【悲報】ガンダムゲー、昔に比べて全く売れなくなる・・・・なぜなのか
前はVSシリーズが80万、エクバが50万、Gジェネが50万売れてたのに今はGガンブレは10万、頼みのジェネですらPS4&switchの合算でも15万程度しか売れない・・・どうしてこうなった・・・
ガンダムは時代遅れ
ガンダムゲームの地雷率は異常
彼女にガンダムキモいとか言われてからなんか萎えちゃって売っちゃったな
Gジェネスパロボとかいう進化をやめたゲームいつまでやってんの?
ガンブレはゴミ化Gジェネはマンネリ化
せめてガンブレ3の退化じゃなく進化版出してくれ
マキオンは20万くらいかな
買うけどな
ギレンの野望っていつの間にかシリーズ終了したよな
GジェネFという完成形
フルブまではともかくその後は駄作量産したから残当
流石のガノタもクソゲー連発されて買わなくなっただけや
めぐりあいとかユニバースやらクライマックスみたいなの出して
ジージェネが50万本以上売れてたのって20年くらい前だろ…
バランス悪い事に文句言いつつ結局面白いからプレイするわ
ゲーセンのインカムはエクバ2上位なんやろ?
アニメもプラモもマンネリやろなんやねん閃ハサとか
Gジェネ「宇宙世紀だけのやつ出すで~!」
アナザーファン「は?」
Gジェネ「じゃあアナザーだけのやつ出すで~!」
宇宙世紀ファン「は?」
何がしたいのこれ
ジージェネが15万って売れてる方やろ
ロボオールスターのスパロボも同じくらいしか売れてないぞ
Gジェネ体験版やったけどグラショボすぎない? 秒で不買決めたわ
PS5になったらエクバ2移植できるやろか
マキオン家庭版はエクバ2みたいに
相方の覚醒ゲージ見られたりマッチング画面で覚醒変更できたりしてほしいけどまあ無理やろな
昨日アニマックスで奈良ティブ見たけど全然話頭に入らなんだ
ガンダムもうアカンのかな
無双好きやったけどもうでんのかね
マキオン売れへんやろ
買うのフルブ延々やってる猿だけや
SEEDでまんさん拾ってガノタ捨てて
UCでガノタ復活して
それ以降でガノタどっか行っていつの間にかまんさんが消えてた結果や
エクバみたいな浅い奴じゃなくてユニバースの拡張版出して欲しいわ
Gジェネとかいい加減
敵増援いっぱい→演出で半数ぐらい消失
味方モブ増援いっぱい→演出で名有り以外全滅
こういうのやめよ
でもバトオペ2があるから・・・
ガンオンはゲームシステム自体はパクリだけど面白かった
陣営みたいな頭おかしいシステムと課金させるために同じアイテムを前より手に入りにくくしたり意味不明なことをしてるからクソゲー過ぎて辞めたけど
ガンダムのソシャゲってやたら数だけはあるよな
どんなに糞ゲー連発しても馬鹿みたいに買い支えるのがガノタやったのにな
バトオペ2はリスキルされまくってから萎えた
完全にマンネリ化だろ
やること一緒だし
ガンダムゲーはGジェネSEEDと連ザⅡが最後だわ
それでもゲーセンの方で金落としてる奴もいるんだから凄いわ
新しいガンダムが全然やん
ユニコーンですらなん年前やねん
20年以上前にすでにガンダムゲーやってる言うてた同級生に引いて見下してたけど
そう考えるとよくもってるわ
Gジェネジェネシスは悲劇だったわ
ガノタ「宇宙世紀だけでGジェネ作れ!売れるぞ!」
バンナム「よっしゃ作ったるわ!絶対売れるんならちょっとくらい手抜きしてもええやろ…出来たで!」
ガノタ「いや別に買わんわ」
こんなんだしな
Gジェネだっけか、リモートプレイさせない糞仕様
最新作のGジェネやったけど操作性クッソ悪かった
あんなん喜んでるやつアホだわ
なんかエクバのせいで機体のキャラが変な形で固定化してガンダムの希少価値が無くなった感じがするんだよな
クアンタとか「俺の距離だ!」っていいながらデカい剣振り回してスーンスーンて移動してるイメージしかないわ
同じことの繰り返しだからな
そら飽きるよ
もっと斬新なガンダムゲー出すしか打開策はない
あとガンダム自体が長く続きすぎて古参しかいないしとにかくにわかを嫌ってマウント取ってくるから
どんどんファンが減っていって新規も入ってこれない
バエル使いたいからマキオンはよだせい
覚醒先落ち僚機「了解です了解です了解です」
ワイ「…」(無言で離席)
>>337
あるある
>>337
勝手に覚落ちして腐られるのほんま困る
シャフやと結構なんとかなるやろ
>>337
エピオン使いにホンマ多いわ
覚醒に合わせて一緒に前に出ても自分が通せなかったらそうなるやつホンマ多すぎ
不貞腐れるぐらいならゲームすんなや
これ意外とよかったよな
やってた奴おるか?
>>368
やってたで
出来良かったしワイがもっとSEED好きだったらかなり推してたと思う
>>368
買ったで 結構面白いけど操作方法少し変わってるのとコンフィグが3つしかないのが残念
ガンダムメイン層って30~50くらいやし
そいつら向けにゲーム作ってもやらないんじゃね
>>424
スマホゲーに課金しまくってる世代やん
>>424
動物園は若い層を取り込んだから生きとるんよな
平成ガンダムで育った層ですらもうアラフォーやし当然
初代とかもうリアルお爺ちゃんやろ
(´・ω・`)確かにガンダムゲーって同じことの繰り返しがおおいなぁ
(´・ω・`)だから新鮮味が消えたというか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:05:08返信するオワコンだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:05:29返信する出し過ぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:05:54返信するやっぱりFGOには勝てないからねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:06:08返信するFGOに負けたオワコン
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:07:09返信するガンダムのスマホゲー出したらええんちゃうの?このコメントへの反応(1レス):※8
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:08:08返信するガンダムはダサい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:08:32返信するマジレスすると10万20万本売れたら今のPS4だと大ヒットなんだけどなこのコメントへの反応(1レス):※15
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:08:39返信する>>5
もう爆死したぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:08:52返信するいいからGレコのゲームを出せよこのコメントへの反応(1レス):※47
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:08:56返信するアナザーで腐路線に愛想つかして新規コンテンツに移動したからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:09:50返信する確かに今のガンダムで信用出来るブランドは劇場版Gレコだけやわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:10:15返信するギレンはもう新作出さんのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:10:37返信するリメイクされたカプセル戦記やりたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:10:39返信するナラティブでやらかしたからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:10:50返信する>>7
最近だと仁王2が丁度それくらいか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:11:22返信する言うて今度出るPS4マギブonは売れるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:12:14返信する最近の国内PS4ゲーで一番売れて人気あるのはデスストだなこのコメントへの反応(1レス):※18
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:12:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:14:27返信するこどおじばかり見て若い層放置してたからな
スイッチじゃなくてプレステがメインの時点でもうオワコンよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:14:38返信する売れてない言うけどさ
PS4のマギブONは今年出たPS4の年間売上で上位なると思うぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:15:57返信する>>19
スイッチとかただの転売需要なだけなのに何を頓珍漢なこと言ってるんだ?コイツこのコメントへの反応(1レス):※26 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:16:17返信する>>19
いいから豚は帰れ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:16:29返信するNewガンブレとかバーサスとかクソゲー連発したせいじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:16:34返信するアニメがダメだから老人しか残らないもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:16:40返信するフルセイバー動かしたいから猿してるけど、先細りしてるのはよくわかる
マキオン出たらゲーセンにも行く気ないし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:16:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:16:51返信するPS2やPS3のガンダム戦記みたいなやつやりたいわ バトオペはなしで
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:17:58返信するバンナムゲーの地雷率高くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:18:27返信する流石にうんこ連発しすぎた
プレイヤーは新作じゃなくて過去作のオンに引きこもってる有様だし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:18:34返信するビルドシリーズも子供達に全く人気がないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:18:45返信するフリットさん無双で草刈りやりたいわ
そろそろ無双出せ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:19:32返信する好き嫌いは別にしてSEED以降叩いてばっかだしな。ファンの責任は少なからずあるだろ。
でも一番の衰退の原因は人型乗り込み巨大ロボットが時代遅れになったこと。戦闘機や戦車、軍艦あるいはそれらを擬人化したコンテンツの盛り上がりの結果、軍事面でオタク曰く深いというガンダムコンテンツが世界観やら軍事面でガバガバであることがわかり嘲笑された。鉄血がいい例。そして色眼鏡の無い新規は消えた - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:20:41返信するガンダムゲーで割と続いてたシリーズはだいたいバンダイが自分で腹切って終わってる
カンバト→種オンリー
ガンダム無双→種推し
ガンブレ→うんこ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:23:16返信するまたジオニックフロントみたいなのとか出れば買うけど、外伝系やらんくなったらおもろいの減ったわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:24:02返信する宇宙世紀限定とかだけだとなんか盛り上がりに欠ける気がしたので次のGジェネはオーバーワールドみたいなやつかNEOみたいな奴を出して欲しいわ あとNEOみたいにブライトのミッションの解説みたいなやつが欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:24:22返信するトライエイジとかいうゲーセンのカードゲームを家庭用ゲーム機に移植すりゃいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:25:30返信するガンダムはどれもシュールギャグアニメやからな
ゲームにしてもつまらんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:25:40返信する公式は新規獲得に動いてるのに、古参ガンオタが初心者にイキリ指示しまくった結果
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:26:24返信するシリーズを雑に使い捨てにし過ぎた、原作に新しいカンフル剤(完全新作)が無い、
原作の人気所を寄せ集めにしただけの物が多すぎもっと個別に掘り下げたゲームを出すべき - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:27:44返信するガンオンで十分やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:28:48返信するジージェネって最初の方はデモ見たりお気に入りの機体やキャラ育てたりで楽しいけど、自軍がある程度育ったらただの作業ゲーだしな
DLCで機体やキャラ増やせるけど、ゴッドフィンガーくらいしかやることないし
それならつべで見れば充分 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:31:14返信する力の入れ方か戦略転換で変わることもあるから分からんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:31:48返信する最近のGジェネ映像作品としては良いけどゲームとしては微妙だしな
クロスレイズは物量が凄くてリーオーVSリーオーくらいでやってるW序盤とか超楽しいけど
機体がそろってからの物量はただの作業量が増えるだけの糞ゴミだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:34:09返信する昭和ガンダム世代がもう50代や 流石にもうゲームに出費なんかせんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:34:16返信するオペレーターのノエルちゃんと
イチャイチャ出来るガンダムゲー出してくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:34:35返信するロボ自体がもう虫の息。今期なんてロボ系ゼロやぞ4月もゼロ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:37:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:37:35返信するガンダムキモいは草このコメントへの反応(1レス):※65
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:39:07返信するそりゃおっさんがやかましいだけのコンテンツなんぞ廃れて当然
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:39:20返信する鉄血が全て終わらせて富野が残った少数の信者だけを相手に商売してる感じだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:39:54返信するコメ見てもめっちゃキモいやつしかやってないのが分かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:40:14返信する別に年寄りしか悲しんでないやろしどうでもよくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:40:15返信するGレコをちゃんとストーリーに絡ませたやつが出たら買う
今のところDLC参戦だけっていう・・・このコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:40:49返信するギレンの野望のマップ拡大と機種の増大したの出せ
あともっと賢いAIで - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:41:00返信する基本クソゲーしかないから売れてたのが異常ではあった
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:41:43返信するアナザーが連続でコケて宇宙世紀ものしか作らなくなって一気に縮小した印象
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:42:00返信する新作でもガワも中身も使いまわしってイメージ。
スマフォゲーも乱立しちゃって新キャラ即実装されるから、据え置き機で出ても話題にならんよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:42:32返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:42:44返信する大学生になって久しぶりにガンダム見てたら
派手な色のデカい人型ロボットが戦場で戦ってるの見て
馬鹿らしくなったな
小学生の時はカッコいいと思ったんだが
ここ最近現実のロボットが急激に発達してるからかなこのコメントへの反応(1レス):※143 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:42:59返信するGジェネF並みにコアなMSを収録しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:45:16返信する>>53
一流企業バンダイ様のマーケティングがGレコは金にならないと判断しました - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:46:34返信するアニメも面白い訳じゃないし
あんなピョンピョン跳ねながら撃つだけのゲームのどこが面白いんだか - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:47:32返信するバンダイがクソゲーばっかり出すからや。連邦vsジオンみたいにカプコンに作らせろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:47:35返信するガンダムに限らずキャラゲーが売れなくなってるんだろ
ヒロアカもワンパンマンも爆死、ナルトは新作出なくなったしDBも全然売れてない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:47:36返信する>>48
けど事実だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:49:25返信するアニメもゲームもロボ系は中学で卒業したなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:49:52返信するむしろガンダムは売れてる方だろ
キャラゲーでは安定してる方だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:52:21返信するイキリガノ太郎
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:52:23返信する鉄血のソシャゲ事前登録しても音沙汰無し
バンナムもうやる気無いな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:53:59返信するガンダムバーサスはちょっと買おうと思ったけどオフ対戦がないとかいう意味不明な仕様だったからスルーしたな
有料DLCが多いとか以前の問題だった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:56:17返信するガノタだって不老不死じゃないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:59:06返信する富野信者も高齢者の仲間入りする年齢になってきたし
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 13:59:40返信する福井がニュータイプを勝手に解釈してユニコーンでトドメを刺した
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:00:39返信するだって二丁装備が当たり前の頭悪そうな映画の見過ぎ的な風潮野放しでw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:00:40返信する今はみんなバトオペ2やってるでしょ
対戦系はあれやってれば他いらんわ
あとはギレンの野望新作を「ちゃんと」作ってSLG需要を満たしてくれれば解決 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:01:55返信するガンダムオンラインのクソゲーっぷりに嫌気がさしてガンダムから離れるようになった気がするわ。
ベータから正式版に移行した直後は良かったけど、その後の終焉っぷりが半端なかった。まじめに開発してほしかった。
ヘッドロックって名前の開発会社の聞くと反吐がでる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:03:58返信する連ザは当時よく友達やって楽しんだな。
ガンダムvsは何か違うわですぐ飽きたの覚えてるわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:04:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:08:16返信するギレンの野望はSLGの域を出れなかったからな
SLGが好きな層はRTSに移住している
ギレンをRTSに変更する開発力はバンナムにはないから開発切ったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:09:41返信するむしろ凄い売れてね?
UC以降10年間ロクな新作ガンダムやってないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:10:25返信するそろそろVRガンダムゲー出ないの? コックピット型コントローラー付きで
いつまでTV画面の重力に囚われてんのよ? メーカーもお前らも あんまり変わらないマンネリ詐欺商法をいつまで続けるの? 金あるんだからそろそろ次のステージに行けよ
PS5も結局はTV画面でシコシコゲーだろ 本体の容量アップしてもやることは同じ
ロード時間短縮とかw そんなより防振りみたいなゲームいつ出来んのよ? それか飛び出る立体ホログラムゲー ソシャゲなんてグラが手抜きの金時間搾取ゲーだし
令和も平成と変わらん停滞期か、そりゃみんな離れていくわ、キャラとストーリー違うだけで新鮮味皆無だしこのコメントへの反応(1レス):※106 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:11:22返信する種世代がもうアラフォーだしなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:17:52返信するあんだけクソゲー連発してたら残当
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:18:09返信するずーっとバーチャロンのシステム使い回してるからでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:22:01返信するお祭りゲーじゃなく、シリーズで世界観統一したガンバトみたいなの出す気もう無いのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:23:59返信するGジェネはFが凄すぎた
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:24:40返信する正直エクバ2すら稼働後数年たってるのに今更マキオンかよって感もある
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:25:08返信するナイトガンダム物語リメイクして
あとガチャポン戦士3と4みたいなやつまた作って - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:27:47返信するps4でまともなガンダムゲーてあるんですかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:32:15返信するPS4で無料(無料とは言ってない)のガンダムバトルオペレーション2をプレイしよう!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:32:26返信するそろそろ主役機=トリコロールカラーからは脱却して欲しい
なんか使い回し感が酷くて
バルバトスはデザインで大分差別化してたけど
(初期MK2とかユニコーンとか一部脱却した例はあるけど) - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:33:53返信するサターンのやつ好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:38:41返信する全部同じようなもんだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:46:34返信するガンブレはほんと勿体無かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 14:52:50返信するVRで戦場の絆とか出せばいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:03:06返信するやってることがPS1の一番最初に出たやつからほとんど変わんない。
1年戦争ばっかりだしブルーデスティニーとかガンダム戦記、オデッセイみたいにオリジナルで行けよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:07:53返信するユニコーンとかくっそつまらないガンダムの連発で本来買ってた層が離れた
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:12:01返信する面白いのもあるけど、それ以上にバンナムクオリティ多いからな
ユーザーをバカにしてりゃそうなるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:13:58返信するアナザーだけのGジェネとかそりゃ売れんわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:15:50返信するもうアナザーのTVアニメの枠も無いしつまらんよね
でもゲームと違ってプラモや完成立体モノは進化し続けてる
人気機体しか出ない上に高いから買わないが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:19:38返信する新作だけならともかく、最近のガンダムゲーは大体歴代作品も出てくるから新作で付いたファンからすると手を出しにくいし
そもそもゲームソフト自体昔に比べたら全然売れないから、いくら出来がよくても今じゃ50万とか無理に決まってるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:22:04返信するそもそも国内のゲームの売上が全体的に・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:28:26返信するガンダム人気自体が低迷してるからしゃーない
アナザーはAGE以降駄作続きだし、
ビルドファイターズ系も初代以外は方向性間違えて空気だし、
UCはそれ自体はヒットしたものの、従来の宇宙世紀ファンに喧嘩売ったせいで、今までガンダムを支えてきた層が萎えて離れていく原因になってしまったしで、
今のガンダム界には種厨とUC厨しか残ってない
新規ファンを獲得することにばかり一生懸命になって、従来のファンを軽視した結果がこれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:29:39返信するガンダムみたいないちいち偉そうに上から語りかけてくる思想洗脳アニメはもうゴミだって大多数の人が気付いたからじゃね?
とにかくご都合主義と思想の押し付けがウザ過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:30:56返信する販売前からDLC、後から追加する前提みたいなことするから呆れられる
ブランドに胡座をかく、積み重ねを基礎からひっくり返す
マップに捻りがない、地雷案件、多々ある失態の積み重ね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:32:08返信する>>81
お前はVRに夢を見すぎ
VRでロボットに搭乗して戦うゲームやったことあるけど、死ぬほど酔うぞ
開始10分で激しい頭痛と吐き気に襲われて、一番最初のチュートリアルステージすらクリアできなかった
今まで3D酔いとかしたことなかったから大丈夫と思ってたのに、VRでは一発で酔った
VRゲーはVR酔いという課題をクリアできない限り、永遠に流行らんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:32:33返信するgジェネは戦艦のアレといいシステム改悪しすぎなんだよ
システムはfのままで戦闘アニメを現在のにしたり読み込み速くしたり
アニメスキップ出来るようにしたりと快適化したの出していればいい
クロスオーバーとかいらんねん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:37:52返信するロボゲーはリアルな表現出来るほど面白くなりそうなのにな
PS4持ってないけど2のアナザーセンチュリーとか面白かった記憶あるこのコメントへの反応(1レス):※110 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:38:31返信するPS2のめぐりあいが一番面白かった
ムービーも良かったし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:45:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:46:13返信するダウンロード販売分はカウントに入ってんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:47:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※115
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:47:40返信するバンナムが独占的にIP使って駄作を作り続けた結果だろw
もはや誰がバンナムのゲームに期待するんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:48:24返信する20何年前のだけど
アーケードの サイコサラマンダーの脅威
移植してよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:48:55返信する>>112
宇宙世紀好きが全員リアルタイムなわけ無いだろバカなの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:50:35返信するガンダムSEEDだって20年前だぞw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:58:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 15:58:52返信する>>115
だから「旧」ファンだと言ったんだ
若めの「新」ファンはそいつらより数が少ないし
ずっと一つに執着するほどの勢力じゃない
そもそも新規獲得失敗したからいろいろ言われてるんだし
新しいUC関連ですらナラティブの段階で繋ぎ止められてない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:00:48返信する家庭用ゲーム機業界自体が下火だし、
今はプレイするより見る時代 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:03:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※121
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:05:29返信する>>120
Gも当たってるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:06:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※127
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:06:35返信する下がったのはガンダムゲーの売り上げじゃなくて家庭用ゲームの売り上げでは・・・(^^;
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:06:58返信するこの様子じゃハサウェイも爆死しそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:08:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:15:52返信するリタ・ベルナルちゃんを出さないからだ!
リタ・ベルナルちゃんを出せ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:16:31返信する>>122
言い逃れてるわけじゃない
作品に新旧があるようにファンにも新旧はある
世代交代してるのは当然だ
とりあえず言いたいのは
新しく宇宙世紀に入った人間はそれほどの勢力じゃない
そして旧世代もホビー方面の購買層に残ってるだけで他は少ない
まあ、ホビーに残ってるだけでも凄いとは思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:18:42返信するクソハゲホモエイズやら菅!ネット対戦可能なガシャポン戦記を作るんだ!
俺のシェンロンガンダムで貴様のサンドージュを粉々にしてやる!!!!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:24:12返信する00で宇宙人が出てきたあたりからおかしくなっていった
その後はAGE鉄血など駄作続き
BFが一番マシなレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:31:58返信するガンダムってつければどんなごみでも買ってくれたからな
それに甘えて手を抜き続けたツケだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:37:55返信する最後に支えてたSEED,OO世代が全部おっさんになったからだろ
それ以降の世代は失敗続きでファン獲得できてないし残当 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:41:26返信するZZの良さは中年になんないとわからないとか言われた
Zよりは良いと思うけどよくわからんな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:41:45返信するGジェネはジェネシスで手抜きしまくった所をクロスレイズで直しましたwww
とか舐めたことしてるからな
つーかGジェネは宇宙世紀と富野だけでやれ
アナザーガンダム出ると興ざめなんだよ
開発ルートも滅茶苦茶になるし、ステータス設定も崩壊するし
ストーリーも子供向けだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:42:59返信するそりゃ何十年も同じ内容のゲーム出してりゃ廃れるだろ
スパロボがその代表例 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:43:32返信するメイン購買層のハード所持率だしたらおのずとわかるんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:43:56返信する新規が大量に入ってきたSEEDがもう18年前だぞ
当時メインターゲットだった中高生の奴らは
今子育て真っ最中の中年のおっさんおばさんになってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:54:24返信するガンダムバトルユニバースをHD画質化及びマップ広くして
リメイクせい
ビームライフルの演出はバトルオペレーション風で - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 16:58:03返信する連ザあたりでゲームとしては完成されてると思うが
演出ならGジェネかなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:08:37返信するでも今日予約開始の3万近くもするフリーダム
予約瞬殺で阿鼻叫喚だったぞ
まだまだガンダムいけるやん
俺は争奪戦勝利したので飯がうまいこのコメントへの反応(1レス):※148 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:13:11返信するGジェネとエクバで十分!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:19:33返信するバンナムがファンの信頼を裏切るような真似を繰り返しているのが悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:21:53返信する時代はガンダムよりバンドリ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:22:09返信する>>59
それな、結局ザクやジムみたいな量産機が気に入ってバトオペに嵌ったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:24:24返信する信者が老眼になってきたからに決まってんじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:25:12返信する結局ガンダムが強いってのがな
ザクを最強に出来るゲームでたらいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:32:30返信する同じようなゲームとキャラだけで売り上げ持つわけないだろこのコメントへの反応(1レス):※147
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:36:45返信する>>146
今持ってるので十分やしな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:37:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 17:54:31返信するGジェネジェネシスはF91もないVも無いと舐めたことしたからな
クロスレイズもGガンXAGE無いだしいい加減にしろと
DLCじゃなくてふつーに入ってろよと
こちとら分厚い資料集みたいなのが欲しいんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 18:00:23返信する今の若い世代ってロボとか作品ほぼない世代だからこれからロボ離れはもちろんアニメの方も深夜ばかりだからネットでの作品やキャラクターの方が栄るだろうね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 18:00:43返信するGジェネは分割商法だろ
開発期間が長期になるんで、宇宙世紀、アナザーで分割して、
開発資金を回収しつつ、最後は全部入りにする
さらにマイナーバージョンアップ版を2、3回出す
スパロボもそうだけど、戦闘アニメ新しくしてるだけで、
ゲームとしての面白さの追求を止めてしまったんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 18:13:34返信するVSシリーズはガンダムだらけになってからCPU戦にストーリーなくてつまらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 18:19:01返信するガシャポン戦士をリメイクして出して
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 18:21:56返信するなんだかんだ言って今度出る戦場の絆のグラetc.バージョンアップ版が一番楽しみだったりするこのコメントへの反応(1レス):※195
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:07:50返信する再放送もしてないのに新規が入ってくるわけがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:12:09返信するガンダムだけじゃなく他の家庭用ゲー全般売れてねえだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:19:59返信するガンダムだけじゃなくてゲーム全体だろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:23:07返信する>Gジェネだっけか、リモートプレイさせない糞仕様
これはバンナムではなく任天堂のせいだな
スイッチの携帯できるという唯一の利点を潰されるわけにはいかなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:24:13返信する肝心要の販促要素のアニメが不作続きなのが…
OOで持ち直したけど、AGE・Gレコ・鉄血・福井系作品・ビルド系
アニメ本編でやらかまくってんじゃねぇかそりゃゲーム売れねぇわこのコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:41:54返信するOOとかUC単独のゲームをPS3で出したけど全部爆死して
結局VSシリーズしかまともに残らなかったんだよ
連ジとか連ザの頃はめちゃくちゃ売れてたこのコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:51:24返信する格ゲーと同じで大してシステムが進化してないんだから普通に考えたら飽きて売り上げ減っていくだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 19:52:45返信するいや最新のVSシリーズ家庭用で出さねーからだろ。
旧バージョンなんか今更フルプライスで買うかよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:04:45返信する>>159
いや00って単独ゲームが爆死してしまってむしろ戦犯じゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:16:03返信するGジェネはオリスト推しが心底ウザい
そういうのはスパロボでお腹一杯このコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:18:16返信する今Gジェネクロスレイズ再開したけど面白いよ
やっぱりPARやSEないと忙しい社会人には無理やねん
SEも使えなくなって困ってたけど思い切って海外版SEモドキ買ったらやっぱり快適ワロリッシュでゲームはこうでないとなと再認識させられたよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:19:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※175
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:34:02返信するつまらん煽り記事しかないやらおんもオワコン
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:35:47返信するクライマックスUCリメイクかアナザーシリーズ含めた新作を出すなら本気出す
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:43:50返信するおんなじシステムばっかりで飽きた。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:45:16返信するガンダムゲーに当たり無し
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:46:09返信する>>125
>>全部お前の感想やんけ
そうですが何か?
どこぞの誰かみたいに
「それってあなたの感想ですよね?」って言っちゃうタイプなんですか?
アニメやゲームのネットのレス関連なんて基本全て感想なんだから
良い子振らないで感想には感想をぶつければ良いんじゃないですかね? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:48:18返信するウンコーンがガンダムをウンコ塗れにしたから当然の帰結
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 20:51:22返信する>>160
OO、ユニコーンどちらもストーリー未完だったのがなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 21:09:34返信する>ゲーセンのインカムはエクバ2上位なんやろ?
上位というか、むしろ昔より頭抜けてトップだね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 21:21:02返信する>>166
介入があるだけでクソや - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 21:38:56返信する今のガンダムで信用出来るブランドなのは劇場版Gレコだけなのはその通りだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 21:39:18返信する>>176
正論過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 21:39:37返信する>>176
これは本当松 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 21:40:01返信する>>176
有能過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 23:07:15返信する>>176
良きにつけ悪しきにつけ、な。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-23 23:39:14返信するクロスレイズはSteam合わせて約40万らしいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 00:03:06返信する懐古向けでいいからSDガンダム外伝や武者シリーズのゲームまた出してくれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 00:58:33返信するまぁスパロボにGジェネと似たような事を繰り返しているからな。
まだMSを浪費しまくるお手軽戦争ゲームのガシャポン戦士シリーズなら
手軽でやりたいとは思うけどな。
それに俺なんかはGレコ以降は
ビルド系もナラティブも興味無くて全く見ていないんで
新しいガンダムの出る新作にあまり興味がわかないわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 01:34:53返信するサンライズがゴミ作って公式ネガキャンしてるのに、ゴミの関連作品が売れるわけねえだろ
小川Pと富野の放出が最大の補強このコメントへの反応(1レス):※185 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 01:35:50返信する>>184
福井忘れてた - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 02:59:52返信するガンダムは、どう考えてもスイッチ向けのコンテンツだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 03:23:42返信するガンダムはビルドシリーズも完全に空気になったしマジで終わり
てか老害ガノタがコアにしなきゃいけなかったアナザー以降のゆとりを排除しすぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 09:22:14返信するガンオンからにg
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 09:22:24返信するギレンの野望出してくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 09:30:44返信するSEEDの時みたいに、若い新規を取り込めるアニメを作らないと無理だ
Gレコやビルドシリーズみたいに、若い新規を取り込めてないのに(大勢って意味で)
取り込めたと言い続けても意味ないし
ジ・オリジンとかNTとか閃ハサとか
新規をまったく取り込む気のないのは、一時売れて先細るしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 09:46:34返信する古参のジジイ共に尻尾振って若年層のファンを作れなかったからだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 09:47:48返信する>>176
あんなゴミで状況変わるわけ無い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 10:13:59返信するGレコ信者は「富野の思惑」だけで語ってるからあかんねん
サンライズのマーケティングの仕方が明らかに「信者専用のヤツ」やから
どう頑張っても「新世代」は釣れへんのを理解せなアカン - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 17:07:04返信するバンナム謹製自体オワコンだろ
買う奴は情弱で馬鹿のレッテルが貼られるだけなのだから - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 17:26:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-24 19:20:22返信するガンダム知らずにエクバをやって、特定のガンダム作品に興味を持つ層がどれだけいるか
ガンダムだらけのお祭りゲー路線では新規は呼べないし当たり前 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-25 01:43:19返信するコアなガノタが本当に遊びたかったのは、
バンダイが続編を推し進めた作品じゃなくて
単発で終わったコロ落ちとかオペトロの続編だもの
その系統を切り捨ててきたんだから、
移ろいやすいライトなファンに飽きられたらそりゃ売れない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-25 02:08:08返信するvsシリーズと戦場の絆が売れてなかったら今ほど人気はなかったろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-25 02:10:03返信するエクバ2は思ってたより売れなくて台数いくつか撤去したよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-03-27 11:07:16返信する世代交代がうまくいっていない、旧作リメイク(ジ・オリジン)の売上がいまいち、そもそも最近のガンダムアニメがぱっとしない
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.