PC雑誌「DOSVPOWERREPORT」年末で休刊、33年の歴史に幕を下ろす…  お前らが自作PC作らなくなったからだわ

タイトルなし

1:名無し 2023/09/29(金) 13:27:54.23 ID:Gaiv/x0T9
no title

 自作PCなどに関する情報誌「DOS/V POWER REPORT」が、2024年冬号(2023年12月28日発売)をもって休刊することとなった。

 DOS/V POWER REPORTは1991年に創刊し、PCやPCパーツの最新情報を伝えてきた。1995年より月刊化を開始し、通巻301号を迎えた2019年秋より季刊に変更。
2000年代にはPC雑誌の休刊が相次ぎ、2013年頃からはPC自作情報を大きく取り扱う唯一の雑誌として刊行を続けてきたが、このたび諸般の事情により休刊に至った。

 今後はAKIBA PC Hotline!やPC Watch、YouTubeチャンネル「PAD」などを通じて、これまで培ったノウハウとコネクションを活かして、これまで以上にPCパーツの情報を発信していく。

 なお、最終号も「PCパーツのロマンと楽しさをど直球で届ける」と予告している。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1535369.html




3:名無し 2023/09/29(金) 13:30:44.19 ID:xzmTT40n0
まだ買ってた奴いたのか



6:名無し 2023/09/29(金) 13:31:30.44 ID:tjzO24z00
ユーチューバーのレビューで事足りるし



8:名無し 2023/09/29(金) 13:31:56.59 ID:tkZQ21Vs0
懐かしい
雑誌はマジで買わなくなった



9:名無し 2023/09/29(金) 13:32:42.88 ID:XNdUK9420
自作自体がもう頭打ちだからな
何年かに一回、組み替えるだけ



10:名無し 2023/09/29(金) 13:34:58.07 ID:HJAwnsrS0
PC自作する奴は当然ネットで情報収集するからな
紙媒体で売ろうってのは無理すぎたわ



12:名無し 2023/09/29(金) 13:35:53.48 ID:ib2r0+HJ0
でも、忘れたころ(10年とか20年とかw)に組もうとすると
よりどころになる雑誌がほしくなるけどな。



16:名無し 2023/09/29(金) 13:38:04.83 ID:0VmICVa40
>>12
凄くわかる
マメに情報仕入れてる人にはそう言う事は無いのかもしれないけど



55:名無し 2023/09/29(金) 14:07:24.02 ID:pcrz7iJu0
>>12
拠り所にするための情報誌も忘れたころに出すようにしました



13:名無し 2023/09/29(金) 13:36:19.45 ID:KqriMtSc0
中身はカタログ雑誌だからな
ネットには負ける



14:名無し 2023/09/29(金) 13:37:03.95 ID:otuzbmaq0
紙媒体は保管場所も取るし見返すこともほとんどない



17:名無し 2023/09/29(金) 13:39:06.93 ID:owgxrFOI0
20年前にオワコン



19:名無し 2023/09/29(金) 13:40:37.98 ID:sUrSJ/550
次作るPCの参考で買ってたのに



20:名無し 2023/09/29(金) 13:41:04.45 ID:vj17G8XE0
今は自作より全部BTOだからな、性能面でも低予算で組む自作に意味なくなったし



21:名無し 2023/09/29(金) 13:41:16.23 ID:qS6Ng5gJ0
さっさとくたばれざまぁ



22:名無し 2023/09/29(金) 13:41:20.39 ID:98wvtRlU0
今はネットで無料で、よりディープな情報も得られるしな。
むしろ今までよく持ったよ。



24:名無し 2023/09/29(金) 13:43:38.02 ID:WlIn1Nk20
ゲームするにしても一般人は空冷でどうにかなる構成で充分すぎる
自作PC作ろうと思う人はパーツ名で検索して勝手に組み立てられる
最高設定で組みたいってのは配信者か将棋棋士くらいだろ



31:名無し 2023/09/29(金) 13:47:10.90 ID:vj17G8XE0
>>24
その程度の低スペックでゲームPC組むならPS5やxboxの方がコスパ良くてマシ、低スペPCでPCゲーなんてストレスでしかない対人ゲー触るなら尚更話にならん



25:名無し 2023/09/29(金) 13:44:21.15 ID:PzVns0jX0
今時自作するメリットほとんどないからな現行最新のグラボ積むPC買える金ないならPC買うメリット自体ないしビジネス用途ならノートで充分



28:名無し 2023/09/29(金) 13:46:05.31 ID:q/Syil8x0
マジかよまだあったのか



38:名無し 2023/09/29(金) 13:53:12.87 ID:l3V1qY7j0
しゃーないか 愛読してたか企画がほぼ同じルーティン



47:名無し 2023/09/29(金) 14:01:37.10 ID:mUAtsSQo0
まだ続いてたことに驚き



48:名無し 2023/09/29(金) 14:02:32.49 ID:MGcST3bq0
電気屋もノートばっかで、デスクトップが電気街行かなきゃないからな



56:名無し 2023/09/29(金) 14:08:46.63 ID:eLwj1FUu0
>>48
ハイエンドゲーマーはそれなりにいるよ



61:名無し 2023/09/29(金) 14:12:28.52 ID:ZEhmV2130
インターネット時代に雑誌の価値が無くなった



64:名無し 2023/09/29(金) 14:15:40.83 ID:uyP5FSqf0
PCを次作する意味って何? 売ってるヤツを買う方が、手っ取り早いじゃん。性能も
間違いないし。



97:名無し 2023/09/29(金) 15:01:43.93 ID:JlzfebAh0
>>64
まあ組み立てのコスト分が上乗せされてるから
自分で組んだ方が安くできる
100%自分の目的に合ったパーツを選べることも魅力
ただし初期不良にあたると地獄



85:名無し 2023/09/29(金) 14:38:03.23 ID:7gYKULHs0
そもそもが自作でパソコンを作ろうっていうムーブメントが意味不明だった



204:名無し 2023/09/29(金) 17:43:31.58 ID:nkuxb6w40
>>85
昔はそれが安かったのよ
例の企業がボッタクリだったから



101:名無し 2023/09/29(金) 15:11:12.53 ID:+QkVpE3M0
PCが自作できる時代の前
日本のPCメーカーが元気だった頃はログインとかコンプティークとかは買ってたけど



159:名無し 2023/09/29(金) 16:41:52.53 ID:yseGfLrq0
今後ずっと値上がりし続けるので常に組むには時期が良い状態



168:名無し 2023/09/29(金) 16:54:46.44 ID:9ik4eQFg0
こないだ久しぶりにパーツのぱを読み返してたわ
楽しい時代だったなあ



186:名無し 2023/09/29(金) 17:13:45.40 ID:ry2TqPHT0
みんなスマホかPC持ってんだから有料ブログで続けりゃいいだろ



218:名無し 2023/09/29(金) 18:29:29.13 ID:SAQUxL940
5chでおじさんに手解き受ければいいから雑誌いらないよね

 
 


 
(´・ω・`)昔は自作PC組めた奴は自慢できたからなぁ

(´・ω・`)今はもうネットで各パーツ自分で決めてあとは組み立てヨローって感じで注文しちゃえば余裕だしな

(´・ω・`)あとPC自体持つ人が減ったってのもあるが
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:32:58返信する
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:33:01返信する
    ジャップは貧しくてPC買えないもんなwww
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:34:04返信する
    パーツの相性とかほぼなくなったんだっけ?
    そらプラモ化したらちょっと調べれば解決するしもう専門誌とも呼べないだろ
    しかも自分の人件費考えたらBTOのほうが安いまであるし
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:34:18返信する
    BTOでいいしな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:34:52返信する
    あ、あサキ あきヨ 市、議 てんraク死 ジkeん ケiさつ、コウmeイ かnヨ そうka kaんヨ たんtoう 検、事。 、支buちょー、 かん。よ そーか。ダッタ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:37:21返信する
    人が組んだのじゃなく自分で組んで把握しといた方がトラブルも解決しやすいから俺は自作
    必要な機能でパーツも選ぶしな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:37:58返信する
    先進国の韓国兄さん「スマホとパソコン両方持ってるのは先進国では常識だよ?」

    日本の若者ってなんでも韓国の真似するくせに
    整形とかどうでもいいことには大金注ぎ込むのに、どうしてパソコンも持ってない奴が多いんだ?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:39:42返信する
    弱男「PCでよくね?」
    Nvidia「ゲーミング売れねえからAIに行くわ?」
    AMD「なんか、利益率9割減もしたんだけど?」
    intel「なんか、intel ARCでスターフィールド動かないんだけど?」
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:40:44返信する
    まだあったんだな
    ベンチマーク取るためにPC組み立てるなんて文化は廃れて当然だと思うが、よく持ったわ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:43:05返信する
    PCパーツ屋も売り上げ減りまくってパーツ全然売れなくて、intel N100の中華ミニPCだけが飛ぶように売れとるらしいからな
    N100はコスパ良すぎてさすがに売れとるみたいや
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:43:52返信する
    ファミ通もいらなくね
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:43:58返信する
    >>7
    アメリカとかもPC所持率下がってるらしいから、時代やね・・・
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:45:25返信する
    DOS/V POWERで記事とかコラム書いていたライターがPC Watchとかで記事書き始めて20年だよな
    10年前くらいに本屋でDOS/V POWER売ってるの見て驚いた記憶がある

    PCに興味がある→紙の雑誌への移行が早い→PC雑誌廃刊~
    と思うのだけどPC雑誌はどれも粘ったよね、歴史だわ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:47:41返信する
    >PCを次作する意味って何? 売ってるヤツを買う方が、手っ取り早いじゃん。性能も
    間違いないし。

    自分が欲しい性能と構成で安価に組めるのが自作のいいとこなんだよなあ
    なおBTO
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:48:34返信する
    ネットで調べて比べるからわざわざ本はいいかな…
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:49:50返信する
    これ関係で次に休刊しそうな有名雑誌

    トランジスタ技術
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:50:13返信する
    中古PCショップが苦境、新品2万円の「Intel N100搭載PC」が猛威

    真面目にゲーマー以外は格安ミニPCで満足できるレベルに性能が上がってしまった?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:50:23返信する
    藤井聡太にコラムでも書いてもらえば良かったのに
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:50:29返信する
    なんでもそうだけど、もう本にする意味なくなってきたからな
    欲しい情報以外の要らんページが大半だし…
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:51:11返信する
    まぁ自作PCとかオワコンだからね
    ・メーカー製PC低価格により自作=安いが通用しなくなった
    ・高性能PCの需要がない。高性能CPU載せてどうなるか? 発熱が増えるだけだろw

    もう時代は変わりPCというのは、その辺にあるような単なる道具でしかなくなった
    PCが完全に単なる道具に落ちて、ロマンを失ったからPC雑誌は消えたんだ
    全ては究極的にオワコンに向かうんだよ、物理ワールドの真実だから
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:51:12返信する
    5万でpassmarkが20000のPC買えるのに誰が自作すんのよ?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:51:41返信する
    昔はCPUやらグラフィックやらサウンドやらいろんなメーカーが作ったから自作行為そのものが楽しかったからなあ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:53:11返信する
    ベーマガ ポプコム でポチポチとプログラムを打ち込み

    バッ活(ゲーラボ)で改造してた

    結局はエロゲする為にPCが売れたからコンプティークみたいに時代に合わせ内容を変えるのが正解だった
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:53:39返信する
    >>21
    ゲーマーとかいう絶滅危惧種がおるで
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:53:53返信する
    >(´・ω・`)あとPC自体持つ人が減ったってのもあるが

    ハイ出たよ糞にわか 笑

    まったくの真逆。むしろネット環境の向上、配信、VTuberやらの影響で若年層こそPC需要は年々高まってんだよ
    自作で組めば安く高スぺが手に入るしな
    雑誌云々は単に紙媒体がオワコンなだけ。デジタル移行のため他の有名誌だって続々と終わってるだろ

    糞にわかは喋んな恥ずかしい
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:55:18返信する
    やたらN100の中華ミニPC持ち上げてるけど実際に持ってないで憶測で語ってないか?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:57:23返信する
    PC雑誌は広告ついてナンボの儲けだからな
    ベーマガも厚さ5ミリ以下に落ちぶれて消滅しました
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:58:06返信する
    円安の影響やパーツによってはかなり値上がっているものもある
    加えて若い奴らはスマホやタブレット主流やろうからな
    複合的影響
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:58:13返信する
    30年も良く続いたな…
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:58:22返信する
    ネットの方が情報早いから定期
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:58:36返信する
    >>26
    持っていない、触っていなくても十分だって断言できる

    15000円~30000円のゴミみたいなandroidタブレットあるじゃん?
    amazonレビュー見ても速度で文句行っているやつ、ほとんどいませんから
    (全部見たわけでないので、本当にいないのかもしれない)
    もう個人用コンピュータに性能を求める時代はオワコンなんだよ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 19:59:46返信する
    >>31
    釣り
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:00:13返信する
    紙の情報誌とか出る頃には最新情報じゃなくなってるしね
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:01:56返信する
    >>26
    (一応)4コア4スレッド搭載
    マビノギやマイクラ程度なら遊べる
    日常的なオフィス用途だと割りと軽快
    手のひらサイズで置き場に困らない
    割りと充実のインターフェイス
    消費電力がとても少なく、動作音が非常に静か
    Windows 11 Proをプリイン
    価格がとにかく安い
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:02:07返信する
    >>32
    残念ながらマジレス

    この日本には旧世代のクソみたいなCeleronマシンで不便なく日々の業務をこなしているホワイトカラーがいっぱいいますからw
    これがリアル
    半導体とかPCとかコンピューティングに、もはやロマンはないんだわ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:04:08返信する
    >>25
    PCの出荷台数年々減り続けてるんだから自作も減ってるだろ
    自分中心で世界を見るからそういう勘違いをすることになる…
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:06:04返信する
    >>36
    むしろ、今年はここ20年で過去最悪クラスなのにな
    コロナの巣ごもりブームやマイニングブームで、PC売れまくってた時代から、情報アップデートできてない説
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:06:28返信する
    それでも俺はメルカリPC
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:06:42返信する
    販売数は減ってるけど売り上げは上がってるらしい
    つまりこれからのPC市場は大衆を切り捨ててマニア向けになっていくことが予想される
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:06:49返信する
    懐かしいな昔はちょくちょく買ってたわ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:07:44返信する
    右も左もわからん初めてのPC自作では世話になったな
    買ったのはその一回きりだけど
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:08:33返信する
    Windows95~98時代はかなり売れてたはず
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:08:46返信する
    まさか日経パソコンが最後まで生き残るとはなw
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:09:34返信する
    >>26
    intel n100の性能不満なら、Ryzen 7 5800U(8コア16スレッド)、メモリ16 GB、容量512 GBのNVMe SSD、Windows 11 Proを搭載したミニPCもエゲつないコスパやぞ

    NucBox10はこれで4万です
    高いPC買うのアホらしい
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:09:51返信する
    >>31
    適当に中華ミニPCって括りすすめるなよ
    ボリュームライセンスでWindowsデフォルトインストールしてるBeelinkみたいな地雷だってあるんだぞ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:10:16返信する
    >>39
    売り上げは上がってない
    nvidiaが調子いいのはAI需要
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:11:44返信する
    >>45
    で?それが何に困るの?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:12:03返信する
    配信してる一般人なんか99%いないだろw
    メールとwebできればいいんだよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:13:02返信する
    >>37
    >>39
    個人的な予想でマジレスだけどPCマーケットはオワコンだよ
    この先十年、コンピューティングで伸びるのはAIだけだから

    来年はintelやSAMSUNGを抜いてnvidiaが半導体の世界一になるから
    ちなみに、これ織り込み済みの株価なんで今からnvidia買っても遅いぞ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:14:37返信する
    >>48
    ゲームとか配信やってるチー牛は、高いPCを買わないといけないという強迫観念に取り憑かれてるけど、一般人は2〜4万のPCで十分
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:15:34返信する
    >>49
    nvidiaは今年の1月からエグい株の伸び方しとるよなw
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:15:57返信する
    N100はまともなメーカなくて怖いw
    IdeaCentre Mini Gen 8 買えよ
    passmark20000でThunderbolt4拡張できて6万円やぞ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:17:43返信する
    BTOでもほぼ値段変わらんし補償もあるしで
    自作PCなんて一部の人の趣味
    更には情報もネットでいくらでも拾えるようになった現代
    わざわざPC雑誌買う人なんておるんか?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:20:23返信する
    今の時代、バイブルはYou Tube
    わざわざ雑誌なんて買う?
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:23:25返信する
    そもそもなんだけど、自作しようって人がこういう雑誌買って理解できるものなのかな?っていう疑問があるんだよな。
    消費者の目線に立てば、自作の組み方2022年版みたいな感じで毎年同じようなの売るしか無いと思うけど、こういう雑誌って初めて読んだ人が理解できる内容じゃないと思うんだよな。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:25:12返信する
    90年代とか00年代のオタクでも無い限り、まずPCを自作しようなんて考えに至らないからな
    色んな手間賃とかが上乗せされた価格でもちゃんとした企業から販売されてるのを買えば一番間違い無いし
    現代じゃスマホあれば事足りるってのもあると思う
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:28:26返信する
    >>55
    買ってる人は自作10年から30年選手でしょ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:33:36返信する
    性能評価はyoutuberがやる時代だもんな。
    書籍でやる必要がないんだろう。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:34:32返信する
    自作って安上がりだからとかそういうんじゃなくて
    パーツ選んでる時の楽しさとか、組み上げる時の楽しさとか、
    起動する時のドキドキとかがいいんだよ
    そういう趣味であって経済的な話じゃないのさ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:36:33返信する
    >>57
    そうなんだよ。そういう人しか理解出来ないような本なんだろうって思うから買えない。知りたいことはたくさんあるんだけど、それが書いてる本はないんだろうなって思うし。
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:39:19返信する
    こんな雑紙しらん
    ベーシックマガジンみたいなのけ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:39:36返信する
    グラフィックバリバリなゲームやらない、動画視聴に毛が生えた程度なら
    安いメーカー製PCを数年毎に買い換えた方がいいからなぁ

    あと自作で安く作ろうとすると地雷品掴む可能性あるからお薦めしない
    15万以上でこだわって作るなら今でも自作やる意義はある
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:39:41返信する
    Eログインだけで十分
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:44:15返信する
    >>62
    アマゾンで買ったワジュンPCで十分なのだ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:45:00返信する
    発火とかで買えんわ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:47:59返信する
    知識皆無で自作文化ギリギリ残ってた頃に勉強してたの懐かしい
    指摘されてる企画は無限ループでカタログ雑誌ってところを乗り越えられんかったらそりゃ時代の流れで消えるよな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:49:07返信する
    別に1から組み上げる方だけが読んでた訳とちゃうで
    全盛期は数ヶ月で色んなメーカー競って新製品を出す状態で1度購入するとおいそれと買換えなんて出来ない
    そこでパーツ交換してUPするのだが、規格が同じでも動かない ジャンパー線の差し替え ドライバー情報など買う前に吟味する情報源だった
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:54:15返信する
    自作ブームの時にはお世話になったな
    時代の流れとは言え、昔読んでた雑誌が消えるのはさみしいものがあるな
    まあ、自作に関してはPCゲームでのニーズがありそうだから
    ゲーム専用PCに特化した雑誌で復活するなら、まだいけるかもしれんぞ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 20:56:27返信する
    PC自作勢だけどそんな雑誌あるの知らんかったわ
    ネットで情報十分集まるし
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:07:43返信する
    2000~2003くらいまでは読んでたわ
    それ以降はネットで情報探しがメインになった
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:09:08返信する
    PC自作って言ってもプラモデルみたいなもんだしな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:11:03返信する
    20年くらい前に買ってたなー
    XPの頃は3年に1台自作PCを組んでいたりしたが、今は10年はそのままだわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:12:58返信する
    これとかDOSVマガジンとかいろいろあったな もう10年ぐらい自作してないしする気もない
    オクでHP再生PCを1.5万で買ったがwin11でメモリ16GB・SSD500G+HDD1T もうこれで十二分
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:15:25返信する
    PCショップが無いのに自作PC雑誌は生き残れないだろ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:22:27返信する
    まさかやらおんに取り上げられるとはな…
    ちょうど昨日にakibapcのページを見に行ったら休刊のニュースがあってビックリしたわ
    web広告だけでやってけるのかな?
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:25:09返信する
    まあ季刊になってもやってること変わらなかったし
    ぶっちゃけ年度別に出してるパーツ年鑑買ってれば間に合ってる内容だったしなぁ
    もはや改造バカとか誰も読んでなかっただろ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:26:54返信する
    PDAに佐々木元編集長が移動した時点で色々察してたわ
    あの雑誌は佐々木編集長で持ってたようなもんだし
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:31:29返信する
    わがままDIYの最終巻は出せよちゃんと
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:32:19返信する
    本スレの書き込みのような、雑誌が休刊する事について
    嬉しいとかざまーみろとかいう感情が湧くのだろうか
    良く分からんな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:33:04返信する
    Dosとかファミコン以上に知っとるやつおらん
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:35:05返信する
    win95からMeまではゴミスペックだったのに
    めっちゃ栄えてた時代だったなあ。
    なんでもこれからってときが最盛期かもね。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:36:55返信する
    アクティベーションでOSの使いまわし出来なくなってから自作意欲も無くなったわ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:38:51返信する
    PC組むにしても店に要望を出してお任せだからなあ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:43:29返信する
    パーツの相性とかあって自作PCはパズル的で楽しかったな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:50:48返信する
    メーカー品は言うに及ばず、ショップオリジナルやBTOでもチュンチョンパーツが紛れてるからな・・・
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:55:14返信する
    今時PCの自作なんて簡単過ぎていちいち雑誌なんて見る必要ない
    なにしろ基盤に書いてあるんだからね
    全く何も知らない人はネットで検索すればいいし、それでもわからない人はYouTubeでも教えている人がたくさんいる
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:58:27返信する
    >>85
    BTOは2回買って2回部品初期不良したからもう信用しない
    一回目はマザーボードとメモリ、二回目は電源

    未だに返品されたパーツ使ってんじゃねーのか?って疑ってる
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:58:28返信する
    今ならVTuber専門雑誌とかにすれば、
    バチャ豚が買い支えてくれるんじゃね?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:59:28返信する
    立正佼成会
    創価学会
    アーマーヒム
    アムウェイ
    オプザイル
    マーケットピーク
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 21:59:36返信する
    >>88
    バチャ豚は他の記事へ行ってくれ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 22:01:05返信する
    お前ら自作歴何年? 俺は25年目だわ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 22:16:38返信する
    自作PC組みつつまだCore2Duoとかだった頃には読んでたわ
    まだやってたんだな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 22:54:40返信する
    家電メーカー製PC いらないソフトウェアとお値段が盛り盛り
    こんな時代だったからね、自作は正義だったよ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:06:55返信する
    PCパーツを自分で選定して自分で組み立てられると
    壊れてもパーツ交換で修理完了するし、修理代=パーツ代だけで済む
    それに性能が物足りなくなってもメモリ、グラボ、SSDなどはすぐ交換可能で
    10年以上使える 
    PC組立ては良いことずくめなスキルだぞ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:09:54返信する
    日本人は富士通のPC買うから
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:10:51返信する
    自作してたのathlon64~core2duo頃までだな
    あの頃は自作する意味があった
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:16:31返信する
    >>55
    PCの自作ってのは、ユーザーの目的に合ったPC構成を
    PC雑誌が紹介してくれるからそれを参考にしながら各種パーツを選んでいく作業だぞ
    優良パーツを紹介してくれるのはまじでありがたいんだ
    例えば、クリエイティブ用途ならCorei7 13700K以上、M/Bは高品質・高耐久の Z790の5万円~ とか
    そういう情報はプロでないとわからない
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:22:55返信する
    ネット見た方が手っ取り早いし今時まだ雑誌を見て
    PC組む奴がいた事の方が驚きだよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:24:08返信する
    Pentiumの頃から自作してたけど最近はせいぜいベアボーンになったなぁ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:24:55返信する
    自作はやってるけど、そこまで熱を入れなくなったというのが実情だな
    パーツメーカーも親切になったからマニアックな知識を必要とせずに
    適当に組んでも結構使えるし、動画のエンコードとかそんなにハイスペック
    じゃなくても問題なくなったのも大きい

    パソコンゲーム以前にゲームもほとんどやらなくなったしな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:25:29返信する
    >>7
    キモいコメントだな。母国の若年就職率なんとかしなよ。
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:25:56返信する
    必要に迫られてその都度ネットでパーツの検索比較はしてたけど
    この手の雑誌は買った記憶がないな
    予算的に大した選択肢があるわけでもないしな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:28:28返信する
    少しでもパソコンを快適に使えるようになるテクニック的なものを
    必要としていた時代とは違うからな
    今はよほどのことをやらない限り、クッソ重いゲームでもやらない限り
    そんなに凝ったことをしなくても全然問題なく使える
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:29:51返信する
    Supermicroのベアボーン買えばいいじゃん?
    高速電脳もUser'sSideも無いんだしさ。
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:32:07返信する
    これだけじゃなく雑誌類を買わなくなったわ
    知りたかったらネット見る
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:33:51返信する
    録画厨だから録画マシンとして安定稼働させるのが自分にとって至上命題なので
    むしろ省電力で安定して動かせるテクニックこそ知りたいけど、そういうのって
    自作界隈じゃ異端なんだよな
    ネットで調べた方が早い
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:35:46返信する
    数年に1回作る時はまとまった情報で把握しやすかったな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:38:08返信する
    基本的な作業工程なんてほぼ十数年一緒だしな
    それ以外の情報もネットで良いし
    それを作る作らないの話にするやらはげはアホだが
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:46:34返信する
    つーかこの雑誌、一冊2000円くらいするからな・・・・。
    果たしてその価値はあるかって話。
    今時、ネットで探せた無料で情報手に入るしね。
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:55:15返信する
    DOS/V POWER REPORT は、KindleUnlimited で読んでた
    さすがにKindleや紙本の購入はしなかったな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-29 23:57:12返信する
    今はITmedia、InpressWatch、ASCII、4gamerとか見てれば事足りてしまうからな
    あとは個人サイトとか動画解説とかもかなりあるし
    その辺りのサイトの記事とか動画自体にこの雑誌のライターがみんな居るからな
    他に無いものと言えば個別のマザーボードや電源を取り上げて
    細かく構造や搭載部品を検証してる記事くらい
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 00:57:38返信する
    ネットで情報は集まるからわざわざ雑誌買う必要がない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 01:16:19返信する
    こういう情報雑誌が無くなるのは寂しいけどPC勢が減ってるんだからしゃーない
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 04:02:54返信する
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 06:59:41返信する
    ネット黎明期に何度か読んだけど当時から情報は遅いし内容はしょーもないもんだった
    今の時代にファミ通読んでるようなものだから廃刊もやむなし
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 08:00:46返信する
    安く上げるなら処分品の投げ売りBTOを探すのが一番
    自作が安いというのは既存のパーツやOSを流用してアップグレードする場合に限る
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 08:10:12返信する
    自作できないでゲーミングPC買うと、保証が切れた後にどれか一つのパーツが壊れただけで全交換だからな
    そりゃ一般人はゲームしないなら安いノートでいいし、ゲームするならPS5買うわな
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 08:10:44返信する
    ドスパラみたいなPC系の会社の業績は悪くない
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 08:45:09返信する
    2600kおじさんだけどパソコン組んでドヤって価値観がもう古い
    元々車とかバイクを弄るヤンキーのオタク版って言われてたけど
    そっちももう高齢化してるからな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 08:46:03返信する
    >>118
    それはゲームする人が手間のかからないBTOで買うからや
    それだけ自作が衰退してるんや
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 09:47:02返信する
    >>12
    スマホで事足りるおじさん「スマホで事足りる」
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 12:14:50返信する
    高校生が 自作パソコン作りに挑む
    ぱそこん ってアニメを作ろう
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 12:48:39返信する
    保証が切れた後がー
    そんなの気にするなら5年保証にすればいい
    5年過ぎて壊れたらもう更新時期だから新しいの買えばいい
    GPUも2世代新しくなってる
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 13:14:27返信する
    年取ってWEBで文字サイズ変更できる仕様に慣れるとカタログ雑誌の小さいフォントで文章読むのが苦痛なのよ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 15:14:38返信する
    初心者が読むにはいらん情報が多い雑誌。よほどのマニアしか買わんやろ。
    昔の書店はマニア本で賑わってたが、もう儲からん商売やろなw
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 20:20:57返信する
    改造はするけど、わざわざ自分て作らないわ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 21:56:42返信する
    自作は続けてるがこんな雑誌なんてわざわざ買わない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 22:12:24返信する
    売ってるやつ買えばいいじゃんってのはわかってないな
    プラモ完成品買って面白いか?
    自分でガチャガチャやるのが楽しみだと思うんだが…
    まあそれ自体が廃れたと言われればそれはそう
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 23:33:14返信する
    PCって自分で作れるの?
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-30 23:34:39返信する
    >>109
    いま月刊誌なんてそんなもんだぞ
    ジャンプがいくらすると思ってんだ?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-01 07:02:39返信する
    時代はプログラミング。
    ハードウェアいじりたいならラズパイよ。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-01 18:54:46返信する
    アキバのパーツ屋が激減してるし、昔と違って各部で2、3種類の鉄板パーツ組み合わせるだけだからなぁ……
    グラチップが5、6種類以上、MPUすらメーカーで5つはあった時代とは流石に違う
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-01 18:56:20返信する
    >>109
    しかも付録も無くなったし、昔よりかなり薄かったしな……
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-01 18:58:22返信する
    >>131
    プログラミングって、あの学校でやってる絵文字組み合わせて悦にいってるアレですか?
    世間に出たら、アレじゃ職に就けませんよ?w
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-01 19:01:07返信する
    >>128
    最近の日本人はPCパーツを厳選する財力も、それを組み付ける時間も無いんや……その必要が無くなったっていうより、貧乏になったからや
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-01 19:03:29返信する
    >>118
    それ「これからはe-sportsの時代!賞金稼げるプロになりたきゃゲーミングPC要るで」って口コミを信じてる情弱が増えたのと、
    ドスパラの今の稼ぎ頭は中古白ロム販売やで?
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-02 10:22:31返信する
    I/Oが月刊誌で存続しているのは驚異的だな。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-04 04:50:06返信する
    ネットって情報源あるからそれ見て組めるんや
    雑誌見て組み立てしようなんて奴いねぇよ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 08:09:39返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.