海外が「日本の青年漫画の最終回ベスト10 ランキング」を発表! 10位ダンジョン飯、6位ゴールデンカムイ、3位めぞん一刻
By David Heath Published Feb 9, 2025
※DeepL翻訳※Google 翻訳(※抜粋)
https://gamerant.com/best-final-arcs-seinen-manga-ranked/
※以下、ネタバレを含みます。
●10位 『ダンジョン飯』
料理冒険家、勝利の中に敗北を見出す
●9位 『アクメツ』
クローン軍団は沼を一掃したが、補充はできなかった
●8位 『サンクチュアリ』
カンボジアからの避難民、日本再建に成功するもその過程で死亡
●7位 『スピリット・サークル』
神秘的な天才の前世を打ち砕くことで、普通の人生に生きる価値があることを証明した少年
●6位 『ゴールデンカムイ』
不滅の杉本、ニックネーム通りの金メダル獲得
●5位 『オナニーマスター黒沢』
苦虫を噛み潰したようなアホが、自分のやり方の間違いに気づく
●4位 『おやすみプンプン』
少年は人生の厳しさを知る
●3位 『めぞん一刻』
愛と悲しみに向き合う女性
響子は夫の死をまだ受け入れられないでいる。それでも裕作は、自分なら彼女を幸せにできると思い、彼女に寄り添う。一夜を共にした後、響子は彼への思いを告白し、2人は娘とともに新居に向かうという結末へとつながる。
●2位 『子連れ狼』
濡れ衣を着せられた侍の復讐の旅は息子に引き継がれる
旅の途中、拝一刀は柳生一族の跡継ぎ全員を殺し、ついに柳生の長である柳生烈道と対面する。
拝は柳生忍者によって刀に細工をされ、最終的に烈堂に屈する。血で血を洗う抗争が生み出した犠牲を見て、烈堂は大五郎に自分を殺すことを許し、復讐の連鎖に終止符を打つ。
●1位 『MONSTER』
医師が殺人犯の自殺計画を阻止
ヨハン・リーベルトの殺人はすべて、天馬医師が代わりに彼の命を奪う「完全自殺」で終わるように計画されていた。
しかし、他の誰かがその銃を撃つと、天馬医師は彼を救うことを選ぶ。ヨハンはなんとか自分の理想に忠実であり続け、双子の妹アンナなど、生き残った人々は人生の二度目のチャンスを最大限に生かすことができた。
この漫画はヨハンの空っぽの病院のベッドで終わり、最終的に目を覚ましたようだ。しかし、彼の理想も変わっておらず、いつか計画を続けるかもしれないとも示唆されている。
いつか読もうと思ってたのに
10位読んだところでやめないお前がアホやろ
背筋をピンと、というジャンプ漫画の作者だよ
最後の一コマが美しい
少年マンガやろ
あれ以降ヤンキー漫画最終回が全て影響受けてるんだから…
ってその青年じゃないのか
それでも30巻もかけずに終わってるからな
グダグダっつってもあんま必要ないエピソードなんてヨハンの後継者が~みたいなとこくらいだよ
カンボジアからの避難民、日本再建に成功するもその過程で死亡
池上遼一最高傑作?
武論尊最高傑作だな
北斗の拳なんかよりも面白い
そこら辺はっきり表現出来なかったかね
、これに限らず考察させる話ばっかりだ
おそらく、殆どの人がそんな気がする
途中脱落も多そう
最後にクライマックスを持ってきて成功させるのって本当にムズいわ
こけてないけど想像の上をいく終末ではなかった
知らなかった
鳥山明公認みたいだし
公認ではなく原作だよ
作画だけ違うだけでストーリーとキャラデザは鳥山
このラインナップの中めぞん一刻だけ知ってる方がむしろ怖い
主人公がとかじゃなく
上位が渋くて草
むしろすみ治郎が柱になった活躍見たかったな?
作者はとっとと地元福岡に戻りたかったのかな?
青年漫画な
喧嘩商売はどうなることか
よく読むよなって思う
ふわふわさせて終わらすでしょ
ただ引き伸ばしだけが目的の
もういいですってなるわ
さっきから長いとか引き延ばすとか連呼してるけど
モンスター18巻、20世紀少年22巻だから大して長くない
引き延ばしってのはドラゴンボールみたいなやつのこと
外人好みとごちゃ混ぜ
外人の好みです
(´・ω・`)ダン飯とカムイ凄いな、最近ではないけど終わったばかりなのに
(´・ω・`)やはり最終回の終わらせ方って大事だよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:14:14返信する響子さんに手で抜いてもらう!!
アシリパさんのオソマを見る!!
マルシルの小便を飲む!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:16:41返信する子連れ狼が入ってるのは解ってるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:17:22返信する「海外」という単語を見たら
海外発ニュースを擬装した日本人向けのステマを疑え
そこにランキングがあったらほぼ100%ステマ確定な - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:17:40返信するうしおととらのが面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:18:12返信する海外のいちブロガーの意見でも海外には違いないけれどさ、やらおんて誇大タイトル好きだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:18:47返信する個人の好みなんだから意味ねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:18:53返信するまあどう並べても賛否両論になるであろうランキングだ
MONSTERは、その後ずっと
「似たりよったりのミステリ・サスペンス漫画」
しか描かなくなる浦沢作品の中では一番マシな収まり方をしていると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:19:40返信する成年漫画となると…
鉄腕バーディーとかになるかな
俺が好きな作品だとこれかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:19:50返信するアクメツ全巻持ってるけど
ランキングというかネット上で初めてタイトル見たかも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:19:50返信する宝石の国は無かった事にならんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:21:22返信するなんやて!?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:22:04返信するラーメン発見伝定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:23:19返信する青年漫画ならサザンアイズが1番好きやった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:24:32返信するスピリットサークルでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:24:47返信する子連れ狼、綺麗に終わったのに
原作者によって妙な続編が出来ちまったろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:24:48返信するオナマスで草
ネタランキングかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:24:50返信するMONSTERは悪くなかった
ビックコミックオリジナル連載だったから
巻数の割に終了まで時間がかかったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:29:14返信するたみのもりつち11ねんかんみすごしあいてわじみんとーどーわけーかいしゃしんかんせんびるでぃんぐ729448]261ねつかいしれーのきぎょーわどーかずなり19ねんべんとーじのしゃちょーわじみんけーのどーわだんたいのかいちょーぷらすやいや儲のかんれんすれがすべ、てすれすと[わさべつなどれうそだったよなおまえらわいつきずけた4266211かいしどせきりゅーほーらくのもりつちれつのかいしゃかみけーはつせんたっぷおはじめる385うよのせーどーわだったことがだぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー[792074256]19
10あたみしおんせ、んかちょーしんかんせんびるでぃんぐわどーわけーれつのかいしゃでちょっとふつーのみんみんあたみのどせきりゅーはっせーぽいんとたにおうめたじてんのしょゆーかいしゃだいひょーわじみんとーけーどーわだんたいかながわけんほんぶかいちょー5chうんえーによりきょーせーすれすと[88403 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:29:51返信する日本では大した話題にならなかったサンクチュアリが入っているのは凄いな、オナニー黒沢は福本伸行の自己陶酔漫画最強伝説黒沢を皮肉っているのかと思った。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:29:55返信する時代は、その瞬間、桜色スローモーションなんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:30:10返信するセンスあるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:30:38返信する進撃の巨人は少年漫画だよ
間違えないでね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:30:46返信するサンクチュアリって日本の政治マンガ(プラス極道要素もあるが)なのによう読むなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:31:04返信する>>13
あー、内容どうだったか覚えてないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:33:27返信する画太郎の漫画全部だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:35:58返信する「エルフを狩るモノたち」の最終回はよかった
3人の日本人を召喚した張本人は彼女だった、しかもキレイにど忘れして
怒れる順平はいう「裸になって反省しろ!」
「クレイモア」の最終回はよかった
まさかの彼女の復活、微笑みながらラスボスを八つ裂きにするまさかの大団円エンド - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:36:18返信するサンクチュアリ懐かしい
今じゃ色んな意味で連載できないような漫画だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:40:34返信するオナニーマスター黒沢をアニメ化してくれよ
日頃あれだけ性についてわめいてるフェミさんがどうなるのかリトマス紙だぜこれ
それ抜きでもテーマとしてはすごく良いから映像でみてみたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:41:28返信する【朗報】Vジャンプでフワモコが特集される
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:46:23返信する海外在住の知人からもゴールデンカムイは人気だと聞いたな
自分も読んで面白かったけど海外受けするタイプだとは思ってなかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:46:25返信するゴボを引き伸ばしとか言ってる奴エアプかよ
引き伸ばしたのはアニメだけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:51:35返信する発達障害特有の俺的ランキング・tire表
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:51:37返信するワンピなら分かるがドラゴンボールを引き伸ばしとか言っちゃうの頭おかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:55:20返信する>>33
関係ない作品は話題にするなよ
お子様 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:56:14返信する青年漫画だって言ってるのに少年漫画挙げてる奴多すぎだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:56:40返信する金カムはアニメ5期はやらないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:57:35返信する>>3
うむ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:57:58返信するチ。は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 13:59:52返信するオナマスって中学生のときに読んでたけど大人向けじゃないやろあれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:00:03返信する関羽は神となり、劉備は物語となる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:00:38返信する最終回が良い漫画は名作の条件だからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:00:53返信する寄生獣が最高
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:01:28返信するやはり最終回は大事だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:02:28返信するからくりサーカスの最終回とかすごく良かったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:03:31返信するサンクチュアリ懐かしいな、面白いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:07:39返信するモンスター、そういう解釈なのか…
ヨハンは最初からいなかったて解釈を終わった当時はよく見かけたが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:07:41返信する>>23
池上遼一やったら外国人にはストレインの方がウケそうなのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:08:26返信するめぞん入れてんのにヤワラ入れずモンスター入れるってどういう感性してんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:09:26返信する>>42
俺は好きだけど、友達は蛇足て言ってたな。
眠ったはずのミギーが助けてくれるのがベタベタすぎって。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:10:16返信する>>48
ヤワラは日本人が金メダルを取るのが海外には受けないから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:13:20返信する>>25
ほぼ少年漫画やろ
ジャンプにチャンピオン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:13:39返信する>>41
名作になってないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:22:08返信する>>39
ダンジョン飯やゴールデンカムイも別に
大人向けじゃないし
少年雑誌に掲載されてないなら何でもええんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:30:51返信する凄いのは納得だが 今!子連れ狼 が2位なのがもっと凄い
80年代後半頃から積極的に海外販売を行なっていたから読者層も幅広いのだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:34:16返信する読んだのが十年以上前だからかなりうろ覚えだが俺もモンスターはグダった印象しかないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:34:21返信するアクメツって少年チャンピオンなのでは…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:36:11返信するレベルが低すぎて笑うなw
やっぱ外人の感性じゃ日本語は理解できないっぽいなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:42:14返信するモンスターは話の風呂敷広げた割に大した終わり方じゃ無かった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:48:06返信する読んだことない作品ばかりだ…たいしてオタクじゃないな俺
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:51:12返信する月下の棋士最終回で関崎が佐伯に勝ったところは何気に好きだったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:51:48返信する>>56
ホンマやw
破綻してますやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 14:54:10返信する>>2
子連れ狼は日本のアニメや漫画がこれだけ人気になる以前から、アメリカでカルト的な人気と影響力があった
原作者の小池一夫は手塚より先にアメリカンコミック界で知られていて、ゴッドともレジェンドとも言われていた
21世紀になってハリウッドリメイクも作られてるし、明らかにリスペクトした映画もあって評価も高い
最近ではスターウォーズのスピンオフ「マンダロリアン」も子連れ狼に影響を受けてるとも言われてる
なので入っているのは、ある意味当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 15:06:51返信する海外と言うならインドか中国だな、人数が多いんだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 15:09:41返信するダンジョン飯は元々終わり方で評価されてた節がある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 15:33:25返信する>>50
ネトウヨの思考やばすぎて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 15:33:56返信する>>63
白人様じゃないからダメです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 15:44:39返信するハガレンほど丁寧に広げて綺麗に畳んだ漫画なかなか無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 15:52:00返信するみんなあげちゃうは無いの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:19:43返信する子供の頃にTV版(萬屋錦之介)の子連れ狼の最終回をみて
突然柳生に死んだ拝が乗り移ったような描写して
大五郎に手を差し伸べてから刺されるのみて
意味がわからなかったけど
そういう落ちだったのかとココみて長年の謎がとけた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:22:28返信するmonsterって実写化するって話あったけどどうなったん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:25:24返信する「オナニーマスター黒沢」は超絶過大評価
昔のネットの気持ち悪いノリそのままやってる
しかもなろう顔負けに主人公にとって都合が良すぎる展開にしかならない
なんであんなことになって最後ギャルっぽいやつとイイ感じになってんだよアホか
普通に考えたらあんなのラストは自殺しかありえねーだろ
ほんまキモい
作者にとって世の中は自分に都合良いお人形しかいねーんだなということが伝わってくるレベルであまりにも自己中心的な妄想世界過ぎてヘドが出る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:26:45返信する>>64
いや序盤から評価されてるわ
まだ連載されて間もない頃から話題になって「この漫画が凄い」にも選ばれただろ
まぁ序盤の評価と終盤の評価はまた違うと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:28:27返信する青年漫画なら「デカスロン」が名作や
十種競技というクソマイナーな陸上競技を題材によくもまぁあそこまで面白くしたもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:32:30返信する>>54
というより映画から入ったんだと思う
昔はハリウッド映画は規制ガチガチでグロシーンNGだったんよ
そんな時、日本から輸入された「子連れ狼」の映画は、規制無しのグロシーンオンパレードだったんや
それが当時のヌルい映画しか見たことなかったアメリカ人達にはあまりにも衝撃的でな、以降、「子連れ狼」はアメリカでは日本映画を代表するカルト的人気の映画になっていったんや
そして「子連れ狼」を見て育った世代が映画監督になって、ハリウッドでグロ映画ブームが巻き起こることになるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:32:44返信する今思うとめぞん一刻っていうほど名作か?て感じる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:41:11返信する子連れ狼は、その続編がクソだったからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:44:44返信するサンクチュアリは政治漫画と言いながら作中で明確に示された政策は
「外国人労働者の完全自由化で日本人を競わせ死ぬ気で働かせる」のみ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:56:50返信する日本での就労を希望する東南アジアなどの外国人労働者を無条件で迎え入れる!
そうすれば日本の若者も3Kが嫌だ!などと言っておれなくなる!
自分の体で…頭で生きるという事を考え出す!
おそらく仕事の奪い合いが始まるだろう…
その中で日本人が生き残る道はたった一つ!原点に戻るということだ!!
外国人労働者が十働けば二十働けばいい…
外人が二十働けば四十…
それが日本人の原点だ!違うか!?
できねえなら……そんな日本なぞ潰れちまえばいい… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 16:57:01返信するローゼンメイデン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:00:19返信する覚悟のススメは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:11:42返信する呪術やろ最後まじでオススメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:24:14返信するロクに読んだ数も少ない外人がこんなのやったところで価値ないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:26:33返信するこういうのっていつもハガレンが入ってるのに
珍しいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:47:44返信する金カムはアニメちゃんと作ってればもっと凄いことになってたと思うんだよなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:49:10返信する一位はないわ、
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:50:28返信する石破「アクメツのアニメ化は絶対に許しません(´・ω・`)」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 17:55:56返信する当たり前だが推しの子なくて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 18:06:36返信するアクメツも少年マンガやんけ
適当やなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 18:31:04返信するめぞん一刻の説明が雑な上に微妙に間違ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:29:40返信するサンクチュアリとかそんなのまで読んでるのか外人ごときが
首相公選制って初めて知った漫画だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:29:43返信するちなみに子連れ狼の続編は
大五郎が江戸城地下のダンジョンに追放されて異形と戦う話だ
ダンジョンは弾掌(だンじょう)
しかも5歳w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:33:27返信するハガレンとかなんとか言ってるバカって青年漫画ってくくりなの読めない真正のバカなんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:42:24返信する最終回というか最終頁に限れば孔子暗黒伝だな
時点はスター・レッド - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:42:25返信する『めぞん一刻』
愛と悲しみに向き合う女性
この段階でまったくこの作品読んでないんじゃね?っておもうけどなぁ。。。
愛と悲しみに向き合ってないだろw
旦那亡くなった後主人公をことある毎に旦那と比較する上に、
主人公が他の女といい感じになると勝手に嫉妬して干渉してくるクソ女だぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:55:01返信する以外と面白い並びすね
個人の感想なのかな
投票だとこういう結果は得られないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:55:44返信するAKIRAが入ってないのは海外でもストーリー自体は評価されてないってことか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 19:58:13返信するスピリットサークルは掲載誌的には少年漫画じゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 20:03:03返信するちゃんと終わる漫画終われる漫画終わらせてもらえる漫画はいいよね
打ち切りで無理やり終わったり風呂敷広げ過ぎて雑に終わったり引き伸ばされて空気で終わったりする漫画多いもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 20:07:05返信する子連れ狼は、すんごい前から評価されてるんだよね
つまり評者が全然更新されてないかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 20:08:04返信する親子連れ狼って峠の茶屋でお団子にめっちゃクレームとか付けて
代金踏み倒してそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 20:21:09返信するスピリット・サークルはよかったなぁ
でもアニメ化されるときっと失敗するイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 20:26:39返信する>>7
モンスター以降は全て元小学館の担当者が原作してる
20世紀少年の映画で名前出た奴だからワンパターン
浦沢も原作付けないとヤワラみたいなワンパターンしか画けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 20:28:39返信するどの作品も過程が面白いのであって、最終回なんて数通りに決まり切ってるだろ
こんなのでネタバレになるか?
進撃あたりならネタバレ感あるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 21:07:39返信するめぞんのアニメはよくゴールデンで全話やり切ったよな
オナペットってセリフをカットしなかったのも偉い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 21:15:11返信するアクメツとかくっそ懐かしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 22:11:10返信する>>94
響子が五代を受け入れるときになんて言ったかも覚えてない鳥頭ガイジにとってはそうだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 22:12:20返信する>>67
ハガレン以外の漫画一個もしらなそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-21 01:57:27返信するめぞんって
五代なんか基本何も努力しとらん癖にモテまくるとか有り得んわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-21 01:58:34返信する子連れ狼は子役の将来がダメダメだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-21 06:33:33返信する推しの子…最終話は、大事ですね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-21 09:43:22返信する飯漫画
漫画版ダンジョンマスターのパクリ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.