『人類は衰退しました』第4話・・・面白すぎるww 鰤と冨樫を思い出した回だった

1342970523017.jpg




1342969253846.jpg
1342969586101.jpg
1342969633632.jpg
1342969697804.jpg
1342969823265.jpg
1342969859657.jpg
1342969870254.jpg
1342969917575.jpg
1342969935144.jpg
1342970071727.jpg
1342970107912.jpg
1342970137256.jpg
1342970243677.jpg
1342970294395.jpg
1342970309008.jpg
1342970350642.jpg
1342970404121.jpg
1342970420942.jpg
1342970459938.jpg
1342970519104.jpg
1342970523017.jpg
1342970533466.jpg
1342970577542.jpg
1342970609194.jpg
1342970619625.jpg

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:45

ジョジョ立ちにワロタ

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:46

まんがってたいへんですね

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:46

ガチでアニメで爆笑したの久々www
富樫仕事しろww

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:46

うんこれは間違いなく正解だったなw

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:47

集中線ワロタw w w

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:47

シャワーシーン放送するとは・・・
ありがたや、ありがたや・・・
そして次回からはマジで面白いからお前ら期待していいぞ

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:47

いやぁ…面白いな

これは芸術的なレベルでアニメというメディアを最大限に使ってるな

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:47

ネーム掲載=冨樫をイメージしてごめんなさい

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:48

わたしちゃんのサービスシーンまであるとは
恐ろしいアニメだな

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:48

ワ ロ タ w w w

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:48

みゆきち無双だったな
オチは弱めだけど前回より遥に面白い

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:48

サーヴィスシーンに釘付け!

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:49

冨樫は病気だっていってんだろ!いい加減にしろ!

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:49

これが面白い?
衰 退 し た の は ア ニ メ 業 界 だ っ た な

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:49

おい富樫信者だが切れちまったわ
ふざけんなよ…

富樫はもっと雑だろ!!!!

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:49

こういう演出エヴァで見たな

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:50

なんでこれはシャワーシーンとかがあると絶賛されるのに
氷菓の水着シーンとかはぼろ糞に言われるんですかね

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:50

今までのパロみたいに浅い台詞だけなのと違って
画面効果を完全に使って全力でパロってるな
すげー潔いわ

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:50

無料なのに4部しか配布できなかったわたしちゃん(´;ω;`)

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:50

冨樫に礼を言うんだ!
ネタを提供したんだから!

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:50

BLEACHdisりはやめ…もっとやれよ!

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:50

すげえなアニメスタッフ
原作では微妙かなって思ってた話がアニメで完全に化けた

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:51

ブリーチネタでワロタ

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:51

集中線でニヤニヤしてしまうwww
AGEのせいか

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:52

クッソワロタwwww
いいぞ、もっとやれw

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:52

ブリーチw

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:53

あんまりディスりは良い気がしないな

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:53

バカバカしすぎて愛でたい

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:53

OPの妖精また増えたな
楽しい度がアップしたからか?

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:54

やっぱりおもしろい。中原麻衣最高だわ。

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:54

あの空間で二次嫁を描いたらリアル化するんだろか
でも画力ないと悲惨なことになりそう

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:54

終始ネタ詰め込まれてておもしれーな
画面のセンスも良いし、絶望先生とか好きだった俺にはたまらん

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:55

中原の演技が素晴らしい

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:55

中原さんの演技が素晴らしい
岸監督の作る画面も面白いし恵まれたなあ

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:56

Yは平常運転っていうか
ただのみゆきちだったwww

名前:a 投稿日:2012年07月23日 00:56

相変わらず私ちゃんの冷静な返しがいいな
冷ややかな目で罵られたい(恍惚)

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:56

師匠をバカにしやがって……!
師匠はなぁ、見開きいっぱい使っても背景なんざろくすっぽ描きゃあしないんだよ!
オサレポーズの直球勝負なんだ!

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:57

画面白くて正直目に悪かったw

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:58

集中線?いいえ、強いられ線です。

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:58

まあロミオはハンタ信者っぽい発言してるから愛のあるパロだと思う
鰤は知らんが

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:59

面白すぎるだろ
毎週毎週ネタの幅が広すぎる

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 00:59

ラクガキ王国吹いたw
助手さんの画力ぱねぇなw

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:00

ネタ満載でクソワロタwwwwwwww

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:00

衰退も強いられたか

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:02

個人的に夏で一番おもしろい回だったかも

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:02

この回を観て決めた
円盤買うわ

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:03

衰退は本当に毎回飽きさせないネタで面白いなー
夏アニメBD購入候補筆頭だわww

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:05

このアニメのキャスト決めた人ナイスだわww
若い人とか新人じゃ無理だわなwww

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:05

また同人誌回

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:06

単純にワロタ
難しいこと考えずに笑えるって素晴らしいね
けどたまに凄い核心をついたブラックなジョークも織り交ぜてくるから、このアニメは侮れないな

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:09

ブリーチっていうかむしろバキに感じたわw

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:10

小説→アニメで最も伸びしろのある回だったな、演出的に

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:10

なんか奇跡的な作品を観てるような気がするんだが

名前:名無しさん 投稿日:2012年07月23日 01:37

同人からプロまで漫画の世界の厳しさがわかりました



          ____
        /      \
       / ─    ─ \やべーわ 先週が最高に面白い回だと思ってたのに今回は先週以上だわ
     /   (●)  (●)  \ 終始笑いっぱなしだったぜ
     |  U   (__人__)     | ___________
     \     ` ⌒´    ,/ | |             |
_ r、./   r、         \ | |             |
| | ヽヾ 三 |:l1           | |             |
| |  \>ヽ/ |` }          | |             |
| |   ヘ lノ `’ソ            |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ \_/` ̄(“二)l二二l二二  _|_|__|_

            / ̄ ̄\ しかしとてもわかりやすい漫画講座だったよね
           /   _ノ  \
             |    ( ●)(●)
            |     (__人__)
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ みゆきちと中原さんだったからよかったと感じる回でもあったわ
     /    (●)  (●) \ヽ、 もうねやる気ない喋り方が可愛すぎる
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

夢落ちってのもこれなら許せる



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:45:00返信する
    しました


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:45:00返信する
    人類・・・だと?


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:45:00返信する
    ジョジョ立ちにワロタ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:46:00返信する
    まんがってたいへんですね


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:46:00返信する
    ガチでアニメで爆笑したの久々www

    富樫仕事しろww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:46:00返信する
    うんこれは間違いなく正解だったなw




  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:47:00返信する
    集中線ワロタw w w


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:47:00返信する
    シャワーシーン放送するとは・・・ありがたや、ありがたや・・・



    そして次回からはマジで面白いからお前ら期待していいぞ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:47:00返信する
    富樫wwww


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:47:00返信する
    いやぁ…面白いな



    これは芸術的なレベルでアニメというメディアを最大限に使ってるな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:47:00返信する
    ネーム掲載=冨樫をイメージしてごめんなさい


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:48:00返信する
    わたしちゃんのサービスシーンまであるとは

    恐ろしいアニメだな


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:48:00返信する
    ワ ロ タ w w w


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:48:00返信する
    みゆきち無双だったな

    オチは弱めだけど前回より遥に面白い






  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:48:00返信する
    サーヴィスシーンに釘付け!


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:49:00返信する
    冨樫は病気だっていってんだろ!いい加減にしろ!


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:49:00返信する
    これが面白い?





    衰 退 し た の は ア ニ メ 業 界 だ っ た な








  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:49:00返信する
    おい富樫信者だが切れちまったわ

    ふざけんなよ…















    富樫はもっと雑だろ!!!!


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:49:00返信する
    こういう演出エヴァで見たな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    なんでこれはシャワーシーンとかがあると絶賛されるのに



    氷菓の水着シーンとかはぼろ糞に言われるんですかね


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    ジョジョ立ちとゴゴゴゴでたよwww


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    now printingじゃなくなった



    妖精さん出たから満足した


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    今までのパロみたいに浅い台詞だけなのと違って

    画面効果を完全に使って全力でパロってるな

    すげー潔いわ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    無料なのに4部しか配布できなかったわたしちゃん(´;ω;`)


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    冨樫に礼を言うんだ!

    ネタを提供したんだから!


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    BLEACHdisりはやめ…もっとやれよ!


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:50:00返信する
    すげえなアニメスタッフ

    原作では微妙かなって思ってた話がアニメで完全に化けた


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:51:00返信する
    ブリーチネタでワロタ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:51:00返信する
    富樫氏はもっと雑かと(笑)


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:51:00返信する
    集中線でニヤニヤしてしまうwww

    AGEのせいか


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:52:00返信する
    クッソワロタwwww

    いいぞ、もっとやれw


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:52:00返信する
    ブリーチw


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:53:00返信する
    あんまりディスりは良い気がしないな




  34. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:53:00返信する
    バカバカしすぎて愛でたい


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:53:00返信する
    OPの妖精また増えたな

    楽しい度がアップしたからか?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:53:00返信する
    33

    愛があるぞ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:53:00返信する
    こぉいう路線も悪くないなw




  38. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:54:00返信する
    やっぱりおもしろい。中原麻衣最高だわ。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:54:00返信する
    あの空間で二次嫁を描いたらリアル化するんだろか

    でも画力ないと悲惨なことになりそう


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:54:00返信する
    終始ネタ詰め込まれてておもしれーな

    画面のセンスも良いし、絶望先生とか好きだった俺にはたまらん


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:55:00返信する
    中原の演技が素晴らしい


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:55:00返信する
    中原さんの演技が素晴らしい

    岸監督の作る画面も面白いし恵まれたなあ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:56:00返信する
    Yは平常運転っていうか

    ただのみゆきちだったwww


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:56:00返信する
    相変わらず私ちゃんの冷静な返しがいいな 冷ややかな目で罵られたい(恍惚)


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:56:00返信する
    安定して面白かったww



    RewriteのFDも楽しみにしてるぞ!

    あとたまにはエロゲーも作ってくれよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:56:00返信する
    笑っちまった


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:56:00返信する
    師匠をバカにしやがって……!

    師匠はなぁ、見開きいっぱい使っても背景なんざろくすっぽ描きゃあしないんだよ!

    オサレポーズの直球勝負なんだ!


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:57:00返信する
    画面白くて正直目に悪かったw


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:58:00返信する
    いいね!


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:58:00返信する
    随所の助手さんが可愛い回だった


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:58:00返信する
    集中線?いいえ、強いられ線です。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:58:00返信する
    まあロミオはハンタ信者っぽい発言してるから愛のあるパロだと思う

    鰤は知らんが


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:58:00返信する
    8

    次回は何巻の話?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:59:00返信する
    面白すぎるだろ

    毎週毎週ネタの幅が広すぎる


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 00:59:00返信する
    ラクガキ王国吹いたw

    助手さんの画力ぱねぇなw


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:00:00返信する
    ネタ満載でクソワロタwwwwwwww


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:00:00返信する
    衰退も強いられたか


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:00:00返信する
    本面白いのかなぁ?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:01:00返信する
    面白かった


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:02:00返信する
    個人的に夏で一番おもしろい回だったかも


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:02:00返信する
    この回を観て決めた

    円盤買うわ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:03:00返信する
    衰退は本当に毎回飽きさせないネタで面白いなー

    夏アニメBD購入候補筆頭だわww


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:03:00返信する
    53

    2話使って3巻まるまるやると思う


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:03:00返信する
    1話で切ったが面白いのか・・・?

    また見てみるか


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:04:00返信する
    下らなすぎて笑えるんだがw


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:04:00返信する
    妖精さんは結構凄いテクノロジー持ってるのに

    なんで荷車で牛乳瓶の蓋運んでるんだろう?w


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:05:00返信する
    このアニメのキャスト決めた人ナイスだわww

    若い人とか新人じゃ無理だわなwww


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:05:00返信する
    また同人誌回


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:06:00返信する
    51

    5話・6話は3巻の話



    ロミオが若干、本気出した話・・・だと俺は思ってる


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:06:00返信する
    単純にワロタ

    難しいこと考えずに笑えるって素晴らしいね

    けどたまに凄い核心をついたブラックなジョークも織り交ぜてくるから、このアニメは侮れないな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:09:00返信する
    ブリーチっていうかむしろバキに感じたわw


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:09:00返信する
    ぐァつ ぐァつ ぐァつ



    あれェ食べないのォおいしいよこの人工サンマ・・・


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:10:00返信する
    小説→アニメで最も伸びしろのある回だったな、演出的に


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:10:00返信する
    なんか奇跡的な作品を観てるような気がするんだが


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:10:00返信する
    本当に面白いの?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:10:00返信する
    69

    2巻の時間跳躍術と5巻のお茶会を忘れていませんか


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:11:00返信する
    失礼

    69の※は53に対してです


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:13:00返信する
    超面白いな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:13:00返信する
    爆笑はしなかったが、見せ方がスゲーうまかったな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:15:00返信する
    演出が神がかり的だった


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:16:00返信する
    お、やら糞の過剰なプッシュがすごいな

    今期の○○○枠か?


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:18:00返信する
    ド直球で冨樫ディスんなww


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:19:00返信する
    1,2話が4巻だったか

    いきなり短髪だったがその原因が次の話のオチになるのかね?

    時系列順でも巻数順でもないこの並びは原作ファンはどう見てるの?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:19:00返信する
    覇権アニメだな

    他がゴミすぎるってのも大きいが


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:22:00返信する
    塵アニメ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:23:00返信する
    アニオタは劣化しました


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:24:00返信する
    >84

    は?


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:25:00返信する
    酷すぎ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:28:00返信する
    ステマ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:28:00返信する
    次回は遺跡の話か

    助手さんと私がちょっと険悪なシーンになるところが好き

    あそこよく抑えたなというかやっぱ大人だよな


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:28:00返信する
    面白かったか?1・2話は面白かったけど、3・4話かなり酷かったと思うんだが。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:29:00返信する
    覇権は無いな

    でも斬新で面白いのは言える


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:29:00返信する
    面白いw


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:30:00返信する
    石鹸をだしてくれってところをまさかシャワーまでやってくれるとは・・・

    スタッフGJだ!

    来週のおさとがえりは2話で尺たりんのかな?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:32:00返信する
    同人誌で大もうけしようなんて夢みるなよ。4部が現実。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:32:00返信する
    わたしちゃん可愛すぎ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:34:00返信する
    4部がリアルだなー実際主人公に魅力ないしな

    突っ込んでるだけ妖精との掛け合いは面白かったけど……


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:34:00返信する
    面白すぎるわ

    一話で切ったやつマジでもったいねえ

    今ならまだ間に合うからとりま三話まで見てみろ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:34:00返信する
    まあ覇権とかいってる素っ頓狂は置いといて、今のところオレにとっては面白いアニメだわ




  100. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:34:00返信する
    1年以上休まずに頑張った冨樫には悪いけど、

    久々に言わせてもらうぜ・・・



    「冨樫仕事しろ!」


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:35:00返信する




    シナリオ面白く感じたんなら、



    クロスチャンネルや最果てのいまというゲームオススメする


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:36:00返信する
    漫画界の勉強になったなwww


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:36:00返信する
    ガガガ文庫は小学館なのに完全にジャンプだった件


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:37:00返信する
    覇権ねぇ……w

    まあ頑張って買い支えろや


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:37:00返信する
    同人からプロまで漫画の世界の厳しさがわかりました


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:37:00返信する
    >83

    短髪になったのもちゃんと訳があるんだけど、この理由がなかなかホロリとくるんだ・・・



    巻数順にやってもどうもインパクトに欠けるから、これはこれでアリかなと思っとります


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:38:00返信する
    助手さん可愛かった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:39:00返信する
    ズボラ飯出てきたのに笑った


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:40:00返信する
    101

    AURAかクスリが妥当だろ

    CCとイマなんか2時間で投げるわ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:41:00返信する
    ※101

    人退は好きだが、クロスチャンネルは主人公の性格が原因で好きにはなれんかったな…


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:41:00返信する
    3話よりはマシだったけど、1、2話と比べると微妙だったわ

    5話に期待


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:44:00返信する
    というか、夢オチではなくないか…


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:45:00返信する
    富樫仕事しろw


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:45:00返信する
    さて来週からが本番だ

    原作組でも特に人気な3巻と2巻の話が5~8話に来るよ

    けどまた雰囲気大きく変わるから新規の人が着いていけるか……


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:45:00返信する
    主人公の低温度とツッコミが苛々して楽しく見れない


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:46:00返信する
    オサレ漫画www


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:48:00返信する
    中原さんかわいすぎですので


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:50:00返信する
    面白かった

    でも目がチカチカするんだよなぁ

    今日は白い背景で一段とチカチカしてた


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:54:00返信する
    画が気に入らないと1話切りした自分を責めたい…

    ココ数回おもしろいじゃないか…


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:55:00返信する
    とても作画が楽そうな回なのにそれでも一部崩れてたな 演出じゃない部分で


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:56:00返信する
    おい・・・毎週楽しみにしてるのに寝過ごしたじゃねえか・・・


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:56:00返信する
    アホらしくてはワロタ!


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 01:58:00返信する
    自分は、ジョジョ立ちと富樫しか浮かばなかったorz

    ここのコメでいろいろネタわかったから、見た直後の感想だと

    1、2話の方が分かりやすくて面白かった。



    今後も1、2話ぐらいに分かりやすい内容だと信じて視聴継続


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:02:00返信する
    どこが面白いかわからないわ

    なんで高評価?ステマかよ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:03:00返信する
    先に言っておくが、5、6話は冒険譚だからたいして面白い内容じゃない

    コメディ要素にこだわる奴はあまり期待しない方が良いぞ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:04:00返信する
    こういうメタネタはよくあるから新鮮味が無いんだよなー

    同人ネタと合わせて1話で消化すりゃ十分


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:04:00返信する
    空知より少し上程度のレベルだね



    僕にとってはざこだな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:05:00返信する
    ロミオ作品は売れにくい宿命にあるからな

    鍵ブランド借りたリライトは売れたが


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:07:00返信する
    背景真っ白と真っ暗だけで楽そうだったな

    キャラが余計に動くわけでもないし超低予算っぽかった


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:08:00返信する
    テンポもいいし毒もいい具合にふりかけられてて、

    なんか地味に面白い


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:08:00返信する
    自分の気に入らない作品は全てステマ扱いか


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:09:00返信する
    ロミオの能力は全てうばったね

    空知と違うけど完全にこぴーできるよ

    俺の方が上手い


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:10:00返信する
    モノローグ富阪家手使わず

    もっいっこは秘密

    まっ空知に毛が生えた暗いだな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:12:00返信する
    こういうオタ受け狙いのネタに走るのはがっかり

    2話までは普通に面白かったのに


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:17:00返信する
    134

    そうかさようなら。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:18:00返信する
    氷菓とはなんだったのか・・・



    衰退最高!


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:18:00返信する
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:21:00返信する
    なんで戻ってこれたの?


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:23:00返信する
    作画が楽っていうが、背景と動画は分担作業なので作画が楽なんてことはありません


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:26:00返信する
    ※138

    オチがつくか打ち切りになったらって途中で言ってたじゃないか


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:30:00返信する
    コミカルなんだけど漫画業界のえぐい部分を上手く突いてた

    これ30分でよく纏めたな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:35:00返信する
    それにしてもこの沢城ノリノリである


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:39:00返信する
    そろそろ作画が・・・


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:42:00返信する
    今回も面白かったが、妖精さんたちの発言には胸に突き刺さるものがあったわ・・・。



    ・・・とはいえ、原作者も同業者みたいなものだから、

    要は「半端な覚悟でこの“世界”には来るなよ?やるなら、掛け金は“己の人生”で賄え」

    そういう事なんだろう。今更に改めなくても分かることではあるけどさ・・・。



    公務員か・・・。何度聞いても、それこそ“魔法の言葉”だわ。

    これを目指すこと自体も、人生の中の究極の選択なんだよな・・・。

    そういう意味じゃ、声優の中井和哉さんはマジで凄いわ・・・・・・。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:43:00返信する
    個人的に最後のオチが作者の本音だよな。

    「白樺」を売ってみた、萌え絵がないって言われた、部数は4部w



    >>139

    今回結構崩れてたし、背景ない分予算が削れるわけで、全体的に省エネだったと思う

    OPが段々作り足されてるのもそうだけど、

    次の5・6話(特にアクションのある6話)や人気エピソードの7・8話に向けて

    予算やらマンパワーやらタメてるんだな、って感じた。

    変則構成なのも、演出+制作体制の都合によるとこが大きいんじゃないかなあ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:45:00返信する
    やけにアンチが少ないな、二話できったがコメを信じて見てみるか


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:45:00返信する
    人気なくなったからネーム掲載ってのはちょっと違うよね

    人気あるからこそネームでもいいからとにかく掲載するわけで


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:51:00返信する
    139

    背景作画が楽なのは事実だけどな



    もっとも、背景って基本的に外注だから、楽というより背景にかける予算が少なくて済んだってトコだろうけど。


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:51:00返信する
    147

    もう一回見てみそ

    人気がなくなっただけとは言ってない


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:54:00返信する
    145

    そういや、原作者自身が売れない事をネタにして自分の事を害虫ライターって言ってるんだっけ

    ホント、実力はある人なのに、微妙に売れ筋から外れた話ばっか書くから売れないんだよなぁ




  151. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:55:00返信する
    面白いじゃん


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 02:59:00返信する
    132

    ロミオの真の恐ろしさはその引き出しの多さだぞ

    お前がコピーしたのは108式の内の一つに過ぎん



    ギャグからシリアス、泣き、サイコホラー、家族愛、オタネタ、ミステリ、SF、その他諸々、書けと言われれば何でも平均以上のレベルのモノを書いてくるのが凄いんだ

    もっとも、その分器用貧乏なのか、ヒット作が無いのも確かだが


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:01:00返信する
    集中線になんでみんな反応してんだ?


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:03:00返信する
    面白さがわかんないって人は、あと15年くらい年とれば解るようになるよ

    色々と大人の世界や大人の事情がわかってないと、諸所のセリフの本当の意味に気付かない



    「公務員になれない」「家業を継ぐ呪い」大人にとっては重い言葉だよ。

    もっとも、継げる家業があるだけマシじゃんって気もするけど。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:03:00返信する
    コレ原作ガガガ文庫で小学館だからジャンプネタパクってもアリって事なのか???。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:04:00返信する
    153

    ガンダムAGEというアニメで、無駄に集中線が使われて、一時期そのシーンのセリフにちなんで「強いられてるんだ!」というネタが流行ったんだよ。


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:06:00返信する
    これ夏で一番好きかも

    期待してなかったけど面白いわ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:08:00返信する
    今回の話は作者の人柄が感じ取れる話だった

    インパクトさえあれば話の脈絡など通ってなくとも良いという事実と、そういう適当な考えになれない自分に対する皮肉

    萌え絵のない小説書いたけどまったく売れなかった経験

    そういったものを感じた回だった


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:08:00返信する
    やっぱ岸監督はギャグやらせたらまずはずさないなw






  160. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:20:00返信する
    脈絡が通ってないと言えばアニメだとABが酷かった

    岸監督の代表作だけど(笑)






  161. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:25:00返信する
    >>152   それって“多芸は無芸”ともt(ry



    >>154



    付け加えるなら「公務員になる」こと“も”重い意味を持つ。

    終身雇用に安定のボーナス支給は破格の待遇だが、給与自体は平社員より低い場合もある。

    それ故に実は公務員の最大の恩恵は、定年就業による退職金であったりする。何でも凄まじいらしい。

    つまり、公務員の最大の恩恵を得るには定年まで就業しなければならないという事。要注意だな。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:27:00返信する
    餓鬼向け糞アニメ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 03:31:00返信する
    全く関係ない冨樫が強いられる理不尽さw


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:20:00返信する
    夢落ちじゃねえだろアホかよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:20:00返信する
    ※162は絶対見てないなwwwww


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:31:00返信する
    じょしらくも顔面集中の回やったら強いられているんだ!って言われるんだろうな


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:31:00返信する
    「公務員目指すには遅すぎる」の時点で、

    なんでわたしちゃんは突っ込まなかったのか……



    「家業を継いで公務員」が成立する世界が世紀末すぎるんだと思うがw


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:39:00返信する
    冨樫!


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:48:00返信する
    原作ロミオだから安心して見れるけど3・4話より1・2話の方がバランスが良くて楽しい度が高かったな



    だから最初に持ってきたんだろうけど


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 04:53:00返信する
    今のところ今期No.1だな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 05:09:00返信する
    個人的には1、2話の方がよかったな

    面白かったけれど他漫画のパロとかBLネタとかなら別にこの作品じゃないと表現できないって訳じゃないし



    次回が楽しみだなー


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 06:39:00返信する
    冨樫信者は「富」樫とウ冠にしない


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 06:58:00返信する
    信者さんに頭のいい人でないと楽しめないアニメって前言われたけど……ねぇ(失笑)


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:22:00返信する
    ま た ス テ マ の 自 演 記 事 か


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:23:00返信する
    むしろ小説でこの回表現するの大変そう


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:28:00返信する
    173

    ×頭のいい人

    ○ある程度人生経験のある人

    正確にはこうだな。

    内容や世界観自体は中学生レベルの知能があれば十分理解できる程度のもの。むしろこれが理解できないなら義務教育からやり直した方がいいレベル。

    ただ、中学生では理解はできても共感はできないだろうし、面白さも解らないだろう。

    例えば、アラサーの焦りはアラサーになってみないとわからないもの。中学生はアラサー代が焦るという事は理解できても、それを自分の問題として受け止める事ができない。だから、アラサーネタに共感できないし面白いとも思えない。

    そしてこの作品はそういうネタが多すぎる。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:34:00返信する
    ステマとか言ってんのは何と戦ってんだ?


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:41:00返信する
    ステマ=僕が好きじゃない作品が評判なのが気に食わない


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:51:00返信する
    今回は面白かった

    このアニメで爆笑するとは思わなかったなw



    しかし相変わらず信者がきめーな

    「人生経験が(キリッ」ってアホじゃねーのwww


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 07:55:00返信する
    何で作画がヤバかったことについて一言も触れてないの?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 08:18:00返信する
    いままでの話の中で一番おもしろかったw

    これわたしさんが最初から話を考えてれば打ち切りにならずに済んだんじゃね?


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 08:21:00返信する
    176

    30歳にしか分からないって、それを分かるように描くのがプロだろ

    そんな言い訳してたら医者ドラマや刑事ものは医者や刑事にしか分からないことになるぞ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 08:23:00返信する
    181

    つCパート


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 08:30:00返信する
    まぁ別に特定の年齢向けってのがあってもいいんじゃねーの?

    今回は10代でもわかるジャンプネタだったから評判いいけど、普段はアラフォー向けのパロディ作品なんだし

    10代の学生より40代のオッサンのほうが金持ってるから、ターゲットとしてはねらい目w


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 08:41:00返信する
    SAO時期間違えたな。衰退しましたとホライゾン面白すぎてSAO霞むわ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 08:56:00返信する
    相変わらず抽出してるレス&強調レスが偏ってるな


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:15:00返信する
    先週の方が『わたし』のツッコミが冷静かつシュールだった分、良かったわ。今週は退屈だった。


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:16:00返信する
    瀬戸やサンレッドの頃の岸が、少し帰ってきてる感じ。



    AB、神様、ペルソナと、ここ2、3年の岸はつまんなかった。




  189. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:26:00返信する
    188

    売上げ

    AB>>ペルソナ>>>>>>>>>瀬戸>サンレッド



    つまり人類衰退は売れない岸監督作品って事かwwww


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:34:00返信する
    面白すぎる



    以上


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:40:00返信する
    今のアマランのままだと人退は売れて4~5000てところだからな

    瀬戸やサンレッドに比べりゃ売れるだろうけど、ABP4の足元にも及んでない



    瀬戸やサンレッドの頃の岸監督?戻って欲しくねーよそんなもんw


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:46:00返信する
    ワンピもこうやって読者を騙してるのかw


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:55:00返信する
    「読者のニーズを掴むのが大事!」…ってこの作品がニーズを無視したニッチ作品じゃねーかw


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 09:59:00返信する
    2話の髪(神)の見えざる手、アダム・スミスの経済学がパロ元 教養の高いアニメなんだよね


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:08:00返信する
    ロミオはバブル期を知ってるから当時の感覚だと公務員なんてつまらない人生だと

    思っていて、その矜持は今も保っているだろうよ、時事ネタ的に取り入れてはいるが



    エロゲライターにしても漫画家にしても親に反対されても我を貫いてなった職業だから

    いまさらどの面下げて家業なんか継げるかよ、というプライドがある



    ロミオにしてみれば、ギャグにはしているけど

    公務員とか家業とかは人生の終わり・自殺レベルというメッセージなんだろう




  196. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:12:00返信する
    194

    いいからそういうのやめてくれよ

    そういう事言うとまたアンチが「人退は教養()」とか言って煽ってくるんだからさ



    ってたぶん194は信者じゃなくそれを狙ってる対立厨なんだろうけど


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:17:00返信する
    最後のシーンで、私ちゃんが「落ちて」いったから

    それが「オチた」ってことなのかw うまいなw


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:37:00返信する
    ※195

    バブル期含め高度経済成長期に公務員人気が下火だった最大の理由は給料が安くて昇給の見込みも薄かったからに決まってんだろうが何言ってんだ?


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:51:00返信する
    なにつっかかってんだw

    お前のとーちゃん公務員か? つまらない親もってかわいそうにな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:55:00返信する
    煽り乙


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 10:59:00返信する
    バブル期含め高度成長期って、それはちょっと暴論だろう


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:02:00返信する
    198

    公務員と漫画家がアリとキリギリスなんだろう

    給料の問題じゃないよ

    金儲けのために漫画家になりたいのか?


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:04:00返信する
    3、4話は原作ファンにも結構不評の多い話なんだが


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:05:00返信する
    195

    まぁロミオは一応成功したからそういう風に言えるんだよな

    挫折して地方公務員になったり家業を継いだりしたらしたら一生封印する黒歴史だろうからな

    安定が一番、とか言って暮らすよ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:07:00返信する
    201

    どっちも遠い過去だろ

    昔の栄光にすがるなよ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:09:00返信する
    もうメスゴリラが出ないならまた見るよ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:14:00返信する
    バブルの頃の話とかされてもしらねーよ、老害乙


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:32:00返信する
    203

    アニメだと分かりやすいジャンプネタで今回が一番面白いんだけどな~

    つまりこの原作信者は、これを「教養が~」とか言っちゃう勘違いアラフォーばかりだという事かw


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 11:35:00返信する
    ※178



    × ステマ=僕が好きじゃない作品が評判なのが気に食わない



    ○ ステマ=僕が理解できない作品が評判なのが気に食わない


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 12:20:00返信する
    次はぴおんちゃん回か

    しかしあけぼのが後回しすぎるwww


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 12:34:00返信する
    ※173

    管理人が面白いと賞賛してるからその理屈はおかしいよな

    実際アニメで頭の良さを図れたら苦労しないと思うんだ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 12:45:00返信する
    前半の文章と後半の文章が繋がってないというね。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 12:48:00返信する
    前回が腐女子回の長いフリで面白くないどころかウザかったから

    オチが爽快だといっておく

    腐女子ネタは本当にいらねー


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 12:51:00返信する
    馬鹿な原作狂信者が作品のイメージを悪くする良い例だな。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 12:52:00返信する
    「なん……だと……?」言ってて吹いた。


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 13:01:00返信する
    コレでは人類も衰退するわw


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 13:18:00返信する
    アニメを視聴できるのはジャンプした奴だけだ!!



    この発言には心服したね!尊敬と偉大なる発言だと思う。



    要するに金出す奴にはアニメの祝福がある。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 13:38:00返信する
    思ったより面白かったわ

    すっかり没になると思ったのに


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 13:51:00返信する
    公務員が家業なのか

    コネ採用だったのか


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:03:00返信する
    134

    原作読んだけど(この回は読んでない)もっと面白いオタネタじゃないのもあったよ

    そっち期待してる




  221. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:24:00返信する
    今回オモロかったな

    3話切りのつもりだったが、様子見してよかったわ



    …だけどまぁ今回だけの確変的な面白さっぽいからな~



    今後はアニメ見てるくせに「オタネタ嫌!」とか言ってる人向けになるみたいだしw

    でかロミオ信者ってエロゲーマーの癖に何を高尚ぶってるんだかwww


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:28:00返信する
    アニメ視聴者が大人になっても、アニメをみる事を辞めず。

    成人してからエロゲに移るのが支流なのですから、流れ作業人生です。



    新しい文明や趣味に入ろうとする人って、意外と印象を一番受けた物に固執するんですよね

    しかも印象を受けた物から近い刺激の強い物がエロゲであるだけで、全然動いて無い事に気付かないんですよね。



    あまり動かない人生ていうのは、衰退して当たり前だと思うのですよ。


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:42:00返信する
    実はここは地球ではない、っていうより、実はここは地球だったほうが多いような気がする


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:45:00返信する
    こっからのエピソードは普通にSF(というか、原作内でも有数にSF)だから、

    むしろ振り切ってオタク向けになるんじゃないの。



    195

    えらいことになるぞ、と脅されて、実際起こってみれば無内容な封筒一枚

    (OP見返せばわかるけど『呪い』ってのも嘘)

    っていうオチが笑い所だから、そこまで大層なことだとは表現してないと思うw


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:46:00返信する
    管理人、これは夢オチじゃないと思うぞ



    おじいさんに夢でも見てたのか扱いをされ、わざわざ孫ちゃんが説明しなかったというだけ

    孫ちゃんと助手さんとYが3人とも同じ状態だったから夢ではないと



    妖精さんの仕業だよ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:48:00返信する
    とりあえず人退信者が気持ち悪いのは分かった

    俺の中では全員を東浩紀に変換して見てるw


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 14:53:00返信する
    東浩紀、何人いるんだよ?w


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 15:06:00返信する
    俺こんなアニメ初めて見たわ

    みゆきちがYで良かったわ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 15:08:00返信する
    夢落ちに思えるのは、やっぱりアニメ化の弊害だな

    完璧に再現なんてできるわけが無いし



    5巻おちゃかいと7巻両方アニメ化してくれ・・・いまんとこホントに面白いのそれくらいだよ・・・


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 15:22:00返信する
    沢城の声芸すげえ!











    と思ってるやつはにわか

    こんなの声優の大半は出来る

    白石涼子や小笠原亜里沙とかの方がずっと上手い


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 15:37:00返信する
    わたしちゃんも一応文芸誌を作ってるのが可愛い


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 18:00:00返信する
    1、2話はそこそこだったが3、4話、特に4話が面白すぎ

    マーク外だったからマジで意外だ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 18:16:00返信する
    エロとかではなく話の内容で戦っているんだからすごいよなあ



    こういうのでまだ面白い作品ができるんだということを証明してくれてる

    ありがたいよ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 18:22:00返信する
    ロミオっておちゃらけた話の方が全体的に好きだわ、シリアスいくとロミオ節すぎてサービス精神が置き去りになるんだよな。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 18:37:00返信する
    224

    既に家業を継いで公務員になってるわたしちゃんにとってはなんでもないことでも

    漫画家やロミオにとっては地獄なんだろう

    その違いが笑いでもあり本音でもあるんだと思うよ




  236. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 18:43:00返信する
    原作知らないんだけど、こんな感じなの?

    それとも前の期のニャル子を意識してやってるのか?


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 18:49:00返信する
    235

    未読なら、公式配信が始まったら、OPの妖精さんメモを見返してみるといいよ

    原作なら普通に読めるけど。



    「現実には」さておき、あの世界では本当にどうでもいい扱い、

    っていうのが可笑しいんだよ。まんじゅう怖いのまんじゅうみたいな。


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 19:18:00返信する
    ニャル子を意識・・・ハハッ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 19:45:00返信する
    ニャル子に近い



    妖精さんというチープな演出が更に世界観をチープに見せているのでもはやニャル子と同等


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 19:50:00返信する
    よは理解されて共感というか思い当たる節がある話はおもしろいっていうことか


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 19:58:00返信する
    おまえらなあ

    バブル期のロミオといえば「ロミオの青い空」



    泣ける…


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 20:13:00返信する
    妖精というチープな演出わろた

    FT作品なのに妖精が出てるとチープとか


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 20:25:00返信する
    10代20代はジャンプパロネタで笑えて

    30代40代は人生ネタで笑え(というか身につまされ)るというわけか

    よくできてるわ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 20:44:00返信する
    妖精さん=編集と捕えた某掲示板の阿鼻叫喚のほんの一部



    まんがかはつぶしがきかぬです?・とどかないほしにてをのばすのはどりょくではありませぬ

    そんなありふれたえではうれないかと・じんせいかんりにはしっぱいしたですか?

    さいのうがあるってことにしておけばじだらくなせいかつがおくれるんです?

    じんせいはかきなおしできませぬゆえ・ゆめみるたまごはむせいらんです?

    こんなきほんをおさらいしてだめーじとかみこみありませぬ

    →自称作家志望は衰退しました…


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 20:52:00返信する
    コメディとファンタジーの違いを理解してない奴がいるな


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 20:58:00返信する
    面白かったけど正直ちょっとダレた


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 21:06:00返信する
    夢オチに見えるのは妖精さんについての説明が未だに無いからだろう

    4話になってもまだ世界観の説明がなんとなくしか無いから、見てるほうもなんとなくでしか理解できてない感じだし


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 21:07:00返信する
    アニメスタッフすげえな

    間違いなくアニメ化成功例

    数字的名意味でなくてな


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 21:10:00返信する
    247

    説明は1話でされてただろ

    この出来で好き嫌い以外の文句を言う奴は

    流石にどうかと思う


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 21:12:00返信する
    夢・・・オチ?


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 21:35:00返信する
    面白いけどなんでちきゅうから始めなかったんだろ

    ちきゅうはアニメでやらないのかな


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 21:46:00返信する
    249

    だが説明不足は否めないぞ

    話をシャッフルしてるらしいからそのせいなんじゃないの?


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 22:53:00返信する
    あとで判ることなのにいまグダグダ言っててもしゃーない

    別に切られるような出来でもないしこれでいいんだよ

    結局評判になってるし


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 23:40:00返信する
    夢オチという発想は無かった・・・

    それ言ったらこの話全部夢みたいなもんだなw


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-23 23:53:00返信する
    見開きメいっぱい使って背景描かないって、

    小林まことかよwww


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-24 04:31:00返信する
    てっきり主人公の断髪がオチかと思ってたけど違う話なのか


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-24 09:10:00返信する
    富樫はネーム掲載でも打ち切られたりしないけどな



    あと夢オチではねーだろバカ管


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-24 10:37:00返信する
    夢落ちじゃないなw



    久々に沢城さんがいい仕事してた


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-24 11:23:00返信する
    ハンタ思い浮かんじゃったww



    でもなんでブリーチ?見開き使ってる漫画なんてたくさんあるから

    みた時は何も思わなかったけどな

    あ、でもジャンプの中では見開きが多いってことか?


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-25 13:53:00返信する
    この作品振れ幅でかいから

    来週また新規とリタイアが出る


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2012-07-25 14:20:00返信する
    1話は面白かったけどあとは微妙だな


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-03 11:05:00返信する
    作画が微妙だとしても

    そういうの気にしないで楽しめるタイプだから良いな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2012-08-19 18:42:00返信する
    富樫を挙げてる奴が多いが、BASTARDという作品があってだな・・




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.