最近のアニメ業界さん、昔のように「質の高い面白いアニメ」が作れない・・・
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
アニメ業界、終焉に向かって急降下中
声豚「声優は顔が良くない応援しませえええんw」
無キャ「誰かと繋がりたいからアニメ見なきゃ、倍速で見て数をこなそう…」
正義マン「ポリコレ!コンプラ遵守しろ!不謹慎だああ!」
腐女子フェミニスト「ギャオオオン!エロシーンやめろ!セクハラシーンやめろ!女性蔑視やめろ!」
製作側「取り敢えず原作ありのアニメ作りまくれば数打てば当たるやろ…視聴者レベルに合わせて内容をわかりやすくしなきゃ…」
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
今の方が面白い定期
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
終わりやろ…
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
もうアニメは終わりやね…
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
今のほうが面白いのはないかな
けいおんみたいにサブカルアニメから社会現象とかもうないし
鬼滅はサブカルではない
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
優秀な人財は中国やネトフリのアニメ作っとる
深夜アニメに関わっとるのは出涸らしや
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
今敏とか崇拝してそう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
5年前くらいから特にやばいよ…
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
けもフレ2はガチでアニメオワッタナっておもったよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
豚「中国韓国いやああああ!パチンコいやあああ!」
アニメ製作会社「中国韓国使わないと無理っす……パチンコマネーでなんとか生きてます…」
10年前からこんな惨状だぞ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
アニメ業界って本当に誰かは儲かってんの?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
今のアニメ面白いって例えば?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
度重なる表現規制と馬鹿な視聴者が増えて終わりだよ…
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
終わりならアニメ卒業でかてええやん
良かったな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
もう映画だけでええやろ
今年はクソ豊作やしアニメ映画
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
アニメってプリキュア以外いらないよな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
ニコニコがオワコン化したついでにアニメ離れしたやつ多いと思うわ
コメントないときついし
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
アニメは映画にシフトしてけ
やっぱりクオリティが違うわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
なろうばっかアニメ化し過ぎだよね
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
けもフレは糖質御用達よな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
アニメは昔の方が面白いとはならんな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
もうたいていのもんアニメ化したし再放送だけしてりゃええやろ
滅んでも
かまわん業界
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
なろうばっかっていうか面白い原作使いきったんだよ
ゲーム実況者がゲーム食い尽くしてペクスしてるようなもん
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
テレビアニメはテレビと共に沈んでってるな
Netflixは変わらずっていうかむしろアニメめっちゃ作りに行ってるからそこに絡めないとしんどいやろうなぁ
国内需要だけで回すのはもう無理やね
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
なお国内も海外も過去最高の市場規模で右肩上がりしている模様
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
ダンジョン飯のアニメ化はいつですか?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
正直アニメ映画はハサウェイは面白かったけど他はイマイチやったわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
コメント無いときついのは潰れるだろうなw
だから鬼滅とか呪術になるんだろうな
東京リベンジャーズとかお前ら全く触れてないのにこの売り上げだし
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
一番はアニオタとか言う金は出さないのに口だけは出す奴らのせいやろ、
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
中国の萌え豚向けコンテンツの成長ヤバスギやろ
あっという間に抜かれるぞ
とりあえず日本はエロゲだけ死守してくれ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
どうせ売れないやからマイナーアニメの2期やってや
ワイはクロムクロ希望
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
ヨースターのアニメすごいよな
ストーリーは適当でいいからああいうの頼むわ
87 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
年に鬼滅レベルがポンポン出てくる訳ないじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
>>87
出てこないと死ぬだけやろ
94 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
てか昔のアニメで質がいいのって例えばなんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
>>94
魔法陣グルグル
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
>>94
今も昔もキャラクターでキャッキャ出来ないと売れてない
男相手でも女の子相手でも同じ
101 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
最近あまりにも話題にならないのに危機感持ったのか
「海外の配信サイトでの人気が~」とか実態がよく分からないようなもんにすがり付く方向にスイッチしとるよな
実際はそれも針小棒大に騒いでるだけなんやけどな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
>>101
話題になるもん作るのがお前らの仕事やろがって思うわ
もうコミュニティ閉じまくってて流行り探せんのやろな
(´・ω・`)公式ツイッターが海外のアニメランキングをRTして、1位ありがとうございます!とか言ってるの見ると
(´・ω・`)ああ、もう日本はどうでもええんやなぁって感じるときある
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:12:22返信するなんやと!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:12:24返信するやらおんさん、昔のように「質の高い面白い記事」が作れない・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:12:36返信する大して昔も室なんてねーだろks
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:12:39返信するこいつ絶対オッドタクシーとか見てないタイプだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:13:20返信するそ の 厳 し い 目
自 分 自 身 の 人 生 に
向 け る 勇 気 あ る ?このコメントへの反応(1レス):※420 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:13:58返信する質が高そうなつまらないアニメなら作れるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:14:47返信するコードギアス見返してるけど
やっぱ昔のアニメの方が1000000倍面白いわこのコメントへの反応(1レス):※271 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:15:09返信する>>2
これ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:15:17返信する>>2
昔も質の高い面白い記事はありましたか?このコメントへの反応(1レス):※24 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:15:25返信する小綺麗になっただけで本質的な面白さは失われた気がする
ジャンクフードみたい
有力原作に頼りきりでそれが失われたらそりゃつまらんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:15:32返信する擦れて金出さない日本人より外国のが金出すし褒めてくれるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:15:51返信する最近、歴代の円盤最高売り上げを更新した作品があるんですが・・・ww
都合の悪い物は見えないってか?ww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:16:34返信する質が高いアニメはあるだろ面白くはないだけで
原作が面白くても質が低いアニメは昔からあった
今面白いアニメがないとしたら製作が無能しかいないのと原作がゴミしかないからこのコメントへの反応(1レス):※40 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:16:38返信するメイドラゴンSいい出来だし
また京アニの時代来ちゃうかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:16:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:16:48返信する>>12
まあ特典メインじゃねこのコメントへの反応(1レス):※141 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:16:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※20
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:17:22返信するラブライブが面白いんじゃなかったの?
やら管の脳味噌は記憶とか出来ないのかな?
ハゲ治った? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:17:26返信する老いただけ
卒業しなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:18:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:18:37返信するそりゃ日本はこんなサイトとかもあるし俺達みたいなのも居るからどうでも良いわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:18:47返信する今敏みたいな作品作れる監督いるならいつでも観たいわ
おらんからな
パヤオだって死んだらもうパヤオみたいな作品作る奴はおらんこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:19:17返信するダイナゼノン6、7000円するオモチャが1万体以上売れてるし円盤売るよりオモチャ作った方がチョロいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:19:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※345
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:20:10返信する最近だと寄生獣とか普通に面白かったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:20:19返信する>>20
特典釣りしといて何いってるんや…このコメントへの反応(1レス):※34 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:21:26返信する今期ならかげきしょうじょは昔の面白いアニメと遜色ないと思う
転生物とかはまぁ「今のアニメは……」って馬鹿にされてもしゃーない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:21:37返信するパヤオだって本当に面白いのはカリオストロナウシカラピュタぐらいでどんどん枯れてる
たつきだってけもフレケムリクサぐらいできっとこの先出してくるのは枯れてる
そうそう天才なんていないだけ新人に有能な人がいないだけ今は無能製作しかいないだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:21:40返信する自分が個人的に
アニメ業界、終焉に向かって急降下中
して欲しいだけっしょw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:22:05返信するメイドラとか質でもないのに過剰に持ち上げられてるしなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:22:07返信する>>23
なんかやら民って円盤の売り上げだけ見て関連商品一切興味ないよなこのコメントへの反応(1レス):※36 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:22:08返信する質の高さについての議論は必要だろうけど大量生産した結果だから当然
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:22:52返信する海外売上比率がどんどん高くなってるやん
そら海外ポリコレ基準にしようとするわな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:22:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:23:04返信する前はオッドタクシーとかあったし今期はサニーボーイがあるんだけどな。
最近はオリジナルも増えてきたぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:23:12返信する>>31
そりゃ悪名高い売りスレから流れてきてるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:23:29返信する書ける人がいないだけ
面白くないから売れないから文句言うな
ほんとI.Gみたいな質厨被れが多いな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:23:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:23:46返信する>>34
特典消してから言いなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:24:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:24:34返信するテレビ局が芸人のバラエティ優先してアニメは深夜にしか放送しないんだからしょうがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:24:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:24:56返信する>>23
もう円盤なんていらねーな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:25:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※47
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:25:05返信するというかたった1クールでファンに定着して貰おうって思うのがそもそも無理だろ
最低2クールやれよ
プリキュアですら失敗しても1年やってるんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:25:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※514
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:25:55返信する>>44
円盤も同じじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:26:18返信するおそ松さんは売れたが質が高かった訳ではない
でも鬼滅の映画が売れたのは質が高かったからだろ?
最近のアニメだって良い物は良いだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:26:40返信するギアスとか映画も爆死したし思い出補正やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:27:19返信するまぁ今年のアニメはダメだね
みんな五輪に負けてるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:27:32返信するポンポさんとかあまりにも人数が入らんかったからか
3つのサイトで高評価を得ましたってCMしてて草だったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:27:36返信する復活ルルーシュは面白いが円盤は振るわなかったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:27:43返信する>>49
10年経って作った出がらしなんて全部そうだろこのコメントへの反応(1レス):※63 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:28:17返信する仮に質アニメ作っても最近のアニオタコミュニティがあら捜ししてお終いって感じでおわるんじゃね
作り手と受け手双方で衰退してってる分野やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:28:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:28:24返信する今期まあまあ面白いやろ
老害だよ、こういうこと言い出す奴は - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:28:32返信するアニメもソニーも角川も海外向け
そういう時代です - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:29:12返信する個人の裁量と才能に頼りすぎなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:29:22返信するなんかナンバー1じゃないと満足出来ないのかなって
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:29:36返信するお前らみたいなキモオタが寄り付かなかったおかげで
オッドタクシーは久しぶりに楽しめたアニメだったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:29:54返信する日本人は粗探ししかしないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:30:05返信するYotubeが出てきて外人が見るようになってからアニメのレベルが下がった
作法がわからない人たちのために常に後方互換性を意識してアニメを作ってる感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:30:16返信する>>53
劇種がギアスフルボッコにするだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:30:31返信するただの個人の感想かよ
90年代でも2000年代でもそんなこと言うやつはいたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:31:13返信するなんだかんだエヴァが一番バランスよかったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:31:21返信するギアスってバックアロウと変わらないレベルだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:31:28返信する速報
RPG不動産の制作会社が動画工房に決定 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:31:31返信するオッドタクシーとか絵柄からしてみる気しないわww
可愛い女の子出てこねぇしキモいw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:31:54返信するもうねお前ら明日のジョーとか巨人の星でも見とけや
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:31:58返信する劇種は中国で200億って言われてた
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:32:27返信する救世主のように持て囃されたネトフリから放り出されるのはクソばかり
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:33:34返信するマギアレコード何でこんな遅いの
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:33:36返信する今のアニメとかたった13話しかないやん、内容のあるアニメなんて作れるわけない
ただの原作のダイジェスト販促映像でしかない。
80年代90年代2000年代初期までは50話が当たり前だった - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:33:38返信する>>2
本当それな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:34:31返信するデカダンスやバックアロウやワンエグがつい最近あっただろ?このコメントへの反応(1レス):※86
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:34:44返信する日本じゃオワコン化してたスパロボを救ってるのも海外だからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:35:05返信するBS民はジョジョをループしている
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:37:09返信する>>67
オワタ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:38:54返信するなんでドラクエは海外じゃ受け悪いんや…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:39:27返信するウマ娘引き合いに出してるやつは
円盤売り上げとソシャゲの売り上げだけじゃ満足いかないのかよ
美少女動物園が世界向けの大衆SFのように評価されるわけねーだろこのコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:39:45返信するやらかんは面白いアニメより対立煽りアニメないかな〜とそればっかり探してるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:40:20返信する日本のファンとかどうでもいいでしょ。このコメントへの反応(1レス):※88
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:40:26返信するアニメなんて何十年も見る物じゃない
幼少期を経て一旦卒業したらひっそりと楽しむもの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:40:40返信する>>42
けいおんの新作もアニメ化しそうだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:40:59返信する1クール短すぎアニメの数多すぎで放送中に多少ハマってもすぐ忘れちゃうわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:41:43返信する>>75
うーん……今のクリエイターの才能の無さよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:43:11返信する最近どころか10年以上作れてないだろ
自分の男らしさの向上から逃げる為の美少女動物園みたいなのばっかりだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:43:34返信する>>82
大切なのはチャイニーズピープルってバッハも言うとったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:44:04返信するアニメに限らず漫画・ゲーム・邦画・洋画・ミュージック
仮にこれらが全部新規で作られなくなったとしても
一生消費できないくらいのサブカルチャーが出来上がったと思うから
もう全部の業界廃業でいいだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:44:43返信する質高く勝負してたのは2000年代前半まで
90年代の名残があったのかもしれんこのコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:45:26返信する>>35
そしてそれらは「面白いのに売れない」典型的なアニメになるわけだ
わかるよ
別に質アニメとか高尚なアニメとかじゃなくて、本当に誰にでもわかりやすく素直に面白いアニメなのに、絵が今風の美少女やイケメンじゃないっていうただそれだけの理由で勝手に一方的に玄人アニメや質アニメ認定されて、褒めてる奴は胡散臭い奴やステマ扱いされるんだ
どう考えてもなろうアニメやスマホゲー原作アニメのがステマしまくってるのに、あいつら美少女とイケメンが出るアニメに関しては頑なにステマは無いことにして、美少女とイケメンが出ないアニメだけステマ認定するんだ
わかってる。わかってるこのコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:46:07返信する今までアニメ見てきたけど1番面白いのはウマ娘だよ
結果にも出てるしね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:48:45返信する面白アニメあっても金払うならスパチャにまわすわwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:49:36返信するそら貧乏で文句しか言わねえ糞ジャップなんて相手にしてても無駄だろw
何時まで自分達が中心に居ると思ってるんやこのコメントへの反応(1レス):※215 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:49:49返信するアクアトープとか見てないんだな
普通に過去のアニメよりかなりクオリティが上がってるのにな
ストーリーもかなり良いしこのコメントへの反応(1レス):※109 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:49:52返信する無能なナナ
ワンエグ
ウマ娘
オッドタクシー
かげきしょうじょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:51:01返信する>>90
エヴァバブルによって、従来の玩具販促からアニメそのものを売るビジネスモデルへと変化し、「売れるアニメ」を目指してクリエイターが試行錯誤してた時代だからな、その辺は。
でもやがて、「売れるアニメ=美少女アニメ」に気付き始めて萌え一辺倒に。
そして萌えが飽きられだすと、今度は女ウケを狙ったアニメとなろうだらけに。
「何が売れるか」が判った結果だから、商売として合理的な判断ではあるんだけどさ。このコメントへの反応(1レス):※111 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:51:19返信するオッタクはキャラデザが微妙だし見てない上に2回目見ようとは思わないのが痛い
ある意味ケムリクサに通じるわこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:51:30返信する質アニメは売れないしこだわって作ったオリジナルに賭けるほどの資金もないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:51:36返信するかげきしょうじょとSonny Boyはかなり出来は良いと思う。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:51:42返信する原作をアニメ化することに終始してんだからそりゃこうなるわな
話を考える人間がアニメ業界に必要とされてないから入ってこないし
入ってきてないからいざオリジナルを作ったとしてもつまらない出来になる
20年30年前のアニメのリメイクが最近あるけど原作切れを象徴してるよね
アニメは新作を楽しむものではなく埋もれた過去作を掘り起こす楽しみ方にシフトするんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:52:08返信する>>92
おう特典消せよこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:52:19返信する今期だとスパスタしかないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:52:36返信する1クールメインで原作浪費、話が早送りすぎで売れない作品は盛り上がらないまま終わる、
制作数多過ぎで大手以外の作画がぁぁぁ
1クール20作品までにして、基本2クール、原作人気作は4クールでしてくれないかなぁ
まぁやってくれないのは分かっているがw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:53:52返信する>>102
内容が面白いので、消したところで売上は変わりません - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:53:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:54:27返信するラブライブ、かげきしょうじょ、メイドラゴン、あとマギレコ
今期もめちゃくちゃ楽しいわ
月が導くもダークホース的に面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:54:28返信する草このコメントへの反応(1レス):※117
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:56:35返信する>>95
映像は綺麗だけどストーリーは正直微妙… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:56:39返信する>>105
はいはいw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:57:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:57:18返信する上半身だけのキャラがひたすら会話してても作画が安定しててすげーとか言って称賛する奴が後を絶たないからこれからも省エネ作画のアニメが量産され続ける
まぁ、演出でカバーして面白くする作品もあるから全否定はしないけど端から面白いアニメ作る気なくて省エネ作画で利益増やそうとしてるようなスタジオはとっとと消えてほしいこのコメントへの反応(1レス):※124 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:57:24返信する劇場作品は今後も出来るかも知れんが話題、影響は限定的でしかない
本当に日本のアニメ文化が死ぬかもしれないのに
国も業界も何もしない。本当になくなるぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:58:16返信するかげきしょうじょが品薄になりかけてるね
呪術、コーマンの次はかげきしょうじょだよ
原作読んだけど、呪術、コーマンなんか足元にも及ばんくらい面白くなるわ
次の愛ちゃんのデレ回でバズるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:58:34返信する見放題でだらーっと流すのが基本になったからなぁ
テレビしかやってなかった頃は、とにかくオンエア負うのも必死
ヱヴァの最初の放送の頃なんか時間帯も相まって録画逃して
何回かビデオレンタルだかに世話になったしな
苦労しなくて済むようになって、タイトル一本に情熱を注がなくなったこのコメントへの反応(1レス):※126 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:58:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:59:14返信する>>108
ネトフリアニメは和製のはレベルが低いけど、海外製のはレベル高かったりする
ラブデスロボットとかクッッッソレベルが高くて海外アニメやべえ!ってなる
日本はほんとセルアニメ特化型で、CGアニメとかは海外に大きく差をつけられてるわこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 01:59:51返信するなろうとかいうゴミ原作のアニメ化ばかりやってるからアニメ業界自体が衰退してるこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:01:37返信する>>22
今敏監督存命時代、新宿でやった最後の原画展で講演会も聞きに行ったんだが
毎作品、監督自身がいろんなとこに頭下げて予算搔き集めて綱渡りで次を作ってて
質を求めた作品を作ろうとすると予算を確保が難しいという話をしていたよ
実際その時イメージボードまであった夢見る機械は亡くなった後、予算集まらなくなってすぐ頓挫したし
今敏監督のような作品は今の時代はもう無理だろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:01:41返信するまず昔って具体的に何年前よ?
10年前?
20年前?
30年前?
それ以前?
やらチルおじさんからすれば10年前のアニメも最近の部類に入るでしょ
どっちにしても昔からそう大したアニメって少なかったよこのコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:01:43返信する何かね、もう少しスレ立てる奴の質を上げて欲しいね
何か言ったもん勝ちで済ませるバカにイニシアチブ持たせたらアカンよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:01:47返信するオリジナルはちょっと気が抜けたくらいの方が面白いわ
特に絵が - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:02:12返信する>>117
日本で3Dアニメは予算技術人材全てが足らなくて無理このコメントへの反応(1レス):※128 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:02:15返信する>>112
エヴァ全否定かよ
あれぞまさに省エネ芸の極致のようなアニメなのに
「アングルさえ面白ければ絵が動かなくても見てられる」は庵野の至言だわ
むしろエヴァを見習って、もっと上手い省エネ作画を研究してほしいくらい
上半身だけ映して口パク、なんてワンパターンじゃなくてさこのコメントへの反応(1レス):※131 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:02:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:02:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:02:52返信する2013年くらいまでは中国で人気出れば製作費ペイできたらしいけど安くなってもう無理らしいね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:03:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:03:14返信する架空の人間用意していっちの人形遊び見せられてもなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:04:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:05:02返信する>>124
岡田斗司夫とか好きそうだね君このコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:05:24返信するホモとオチンチンだらけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:05:25返信する>なお国内も海外も過去最高の市場規模で右肩上がりしている模様
毎度グラフでマウント捕ろうとする奴が居るけど
日本1国と全世界を比較してるて理解してるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:05:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:06:45返信するちょっと前なら今の方が質が良いとか言えたけど
ここ1年はマジやべーわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:06:49返信するその質の高いアニメ作ってた高名な監督やらを持て囃して好きに作らせてみたら、ゴミしか産み出さなくなっちゃったんですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:06:55返信するまた金曜ロードショーで幻魔大戦とかオネアミスの翼やらないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:07:08返信する大して内容も溢れてないのにアニメ配信のサービス始めて
誰でも見れるようなアニメが共有して話題にしやすくなった
深夜アニメっていう壁が崩壊したのが最近のインフレだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:07:59返信する>>118
美少女動物園のほうが遥かにクソアニメだと思うんだがこのコメントへの反応(1レス):※145 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:08:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※544
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:08:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:11:08返信する90年代ぐらいまでのアニメはよくも悪くも子供向けのアニメが多かったよ
ライジンオーやロボット勇者アニメとかdアニメでもレンタルでもいいから観てごらん
最初の1話はノスタルジーに浸れてそこそこ面白いだろうけど、3、4話ぐらいになると多分涎垂れ流しながら脳死してるから
つまり悲しいけど俺達大人はもうお呼びでないのよねこのコメントへの反応(1レス):※150 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:11:19返信するゴジラS.P良かったで
ああいうアニメは1クールに一つは欲しいこのコメントへの反応(1レス):※147 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:12:58返信するこういう自演スレしか建てられないアフィカスを排除したら少しはネット民が考える力を取り戻すと思うよ
正直、根っこが腐ってるやつが先導しても話題にはマイナスにしか働かない
まぁ、そんな少数の奴が狭い界隈で暴れても業界全体にはさして影響はないんだが、エゴサする人は刺さるかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:13:00返信する>>139
美少女動物園は話の内容自体は毒にも薬にもならんが、「とにかく徹底的に女の子を可愛く見せる」事に特化してて、そのために物凄く動きやアングルが研究されてたりするから、アニメーションとしてめっちゃ上質だったりする。
アニメーションのレベルがここ20年くらいで飛躍的に上昇したのも美少女動物園のおかげだ。
「絵さえ良ければ売れる」ジャンルだったおかげで、作画力に全振りしたことでアニメ業界全体のレベルがあがったんだ。
少なくとも美少女動物園をクソアニメ認定してる奴にアニオタ名乗る資格無い。このコメントへの反応(1レス):※188 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:13:01返信する今期は かげきしょうじょ
前期は Vivy ゾンビランドサガ2が良かったぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:13:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:14:04返信するまたゾンサガ2期が右肩大爆死した言い訳かよ
環境のせいにするなよこのコメントへの反応(1レス):※522 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:14:29返信するくそなろうはもう1話すら見ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:15:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※158
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:15:15返信する今期は不作キャッキャとのたまうアレな連中くらいにしかこのスレは需要がなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:15:28返信する今のアニメはアニメを見ている大人向けだと思う
決して子供向けではないしかと言って大人向けなわけでもない
正にアニメを見ている大人向け - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:15:41返信する視聴者のレベルに合わせたアニメ作ってるんだから
そりゃつまらん物になるわな
やってることは、なろう小説の作者と同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:16:05返信する質アニメの質はむしろ向上してるだろ
無職転生とか呪術廻戦とか劇場版かよっていう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:16:33返信するほぼ話題にならんかったかくしごと、結構良かった
まあ、絶望先生の下位互換的な感じだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:16:51返信するどんな記事にも一つ以上中華上げコメ拾うやら禿
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:17:18返信するODD TAXIという最新の神アニメ見てみろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:17:39返信する>>150
EVA以降は大人向けじゃなくオタク向けだろこのコメントへの反応(1レス):※162 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:17:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:17:57返信するフリーレンをちゃんとアニメ化したら鬼滅以上に売れるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:18:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:18:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:18:53返信するでもまあハサウェイは良かったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:19:01返信する才能ある人の数は限られてるのに作品数だけ爆発的に増えて
一つの作品に有能が集中しづらくなったのと
アニメを見てアニメを作るクリエイターが増えて縮小再生産になってる
あと昔の大人に比べて今の大人は総じて経験不足で幼稚だわ
(これはアニメに限らずオリンピックもグダグダ)
まぁ昔でもド級のアニメなんて10年に一本とかしかないから
まどマギから10年経ったこの数年に期待しようこのコメントへの反応(1レス):※180 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:19:22返信する>>154
絵が綺麗なのと質は別の話じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:20:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:20:27返信する質アニメ作りたかったら最低でも25話ほしいよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:20:28返信する>>152
そりゃどのアニメも深夜帯の放送なんだから子供向けなわけないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:20:41返信するそもそもアニメの評判自体ネットであんまりみなくなったんだよな
つまらんアニメしかないからそうなったのかもだけど
数増えすぎて評判の数も分散したのかもしれない
昔は深夜アニメ=俺らの居場所的な感じでマニアックな存在だったんで、帰属意識持ってた気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:20:55返信する>>2
過去の使いまわしも平気でやるしな
ぶっちゃけ管理人を他の人に白羽の矢をたてて若い人に変わってくれないかな
気力、体力もないのか記事更新サボりや、アニメ感想切りまくるこのおっさんにあと何が残されてるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:21:04返信する>>161
俺は無職転生の異世界感すごいワクワクして好きだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:21:22返信するこんな釣り記事で
簡単に釣られて
夜の間にコメ伸ばすお前ら
酵母みたいだね
もやしもんに出てきそうwこのコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:21:42返信する>>152
そもそもなろう読者の中心が30〜40代ですからねこのコメントへの反応(1レス):※178 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:21:50返信する質の高い低いはひとまず置いといて
また劇場版パトレイバーみたいのが見たい
押井がもう無理ならハサウェイの村瀬かユニコーンの古橋あたりがやってくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:21:56返信する>>172
酵母が喋ったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:22:47返信するそういや今期なんも観てないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:23:42返信する人気がですぎてマニアのものじゃなくなった→作品自体も市場規模に合わせて、大衆好みを意識し出した。数が必要だから効率化も図った→マニアや半マニア的存在的にはつまらん作品が溢れ出した
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:23:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:27:22返信するまあ日本の視聴者は文句言いすぎだよな
わざわざ中抜作画を抽出して崩れているとかいい出す奴らなんだし制作側は無視していいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:27:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:28:14返信するヴィンランドサガ
進撃の巨人
ジョジョ
キングダム
今のアニメも面白いけどね
ただ2クールやって続きは3〜5年後という燃費の悪さが玉にキズだが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:28:26返信する>>162
しっとるわボケ
誰もオタクアニメ作ってないとは言ってないだろ
EVA以降に大人向けアニメが作られたと言われたが
そんなもんよりオタクアニメが氾濫しただろ
大人向けなんてEVAの影響ないのジブリと今敏くらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:28:27返信するタイプムーン作品とか顕著に出てる気がするんだよね
らっきょやzeroあたりまではすごい好きだったけど、2010年代後半以降は微妙なの多すぎる
HFですら戦闘シーン以外ちょっとキツイところあったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:29:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:30:55返信するそういう「昔は良かった、今のアニメは駄目」ってのが
オタの駄目なところだろ
「俺が多感な時期に観てたアニメは最高だった」って言いたいだけの老害オタクじゃんこのコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:31:22返信するつまらんとは言わんけど直近のアニメは佳作ばかりなのは事実じゃんこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:32:32返信する>>98
2回目見ると答え合わせみたいで楽しめるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:32:35返信する>>145
つまらんアニメは糞でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:32:58返信する>>181
そのへんのチョイスを逆張りしてツマンネ扱いするやつが居ることが害悪な感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:33:06返信するID:INVADEDとかもう忘れ去られてるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:33:46返信する文句ばっかだな
今でもクオリティ高い面白いアニメ作られてるだろ
6月上映のアニメ映画はどれも意欲作だったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:33:57返信する五輪開会式にアニメでなくゲームBGMが使われたのが答え
今のアニメで全世界共通で紹介できるものがない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:34:00返信するここ30年くらいアニメを大量生産してるからなあ
そりゃネタも尽きるし
見てる方も慣れて感覚マヒするわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:34:03返信するフルメタ好きなんだが
TSRとIV比べると差を感じてしまうな。まあこれは反則だけどw
作画の綺麗さはIVもそこまで悪くないって思うけど、演出や世界観の表現だとか単純でない部分(=国語力や美的センスが必要なところ)では天と地くらい差があった - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:34:15返信する>>185
昔はほとんど糞、今はほぼ全てが糞このコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:35:26返信する「なろうアニメが駄目!萌えアニメが駄目!」
そういうのしか目にしてないだけでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:36:00返信する気持ち悪いな、何が気持ち悪いかってアニメを一括りにしてまとめてるのが気持ち悪い
まるで今放送してるのがすべて仲間同士のアニメみたいな言い方で気持ち悪い
会社が同じならまだしも違う会社のアニメは敵だろ
日本の宗教みてもオウム神道キリスト仏教は皆敵同士だ相容れないアニメ一つ一つ同じだ
昔のアニメだって信者とアンチの攻防はある、それを昔のアニメでまとめ、今のアニメでまとめるなんと気持ち悪いことだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:36:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※205
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:36:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:37:06返信するオッドタクシー良かった
脚本のクオリティが海外ドラマみたいだった
大人のアニメだこのコメントへの反応(1レス):※207 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:37:27返信するそりゃ昔出た最高の作品と今やってるアニメを比較したらそうなるよ。
昔もネタ扱いすらされない作品なんていくらでもあったろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:38:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※399
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:38:40返信する昔はオタ向けアニメなんて週2、3本でオタの飢餓感がすごかった
モスピータやガビオンみたいなクソアニメでも骨をじゃぶるように
よかった探しをして楽んだからなあ
爺さん世代は昔のアニメの思い出補正がはげしい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:40:08返信する嘘くさいというか浅いものが増えたってことなんだろうな
音楽も90年代のアニソンの方がいいの多いと思う
本気って感じがする。今のも作り手は本気で作ってるんだろうけど、表現されてるものはどっかチャラい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:40:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:40:42返信するあのね文句言いたいだけなのよ
ホントはアニメが駄目なのではなくて
自分の人生がつまらないのをアニメに責任転嫁してるの
良かった探しをした方が人生楽しいよこのコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:42:16返信する>>200
岡田斗司夫が挙げてて気になってたわ
数増えすぎて評判で判断できなくなったのはやっぱり大きいんだろうなと思う
自分の目で確かめろよってやついるけど、全部見せて審美眼働かせるとか無茶言うなよwこのコメントへの反応(1レス):※285 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:42:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:42:24返信する老害オタク「昔は良かった!今のアニメは駄目になった!」
卒業すればいいだけでは…? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:43:46返信する昔のアニメは質が良かったっていうより今のアニメが質の悪い作品作りすぎやねん
良い作品もあるけど昔はここまで作品数も多くなくて粗製乱造もそんなにしてないからそう見えてるだけや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:43:56返信するお前らがアニメで熱狂しなくなったから俺に伝わってこないんだどうしてくれる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:44:49返信する質アニメってプラネテス、攻殻のこととかじゃないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:45:32返信する正確なアニメ評が得にくいのは問題だと思う
期待してないから誰もファーストペンギンにならず誰もそのアニメについて語れない
今日律儀に見て感想垂れ流してるやつなんてとにかくアニメを見ていたいような奴かその作品の信者で彼らが書く感想はバイアスそのもので使い物にならない
全部を追うことなんて無理だからこそ一瞬で概要が理解できる評論は大切なはずだが
正確な評論が安定して入手できないので結局手を付けずにスルー
ネット上のアニメファンが無能であまりにも非生産的すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:46:41返信する>>213
ネット民の中の質の高いアニオタ比率が下がったってのもあるんでないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:47:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:47:46返信する>>213
世代交代と高齢化は関係すると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:48:06返信するこの手のスレ立てる奴はもうAKIRAみたいなアニメじゃないと満足しなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:48:31返信する今アラサーなんだけど学生時代にライト層のオタクが結構いたんだよな
そいつらが作り手になったから作品もそういうやつ好みになってると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:49:26返信するアニメの本数が多すぎ、クソアニメを作る原因って増えすぎた声優やアニメスタジオを食わしてく為だろ
この業界は一回ぶっ壊れたほうがいいこのコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:49:53返信する普及しすぎて、俺今すごいもの観てるんだって優越感は無くなったかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:50:08返信する>>205 ガチのガイジ。
因みに検索したけど、ウマ娘と関連させても微妙な結果しか出てこなかったぞ(笑)
殆ど関係無かったと言って良い。
そして、美少女限定×内容が無い=日常もの→美少女動物園と言ってるのであって
ウマ娘みたいな、ガチのフェミニズムスポ根には、掠りもしないただのレッテル貼りでしかない。
週刊少年ジャンプみたいな
未だに、男がでしゃばって、何故か女が引っ込む様な そのまんま動物園を見てる
底辺思想コンプレックスが酷いガイジしか、言わんわな(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:50:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:51:07返信する>>35
サニーボーイ1話2話見てみたけど面白いね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:51:31返信する俺が学生の時はけいおんTV~映画まで
やってたんだけどクラスで話を振ると「気持ち悪い」の一言で
いじめの対象になるところだったわ
今のアニメってものすごく親しみやすくなってるのか?
こんなに反応変わるって人間やめてると錯覚してしまうこのコメントへの反応(1レス):※232 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:54:13返信するAkiraとかオネアミスとか攻殻みたいな狂気の作品はもう難しいよな。。
あと未来少年コナンが今見ても普通に面白いのが衝撃やで? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:55:08返信するいや大して変わってねーだろこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:55:30返信する質の高いの基準が分からない
昔はギアス、マクロス、グレンラガンにハマってたけど、あれらって質高い系なのか?このコメントへの反応(1レス):※233 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:55:51返信する「いぬかみっ」とか「らいむいろ戦奇譚」みたいなしょうもないラノベやギャルゲのアニメが下火になった代わりにソシャゲや異世界ものやアイドルもののアニメが増殖しただけだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:56:07返信する>>205 ガチのガイジ。
因みに検索したけど、ウマ娘と関連させても微妙な結果しか出てこなかったぞ(笑) 殆ど関係無かったと言って良い。
そして、美少女限定×内容が無い=日常もの→美少女動物園と言ってるのであって
ウマ娘みたいな、ガチのフェミニズムスポ根には、掠りもしないただのレッテル貼りでしかない。
週刊少年ジャンプみたいな
未だに、男がでしゃばって、何故か女が引っ込む様な
そのまんま動物園を見てる
底辺思想でコンプレックスが酷いガイジしか、そんな事誰も言わんわな(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:56:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:56:33返信する自分が毎クール面白いと思ってるアニメあげても人気が円盤がぁで絡まれる頻度増えたね
アニメオタクが見ないで売上だけで作品の面白さ勝手に決めてるからどうしようもない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:56:45返信する>>224
数が多いと色々許されるってだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:57:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 02:57:56返信するヨースターのアニメすごいよな???
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:00:23返信する>優秀な人財は中国やネトフリのアニメ作っとる
出来上がるのがゴミばかりなのはなんでなんだぜ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:01:53返信する>>205
ヤマカン「美少女がパフォーマンスやアピールをすることなく、人間の精神活動を見せることすらなく、動物園の動物のごとく閉鎖された空間の中でひたすら食って寝そべって、それだけを延々と客が眺めるだけ。」
少なくともウマ娘はそういう路線とは真逆だったな
つーかヤマカンワードなんて使ってたら馬鹿にもされるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:01:54返信する確かに、供給過多はあるけど
競争は、全く激化してないんだよなあwwww
明らかに、業界的に内容が低下傾向にある。
具体的には、2019年からね。
来年からおかしくなると前警告されていて、業態が変わり、期待の大作が軒並み構造的欠陥を抱えて駄目だった、2019年。
あの年から、BD買う習慣が曖昧になった。 内容と比例しない、市場ですら盛り上がってないからね。
2018年迄は、シリーズ物や、新規が、あったのにね。
取敢えずは、マギレコシーズン2に期待か。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:02:00返信する(´・ω・`)公式ツイッターが海外のアニメランキングをRTして、1位ありがとうございます!とか言ってるの見ると
↑海外は最近公式な配信ランキングとか出てないけど?まさか非公式な無法地帯の評価サイトじゃないよな?
本当にこんなこと言ってステマするような公式あんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:02:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:02:42返信する作画クオリティだけなら無職とvivyは最強クラスだったよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:02:45返信するニワカ「ウェーイwアニメおもしれーw 毎期1、2個流行りのやつ見てるオタクでーすw 昔の作品はテンポ悪いし難しいから見ませーんw、あ?昔のアニメの方が面白い?思い出補正だああああ!今のアニメのが面白いんだあああ!」
声豚「声優は顔が良くない応援しませえええんw」
↑こんな事思ってる奴、ただの糖質患者やろこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:03:50返信する最近の○○業界さん、昔のように「質の高い○○」が作れない・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:06:06返信する>>241
糖質患者が言論を歪ませるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:06:09返信する週一のその時間だけが生きがいになりかねんレベルの
悪魔的な作品がそろそろ出てきてほしいなあって最近思うよ
名作っていうのはそのくらいの中毒性がなきゃならん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:06:14返信する声豚
無キャ
正義マン
腐女子フェミニスト
別にコイツラ無視すればええやん
単純に自分の取り分増やそうと大手から独立して
アニメ制作会社立ち上げて2流スタジオが増えただけだろこのコメントへの反応(1レス):※247 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:09:06返信する昔のアニメの方が質が良かったって割には挙げてる作品に幅がないじゃないですか
んもぅやだーーーー - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:09:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※253
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:09:23返信するアニメは言うてほとんどアニメ化だからなぁ
オリジナルアニメで大ヒット出ない場合は漫画や小説の流行りものに左右される - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:10:49返信する最近は逆輸入的な流行らせ方したいのか、箔を付けて売り込みたいのか、雑に海外人気を誇張して宣伝するアニメ増えたよな
特にアニプレKADOKAWA作品でそれを感じる
それも無銭で組織票が出来るような投票サイトをやたら指標にしようとしてるのが臭い
以前はcrunchyrollなんかが特定の期間や年間の配信ランキングでジャンプ作品が無双してるの見れたのにどうした?
ソニーに移る移らないってあたりから発表やめてねぇか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:11:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※259
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:11:41返信する俺はもうYouTubeみたいなものだと割り切って見てるけどな
ほとんどが糞動画で糞アニメ ごくたまに面白いのあったら当たり - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:13:04返信するその海外が日本のように飽食したら宇宙にでも売り出すらしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:13:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※258
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:14:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:16:19返信する>>240
チー牛信者がクソアニメ持ち上げてら
つーかまだ「vivy」ごときを持ち上げる気力あったのか?
センスのないアクションで作画に多少力入れてもゴミだよ。演出力が皆無の劣化「GOD EATER」
延々主人公のマヌケ面晒してなにが 作画
だよ(笑)このコメントへの反応(1レス):※512 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:17:08返信する>>251
そんな事するくらいなら気に入ってるやつ見直したほうがよくね?
砂漠の中でダイヤ見つけるようなもんだろ
アニメしか見てこなかったりするとアニメしか選択肢がないからそうなるんだろうな
アニメに縛られてる
誰も縛ってないのにこのコメントへの反応(1レス):※262 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:17:25返信する>>240
vivy?ウンコでしたけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:17:52返信する>>253
書き方的に、同一視している可能性が高い。
やらおんには、実際確証ありで一匹はいる。
日本は未だに「(男尊女卑が前提で)フェミニストになるのはモテない女だけ」
という未開人が絶滅してない。
アウトですね。このコメントへの反応(1レス):※263 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:20:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:21:05返信するなろうのアニメを減らしても面白くなるわけじゃないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:21:25返信する背景の質は格段にあがったこのコメントへの反応(1レス):※266
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:23:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:23:59返信する>>258
無視する対象として挙げているわけで
書き手の中で腐女子=フェミニストでも腐女子≠フェミニストでも内容は変わらんだろ
結局無視すんだから
意味が変わるなら拘るべきだろうが今回どちらであっても意味に何ら影響を及ぼさないんだけど
そもそもが邪推なわけだしこのコメントへの反応(1レス):※265 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:25:19返信する>>235
あれって版権が向こうに持ってかれるから作り手はやる気出ないって聞いたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:26:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※272
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:27:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:28:05返信する新作にいちいち期待するのが間違ってんのかもな
本当に面白いものであるならすでに作られているだろうし
今作られる新作って二番煎じか無理やり見つけ出した未開拓部分を用いた駄作だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:28:10返信するマジでハマる作品って向こうに行きたくなるような世界観やシーンを表現できてるからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:29:13返信するネトフリ系ってオタク向けの空気感ないよなそもそも
そういうのはやらおん観てるような奴と合わないアニメなんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:30:23返信する>>2
偏った政治ネタばっかりで萎える - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:32:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※276
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:33:45返信する>>265
お前がいちゃもんつけた245見直してこいよって思ったけど貼ってやるわ↓
声豚無キャ正義マン腐女子フェミニスト
別にコイツラ無視すればええやん
単純に自分の取り分増やそうと大手から独立して
アニメ制作会社立ち上げて2流スタジオが増えただけだろ
↑
無視というワードに関しては245の主題のひとつ。263内でレッテルは貼っていません
レッテルというのはあなたが247で書き込んだ「ガイジ」などを指すのですよこのコメントへの反応(1レス):※282 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:35:57返信する映画じゃなくてテレビアニメの良さて長さだからな2クールはあってほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:36:12返信するポリコレの影響訴えてる奴いるけど現状日本のアニメはポリコレの影響皆無じゃね
ポリコレの影響皆無でこの惨状ということは
ポリコレの影響を受けた暁にはさらなる地獄が待ち受けているということだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:36:23返信するタブーだったからこそ視聴者も作り手も後ろめたさ感じててそれが深夜アニメ自体や評価に現れてていい感じだったんだよな、昔は
中学生の頃チラ見したこれが私のご主人様やたらエロく思ってたんだけど、今も同じ気持ちで観れるかわからん
少なくともウマ娘はガキっぽいなって正直思うよ。アイドル系なんか苦手だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:37:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:40:40返信するよく言われるだろうけど全体的にロリ化して無い?
女性声優で売れてる人キャンキャン声多いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:43:14返信する不況とネットパッシングのせいでメンヘラ増えたのかもな
そのせいで作り手に余裕がないこのコメントへの反応(1レス):※281 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:45:01返信する脚本家の質の低下かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:48:44返信するネトフリアニメだと天空侵犯はキャラデザ粗めだがパンチラ見せてくれるのが評価できる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:50:19返信する>>278
いろんな意味で作り手に余裕ないから、肝心なシーンを描けなかったりカットしたりするのがなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:50:43返信する>>272
論点そらしを繰り返して、こじつけても、無駄だぞ(笑)
そいつが、主題かどうかは兎も角無視する対象として、それらを上げたのは
最初から、関係無い話。
俺は、始めから、フェミニストの定義について語ってるし
蓋然性と想像性に基づいて、客観的に正しい。
つまり腐女子フェミニストとか言ったのは、ガイジ。このコメントへの反応(1レス):※284 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:51:04返信する昔のように、質の高い、面白いアニメ
質は高くなくていいと思うよ、面白ければよし
昔のようにってどのくらい昔なんだろう、80年代とか思い浮かべる人もいるのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:51:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※295
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:52:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:54:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:55:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※295
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:56:06返信する質アニメwwとか言ってたやつらが原因だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 03:57:02返信する変なやつって言ってる内容自体もそうだし読点の使い方が変だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:02:36返信する昔より人気の差はエグいと思う鬼滅一つで何百ものアニメが消し飛ぶんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:07:05返信する2019辺りからの、業界の作風やシリーズ物の変遷を、見てきて考察理解してきて、見えてきたのは
これ、業界の問題として、ほぼ上が原因だよな。
衰退による人材の低下、衰退による客の低下、供給過多のせいで労働資源の枯渇、VODの定額買い切りでやる気がない
問題は色々あって、全部正解だけど
ガッカリする程で、作品のレベルに直結してるのは、上が無能。
経営に近いセクショントップの上層部、製作委員会。
近視的なデータに捕らわれ、弱者の喚きに迎合する、奴隷しか出来ない保守的で創造性の無い日本人らしいね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:07:53返信するワイ老害、過去20数年の記憶の中から数個をピックアップし今期のアニメを叩き昔は良かったと嘆く
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:08:03返信する>>291
賭ケグルイシーズン2←深淵に迫った狂気が無くなる←インタビューで「上から言われて、ライトな雰囲気にしました(スクエニとかいう失敗しかしない老害企業が、顔芸ガーというビビりにビビった。)
WIXOSS DIVA ALIVE←全4シーズンの旧シリーズとは、一部セクションを除いて全く無縁の、幼稚で低クオリティーな内容で、無理があった。
遂に、シリアスに耐えられず、マンネリによるじり貧打破や目先のカードの販促効果に安易に釣られて上が命令を出したのがまるわかりの、現場の当て付けみたいな内容。
荒野のコトブキ飛行隊←ミリタリーや音響等の肉付けがハイクオリティーなのと対極的に、キャラクター設定やシナリオ等の骨組みが曖昧過ぎて
ガルパンが人気で過ぎて群がってきたこれ賭け製作委員会連中の、利権の取り合いや保身等のしがらみで、妥協が妥協を呼んだのが透けて見える、勿体無い作品だった。このコメントへの反応(1レス):※296 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:09:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※298
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:10:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※297
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:11:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※301
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:12:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:15:05返信する>>294
芸術的で、本質的Essential(今調べた)な書き込みにアンカーつけてんじゃねーぞ!
ゴミがwwww
やらおんのバイトは、やらおんの記事と一緒で
つまらない。
つまらん奴は、作品もつまらん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:20:13返信する作画は後の時代になるほどキレイになってるが物語の質だと何とも言えんわ
いつの時代もそんな質の高い脚本書ける原作者なんて多くないしマイナーで知名度低い奴なら売れるとも限らない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:21:04返信するこの手の記事は
「昔の○○や××のように面白いアニメが作れない」
って具体例挙げない限り信用できない、イメージだけで語ってるか
乱造された糞アニメは全部無視して名作だけで過去を語ってるのが殆ど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:25:12返信する>>296 論点そらしとレッテル貼りしか出来ない 負け犬が
IP等のアクセス情報UAを見て
レスバ歴のある俺を見つけて
レスバさせて※を伸ばす為に、横レスで絡んで来るも
力の差がありすぎて相手にならず
20分かけた等と、意識し過ぎのストーカー執着で
急な沈黙→特徴的な連続長文=同一人物である事を、得意気に突き止める(笑)
↑プロファイリングとか考察というのは、一瞬でこれ位やらないとwwww
お前、記事がつまんねーけど、アニメもちゃんと観てないだろ。 そのストーカー気質をアニメに生かせよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:25:59返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:27:04返信する>>301
障害者手帳はお持ちですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:28:16返信する>ヨースターのアニメすごいよな
ストーリーは適当でいいからああいうの頼むわ
作画はいいのに、内容が適当でギャグとかも寒いから日本で未だに受けないんじゃん
画力は進化したから次は中身を磨いた方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:31:20返信する俺、俺的ゲーム速報とこっちによく来て
向こうでやらおんの名前を出して、誉めたりする事もあるけど
面白いのは、※欄のお前らの一部であって
運営で面白いのは、JIN豚の方だなw
この、やらおん工作員の
馬鹿ではないけど、賢くも人間性も見えない、たんぱくというのか、つまらなさよw
まさかのBOTか?ww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:32:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※308
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:34:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※310
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:34:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:36:33返信する>>305
レスバに勝っている風を装っている相手に対して「馬鹿ではない」って最大級の褒め言葉だろ
本能が認めちゃってるじゃん
お前自身が敗北者で低能だって
つまらない?そりゃそうだろ論理的に穴がないようにお前をぶっ叩いてんだからこのコメントへの反応(1レス):※313 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:37:08返信する>>307
炎上工作に来たのに
何か、コンプレックス持って、必死な様にも見えるなw
飛んで火に入る夏の虫って奴かww
まあ、やらおん工作員のお前じゃ
インテリジェンス溢れるフェミニストの、俺には勝てんから
仕方無いが。このコメントへの反応(1レス):※312 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:38:55返信するそんな事よりVチューバー見ようぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:39:20返信する>>310
灯台下暗しに触発されてことわざつかってるじゃん
無意識かな?
お前自身がフェミニストだからフェミニストと腐女子を混同した(とお前が思い込んでるだけだが)コメントにガイジってブチギレてたのか
納得だわこのコメントへの反応(1レス):※315 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:39:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:42:28返信する朝一書き込んだら、タイトルに関係なく
チー牛同士がレスバしててワロタこのコメントへの反応(1レス):※316 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:47:06返信する>>312 論点そらしとレッテル貼り、しか出来ない
自意識過剰ストーカーやらおん工作員君。
それはムズっと来たよ。
灯台もとくらしなんて単語、見てないし、探す気も無いよww
お前に譲るとしたら、語彙力とか連投してやたらコンプレックス持ってた事の方が、関連してるんじゃないか?w
それより、自己紹介とか言ってる、お前が俺に専門用語とかコンプレックスを持って、灯台下暗しなんて言ってるオチなのな
基本、自己紹介な訳だ(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:48:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:51:39返信するようわからんけど
オレ的は最新コメをひと目で見える様にした方がいい
あと戯れてる荒らし共全員BANしろ
だからお前はいつまでもはちま以下このコメントへの反応(1レス):※318 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:53:38返信する>>317
最新だろうがなんだろうがこんな掃き溜めのコメント読む価値あるか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 04:54:37返信するだから昔のアニメっていつのアニメやねん
アンデス少年ペペロの冒険とかか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:12:25返信するGalaxyのバッテリー残量切れたわ
?ウマ娘?やってたからな
じゃあな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:14:49返信するオリジナル脚本の酷さは相変わらずだがそれでも中韓よりマシってのがなあ
原作の漫画やなろう頑張れ!超頑張れ! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:18:05返信するたつきの新作あるから心配すんなこのコメントへの反応(1レス):※323
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:19:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:25:02返信する使い回し記事は続く
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:26:11返信する等とはしゃぐニワカの極みw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:27:19返信する70年代や80年代前半のアニメは確かに今観ても面白いが、
90年代の9割は今よりはるかに酷いのが多い。
それに比べたら、今は駄作クラスでもマシ。このコメントへの反応(1レス):※365 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:28:17返信する昔は良かったとか
認知症の進行した石原慎太郎みたいなこと言い始めたら
もう廃棄待ちってことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:30:05返信するどうせ今日もひろゆきネタ取り上げるんだろ。ハゲ。このコメントへの反応(1レス):※332
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:36:11返信するオリアニがつまらないものばかりになったのが原因だぞ
なろうなんか一昔前のハーレムラノベ乱発時代よりマシだし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:36:52返信するとりあえずゴミみたいななろうラッシュやめようか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:37:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:39:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 05:46:57返信する計算で作るより情熱や信念あるものが大成功を納めると思っとるよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:03:49返信する「質の高い」なんて具体性のない目標目指してるかぎり
面白くなることは無い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:06:18返信する面白いものはあるけど、万人向けのものってのは今も昔も早々ない。
ンで、自分の好みに合わないものをただ無視せず、執着して叩きまくる厄介な奴がいっぱいいるので、市場が悪評にまみれて見えるんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:14:16返信する書き出されてるのやらハゲが煽ってるやつらじゃん
つまりお前が消えれば平和になるわけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:14:36返信する鬼滅は 後 何年戦えるの?このコメントへの反応(1レス):※404
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:17:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:19:31返信するシックスハートプリンセス は
今 どうなってるの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:21:29返信する10年前も20年前も聞いた
10年後も20年後も言い続けるんだろうなと - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:24:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:24:43返信する昔は良かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:27:10返信する前期だと
オッドタクシー
前々だと
ワンダーエッグプライオリティ
エスケーエイト
今期だと
かげきしょうじょか
※サニーボーイはまだ保留
とか良かっただろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:39:26返信するシーズン直前の紹介記事で惹かれず切ったアニメばっかりだな。
んで、挙げてもらっても今更見ようという気力も時間もないという。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:41:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※367
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:43:48返信するぼくの脳内定期
なんJゲェジスレかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:45:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:46:07返信する他人が見てる人気だ話題だっていうのを特に見たいと特に思わない私みたいなのは
自分が面白いと思ったものを大事にするしかねえんだよな。
鬼滅も進撃もワンピースもドラクエも、話題振られても話しようがないぜ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:46:41返信する>>137
シティハンター新宿プライベートアイズを放送して欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:47:38返信する40超えのオッサン「アニメガー」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:50:13返信するいや昔の名作だって漫画が名作なだけであってアニメは声優の声に思い出補正が乗っただけで低クオリティだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:50:49返信するヨースターのアニメ…?このコメントへの反応(1レス):※361
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:52:25返信するアメリカ・中国・自民にごますりのほうがいいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:52:48返信する>>137
オネアミスの翼は何か月か前にBS12だったかな、やってたよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:56:40返信する昔のアニメのリブートはコケるコケるって言うけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 06:58:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:00:10返信する>>355
バトルアスリーテスを評価しないお前らが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:01:02返信する楽するため、利益を得るためにスポンサーでもタイアップでも予定の組み方でも何かの選び方でもいろんなものが定番化、固定化すると
大当たりするかもしれない変わったものは生まれなくなるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:01:16返信する質を犠牲にしても脳死アニメが1個あればいい
シャミ子はよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:03:21返信する無能なスレ主がまた架空の他人を生み出して一人遊してますわ
大方、どこぞのまとめサイトの管理人が自演でスレ立ててんだろうけど、レベルが低いこのコメントへの反応(1レス):※364 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:03:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:05:01返信するアニメ向き不向きを関係なく、人気があるから という理由でアニメ化しているから
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:07:51返信するけもフレ2もそうだけど893が関わってくるとコンテンツ死ぬ
政治も893政治で終わってるし、園児が政治やってるのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:08:13返信する>>360
クソハゲ管に火の玉ストレート - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:12:14返信する>>326
70年代や80年代前半のアニメなんて見れるものないわw
基本ゴミ作画で糞ラノベみたいなトンデモ設定のヤマトとか言うゴミが持ち上げられてたんだからお察し
あんなもん今作ってもキモイ糞爺しか観ない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:27:30返信する>名前:名無しさん 投稿日:2021年07月27日
アニメ業界、終焉に向かって急降下中
何でこいつら自分等の事見ないふりしてんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:30:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:36:39返信するビッグコミックやモーニング、グランドジャンプを読みなさい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:37:11返信する実は金だけあっても良いものは作れないとか
結局はクリエイターのモチベ次第というこのコメントへの反応(1レス):※374 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:39:18返信するエヴァ 次に作るとしたら
ANIMAのアニメ化
破からQの間の14年をアニメ化
どっちが良いかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:42:36返信する銀英伝リメイクは
これからが 面白い所だっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:43:18返信するこのブログくそつまんねえな
他に引っ越すわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:43:22返信する面白いのも結構あると思うけど変化球ばっかりやなーとは思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:43:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※378
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:45:44返信するついこの前まで大勢いた「萌えアニメさえあればいいんだぁー!」とか言ってた萌え豚どもはドコへいったんだ?
お前ら萌え豚のために、内容ペラッペラのつまらん萌えアニメを大量に作ってくれてたんだろ?
これがオマエらの望みの結果なんだから喜べよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:47:56返信する萌え豚に合わせて、くだらん萌えアニメばっかり作ってたら、そりゃあゴミみたいなアニメしか作れなくなるに決まってんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:49:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:51:18返信する>>374
エロ規制に厳しい代わりに、腕の良い絵師が多い中国
エロ規制にユルユルな代わりに、ヘタクソな絵師だらけの日本
やっぱ規制がゆるいと、人間は怠けるよな
一生懸命描かれた素敵なイラストよりも、ヘタクソが適当に描いたゴミみたいなエロ絵の方が、いいね!をいっぱいもらえるのが変態の国ニッポンだからなこのコメントへの反応(1レス):※406 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:51:26返信する懐古厨の老害定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:51:50返信する爆死リメイクばっかやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:55:13返信するあれッ?
「ごちうさ」とかいうクソみたいな薄っぺらい萌えアニメさえあれば、お前ら萌え豚は幸せなんじゃなかったっけ?
適当に美少女キャラだけ出しとけばブヒブヒ喜んでたくせに
いまさら質の高いアニメが見たいとか何を言ってんだよ
質の高い名作アニメを無視して、くだらない萌えアニメの円盤ばかり買ってたくせにwこのコメントへの反応(1レス):※559 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:55:21返信する今期は不作~、もう終わりだよ○○とほざいてる奴らから突出したバカが質を求めるとか、ふざけてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:56:45返信する全体的なクオリティは今の方が上だと思うけど
80年代は一部が神掛かかりすぎてた、まあCGやデジタルだとあれは無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:57:17返信する萌え豚は、ウマ娘にムダな時間と金をつぎ込んで、ウマ娘のアニメ見てブヒブヒ言ってろよ
おまえらに「質の高いアニメ」なんかもったいないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:57:44返信するテンプレアイドルアニメや美少女動物園しかオタクに売れないからな
だからいつまで経っても気持ち悪いって言われちまうんだ
キモヲタが変革しないとアニメは駄目になるこのコメントへの反応(1レス):※402 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 07:58:36返信する今のアニメって凝った世界観やキャラクター設定でも1クール12話の駆け足で終わっちゃうから
なんか勿体無いなって思う 漫画ラノベの原作付きでも1クール12話のぶつ切りだと
2~3年開いて続編やられても冷めてるこのコメントへの反応(1レス):※413 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:01:26返信するおっさんが若い頃も質の高いアニメはOVAか劇場用かでTVアニメは大抵ゴミだったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:03:53返信する今まで視たアニメで鬼滅の刃が一番面白い(48歳男)
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:06:14返信するオリジナルが全然良いの作れてないのよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:06:14返信するメイドラみたいな中身のない糞アニメが持ち上げられてる理由
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:06:35返信する今の京アニには消失やユーフォやエヴァガと同等の作品は望めないだろう
これからが本当の地獄だこのコメントへの反応(1レス):※395 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:07:14返信するもう日本のアニメに期待してる奴おらんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:09:10返信するアニメは昔から基本無料で見るもの
配信無くともレンタルやダビングが主流で円盤はどこまで行ってもコア需要だった
なので円盤が売れない時代などはなく質に見合った売上がいつも出ているだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:09:10返信する>優秀な人財は中国やネトフリのアニメ作っとる
その優秀な人材の作った面白い中国アニメ教えろこのコメントへの反応(1レス):※424 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:09:27返信する>>391
メイドラゴンを 3期、4期と作っていくから 大丈夫 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:11:10返信するゲームのが先が気になる位アニメは話が詰まらんの多すぎる
原作が漫画以外のアニメで続きが気になるアニメ無さすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:15:36返信する富野御大
今こそ ザンボット3劇場版を
作って欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:17:05返信する今のがおもろいやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:18:37返信する>>202
だからもう見ていない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:18:52返信するなろうアニメ量産入った段階でそういうのもう期待できなくなっただろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:23:03返信する配信があるから~ってwwwww
アメリカ中国のお客様にお届け - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:24:15返信する>>385
有用アイテムのシリアスコード付ければどんなゴミクズでも売れるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:25:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:27:11返信する>>337
100年 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:27:15返信するなんか昔は質の高いアニメを量産してたみたいな言い草だなw
勘違いだぞ、昔も一年に1~2本いいのがあるかどうかって感じだったぞw
積み重ねでたくさんあるように見えるだけやwこのコメントへの反応(1レス):※409 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:30:10返信する>>378
まあ工夫するインセンティブが生まれるってことなんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:30:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:30:36返信する感性の劣化が進んで現代に付いて行けなくなってるのでしょう
その昔の神作だか何だかの円盤買ってそれだけ繰り返し見てれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:32:53返信する>>405
8090年代のOVAや劇場版は年1よりもあったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:33:58返信するいまだにガンダムとゾイドを超えるリアルロボットが俺の中で無くて辛い・・・
マクロス、ギアスは曲やストーリーが強みだと思うし
ゾイドなんであんなにデザイン良いんだろう。それだけ金かかってるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:35:10返信する少なくともラブライブは劣化してる
四代目はきついこのコメントへの反応(1レス):※422 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:35:12返信するシャーマンキングの新旧比較すると割と凹むレベルこのコメントへの反応(1レス):※428
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:35:54返信する>>386
昔のアニオリ挟んで間持たせる方が好きじゃ無かった - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:36:14返信するコロナでイベチケ商法も怪しくなったからなあ
ワクチン行き渡ったイギリスがインド株にガクブルしているし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:36:55返信するリメイクばっかなのも面白いアニメ作る気がほとんど無いからだよなこのコメントへの反応(1レス):※432
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:37:42返信するのびのび創れて無い気がするんだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:38:56返信するガイジの脳内被害妄想
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:39:08返信するエロアニメは 37年連続
日本が優勝 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:40:58返信するおまえらが叩きまくってるのも悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:41:52返信する>>5
たしかに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:42:05返信する京アニとか明らかに評判落ちてるよな
実際氷菓以降の作品微妙だと思う
ユーフォもストーリーそんなに面白く無いしこのコメントへの反応(1レス):※439 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:43:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:44:56返信するビジネスとしては明らかに拡大してるんだよな
ネット文化と結びつき強かったし、二次キャラは生身の人間と違ってヘマしないから広告塔として優秀 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:45:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:46:46返信する岡田斗司夫のオタクイズデット現象を支持するかな
大衆化で全体としての質が落ちたんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:53:29返信する配信サイトが充実したおかげで新作旧作問わすに見てるから制作された年代なんて気にしなくなったなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:54:26返信する実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたないこのコメントへの反応(1レス):※445 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:56:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※430
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:57:08返信する視聴者サルだから適当にエロぶち込めばいいからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 08:59:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※438
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:00:37返信する作り手のオリジナリティ出すと叩かれるからみんな無難なものしか作らなくなった感はある
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:03:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※440
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:05:07返信するお前の見る目がないだけ定期
行き先がわからないキョロが騒いでるだけ定期
懐古オジの末路定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:07:30返信するまぁ昔は10クールとかの超大作が普通にあったから
それと比べるのは酷やろ
今でも十分面白いのは面白いやろ
そのうちめちゃ面白いのも出てくるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:09:31返信する完結までやらないのが普通になったのは面白くない要因の一つだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:12:13返信するいい加減、女子高生とアイドルから抜け出してほしい
100%きれいな心根の処女か、とことん露悪的で様子のおかしな悪人ばかり出てくる企画ばかり
ほどほどに善人でほどほどに悪い所もある二面性を描くとキャラブレという幼稚な視聴者の責任もあるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:13:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:15:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:15:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※450
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:21:49返信する>>432
作り手が原作好きじゃ無いんじゃ無いの?ニュアンスレベルで理解してないとうまくアニメに変換できない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:22:38返信する>>116
三桁でドヤ顔かよw限定なのに1000すら行かないんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:23:16返信するやらおんが質の高い記事が作れなくなってるって素直に言えよこのコメントへの反応(1レス):※456
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:26:30返信する煽りが弱いぞ何やってんの!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:26:30返信する美少女動物園は、vtuberが受け皿になってるから、少なくなった。きらら系は虫の息
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:31:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※451
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:33:34返信する>>444
受け皿になってねーんだよ!(半ギレ) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:34:21返信する>>105
内容ないから特典に頼ってるんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:36:58返信する一目でわかるほど絵に金かけてないのが分かるどころかシーンのつながりさえ出鱈目なのが増えてきたな
直近だとバックアロウとか
見る方も質の悪いストーリーの方を好むようになってるし結構危機的状況かもしらんね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:40:16返信するウマ娘ちょっと観たけどあれってスポーツ要素入ったアイマスじゃねえかこのコメントへの反応(1レス):※457
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:43:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:45:51返信する>>445
触るなよ、バカが喜ぶだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:53:32返信する月が導くをつまらないなろうの例に出してるけど、これ期待してなかったのになかなか面白いという的外れになってしまってるこのコメントへの反応(1レス):※516
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:56:00返信する質系は劇場版移行してるんだろう。
質系好きは金払って見に行けってことだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:56:33返信する優秀なアニメーターは朝アニメなどの年アニメの制作がキープしているので
安い予算の深夜アニメで仕事しない
結果、中国や韓国の作画基準の無いクソスタジオに任せてひどい絵が戻ってくるこのコメントへの反応(1レス):※463 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 09:59:48返信する質がどうのと宣う輩でその定義と基準を示した者はただの一人としていない
個人の好み、尺度でどうにでもなるものを全体論として振りかざすことに1㎜も疑問を持たないその知能に質は果たしてあるのかwww? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:02:12返信する>>442
質が高い時なんてあったか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:02:39返信する>>449
今更過ぎて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:10:31返信する鬼滅はニチアサ枠
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:11:40返信するそういや、マギレコって今週から?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:12:52返信するHENTAIアニメならそうかもな
普通のアニメは普通に質はあがってるやろこのコメントへの反応(1レス):※494 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:18:26返信するていうかそもそも娯楽の分散化でアニメスレ自体が減少してるからな
まとめる記事自体が減ってるんだろこのコメントへの反応(1レス):※478 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:21:36返信する>なお国内も海外も過去最高の市場規模で右肩上がりしている模様
国内のグラフ下がってるじゃん・・・頭おかしいのかこいつw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:22:49返信する>>454
優秀と言うかベテラン組でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:24:26返信する給料上げたれやww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:36:26返信する最近のアニメというか今季がやばすぎる
数年に一度の大凶作 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:38:59返信する>>116
大爆死じゃんww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:40:10返信する制作側も世代的に頭使わない作品じゃないと理解出来んのだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:41:45返信するオッドタクシーは近年稀に見る良作
ハサウェイも映像作品として素晴らしい
ここらへん評価できなければ下がったのはお前のアンテナ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:44:06返信するうたわれるものみたいなアニメはもう作られんだろうな
スクイズだってテーマこそアレだけど相当面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:51:56返信するメイドラゴンが今期1覇権とか言われるくらいまでレベルは落ちた…
昔は他が強過ぎて推す人ぞ推すレベルだったのに…このコメントへの反応(1レス):※477 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:58:22返信するゲームは新しいのもやるけど、アニメは見る数減ったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 10:59:31返信する製作委員会方式が消費しか出来ない残念な俄アニメオタクを野放しにしたせいで荒廃しただけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:05:14返信するアニメだけで完結してないのは確かに顧客満足度下げてるわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:06:40返信する面白いアニメない?って聞かれたら、普通は完結してる奴教えるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:29:22返信する昔も別に質は高くなかったで?
今の質が低すぎるだけなんや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:30:40返信する今君が望む永遠見てるけど古いのに面白い
最近こういうのある?このコメントへの反応(1レス):※487 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:32:17返信する>>470
個人的に今期はマンキンひぐらしメイドラの3トップだなこのコメントへの反応(1レス):※479 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:33:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:33:54返信する>>477
うち2つが旧コンテンツ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:34:35返信する>>478
亡くなった????え、仕事忙しいとかじゃないんだっけか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:36:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※485
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:38:42返信する>>478
勝手に●すなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:38:47返信する00年代の深夜アニメが個人的に印象深いの多いんだけど
特別なものみてるなって感覚になれたんだよな。うまく言えんが自分の中で独特の感情に浸れる作品が多かった
最近そう言うのあるのか?
ネットの意見気にしすぎるてそいつらに理解されようとしすぎると現実と空気感が似通った作品になってつまんなくなるんだと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:39:20返信する>(´・ω・`)公式ツイッターが海外のアニメランキングをRTして、1位ありがとうございます!とか言ってるの見ると
>(´・ω・`)ああ、もう日本はどうでもええんやなぁって感じるときある
いや、だからそれお前がずーっとやってることやんけ
ホントに自覚無かったら転売屋並みに頭おかしいが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:39:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:41:18返信する>>67
RPGぶっ放して土地を強奪して他企業潰す鬼畜不動産屋になりそうだな(RPG違い) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:42:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※488
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 11:52:07返信する>>487
古くなったから面白くなったわけではないっしょw
君のみた永遠ちゃんとみたことないけど評判的に青春もの+ドロドロなんだっけ?
学園もの+ドロドロならスクールデイズ
青春ものならあの夏で待ってるとかが当てはまるかなこのコメントへの反応(1レス):※493 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:01:40返信する中国関係の話はほとんどがやらおんのでっちあげた持ち上げばかり
ウソつきすぎだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:03:49返信する劣化してつまらんと感じるなら良い時代の作品を見ればいいんだよ
しばらく離れて5年か10年経ってヒマになってから戻ってくるのもいい
ネトゲも今はそのスタイルだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:15:08返信するアニメがダメになったのではなく
視聴してる俺らがおっさんになっただけだと思うわ
嵌れないというか嵌るのが難しくなった
視聴はできるのだが情熱がないから見れるものでも即切ってしまうし
贅沢になったのだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:17:18返信するカット割とか構図とかも酷くなってるよな。動画作画がしょぼくてもこれがしっかりしてると面白いんだけど、酷いと観る気すら無くなる。
動画作画は中韓でもノウハウ詰めば上手くはなるだろうけど、カット割りとか構成みたいな正解が無い技術はどうにもならなそう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:20:47返信する>>488
君望は時代を先取りしたNTRものだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:26:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※497
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:28:19返信するラブコメ王の俺のイチオシははじめての諏訪さん
ぜひ京アニでアニメ化してくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:54:12返信するイッチの言う昔の質高いアニメって何なのか述べて
話はそれからでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 12:59:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 13:15:19返信する変態スイス人であるmelonpan氏も今期アニメで反応するのはかげきしょうじょとメイドラSだけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 13:31:06返信するどう考えても戦犯はなろうなのになろうは悪くないって言い続けたところで客離れは止められんぞ
食卓に嫌いなものがあれば食卓から離れて外食に出るだけ
色んなものから客が選べばいいなんてのは経営者の願望にすぎない
客はいつだって面白いものが見たいんだよこのコメントへの反応(1レス):※508 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 13:38:34返信する今期も毎日1作品は楽しく見てるので、何ら問題ないかな。
90年代とか00年代は本当に見るアニメが無くて暗黒時代だったよ。キャラもことごとく奇形だったし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 13:38:41返信する絵が良いと地雷になってる
不快感なくほどよく変なデザインのアニメが質の条件 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 13:39:56返信するなろう以外を無い物みたいに扱ってるんだから
なろうばかり増えるわなこのコメントへの反応(1レス):※507 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 13:47:27返信する俺も見てるアニメ無職転生しかないわ
気合い入れて作らないとワイらも見ないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 14:26:35返信する最近のアニメのホスト主人公ださいし格好良くないんだよな、なんかホストみたいな事言って女受けばっか狙ってて
マジクソださいわw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 14:26:39返信する>今の方が面白い定期
嘘じゃん!
他に書き込みないじゃん! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 14:27:02返信する前期一切オッドタクシー触れてない時点で見る目終わってるんだよなぁ…
面白いアニメじゃなくていかに叩けるアニメかでしかみてないこのコメントへの反応(1レス):※509 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 14:29:58返信する>>502
だってなろうぐらいしかまともなアニメないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 14:33:58返信する>>499
前のアメリカの大統領選挙と一緒だな
トランプとヒラリーが悪目立ちするせいでそれ以外の候補者に注目が当てられない
その結果、投票者からはトランプとヒラリーしかいないように感じる
今のアニメ業界はまんまこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 14:44:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 15:02:10返信するコンテンツの一生
面白い人が面白いことをする
面白いから凡人が集まってくる
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
面白い人が見切りをつけて居なくなる
残った凡人が面白くないことをする
面白くないので皆居なくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 15:05:39返信する昔もなあ、忘れられない名作の十数倍の駄作があるのですよこのコメントへの反応(1レス):※515
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 16:01:31返信する>>255
チー牛ってお前みたいに必死に人気作叩いてるキモオタのことっしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 16:30:47返信する>>510
凡人のところをなろう作家となろう読者に変えればまんまアニメ業界だな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 16:48:24返信する>>46
その数って京アニショップの売上含まれてないんじゃなかったけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 16:49:51返信する>>511
それな。時間がたったから忘れられただけだもんな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 16:51:13返信する>>452
面白いつまらん以前に脳裏にガビの顔が出てくるんやー - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 17:08:56返信する草このコメントへの反応(1レス):※520
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 17:09:32返信する時代は宮下早紀を求めている。このコメントへの反応(1レス):※520
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 17:10:43返信する考察が唸る探偵が今年一番だなwこのコメントへの反応(1レス):※520
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 17:31:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 17:32:44返信する優秀な人財は中国やネトフリのアニメ作っとる
ネトフリに優秀な人材なんていないだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 17:37:00返信する>>148
大爆死の意味知ってるかw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 19:41:52返信する昔のアニメの方が遥かに面白い
10年~15年前くらいが絶頂期で多種多様な豊作ばかり
最近のアニメは金太郎飴のような劣化コピーのゴミばかり
なろう作品は全く感情移入出来ないし共感できない
見てると恥ずかしさに苛まれる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 19:44:52返信する近年は同じようなと言うか、もはや名前が違うだけの全く同じアニメばかりでもう見なくなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 19:46:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 19:52:38返信するアニメに過度の期待しすぎなんじゃない?
アニメ会社なんてピンキリで大抵は金と人材カツカツで作るのがやっとみたいなレベルだろうから質が高いものを作れる会社なんて一部っしょ。
そういう少ない上位の会社の作品だけ観るかそれすら無理なら卒業するしかないんじゃない?
今のアニメ業界にそんな極度の美食家に応えられる程の体力ないっしょ。このコメントへの反応(1レス):※529 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 20:35:28返信するメイドラゴンおもしろいな
乳揺れもあるしイケメンもいるしこのコメントへの反応(1レス):※530 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 20:36:08返信するマジで、春期もそうだったけど夏期も微妙だし
1回だけ見て、見返ししないって時点で食指が動いてないんだろうなぁ
惰性で見てる感覚 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 20:38:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※532
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 21:08:42返信する>>527
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 21:40:07返信するそうなのか
まあ最近のなんか見てないから知らないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 21:49:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 23:02:50返信する深夜アニメひぐらしとゲッターしか見てないし今の方が特別面白いとは思わんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 23:49:19返信するどう考えても今のほうが強いわ
不安煽りたいんだろうけどろくにアニメ見てないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 23:50:36返信する中国産アニメはいつ日本を追い抜くの?
いつパクリを脱するの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-28 23:59:25返信する「昔の〜を再アニメ化!」の類が特に大失敗しているのに、昔がって言われてもな
ガチで思い出補正だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 00:04:39返信する万人に紹介できる作品は漫画作品以外ほとんど無くなった
たまにオリジナルで話題になるやつも出るがメディアに
取り上げられるほどの力はない
サブカルからの話題作はラブライブが最後だろう
幅広く成長できてないため進化は感じずらいな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 00:09:08返信する毎年のように名作がポンポン出るわけないじゃん
そこは昔から変わってないよ
有象無象が記憶から淘汰されて過去が美化されてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 00:12:47返信するそもそもアニメオリジナルで名作って宮崎作品を除くと過去振り返っても指折りぐらいしかない
捏造記事やめてほしいよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 01:10:55返信する演出とか作画のレベルは上がってるけど、構成とか脚本のレベルは落ちたなと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 02:09:38返信する昔に比べて1期あたりの本数が増えたせいで、アニメ1本に使える予算も人材も薄まったってだけなんだけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 02:10:19返信する5年ごとぐらいにこの手のこと言うやつ出てくるよな。
俺の記憶で一番古いのだと15年ぐらい前にギャルゲアニメが量産されていた時も同じようなこと言う輩が大量発生してたの覚えてる。
ぶっちゃけると俺もそのうちの一人だったw
今にして思えば、そもそも「質が高い」が何を基準にしているのかはっきりしていないし、「面白い」に関してはてめえの嗜好の話だろっていうw
これだけ深夜アニメが増えて、ジャンルもオタクの嗜好も多様化した現代で未だにこんなこと言ってるアホがいるんだなと懐かしい気持ちになったわw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 02:26:48返信するまあオタクは流行ってるものに乗っかるだけのイナゴみたいな奴ばっかで多様性無いけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 03:54:20返信する>>140
俺131じゃないけど、カメラアングル決めて省エネ作画を最初にやったのは押井守だよ
パトレイバー2の時にこんなやり方があるのかと当時アニメ関係者が皆驚いて
この作品以降、省エネ作画が主流になってエヴァもその流れ
庵野が始めたとか思わないでくれ
あれは至言でもなんでもなく現在の作画の一般的な話ってだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 04:54:35返信する異世界&転生・なろう・アイドル・乙ゲー・萌え
毎回ほとんどこんなの量産してりゃそうなるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 04:58:12返信する最近所か10年前位からそんな感じじゃん
たまに面白い作品が年に数本あるかないか位で
後はほどんど空気のまま消えていく
最近はほどんど見たいって思える作品がないな
興味持った作品でも何話か見て微妙で切っちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 05:00:15返信する80・90年代~2000年代位までの作品見た方がおもしろいし
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 05:02:51返信するキャラデザからして最近見たいと思えないな
何か皆萌えみたいな絵柄なのが苦手(そうじないのもあるけど)
後、ハーレムとか萌えの可愛い女の子が闘ったり日常したり
何かやるアニメとかいい加減飽きた - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 05:05:30返信する最近のジャンプ系のアニメ見ても過去の作品によく見る展開ばかりで
面白くないしな
演出が悪いのか原作があれなのか知らんけど
マンネリ化・ネタ切れやな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 05:06:56返信するAKIRAみたいなSF系とかほとんどないよね
もっと男臭い作品あってもいいのになこのコメントへの反応(1レス):※551 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 06:57:25返信する>>550
メガロボクスってそんな感じじゃねえのかこのコメントへの反応(1レス):※555 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 07:31:26返信するクソみたいな作者の願望丸出しな異性転生は飽きたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 08:28:21返信する買わないPS4なコメントwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 10:28:36返信するで、質という幻想力に惑わされない昔のアニメでも「心の底から面白かったアニメ」をリストアップしてみて?俺は過去作結構見たけど、少なくとも2000年より前のものでは思いつかない……
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 14:32:25返信する>>551
男臭いのは上辺だけだぞあれ
メンタルがみんなネチネチジメジメしてて
昔で言う「女の腐ったヤツ」らばかり
最後までスカッとしねーしな
『あしたのジョー』の悪いところだけ凝縮したようなゴミっだったよ
プロデューサーが女で、現場にやたら口出していたって自慢してるから
ゴミになったのはそいつの責任だろうこのコメントへの反応(1レス):※558 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 18:43:52返信する(´・ω・`)公式ツイッターが海外のアニメランキングをRTして、1位ありがとうございます!とか言ってるの見ると
(´・ω・`)ああ、もう日本はどうでもええんやなぁって感じるときある
鬼滅の時、アニプレが円盤売上喜んでたやん…… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 18:47:20返信する昔っていつだよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-07-29 20:03:13返信する>>555
あれマンさん向け?姉貴が見てたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-08-14 12:15:32返信する>>381
ごちうさは質アニメだぞ?
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.