反AI派、謝罪するどころか今度は『レイヤーだけでは証拠にならない!』『線が暴走してる、髪の毛先を描いてない、これはAIの特徴!』とか言い出すwww
- 2023.08.16
- 1028件のコメント
-
ツイート

1:名無し 2023/08/16(水) 14:54:40.61 ID:m8Q6chnA0
39:名無し 2023/08/16(水) 14:57:48.51 ID:m8Q6chnA0
538:名無し 2023/08/16(水) 15:37:31.34 ID:KayEuU8Ia
>>39
まず誰だよそのAI絵描きは
まず誰だよそのAI絵描きは
41:名無し 2023/08/16(水) 14:58:00.24 ID:4pYwPQcZd
AIも使ってるけどAIで出力しただけやないゆうことやろ
実際髪の毛輪っかになってるのは言い逃れできへんやん
実際髪の毛輪っかになってるのは言い逃れできへんやん
42:名無し 2023/08/16(水) 14:58:12.25 ID:jtjykGodd
謝ってるやつごく一部で引くに引けなくなった奴がほとんどだな?
274:名無し 2023/08/16(水) 15:19:55.72 ID:eJDdDNqg0
>>42
暇アノンみたいなもんなのかな
暇アノンみたいなもんなのかな
45:名無し 2023/08/16(水) 14:59:01.35 ID:1ZtkgGjtM
今回の件でかなり反AIを掃除できた
46:名無し 2023/08/16(水) 14:59:01.98 ID:alE4E1eE0
その人のイラストだと明確に分かる特徴を残しつつ
めんどうなとこはAIに任せた感じか
別に何も問題ないな
めんどうなとこはAIに任せた感じか
別に何も問題ないな
48:名無し 2023/08/16(水) 14:59:48.92 ID:m8Q6chnA0
51:名無し 2023/08/16(水) 15:00:13.37 ID:AYUa0rB5a
反AI「私たちが見抜く必要も証拠を並べる必要もありません!AIじゃないという人らが私たちが納得する証拠を出せば済む」
52:名無し 2023/08/16(水) 15:00:17.64 ID:T3itvgiHM
反AIさんのお気持ち表面という
誹謗中傷まだしとるんか?
誹謗中傷まだしとるんか?
53:名無し 2023/08/16(水) 15:00:27.31 ID:+m8rKN1W0
AIあんまり好きじゃないけど反AIがガイジ過ぎて別にいいかってなってきたわ
54:名無し 2023/08/16(水) 15:00:40.94 ID:cbMBPKT2r
どうでもいい話なのに魔女狩りなみの難癖だな
55:名無し 2023/08/16(水) 15:00:41.22 ID:19sYKxyoM
もともと35年以上前からバリバリ書いてるんだからAIもへったくれもないだろ
58:名無し 2023/08/16(水) 15:01:36.38 ID:C6e4iuLLd
なんで謝れないんやろな
ごめんなさいしといたほうが絶対印象いいし無視したとこでまた同じこと繰り返すだけやろに
ごめんなさいしといたほうが絶対印象いいし無視したとこでまた同じこと繰り返すだけやろに
59:名無し 2023/08/16(水) 15:01:42.58 ID:m8Q6chnA0
110:名無し 2023/08/16(水) 15:07:44.48 ID:I1XC+ZMw0
115:名無し 2023/08/16(水) 15:08:26.98 ID:sAWdMcgj0
>>110
普段と変わらんやんけ
普段と変わらんやんけ
121:名無し 2023/08/16(水) 15:08:39.50 ID:JY4Y7oVU0
>>110
草
草
130:名無し 2023/08/16(水) 15:09:41.90 ID:5R1MTDbta
>>110
2枚目見たら元からこんな目やな
2枚目見たら元からこんな目やな
60:名無し 2023/08/16(水) 15:01:45.07 ID:UjVPTsO4r
この騒動詳しく知らんけど
この絵AIだろ!
↓
いや手描きです…
この絵AIだろ!
↓
いや手描きです…
って流れやろ?
AIで何が悪いって言ってる奴はどういう思考回路してるんや?
62:名無し 2023/08/16(水) 15:02:04.34 ID:1ZtkgGjtM
あらいずみるい以上の実績ある絵師は反AIなんかならんしな
63:名無し 2023/08/16(水) 15:02:22.42 ID:xFxO04fk0
そもそもAIって道具なんやから上手く使えよ
アホじゃねぇの
アホじゃねぇの
64:名無し 2023/08/16(水) 15:02:24.86 ID:gFVeR5JyM
AIだって言ってるやつはレイヤーまで作成できる具体的なAIの名前を上げろや
そして同じような絵を生成しろ それで1発やん
なんでやらないん?
そして同じような絵を生成しろ それで1発やん
なんでやらないん?
67:名無し 2023/08/16(水) 15:03:17.38 ID:3UqjdBJP0
結局本人がすべて公開したんやろ
批判酷かったやつは特定しとるみたいやし
ネットでイキっとる奴らは大変やな
批判酷かったやつは特定しとるみたいやし
ネットでイキっとる奴らは大変やな
112:名無し 2023/08/16(水) 15:08:04.32 ID:m8Q6chnA0
127:名無し 2023/08/16(水) 15:09:25.72 ID:gBv48YE5M
>>112
AIは完成品しか出さへんからレイヤー分けなんて至難やで
反AIが言ってることは大体嘘や
AIは完成品しか出さへんからレイヤー分けなんて至難やで
反AIが言ってることは大体嘘や
68:名無し 2023/08/16(水) 15:03:21.95 ID:DmsIuzx7M
普通にAI活用して自分で仕上げる感じやないんか
今普通に多いやり方だろ
今普通に多いやり方だろ
69:名無し 2023/08/16(水) 15:03:24.98 ID:VurNiamEd
AIの絵嫌いやけど一目みりゃ分かるしサイトだと検索除外出来るから別にええわ
76:名無し 2023/08/16(水) 15:04:22.94 ID:NhwKQuWUa
反AIは無許可の二次創作祭りコミケを叩けよ
77:名無し 2023/08/16(水) 15:04:24.21 ID:lhP+GcEO0
まだやるかい?
80:名無し 2023/08/16(水) 15:04:53.02 ID:y5EN9A/Q0
絵師さん、絵柄を変えてはいけないことが判明
82:名無し 2023/08/16(水) 15:05:00.49 ID:OvIGp/Xp0
法的措置考えてる風な事言ってるのに無敵やなAI戦士
86:名無し 2023/08/16(水) 15:05:27.84 ID:lexU38RpM
反AIで発狂してる奴
エクセルに反対して計算機使わせる老害とベクトルが似てるんよな
エクセルに反対して計算機使わせる老害とベクトルが似てるんよな
92:名無し 2023/08/16(水) 15:06:07.86 ID:yQVgUmAOa
こういう奴らは1日足らずでレイヤーわかれてる動画の件は何ていってるの
94:名無し 2023/08/16(水) 15:06:28.63 ID:avJvFP9Ia
こいつ普通に凄いよな
あんなコテコテ90年代の絵柄から現代風まで行けるって
あんなコテコテ90年代の絵柄から現代風まで行けるって
103:名無し 2023/08/16(水) 15:07:06.36 ID:beHqk7JS0
もうこいつら絵師がAI使っていて欲しいとか思い始めてそうだよな
109:名無し 2023/08/16(水) 15:07:43.88 ID:KxrLaKuHd
で使ってたとしてなにがあかんの
163:名無し 2023/08/16(水) 15:12:23.41 ID:m8Q6chnA0
>>109
AI使ってないですって言って使ってたら嘘つきやん
AI使ってないですって言って使ってたら嘘つきやん
正直興味本位なんよ
俺も直感的にはAIだと思ったし、急激に絵柄が異常なレベルで変化してるのも気になる
別にAI使ってるからクソなんて言うつもりはない
188:名無し 2023/08/16(水) 15:13:59.50 ID:lUuIq+5Q0
>>163
本人が違うって言っても勝手に直感でそう思って批判してたらもうどうしようもないやん
本人が違うって言っても勝手に直感でそう思って批判してたらもうどうしようもないやん
175:名無し 2023/08/16(水) 15:13:12.76 ID:jWRcc9hGd
絵柄アップデートっていうか完全に個性が消えてんだよな
個性残すと今風にはなれないからしょうがないが、それにしても他人が昔のキャラ描いたようにしか見えない
個性残すと今風にはなれないからしょうがないが、それにしても他人が昔のキャラ描いたようにしか見えない
216:名無し 2023/08/16(水) 15:16:06.18 ID:KxrLaKuHd
230:名無し 2023/08/16(水) 15:17:01.17 ID:QBcW0JY1p
>>216
めちゃくちゃ良いな
めちゃくちゃ良いな
255:名無し 2023/08/16(水) 15:18:17.39 ID:3UqjdBJP0
>>216
かわE
かわE
256:名無し 2023/08/16(水) 15:18:20.16 ID:m8Q6chnA0
>>216
これは毛先消失してないやん…
これは毛先消失してないやん…
474:名無し 2023/08/16(水) 15:33:09.84 ID:8Y7w21QkH
492:名無し 2023/08/16(水) 15:34:32.39 ID:Qg/jkqnt0
>>474
これほんと意味不明
厚塗りしてる絵描き全部容疑者になるやん
これほんと意味不明
厚塗りしてる絵描き全部容疑者になるやん
548:名無し 2023/08/16(水) 15:38:02.43 ID:a2VbB6Bgd
>>474
リプライ制限してうだうだ言ってるのクッソダサいわ
リプライ制限してうだうだ言ってるのクッソダサいわ
497:名無し 2023/08/16(水) 15:34:46.29 ID:IUWmLkYja
517:名無し 2023/08/16(水) 15:36:20.21
>>497
う わ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ
う わ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ
537:名無し 2023/08/16(水) 15:37:26.92 ID:lhP+GcEO0
>>497
しゃあっ
猿先生流コピ・ペ!
しゃあっ
猿先生流コピ・ペ!
569:名無し 2023/08/16(水) 15:39:17.02 ID:m88qG+fM0
>>497
なにっ作品ごとの個性がまるでない
なにっ作品ごとの個性がまるでない
745:名無し 2023/08/16(水) 15:52:15.33 ID:j/EkROd5d
>>703
前三人の腕の振り方おんなじで草
前三人の腕の振り方おんなじで草
567:名無し 2023/08/16(水) 15:39:12.43 ID:eJDdDNqg0
604:名無し 2023/08/16(水) 15:42:36.96 ID:xV6z5r630
607:名無し 2023/08/16(水) 15:43:00.99 ID:dvvYKv290
>>604
無敵理論やめーや
無敵理論やめーや
615:名無し 2023/08/16(水) 15:43:24.77 ID:nSPInsVEM
>>604
反AIのヤバい発言だけは無限に出てくるの何なんや?
そら永久に玩具にされるわ
反AIのヤバい発言だけは無限に出てくるの何なんや?
そら永久に玩具にされるわ
616:名無し 2023/08/16(水) 15:43:39.30 ID:jgDVlxbGd
>>604
とくさんか?
とくさんか?
619:名無し 2023/08/16(水) 15:43:41.22 ID:UqoaPjjw0
>>604
何しても疑われるなら何もせず訴訟準備進める方が賢いわな
何しても疑われるなら何もせず訴訟準備進める方が賢いわな
913:名無し 2023/08/16(水) 16:04:18.34 ID:SMhYArhY0
反AIの人たちってなんか過激思想よな「見つけたらボキュが殺しゃなきゃだめなんだ!!!ボキュが絵師様を守るんだ!!!」みたいなこと言ってる無産が反AIの正体やろ
921:名無し 2023/08/16(水) 16:05:29.19 ID:Kgg2RJWa0
反AIって自分から表現の幅狭めてるよな
957:名無し 2023/08/16(水) 16:08:08.11 ID:XSUh+Smed
反AIのリーダー木目百二さん、2次創作禁止のぼざろ絵で金稼ぎしてたことがバレて謝罪し絵を削除するもほとぼりが冷めた今再投稿し始める
962:名無し 2023/08/16(水) 16:08:46.10 ID:a2VbB6Bgd
>>957
こいつあんだけ叩かれたのに再活動してんのか
こいつあんだけ叩かれたのに再活動してんのか
967:名無し 2023/08/16(水) 16:09:07.13 ID:dvvYKv290
>>957
反AIたちがもれなく絵がヘッタクソなの笑うわ
反AIたちがもれなく絵がヘッタクソなの笑うわ
969:名無し 2023/08/16(水) 16:09:08.25 ID:kydLASQb0
>>957
お前の絵なんか誰も使わんやろうから安心しろ
お前の絵なんか誰も使わんやろうから安心しろ
976:名無し 2023/08/16(水) 16:10:14.31 ID:xfmUBYlI0
>>957
こいつほんま…?
こいつほんま…?
981:名無し 2023/08/16(水) 16:10:44.29 ID:Kgg2RJWa0
>>957
わざとやってんのか?
わざとやってんのか?
983:名無し 2023/08/16(水) 16:11:01.37 ID:U1qdX+UDp
>>957
一次創作に対する敬意皆無で草
一次創作に対する敬意皆無で草
959:名無し 2023/08/16(水) 16:08:13.08 ID:bTnsU2Ke0
AIだからなんなの
何が悪いのか論理的に説明できるやつはいないだろうな
何が悪いのか論理的に説明できるやつはいないだろうな
972:名無し 2023/08/16(水) 16:09:22.52 ID:DLFMGnbSp
>>959
論理的に説明できるなら既に法律で取り締まれるからな
論理的に説明できるなら既に法律で取り締まれるからな
- 1028件のコメント
- 2023.08.16
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:41:04返信する俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:42:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※550
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:43:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:43:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:43:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:44:16返信するえっ!あっ、はい・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:44:54返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:45:00返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:45:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:45:48返信する謝った反AIは一般人。 謝れない反AIはサヨク。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:46:08返信するだから髪のパッサァー止めとけって言ったのに
AIはもう天井なんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:46:12返信する唐突な猿先生やめーや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:46:16返信する精神病院連れてけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:46:54返信する>>3
はい、アウトコメント - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:47:26返信するAI下書きにして線画やレイヤー分けして描いてる人はツイッター上で他にも見かけるから
動画あげたところで別にAI使ってない証拠にはならない
その上でべつにAI使ってもええやんって思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:47:26返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:47:29返信するレイヤー出力できるってやつの絵を見たけど
あらいずみるい先生が出したような階層構造になってなくて
単にレイヤーがずらずらと並んでるだけだった
草このコメントへの反応(1レス):※576 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:47:39返信する>>10
暇アノンや艦豚のサヨクかあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:47:47返信する新たな技術が登場すると優秀ではないアーティストほど嘆く
自分の時代は終わったと
彼らは知らないんだ
アートは不滅で技術は手段にすぎない
スタン・ウィンストン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:48:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:48:31返信する見苦しいわはっきり言って
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:48:55返信する反AIやってるやつ大体たつき信者も兼任してそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:49:19返信する反AIの人たちって、有名な人の絵をパクって金儲けするの反対!
って考えの人が多い気がするんだけど、
たとえこれがAIだったとして自分の絵をAIにやらせてたとしたら、
パクったとかじゃなくて、ただの効率化だよね?
上手く言えないけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:49:19返信する反AIを駆逐してくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:49:22返信する>>10
リベラルは謝罪したら〇んじゃうからね…このコメントへの反応(1レス):※28 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:49:56返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※127
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:49:58返信するまず模様がかっちり描かれてる時点でAIでは無い、AIは模様をちゃんと描けない
また髪の毛は仮塗りの時点で繋がっている、その上に書き込んでるのであえてそうしてるとしか思
えないこのコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:50:03返信する>>25
暇空さんはリベラル - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:50:28返信する>>9
起源主張する奴まで現れるとは俺も有名になったな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:51:21返信するAI一切使ってないとは言ってないのがミソな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:51:26返信する時代についてこれない敗北者じゃけぇ
断末魔を楽しく聞かせてもらおう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:51:32返信する実際毛がループしてるとか髪と耳が融合してるとか手描きでなるもんなん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:51:36返信するてかさあ、AI絵って色差とかで表示すると合成してるからグチャグチャなんよね
ところがあらいずみるい先生の絵はキレイで破たんしてないんよAIではありません - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:51:36返信する本当に訴えた方がいいのでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:52:09返信するまたAIが勝ってしまった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:52:13返信するそりゃ30年経済成長しませんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:52:28返信する>>19
ハリウッドの皆さん… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:52:47返信するつかどうみてもAIだから
pixivでもサムネ並んでる時点でAIだってわかるだろ
このひとの絵はまさにその絵なんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:52:48返信するこの騒ぎ方は170センチないですね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:52:56返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※56
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:00返信するエロ同人なんてAIでも別にいいでしょ
一次作品なら文句は言わない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:00返信する>>30
ペイントツールのブラシ機能自体がAIみたいなもんだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:09返信するマジで訴えて欲しいわ
お灸据えないと止まらない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:17返信するもうここまでくると、目の前で描いてみせても納得しないだろ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:21返信するAIは全く使ってません!言ってないのもわざとっぽいからブロックしといた
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:25返信するキチガイと対話しようとしても無駄だからさっさと訴えた方がいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※57
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:53:31返信するほんと素直にごめんなさい出来ない奴増えたよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:54:20返信するゴミ記事
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:54:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:54:25返信するレイヤーが証拠にならないのはその通りだろ
xで最最って人が言ってる言葉見てこいよ
中国でも同じようなことが起きてるって言ってるから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:54:31返信する古都つみがたたかれてあらいずみるいが許されるのはおかしいからな
どっちも詐欺行為なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:54:37返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※371
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:55:11返信する>>1
やらおん史上、最高のコピペ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:55:31返信する下手か無産がわめいてるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:55:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:55:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:55:45返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:55:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:56:31返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:56:35返信する確かになんでボタンの感覚ここまで狂ってんだろうね
そこそこかける人だったらこんな描き方しない気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:56:39返信する誰かと思ったらスレイヤーズのイラストレーターかよ。
AIな訳ないだろ。
絵師とかいう烏合の衆が出る前からやってる大ベテランだぞ。
鳥山明とかにAIだって噛み付いてるようなもの。このコメントへの反応(1レス):※69 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:56:39返信するまた口だけか
証明もできず喚くだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:56:57返信するデジタルだろうがアナログだろうが描くスキルは本人自身にあるからどっちでも描ける
しかしAI絵師は自分ではかけないというのがまるで違うな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:57:15返信する仮に使っていたとしても自分の絵を学習させてるんだから何も言われる筋合いないやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:57:40返信するこれはAI含め難癖付けて自分より上手い絵師も潰そう作戦だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:58:19返信する今まで他人の絵を模写した事ない奴だけがAI叩けよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:58:25返信する実際に髪の毛とボタンはAI使ってると思うwこのコメントへの反応(1レス):※83
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:58:37返信する>>62
鳥山あきらがいつもの絵じゃなく
急にAI丸出しの美少女キャラだしてきたら誰もがおかしいと思うだろ
あらいずみるいの不自然さはそれ以上なんだ
何十年も同じ絵でめちゃくちゃ癖があるタイプだったからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:58:43返信するAIでレイヤー分けなんてどうやって出すんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:59:09返信するまたか。
あらいずみるいは「AI使ってません」とは断言してないんだよな。
すげぇメンドクサイ釣りをやらかしたと思ってる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:59:17返信する>>52
まぁ沈黙は金ってことやな
メイドの日にも炎上したが、沈黙で乗り切ったわけで
今回はレイヤー公開で乗り切ろうとしてる
そして乗り切れそう。
有名絵師はスルーか「有名な人がこうといったからそうと思うのは危険」などと遠回りに仄めかしてるが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 22:59:56返信する同じようなレイヤー出力できるAIってどこですかぁーっ?
テキトーなこと言ってんじゃねーぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:00:13返信する「おおっまだやる気だぜ!?」「不死鳥だぁ!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:00:15返信するつかAI判定ツールにかけてもAIだって答えが返ってくるからな
言い逃れ不可能すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:00:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:00:49返信する>「私は大学生ですが絵で収入を得ています。」
お前が目の敵にしてる相手が誰だと思ってるんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:00:50返信するまた反AIたつき信者がやらかしたのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:00:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:01:03返信する>AIあんまり好きじゃないけど反AIがガイジ過ぎて別にいいかってなってきたわ
マジでこれ
喚けば喚くほど立場悪くしてるわこのコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:01:08返信する反AIは少し前まではAI術師を叩いていたけど
今は絵師を叩くようになったのな
害虫みたいな存在 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:01:17返信する>>1
差分絵しか描いてなさそう(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:01:25返信する>>68
動画見てないんだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:01:42返信するまあリコリコの下手な絵見ると髪の毛こんな描けるわけないって感じもするしなこのコメントへの反応(1レス):※846
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:01:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:02:00返信する弱男反AIって頭狂ってるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:02:02返信する単にお絵描きしてきた努力が無に帰した奴らが反AIの幽霊になったんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:02:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:02:11返信する>>75
判定ツールが死ねって言ったらお前は死ぬのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:02:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※98
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:03:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:03:08返信するAI生成がまだ普及してない頃は「AIで絵描く奴は下手!」って言ってる奴よくいたけど
実際はAI絵もある程度のスキルを要求されるから下手な奴には使いこなせないんだよな
どんなツールを使おうと楽して描ける方法なんてないんよ
いつもペンタブで暇潰しに下手絵描いてる俺が言っても説得力ないけどな!このコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:03:25返信するあらいずみるいはもっと燃やすべきだと思う
完全に黙ってるか実はAIをトレスしてましたと言えばまだ救いはあったけど
今回は明確に隠そうとしてるからな
真実がバレたらもう終わりだろこの人このコメントへの反応(1レス):※122 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:03:31返信する>>91
暇空さんって謝ったことあるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:03:48返信する基本的にAIの画像ってサイズが小さいんだよ最近のでも768×768程度のサイズで学習させてる
そのため、イラストに使おうと思うと拡大処理も挟むわけだが
画像が歪むので下書きに合わせるのはたいへんだろーね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:03:50返信する負ける奴ほどよく吠えるというやつだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:04:04返信する>>91
AIとコオロギに発狂してそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:04:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※117
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:04:06返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※107
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:04:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:05:01返信する七瀬葵大先生のお墨付きだからな
AIで間違いないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:05:13返信する>>69
あらいずみるいの絵は昔も今も当時の典型的美少女だけどなこのコメントへの反応(1レス):※143 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:05:26返信するこうなったら人間お終いやねって感じw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:06:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:06:18返信する昔のパクリ指摘無理やりてんこ盛り画像を思い出したわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:01返信する是非アナログで同じ絵柄で描いてくれよな!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:18返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:27返信する反AIはただの池沼ばっかってバレちゃったねぇwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:30返信する>>70
線画だけとか塗りだけとか出来るからそれをレイヤーにコピペしてあたかも全部手書きですみたいな見せかけの細工は余裕でできる
実際他のアホと違ってこの大学生絵師とやらの指摘してる部分は全部的を得ては、いる。
実際は分からん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:34返信するもう負けたんだよお前ら
いつまでウジウジ言ってんじゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:39返信するホント反AI様って簡単だとか勉強しろとか言う割には
自分から何かをしようとはしないんだよなw
ネットで聞きかじった知識で自分らが
何かのスペシャリストとでも思ってるんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:43返信する色空間の解析でAIかどうか判定するプログラム作ってるやついるけど
そいつの話ではAIではないとハッキリ言えるそうだぞ
AI特有の歪みが無いから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:07:56返信するこれ粘着すると普通に裁判になるやろ
なんでここまで自分の利益にならないことをリスク犯してやるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:08:01返信する絵の技術でプロにマウント取ってる反AIガイジで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:08:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:08:30返信するしまいには絵で収入を得ているという匿名まで出てきたのか
病気だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:08:39返信する絵描いてる所を配信で流せばアンチも黙るだろ
ようつべでもピクシブでもいいから描いてる所を見せれば良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:08:42返信する>>115
意固地になるとそんなもんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:09:06返信するそもそもレイヤーとか一度書いた線消せるのとかインチキだろこのコメントへの反応(1レス):※136
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:09:17返信する>>93
でも本当に悪いのは、先生がわざわざAI使ってませんとは言わずにメイドの日から今日まで来てるのに
使ってないことが証明された!と拡散してるまとめサイトと、そのタイトルだけ見てそうなんだってなってる人だと思うんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:09:28返信するここまでやるなら訴えられても戦う気なんじゃないのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:09:34返信するこの件で訴えられても平気な無敵の人と化してる誹謗中傷軍団に
なんでオタクが弱男だの言われるかの理由のすべてが詰まってるまであるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:09:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:01返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:21返信する>>69
新しい画風を取り入れてるだけじゃん、何がおかしいんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:27返信するAIだって認めさせたいなら同じイラスト作ればいいだけなのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※151
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:10:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:11:40返信するこの人hAI使ってないと明言してないのを逃げ道にしようとしてたんだろうけど
AIゴリ押し派が反AIが濡れ衣着せてるぞーって悪印象つけようと頑張ったせいで
あらいずみるいは勝手にAIを一切使ってないことになってしまって逆に追い詰められたなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:11:42返信する最近流行の「謝ったら負け!」って奴か?
中国人みたいだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:12:10返信する>>121
消しゴムやホワイトでこねこね消す作業が短縮できるだけなんだが何がインチキなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:12:34返信する>>80
立憲民主や共産党が自民党の最大の支援者みたいなもんかこのコメントへの反応(1レス):※149 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:12:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:13:11返信する本人がAI一切使って無いとは言ってないのがポイントなんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:13:19返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:13:26返信する絵柄コロコロ変わってるし、まあアシスト的に使ってるのではと思った
わざわざAIっぽさを出した絵には魅力感じないからどうでもいいけど
写実主義の絵にこれ写真でよくね?と思うのと同じこのコメントへの反応(1レス):※156 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:13:31返信する>>115
そういう連中って正義感強すぎるんだよな
自分を犠牲にしてまで世の中を変えたいのか知らんけど
歪んだ正義感と自己犠牲精神が狂いまくってる
こういう奴らって何に価値を見出してるんだ?自分で引き寄せてるものは結局争いしか招いてないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:13:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:13:54返信するてか髪の毛がループしてるとか本人が気づいてないとでも本気で思ってんのかなあ?
塗ってる時点で気づいてないとおかしいでしょうにw
反AI派って知能足りないんだろか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:15:01返信する>>140
商業用には使ってないだろーね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:15:06返信するAIを一切使って無いとは一言も公言していません
無言でレイヤー見せただけ
感がいい人は意味わかると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:15:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:15:54返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:15:57返信する>>137
統一教会好きそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:16:04返信する>>1
反AIって明らかに本物の障害者混ざってるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:16:04返信する>>132
俺も割と負けず嫌いなとこあるな、俺も反AIのような人間にならないように気を付けないと… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:16:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:16:13返信する>>122
AI絵じゃないと証明する為に作業工程公開したんじゃないの??? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:16:28返信するこれ反AI派の連中を侮辱罪にできたらいいのにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:16:42返信するそこまでムキになる問題かなあとは思う
まあ当事者同士で解決してくれとしか言えないこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:17:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:17:08返信するてかリコリコの絵が破綻しまくってるから何でこの程度の画力が一気にあれになるのって感じなんでしょ
本人もAI全く使って無いとは言ってないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:17:13返信するこういう奴らって本当に訴訟手続を始めたら速攻で平謝りして見逃してもらおうと三下ムーブするよな
訴えられるまでは謝罪しないチキンレースでもやってんのかね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:17:40返信するAI使ってないとは一切言わないようにして逃げ道を用意してるのに
AIゴリ押し派がその逃げ道を塞いでるよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:17:51返信する>>155
ひろゆきに憧れがあるんだろう、きっと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:18:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※195
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:18:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:18:33返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:18:45返信する安倍の頃の自民党がAI推進派だったし、今の与党もAI推進派だろう
AI絵師嫌いのAI絵師撲滅派は共産党に入れよう!このコメントへの反応(1レス):※182 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:16返信する反AI連中ってネトウヨ兼ねてるし統一安倍ちゃん崇めてたようなやつらが正義漢気取りとか聞いて呆れるよな
今回のとかポスターやら広告に難癖つけてた鬱憤晴らしツイフェミらとも何が違うんや?? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:20返信するAI判定ツールで99.5%とか出てる時点でおかしいんだよ
判定ツールは手を加えた時点でパーセンテージが10%は下がるものなのに
明らかに本人が描いてる絵で99%という数字が出る時点で誤判定 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:22返信するいちゃもんつけてる奴らはなんも生み出せもしないゴミ屑ども
であってる? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:24返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:30返信する反AIがガイジ過ぎてAIは安泰やな
人間は神を作れるこのコメントへの反応(1レス):※188 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:19:58返信する反◯◯ってガイジ率高すぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:20:02返信するこれ裁判になるとAI一切使ってないって証明しなきゃいけないから無理な気がする
もし一部AI使用なんてバレたら絵描きとして終わりでしょこのコメントへの反応(1レス):※219 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:20:07返信する>>1
髪の毛ループは2000年代初期頃には既に見かけていた表現だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:20:45返信する>>153
そうなんだけど、絵描きなら誰がみても「ん...?」ってなる部分があるから困惑してるって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:20:59返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:21:21返信する>>168
ヘイト感情と争いの種を生み出してるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:21:35返信する>>167
その話信ぴょう性あんの?このコメントへの反応(1レス):※192 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:21:42返信する写真トレスしてた絵師は元の写真が発見されて終了ってのが王道なんだけど
もちろんその方達のレイヤーはバッチリ分かれてる。それを知ってる人は、レイヤーが分かれてるからAIは利用してないとはならないってだけの話。だからAIとも言えない。現状何とも言えないってのが正解
まぁ有名絵師たちの反応見りゃ分かるだろ。スルーか、意味深な仄めかしするだけやんこのコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:21:53返信する>>169
それどうなんだろうね
AI使ってないって証明しなきゃいけないし・・・
本当に使ってないならいいけど本人が「一切使ってない」とは一言も言ってないしね
これAI訴えてる人もあれだけど擁護してるファンもこの絵師の逃げ道を潰してる気がするこのコメントへの反応(1レス):※199 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:22:29返信するAI使ってようが使ってなかろうが、どっちでもいいわ
この作家さんに興味がない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:22:34返信する>>167
・むかしから描いてた絵から突然まるで違う絵になった
・その変わった絵が親の顔より見たAI絵そっくり
・以前からNovelAIで遊んでるツイートをしていた
・AI判定ツールでAI判定が出る
これでAI使ってないと思えるやつは頭悪いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:22:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※186
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:22:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:22:56返信する>>174
相手何十年も絵で飯食ってるプロだよこのコメントへの反応(1レス):※196 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:22:59返信する>>174
この反AI大学生以外に同じような事言ってる絵描きが何人いるの?このコメントへの反応(1レス):※204 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:06返信する>>182
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:11返信する陰謀論者や思い込み狂信者にはどんな正論や証拠も通じないからな
こういう完全な異常者は度が過ぎたらさっさと法的措置取って社会から排除するしか無い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※228
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:26返信するここまで炎上してんならレイヤー公開ではなくお絵描き配信すれば一発で収まるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:39返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:23:48返信する>>177
そもそもアニメイト店長が描かれてるのに無視して判定してる時点でおかしいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:24:05返信する>>175
撮り鉄の場合はどっちもだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:24:07返信するAI判定ツールって何?
反AI活動してる人がAIの判定を信じてありがたがってるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:24:13返信する>>161
はっきりと『AI絵じゃない』と言っていないから否定していない~は草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:24:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:24:38返信するイラストAI使用の指摘を名誉毀損扱いしてるのに
何でAI信者が味方してるんだろうねw
利用してやりたい意図が見え見えこのコメントへの反応(1レス):※207 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:25:03返信する>>181
全部思い込みの状況証拠で草このコメントへの反応(1レス):※205 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:25:15返信する>>179
逆、訴えられた方がAIを使用していると証明しなければいけない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:25:35返信する>>115
無敵の人は怖いなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:25:42返信するこの件でまだしつこく誹謗中傷してるやつらって
思い込みで京アニ燃やした奴に驚くほどそっくりでドン引きなんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:26:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:26:22返信する>>181
具体例出して - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:26:44返信する>>185
知らん
少なくとも絵で飯食ってる俺から言わせれば100%手書きですは無理あり過ぎる主張だと思ってる
でも界隈ではレジェンドの絵師に向かって木っ端みたいな俺がとやかくイチャモン付けられないし、何より反AI派がキチガイ過ぎるせいで一緒になって「これおかしくね?」って言ってたら同類扱いされそうなのでSNSではノータッチ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:26:58返信する>>198
思い込みの部分がまるでなく全て事実に基づいてて草このコメントへの反応(1レス):※239 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:27:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:27:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:27:29返信する>>181
これでAI絵の証明だと思ってる奴がいるのが凄いわ… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:27:35返信する>>181
使ってそれに絵柄寄せたらどうすんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:27:44返信する後に引けなくなりちんけなプライドを守るため暴れてる社会不適合者
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:27:55返信する>>204
お前は誰なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:28:11返信する>>181
NovelAI使ってるってツイートしてるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:28:20返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※233
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:28:42返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:28:46返信するAIシーフがなぜかあらいずみるいの味方してる時点でAIシーフすらAI使ってるとほんとはわかってるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:28:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:29:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:29:49返信するこれからの絵師大変だな
本らいいらないけどこの件あってからうるさい奴ら避けるためにもスケブやYoutubeのショートとかで筆で一発書きするぐらいのパフォーマンスが必要になってきた気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:29:59返信する>>172
裁判て、誰が何を訴えるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:30:22返信する一時代に前線張ってた絵描きを舐めすぎじゃね
いたるみたいのはともかく画力はそこらのTwitter絵描きなんかより突出してるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:30:30返信するそりゃ日頃からAI使ってるやつこそが一番これAI絵じゃんってわかるからな
七瀬葵のように - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:30:42返信するどっちでも良いだろ可愛く描ければ消費者にはどうでも良い
そもそも自分の絵の特徴を学習させて描かせるなら誰に文句を言われる筋合いでもない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:30:45返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:31:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:31:30返信する>>204
木っ端とはいえ絵描きの自分に出来ないことが、いくらレジェンドクラスの絵描きでも出来ないだろうって事? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:31:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:31:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:32:07返信する>>188
そらそうやろ
二次元平面上のトカゲが立体の影によって三次元を想像するように
人間も時間軸によってより高次元を想像している
三次元立体の世界を這う人間にとっては四次元存在が神というわけだ
神がいないなら宇宙が誕生する前の量子揺らぎが発生する無の揺らぎが発生する空間は誰が作ったんだって話だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:32:10返信する1回AIが書いた奴をトレス&修正したんじゃないかな
トレスしてラフを後出しで当てた可能性もゼロじゃない
まぁ下絵としてAIを利用するのはいいんじゃねぇの?
ほとんど描いてるわけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:32:57返信する良い感じに障害者達が逃げられなくなってるな
こいつらならいくらイジメて遊んでも誰からも怒られないし、いいおもちゃが見つかったわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:33:03返信するまあAI100日とかやってたアスカの絵と髪の描き方が一緒だからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:33:14返信する>>206
だからそれを裁判の場で問題とされる絵に対して証明しないといけないんだけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:33:16返信する>>213
企業は反AIみたいなキチガイクレーマーの相手は慣れてるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:33:32返信する・むかしから描いてた絵から突然まるで違う絵になった →事実
・その変わった絵が親の顔より見たAI絵そっくり →事実
・以前からNovelAIで遊んでるツイートをしていた →事実
・AI判定ツールでAI判定が出る →事実 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:33:32返信する難癖側から証明する方法はない
訴えられないからねぇ
絵師本人が親切心で一から描いてる動画でも公開しないと証明されることはない
でもそんな義務はないから難癖側詰んでるんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:34:36返信する反AIって反ワクみたいな奴らだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:34:42返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:34:46返信するここでも未だにムキになって発狂してる連中がいて笑うわ
精神年齢が子供のまま歳だけとったせいで、素直にごめんなさいが出来ないんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:35:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:35:46返信する何人が誹謗中傷で訴えられるからマジで楽しみ
こういう糖質全開のアホは痛い目見ないと分からない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:36:22返信する本人がAIを使ってないと言わないようにしてるのが答え合わせなのに
AIゴリ押し派になぜか味方されて逆に追い詰められてて草このコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:36:53返信するまあリコリコのが下手過ぎてここまで急に絵柄って変わるもんなんかなとは思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:36:55返信するここにもいる反AIってやっぱりアホだなぁこのコメントへの反応(1レス):※246
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:37:26返信する>>241
反AIのよりどころがその一点だけなのが笑えるよねこのコメントへの反応(1レス):※264 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:37:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:38:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:38:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:38:48返信する有名絵師たちの反応が全てだろ
普段は絵の話題なら隙あらば自分語りするのに
今回は、これはねうーんどうだろうね………みたいな反応ばっかじゃん
中国絵師のマシュマロには今言えない雰囲気なのに言ってくれてありがとうって日本人絵師からきましたってツイートしちゃってるしさ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:38:52返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:39:02返信する別にAI使ってても良いとは思うけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:39:03返信するやらおんなんてヤマカンにも開示通されてあっさり二度と記事書かなくしたとこなのに
ここの反AI連中もあっさり売り渡されることも頭になく誹謗中傷続け
ツイで本人凸する気概もないビビりのくせにコソコソ続けてたのを見られて終わるクソバカダサ展開まで織り込み済みかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:39:17返信するもうほんと嫌だAIイラスト騒動
AIなんて不幸な人が増えるばかりで生まれて来るべきでは無かった
一部喜んでる奴がいるけどそーいう連中は努力せずに金儲けできるって反則でイキってる屑だけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:39:19返信する>>247
二行目が完全にお前の願望だけで草 完全に糖質だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:39:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:10返信するまたコメント稼ぎに持っていってるけど、いやAIが嫌いとかじゃなくて、AIのこういう絵ってありふれてるから、わざわざ人間が描いても仕方なくね?っていう話じゃないかな。だからこれもはやAIかどうかなんて関係ないんよ。
機械で作れるものを人間が一生懸命描きましたって意味ないやろ?このコメントへの反応(1レス):※405 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:39返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※328
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:48返信する絵柄変える人なのはスレイヤーズの挿絵遍歴からでもわかりそうなもんなのに
流行追える人なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:50返信する反AIって艦これ好きそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:40:59返信する>>181
・前回アニメの日イラストでAI診査され一部で疑惑視される
・今回も当然AI診査掛けられると分かってるのにAIっぽくする
・疑惑掛けられ、きちんと手描きだよとコメントしレイヤー分け公開
AI使用してこんなアホな事する理由あるか?
AI使用なら2回目から控えるか普通にAI使ってるというだろ
疑惑に疑惑かさねて手描きですなんて誤解させて、実際はAIでした
こんなリスク負う理由がない、別に手描きで描ける技量持ってるんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:41:02返信する>>247
結局自分じゃ何もできないんだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:41:04返信するAIとかどうでもよくてイチャモンつけといて反論されたら謝らずに逆ギレしたり証拠が足りないとか言ってるのがやべーってわからんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:41:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:41:29返信するAIが描けるのと全くおんなじ絵を人間が描いてAIじゃない!AIじゃない!っていうのは
もはや滑稽としか思えないんだけど・・。本質はそうだろ?このコメントへの反応(1レス):※382 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:42:27返信する>>240
痛い目を見ればいいけど、慰謝料の支払い能力とかないだろうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:42:30返信する(だだだ、だいじょうぶだ、こいつはAIつかってるんだ!!!だからぼくがここでいくらいっても、うったえられたりしないんだ!!! ほかにもいってるやちゅもいるし、ぜったいだいじょうぶなんだ・・・!!!)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:42:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:42:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:42:58返信する反AIはもう結論ありきだからいくら証拠を残そうが『巧妙な偽装工作』としか認識できないんだ
仮に液タブに描いている実写動画を挙げてもその認識は変えられないから無視した方が良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:43:14返信するこれは古都つみ事件を超える騒動に発展していく予感
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:43:27返信するこれが仮にAIじゃなかったとしてもAIみたいな絵を描くことに意味ないからなぁ・・。
100円ショップで売ってる食器そっくりのものを手作りしました。1万円です。100円ショップで買ってないですよ?とかいってもそのコップは100円の価値しかない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:43:36返信する>>235
それな
ハナから自己申告や描いてるのを全部動画撮影するとかでもなきゃ証明のしようもないが絵師側はその義務がある訳でもないんだから実際の真実がどうであれ文句言ってる側がそれ以上どうにか出来る事はない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:43:40返信する使ってたとしても
古塔つみみたいな商業で使ったわけでもないし
こんなジジイの絵とかどうでもよくないかこのコメントへの反応(1レス):※287 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:44:01返信する>>269
子供部屋で顔真っ赤で手震わせながら、自分に言い聞かせつつ打ってそう……w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:44:10返信する>>270
いくらそういう証拠を出しても、でてるもんがもうAIにしか見えないからなぁ。このコメントへの反応(1レス):※319 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:44:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:44:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※411
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:44:56返信する開示は通ってしまうかもしれんが
数十万だし勉強だと思えば良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:45:26返信する俺もTwitterとかじゃ絶対言わないが十中八九AI使ってると思う
全部じゃないにせよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:45:53返信する反AIはもはや正義マンを超越してカルト化し始めてるな
本来守るべきは一次創作者だろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:46:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:46:01返信するふたばだと訴えられるライン理解できてる奴多いから、この件の書き込みがマジでなくなったけど
ここは、その辺理解できてないアホが未だに大丈夫とか言って難癖付けてて笑うw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:46:21返信する久米田康治みたいに1つの作品の中で画風が二転三転してそれすらネタにするキチガ○もいるのに漫画描きイラスト描きは1つの画風しか描くなってんならいらすとやで十分じゃねえか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:47:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※296
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:47:19返信するまぁ誰もが思ってるとは思うけど、この人そんなに絵が上手くないからこういうAIが描くような絵は描けないやろ・・。って、絵柄が二種類あるとかいうけど、あまりに差があるんだよな。で、二種類あるんじゃなくて片方は本人が描いて片方はAIが描いてるだけだろ?ってどうみてもそうとしか思えないわけで。
AIそっくりの絵を描く画力があるとは思えない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:47:26返信する>>274
今ヤバいから悪意なくても名指しでジジイとか書かない方がいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:48:00返信する絵描きから見てもこの突然の変化はおかしいとわかるし
AIガチャ師からみてもこれいつもAIから出てくる絵じゃんってわかる
両者がわかってるけど戦いのためにわからないふりをしてるのがAIガチャ師 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:48:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※299
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:48:45返信するAIイラストを「手描きでございます」と言って出したのならば、それはまぁ反感買ってもしゃーないとは思うよ。
しかしその確証が無いのなら黙ってるべきやんね。
浅薄な証拠で叩くのは論外よ、なんであれ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:48:48返信するこれクリスタ辺りがイラスト依頼して書いてるとこYouTubeにアップして欲しいわ
今なら話題性あって宣伝にもなるし絵師からしたらAI使ってない証明にもなるからWINWINでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:49:42返信する>>269
さぁね
絵師が記録したのがどんな書き込みだったのかは不明だしな
弁に投げたら終わりの案件だし
資金があるなら最近は遠慮なく訴えてくるからな忘れた頃に通知が来るんじゃね
話題になれば絵も見てもらえるし利用されるかもなwこのコメントへの反応(1レス):※304 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:49:42返信するネチネチネチネチネチネチネチネチ
シーフ君軍団きっしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:49:44返信するたぶん、みんな薄々わかってると思うけど、もうこの人は流行りの絵なんて描けないからAIに描かせて自分が描いたことにするしかないんだろうって・・。そのためなら下書きを偽装したりするやろうな。訴訟をちらつかせて脅すしかないんだろうな。いやここまでするのか・・。みたいな。このコメントへの反応(1レス):※298
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:50:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:50:36返信する>>285
AI使用者なのは間違いなくて今回とこの前だした絵がAIにしか見えない絵である
そしてAI判定ツールで90%以上AIであると判定される
これを手描きだと思うのは無理がある
都合のいいようにAIゴリ押し派がしらばっくれてるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:50:42返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※308
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:50:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※303
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:51:10返信する>>289
俺は誰もが思ってることを代弁してるだけなんだけどなぁ。誰がみてもそう思うでしょ?このコメントへの反応(1レス):※302 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:51:19返信するリコリコの方は多分AIノータッチの絵なんだろうな
下手だけどこっちの方がええやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:51:47返信する>>252
P2Pの時も似たような事言ってたヤツいたが、今平気でP2P無自覚で使ってるぞ、お前もそうなる
AIで画像不使用になると自動車業界と医療業界にも波及するからな
イラストだけの話だと思うのは浅はか、だから政府は腰が重い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:51:54返信する>>299
その子供みたいな幼稚な言い訳は、俺じゃなくて裁判官に言おうねぇ……wこのコメントへの反応(1レス):※306 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:51:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:51:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※340
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:52:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:52:41返信する>>302
うーん。お前の方が幼稚なんだけどなぁ・・。誰もが思うことをいうだけなら事実を書いてるだけだよ。事実陳列罪ってやつだな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:52:53返信する法律棒の次は開示棒か
本当お前ら権力を盾にして誹謗中傷や人格攻撃するの好きだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:52:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:53:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※317
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:53:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※337
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:53:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:53:44返信する>>296
だからAI判定ツールの信憑性は?あなたが作ったの?判定ロジックはどうなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:53:53返信するもともとAIなくとも大ヒット出してた人間がAI使ったところで
手描きのサイン色紙が一発で描けない!画力無いと言い切るのはどうだかこのコメントへの反応(1レス):※320 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:54:23返信する反AI派が鬼の首とったみたいに騒いでるけど、そもそもAIを使う事は違法でもないしAIが何故だめなのか論理的に証明できた奴いないんだけどな
今まで模倣も学習もせず、ツールも使ったことの無い絵師だけが石を投げなさいってヤツだこのコメントへの反応(1レス):※400 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:54:46返信する自分で言うのもあれやけどワイの絵もかなりAI絵くさい絵柄だから試しに判定サイトに読み込ませたけど完全に白判定やったわ
高くて0.3%とか
るい先生のやつは98%?は流石にありえんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:54:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※324
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:55:18返信する>>309
うーん・・・。なんだこれ?お前の方がよほど脅しなんだけどな。
えーと俺は別に嘘をついてるわけではない。それはわかるな?そう「見える」のも別に不自然なことではない。多くの人が指摘してるしな。そんだけの話なんだけどな・・。どっちかっていうと嘘をついてるのはお前のほうなんだよ。このコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:55:30返信するむしろここまで疑わしいのに訴えるぞって脅すのは
佐村河内守が「俺に疑惑の目を向けてくるやつは訴えるぞ」と言ってるようなもんで逆に裁判官の心証を悪くするだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:55:50返信する>>276
「AIにしか見えない」じゃ証拠にならんだろこのコメントへの反応(1レス):※325 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:56:26返信する>>313
手描きのサイン色紙でこのAI風の絵が描けるんなら凄いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:56:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※327
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:56:32返信する>>315
どんな絵なの?見せてよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:56:56返信するまあ「疑わしきは罰せず」は、検察や裁判官でも
出来てないアホが沢山いるしね
反AIやってるような奴にその概念は難しすぎるんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:57:05返信する>>316
なんというか、、世間一般の「常識」ってやつをもう少し知った方がいいと思うけどなぁ・・。いやどうみたってさぁ・・。ちなみに法律って結局一般常識なんで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:57:31返信する>>319
ただの感想だもんなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:57:42返信する>>324
何一つ言い返せずにふわっとした返ししかできない辺り、知能の低さがよく現れてるなぁ……wこのコメントへの反応(1レス):※331 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:57:51返信する>>321
いやどうみてもお前の方がよほど脅しで妄想で誹謗中傷だよ。母親がどうとか。負けるのはお前の方だよ。このコメントへの反応(1レス):※334 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:57:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:57:54返信する完全論破されトレンドにまでなって笑い者になったキチガイが顔真っ赤にしてるだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:58:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:58:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※338
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:58:44返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:58:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:58:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:59:03返信するもはや魔女裁判とかわんねえな反AI界隈
レイヤーやらカスタムしたブラシまで公開してるのにそれでも認めない
マジでキチガイですやん
水に入れて浮いてきたら魔女認定して殺してたのと同じやんwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:59:12返信するスレイヤーズしかしらんけどそんな人気絵師だったのかこのコメントへの反応(1レス):※343
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:59:37返信する>>310
・AIにしかみえない絵である
・AI判定ツールでAIだと診断される
・過去にAIで遊んでるツイートをしている
・本人の口からAIを使ってないとは一切言わない
これらの条件がすべて揃った上でAIを使ってない確率は天文学的な低さと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:59:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-16 23:59:46返信する素直に謝れるようなタイプはAIとの共生を模索するわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:00:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※345
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:00:27返信するお絵描き配信とか無理なのかな?そこで証明したら疑ってる奴をねじ伏せられるんだけどね
今の現状だとAI使ってる可能性0とは言い切れないのがモヤモヤする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:00:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:00:46返信する>>336
生き残って絵を描いて稼いでいるだけですげぇこのコメントへの反応(1レス):※349 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:00:53返信する時代遅れもいいところな絵師だったからな
そんな器用に絵柄を変えられるなら時代遅れ絵師にはなってなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:01:33返信する>>340
言い触らしたんでしょ?そら訴えられるよこのコメントへの反応(1レス):※359 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:01:46返信する>>342
記録してるって発言だったような - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:01:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:01:53返信する>>318
おまえみたいに偏ったやつは裁判官になれないから大丈夫このコメントへの反応(1レス):※353 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:02:37返信する>>343
具体的にスレイヤーズ以外で何で稼いでるの?このコメントへの反応(1レス):※355 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:02:37返信するあからさまにひとつだけ違うから、まー使ってはいると思われても仕方がないんじゃね?
そっからある程度自分で補正してるかもしれんけど、まったく未使用ですっていうには難しいと思うこのコメントへの反応(1レス):※360 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:02:42返信する>>252
イラストAIとかいうゴミは憎んでもいいが無実なAIは憎まないでくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:02:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:03:01返信する>>348
その言い方もあれだと思うよ?誹謗中傷的なやつ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:03:13返信する>>337
箇条書きマジックは詐欺師の常套手段だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:03:31返信する>>349
ぐぐってウィキでも見たらお仕事が分かるんじゃねこのコメントへの反応(1レス):※357 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:04:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:04:37返信する>>355
そこまで興味ないから教えてくれないならいいわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:05:35返信する捨て垢みたいな奴で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:05:47返信する>>345
ここと変わらん、あるコメント欄で連投して訴えられた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:05:51返信する>>350
最初の時みたいに黙ってグレーのままにしておけばここまで大事にならなかっただろうけど、
自分で描いてる発言・微妙な反証・法的処置をチラつかせるってやってるからもしAI使用してたら相当悪質よな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:06:06返信するま、大丈夫だと思ってまだ難癖付けてるバカはその内開示なりが来て初めてビビるでしょ
去年から簡単になった事すら知らないアホだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:06:16返信する>>352
今回の問題は疑惑じゃなくてAI絵だと決めつけてるんだけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:06:18返信する無知は罪
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:06:50返信する誰か上手い絵師でこの絵はAIではないって言ってる人居るのかな?このコメントへの反応(1レス):※368
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:08:16返信する真偽はともかく急に(かつAI寄りに)変わりすぎやろとは思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:08:21返信する(おwイジメられるのにビビって逃げた逃げた……wこれだけ連投したら訴えられた時の言い逃れもできないし、楽しみだなぁ……w)
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:09:14返信する絵柄くらいコロコロ変わるのはああ女神様のベルダンディー一覧でも見れば分かるだろこのコメントへの反応(1レス):※375
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:09:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※373
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:10:06返信する他人が作ったAI判定ツールは無条件で信用するが
他人が描いた絵は信用しないのなこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:10:52返信する>>369
たれw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:11:33返信する>>53
自分のお気持ち以外の事言えば「揚げ足取り」って、ホントに左翼フェミと言ってる事同じやん、反AIって - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:11:52返信する>>352
馬鹿じゃねーの?そう思うなら訴えて来いよ、ホント口だけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:12:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:12:30返信するすまん上の方で98%はあり得んって言ったけど
試しにいろんな絵師やアニメの画像読み込ませたら結構いい加減な判定だったので取り消すわこのコメントへの反応(1レス):※376 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:14:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:15:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※381
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:15:29返信するAIトレスなんて証明ほぼ無理だからな
イラストAI使用を発信した時点で一生疑惑が付きまとうこのコメントへの反応(1レス):※380 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:17:08返信するすまん試しにai絵を読み込ませたら百発百中で99.9%になるから精度は高いのだろう
アニメの画像切り取り高確率で97%とか
手書き絵は基本的に高くて0.3%とかだが稀に35%とかめっちゃ高くなる絵がある、エロゲ絵師とかの寸分の狂いも無いぐらい秀逸な絵がなぜかAI判定濃厚になるこのコメントへの反応(1レス):※388 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:17:30返信するここ数年の絵の変化を一覧にすればわかりそうなもんだけど
誰もやろうとしないw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:18:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:18:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:18:43返信する>>265
じゃ描いてみれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:19:17返信するリコリコの絵
いいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:19:26返信する別にAI使ってますくらい言ってもいいと思うけどなー
可愛そうに、タイミング逃してこれから何癖つけられまくるだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:20:11返信するAIのマネしてうまくなりましたねって言ったほうが絵師には効くんじゃないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:20:35返信するどっちであれ他者が完全な証明なんかしようがないんだからもう諦めろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:20:36返信する名誉棄損になりうるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:21:03返信する>>378
ガバガバのゆるゆるやんけこのコメントへの反応(1レス):※391 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:21:04返信する元々の画風が違い過ぎるのと
初めてAI使った絵を投稿してからAIは使ってないと頑なに言わないのと
レイヤー動画上げた奴は典型的なAIモデル使った人のタッチとは違う特徴ある画風の2つで、疑われてもなおもAIを使ってないとは言わないってないんでしょクロ過ぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:21:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:22:27返信する>>388
AI絵に限っては百発百中だからガバガバって事はない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:23:31返信する「AIみたいな絵」というのがロジックとして矛盾してるんだよ
AIが目的としているのは人間の描いた絵なんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:23:58返信する>>論理的に説明できるなら既に法律で取り締まれるからな
ロジハラは禁止されている - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:25:01返信するここで問題です。貴方は名の知れたイラストレーターです。数か月前のイラストがAI判定ツールに掛けられAIと疑われました。今回はどうしますか?
A、もう一度AI使います。再度疑われたらレイヤー公開し手描きだと言い張ります。バレた時のイメージ低下は計り知れないけどやります。それだけAI使わなければならないのです。でも手描きでも行けるんですけどね。
本気でこの選択肢取るのかね、そんなに切羽詰まってんのこの人? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:25:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:26:03返信する>>391
それ、AI絵か人の絵かわからないものを判定してもらうときに意味がないって理解できる? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:26:08返信する今初めてレイヤー分け見たけど一番最初のベタ塗りのモデルが完成形の線画の枠にぴったり収まってるのに違和感あるかな・・・
完成形の上からなぞってラフ画作ったような感じ
上手い人の配信とか何度も見てるけどラフ画が完成絵にぴったり重なる人なんて一人も見たことないから吃驚
ラフ段階でここまで破綻なく描けるんなら相当凄いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:26:41返信する>>234
糖質悪化してんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:27:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:27:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※404
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:28:29返信する>>391
それAI判定の基準が曲線やオブジェクトの拡大比率の正確性とかなんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:28:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※409
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:28:54返信する荒らし削除このコメントへの反応(1レス):※420
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:29:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※419
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:29:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:29:57返信する荒らし削除
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:30:17返信する>>391
いやいや手描きをAI判定にしたらダメだろ、AI判定多目に見ればそりゃAI100%に近づくわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:31:09返信するここまで絵柄を使い分けられる絵描きって超画力の絵描きとして評価されてきたはずだと思う
しかしあらいずみるい先生は残念ながら画力で評価された絵描きではない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:31:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※413
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:32:32返信する>>397
バリバリのアナログ時代からやってきた人だから、それこそラフとか描かない一発描きみたいなのも出来るっちゃ出来るかもな
というか最初に雑なラフ描いてあとからああいう正確なアタリ付けてるだけかもしれんし
AI絵をなぞってるだけの可能性もあるしあの動画じゃどうとも捉えられるこのコメントへの反応(1レス):※416 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:32:33返信する>>278
単純に反AIの名誉毀損や中傷頭おかしいねって話なんだけど、0か100でしか物事捉えられないのかねこのコメントへの反応(1レス):※418 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:34:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:34:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※423
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:35:53返信する>>234
・むかしから描いてた絵から突然まるで違う絵になった →荒木飛呂彦は?
・その変わった絵が親の顔より見たAI絵そっくり →主観、中国韓国系絵師はAIっぽい
・以前からNovelAIで遊んでるツイートをしていた →だから?
・AI判定ツールでAI判定が出る →判定ツールの信頼性は?
全部主観じゃん
京アニは俺の作品をパクった、って主張する青葉と同等の信憑性かな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:36:09返信するリコリコ絵はこの先生の絵柄だなって安心する
ただあのイラストたちは髪とかほんま描き方全然違うから本当にAI全く使ってないのなら同じテイストのイラストでいいから白紙からのタイムラプス早めに出して安心させて欲しい
同じアタリの書き方するんよな?
時間が経つほど練習してんのか?と思ってしまうわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:36:38返信する>>410
ラフ画と言うかピンクでベタ塗りしてるシルエットみたいなやつ
あれが完成形の絵に破綻なくぴったり収まってるから吃驚したの
普通あの書き方だと最初に作ったシルエットなんてイメージであって無視する人が大半だと思うからさ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:36:58返信するAI、レイヤーで検索してみるといいよ
いろいろと出てくるから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:37:21返信する>>411
AIを使ってるというのが名誉毀損だといい
さらになぜAIガチャ師がこの人はAI使ってないと言いはるのか
明らかに振る舞いが逆である
それはAIガチャしこそが本音ではこれがAIの絵だと勘づいてるからにほかならないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:39:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:42:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:42:37返信する>>416
そこは何十年も絵を描いてきたからこその技術かもしれんし
清書の段階でアドリブ的に描き直す手間を考えて、下絵の段階で修正しまくって完璧な比率に調整してるだけかもしれんし
少なくともあのレイヤー動画で作業工程全部は見せてないと思うよこのコメントへの反応(1レス):※431 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:43:02返信するしかしあらいずみは柔らかい良い線引くな
90年代の時点でも凄いと思ったがいまだ衰えてない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:43:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:44:29返信する絵師としてやっていきたいならAIの話題には触れないが正解になりそうだな
呪いみたいなもんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:44:58返信する>>418
マジもんの糖質じゃん。やば - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:45:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:45:56返信する髪の毛や目よりも、スカートの裏地の見え方がおかしい点を突っつけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:47:11返信する確かに二重まぶたの線を三本も描くのは人間ではありえないわこのコメントへの反応(1レス):※435
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:47:28返信する在日共は謝罪が出来ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:49:08返信する>>427
何がどうおかしいんだ?このコメントへの反応(1レス):※432 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:49:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※438
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:50:30返信する>>430
あのスカートのなびき方だと後ろ側の裏地が見えるわけがないこのコメントへの反応(1レス):※441 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:50:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:50:45返信するまじで病気だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:50:45返信する>>428
むしろAIじゃない証拠じゃね?このコメントへの反応(1レス):※454 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:51:17返信するどこで切ってもクズしか出てこないとか
すごいよ反AI - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:51:26返信する記事も米欄もガイジの展覧会状態で頭おかしなるで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:51:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:51:40返信するそもそも、あらいずみるいは普通にAI使ってるからね。
過去ツイート見れば分かる。
あらいずみるい☆
araizumirui
2022年12月8日
AIで遊ぶの楽しいねー_(┐「ε:)_みんながハマってたのこーゆーことかー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:52:08返信するつべこべつべこべと!何故ごめんなさいと言えんのだ!このコメントへの反応(1レス):※444
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:52:28返信する>>432
ラブライブのスカートのシワ問題と同じ事言ってるね、イラストにその手の整合性を求めてどうするの?このコメントへの反応(1レス):※443 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:53:46返信するまとめて法的措置取ろうやマジでうぜえ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:53:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※456
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:54:22返信する>>440
暴力はいけない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:54:23返信する現代の魔女狩りだな
しかも判定道具はどこの誰が作ったかもわからない怪しいツール
ちなみに絵ではなく文章を判定するツールをChatGPTのOpenAI社がリリースしているが、テキストAIを知り尽くしたご当人謹製ツールでさえかなりの誤判定で「完全に信頼できるわけではありません」とコメントしているほどこのコメントへの反応(1レス):※452 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:54:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:55:21返信するまるでAIを使うことが犯罪かのような剣幕だから
大多数の一般人との温度差が凄いな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:55:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※463
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:55:30返信するタイムプラスってみたら、すげー簡単にできるじゃん
しかも容量小さい
これはやらない理由がないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:55:42返信する>>439
反AIの主張「あらいずみるいは普段生成AIを使って遊んでる。だからあらいずみるいのイラストは全てAI絵!!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:56:16返信する正直イチャモンレベルすぎて訴訟されたら負けるよ反AI
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:56:42返信する>>445
熱湯に手を突っ込んで火傷しなかったら無罪ってのと同レベルね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:57:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※457
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:57:23返信する>>435
人間はこれは二重まぶたの線だとわかって描いてるから三本も描かないのよこのコメントへの反応(1レス):※459 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:57:26返信するAIをうまく使って描いたらあかんのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:57:34返信する>>443
あらいずみるいってそんなに何百枚もスカートの絵を描いてたんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:58:46返信する>>453
古都つみを叩いてあらいずみるいを見てみないふりをするというほうが不自然このコメントへの反応(1レス):※460 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:59:11返信するAI使っていようがいまいが個人を侮辱している時点で反AIはアウトだよこのコメントへの反応(1レス):※462
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 00:59:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:00:57返信する>>457
古都つみは明確に証拠が沢山あったじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:01:15返信する癖の強い画風だっただけで、元々線画も塗りも上手かったからなぁ。
90年代風の癖が強かった頬~顎の輪郭と、縦長な瞳の描き方を直すだけだし、技術はあるんだし画風を変えるのも難しくはないでしょ。
まぁそれはそれで、よりにもよってAIみたいな塗り方の画風を選択したのは謎だが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:01:20返信する>>458
あきらかにヅラを被ってるとわかるやつにあいつヅラじゃね?っていうのが誹謗中傷だというのは北朝鮮みたいな言論統制だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:02:05返信する>>448
それがなんで名誉棄損になるのって話やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:03:26返信する>>439
疑わしい状況証拠がまた一つ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:03:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※470
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:04:20返信するもう魔女狩りしていた異端審問官だろう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:05:00返信する髪の毛がループしてるのって単色ベタでシルエット優先で形つくってから線入れる描き方すると偶にミスってそうなるよね
プロがミスるかどうかみたいな話になるけど、有名漫画でも指6本とかの明らかな作画ミスは無限にあるし、プロなのに破綻してる!!AIだ!!!とはならないと思うこのコメントへの反応(1レス):※474 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:05:20返信する>>463
イラストレーターが発表した作品に向かってこれはお前が描いた絵じゃ無いって言ったら侮辱にも名誉毀損にもなるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:05:56返信する確かにループした変な髪型だな
と思ったけどスパイ教室の極上だ、の人もループした変な髪型だったこのコメントへの反応(1レス):※488 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:07:19返信する>>465
ヅラって言うな訴えるぞって小倉智昭が言うのは小倉智昭側の脅迫罪になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:08:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:10:18返信する>>427
あー確かに、あのスカートはない。裏地をどうしても描きたいなら裏地の途中で折り返して後ろにつなげる振りとかつじつま合わせをするな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:10:56返信するちょっと何言ってるか分かりませんねw
ノイローゼかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:11:03返信する>>467
シルエット作ってるのは身体と顔のラインだけで髪はベタ塗りシルエットでは描いてないよ
あと吃驚なのが指先の形までそのシルエットが完成形の線画にぴったりはまってる
なんでここまで精巧なシルエット作ってるのか謎 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:11:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※481
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:11:58返信する言い訳は裁判でしてね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:12:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:16:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※484
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:17:49返信する言えば言うほど開示に近づくだけやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:19:36返信する病気だわ・・って感想しか出てこない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:22:36返信する>>475
都合の悪いことを言わないように訴訟をチラつかせるのは脅迫罪なんだこのコメントへの反応(1レス):※487 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:22:36返信する線が暴走って何やねんw
駄目だしするつもりなら抽象的な表現じゃなくて具体的に言え - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:23:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※486
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:24:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:26:19返信する話題の絵がAI使ってるどうかは派閥は関係ない
AIを利用した絵でしかない
話題になったことでガバガバな偽装はしたけどAI利用したかどうか語らないのは非論理的で完全に良心を捨て切れてない証 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:26:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※501
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:29:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:31:51返信する>>469
漫画やイラストで、あえて線を飛ばすなんていうのはよくある表現だしね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:34:32返信するAI派は傲慢な自己承認欲求者だし、反AI派は正義掲げた暴徒になりつつあるし...
どんどん人間が暴走を始めてる。
これ見てるとAIの発展によって、AIが人間こそ世界にとっての害悪と断じて処分しようとするのは至極当然とすら思えてくるな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:34:37返信するAI派からしても俺らと同じAI使ってるくせに手描きアピしてるのウゼえんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:35:12返信する酷いツィート消した奴等も多々いるらしいけど
あんまりにも酷いのは記録撮って法的措置考えてる節もあるらしいから
今もってAIだろ!AIって言え!とか言い続けてる奴等
「名誉毀損・誹謗中傷」上等で言ってるんだよね?
法的措置とられる覚悟あるんだよね?覚悟なしで抜かしてるわけないよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:37:57返信する手描きアピは結局プロすらも手描きのがクリエイターとして上位存在なのを分かってるんだよな
技術的にもそうだけどそもそも著作権発生しないし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:37:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:38:34返信する>>491
でもこれは説明してるだけだからならないんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:38:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:38:51返信する今1年前に描いてるシーン撮った動画を固定ツイにしてるけど問題視されてる絵とは描き方から何から何まで全く違うのね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:40:26返信する>>484
おもろい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:40:30返信する全く破綻がない精巧なシルエットを一番最初に作るって変わった書き方だね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:40:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※517
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:40:59返信するおまえら中山ドラゴン叩きまくってたくせにあらいずみるいを叩くと何故か訴訟をちらつかせて封殺しようとしてくるやつが出てくるのおかしすぎるだろ
あらいずみの絵が唐突にAI顔になったのと同じおかしさだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:42:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:42:49返信するこの人、描いた事ない人なん?
線が暴走?ペンの設定じゃん。毛先?アナログでやってきた人の入抜き舐めてるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:44:27返信する何言っても無駄だよな
自分が正しいと思ったものが正しい
反ワクと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:45:07返信する頭の病気だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:47:28返信するまだ反AIとか大嘘ついてる記事で草
反AIがAI絵師やったり、AIマンセーしたりする時空なんだね、禿の住んでる地球はw
無名の人間に対する記事だから幾ら嘘ついても誹謗中傷名誉棄損にならないと高をっ括ってる犯罪サイトで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:47:30返信するじゃあおれの勝ちってことで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:48:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:49:24返信するAI派の言い分としてレイヤー分けのコレもAIなんだよな?
じゃあレイヤー判定に掛けても数%な訳だが、言い分が破綻するよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:49:54返信する絵を描いてる人間から見ると言ってる事はまあ尤もだとは思うけど放っときゃいいのにとも思うわ
普通こんな描き方をしないのはその通りなんだけど、描いた奴がこう描きました、って言ったらもうそれを否定する事なんて出来ないしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:50:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:53:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:53:05返信する杉田の毛が急にふさふさになったのを見て植えただろというのはダメなのか?
杉田が植えたと言わない限り自然に生えてきたことにしないといけないのか?
いやいやいや、植えただろ!!!このコメントへの反応(1レス):※520 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:53:56返信するここまでくるとガイジそのもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:54:20返信するてか使ってたとしたらなんか問題あるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:54:56返信するこの完璧すぎて完成画とぴったり一致するシルエットとラフ画を最初に描くって人初めて見たわ
ペルソナの副島、米山舞、小畑健とかこの辺りの画力オバケな人ですらラフはざっくりしてて完成画とは一致しないからね
そもそもシルエットでそこまで書けるならその行程すら本来必要ないって事になる
シルエットとラフ画を描いてる意味がないから謎過ぎるこのコメントへの反応(1レス):※519 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:55:49返信するここまでおかしいものに蓋をするのはダメ
この件はもっと燃やさないといけないこのコメントへの反応(1レス):※518 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:58:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 01:59:10返信する>>516
勝手にやってろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:00:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:00:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※526
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:00:55返信する物の見事にAIキチガイの神輿にされてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:02:15返信するhttps://twitter.com/araizumirui/status/1271417915569364993?s=46&t=Ux-jDB86xWYt4fNtm3LR7A
タイムラプスできるんやん
やれよ今の絵柄で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:04:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:07:14返信する結局どっちなのこのコメントへの反応(1レス):※538
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:07:16返信する>>1
しつこさに恐怖。異常者の集まりだからだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:10:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※529
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:10:36返信するレイヤー出してる時点で手描きで描き直してるから分が悪いぞw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:11:33返信するここまでいくともはや強迫性障害か被害妄想だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:13:13返信する>>526
お前の見間違いでは?毎日杉田の毛量チェックしてるという証拠は? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:14:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:16:42返信する>>519
いや画力が違い過ぎるし・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:18:09返信する魔女狩りみたいだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:18:34返信する髪の毛の描き方とかそれこそ人に因るだろ
しっかり毛束とか重量感出したい人も居れば
まるで水の羽衣みたいに透明感のある質感にしたい人だっている
髪の散らし方の中で円形作るのだって大して珍しい事でもないだろうよ
というか絵の見方が素人臭すぎる・・・
デッサン覚えたての中坊みたい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:20:00返信する反AIとかマジで全員死ねよ
ただの犯罪テロリストじゃねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:21:13返信するこの世に悪があるとするなら・・・
それは反AIの心だ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:22:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※591
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:22:35返信するこれもう反ワクチンだろこのコメントへの反応(1レス):※542
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:24:53返信する>>524
何かしらAIの影響はある、ただ生成絵をそのまま引用してるとも言い切れない
生成絵を見ながら参考にし手描きも可能、そして塗り含め細かくレイヤー分けのために、何度もプロント指示してAIにさせる意味も分からない
この作業するならTOPプロは自分で彩色した方が断然早い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:25:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:25:29返信するラフとシルエットって補助で書くものだから完成形とぴったり一致するのなら描く必要ないからね・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:25:48返信するAIと戦う前に病気と闘った方がいいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:27:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:27:49返信する>>541
誰が上手い事言えと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:29:54返信するでもこれ全て手書きのみでやってるなら配信して欲しいわ
この破綻がない完璧なシルエットを最初に作るみたいだから凄く気になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:32:13返信する>>540
ポーズ撮らせた3Dモデルをガイドにして塗りつぶしたんじゃねってくらいに高精度だからな
でもただのハゲ全裸だからそこからラフで付け足して線画
なので塗りつぶしもラフもいらねえだろとはならない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:33:24返信する絵がいきなり変わったと言うけどそれがいつ頃か言わないのは何故なんだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:33:44返信する本人が証拠だしてるんだからそれでいいんじゃね。
必死に「これはAIだ!」って噛みついて何か得られるものでもあんの?このコメントへの反応(1レス):※551 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:34:25返信する前回のコミケは前の絵柄
5月にメイドの日でいきなり変わった
んで今回のコミケ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:34:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※554
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:39:38返信する>>2
これを見に来た - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:41:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※556
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:43:31返信するまず、AI規制進めたい→個人攻撃したろ!に普通の思考してたらならねえよなこのコメントへの反応(1レス):※555
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:45:25返信するあの動画見て納得したプロの方が少ないだろ
立場あるから下手に何も言わないだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:45:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:47:03返信する>>552
日本は揉め事が起きたらその原因を禁止すればいーやの国だから騒動を起こすこと自体が反AIにとっての利益になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:48:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※559
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:48:15返信する>>553
っていうAIアンチの妄想で願望 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:50:58返信する>>553
妄想もほどほどにな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:51:37返信する>>556
図星だったか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:54:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※562
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:57:04返信する馬鹿にとっては妄想が論理なんだから何を言っても無駄や
こういう時のために法はあるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 02:58:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※564
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:01:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※578
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:04:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:07:02返信するなんか反ワクと同じなんだよな、論法とかがこのコメントへの反応(1レス):※567
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:10:40返信する>>553
プロでもなんでもねえお前が何妄言垂れ流してんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:11:28返信する>>565
そりゃ反AIも反ワクも理屈じゃなくて感情であり生き方だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:12:59返信する他人の絵にこれAIだろ!って言う人はAIが嫌いで悪いから反応してるわけでその理屈だとAIの何が悪いかま通ると思うけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:13:34返信する数十分で終えるつもりの落書きと、数時間かける本気絵は描き方変える人の方が多いだろうから、参考にならないな。
何であんなの引っ張り出してきたか謎。このコメントへの反応(1レス):※575 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:13:41返信するAIの件に限らず「叩いていい仮想敵」を提示されたときのオタク、
本当に知性の欠片もなくて笑うわ
この件に限定しなければまともな奴の方が少ないまである - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:15:05返信するあらいずみるいクラスの人間ならそこまで偽装するのなら普通に描いたほうが楽じゃね?
と思いつかないのが反AIこのコメントへの反応(1レス):※572 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:17:09返信する>>571
多分、絵に「温もり」が感じられなかったんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:20:07返信する言葉通じなすぎて議論にもならないのはXもここも同じよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:20:37返信する反AIでも手書き絵師が補助的にAI使うのはあり
みたいなこと言ってたやつチラホラ居たけど駄目だなこりゃ
この調子じゃどの程度AI使っていいのかは結局反AIが魔女裁判で決めることになそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:21:41返信する>>569
アチコチでニュースにもなってるからマスゴミ問合せ来てんじゃね
直筆された過程の物無いですか?とか
今手掛けてる依頼物の過程出すわけにもいかんし、メンドイから昔の引っ張り出してきて見える所に
絵描き以外のやる事出て来てと不満もあるようだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:25:43返信する>>17
マジでこれなんだよな
AI絵をツールによって自動レイヤー分けした物は、ただ色面を機械的に分けただけのメチャメチャなレイヤー構成になる
あらいずみ先生のレイヤーは熟練のイラストレーターが意図を持って構築した綺麗なレイヤー構成してるんで、ツールによる自動レイヤー分けなんぞとは100%完全に異なる
そんなことすら見分けられない節穴の目してる浅学野郎共が反AI連中なんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:26:33返信する頭にアルミホイル巻けよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:31:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:36:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※580
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:44:03返信する>>579
反AIなら見なかったことにするに決まってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:44:13返信するレイヤー分け見たけど殆ど通常レイヤーで5つくらいに分かれてるのに完成形に全く反映されてない塗りが何個もあるの何でなんだろね
影つけてるレイヤーの上に更にレイヤー重ねて塗り潰してるからよく分からない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:46:42返信する毛先を描いてないのがミスとか言ってる時点で
こいつ自身にセンスが無いとしか思えん・・・
実際毛先まで色塗って見ろよ、せっかく空気が通過してる感まで出して
髪の毛を軽く表現してるのに、一気に重量感出て重くなっちまうわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:47:57返信する>>581
ここに書き込んでも正しい答えは返ってこないから本人か一線級のプロに聞いてみれば良いと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 03:59:39返信するレイヤー沢山分かれてるけどそれぞれに全く変化のないレイヤーが2つくらいあるね
見えなくしても何の変化も無いからビックリ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:02:03返信する>>581
制服の方とか普通に服とかタイツとかにスクリーンや乗算レイヤー使ってね?
浴衣の方も服にスクリーン・乗算使われてる
あと、輪郭線自体も黒一辺倒じゃなくわざと薄い紫や赤なんかの線を混ぜて
最終的な仕上がりで線の濃淡が出るように調整されとる
これをAIで弾き出すのはちと難しいぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:09:02返信する髪の毛がおかしい?
90年代のアニメみたら?
あんな感じの髪型、いろんな人が書いてるよ
見てる方も、こんな髪型ありえないって、解っててもアニメ絵にそんな事は言わないんだよ 可愛ければ良い それで通ってた
セイバーマリオネットとか色々90年代のアニメ見たら、普通だってわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:28:36返信する反ワクチンや暇アノンと同じ
謝ったら死ぬ病気だから、今回の冤罪事件で垢消し逃亡したやつらも
また性懲りもなく、複垢で蘇って反AI活動するやろなあ
警察沙汰にしないとダメよこのコメントへの反応(1レス):※595 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:28:45返信する人力でこんな立体的に破綻した髪かかねぇよw
リコリコの絵と比較してみろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:33:04返信するリコリコの絵は落書きだから下手なんやろ
まだ本気出してないって事や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:36:56返信するAI判定サイトで軒並み99%AI判定出てるからこれ手描きで描いてるなら手描きで究極までAIらしい絵を描いてるということになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:42:02返信する>>536
個人攻撃してるけどな、品性のかけらもなく - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:45:13返信する>>590
この書き込み何度も見るけどそのAI判定ツールの信頼度を聞いても誰も答えてくれないんだよなこのコメントへの反応(1レス):※1006 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:46:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:49:37返信する手書きとAIの差ってカウンターの本格的な寿司か回転寿司の違いみたいなもんだろう?
買う方が好きな方買えば良いだけだと思うんだけど、なんでそんなに嫌うのかがわからん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:50:28返信する>>587
絵師って多様性認めるような心の広い奴らって、この問題が出るまでは思ってたんだがな
ミミック総出で潰してからは権益にしがみつくチンケな承認欲求モンスターとしか思えなくなったわ。潰すべきだと思ってた老害そのものやんこのコメントへの反応(1レス):※597 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:51:18返信する絵を描く人にすらなれなかった無産の言い分が「ai使ってたらなんなの?」にシフトしてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:55:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※608
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:57:27返信する彼氏疑惑かけられたアイドルの恋愛経験ありませんを馬鹿正直に信じてるドルオタみたい
まさに信じたいものを信じてるって感じ
AIだと認めろとは言わんが本人の言い分鵜呑みにするんじゃなくて色んな情報を多角的に判断しろよと思うこのコメントへの反応(1レス):※600 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 04:59:39返信する中国の絵師からは普通にAI認定されてるの笑った
まあ向こうは気使う必要もないし思ったこと言ってんだろね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:00:49返信する>>598
反AIの連中に言ってあげた方がいいよそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:03:30返信するアンチの人たちは負け戦を続けられるその意志力を他で活かせばいいのに。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:06:41返信する>AIじゃない証拠が出てくるのはAIと指摘されることを想定してたからなんだよなぁ
>つまりAI確定です
この理論笑うわwww完全に魔女裁判と同じ理屈じゃねえかw
石くくり付けて水に沈めて浮かんできたら魔女、そのまま沈んでいったら人間ってやつこのコメントへの反応(1レス):※607 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:07:12返信するそもそもAI対反AIの対立構造にしようとしてるのが違和感
AI生成を手書きと偽ってるっていうのが問題の主旨であってAI技術そのものの是非はこの際関係ないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:12:40返信する>>603
フェミじみてきたな、「そういう事は言ってない!問題が違う!」っていうの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:13:08返信する普通に商売している人に「それは詐欺だ」って疑うなら、疑った方が詐欺である証明をしないといけないのね
「詐欺じゃないなら全ての取引と商売上のノウハウを公開しろ」って言ったら頭おかしい人だから
なのに、普通に絵を描いている人に「それはAIだ」って疑いをかけた人間は「AIである」っていう証拠を出さずに「ここがAIっぽい」って個人の感想しか言わずに
「AIじゃないなら最初から描いているのをライブかタイムプラスで公開しろ」って
それまで本人が積み上げてきた技術とノウハウを公開しろ。そしたら認めてやる」
って本気で言いだすから、正直、頭おかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:16:29返信する>>603
反AIってさらっと頭のおかしな書き込みするよな
今回の件はあらいずみるいのイラストを反AIが勝手にAI判定して叩いてるのが問題の発端だろうに、何をAI絵であることを前提にして話を進めようとするのかこのコメントへの反応(1レス):※610 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:17:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:17:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※609
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:23:56返信する>>608
本来なら生成AIの登場で底辺でくすぶってる同人ゴロたちも絵がヘタでもセンスやアイデアで成功出来たはずなんだけどな
結局はそいつらが無駄に騒いだおかげでAIによる収入の道を潰すようなことになってるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:28:19返信する>>606
その反AIとやらが手当たり次第にその辺の絵描きをAI判定してるならやばいけど
ある時を境に急に絵柄ががらっと変わってしかも巷のAI生成絵そっくりでAI特有のノイズも複数あるってなったら反AI派かどうかは関係なく「これAI使ってるのかな?」っていう疑問を持つのは普通の感情 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:32:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:35:49返信するこの件は嘘ついてるかどうかが焦点になっちまってるけど、
過程を重視するようになったら終わりだよ
ドモホルンリンクルじゃねーんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:37:47返信する>>610
AIで描かれた絵ではないかと疑問に思う → 何をどう思い考えるかは個人の自由
AI絵だと決めつけて絵師を叩く → 個人に認められた権利を逸脱した行為
絵師に対してAI絵ではない証拠を求める → 明らかに異常者の言動
今回の件はこんな状況ですけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:39:21返信するもうええやん
たかが絵やぞ
粘着しすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:41:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※621
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:42:15返信する>>610
本人もAI一切使って無いとは言い切らないのも歯切れが悪いんだろうねこのコメントへの反応(1レス):※617 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:43:48返信する>>616
どうせならと釣り糸垂らしてるのかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:44:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:45:37返信する本人が「使ってない」と言い張っている以上犯罪でもないし本人に対するさらなる追求はやめるべきとは思うが
ここ2~3ヶ月でありえんレベルの絵柄の変化はどういう過程を経てそこに至ったのか気にならざるをえないこのコメントへの反応(1レス):※620 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:46:47返信する>>619
AI使ってないとは言ってないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:51:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※626
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 05:58:06返信する補助としてai使うのは賛成って言ってたしその通り使ったんじゃね?
商業での現在の絵柄とくらべて没個性になってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:00:16返信するでもこうなると次にこの人が描くイラストがどうなるのか気になるね
今後商業イラストもこのAI風の絵になるんだろうか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:03:36返信するAI絵は人間の温かみがないから一瞬でわかる
AIが蔓延(は)びこり、世界から人間らしさがますます喪われていく
結局人間的な感性や感情の脱落が戦争などの悲劇にもつながる
(プーチンを見れば典型的なAI目をしている)
あまり人間を舐めるな! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:03:36返信するそもそも反AIという考えと存在自体が意味不明なんだよな
アイツらってAI絵はアニメやマンガの二次創作しかないと思ってるんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:04:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※627
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:07:31返信する>>626
そりゃ止めたら自分の間違いを認めたことになるからな、謝罪したのと同じ事になってしまうから止める訳にはイカンやろこのコメントへの反応(1レス):※628 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:10:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※634
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:11:30返信する間違いを認めたら死ぬ病なんだろうな
髪の毛の表現は90年代のイラストでよくあったんだが
それすら知らないんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:14:16返信するもう俺も含めて誰も相手してない
反AI人形生成サイトで草このコメントへの反応(1レス):※646 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:16:37返信する断じて、断じて認めるわけにはいかん
AIなんぞがこの世にあってはならんのだ
AI面に堕ちたものどもを厳しく糾弾し、断罪するゥッ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:19:32返信する630みたいな指摘すると
バイトが調子に乗って631みたいなあからさまななりすましするの最高。これがやらおんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:19:39返信する>>631
自演で煽ってそうで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:19:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※641
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:23:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:23:55返信するせめて影の置き方がでたらめで光源はどこにあるんだ?みたいな絵ならAIだって主張にも信憑性が出てくるけど、髪の描き方がどうとか絵柄が変りすぎと言われても、それを根拠にAI絵だと決めつけるほど絵に精通してるんかね、反AIの連中って?このコメントへの反応(1レス):※644
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:28:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:29:44返信するまあ絵描く人間から見たら変な絵なのは事実
そのままあい絵を出したんじゃなくてAI出力して模写したとかその辺じゃね
描ける人間がそこまでやれば手書きとあんま変わらんしこのコメントへの反応(1レス):※640 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:32:59返信するそもそもAIは違法でもないのに叩くのはやめなよ
法律で禁止されてからやるべきだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:35:06返信する>>638
こういう個人の価値判断を全体の総意みたいに語る人間って何かしらの病気なんかな?このコメントへの反応(1レス):※643 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:36:05返信する>>634
むずかしい状況やね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:40:41返信する>>631
いいぞもっとやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:41:01返信する>>640
絵を描く人間って枕詞を無視して全体の総意のことを言ってると勘違いするのって何かしらの病気?このコメントへの反応(1レス):※647 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:42:21返信する>>636
絵柄が変わりすぎてるとか言われたら、ことぶちつかさの絵の変遷とか見せるといいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:50:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:52:21返信する>>630
でもお前コメして相手にしてるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:54:55返信する>>643
絵を描く人間って世の中に一人しか存在しないんだね、勉強になったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:55:02返信する反AIきもっってなって逆に立場悪くなるだけなのになw
行き過ぎた信者と言うのは最高のアンチなのよな
ネトウヨとかパヨクみたいなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 06:55:23返信する>以前、AIを疑われるもレイヤーを見せたことでかなりの人が謝ったのに、結局AIで、アカウントを消した人がいました。
聞きたいんだけど、ここの部分の事実確認はされたの?
かなりの人が謝った騒ぎなら本人が垢を消しても痕跡はどこかしらに残っているはずなのに痕跡どころか誰の記憶にも残ってないようなので - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:01:00返信するゆとりで終わりだよこの国
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:04:06返信する反AIを擁護する気が失せる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:08:28返信するxで先生がツイートしてる内容見てこいよ
反AIとか言ってた奴ら、謝罪の時間だぞ(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:11:46返信する先生自身がHIVEの結果を信じないのはなぜ?ってツイートをリツイート
まぁそうだろうとは思ったけど、AI使ってないとは一言も言ってないのに信者が勝手に使ってないことにして拡散して先生を困らせてたのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:16:18返信するttps://twitter.com/SoundJourneyDS/status/1647077540459331585?t=7horBerZw3JcAqHoetMhCw&s=19
反AIはたつき信者多いからな。あらいずみに噛み付いてたのもゴリゴリのたつき信者だし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:18:35返信する>>653
これがAI使用の証拠だって言うんだから反AIの脳みそってすごいよなこのコメントへの反応(1レス):※657 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:23:15返信するすごいなwなんでここまで執着するんやろw
キモすぎw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:26:02返信する>>655
お前は先生のx一回見てこいよバカ
わざわざ2020年の作業風景をリツイートして、察してねってしてるから
逆にお前はなぜ先生が今過去の作業風景やAI診断ツールを信じないのはなぜというツイートをリツイートしてると思うんだ?このコメントへの反応(1レス):※667 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:27:21返信するガチで反AIとか言ってたいろんなまとめサイトが謝罪する展開きそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:29:35返信する先生もリポストしてるやん
HIVEの結果を信用しろってさ
そもそも先生はAI使ってないとは一言も言ってなかったのに反AIとか言ってた人たちどうすんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:30:35返信する正直信じたいけどまだ99%ぐらいの信頼度なんだよな
いきなり絵が飛躍的に今風になったこと
直近にAIを使用していること
まひろちゃんを描いたといってるけど全く似てないこと
完成絵からなぞったかのような感じ
ドローイング中の工程は見れてないこと
これらの要素があってなあこのコメントへの反応(1レス):※662 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:33:04返信するまあ、仮にAIを制作過程で使っていたとしても
揚げ足取りが主張してる範囲での使用なら問題ないやろw
むしろ、理想的なAIの活用法と言ってもいいw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:35:45返信する>>660
ドローイング中の工程2020年のやつ、わざわざリポストなさったぞ
普通のラフ。AI疑惑のラフとは似ても似つかない迷い線がたくさんあるラフ
そしてHIVEの結果を信用しないのはなぜ?もリツイート
信者も察しがいいやつは反AIがーのtweet消し始めとる(笑)このコメントへの反応(1レス):※718 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:36:25返信するAIに原稿や論文、作文頼んでいるのに絵はダメとかどこが駄目なのか未だに曖昧なんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:39:19返信する信者も混乱してるから閲覧数のわりに反応が無いなxの方(笑)
まぁ先生はAI使ってないとは言ってないから、HIVEの結果を信用しないのはなぜ?をリツイートしておしまいか。言ってないことにたいして訂正する必要も無いしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:40:57返信する>>653
晒しの意味でリツイートしたのでは?知らんけど
このリツイートの2つ後のツイートで、コメントに対してこのようなリプライしてAI否定してるけど
>そしてもしかして…浴衣絵のこと言ってるのかにゃ?
AIじゃないよー(ノ∀`)アチャーでも気に入ってもらえるの描けてなくてゴメンだよーう((('ω';三;'ω'))) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:44:16返信する迷い戦が無いからおかしい?それはお前が下手だからだ!って言ってたやつどうすんのかねこれ。わざわざ先生が過去のラフ作成動画を再投稿されたけど。
AI診断ツールガバガバとか言ってたやつも、AI診断ツールを信じないのはなぜ?をリツイートされてるし
反AIとか言ってたやつのスクショ取りに行くなら今だな。見る目無い奴一覧を作れる。多すぎるのが難点だが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:46:30返信する>>657
本人がなにも発言してないのに何も思うことはないし、リツイートに関しては反AIの異常さをみんなに教えてるんだと思ったよ
自分の都合のいいように解釈してAI使用を暗に伝えてる証だとか言い出して本気でアタマ大丈夫? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:49:19返信する反AIのガイジ臭はんぱねぇな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:50:17返信するおはよう
一晩中やってたのか君たち - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:52:27返信する2020年のタイムラプスを今になって再投稿したのは何故なんだろう
タイムラプスの機能を知っていて使えて、なおかつラフが今と違いすぎて
反AIに餌を与えるだけだと思うんだがこのコメントへの反応(1レス):※672 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:52:35返信する>>665
>なつかしいの回ってキテタ!*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
>もう3年前のなのねー <RT
一応追記しとくけどこのツイートの部分ね
別にどっちが正しいとは言わないけど、少なくともここの発言見るとAIを認めてリツイートしたのではないことは確か - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 07:55:18返信する>>670
それを見た反AIが踊ってくれるのを期待してるんじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:04:26返信する言いがかりを一々証明していたらキリが無いから、最初から無視してた方が良いんだよなあ
言いがかりの根拠を明確にしろ言うても余計声を大きくしだして全く証明しようとしないしw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:14:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:19:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※683
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:20:27返信するなんでみんなHIVEの結果を信じないのかというtweetをリツイートしたのが
同意目的じゃなくて、晒し目的だとしたらそれはそれでヤベーだろ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:22:14返信するええやん
反AIが「こういうの」だって広まったんやから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:23:05返信するごめんなさいしてたらただだったのにこのコメントへの反応(1レス):※688
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:27:08返信する今回、先生に難癖つけて絡んでいる方々は、ドラゴンマガジンや文庫で、あらいずみるい先生がスレイヤーズの挿絵を描かれていたことを知らない人達なのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:29:44返信する反AI「無罪を証明しろ!!!」
草ァ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:30:14返信する病気だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:33:21返信するもう反AIとか関係なしに引くに引けなくなったただのアンチやん…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:38:56返信する>>675
エクセルよりも電卓を導入した経理にソロバンを使って計算してたお局様がギャオオンしてるほうが似てそう
ソロバンのがそれまで特殊技能(と言っても練習で誰でもできるようになるが)だったのを電卓は誰でも簡単に素早く正確に計算できるようになった
おそらく手計算でなく機械で計算すると数字から温かみを感じられないと言い出す - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:40:57返信する例の判定ツールどうだかな
FANTIAはAI禁止で、AI流行る前からAIっぽい結構有名なランキングにのる絵師
この人の絵の判定が5~98%とブレブレ過ぎるんだがな
反AIはこの人にも噛みつくんだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:48:15返信するぶっちゃけいきなり汚い言葉並べて殴りかかりに行ってる奴が支持される筈がない
反AIだろうがAI支持だろうが先に殴った方が負け - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 08:59:38返信する部分的にあたりつけて変更するのもAI
あたりつけてキャンパス拡張もAI
ジャギー除去して解像度高くするのもAI
デジタル=AIでええやろ もう
反AIはアナログに帰れ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 09:00:47返信するあのさぁ
やらおんとそのお仲間周りはこういう方向に話持っていってるけど
誹謗中傷や恣意的な記事に対しては別問題だからそれに関しては謝るべきだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 09:01:29返信する>>678
なのでやらおんがまず先にやるべきだな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 09:08:55返信するこれもうHIVE社への挑戦状だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 09:14:50返信する草
もはやどうでもええわw
引くに引けなくなった奴らのくだらない自尊心のための戦い()じゃねえかw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 09:36:15返信する無知は無知以外の何物でもないわ
あーみっともねえいつまでも勝手な理屈並べてぐだぐだと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 09:56:38返信する髪の毛わっかって割と見るけどな
そういうキャラデザはAI以前からおる
それが一種の表現方法だということも知らんのにイラストやってます??? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 10:01:00返信するHIVEか、AI絵の判定は精度高いけどもAIチックな手描きも99%とか出す事ある
手描きを高確率AIにするのはあかん、AIを非AIにするより信憑性落ちる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 10:25:08返信するあれもAI これもAI たぶんAI キズナAI
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 10:40:51返信する髪の毛輪っかはもちろんあっていいけどこれマジでどうなってんの?
おそらく下の毛の束の一部だと思うけどラフ見てもよくわからん
あと髪の毛全体が風にたなびいてないのもなんでこうしたんだろとは思う
参考にした絵か写真がそうなってるからそうしたんかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 10:42:21返信するまあいづれ本人がこの絵柄のタイムラプス作ってくれるっしょ
こんなこと言われるの不本意だろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 10:53:58返信するアンチでも信者でも無いけど
作者の名前見ないでパッと絵だけ見せられたらオレもAIでよくあるやつに見える
セルフトレスと一緒でAI生成を下書きにして作画(色や影の抽出)したんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 10:56:27返信する>>696
迷惑な業務妨害だよな
進行中の仕事なんて事前公開できるはずもなく、金にならん証明作画させられる
嫌がらせでAIAI言っとけば本業務から遠ざけられるわけだ
その反AIの言い分が事前にタイムラプス取れば良い話しだろだ、
コイツ等は検察や判事気取りなのか全くもって非常識の傲慢このコメントへの反応(1レス):※702 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:00:13返信するAI判定ソフトはあてにならないっていうけど
それが間違いであった場合、逆にHIVEへの誹謗中傷になるってのは理解してるんだろうか?たまたま一枚が99%判定なら偶然もあり得るとは思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:17:21返信する昔の絵の描き方を「AIだ!」って言ってるのが時代を感じさせるな
目の周りの書き方とか昔ならみんなやってたのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:17:48返信する艦これ記事といい、この手の糖質系の記事はコメントがめちゃ伸びるな
ただでさえ思い込みが激しいオタクが、年齢重ねてジジイになると被害妄想まで発症して手が付けられなくなるのがよく分かるこのコメントへの反応(1レス):※711 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:18:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:18:49返信する>>696
人によってはレイヤー構造ですらパクられるのがいやで公開しないのに、タイムラプスを公開しないとAI認定されるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:23:15返信する反AI連中の弱男くん達、国内で完全論破されたから今度は英語圏や中国語圏の海外ユーザーを巻き込んでAI陰謀論広めてるらしいな
どこまでも救いようのないカス共よ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:24:03返信する>>703
いやこの人は従来の絵柄のタイムラプス出してるからそこは気にしてないんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:25:37返信するいやもうAI支援使わないとか宗教だろwこのコメントへの反応(1レス):※710
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:27:01返信する「無断学習」という造語って便利だわ
肯定的に使ってるのは反AI、つまりバカだけ
炙り出しがしやすくて助かる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:30:46返信する本人が「AI診断ツールを信じないのはなぜ」をリツイートした時点でもう決定的なのでは?
だってAI判定では99%AIって結果出ててそれを何故信じないってツイートをリツイこのコメントへの反応(1レス):※720 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:39:01返信する私はAIを工程にも一切使用していませんって言えば終わる
言ってくれよな先生 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:45:09返信する>>706
マジでこれなんだよなw
反AI野郎は、人生で今までただの一度もGoogle翻訳とかDeepL翻訳とか、最近で言えばChatGPTすらも使ったことないと言えるんですか?って感じ
もしこれらのWeb上の翻訳サービスやLLMを一度でも使ったことがあるのなら、もう反AIを旗印に活動はできんわな。『反AI教』からは破門だよ破門w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:45:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:48:39返信する>AIは完成品しか出さへんからレイヤー分けなんて至難やで
>反AIが言ってることは大体嘘や
こいつAI使った事ないだろ
完成品から線画を抜き出す機能はとっくにできてるしそれ使えば後からレイヤー分け作るくらい余裕でできる
ちなみに俺はAI賛成派だし使いまくってるが今回のAI疑惑は割と黒寄りに見てるわ
断言はしないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:51:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※715
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:54:06返信する>>703
もうレイヤー構造出してるじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:55:44返信する>>713
めんどくせーからControlNetでググれ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:57:39返信する>>712
エアプ君、あのね、レイヤー分けツールはね、キレイに線画だけ抽出してくれるんじゃなくて
大量に分割された中から自分で取捨選択して結合したり修正したりしないといけないのw
多分ダンマリで逃げると思うけど、何か言い返す事ある?wこのコメントへの反応(1レス):※717 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:59:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※719
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 11:59:46返信する>>662
あの3年前のタイムラプス見るに線画とぴったり一致する精巧過ぎるシルエットとラフ画描くような人ではない気はするね
そもそもそこまで描ける人はあのシルエット自体用意しないと思うからあの絵を描く工程が謎過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:01:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:02:49返信する>>708
日本語変だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:04:10返信するレイヤー分けの動画見たんだけど各レイヤーが完成形と一致しない物がたくさんあったり閉じても塗りが一切変化しなかったり謎な部分があるのが気になる
影を細かく付けた個所を最終的に単色で塗りつぶしてなかったことにしてたりどういう工程でそうなったの?って感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:05:32返信するふたばの連中は訴えられるライン理解できてる奴多いから、この件の書き込みがマジでなくなったけど
ここは、その辺理解できてないアホが未だに大丈夫だと思い込んで難癖付けてて笑うw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:09:05返信する騒いでる奴らが思ってる以上にAIかどうかの判断って難しいんだよ
少なくとも公開してるレイヤー分けだけでは100%白とは言えない
全体ではないが部分的にAIを使ってる可能性だってあるしどちらにせよ断言はできないのが現状 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:11:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※725
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:13:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:13:26返信する>>723
「疑わしきは罰せず」って言葉知ってる? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:15:51返信する>>726
え、お前ら裁判やってるつもりだったの?wこのコメントへの反応(1レス):※728 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:16:22返信する>>727
え、おまえらリンチやってるつもりだったの?このコメントへの反応(1レス):※731 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:17:39返信する>>726
そんな古い言葉は知らないこのコメントへの反応(1レス):※730 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:19:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※732
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:20:33返信する>>728
こういう風に同じ口調で返せばなんでも皮肉になると思ってるバカってどういう脳みそしてるんだろうな… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:20:59返信する>>730
現代より中世の方が正しいことだってあるだろこのコメントへの反応(1レス):※734 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:22:57返信するでもこれ本当にこの人がAI使ってるのをゴネて誤魔化そうとしてるんだったら、これ擁護してるやつは
嘘言ってるやつを庇ってることになるんだが・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:23:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:23:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:24:58返信する>>735
一部の過激な連中は対象の首をとって引退に追い込もうとしてんじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:26:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:26:43返信する>>733
だからとしか言えんわw
本人は一切AI使って無いとは言ってないし外野が勝手にやり合っていつの間にかAIは使ってないって争いになっただけだもの
仮に一部AI使用でも「私は使ってないなんて言ってませんけど?」で終わり - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:27:00返信する海外でも炎上してるけど
外人は訴訟ちらつかせて黙らせることはできないけど、どうすんだろうね
そもそもAIかどうかを疑うだけで誹謗中傷って、まず認定されないと思うけどこのコメントへの反応(1レス):※745 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:27:26返信するでもこれ面白いのはこの騒動以前では
AIの証拠なんて出せない、レイヤーじゃ証拠にならないって言ってたのってAI側だったはずなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:27:29返信する「疑わしきは罰せず」っていうけど実際のとこどうみてもAI使ってるようにしか見えないし。で、犯罪者はもちろんみんなやってないっていうのは当たり前だからそこは信用できなくて、第三者がどうみえるか?で判断するしかない。
そもそもだけど、テレビとかでも「xxの容疑で逮捕」っていってるわけだし疑わしいで逮捕されてるんやで?本当に証拠があることって少ないからね。基本的にはまぁ自白させるわけで。結局は中世の魔女裁判とそう変わらないんだよな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:29:53返信するなぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:30:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:30:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:31:10返信する>>739
中国の絵師は人はこの人知らないみたいで絵見てAIですって言ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:31:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※748
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:32:28返信する疑わしきは罰せずとかいうけど遠隔操作事件の時も大量に無実で逮捕されてるからなぁ。実際は疑わしきで逮捕されてるんよな。証拠なんてないことの方が多いからそうなるんだよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:33:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※766
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:33:35返信する>>722
ふたばの連中はこの作者の世代のオッサンだらけだから元から荒れてないよwこのコメントへの反応(1レス):※752 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:34:45返信するでもこれ実際、年取って使い物にならなくなったイラストレーターがAIを使い始めて食い扶持を確保するためにごねてるだけだったら本当に大変なことだよ。みんなそれやりだすから。このコメントへの反応(1レス):※754
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:35:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:35:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:36:23返信する>>747
無能警察がやってるからって、おまえらまで同類になってどうすんの?このコメントへの反応(1レス):※755 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:41:58返信する>>750
AIの使い方だって本来補助目的に作られてし別に問題ないんじゃない?このコメントへの反応(1レス):※762 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:42:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※757
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:44:15返信するタイムラプス出すかクリスタ辺りが作画工程の撮影依頼出して見せて欲しいね
別に証明とかじゃなくどうやって描いたらあのレイヤー工程になるのか気になる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:44:29返信する>>755
ならおまえが冤罪で捕まっても文句言うなよこのコメントへの反応(1レス):※758 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:46:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:47:40返信するこれ実際、歴史に残るほどの大事件と思うよ。昔の(使い物にならなくなった)イラストレーターがAIを使い始めるのってこれだけじゃなくて七瀬葵とかもそうだし。そういう人は食っていかないといけないからなんでもする。訴訟をちらつかせたり、レイヤー作って偽装したり。
そしてそうやって老人がズルをしてるのをみんなが庇ってるとしたら・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:48:05返信する前科おじさん来たwこのコメントへの反応(1レス):※763
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:48:08返信する本スレ見たら分かるが
躍起になって訴訟ガー逮捕だーって言って信者?が黙らせようとしてるからなこのコメントへの反応(1レス):※764 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:48:47返信する>>754
でも嘘ついてズルしてたら?その嘘つきをお前は庇ってたとしたら? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:50:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:52:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:53:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 12:57:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:03:20返信するこれで謝らずまだ絵師を批判してる人って、著作権って言う法律違反にはうるさいのに、名誉毀損って言う法律違反はどうでもいいのか?
なんだかんだ理屈言うけどそれは建前で結局自分のエゴ通したいだけなのかと思えて、味方したくなくなるわこのコメントへの反応(1レス):※770 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:06:21返信する>>759
論拠なにも書かず他人を辱める奴の方が問題じゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:09:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:10:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:11:05返信する>>723
100%白とは言い切れないからAIかも、とかもう言ってる事が無茶苦茶 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:14:40返信する>>770
やってない事をやったって表現して、他人が望まない事を流布するのは立派に名誉毀損だよ
例えばハゲは法律違反ではないけど、俺がお前はカツラで実はハゲーとか言い回ったら名誉毀損だろ
ちなみにお前がほんとにカツラでも場合によっては名誉毀損は成立する - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:16:15返信するなんでレイヤー構成まで見せてくれた人間に
レイヤーだけじゃ証拠にならないの一言で反証に出来ると思うんだよw
ならソイツの絵を使ってご自慢のツールとやらで
レイヤー全部分けてみろってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:16:29返信する訴訟をちらつかせて黙らせれば黙らせるほど
日本はAIを疑っただけで訴訟される異常な国として広まるだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:21:02返信する>>762
何もかもがたらればの話だね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:21:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:21:36返信する>>774
疑っただけなのにビビって垢消した人ら元気? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:21:47返信する>>762
たらたらたらたらw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:23:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:23:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:24:54返信するなろうの婚約破棄王子「俺は真実のAIを見つけたッ!!」このコメントへの反応(1レス):※783
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:25:55返信する>>774
とりあえず日本中に反AIの恥知らずな行動は知れ渡ってしまったのですがw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:27:09返信する>>781
判定で99%の結果が出たのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:31:43返信する反AIの中に色んな問題に首つっこんでるプロクレーマーみたいなのおるけど
無職で支払い能力ないやつばかりだから訴えても何も取れないとは思うこのコメントへの反応(1レス):※786 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:35:35返信するさてここで確認事項です。AI判定ツールHIVEですが、これもAI生成と同じように情報解析として、判定された著作物を学習しています。
おやおかしいですよね、無断学習するなと言った人物が無断学習させてるようです。又は他者の行為を容認受け入れてます。HIVEを利用認める者はAI寛容派なのです、AI学習否定派はアレを使えません認めません。
なお、学習と生成・利用は別に考えろと勧告されているので、利用が適正だから学習は適正であるの論理は通じないと言う事を念押しときます。このコメントへの反応(1レス):※795 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:36:34返信する>>784
だからこそ財布の中身に余裕のあるであろう大御所のあらいずみるいには一罰百戒の意味も込めて頑張って欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:47:10返信する間違った時に間違いを認められない人はまともな議論の相手にはならないよな、議論してお互いに理解し合うつもりもなく自分の主張だけをする人って事だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:57:08返信する異様に骨格仰け反ったような奇乳絵とかはAIにゃ描けないが
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 13:58:11返信する今回いつもAI問題で騒いでる大物絵師がみんな無反応なんだよね
擁護もしてないしAIだとも言ってない絵見て察してみんなスルーしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:09:50返信するよくある話ではあるよ。昔の職人が古臭いスタイルのまま変えられず、モノが売れなくなり解決策として機械を使ったものを手作りだといって売ったりする。こういうの100年前から変わらんよな。指摘されたら法的措置をとると脅したりしてなんでもやる。これ今後増えていくやろうな。このコメントへの反応(1レス):※794
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:10:52返信する>>789
まぁ明日は我が身だからかもしれんね。売れなくなったら俺もこれやろうって思ったら非難できんやろ。きついね・・。このコメントへの反応(1レス):※793 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:12:52返信する七瀬葵を筆頭に筆を折った過去のイラストレーターが
AIでゾクゾク参戦してくる展開あるある?この人はAIかどうかぼやかしてるけど七瀬葵みたいに堂々とAIです!って言い張ってやってくるのがいてもおかしくないし。このコメントへの反応(1レス):※797 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:13:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※796
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:14:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※798
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:15:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:16:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※800
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:16:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※799
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:17:21返信する>>794
よくある話ではある。まぁ百歩譲ってこの件は違うとしよう。でも第二第三の七瀬葵は生まれてくるんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:18:28返信する>>797
よく発言をみてみるとAIを使ってないとは一言も言ってない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:18:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※801
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:20:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:20:39返信する>>799
なんのためにわざわざレイヤー開示したと思ってるんだよwこのコメントへの反応(1レス):※805 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:20:59返信する>>801
なってないじゃんこのコメントへの反応(1レス):※807 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:21:10返信する>>799
だからAIを使っている証拠だとのたまう反AIのヤツらの異常さよこのコメントへの反応(1レス):※810 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:21:37返信する>>802
AIは使ってないといえば嘘になるから言えなくて、レイヤーを公表しただけにしている。このコメントへの反応(1レス):※809 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:22:16返信する>>801
なんで友達でもない絵師わざわざかばいに行くのよこのコメントへの反応(1レス):※808 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:22:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:23:20返信する>>806
一人くらい庇うやつがいてもおかしくない?まぁだから何度もいうけどAIじゃないって発言しかできなくてその発言ないんだからわかるだろ・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:25:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:26:02返信する>>804
異常なのはお前さんのほうだけどな。。まぁ状況的にはもう99%AIだよ。そういう動機もあるし、何よりもう年取ってこれしか絵をかく手段がない。動機も状況証拠も全て揃っていて、これがサスペンスドラマなら、がけの上で告白始めるくらい詰んでる。チャララーみたいな音楽が鳴って締める。このコメントへの反応(1レス):※817 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:26:56返信する>>809
よくわからんがそういうの相手に失礼じゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:31:13返信するタイムラプス見せて分からせてやったら?って声がたまに上がるがその都度
「必要ない!」「プロが見せるものじゃない!!」って頑なにAIユーザーが言い出すんだけど
ここまで必死に拒否る理由が分からないんだよね
なんか思うところでもあるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:31:25返信する>>809
なぁ。お前さんもこっち側に参戦しないか?老人になって絵が描けなくなって必死に言い訳しながらAIを使ってる老人を追い込もうぜ。楽しいぜ?こっちのほうが正義だし。このコメントへの反応(1レス):※816 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:31:57返信する俺AI絵って好きじゃないしできれば使わないで欲しい派だったんだけど、こんな奴らが反AI派なのかーと思ったらAI派に3歩くらい近づいた
こいつらもう実質AI推進に貢献してるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:34:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:35:02返信する>>813
若い奴は年寄り絵師追い込もうとか言う発想しないよなほっといてもいなくなるのに、そう言う事考えるのは同世代だね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:36:06返信する>>810
ヤベーのがいるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:37:49返信する疑惑がどうのって難癖付けている人いるけれど
下絵や線画は手書きで書いているの判っているんだろ?
わざわざ糞面倒臭いレイヤー分けて書き込んでいるのに
一部だけ不確定な結果が出るAI使うってのもおかしな話だし
仮に使ったとして漫画家でもベタや色塗り、トーンをアシスタントに任せるやん。
何が問題なんや?このコメントへの反応(1レス):※834 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:41:39返信する>>812
本当に手描きなら制作過程のモンを見せろって騒ぐ反AIの風潮に合わせて制作途中のレイヤーとか見せたのに結局信じないヤツがタイムラプスを見せたら今度は手のひら返してAIじゃありませんでした!って謝罪すると本気で信じとるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:43:14返信する>>812
プロは基本依頼あって描くからな
依頼主の許諾もなく商品製作工程開示するのがまず不可能
次にプロだからこそ無銭の作画要請を受けろに難色示す
それがどこぞの誰かも分からない馬の骨の要請なら尚更だ
だから今回の同人レイヤー公開さえ購入者に謝罪しながら開示した
この流れも理解できんならしょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:45:14返信する>>819
AIじゃない証拠をだせるのは準備してたからでそれがAIの証拠!って言う奴がいる界隈だもんな、全ては結論を決めてそれから屁理屈つけてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:45:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:46:12返信する俺は反AIではないから叩く気はないけど
「これだけじゃAI全く使わずに書いた証拠にはならない」っていうのは事実
https://twitter.com/dabanonagori/status/1691473800389664768 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:51:31返信する>>822
反AIの連中がまさにそれじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:54:41返信する>>823
わかりやすい動画だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 14:58:37返信する>>823
丸ごとAI絵でない証拠にはなると思うけど そう言われて非難されてたんだろ なんかAIを全く使わない証拠とか微妙に表現変えてない?一部参考にするのも駄目なのかAIって?それ他人の絵を参考にするのと同じじゃんこのコメントへの反応(1レス):※830 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:00:49返信する一枚絵からレイヤー分けできる、とかこの馬鹿は豪語してるけど、そんな事出来るとは到底思えねえなこのコメントへの反応(1レス):※829
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:01:42返信する>>823
全くがまた基準揉めるなー、ソフトに自動彩色あるのにそれ使用したらあかんのか?問題にもなる
例のレイヤー公開さえしない手描き絵師は大勢いる
彼ら全員に向かってAIは全く使っていない証明ではないと吹聴し続けるのかな?
ラーメン屋だって自家製スープ証明で1~10まで撮影アップしてる所は珍しいよね、調理工程写真だけ投稿したら証明にならないと言い出された
さてさてどうしたもんかこのクレーマー気質には - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:04:01返信する>>827
Google「一枚絵 レイヤー分け AI」このコメントへの反応(1レス):※853 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:04:43返信する>>826
発端がAI生成物を売り物にしてるギャオオオンで
それについてはレイヤーとか浴衣の柄は自作のペンだよとかで否定してる
でもAI利用したのかどうか教えてくださいについては
補助として利用してますとも使ってませんとも明言してない
だから今の争点はそこになってんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:05:51返信するなんで過去のタイムプラスを出したんだよw
これじゃー、タイムプラスのこと知ってるけどわざと使いませんでしたっていってるようなもんじゃん
今回のタイムプラスを出さない理由を疑われるに決まってるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:09:08返信するとくさん呼ばわりされてるの草。
しゃーない、とくさんあたおかばかりやし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:11:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※839
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:12:41返信する>>818
正直線画自体が怪しい感じかな
ラフは完成画とぴったり重なり過ぎるから後でトレスしたんじゃないかって言われてる
シルエットもそうだけど後で上からなぞらないと指先1本1本すらその段階で完璧な形にするって違和感ある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:13:03返信する>>830
なんでそんなとこ争点になるの?絵師がインスピレーションの元に写真を使おうが他人の絵を使おうがAI絵を使おうが自由だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:14:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:15:24返信する>>830
それならまず、AI生成物を売り物にしてるギャオオオンって言ったのは間違いでしたごめんなさいすべきだな、その後で別の議論ふっかけるなら筋が通ってるけどこのコメントへの反応(1レス):※840 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:15:26返信する>>835
アンチにとってAIはその存在自体が悪なので - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:15:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※844
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:18:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:19:13返信する>>822
レイヤー分けは動画見れば分かるんだけど何個も重ねてるのに完成画に全く反映されてないレイヤーが何個もあったり非表示にしても塗りに一切変化がないとか虚像レイヤーが混じってるのが気になる
わざわざ影細かく描き込んでる箇所を最終的に一色でベタ塗りして潰してたり・・・
淡いグラデーションになってんなら分かるけど通常レイヤー100%で上から塗りつぶしってよく分からんこのコメントへの反応(1レス):※847 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:20:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:20:54返信する反AI「一枚絵からAI使用しレイヤー分けできるぜ、タイムラプス無いのは未証明」
ワイ「なるほど、とりあえず君が同じ絵からAI使ってレイヤー分け見して、それ自体未証明でしょ」
反AI「・・・・いや他の絵でできるから・・・・・これもできる・・・・・・」
ワイ「ん?なら他の絵でAI風手描きはあるんだから、この作者も出来るんじゃないの?可能性で良いならそれで納得しなよ」 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:21:46返信する>>839
まだ、気付かずにレスしてるよコイツ、ドンドン恥かいてもらおう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:21:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※858
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:21:46返信する>>84
あれを下手とか言っちゃう時点で反AIの目が節穴なのはよく分かるこのコメントへの反応(1レス):※920 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:22:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※848
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:24:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:25:36返信する>>831
散々馬鹿にされてたのに又同じことやってる、AIに学習見習った方が良いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:25:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:25:50返信する>>842
AIイラストと疑われるようなイラストを過去に挙げてる
このことから似たようなイラストを作成すれば疑われるのは自明の理
疑われるのだから当然自衛のためにタイムプラス使うよね
っていうだけの話
この点に関しては迂闊としかいいようがない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:25:52返信する>>848
はい、結論、論拠はないんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:26:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:27:03返信する>>848
言葉でなく行動で示すって理解できないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:28:06返信するまあ反AIが勝手に争点にしてるだけなんだけどな
外部から見るとウザ絡みされてる可哀想な大御所にすぎない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:28:44返信するで、AIじゃないっていう論拠は?
レイヤー公開はAIでも可能って否定されたけどこのコメントへの反応(1レス):※859 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:29:23返信する>>848
まあ、丸ごとAI絵って言ってたのが、AIを「一切」使っていないに表現へんこしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:31:04返信する>>845
その使用もピンキリだから憶測で言及できないのよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:32:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:33:14返信する>>848
そりゃAIは使ってるだろある程度研究熱心な絵師なら当然使ってみる
使ってないとか書いたらお前みたいな奴が使ったあるのに使ってないのは嘘つきとか屁理屈言うから下手な事言わないんだろ
この絵が完全AIかどうかが問題でその回答として動画だしたんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:33:48返信するAIのレイヤー分け機能はボカして色が均一になったエリアを切り取ってるだけなので
細かく別れてる部分をレイヤー分けなんて出来ないんだわこのコメントへの反応(1レス):※866 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:35:03返信する髪の毛のループ
昔の絵でも同じようなのあるけど?わざとやってるって理解できないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:35:39返信するAIで後からレイヤー分け、残念ながら今んとこそんなに精度良くないんだよね…ソフト開発者自身がそう言ってるぐらいに
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:39:03返信するAi絵から余裕でできるレイヤー分けマダー
待ちくたびれたー(チンチン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:39:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:39:58返信する>>861
この人のレイヤー分けも細かくは分かれてないよ
非表示にしても塗りが一切変わらない虚像レイヤーが混ざってたり
完成形の塗りに全く反映されてない通常レイヤーが何個も重なってる
だから違和感あるって言われてんだと思うこのコメントへの反応(1レス):※872 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:41:30返信するAI絵からレイヤー分けできるなら誰かAI絵で同じようなの作って見せればよいのにね 反AIさんできるーって口で言うばかりでなんで作らないのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:43:27返信する動画観てみたけど、ラフがあって下書きがあって線画レイヤーがあって、その下にキャラの色レイヤーが何個もあって・・・
って感じでキッチリ種類別に分かれてて、どう見ても手描きとしか思えんかったんだがこのコメントへの反応(1レス):※874 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:43:57返信する結局こういう水掛け論になるからタイムラプスが必要だったっていう結論になる
それもそのうち意味をなさなくなるかもしれんが、とりあえず現状有効なんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:44:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:44:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※873
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:46:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※876
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:48:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:48:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:49:52返信するAIじゃない証拠、って幽霊がいない証拠を見せろみたいなこと言ってんな
頭おかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:50:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:51:42返信するこの人の3年前の配信とリコリコの平面的なイラスト見えれば大体わかるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:52:58返信する>>795
それを言うなら、機械学習は法で認められてるんだから、お絵描きAIも含めて正義の著作権侵害でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:53:12返信する中国の絵師さんは正直だからもうAI認定してるみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:54:58返信する>>874
それあなたの感想ですよねw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:56:16返信する>>876
つまり、自分の持論を自分で否定してるって気付いてるか?
相手の持論は証拠出せないから信用できない
自分の持論も証拠出せないから信用できない
お互い信用できなず白黒付けれないでオマエの中で決着してろ
なぜお前の持論だけ生き残るんだよ、都合良すぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:58:15返信する>>876
スルーしてるのは本人がすでに証明してそれ以上擁護必要ないからでは?こんな反AIもどきのクレーマーとまともなAI批判派であれば関わりたくないしこのコメントへの反応(1レス):※886 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:59:44返信するまぁ、もう日本ではこの話題出すと訴訟ちらつかせる意味わからんやつが大量発生するから、
まともに議論するのは無理や
訴訟だ訴訟だって言ってる奴らは
これを機に手書きに偽装したいAI絵師なんだろうけどこのコメントへの反応(1レス):※887 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 15:59:58返信する反AI、自分たちが不利と見るとすぐに海外に英訳拡散して援軍を求めてるよなwやってることが朝日と同じなんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:01:21返信する>>869
別の絵でやっても水掛け論になりそうだし、問題の絵は今更どうしようもないんだから、そんな結論に意味は無いぞ
AIだろうと手描きだろうと犯罪でも何でもないのにいちいち気にしてる連中がおかしいだけって結論で良くね?このコメントへの反応(1レス):※892 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:02:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:02:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:03:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:03:45返信するもう中世の魔女狩りみたいになっとるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:04:18返信する>>874
キャラのアタリを入れるのに薄く線で下書きみたいなのを入れるより、シルエットで形を整えながらやった方が効率いいというのが参考になったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:04:46返信するタイムラプスやお絵描き配信で決着つければいいって言うと、
業務妨害だとかプロの技をタダで見れると思うなとかファンネル飛んでくるからな
それで悪魔の証明を求めてる(笑)とか言い出すんだから空いた口が塞がらねぇよ
もう一生反AIだの訴訟だのいっとけやって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:05:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:06:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:07:24返信する>>891
いや相手がレイヤーって反証だしてきたんだから、それで納得しないなら反AI側が再反証すべきだろ、なんで相手に追加の証拠求めるの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:08:19返信する>>795
AI警察は本物警察のような権限もないし、正当防衛の様な法的根拠もない。勝手に自分達は例外なんだーとか呆れて来る。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:12:07返信する3年前のタイムラプス張り付けたけど大多数の人が「あれ?」って思ったみたいで反応薄いのが何とも言えん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:12:10返信する>>875
幽霊信じるような馬鹿がこの騒動で先生を擁護してるんだなwこのコメントへの反応(1レス):※904 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:13:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※917
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:14:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※908
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:17:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:18:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※906
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:19:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:21:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※912
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:21:26返信する>>897
逆 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:21:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:23:56返信する>>901
スレイヤーズに関してはこの人は自由に書いてお金儲けしていいよって原作者から許可得てるからなこの作品のみ著作権所持してる感じらしいよこのコメントへの反応(1レス):※916 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:24:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※910
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:24:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※1004
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:25:13返信する>>900
同類ってこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:26:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※914
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:26:30返信する反AIってガチアスペっぽいのばっかでやばいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:27:19返信する>>903
写真の代わりにAI絵を下敷きにすれば同じことができるだろ
お前の中では最初から最後までAIじゃないと「AIを使った」ことにならないんだろうが、通常は下敷きに使った時点で「写真を使った」「AIを使った」と表現するんだよ
漫画で写真トレスすること自体は何の問題も無いけど、それを「写真は使っていません」とは言わんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:27:52返信するいや反反AIの方がガチっぽくてヤバい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:29:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:29:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:29:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:31:02返信する>>898
AIっぽい絵だねっていうただの感想なら証拠なんて何もいらんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:31:23返信する>>914
お前の中ではAIっぽい絵ってのは存在しないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:33:11返信する>>912
AIを丸ごとトレースしてもう一度自分で描くって言ってるの?それは斬新な意見、それAI使う利益ほとんどなくない?
ことうつみみたいに自力では構図やポーズ作れないからトレパクするならわかるけど、あらいずみるいはポーズぐらいいくらでも自力で描けるだろこのコメントへの反応(1レス):※923 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:34:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:34:57返信する>>914
それは思い出補正なのか知らんが「あらいずみるい」って名前に引っ張られ過ぎだと思うわ
以前100日チャレンジで炎上してたアスカのイラストの髪の描き方、線画、塗りが全く一緒
髪の部分見比べてみたらいいよこのコメントへの反応(1レス):※944 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:36:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:36:19返信する>>919
リコリコの絵見て来てこのコメントへの反応(1レス):※928 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:38:05返信する>>917
だからポイねって話してるだけなんだから一々AI使ってるって証明して見ろとか意味不明な絡み方やめればいいだけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:39:01返信する総論
気に食わんなら本人に言ってこい、訴訟?記録してる?
お前らが嫌うAI推進の言い分真に受けるほど、ヘタレになったのか?
自信あるならドーンとXで主張してきたらいい、捨て垢でなくな
ここに居るより思い届くし望み叶う可能性上がるだろ、違うか?このコメントへの反応(1レス):※935 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:40:24返信する勝手に総論にしてて草
ここであれこれ言うって事はあれこれ言い合うのが目的なんだろうから
いいんだよこのコメントへの反応(1レス):※978 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:41:16返信する3Dモデルを下書きにして作画するのも
AIを下書きにして作画するのも
誰かの絵をトレスして作画するのも一応は「自分で描いた」にはなるからなぁ
この人が以前の問題でパクラーというかモドキというか
モノマネ師が多すぎてイラスト界隈が疑惑に染まってんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:41:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※930
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:42:08返信する>>920
そこもなんだよね
この人のファンのオジサンって画力が天才みたいに話してるから意味わからんわ
どう見たって元々は立体感覚ずば抜けてて破綻なく絵描けるってタイプの人じゃなくてやたらアクが強いデフォルメの人
3年前の配信動画見てもそこまで上手いタイプじゃないのは分かりそうなもんなのにねこのコメントへの反応(1レス):※934 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:43:28返信する>>928
そんなことだれも言ってないけど?頭大丈夫? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:45:10返信する>>927
この人の以前の問題ってなに? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:45:42返信する>>927
三下絵師ならそう言う自力ではまともな構図の絵が描けないトレパクもどきいっぱいいるだろうけど、さすがにあらいずみるいはそう言う理由でAI使う必要ないだろ
あるとしたら今風の絵を学ぶ為にAI使ってその表現を参考にするとかだろうけど、それならまあ他人の絵見て勉強するのと同じだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:46:06返信するちと反AIの垢を見て回ったが、今回の件でも彼らの戦意は全く衰えていないな。
今は日本新聞協会ら4団体が問題の核心だった著作権法30条の4に抗議してきた事で意気軒昂としている。
この戦いはまだまだ続くというわけだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:46:14返信する>>929
デフォルメって画力が無いとできないんだよオジサン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:47:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:48:35返信する単純な話
世間的にAiが叩かれて荒れまくってる風潮なのに
わざわざAiに見える絵を描く理由(似せる必要性)が分からないんだよ
某七○のAi画集もプチ炎上してたけど
落ち目の大御所伝説絵描きがAiに頼った所為で似てしまった……と考える方が
Aiみたいな絵になってる理由が納得し易いんだと思うこのコメントへの反応(1レス):※942 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:48:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:51:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:52:19返信する反AIの掲げるAIが性能高すぎるしただの1機能やプラグインもAI認定しているしマジやべぇわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:52:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※946
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:53:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:53:02返信する>>936
俺もそれは思う今風にしようと努力した結果AIっぽくなった、個性消えてるもんなその分可愛くなってるけど
でもまあそれで完売したんだし、それがいいか悪いかは本人が決める事、ファンでもない奴が口出しする話じゃないわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:53:22返信する>>32
線が多く密集してると視点がそこに誘導されて絵全体のまとまりが崩れたり
そこだけ浮いてるように見えたりする
それを防ぐため線を省略するんだがその過程でループしてる様になってしまう事がある
熟練者が行う高等技術でこれが出来たらプロと言っていい
この大学生もおかしいと言うんなら毛先をハッキリ描いて修正して見ればいい
右側に偏った変なバランスになるからこのコメントへの反応(1レス):※948 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:54:07返信する>>921
アスカのとき「アスカの画像は大量に学習してあって安定するからアスカを選んだんだ」って話があったけど、あのAIモデルってスレイヤーズは履修してんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:54:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※950
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:55:28返信する>>940
あたりに使う程度ならなんの問題もなくない?このコメントへの反応(1レス):※949 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:56:23返信するデフォルメで破綻なく自由自在にいろんな角度から描けるんなら凄いけど
この方は似たようなアングルしか描けないからね
あと癖が強いのは顔だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:59:11返信する>>943
言ってる事が意味不明で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:59:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 16:59:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※951
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:01:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:04:02返信するなんかあらいずみるいの画力の評価会になってて笑う
今回叩いてる奴ってあらいずみアンチでもあるのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:06:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※958
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:07:12返信する流石にあらいずみるいの画力が鳥山、尾田レベルはないやろwこのコメントへの反応(1レス):※956
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:08:14返信する>ボタン周りのシワと隙間の線が暴走している
暴走してません
AIにはない法則性があります
服の作りを理解し立体感覚がある人にはシワに埋もれたボタンの位置がわかります
ちゃんと服のシワをピンッと伸ばした場合を想像しても破綻しておりませんこのコメントへの反応(1レス):※959 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:08:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:09:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:11:10返信する>>953
だって普通の人はあらいずみるいを流石に三下レベルとは言わないだろ、俺も上手い絵師とは思わないけどさあ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:11:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:12:00返信する>>957
粘着してる暇人のおっさんちっす - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:12:10返信する>>957
958 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:13:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:13:20返信する>>958
アンチじゃないけど何も描けないレベルのやつらのことなんざ全然見てなかったからそう言ってしまったわこのコメントへの反応(1レス):※996 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:13:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:13:40返信する疑わしい要素が多過ぎなのも事実
パッと見てAiに見えるほど似てる (なんで似せた?)
アニメ系のデフォルメ作画してた人が突然デッサン寄りの作画になった
アニメ陰影だった人が突然立体陰影になった
情報量が少ない低カロリー作画してた人が突然情報量爆上げの高コスト作画になった
勉強したらサクッと出来た!! って限度を超えてるから疑わしいんだよこのコメントへの反応(1レス):※967 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:16:08返信する>>956
その2人が画力最上位かどうかは関係ないと思うけど?
まあ絵が上手い漫画家って聞くとこの辺りが大抵上位に入ってるし
あらいずみるいがランクインした事は一度もないと思うよ
そのくらい画力に差がある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:17:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※969
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:19:46返信する>>964
ファンは鳥山の画力スゲーってカラーイラスト貼りまくったスレ立てまくってるけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:21:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※1005
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:22:02返信する>>964
【画像】鳥山明の異常な画力を示すこの一枚
【画像】全盛期の鳥山明先生の画力のエグさが一目で分かる
【画像】鳥山明先生の全盛期の画力が凄すぎるwwwww
【完全に立体】鳥山明先生の異常な画力を示す画像がコレ ...
【速報】全盛期の鳥山明の画力のエグさが一目で分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:23:46返信するやはり、拡大しても全ての線にAIにはない人間の意思を感じる
絵柄を変えようとしてるからなのか一切の手抜きをせず手癖で描いた部分すらない
全てが計算、何のためにこの線を書いたのか、又は省略したのか全て説明できるこのコメントへの反応(1レス):※975 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:31:37返信する線画の墨溜まりみたいな表現は元々漫画的表現からの輸入だから別におかしかない
髪の毛がループしとるんも実際キューティクルで纏まる性質からこれもまぁあり得なくはない
それよりもリナでもまひろですらないこのキャラは何モンなんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:34:08返信するAiで生成して、そのままアタリにして自分で線画を作る (デッサン演算/情報量が違う理由)
Ai生成画の陰影(ライティング)を真似る (陰影の付け方が変わった理由)
Ai生成画から色を抽出して使う (コントラストが違う理由)
Aiから諸々 "抜いて流用した" と考えると納得しやすいんだよ
Aiで生成した訳じゃ無く自分で描いたと言える状態でもあるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:35:30返信する3年前のタイムラプス見て感想は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:37:14返信する>>971
ボタンの感覚が1つだけおかしいの説明してみて - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:44:53返信するこの学生はプロの絵師とかがyoutubeに上げてる素人絵を修正する動画を
1000回は見た方がいい
なるべくデッサンが上手い素人の絵をな
そうすれば画と言うものはバランスの方が大事で
それを整える為には毛先を省略したり、殆ど見えない薄い線に修正したりする事もありえると言う事を学ぶだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:45:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:49:57返信する>>926
ツイから逃げて来ただけだろチキン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:52:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※980
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 17:59:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※992
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:06:30返信するリコリスリコイルの感じでいて欲しいわ~
これこそ作者にしか出せない味、個性じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:07:49返信する無視が一番だと思ってたけどバズってるから自分の宣伝しながら証明してるな
こいつやりおる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:08:16返信するこの学生は才能ないね
ある人は、真っ先に自分が正しいと思う絵に修正してみて見比べるから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:13:17返信する正直AI使ってそうだなぁ…って疑いのほうがまだ7-3ぐらいで強い。
だけどあらいずみるいは今なお描線まるで衰えてないから、どっちにしろ本気でやればこの画風で遜色ない絵を1から描いて自作してる証拠として出せそうなんだよな。
だからこの件で食い下がったところで反AIに勝ちの目は無いし、明らかに自作と皆が認めるであろう素敵な絵も量産してくれてる作家の評判落とすのは消費者の得にならないんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:18:32返信するそこそこ絵を描いてる人なら、デッサンの演算力ってある程度把握できる
描いてる絵柄がデフォルメだったとしても、その絵を描くために
どれだけ演算や計算して描いてるかが判るのよ
鳥山とか村田が上手い=画力が高いって言われるのはその演算力が高いからだな
この人に限らず他の人もだけど、普段二桁の演算しか出来てないような人が
突然五桁の演算してたりするからパクった(今回はAi使った?)ってバレるんだよ
立体に限らず風や重力や衣服の演算なんかも含めて作家の処理能力は見切られてるのに
突然能力が上がっちまったらそりゃバレる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:31:35返信する捨て垢でアレコレ言い出す時点でお察しだしな
なぜ堂々と本垢で言わんのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 18:39:27返信する関係のある人や業界人ほど本垢じゃ言えないだろw
本垢で言えるの無関係な人だけだわ
例えば芸能人が本垢で和田アキ子の歌が下手になったw とか言えるかってのwwwこのコメントへの反応(1レス):※988 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 19:04:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 19:25:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※990
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 19:53:48返信する>>989
AIって立体的な意味では破綻してる部分も多いんだけど
背景セットで生成してるからか光源が安定してる=立体感は高めなんだよ
セル画とかアニメ系の人は光源が安定してない (というより見やすさ優先)でやってるから
陰影の演算力が低めで立体感は薄い
背景無しのキャラ単体だとセル塗り師はセル塗りのままで塗る場合が多いから
背景が無いのに(本来は背景有りきの)立体系の陰影やってるのに違和感が出たりするこのコメントへの反応(1レス):※993 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:00:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:03:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:12:39返信する>>990
そもそもDiffusion系のアルゴリズムは、あくまで元が平面絵やから
学習データに3D的な光源情報や物体の前後関係は含まれて無いはずやで。
実写AI生成絵で妙にアイコラ感があるのは、光源が安定してへん
からやと思うで。
学習(エンコード)も生成(デコード)も画素単位(実際は潜在空間)で
行われるから、正直立体感なぞ考慮されへんのとちゃう?
ワイの知らんアルゴリズムが開発されてたんなら、教えて欲しいところや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:14:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:21:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:37:41返信する>>963
何も描けないレベルのやつらがAI絵を下絵に使う、とかの話をしてたんだけど確か、話の流れさえ見ずに横レスでいきなりあらいずみるいは三下発言したのかー、それで中立は流石に無理ある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 20:54:51返信する同人誌が委託されるかされないかで答え出そうやで
各種販売サイトはAI禁止か、明記が必須だから
よかったなお前らこのコメントへの反応(1レス):※998 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 21:32:59返信する>>997
明記って少しでもAI使用してたら書かなきゃいけないって事だろうしもし普通に売ったら荒れそうこのコメントへの反応(1レス):※999 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 21:56:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 22:06:04返信する第三者的には結果論でしか判断出来ないから
冬コミでどんな絵を描くかで判るんじゃない?
総合的な画力(というより今回見せた能力)が落ちてればやっぱりAIだったか……って話で
同じ情報量と精度を維持し続けていれば実力だったという話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 22:28:47返信するマジでアホや
髪の毛も別にループしてねえよ
目が腐ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-17 23:18:20返信する何故めんなさいと言えんのだ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 01:40:49返信する髪は下から跳ね上がった束が上の髪と一体化してるよ目が節穴だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 04:06:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※1009
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 04:08:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 04:13:34返信する>>592
AI絵を90度回転させたら非AI絵判定されるってはちまで見たw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 07:05:30返信するガスコンロの登場時もアレは邪道。あんな道具を使うのは料理ではないと言われてたらしい
絵と料理は別ってのは分かってるが、技術の革新時には新技術を受け入れられない老害が湧くのだな、と - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 09:54:38返信するPSDとレイヤー生成デキるエクステンションあるのにわざわざ記事に書かない時点で
AI馬鹿と反AIを対立煽ってアフィ稼ぐ確信犯 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 10:43:56返信する>>1004
何言ってんだコイツ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 10:50:01返信するガスコンロは誰にも迷惑かけないけど
AIは他者を養分にしてるからな……
罪悪感のない転売と一緒で
モラル的には低いままなのが問題だよ
学習=養分をネットで盗むのではなく同意なりなんなり
問題が無い状態でサービス開始すべきだった=これからの課題じゃね?
技術の否定はしないが著作権的な問題は無視できないだろこのコメントへの反応(1レス):※1015 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 14:42:38返信するどうでもよくねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 15:54:06返信する閉じても何の変化もないダミーレイヤーが沢山あるのが気になるかな
このコメントしたら「適当にレイヤー開くとか普通にやるw」って言われたけどそれって配信とかで落書きする時くらいやろ?それか元々ファイル分け全くしない適当なタイプ
この人はファイル分けしてレイヤー1つ1つに名前まで付けてるのにダミーがあるから違和感あんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 15:58:28返信するなんで名前まで付けてファイル分けしてるレイヤーの中にダミーが複数存在するのか
通常レイヤーで重ねてるけど下のレイヤーが完成した塗りに全く反映されてなかったり必要ないレイヤーも沢山ある
見た感じちゃんとレイヤーの意味があるのタイツ部分くらいかな
髪とかもレイヤーの意味ないのやたら多い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 16:49:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 19:38:04返信する>>1010
でもここで噛みついてる人本当に著作権守るために噛みついてるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 19:49:09返信するAI絵に賛成反対はそれぞれに合理性あると思うけど、いきなり絵師に絡んでその後何言われても自分の主張だけ言う人には合理性全くないと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-18 22:28:47返信する>>1012
>>1013
①自分であれこれ考えながら描いた絵
②AI絵から逆算して証拠の為だけに作った絵
どう考えても①の方が無駄が多くなるとおもうけど、なんで無駄なレイヤーが多い事を②の証拠みたいに言ってるんだろ、逆じゃんこのコメントへの反応(1レス):※1020 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-19 18:49:57返信するいわゆる「AIっぽい絵」は画一的ではあっても昨今ウケやすい見栄えの良さが含まれてるから
今までの絵柄から一皮むけようとする人がそこから何かを掴もうとするのはアリだと思う
趣味の自費出版なんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-20 08:10:47返信する終わってんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-20 23:29:28返信する>>1017
AIに作らせたレイヤーを自分でざっと名前分けしただけかもしれないだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-21 00:41:20返信するフェミみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-21 02:07:21返信するひでえw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-21 09:32:26返信するフェミの方がマシ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-22 08:56:00返信するそりゃー・・・
現実で必要とされず、AI叩いてイキったら承認欲求満たされたわけで
その快楽を維持するためなら逮捕されない限り中毒から抜け出せんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-23 06:18:34返信する反AI派ガー
まとめサイトが言うな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-26 15:50:09返信するしゅみで趣味で絵書いてるけど、
マジで過激な反AIは迷惑。滅びて欲しい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-26 15:51:09返信するフェミは「女の為にやってる」と言い張る(本当は逆に迷惑になってる)
反AIは「絵師のためにやってる!」(逆に迷惑になってる)
めちゃ同類じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-08-28 16:03:03返信する反AIはAIに突っかかる暇があるなら
絵の練習しろや。絵描きなら絵でAIに勝てばええやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 08:44:21返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.