『荒野のコトブキ飛行隊』『戦翼のシグルドリーヴァ』 航空機を題材にしたアニメは何故例外なくコケるのか
阿部かなりさんの漫画
「戦翼のシグルドリーヴァ ノンスクランブル」
第2巻が発売された。
同作品はこの第2巻で完結となる。
2020年秋放送のアニメ
「戦翼のシグルドリーヴァ」のスピンオフ漫画。
館山基地のワルキューレたちの日常が描かれる。
ストパンがあるから…
コトブキはすぐ切った
シグルリはあずずがいたから完走できた
ラストエグザイル好きだけどまぁヒットはしてないな
続編は糞で
キャプテンアリス、アニメ化してや
コトブキはなんで説明を端折ったの?
戦闘機が戦うのが画的につまらないんじゃないか?
今のオタクは群れで行動し仲間意識が強いから個人主義の戦闘機部隊モノとは相容れないんだ
シグルリはキャラクターは良かったよ
話は何やってるか訳わからんかったけど
初期の路線でずっとやって欲しかった
女子高生がエースコンバットで遊ぶアニメ作ればいいと思う
ストパンってコンテンツが完全に停滞してるじゃん
空中戦てつまらんのよ
陸戦の方がロマンがある
飛行機ファン「設定ガバガバ」
一般人「何やってるのか分からん」
空を飛んでるだけだからな
地を走ったり海を泳いだりしない
アクションが限定的で予定調和
造形にメリハリないから興味出にくい
戦車が一番よね
ガルパンは戦闘を面白く表現できてたよな
はいふりは単艦同士の戦闘だから盛り上がりに欠けた
寿はヒットすると見越してグッズ展開早かったな
どんだけ損失出したか気になる
ロボットじゃないのかつまんねが大衆の9割
ガルパンの戦闘は良かったね
はいふりならヤマト2199とか新しい銀英伝の艦隊戦の方が良かった。
IG頑張ってたのにストーリーは今一だったけど
戦ってるとかいう意味不明な世界が面白くないから
今のアニメで空中3D戦闘を描くのが無理ということ
飛行機だけならCGでどうにでもなるけど背景作画がついて行けないのがその理由
そういえば雪風ってコケてたの?
コトブキはゲームがクソゲーすぎたのがな
はいふり-コトブキ-シグルリって
ストパンとガルパンのなにが受けたのかわからなかった人達が
明後日の方向に駆けて駆けて駆け抜けていった作品群って感じだよね
改善していくどころか毎回悪化していくのがすごい
根本的にダメなのがよくわかる
そもそも萌えミリ系全体が打率低すぎ
先駆者の野上武志も全然売れてねーし
陸戦や海戦と違って一撃で勝負がつくから戦闘が単調なんだよね
初代マクロスみたいな圧倒的な演出力がないと面白くするのは難しいとおも
戦闘妖精雪風の戦闘シーンだけは良かった
ストーリーは糞のような原作レイプだったが
コトブキはゲームよりアニメコケたのが敗因
そのせいで話題にすらならなかった
アクションガー戦闘ガーっていうけど
仮にガルパンが訳わからん世界観で全員CGキャラだったり
百万回見たような謎の敵と戦うクソアニメだったら受けてないから
アクションガーとか的外れもいいとこだろ
ストパンやガルパンと比べるのがおこがましいだろ
おっさん作画に力入れたり隙あらばホモ祭りやるクソアニメが支持されるかよ
コトブキ面白かったんだが
あの手のCGキャラへのアレルギー酷すぎるんだよお前ら
評価以前にちゃんと見てさえもらえてなくてひたすらディスられてて
そうなるともう好意的な奴らも声が小さくなって
飛行機のリアルな音だけ聞きに来たとか技術的なことしか言わなくなって
最終回とか面白いのにな
パンツで空飛ぶヤツは別カテゴリーなのか?
>>99
あれはどっちかというとゼータガンダムみたいなノリだし
>>99
戦闘機をモチーフにしているだけで、
戦闘機ではないですよね
なぜヒットしないのか?
・学園
・日常
これを入れないからだよ
ガルおじはガルパンみたいなノリで戦闘機を乗り回す女の子がいれば
ほぼ確実に食いつくぞ
別に異世界がどうとか、神々がこうとか
変に撚る必要はない
>>125
海ガルパン目指したはいふりは学校要素も日常要素も入れてたぞ
233,175枚 ★ガールズ&パンツァー 劇場版
*71,911枚 ★ガールズ&パンツァーOVA 最終章 第1話
*68,552枚 ★ガールズ&パンツァーOVA これが本当のアンツィオ戦です!
*58,999枚 ★ガールズ&パンツァーOVA 最終章 第2話
*50,081枚 ★ガールズ&パンツァー
*41,476枚 ★ストライクウィッチーズ 劇場版
*40,858枚 劇場版 艦これ
*26,795枚 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza
*25,754枚 ★ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow 第2巻
*24,111枚 ★ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow 第1巻
*21,146枚 ★ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow 第3巻
*18,740枚 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC
*18,543枚 ★劇場版 ハイスクール・フリート
*18,240枚 ★ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX
*18,031枚 艦隊これくしょん
*14,789枚 ★ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編
*14,015枚 ★ストライクウィッチーズ2
*13,789枚 ★ストライクウィッチーズ
*13,701枚 ★ストライクウィッチーズ Blu-ray BOX
*13,186枚 ★OVA ハイスクール・フリート
*12,895枚 蒼き鋼のアルペジオ
**7,909枚 ★ハイスクール・フリート
**7,367枚 ★ストライクウィッチーズ2 Blu-ray BOX
**7,136枚 アズールレーン
**7,082枚 幼女戦記
**6,638枚 ビビッドレッド・オペレーション
**6,280枚 ★ブレイブウィッチーズ 特別編
**5,786枚 ★GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
**5,233枚 ★ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(1巻/6巻)
**5,161枚 ★ブレイブウィッチーズ
**5,036枚 ★ストライクウィッチーズ コンプリート Blu-ray BOX
**4,901枚 ストラトス・フォー
**4,767枚 ★GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 2期
**3,234枚 ヨルムンガンド
**2,554枚 ヨルムンガンド PERFECT ORDER
**2,313枚 ★ハイスクール・フリート 5.1ch Blu-ray Disc BOX
**2,215枚 荒野のコトブキ飛行隊 Blu-ray BOX
**2,113枚 終末のイゼッタ
**2,085枚 荒野のコトブキ飛行隊 完全版
**1,749枚 ★戦翼のシグルドリーヴァ
***,593枚 ガーリー・エアフォース
★は鈴木貴昭が関わった作品
差が激しすぎだろw
>>169
はいふり(ハイスクール・フリート)、けっこう売れたんだな。
コトブキ面白かっただろうが
BD買った
シグルリは気づいたら死んでたの笑えた
アニヲタは「ガルパンみたいなやつをやれ」と言ってるようなもんなんだから
素直に紫電改のマキをやればよかったんじゃないの?
ビビパンとかいう下品なストパン
良かった私の好きなガーリーエアフォースじゃなくって
ガーリーエアフォースはなんかSF寄りすぎて戦闘機で戦ってる感じじゃなかったな
ストライクウィッチーズがヒット
ガルパンがヒット
アニプレ「いつもの人気作品の二番煎じ作るぞ!」 ←これが原因だろ
円盤買ってないが、コケたとも思っていない
効果音だけバカでかくてキャラのセリフが小さくて何言ってるかわからないから切った
シグルリはみやこさんのためだけに見たわ
まさかそうはならんやろ~みたいなベタ展開だったのがなあ
わかりにくいしつまらん
バトル漫画の空中戦は直線的なんだよ
ていうか「なぜヒットしないのか」じゃなくて
ミリタリー×萌えキャラはよほどミリタリー部分をしっかりしないとウケないのが当たり前なんじゃないのか
戦車だってガルパンがヒットしただけで
戦車×萌えだったらなんでもウケてるわけじゃない
昔からオタクが好きな組み合わせだが
一枚絵ならともかく一つの作品として魅力あるものとして成立させるには
かなり高度なバランス感覚が必要なんだと思う
それはアニメを根本的に面白くさせる才能だと思う
重要なのは自由に空を飛ぶ飛翔感。
ストパンにはこれがあった。
普通の人は飛行機別に興味ねーもの
航空機ゲームもコケるぞ。
当たったのってアフターバーナーとエスコンくらいやろ。
ベルデセルバもマクロス30もミッドナイトランディングもパイロットウイングスも
ヒットはしなかった。
(´・ω・`)シグルリはキャラは可愛かったが、敵とか魅力なかったのと、男キャラのギャグが滑りまくりでね・・・
(´・ω・`)コトブキはCGがアカン・・・あとキャラもあんま可愛くなかった・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:09:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:10:15返信するパンケーキガイジとかキャラ付けが安直
あと空戦は背景に変化がなくて面白くない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:11:26返信するエリア88くらい泥臭くやらないとむりっしょ。
あと、チラチラした、ねーちゃん出ても空気なだけだよ。このコメントへの反応(1レス):※220 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:12:04返信するコトブキのCGキャラは観賞できる域に達してなかった
まあ後のエクスアームとかに比べたらまだマシかも知れんが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:12:16返信する陸のガルパン
海の艦これ
空のストパン
↑
こいつらがいる限り、新規は爆死するからしゃーない。
陸海空はガルパン艦これストパンが制覇しとる。
つまりガルパン艦これストパンのキャラデザ担当してる島田フミカネ作品が最強ってこと。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:13:23返信する船も大概やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:13:32返信する紅の豚はい論破
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:13:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:13:42返信する???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:14:03返信するとある飛空士への恋歌の円盤売り上げはどうだったんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:14:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:14:30返信する空中戦が何やってるか分かりにくいからな。
シグルリのキャラデザは良かった。宮古ちゃんかわいい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:14:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:14:36返信する紅の豚もそんな売れてないんだっけ? って調べたらまあまあ売れてた
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:15:13返信するガーリーエアフォースは幼馴染ヒロインの扱いがあまりにも酷過ぎて主人公に憎しみが沸いた
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:15:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※24
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:15:52返信するCGキャラと手書きキャラが混在してる絵面がもう気持ち悪くて見るに耐えない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:17:34返信するうちの爺ちゃんはコトブキのゲームのCMで隼とか鍾馗が出てきて大喜びしていたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:17:52返信するその理由を教えてしんぜよう。それは機体の区別がつかないからである。(^O^)このコメントへの反応(1レス):※22
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:18:10返信するなんでマイクロソフトフライトシミュレーダー抜かすんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:19:21返信する青空少女隊、ストラトス・フォー
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:20:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※37
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:20:22返信する飛行機って違いがわっかんねぇんだわ、すまんなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:20:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※182
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:21:07返信する紫電改のマキアニメでやれ!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:22:22返信する86もゴキブリみたいなメカで失敗した。あれはまさに
重厚感が足りなかったと言えるだろう。(`・ω・´)ゞこのコメントへの反応(1レス):※32 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:23:00返信する>***,593枚 ガーリー・エアフォース
ミリタリーアニメ最下位かよ
しかも1作品だけ3桁台とか…。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:23:05返信するスカイ・クロラとかも良かったやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:23:29返信する個室に籠ってスイッチをカチカチやるだけのチー牛戦闘じゃ盛り上がらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:23:40返信するガルパンやアルペジオは車内や船内の描写しっかり描いてたけど
戦闘機はそういうの難しいね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:23:45返信する戦闘が地味にはなるよな
軍艦や戦車は大砲ドーン!が気持ちいいから
ただジェット戦闘機のミサイルと戦闘ヘリのガトリング砲は好き - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:24:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※42
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:24:28返信する>>5
しれっと艦これ混ぜてて草このコメントへの反応(1レス):※246 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:25:08返信する飛行機が旋回する尺が本当に無駄
うんざりするわこのコメントへの反応(1レス):※249 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:25:10返信する可愛い女の子を売りにしてるアニメをCGキャラでやるのはまだハードルが高いわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:25:20返信するミリ的にはコトブキ好評らしい
シグルリは全体的に中途半端 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:25:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※40
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:25:41返信する今コトブキ評価しているのは単なる逆張りガイジ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:25:44返信するラストエグザイルは古いけど結構空戦描写頑張ってたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:26:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:27:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:27:19返信する>>32
記事の内容理解してるのかね、このアホは - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:28:10返信する>>5
戦闘機なのに死生観がないからだよ
いっそガルパンみたいに競技ものにすればそこら辺を意識しないで観れるのに、半端に実弾使うから敵も味方もしなない茶番に成り下がるんだよ
はいふりは内容的に広がれないから終息を迎えた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:28:36返信する戦闘シーンだけならコトブキよりシグルリの方が好み
コトブキの方がリアルな描写してんだろうなとは思いながら
実際はどうなのかわからんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:28:37返信する角川連合軍
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:28:48返信する戦い部分と萌え部分のタイミングと比率の問題
最終話付近でうだうだやってるのは見てらんない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:30:23返信するどっちもなんかグダグダやっててフラストレーションが溜まったな・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:30:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:32:00返信する実はガーリーエアフォース嫌いじゃなかった…
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:32:16返信する複葉機同士の空中戦で手描きの作画なら味が出るんだけど
単葉機は手描きだろうがCGだろうが一緒の作画になっちまうからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:33:27返信する戦闘が地味になるっーけど紅の豚は派手じゃん
大体みんなが求めてるのがああいうケレン味効いた空戦描写でコトブキみたいなリアル(笑)は求めてないってだけやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:34:42返信する素直に第三飛行少女隊やっとけばよかったんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:35:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※247
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:35:45返信するマクロスに勝てないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:37:08返信する>>40
お前より頭おかしい奴ってやらおんでも中々いないと思われ
少なくとも延々と訳の分からん事ばっかコメントして自演するような奴は艦これ、ソシャゲ記事の明確な荒らし目的の終わってる対立煽り連中くらいかなこのコメントへの反応(1レス):※210 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:38:04返信するコトブキとシグルリは取り上げるのにガリエアは置き去りかよ
ガリエアが一番糞なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:38:59返信するマクロスを超えられないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:39:55返信する時代遅れのレシプロ機で最新鋭の兵器に勝つなんて冷めるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:40:28返信するストパンがあるじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:41:31返信するコトブキはちゃんと機体を傾けてから曲がって欲しかった
曲がるのと同時に機体を傾けるのは不自然すぎるこのコメントへの反応(1レス):※228 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:42:07返信するとある飛空士への恋歌って棒が演じなければまだ見れたんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:42:10返信する雪風コメがあって安心した
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:42:35返信する雪風の売り上げないの?(´・ω・`)
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:43:04返信するシグルリは小説家が書いてるせいかセリフ回しがまぁくどいこと
見続けるのが苦痛になるくらい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:43:31返信するストラトス・フォーは好きだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:45:26返信する寿のCGが見るに堪えないって意見よくみるけど
それ言い出したら深夜アニメの下位5割の作画水準はあれ以下だろ
それは普通に観れるんか?CG好きとしては
未だに頑なにCG否定してる奴らが理解できんわこのコメントへの反応(1レス):※69 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:45:35返信するエリア88OVAの空中戦は凄かった
でも深夜にやったテレビシリーズは酷かったこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:46:28返信するガルパン・ストパン・アルペジオは良作
どれも個性的でメリハリ利いてて面白い
はいふりはただの萌?アニメ
その他は微妙
コトブキはひたすら地味
シグルリはひたすら中途半端 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:47:20返信する>>66
それはCGってだけで発狂するあたおか連中の妄言だから相手にしなくていい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:47:34返信するこんなゴミより「ガンパパ島の零戦少女」アニメ化しようぜ!w
つか萌え成分ゼロだけど、「戦闘妖精雪風」がそこそこ売れたと思ったがなぁ…
あとちょっと古いが、「スカイガールズ」という作品もあるこのコメントへの反応(1レス):※78 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:48:06返信するマクロスみたいな戦術関係なしのミサイルの打ち合いならともかく
ガルパンみたいな美少女がのって戦術系が絡む話だと
戦闘機は1人乗りで会話ができない
戦術自体が雲を利用する、仲間話をおとりにして後ろに回るとかしか
ないからつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:49:27返信する飛行機だとにらみあいみたいな構図できないの地味に痛い気がしている
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:49:29返信する放送時は航空機の描写よりキャラの話題ばかりしか出ないんだし、大して需要無いんだろ?
下手したらおっさんパイロット達のギリギリの戦いを描く硬派な作りの方が、まんさんにウケる可能性あるかもね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:49:57返信するコトブキはどれも同じような形の飛行機ばかりで「誰がどれに乗ってるか判らない」という評価以前の問題だったからな
マクロスシリーズの主人公チーム機体が何故それぞれ専用カラー&マーキングしてるのか理解できなかったのかこのコメントへの反応(1レス):※94 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:49:57返信するシグルリの脚本はリゼロ作者だったのに…
ラノベ版も本人が書いたのに… - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:50:01返信するCGキャラもガルパレベルなら気にならないんだけどなあ
コトブキはモデリングのせいか顎の影がガタガタになるのが見ていて辛かった
キャラが顎を上げると更に酷かったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:50:27返信するGATEや幼女戦記はまた別モンだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:51:37返信する>>70
スカイガールズはほぼロボモノだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:52:05返信するコトブキは女子がキャッキャしながら人殺してて、さすがに引いたこのコメントへの反応(1レス):※250
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:53:24返信するガーリーエアフォースってあったなぁ。めっちゃソシャゲアニメっぽい展開で、普通の人間のヒロ虐な脚本だった奴。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:53:52返信する俺はコトブキはアプリもアニメも楽しんでたよ
他のやつと比べるとマイノリティってだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:53:56返信するコトブキで既に努が枯れてしまったのを確認したわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:54:08返信するコトブキは女の子の顔がね・・・ダメなんだ・・・かわいくない・・・・
ついでに性格もかわいくない・・・
顔がね・・・ダメなんだ・・・このコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:54:11返信する>>67
エリア88は結構原作からの改変がね…このコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:54:20返信するシグルリのオーディンみたいなキャラ
ああいうの需要あんの?あいつが出てくるたびに見る気なくして途中で切っちゃったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:54:21返信するコトブキは男性もいる社会でなんで主人公達みたいな少女が強いのかわからなくてそのうち切ったな
一枚絵なら別にいいけど、ストーリーがある以上説明つかないと
その点ストパンとガルパンは強引だけどなんとか辻褄合わせた感じこのコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:54:34返信する空中戦好きなんだよな
あの静けさというのか間が大好き - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:55:55返信するめんどくさい女だらけでコトブキはとてもいいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:56:19返信する>>83
確かに可愛さって成分は決定的に欠けてたな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:56:35返信する>>84
監督が原作が面白くないと言ってたから... - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:56:49返信するストパンもそうだが、その前にストラトスフォーがあったの忘れてないか?深夜帯の美少女ミリタリーものの先駆的な作品だったと個人的には思ってるんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:56:56返信する1クール丸々空戦一本でいくのがキツいのか横道シナリオ入れてるけど、取って付けたようなものだったしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:57:04返信する>>86
脚本の人の女の尻に敷かれたい願望が漏れでた結果です - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:57:20返信する>>74
新型機を隊長のコネで主人公に回したらしい、というのをなんかで読んだ記憶がある - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:57:30返信するシグルドはノリが寒い。さらに杉田やマフィア梶田器用という
のが輪をかけて寒さを増している - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:58:13返信する媚過ぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:58:27返信するコトブキはまだ、敵対者が何を目論んでいるかが分かるし、説明もある
シグルドは、劇中キャラも分からないって言うし、視聴者も分からないって言うこのコメントへの反応(1レス):※103 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:59:11返信するたつきにシナリオ書かせたら間違いなくヒットすると思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:59:15返信するシグルリは当時、配信のオマケでやってたオーディオコメンタリー見ると本っ当にウンザリする
ひたすら制作のオッサン共の自画自賛だけw
あれだけ語ってあの爆死なんだから心底笑っちまうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:59:33返信するシグルリは別にあの設定なら空戦にこだわる必要ってないよね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 22:59:55返信するシグルリはあの赤いリボンの子が可愛かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:00:38返信するそもそもバリエーション出しにくい空戦をメインに据えるのがミス。
紅の豚とかトップガンとか、盛り上がるところに空戦をいれて
メインは別のところで話作ってたしこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:01:47返信する>>97
第二次世界大戦時の日本と穴で繋がってるとかいう設定なのは別にいいけどなんで最終回でジェットエンジンの飛行機出したん? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:03:00返信する>>102
空戦を描きたくて全力で紅の豚作ったパヤオにこの分野で勝てる奴おらんやろこのコメントへの反応(1レス):※109 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:03:56返信するストパンはルミナスが始まる前に声優が離脱して死臭漂ってるがなこのコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:04:06返信するシグルリレベルのクオリティで爆死するとか
中身がどうしようもなくつまらなかったって
証明なんだよなw
原作者(原案)も今は一言も触れない黒歴史
リゼロも最近グダって売上落ちてるしなこのコメントへの反応(1レス):※229 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:04:09返信するコトブキってサブキャラのガンカタシーンに無駄に力入れてたなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:04:12返信するシグルリは女の子可愛いのがよかったな
空戦とかどうでもいい可愛いのがよかった
水着回、パンツあったのがポイント高い - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:04:17返信する>>104
まぁあれもアニメでの嘘があるからリアル思考のミリオタからの評価は微妙なんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:04:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:05:28返信するコトブキはみんな同じような飛行機に乗ってるんで戦闘中誰が何してるのかがわかりにくかった
エリア88みたいにキャラごとにはっきり違うってわかる飛行機に乗ってたらキャラ分けもよくわかるし飛行機ごとの特性を生かした作戦とか描けたんと違うかな
とか飛行機のことこれっぽっちも知らんけど適当なことを言ってみるこのコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:07:28返信するSHIROBAKOスピンオフの第三飛行少女隊は悪くないデキだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:07:35返信する豚を超える作品は二度と出ないだろう。
まぁ空戦だけならスカイクロラもありかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:07:38返信するコトブキは少女でやるよりもオバさんたちで主人公やったほうが受けるタイプのやつだよな
30代ぐらいのオバサンたちがオラつきイキりながら男たちをのしていくかんじのやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:08:08返信する実際ストパン1期は意味わかんねえくらい面白かったからなあ
始まる前はまたとんでもねえゲテモノ来たなくらいの認識だったのにこのコメントへの反応(1レス):※120 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:08:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:08:30返信する渋いオッサンキャラでやった方がまだ購買層になり得る女性ファンの食い付きも良いのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:09:16返信するコトブキの世界の男たちはひでー扱いだったなこのコメントへの反応(1レス):※121
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:10:11返信するコトブキはイケメンの男でやれば多分別の評価だったこのコメントへの反応(1レス):※134
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:10:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:11:13返信する>>118
男女逆転させればちょうどよくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:13:18返信する「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」は名言で迷言だったw
劇中でもズボンで通してたしな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:14:47返信するシグルリは羽生えちゃう時点で爆死確定
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:14:54返信するシグルリの脚本書いてたのリゼロ作者だろ?
物語や台詞から尺まであそこまで下手くそな脚本家そうそういねーぞ
ナツコとかのほうがまだ収めてる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:15:26返信するコトブキは空戦は良かった。
やっぱりストーリーだろうなぁ。
最初っから空戦スキル持っててイキってるキャラなんか好きにならんでしょw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:15:34返信する>名前:名無しさん 投稿日:2022年03月13日
阿部かなりさんの漫画
「戦翼のシグルドリーヴァ ノンスクランブル」
第2巻が発売された。同作品はこの第2巻で完結となる。
2020年秋放送のアニメ
「戦翼のシグルドリーヴァ」のスピンオフ漫画。
館山基地のワルキューレたちの日常が描かれる。
何でこのいっちのコメントから空戦アニメ批判に話題がすり変わったの?このコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:17:12返信するマクロスとか飛行機を題材にしてて売れてる作品もあるし、空戦自体が受けないってわけじゃないでしょ。
やっぱりストーリーとキャラがダメだったんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:17:35返信するこういう系の気持ち悪いのって、女陣営はみんな美少女・美女なのに、男陣営はみんなおっさんばっかりな所なんだよな…
10代の美少女が、戦場に出るのが普通なら、美少年・美青年もいっぱい出して、彼女達の盾になる位でたくさん登場させればいいのに…
そんなにイケメン出すのが嫌なんか?キモいおっさんが美少女と絡むなら、イケメン達が美少女と絡む方が好きなんやが…。女キャラ達もそっちの方が嬉しいだろ…。歳いってるおっさんが美少女にウザ絡みしてるようにしかみえんのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:17:37返信するそもそもヒットするアニメ自体が少ないのに母数自体が少ない航空機アニメはコケるとか言われてもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:19:31返信する>>126
その方がこのようにPV稼げるから? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:19:46返信する空戦だけじゃたりないのだよ
そこに変形ジャキーンロボバトル、マクロス!!!
ユリ三角関係!!!
みたいなのほしかったね
なんで30年前のアニメで飛行機がロボ変形できて今はできないのかね!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:22:11返信するはい、マクロスシリーズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:23:38返信するハイフリは主人公機…艦が演習弾しか積んでない駆逐艦で物語中盤まで逃げ回ってたのが地味すぎたな
主人公達の搭乗艦を戦艦にして謎ネズミの力でイージス艦の攻撃を封じながら動く無人艦とバカスカ撃ち合いで戦う話にした方が良かったんじゃないかこのコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:24:42返信する>>119
監督が水島で話がつまらないままだったら、同じように爆死してただけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:24:52返信する戦闘機どうしの空中戦ってわかりにくいし見てても退屈だから
いっそ爆撃機を主役にするか2次大戦の頃の雷撃機を主役にした方が
戦闘シーンわかりやすいのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:29:32返信するエリア88 OVA
放送してよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:30:39返信するコトブキのフィギュア全キャラ集めようと思ったのに打ち切りになって泣いたw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:30:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:33:15返信するガルパンのCGがコトブキのレベルだったら多分あんなに受けてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:33:34返信するシグルリは3バカをマジで殺したの意味わからんかった
あれは最終回の終わり間際であー死ぬかと思った!で帰ってくる枠だろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:34:33返信する根本的に空戦がどういうものか作り手側が分かってない作品が多すぎる
そんな漠然としたものを知識を持たない視聴者が見ても意味不明になる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:35:59返信するコトブキは肝心の空戦シーンもゴミだったしな
アレで水島にセンスないのバレちまった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:36:39返信するその二作が単につまんねーだけだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:36:40返信するガルパン面白かったのだって11話までやん。
はいふりは随分叩かれてたけど12話まで面白かったで。
どっちもその先は迷走失速でダメになった。
シグルリは、まあ、最後まで見たわ。うん。寿は1話切り。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:38:39返信する記事タイトルの二つと比べたらガーリーエアフォースは割と良い方だったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:39:23返信する5ch民が書いたこの漫画をアニメ化しろよw
ttp://yaraon-blog.com/archives/154673
「空と飛行機と女の子の漫画」が完成したから評価してくれ!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:40:02返信する>>5
アリスギア「なるほど・・・」 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:40:52返信するシグルリは風呂がすごかったじゃん
2回もあったし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:41:02返信するコトブキとシグルリの意外な共通点
CG担当したのがCGベルセルクで話題をさらったGEMBA
ただここ、龍とそばかすの姫のCGもやってるからやっぱ予算次第なんだよなこのコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:44:09返信するスカイガールズ・・・
ストラトスフォー・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:45:00返信するシグルリコトブキよりドルフロの方がミリタリーとしては面白い件
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:46:28返信するストパン、ガルパンぐらい飛躍したファンタジー作品ならともかく、
現実に存在した機体を扱う以上、ウソを描けない厳密なデータが存在してるからね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:46:51返信するコトブキは某お舟ゲーの人が「最強瑞雲何処?」とか暴れてたのよく覚えてるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:47:55返信するマクロスとか雪風くらい嘘つかないと無理やな
機関銃パラパラパラWWWみたいなしょぼい戦闘見せられても楽しめるわけないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:50:16返信する戦翼のシグルドリーヴァは詰め込み過ぎ
世界感や設定が大きすぎたのにあれを12話じゃ無理だわ
コトブキは主人公勢に魅力が皆無
全然可愛くないうえに全員がイキリキャラという最悪すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:50:20返信する空戦はマクロスと雪風が凄くて、後発はそれらに比べたらみな動きがとっても安っぽいから戦闘シーンが訴求しないのだと思う。
海戦は、はいふりはギャーギャー文句付けられるほど悪くはないのだが、実はストパンで描かれてる海戦の描写の方が見栄えがよかったりするのでストパン侮りがたし。なおヤマトのリメイクの艦隊戦は箱舟除いて総じて出来が悪い。
ガルパンの陸戦が突っ込まれにくい一番の理由は比較対象が他にないからだ。ガルパンが面白くないのは戦闘の良しあしより、単にお話がつまんなくて寿命が尽きてきたからだ。このコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:51:18返信する群青の空を越えてをアニメしろよ
機体設定を活かした作品でこれを超える飛行機作品は存在しないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:51:41返信する名指ししてる作品が特に酷いだけ
というよりいっちのコメントと関係ない記事タイトル… - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:51:43返信するえ、エリア88・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:52:31返信するガンダムとかファフナーの劣化版みたいなシリアスバトルなんて誰も求めてないんだから、ガルパンとかけいおんみたいな適当な学園物路線にすべきだった
楽器感覚でバイトして戦闘機を買うくらいの滅茶苦茶な奴このコメントへの反応(1レス):※164 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:52:55返信する戦闘妖精雪風は脚本もSF作品の王道で面白かったな
もう20年くらいまえのアニメなのに未だにあの空戦を超える作品は存在しない
少しホモホモだったけど原作もあんな感じなのだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:53:45返信する空アニメの覇者はエリア88じゃろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:56:37返信する宮崎アニメで好きなの紅の豚、あとラピュタ
飛行機械が活躍するアニメ
どーでもいいが 今つべでザブングルやってるけど
サンドラット団のホバーマシンの音と
ラピュタのフラップターの音 いっしょじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:57:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:58:01返信するコトブキはキャラに魅力がぜんぜん無かったのが致命的だろ
まともに売れたグッズなんて1つもないのでは?このコメントへの反応(1レス):※180 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-25 23:58:34返信する>>162
えっ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:01:36返信する記事タイトルで言い切っても簡単にボロ出るだけなのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:01:54返信するガチのミリオタはアニメなんて観ないからな
美少女萌えに重点置きつつ、ニワカミリの心くすぐるくらいのミリ要素入れたらオタは食いつく
ガルパン・艦これ・ストパンの陸海空トップはその辺上手くやったと思うこのコメントへの反応(1レス):※172 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:03:29返信するストパンみたいな奇策でも講じない限り、萌えミリの客寄せの
両輪にしないといけない女体と相性悪いのはあるかも
リアル志向すると装備着こむから肉体も表情も見えにくくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:06:04返信する>>162
いま見るとツッコミところも多いけどOVAエリア88の空戦描写はよく出来てる
ストーリーも面白いし名作だと思う
原作とは違う終わり方だったけどシンはあの後に戦死したんだろうなと悲しく思ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:12:08返信する鈴木貴昭が紫電改のマキはダメだしされて企画通らなかったってツイートして野上武志とピリついてたなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:14:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:18:53返信するシンプルに話自体が視聴者には刺さらず、面白くなかったからでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:23:23返信するスト魔女という黎明期作品にして
最初からバランスが取れていた航空機題材の王者 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:27:14返信するマクロスにしろストパンにしろ
普通のレシプロ機がブンブン飛び回ってパチパチ撃ち合ってるだけじゃ
絵面的にも面白くなりにくいんだろうね
ガルパンは戦車戦の迫力とかで見栄えあるけど
そういうのが航空戦だとあまりに薄いこのコメントへの反応(1レス):※177 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:27:35返信するまあ複葉機に羽毛の羽生えたところでこりゃダメだって気がついていただろ?
飛行機うんぬんより話自体が面白くなかったんや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:35:45返信する>>175
ストパンのあれが普通のレシプロ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:36:04返信するレシプロ機で空戦がそこそこ格好いいアニメって
宮崎駿かTheコックピットしかねえな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:50:40返信するストパンって肝心の空戦を人形劇に挿げ替えてるので空戦のアニメとしてカウントしていいのかってところはあるのだけれど。海戦や陸戦は挿げ替えられてないので頑張って描いてると思うけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 00:55:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:08:52返信するレシプロ機のアニメって言えば
スカイ・クロラは面白かったわ。
宮崎駿監督とはまた違ったマニアックさが出ていた。
失敗しているのって飛行機を上っ面だけ触って女の子が出て来て
謎パワーでドーン!!!みたいな奴ばっかりじゃん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:16:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:19:08返信するCGが一時代昔のもんだったから見る気も失せたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:26:36返信するこつこつ見てたらリストに上がってる作品全部見てた・・・・・
ああなんて貴重な時間を(´;ω;`) - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:38:03返信するどっちも
わざわざ美少女キャラだらけにしておいて
性格ドクズにしてたのなんでなんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※192 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:41:31返信するコトブキはキャラはともかく空戦はよく出来てたと思うんだが豚向けではないか
はいふりは劇場版だけ見れば艦隊戦もよく出来てる。ただ、アルペジオの方がって言われたら何も言えんこのコメントへの反応(1レス):※188 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:46:10返信するぶっちゃけコトブキはゲームの他のキャラをメインにしたアニメを作ってたら評価は全く変わってたと思うんだ
マジでもったいねーレベルのキャラが揃ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 01:51:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:00:39返信するリノエアレースやろうぜ
失敗してるの戦闘ものばかりだし空戦はストパンとマクロスある以上勝てねえよ
魅せ方学ぶ為にもリノエアレースやろう。ただのエアレースは映像的にも題材的にも面白くできる自信ないから止めよう。目にわかりやすい競争なくてどう面白くしろってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:00:40返信するシグルリは男がみんなリゼロのスバルみたいで不快って指摘が的確だったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:01:31返信する航空機が好きすぎるあまり、殆ど大差ないようなのをたくさん出しちゃうからダメなんじゃないの
主人公だけがすごい飛行機を持ってて無双する、という特別感がないと
ドラマでヘリだけどエアウルフみたいな
ラピュタなら空賊だけが小型飛行機械で飛び回るとか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:02:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:03:37返信するコトブキは
まず機体が全員同じなのが駄目だった
ガンダムで例えるなら主役全員ジムの色違いのようなもので、やっぱりキャラに合った機体を割り振るべきだった
劇中エンマが雷電を使う場面があったけど、そのまま乗り換えてもよかったと思う
キャラが一般受けするデザインじゃなかったのも失敗か
中身は悪くないんだが、見た目が古くて一目見て興味を持った視聴者は少なかったのでは
BGMと戦闘機アクションはよくても、この2つが駄目だったのが致命的だったこのコメントへの反応(1レス):※212 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:11:04返信するコトブキはなぁ
キャラの掛け合いが聞くに耐えなかった
あれなんであんなに酷かったんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:17:17返信する>>188
円盤そこそこ売れてね? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:18:49返信するどんなジャンルだろうとキャラに魅力のないアニメはダメだ
特に主役 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:18:56返信するよみがえる空 -RESCUE WINGS-
ひそねとまそたん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:22:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※273
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:35:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:47:03返信するストパンも死んだ
仲間に入れてやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:48:54返信する>>ストパンやガルパンと比べるのがおこがましいだろ
ストパンはもう死んだだろ、何年前の話をしてるんだ?このコメントへの反応(1レス):※209 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 02:51:40返信するコトブキのCGはなぁ…あれじゃアニメではなく人形劇だよこのコメントへの反応(1レス):※235
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 03:05:46返信する女子高生じゃないから?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 03:09:42返信するマクロスをやればヒットするよ。同じ路線のクロスアンジュも売れたでしょ。
ドロドロの三角関係と昼ドラ的な愛憎劇、でもってミサイル撃ちまくれば売れるよw
プロペラ機でペシペシ豆鉄砲を撃つだけだと、そりゃ売れないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 03:47:37返信する知らんけど、帝都燃ゆみたいなノリをやってりゃいいんじゃねーの
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 03:58:21返信するコトブキは最悪だった、何故メインの女キャラがCGで野郎が手描きなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:08:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:11:42返信するストパンが終わコンになった原因
キャラ SSS
シナリオ C-
勿体ねぇ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:13:40返信する>>201
ストパン、一年ちょっと前のRtBは好評だったしルミナスも控えてるんだが……死んだってにわかか? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:16:24返信する>>55
マジレスするけど一番低いのはやら管だからw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:18:24返信するルミナス終わったらストパンはリメイクすると思う、声優そう取っ替えでな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:18:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:20:50返信する戦車が主役で3Dでグルグル動くのって
アニメではガルパンが唯一で初だから
ミリタリーヲタクが集中したんだろ
劇場なんか何十回もリピートしたりして
空を飛ぶアニメや模型実写なんて、
背景が楽だからいくらでもある - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:21:44返信する>>211
それはまず無いわ。501以外の未消化のシナリオが多すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:21:46返信するコトブキは最後まで見たけどキャラが可愛くないし話もうーん…て感じ
シグルリはつまらなくて2話で見なくなったわ
ガーリー・エアフォースはクソアニメ的にわりと楽しめた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:23:21返信する普通に空のガルパン作ればよかったのに……。
西部劇なんて一般ウケするわけないだろ。
スポンサーが水島監督に任せれば何でも売れると
勘違いしてしまったのもあるだろうね。
製作者がガルパンの二番煎じは作りたくないってのも
わかるけど、視聴者は王道がみたいんだよなぁ。このコメントへの反応(1レス):※217 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:36:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:37:53返信する>>149
シグルリはグラフィニカだった気がするけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:38:19返信する飛行機物やるならゲームかラジコンにしておけば
業界が盛り上がっただろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 04:39:56返信する>>3
エリア88は昭和に作られたOVA版の方が、平成に作られたリメイク版より圧倒的に出来が良かった。このコメントへの反応(1レス):※221 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:22:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:24:53返信するコトブキは手描きキャラで作ってたらウケたと思うよ
しかしいまだに楽園追放レベルの3DCGアニメが出て来ないのは、それだけ面倒臭いということか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:25:10返信する>コトブキ面白かったんだが
当時2ch本スレに少しいたが誰一人良いと言っていたやつはいなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:27:37返信するはいふりは内容の評価は置いといても、劇場版出せる当たり他二つと比較にならないぐらい成功してるやん。
死んだのは制作会社じゃなかったっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:33:38返信するひそねとまそたん は?
おもろいで。
まぁ円盤は売れないだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:42:13返信する設定と話がどうしようもなくつまらなかっただけで
飛行機は関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:44:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 05:56:15返信する>>60
操縦桿の引き具合でどうとでもなるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:03:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:16:02返信する初回1時間です
街おこし企画付きです
メディアミックス企画盛りだくさんです
キャスト豪華です
スタッフコメンタリーを放送中に出来るほど予算をぜいたくに使ってます
シグルリはこれであんな出来だから笑えない
脚本は素人目に見ても下手糞の一言だったし
その脚本担当したリゼロ作者が書いたラノベも数字が出ないぐらい売れなかったし - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:33:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※239
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:38:07返信する航空戦はゲームもケツの取り合いでつまらんし…
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:47:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:49:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:49:28返信する>>202
ディズニー映画みなれていると人形劇みたいなキャラでも抵抗はないらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:49:50返信するロボット物ですら陸地戦の方が作戦が多く組めるから面白く感じるわ
空はミサイル打ちまくるか一瞬の接近戦くらいしか盛り上がらんしこのコメントへの反応(1レス):※237 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 06:54:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 07:11:03返信するガルパンをパクって学園対抗で飛行機戦やればよかったんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 07:12:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 07:36:24返信する航空機系は既にストパンがあるからなぁ。
シグルリはどうしても二番煎じ感が否めない。
それにコトブキは機体に個性がないから、
誰がどれに乗っているのか解りづらい。
で、ストパンも主人公が強くなりすぎたせいで
話のバランスが取り辛くなってしまってる。
期待してるんだけど世知辛いわ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 07:45:50返信する第三飛行少女隊
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:05:31返信する「キャラに魅力が無いから」
っていう明確な答えがあるのに何言ってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:13:41返信する飛行機だと結局は個人の戦いになるから。ガルパンは戦車同士の戦いだけど
何人かのチームで乗ってるし、ストパンも空戦とはいえあれもチームで戦ってるし。
個人の戦いを描くのなら、大元のストーリーが大事なのにシグルリもコトブキも
「何だかなあ・・・」だったから面白くないのはしょうがない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:14:53返信するガーリー・エアフォース地味にヤバかったのか…
放送当時はそれなりに話題に上がった気もしたが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:17:32返信する大丈夫、今じゃストパンも終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:33:58返信する>>33
まあ萌えミリ海版で艦これを省くのは無理あるしなこのコメントへの反応(1レス):※272 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:36:30返信する>>53
後続が続いてくれるとよかったんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:47:10返信する>>30
コトブキはまだ頑張ってたと方だと思うがシグなんとかはコクピットまわりの計器類を大幅に省略したりスタッフのやる気の無さが浮き彫りになってたな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:49:02返信する>>34
むしろそれが大事 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 08:58:35返信する>>79
そういう世界観なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 09:22:17返信するマクロスシリーズでマクロス Zero
大気圏内を飛ぶ飛行機の不自由さが良かった
これはマクロスfにも受け継がれていた
宇宙戦でも重いバルキリーがすぐに加速できずにいる
演出が良かったな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:02:38返信するここは館山、地獄の一丁目
生きて滑走路を踏めるかは全てオーディンの神次第
俺たちゃ地獄の悪魔と手を取った
命知らずのワルキューレ隊 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:08:11返信する勇者砲だけすここのコメントへの反応(1レス):※264
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:17:27返信するラストエグザイルもそうだけど
飛行士たちの生活感というか世界観がしっかりしてないとどうにも乗れないよね
なんでその機体でないといけないのかとか、
どういう思想でそれが運用されているのかとか
そこに疑問符が付くと途端に魅力が無くなる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:18:54返信するコトブキはガンダムで例えれば登場する全機体が量産型ザク(多少の色の濃淡はあり)、みたいなもんだから病的なマニアでもない限り識別なんか出来るはずないし楽しめない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:25:03返信するコトブキは、キャラが可愛くなかったな。
CGだしメインキャラみんな性格悪くて、男ウケするキャラがいなかった。
あと男を下に見る態度もあったな。
そんで戦闘機がみんな同じだから、誰がどれに乗ってるかわかりづらい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:36:49返信する共通するのは軍用機の描写の良さだと思う。コトブキの〝あの時代で見てきました〟かのような再現度は異常。
ただコトブキは吉野が脚本家に関与していたからメリハリがなかった。
シグルリは・・・それはもうコトブキを全否定しろという命令で作られている感が否めない
ついで言うとエリア88を今の技術と優秀な人材でリメイクしようとしない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:42:24返信する房総半島の恥をさらしたアニメで草???
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 10:48:37返信する千葉を飛行機アニメで復興やで!()
アレは京都の鴨川であって千葉の鴨川アニメと関係ないんやで!() - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 11:09:08返信するまぁアクションが地味になりガチ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 11:10:46返信するガリエアは作画がやや崩壊気味だったのと、サントラがちょっと金をケチりすぎているので安っぽかった。OPEDは良かったよね。
原作読んだが、最後の直前まで良かった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 11:31:59返信する航空宇宙ものにして笹本祐一の星のパイロット・彗星狩りをネットフリックスあたりでやってくれないものか
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 11:38:09返信するアマプラのもうすぐ終了にザ・コクピットがあったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 11:46:10返信する>>253
クラウがクールな表情のまま館山基地のお馬鹿なノリにちゃんとつきあってるのもすこ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 12:06:06返信するコトブキ飛行隊はなんか結局最後までアニメを見たなあ、、、
なんか顔の動く感じが独特だったという記憶がある
あと最終話のドッグファイトは結構気合入ってと思う
自分は結構面白かったと思いながら見ていた
自分みたいに記憶力が低めで単純な人間には合っていたのかなこのコメントへの反応(1レス):※274 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 12:23:31返信する正直シグルリはラスボスの動機とか戦闘が意味不明でカタルシスがなかった
途中の姉御キャラがなんで落ちたんかも意味不明だし
そもそも主人公は欧州で飛んでたメンバーと仲良くなかったんかってくらい
会話ないし、全て中途半端だった
アズズが可愛いだけアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 12:49:00返信する>>戦闘機が戦うのが画的につまらないんじゃないか?
ヴァルキリー「せやろか」 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 12:54:45返信するガルパン、ガルパン言うてるが、本物の戦車があんな軌道とれる訳無い。
つまり飛行戦でもある程度演出しなきゃならんのにコトブキは努が好みでじみーな
空戦に特化した。
みんなが見たい物と監督が作りたい物に解離がし過ぎてる結果。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 13:01:33返信する航空機に限らず乗り物系はキャラの顔が見えにくいのが欠点
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 13:36:30返信するエリア88を超えるようなのでないとな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 14:25:09返信するガーリーのコミカライズ、
イーグルが出てきて、ファントムが出る前のところで終わってしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 14:31:19返信する>>246
あんなクソ混ぜないでくださいよ。
お人形さんごっこをミリタリと言い張るんなら
せめてストパンや幼女戦記みたいに背景はちゃんと戦争を描写してくださいよ。
お風呂でフィギュアで遊んで悦に逝ってるような絵はおうちの中だけで頼みますわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 14:39:33返信する>>198
バルキリーもメイブもUFOなんだからUFO機動でいいのよ。
それ以前に、レシプロ機の動きがリアルかどうかを娯楽で問うのはあんまし重要ではないと思うのだけど。
トップガンとかの、実機のでてくる映画で観られる見栄え重視で演出されたカットの再現に努めるほうが正解だと思うよ。このコメントへの反応(1レス):※275 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 14:39:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 14:43:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 15:02:56返信する戦闘妖精雪風はヒットしてるぞ
戦闘機物はキャラ殺せない萌えアニメとは絶望的に合わないんだよ
死なないの分かってるから緊張感を演出できないからね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 15:03:59返信する>>275
刺さった人もいるのだろうけど
リアルなレシプロ機だったら飛行船から離発着できないんじゃねえのとか
冒頭からあれらがリアルな航空機であるという認識を持たなかったので
機体の魅力?はシグルリと同じであんまし高くはなかったな。
ガンダムの代わりに実機のプラモが売りたいのかな、程度の印象だった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 15:12:20返信するいくら撃たれても搭乗員が死ぬ描写がない
とんちんかんなリアルさがダメだった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 15:14:02返信するレシプロ機でアニメ作るんなら、例えば戦場ロマンシリーズで石畳から離陸するP-40とかを細かく描いてくれたら齧りついて観てると思うわ。実機じゃ難しくても、やればできるかもしれない。そういう範囲に収まってるから。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 15:25:33返信する>>275
ごく一部の猿に刺さったからなんだよ
売れてないんだから失敗だったんし
失敗だったってことは「こだわる」場所を間違えたってことだ
その程度のコトも理解できない猿が商売について語ったらあかんで - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 15:49:42返信するやっぱりストパン
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 16:30:01返信する何このトピックルミナスウィッチーズを笑いものにしたいの?
まぁ多分売れないとは思うけども・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 16:48:02返信するモデリングがミリオタに評価されない時点で半分終わってる
どうやって航空機が動いてるか理解して無い奴が作ってると言われても仕方がない出来だったからな
それで内容までクソなんだから救いようが無い - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 18:19:24返信するはいふりがダメだったのは、あんだけキャラがいて、動かせるコマが駆逐艦1隻だけなところだと思った
だから艦隊戦やる劇場版はそこそこ面白かった(とはいえ終盤結局晴風のワンマンプレイに収束してしまうんだが…)
あとシグルリは評価できる点を探すのが難しい
機体でキャラに個性付けするのはいいけど、それを作劇に活かして欲しかった(超機動で大群を薙ぎ払うMC72とロケット弾バラ撒いて大群を薙ぎ払うHe100って、やってること一緒じゃね?)
逆にコトブキは、元のゲームのシステムの都合上、機体でキャラ付けできない関係で、素のキャラに強い個性を付けたら、主人公一向がやたら取っつき難いチームになった感があるこのコメントへの反応(1レス):※286 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 18:34:08返信するコトブキは攻撃的な基地外信者ばっかりだったイメージがあったが、ここのコメントを見てると当時の攻撃的な基地外信者を思い出したわwこのコメントへの反応(1レス):※293
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 19:29:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 19:55:58返信するシグルリとかガーリーはコトブキにすら負けてたんかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 21:04:24返信する一部の刺さった人にとっては、売れてない、他人に理解されない、良さを理解できるのは俺だけだ、という事も大きな燃料だわな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-26 21:13:15返信するこのスレ読んでからつべの雪風(メイヴで地球に来るところ)、ニコ動のヤマトBGM差し替え版はいふりと録画のストパンRTB見直したわ。やっぱええな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-27 00:52:00返信する戦闘機のドッグファイトとかおもろないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-27 02:49:12返信する吉田玲子に任せなかったから。以上。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-27 11:15:19返信するストパンはソシャゲがコケなければもう少し生き永らえたろうに・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-03-30 19:43:55返信する>>285
ゲームのほうにはいまだにあの手のキチガイおるからなあ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.