディものとして単発のオペレーションを
    こなし続けるスタイルの方が良かったと思うの
    ホントこれ
    これなら2クールも2期も行けるのに
    ストーリーに魅力が無さすぎるんだわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:37:08返信する
    ボザロは思い出せるのだがな

    理由はクズが好きだから合ったのかもな
    まず主人公がクズ、リョウもクズだし、酒カス
    三人も確実なクズが性に合った

    もしかしたらリコリスは偽善が気に入らなかったのかもね
    途中で切るとか不満なんてなかったし…実はその偽善を嫌がったのかもな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:37:21返信する
    同じようなCANAANは空気だったのに
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:38:26返信する
    アメリカからのDEI資金、あるいは国連への資金提供
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:38:26返信する
    キャラデザ 他にはない
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:41:40返信する
    大成功したっていうならスピンオフでも続編でもいいから
    さっさと次を作れよって言いたいし
    正直それがないってことは商業的には成功してないんだろ

    成功した作品の次を作らないってのはただの馬鹿だぞ
    その判断をした取締役は即交代させたほうがいい
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:42:08返信する
    キャラデザだけでストーリーは中盤以降大して面白くないやん
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:42:25返信する
    最近は配信でランキング入ったら十分成功なんでは
    爆死と覇権の2極化しかできない脳なんか
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:42:52返信する
    ごみやら記事パクってんな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:42:55返信する
    ガンスリ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:43:27返信する
    それよりワイはラブライブの売上が何故あんなに安定してるかがわからん
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:43:29返信する
    マケインも今日の週間売上ランキングで全巻平均5000枚超えた

    いみぎむるが覇権絵師だった
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:44:35返信する
    >>68
    数あるアイドルアニメとかキャラデザは良いやつ多いからな
    でもヒットするのはほとんどない
    やっぱり内容が面白くないと評価されないよな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:44:47返信する
    単純に話が面白かった
    とくに初見と2回目では全然違うストーリーに見えるところ
    それがエンディングの歌詞とマッチしてた
    前半良くて後半いまいちだったのは
    前半はわかりやすくて後半もそういうのがあったけどわかりにくかったから
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:45:05返信する
    >>78
    そうなんよなあ
    ・イケメン男同期作る(チサタキとの恋愛無し)
    ・敵組織。味方組織充実させて良作画戦闘シーン
    ・虚淵による脚本

    これだけで男女人気出て2期安泰の作品になれたはず
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:45:07返信する
    >>82
    ラブライブでオタクになった人達が結婚できないから
    ってのが悲しい現実だと思ってる
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:45:32返信する
    1話で切ったけど今でも千束のエロ絵でシコってる
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:45:33返信する
    >>55
    タイトスカートはフェチが刺激されたが
    それだけだけかな
    これぞって設定はなかった
    だから即捨て
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:46:23返信する
    名無しさん 2025/03/04(火)
    リコリコで一番驚いたのがアニメイトで女性でリコリコグッズ買ってる人が多かったこと
    真島の声優が女子人気の高い人らしいけどそれだけじゃない女子から見ても面白い要素があるのだろう

    ↑そりゃアニメイトはまんさんしかいないからな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:46:25返信する
    >>83
    まあいみぎむるが今キャラデザイラストレーター界の流行最先端ポジションにいるのは間違いないな
    デビュー作でいきなりいみぎむる引き当てたマケイン作者は豪運
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:46:39返信する
    >>86
    男の方もペアにしてバラを咲かせれば良いのにと思ったことはある
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:46:57返信する
    >>78
    キャラだけだから続編がショートストーリーになった
    というかチサタキしか求められてない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:47:25返信する
    >>74
    逆に空気だったCANAANのが好きだった
    CANAANはスタイリッシュリコリスはオサレな感じ
    オサレ嫌いだから日本人と好みが合わない
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:47:33返信する
    絵は高レベル
    話は素材をうんこにしてるとしか思えません
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:48:19返信する
    >>82
    ジャニオタみたいなもん
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:49:33返信する
    キャラカワイイ・作画最高水準・お話面白い。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:50:14返信する
    >>52
    特大まで行くかは知らんけど
    好感度と知名度が高くてファンよりアンチのほうが少ない有名人がⅩで非公式に宣伝してくれるなら一過性とは言えバズりはするだろうし一応ヒットぐらいはするんじゃね?
    もちろんそれでも見てる人間にステマっぽさを感じられちゃったら逆効果だろうけどな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:50:42返信する
    キモブタに円盤2万枚売れたくらいでな
    パチスロ堕ちしている時点で結局その程度の人気
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:52:44返信する
    >>70
    そんなの爆死してる方が多いし
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:54:59返信する
    >>92
    まあ本編でバラは咲いたが如何せんおっさんだったからな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:56:06返信する
    >>88
    理解はできる
    チサタキのエロで成り立ってる感があるからな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:56:43返信する
    リコリコ→ぼざろ→次はなにが来るのか
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:56:46返信する
    >>60
    アイドルアニメに近いのはリコリコだけどね
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:57:23返信する
    女の子とアクションが良かったからな
    ホモと尻すぼみ脚本が無ければ名作になっていた
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:59:35返信する
    ミカとヨシサンてどっちが挿れられる側だったの
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 20:59:56返信する
    あんなガバガバで絶賛してるやつおったもんな
    たいして面白くもなかったよ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:00:04返信する
    エヴァを越えるオリジナルアニメはいつ出てくるの
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:00:21返信する
    >>44
    グリッドマンってそんな売れてないぞ?
    リコリコよりかなり格下や
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:00:22返信する
    グリザイアもかなり良くて朝イチで録画を見たいくらいには今期一軍なんだけどなんか話題にならんな?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:02:09返信する
    ガルパンやストパンみたいなもん
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:02:20返信する
    >>100
    ガルパン
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:03:36返信する
    女主人公が戦う系ってやけにオタク受けいい印象
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:03:37返信する
    そもそもの話として見もせず世間の評判だけで判断してる奴のが多そうだがなぁ
    「おもろなーい」ってSNSで流れて来たら「そうなんだ見ないね」って感じで
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:06:05返信する
    キャラが120点だったから
    なおシナリオは-60点くらいだった模様
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:06:11返信する
    >>60
    リコリコが一番萌え豚系統で草
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:06:18返信する
    >>98
    送信した後で気付いたけど「ファンよりアンチのほうが少ない」って当たり前のこと書いてたわw
    割合が他の有名人より比較的少ないって意味ね
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:06:45返信する
    リコリコも水星も叩かれやすいのは世界観が明らかになりすぎてしまったから
    遊びで謎を残すくらいでいい
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:07:03返信する
    タクトオーパスの爆死のおかげじゃねww
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:11:19返信する
    いにしえのオタはダーティペアが観たかった
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:12:08返信する
    >>91
    いみぎだけなら、この美になってたとおも
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:13:20返信する
    練り込みだの言ってる奴はアホやろ?
    アニメでマキャベリズムだの統治論だのガチで期待してんのか
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:15:34返信する
    >>109
    グリッドマンの円盤はギリ1万枚あるかどうかだった気がする
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:16:24返信する
    というかオリアニの大ヒットって10年前から1年に1本あるかないかじゃね?
    配信の時代になってからは円盤じゃ計れなくなったし
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:17:16返信する
    たまにクロワが作ったと勘違いされてるやつ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:19:12返信する
    俺等が見たいものがすべてリコリコの中にあっただろ
    それは認めるべき
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:19:14返信する
    2万人以上の潜在的ホモがいた事実!!
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:19:47返信する
    小池一夫
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:22:59返信する
    >>126
    リコリコに惹かれるものは無かったわ
    はいふり以上のインパクトも可愛さもな無かった
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:25:04返信する
    いうほどヒットしたか?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:25:57返信する
    >>110
    つまんないからね
    もめんたりーリリィもつまんない
    作画はリコリコと遜色ない、むしろ上かもしれんけど、つまんないものはしょうがない
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:26:08返信する
    まぁキャラがウケれば何とかなる、画のクオリティは必須事項 話はそこそこでいい
    話が面白いってのは基本的にはヒットとは関係ないこっちの層は声はデカイが金出さないし下手すりゃ配信見て満足するから間違えやすい
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:27:22返信する
    思いのほか売れたから結果論で言えば
    スパイ教室に足りなかったものはキャラデザではなく
    動かした時の可愛さを含めてリコリコに負けていた事や
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:29:49返信する
    ・ラブライブ
    ・ガルパン
    ・まどマギ

    これ以外に大当たりしたオリジナルアニメって他に何があるんだろ?
    けもフレ1期は話題にはなったけど売上の点ではこの2作に全然及んでないしな
    リコリコは話題性も売上もけもフレより下だし
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:30:41返信する
    >>130
    るいへい3万程度がヒットしてないと思うならそれでいいけど
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:30:48返信する
    >>115
    真面目な話シナリオってそのくらいヒットするのにどうでもいい要素
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:33:10返信する
    リコリコは
    ・ガンアクションが凄い
    機先を読んで攻撃を避けるヒーローはけっこういるけど、それを動画で表現してるのは見たこと無い
    ・キャラの関係性がエモい
    これは言わずもがな・・千束とたきながバディになる経緯が自然ですんなり感情移入できる
    ・戦う理由の描き方が上手い
    女の子が戦う理由なんてないんで、そこをどう描くかがこの手のアニメの肝なんだけど、リコリコは完璧っす

    メインストーリーは茶番で語ることないけど、キャラアニメとして良く出来てますね
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:35:29返信する
    美少女ガンアクションって言ったらガンスリンガーガールやろ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:36:08返信する
    4話だったかパンツ回がおもしろさのピークだった
    そのパンツ回のエサにみんなつられて最後まで見たんだよ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:42:16返信する
    真島はただの人殺しでテロリストで危険な扇動者でもうひとつの正義要素ないでしょ
    そこだけは違和感あとは文句なし
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:42:51返信する
    >>55
    百合苦手だしちさたき以外のビジュアル微妙だしたきなもなかみこえーからリコリコ途中でやめちゃったわ
    逆にノンケでヤンデレ好きだったからエンゲージキスの方が好きだった、デアラは興味湧かなかったからキャラデザが全てではないと思ってる
    いみぎむる原案の負けインもキャラデザ微妙かと思ったけど楽しめたし逆に同期のロシデレはキャラデザから入ってガッカリして途中でやめた
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:43:05返信する
    キャラデザって言っても、どっちかと言うと、いみぎむるじゃなくて
    足立慎吾の力だと思う
    いみぎむるは美術部は全然ウケなかったし、マケインはおっぱい女がちょっとウケただけ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:47:49返信する
    >>1
    主人公は良かったけど褐色の相方の芝居が下手すぎた。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:48:47返信する
    >>25
    あれで成功じゃないならここ20年でオリジナルアニメーションで成功ないんじゃない?www
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:49:38返信する
    >>109
    特撮の時点でそっちは売れないわな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 21:59:07返信する
    >>139
    俺は話数は忘れたけど千束が瀧奈を持ち上げてぐるぐる回るシーンでハマったかな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:02:28返信する
    さかなーみたいな印象的なシーンをどれだけ作れるかがヒットの鍵
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:02:43返信する
    出来の悪いサイコパス
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:06:30返信する
    >>148
    人生の時間止まってそう
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:07:23返信する
    >>1
    メタリックルージュは褐色マジで要らんかったわ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:10:10返信する
    松岡禎丞の扱いに終始困ってた印象

    ジョーカーポジションで、ライバルにしたいキャラを、ラスボスに据えるのはかなり難しいだろう

    あれはラスボスを倒す時に共闘するキャラじゃん
    変なところでずらした気がする
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:13:08返信する
    >>25
    成功してないのにウケてて草
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:14:10返信する
    そもそも大して成功はしていない
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:18:18返信する
    リコリコは百合でしょ

    1巻3.5万だったのが最終巻は2.1万やで

    男のせいで3分の1が脱落した

    あそこまでの右肩下がりもなかなかないぞ

    そのせいで累平2.9万で3万切っちゃった
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:19:38返信する
    いみぎむるの絵は沼ると人をダメにするくらい魅力的すぎる絵なんだよな
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:20:18返信する
    内容はもめリリや全修の方がいいと思う
    結局、観ていて生理的に気持ちよいことが重要なのだろう
    どんどんどーん!いいわよいいわよ~
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:22:26返信する
    >>155
    実はいみぎむるというより山本由美子の絵なんだよな
    幻日のヨハネはリコリコと全く同じキャラデザだった
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:28:06返信する
    他に見るアニメが無かったからじゃねーのw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:29:49返信する
    >>101
    そういやそうだったw
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:30:45返信する
    続編が作れないのはやはり皇室ネタがやばかったんかな
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:35:47返信する
    真島がマジでしょうもなさすぎたしそれに引きずられてたのが残念だった
    大した思想も背景もないしラノベのギャハハ系敵みたいなキャラ造形も薄っぺらい
    さっさと退場させるキャラに千束と対になる能力与えて無理矢理ライバルにした感じ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:41:31返信する
    リコリコって成功したか?
    せっかくおっぱいデカい美少女のアクション物なのにクローバーだからパンチラどころか一切のエロも無かったし、何より戦闘がチープ過ぎたわ
    何だあの絶対に弾に当たらない能力て?
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:44:53返信する
    リコリスは終盤の畳み方が褒めれないけどキャラクターは良かったからね
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:45:15返信する
    >>156
    世界観が雑だったりとツメは甘いがキャラのやり取りや話としては好きだから個人的にはもめリリは応援してる
    花冷え。のOPクッソ好きだわ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:45:48返信する
    >>162
    ルパンみたいなもんや
    戦闘はどうでもいいの
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:51:18返信する
    >>2 >>153
    リコリス・リコイル
    (フェミニズム・LGBT・黒人のパーフェクトポリコレ
    安倍殺害の実態を隠蔽する為のイルミナティ案件)
    円盤:各巻3万枚以上、ここ数年でNo.1
    配信:No.1
    残留率:500%(通常は50%、ぼざろは200%) Twitter:3万tweet→75万tweet
    アンソロジー小説:25万部以上
    グッズ:厳選した一流企業各社と、拘ってかなりクオリティが高く、男女に盛況
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:52:44返信する
    これだけ売れて丸2年経っても続編作らないのは無能だと思う
    一番の売り時逃しただろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 22:55:23返信する
    昔から銃と少女は中身無くても成功してる定番だろ??
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:00:33返信する
    >>166
    所々嘘が混ざってるんですが
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:02:25返信する
    >>2 >>153
    リコリス・リコイル
    フェミニズム・LGBT・黒人のパーフェクトポリコレ
    (安倍殺害の実態を、隠蔽する為のイルミナティ案件)
    円盤:各巻3万枚以上、ここ数年でNo.1
    配信:No.1
    残留率:500%(通常は50%、ぼざろは200%) Twitter:3万tweet→75万tweet
    アンソロジー小説:25万部以上
    グッズ:厳選した一流企業各社と拘って、かなりクオリティが高く、男女に盛況
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:03:09返信する
    >>167
    ショートムービー作ってくれるで
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:04:45返信する
    >>156
    いや同レベルのゴミやでそれ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:04:47返信する
    >>154
    そのくらいの下がりは普通にあるけど…
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:05:24返信する
    >>162
    短いスカートで変な逆立ちしたりスカートめくってトランクス見せたり一生懸命エロやってたやん
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:06:00返信する
    松岡はもっと極悪にするか、松岡より極悪出すかしないと勿体ないわ

    続編でやるんだろうけどね
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:10:12返信する
    >>168
    美少女ガンアクション三部作()でこのざまだが?
    8,033 NOIR ノワール(2001)
    1,811 MADLAX(2004)
    *,*** エル・カザド(2007) 970枚以下
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:11:02返信する
    >>175
    あれは監督の自己投影だから常に作中最強だよ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:13:28返信する
    >>176
    MADLAX結構売れてるのだな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:14:09返信する
    >>169
    何処?
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:14:32返信する
    リコアン必死でかわいそうw
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:17:47返信する
    アニメーションが良かった
    アニメなんだから、アニメーションが良ければ人気出る
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:22:09返信する
    >>1
    演出が悪ければ、全てつまんないの典型

    キャラデザは恐ろしく良かった
    リコリコよりもいいかも?
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:25:51返信する
    チェンソーのデンジは松岡が適任だった
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:26:46返信する
    一様ClarisだけどClarisは正直あんま刺さらないよな。
    エロマンガ先生とかも声優が歌うエンディングの方が良いしな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:44:36返信する
    分かりやすいストーリーで作画も良かった
    それくらいといえばそれくらいだけどオリジナルって小難しい話やら伏線やら自己満描写盛りまくってそれを1クールでやろうとして失敗してるのばっかだからな・・・
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:51:49返信する
    作画とおっさんウケ百合
    リコリコだけじゃなくて最近ウケたアニメ殆ど作画ゴリ押しだろ
    逆にそれがないと今のアニメは売れないって事だね、内容より見応えが優先される
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:55:28返信する
    夏は外向き志向なってアニメ視聴集中に最も向かないせいか
    夏クールは作品の層が薄めになる。
    逆にそこをキッチリ狙い撃つことで覇権さらってった感もする
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-04 23:56:54返信する
    大して成功してない定期
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:01:08返信する
    >>187
    次の夏クール
    良キャラデザとキレイ画の刺激的作品が深夜でなくわざわざ日5を狙い撃ったようだが、
    「ゾンビものはグダグダに終わるのがお約束だから」などと悪口かフォローよくか分からない末路をたどっていた
    そうウマい話はない
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:06:33返信する
    他のクールだったら埋もれてたかもしれないけど
    夏クールは特に「~くらいしか観るモンないわ」になりやすい
    その「~くらいしか」にはまってしまえば覇権という体にはなる

    最近は夏クールに限らなくなってるかもしれない
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:08:07返信する
    >>188
    リコリス・リコイル
    フェミニズム・LGBT・黒人のパーフェクトポリコレ
    (安倍殺害の実態を、隠蔽する為のイルミナティ案件)
    円盤:各巻3万枚以上、ここ数年でNo.1
    配信:No.1
    残留率:500%(通常は50%、ぼざろは200%) Twitter:3万tweet→75万tweet
    アンソロジー小説:25万部以上
    グッズ:厳選した一流企業各社と拘って、かなりクオリティが高く、男女に盛況
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:13:07返信する
    >>70
    オタクの好きなネタだとは思うけどガンスリは話もトップクラスに良かったからなぁ
    これと並べて「定番だぞ」は失礼に思えるわ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:25:42返信する
    >>86
    でも男が出てきた瞬間にリコ豚は消えるよな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:32:14返信する
    なろうはもうコピーのコピーのような作品だらけで流石に飽きたわ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 00:55:46返信する
    >これは1話完結の話にするべきだった
    視聴者が求めてたものと脚本が乖離しすぎ

    こんな事言ってるのは正真正銘の間抜け お前が求めたってだけだろうが
    すぐ主語をデカくする無能 実際売れてて何故?って話なのに
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:17:11返信する
    >>178
    26,360 GUNSLINGER GIRL

    1年前のコレに比べたらゴミやで
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:20:30返信する
    売れるためには企画と宣伝が重要
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 01:57:18返信する
    >>154
    普通にある定期
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:13:01返信する
    何となく生理的に受け付けない
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:16:04返信する
    ガイジが主語をでかくしたがるのか、主語をでかくしたがるやつがガイジなのか
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:34:44返信する
    主役2人しか人気ないが分散しない点でそこが良かったのか
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:54:33返信する
    後半のシリアスやガバシナリオに文句言ってるやつもヒットしたから"勝ち"やで。もめんたりリリーと比べたらシナリオも脚本も素晴らしいわ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 02:56:23返信する
    >>183
    俺は岡本信彦が良かったな。まあ松岡も全然あり。
    戸谷菊之助とかいう新人はゴミ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:24:13返信する
    とりあえず新作で松岡との共闘なら評価するわ
    なんなら冒頭から共闘シーンでもええレベル

    それもしないで女出して終わりならそもそも何のためのキャラだったんだ?になる
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 03:53:43返信する
    >アサルトライフルかなんかで薙ぎ払わないプロの殺し屋だかなんだかが居るガイジアニメに文句つけてもな

    何がいいたいんだ? IQ -40くらい?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 06:31:06返信する
    作ってて、売れるか売れないか分からないのか。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:03:05返信する
    円盤は良かったけど5ちゃんでアキバ冥途戦争と平家物語に負けただろ。
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:04:03返信する
    これが成功ってアキバ冥途や平家は5ちゃんでTOP5入りしてるからリコリコより成功してる。
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:05:57返信する
    弱者男性やチー牛に刺さる何かがあったんやろ
    キモオタアニメっぽかったから見てないから知らんが
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:10:07返信する
    どう考えても鬼滅の刃のほうがいいからリコリスリコイルのどこがいいのか全然理解できねえ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:18:47返信する
    >>210
    対立煽り下手すぎ
    もう少し上手くやれよ底辺
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:21:01返信する
    これで主演の安済知佳って声優覚えた人多いよな
    松岡もヒットは安済知佳さんの演技のお陰と言ってるし

    そんなアイドル声優的な持ち上げ方されてる人ではないが、この時点で30代とかなんやろ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:23:40返信する
    >>207
    5ちゃんねるランキングとかどうでも良いってわけ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:26:26返信する
    >>207
    >>208
    >>209

    こういう必死なのが湧くレベルでは大ヒットしてたと思うわ
    新作遅すぎだけど
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 07:29:48返信する
    まあ、リコリコもぼっちも新作遅すぎるし、次は思ったより売れないんだろうなもしか思わない
    3年何もなしって
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:08:56返信する
    >>49
    いや、その考え方は雑だ

    にじさんじのアリス?やホロのスバルら3姉妹がでてた、さらば青春の光が脚本を書いた日常Vドラマはまあまあ見れたけど
    バーチャルさんが見ていたはきつかった

    恐らく今見てもきついよ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:11:28返信する
    >>182
    演出とは、作画演出?それとも脚本演出?

    戦闘のコンテはかなりよかったし、
    独特の世界の雰囲気もよかった。後半のギャグも好き
    Metalic Rougeはおたくが好きだった旧タイプのアニメだよ
    ただ、曲は合わなかった
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:24:31返信する
    >ガールズの本格ガンアクション


    笑わせんな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 09:35:40返信する
    >>15
    適切?適度と言いたいのか?はあ・・・・なるほどこの程度の奴に合わせた低めのゆる~いボールを投げていけって事ね

    ...........こんなヤツが脚本書いてんのか?
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:00:37返信する
    >>204
    投げっぱだけは絶対にやったらダメだからね。
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:07:16返信する
    真下耕一3部作の焼き直しだろ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:25:28返信する
    推しの子の重曹ちゃんは安済知佳にやってほしかった
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:40:26返信する
    >>173
    ねーよバーカ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:41:50返信する
    >>198
    ねーよバーカ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:44:06返信する
    アニプレ砲知らんのか?
    これのせいで基本的に最終巻の売上が高くなる
    マケインもそれのせいでギリ5000超えた
    それで2.08万やからな
    5巻も3万弱売れてて、いきなり8千枚も落ちるとかおかしすぎやろ!
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 11:49:35返信する
    八奈見さんとかいう劣化千束
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 13:39:56返信する
    >>154
    そんなもんだろ
    てか高いな3万て
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 13:53:50返信する
    >>154
    【リコリスリコイル円盤5巻発売時点の実売】
    ●1巻 33,011枚 ●2巻 28,653枚 ●3巻 28.853枚 ●4巻 25,354枚 ●5巻 23,417枚

    【リコリスリコイル円盤6巻発売時点の実売】
    ●1巻 35,043枚 ●2巻 31,358枚 ●3巻 31,363枚 ●4巻 28,983枚 ●5巻 28,344枚 ●6巻 19,146枚(初動)

    発売から時間が経つほど「先に売り出していた商品の方が伸びる」という小学生でも分かることをコイツがどうしたら理解できるんだろうなぁ
    そもそも男キャラのせいにしたいなら、男が出た話数のところで2万以下まで下がってから言えよバカがww
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:15:25返信する
    >>147>>146>>174>>162

    ◆キャラ
    [a(いむぎまるのキャラデザ+それを高いレベルでキープするClovWxの萌え作画)]
    [b(さかーなーや、逆立ちや百合抱っこなどの意識的な微エロ演出多め)]
    [c(千束、たきな、(ついでに久野ちゃんと小清水などの)性格描写、キャラ演出がよくできていた)]
    久野ちゃんが見えない角度からゴム鉄砲で奇襲して撃つが、それをちたばが無意識に避けて、たきなに辺り、3人で「え?」「え?」「え?」みたいなシーンとかギャグしつつ、キャラの設定を説明しててよくできていた。構図、アングル、タイミングとか含め
    1/4
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:16:14返信する
    2/3
    ◆『”本格”ガンアクション』
    OPで力つきて棒立ちのガルフロ、少年漫画にでてきそうなガンアクション描写のブルアカ、いまいち気持ちよくないアークナイツとかの1000%まし。CQC描写、トランクケースを使った演出、フラググレネードをキャッチして部屋の中に投げ入れつつ、敵を反対側に投げ、ドア蹴って伏せるなどの描写は最高だった。中盤以降納得いかない場面が増えて死ぬほど中折激萎えだけど。

    ◆意識高く面白そうな設定が謎を呼び、最初は魅力的だった。
    もっともアニメーター上がりで、それを使いこなせなかったようだが。
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:16:28返信する
    3/3
    ◆A-1、CWが動画工房や少女アクションアニメ、きららから学んだ事が高いレベルで入っていた。

    それは・・・緊張するシーンの合間の日常シーンに、ブレンドSやWORKINGみたいな、喫茶リコリコのシーン。喫茶リコリコも無かったら、成功しなかっただろうな。喫茶リコリコの和服の色・デザインも最高だな。

    考えてみると、この記事は、あ!わかっちゃった。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 15:22:23返信する
    リコリコはワーキング、ブレンドS、ガンスリンガーガールや真下耕一黒田洋介三部作、アサリリ、刀使ノ巫女、まどか とかを真似したっぽいけど、

    どうやらもめんたりー・りりぃはアサルト・リリィを意識しつつ、リコリコみたいなのを作りたかったみたいだね
    キャラ付け、日常かっぽーシーン、百合デート、バトル作画重視。なるほど、意識してる気がする
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 16:20:11返信する
    >>232
    真似たのはグリッドマンじゃね?
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 16:21:25返信する
    >>1

    眼鏡黒人って何のためにいたの?って感じだった
    百合にすらなってなかったし相棒感もないし
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 16:35:57返信する
    キャラデザってのは人間でいう容姿だぞ
    何よりも優先される
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 17:10:57返信する
    >>99
    覇権アニメしかパチスロになれないんだが
    このゴミ、頭おかしいのか?
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 17:54:20返信する
    リコリスって売る気なかったんだろ
    最初から売る気なら続編作るスケジュールぐらい組むだろうしw
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 18:22:15返信する
    >>237
    監督がスケジュールやばすぎるのが一番の問題

    足立はSAOのオリジナルアニメーションも控えてるからガチで時間がない
    そのうえアニプレックスは人員割かないからほんまにアホ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 19:06:07返信する
    >>237
    滅多に当たることがないオリジナル作品で最初から続編の予定なんて立てれるわけないだろ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 19:20:53返信する
    >>234
    あのアニメは「こいつなんだったの?」ってキャラばかりやで
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:30:30返信する
    >>234
    芝居もヘタ糞だったわ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:55:40返信する
    >>3
    「アニオリ」でって言ってるのに何で「原作モノ」の話してんの?読字障害の人か?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:05:04返信する
    >>233
    え・・・・?
    どこらへんが?どこも似てないと思うけど。あー。記憶喪失?

    ちなみにもめんたりー・リリイがリコリコに似てるというのは自分だけでは到達できなくて、
    この記事でそのように言ってる人、全然関係なさそうなのに名前を挙げてる人がちらほらいる事が切っ掛けになった。
    似てる点はかわいいと作画バトル仕立ての、日常要素をぶちこみ、むりやりキャラ立てさせてる所。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:35:03返信する
    ガルクラやらMyGOやらアヴェムジカやら近年でもいっぱいあったじゃん
    「オリジナルアニメ爆死しまくってる」なんて認識がどうやって出てきたのかそっちが不思議
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 09:10:38返信する
    ポリコレ路線さえなければマジで神アニメだった
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 10:28:25返信する
    >>233
    水星もだけどGRIDMAN参考にしてる感じあるよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.