『鬼滅の刃』ってドラゴンボールとかワンピースみたいな位置付けになるの?
1:名無しさん:2021/10/09(土) 03:07:19.25 ID:tw2PSlSX0
どうなん
2:名無しさん:2021/10/09(土) 03:08:01.50ID:PrD3pb9J0
ならない
3:名無しさん:2021/10/09(土) 03:08:38.47 ID:tw2PSlSX0
ならないとしたら鬼滅にはなにが足りないんや?
290:名無しさん:2021/10/09(土) 03:53:29.85 ID:S83fQoYv0
>>3
持続力
持続力
6:名無しさん:2021/10/09(土) 03:09:45.09 ID:swHa+tL0p
>>3
白人人気
白人人気
日本人は白人に褒められるのが大好きだからな
コンプ抱えてるから
11:名無しさん:2021/10/09(土) 03:11:17.91 ID:SW7b5qqyp
>>3
引き伸ばし
引き伸ばし
5:名無しさん:2021/10/09(土) 03:09:37.70 ID:bk4ZfMN50
そのへんの品のない層とは別やな
令和のアニメやで?
令和のアニメやで?
9:名無しさん:2021/10/09(土) 03:11:12.79 ID:AcdCj6pu0
10年後には完全に忘れ去られとる漫画や
13:名無しさん:2021/10/09(土) 03:11:53.06 ID:SW7b5qqyp
>>9
それは無いな
鬼滅に夢中になった餓鬼が大人になって思い出補正しとる
それは無いな
鬼滅に夢中になった餓鬼が大人になって思い出補正しとる
20:名無しさん:2021/10/09(土) 03:13:36.75 ID:gok6nry/0
>>13
いやもうなんも語ることないだろ
たった20巻で逃げた中身スカスカやぞ・・・
いやもうなんも語ることないだろ
たった20巻で逃げた中身スカスカやぞ・・・
32:名無しさん:2021/10/09(土) 03:17:03.21 ID:SW7b5qqyp
>>20
お前だった北斗の拳覚えてんの精々ラオウ死ぬとこまだやろ
そんでワイらおっさんが今でもtough boyとか聴いて
「やっぱり今聴いても名曲だよな」
「この頃は個性があった」
「今でも通じる」
「それに比べて最近のは・・・」
と言ってるように鬼滅に熱中した餓鬼共も20年後紅蓮花聴いて
「やっぱり今聴いても名曲だよな」
「この頃は個性があった」
「今でも通じる」
「それに比べて最近のは・・・」
と同じ事を言うんや
お前だった北斗の拳覚えてんの精々ラオウ死ぬとこまだやろ
そんでワイらおっさんが今でもtough boyとか聴いて
「やっぱり今聴いても名曲だよな」
「この頃は個性があった」
「今でも通じる」
「それに比べて最近のは・・・」
と言ってるように鬼滅に熱中した餓鬼共も20年後紅蓮花聴いて
「やっぱり今聴いても名曲だよな」
「この頃は個性があった」
「今でも通じる」
「それに比べて最近のは・・・」
と同じ事を言うんや
10:名無しさん:2021/10/09(土) 03:11:13.60 ID:eNvjohNwa
深夜アニメ枠ってのが痛かったな
14:名無しさん:2021/10/09(土) 03:12:04.38 ID:MyU9fopK0
今後もヒットを飛ばしたら高橋留美子枠には入るかもしれん
16:名無しさん:2021/10/09(土) 03:12:32.46 ID:jFc6T6c40
鬼滅見て育ったキッズからしたら
そういう位置付けになると思うで。
そういう位置付けになると思うで。
18:名無しさん:2021/10/09(土) 03:12:47.15 ID:F42maJGi0
普通になるやろ
そもそも今のキッズワンピ読まんし次の世代のきっずは鬼滅も読まん
そもそも今のキッズワンピ読まんし次の世代のきっずは鬼滅も読まん
21:名無しさん:2021/10/09(土) 03:14:01.00 ID:bLj5AYefp
ドラゴボワンピ鬼滅はもう確定的やろ
キッズあんだけ取り込んでファンベース安定しとるんやから
キッズあんだけ取り込んでファンベース安定しとるんやから
26:名無しさん:2021/10/09(土) 03:14:59.18 ID:DXebvm0K0
ワンピース(連載中)5億部
鬼滅の刃(連載終了)1億5千万部
草
27:名無しさん:2021/10/09(土) 03:15:54.12 ID:yWAbnota0
多分やけどハガレンくらいの立ち位置なるんやないか
29:名無しさん:2021/10/09(土) 03:16:15.58 ID:9jmw/BQ10
商品展開的に仮面ライダーやガンダムの立ち位置にはなれんやろな
36:名無しさん:2021/10/09(土) 03:18:12.32 ID:AsjDH92j0
むしろゴボに並ぶ奴とかあるん?
40:名無しさん:2021/10/09(土) 03:18:44.94 ID:9jmw/BQ10
>>36
ポケモンは?
ポケモンは?
41:名無しさん:2021/10/09(土) 03:19:19.79 ID:vK2hN3wJ0
ワンピやDBがポケモンなら鬼滅は妖怪ウォッチみたいなもん
44:名無しさん:2021/10/09(土) 03:19:36.57 ID:5NCtzQ+50
鬼滅の刃Zとか鬼滅の刃GTとか続編を生み出し続けて
ドラゴンボールのようにキッズ人気を維持できたら超える可能性もある
ドラゴンボールのようにキッズ人気を維持できたら超える可能性もある
53:名無しさん:2021/10/09(土) 03:21:01.45 ID:22nU7XChp
ゴンボルは今でも子供にウケてるのがすごいわ
親戚の小学生がカードとかで知ったのか
劇場版オリキャラのメダマッチャ知ってたのはビビった
親戚の小学生がカードとかで知ったのか
劇場版オリキャラのメダマッチャ知ってたのはビビった
63:名無しさん:2021/10/09(土) 03:22:45.94 ID:22nU7XChp
>>58
メダマッチャもやけどパラガスおんの草
メダマッチャもやけどパラガスおんの草
65:名無しさん:2021/10/09(土) 03:23:21.36 ID:L9by0dYBa
>>58
パラガスとメダマッチャは笑うわなんでやねん
他にええキャラおるやろ
パラガスとメダマッチャは笑うわなんでやねん
他にええキャラおるやろ
73:名無しさん:2021/10/09(土) 03:24:30.78 ID:8U1Hd0wR0
>>58
何でそこにベジータがおんねん
何でそこにベジータがおんねん
100:名無しさん:2021/10/09(土) 03:27:44.20 ID:gt9fwSjPr
>>83
これなんのランキングや
これなんのランキングや
129:名無しさん:2021/10/09(土) 03:30:48.23 ID:QU6efGJ60
>>100
ヒーローズの人気投票やぞ
ヒーローズの人気投票やぞ
54:名無しさん:2021/10/09(土) 03:21:27.71 ID:tTvbwgZ0p
連載続いてないから無理やろ
15年位連載してたNARUTOブリーチですらもう世間は忘れとる
15年位連載してたNARUTOブリーチですらもう世間は忘れとる
56:名無しさん:2021/10/09(土) 03:21:42.28 ID:MRbrYAaE0
これ以上続きの話作れないし無理やろ
良くも悪くも完結した作品や
良くも悪くも完結した作品や
59:名無しさん:2021/10/09(土) 03:22:09.08 ID:mWLSgqal0
子供が大人になったらーとかいうけど
鬼滅世代ってむしろ煽られる立場やろ
この一位の映画なに?すごいつまんないねって
子供から永遠いわれるんやから
鬼滅世代ってむしろ煽られる立場やろ
この一位の映画なに?すごいつまんないねって
子供から永遠いわれるんやから
68:名無しさん:2021/10/09(土) 03:23:48.73 ID:SW7b5qqyp
>>59
それは無いと思う
80s台アイドルソングでも今では神格化されとるからな
思い出補正ってハンパない
それは無いと思う
80s台アイドルソングでも今では神格化されとるからな
思い出補正ってハンパない
361:名無しさん:2021/10/09(土) 04:02:00.84 ID:ZRqP1E2m0
>>59
アニメに関しては「鬼滅より前のは絵が糞で見れたもんじゃないわ」とか後世に言われるレベルやろ
明らかに作画レベルの次元が違うわ
アニメに関しては「鬼滅より前のは絵が糞で見れたもんじゃないわ」とか後世に言われるレベルやろ
明らかに作画レベルの次元が違うわ
62:名無しさん:2021/10/09(土) 03:22:35.96 ID:gt9fwSjPr
知らんが
映画の興行収入歴代1位は
今から10年後くらいには
なんであんなもんあんな大ヒットしたんやろなとか言われてそう
泳げたい焼きくんの映画版や
映画の興行収入歴代1位は
今から10年後くらいには
なんであんなもんあんな大ヒットしたんやろなとか言われてそう
泳げたい焼きくんの映画版や
69:名無しさん:2021/10/09(土) 03:24:13.25 ID:mUjwkiVTd
なんとなく その立ち位置にはならなそう
定番ってよりはブラックジャックみたいな伝説の名作って感じ
定番ってよりはブラックジャックみたいな伝説の名作って感じ
75:名無しさん:2021/10/09(土) 03:24:43.92 ID:s8/GjTkZ0
逆にドラゴンボールが未だに売れてるのはなんでなん
謎すぎるやろ
謎すぎるやろ
81:名無しさん:2021/10/09(土) 03:25:35.22 ID:AsjDH92j0
>>75
やっぱキッズ受けがええんとちゃうか
あとオタ臭くない
やっぱキッズ受けがええんとちゃうか
あとオタ臭くない
80:名無しさん:2021/10/09(土) 03:25:32.79 ID:F0+26j5Up
言うほどドラゴンボールが今売れてるか?
91:名無しさん:2021/10/09(土) 03:26:45.06 ID:6pgA6T9R0
>>80
やばいぐらい人気やで
やばいぐらい人気やで
98:名無しさん:2021/10/09(土) 03:27:36.08 ID:F0+26j5Up
>>91
どこで?
年間何冊ぐらい売れてんの?
どこで?
年間何冊ぐらい売れてんの?
106:名無しさん:2021/10/09(土) 03:28:19.15 ID:eycxTZtCd
>>98
売上が漫画だけだと思ってんのかよ
今はゲームグッズの方が圧倒的に利益高いわ
売上が漫画だけだと思ってんのかよ
今はゲームグッズの方が圧倒的に利益高いわ
119:名無しさん:2021/10/09(土) 03:29:27.22 ID:F0+26j5Up
>>106
漫画や映画やアニメの作品ではなくゲームで売れてるから売れてるってこと?
どれぐらい売れてんの?
漫画や映画やアニメの作品ではなくゲームで売れてるから売れてるってこと?
どれぐらい売れてんの?
132:名無しさん:2021/10/09(土) 03:31:13.09 ID:rrDy6RJDa
>>119
諦めろ、お前の負けや
諦めろ、お前の負けや
82:名無しさん:2021/10/09(土) 03:25:42.77 ID:4va9GXMT0
アニメが良かっただけで内容はそこまでやろ
85:名無しさん:2021/10/09(土) 03:25:51.53 ID:eycxTZtCd
さすがにドラゴボワンピみたいに何年も支えまくった実績がないとキツイやろ
(´・ω・`)世界人気高すぎるDBクラスは無理だけどワンピくらいなら余裕っしょ
(´・ω・`)20年後くらいに鬼滅の刃超!みたいの作られるのかなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:06:27返信する20代だけど、小学生のときクラスの大半は読んでたわ。
世代違うのに凄い作品だわこのコメントへの反応(1レス):※18 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:06:28返信する流石に5年経っても鬼滅の話ししてる気はせんな…。このコメントへの反応(1レス):※6
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:06:39返信する1
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:07:00返信するこれ外国人笑うらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:07:37返信する鬼滅が東映、ぴえろにやらせたらグダグダやりながらアニオリ挟んで長期化だもんufoのようなクオリティ高い会社にやらせてヒットして正解
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:07:45返信する>>2
君はそうやろうけど小学生は思い出話として語るやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:07:52返信するワンピは超えてるこのコメントへの反応(1レス):※24
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:07:53返信するとりあえず眞子さまは性格も中身のbsでFA?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:00返信する俺ら(俺)の世代的に言えばとっとこハム太郎じゃねえの
あれは神アニメやったわこのコメントへの反応(1レス):※25 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:12返信するドラゴンボールは年間売上1000億超えてるんだっけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:16返信するるろ剣くらいのポジションに落ち着くんちゃうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:20返信する今は10年20年とコンテンツを延命させるのは時代遅れだよ
DBはバンナムを立て直すくらいの巨大コンテンツにはなったけど
その世代以降はコンテンツの延命には否定的
エヴァもワンピも延命で駄作に成り下がったし
鬼滅やチェンソーみたいに人気絶頂時にサクっと終わって傑作として残すほうが有益だと集英社もようやく気付いてくれた - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:34返信する日本昔話じゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:41返信するさらっとワンピをDBと同格みたいな扱いしてんなよ
だいぶ格落ちるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:51返信するキャラ人気が全然足りてない
マスコットキャラもいないしこのコメントへの反応(1レス):※19 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:08:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:09:17返信するキョロちゃんかウッディウッドペッカーくらいの立ち位置
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:09:20返信する>>1
30代だけど、DBとワンピはブームが来ては終わってまたブームを繰り返してるからどっちも確実にまた来る。そうで無くても水面下でめちゃくちゃ売れてるし。
鬼滅は一時代築いたけど、流石に10年後にジャンプを代表する作品とは呼べないと思うこのコメントへの反応(1レス):※29 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:10:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:10:23返信するゴンボルって何?
ドラゴボも大概だけどこれも酷い縮め酔うんだこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:11:27返信する引き延ばししてないから、ならん
ポジション的にはデスノートが近いこのコメントへの反応(1レス):※32 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:11:53返信するドラゴンボールと鬼滅の違うところは、ハマってる層の違いや
鬼滅:子供、成人の女、子供の親
DB:全世代の男
女は一時的に熱狂的にハマって、お金落とすけどすぐ冷めて別のコンテンツに言ってしまう。しかし、男は思い出補正含めてずっと思い入れがあるパターンが多いのでコンテンツとしてはDBが長生きするんだと思う。
つまり鬼滅はドラゴンボールにはなれないと思う。このコメントへの反応(1レス):※58 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:12:15返信する鬼滅は日本らしい漫画だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:12:22返信する>>7
ワンピはどうせまた差し返すぞ。ブリーチ全盛期に「超えられた」って散々言われたのに鰤が勝手に落ちたし。エニエスロビー編でフジテレビでの放送一回終わったのにストロングワールド→頂上戦争でまたぶり返して復活した→魚人島でまた落ちたを繰り返してるし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:01返信する>>9
アニマル横丁忘れんなよこのコメントへの反応(1レス):※37 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:10返信するワンピは将来的に陽キャとかマイルドヤンキー層になるキッズで流行ってたが
ドラゴンボールは陰と陽の垣根が無く全ての少年が見てたからなあ
その辺の違いってやつよこのコメントへの反応(1レス):※384 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:15返信するワンピ信者さん必死ねこのコメントへの反応(1レス):※41
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:17返信する最終話をアニメでやるまでは何かと話題や色々取り上げられて人気は継続するだろうが、終わった後どうなるかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:36返信する無限城のアニメ化は今のペースだと3年後ぐらいか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:37返信する空爆したら死ぬ弱さ、ドラゴンボールやワンピースは爆弾じゃ死なない
?
???????????
??????
このコメントへの反応(1レス):※324 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:13:58返信する>>21
妥当なラインだな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:14:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:14:09返信するゴボゴボうるせえよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:14:20返信するこどおじによるどっちが上どっちが下という下らない論争の始まり始まり〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:14:32返信するDBやワンピは長期連載と長期メディア展開で支持層を増やしてるのに対し
鬼滅は短期間で一気に老若男女に普及した
位置付けとしてはかなり違う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:14:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:14:54返信するそもそもワンピがドラゴンボールみたいな立ち位置になれないだろ
まだ連載が続いてるから人気が継続してるように見えるけど、最盛期からは明らかに人気低下してるからな
連載終了してから25年経っても人気のドラゴンボールとは違って、ワンピは忘れられると思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:15:16返信するドラゴンボールいまだに見たことない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:15:24返信するドラゴンボールって内容全て把握してるのにある日突然漫画読みたくなるわ。
あれなんなんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:16:17返信する>>27
必死なの君やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:16:51返信する鬼滅って少年漫画って感じ薄いんだよな
ジャニオタみたいな層が見てるらしいし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:16:58返信するDBも当初は当時のキッズだけだったんじゃないのか
DBのいいところは、ストーリーがあっさりしてるので途中から入っても余裕でついていけることだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:17:03返信するジャンプの編集部は東映やぴえろにやらせても引き伸ばしとグダグダなアニオリ挟んで長期化したりするから
クオリティ高い会社にやらせたらヒットしやすいから分かったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:17:35返信する鬼滅はドラゴンボールやワンピとは全くタイプが異なる
ストーリーの秀逸さとキャラ描写で天下獲ったこのコメントへの反応(1レス):※200 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:17:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※57
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:17:54返信する新やってる時に子供が皆かめはめ波真似してたから
引き付ける何かがあるんだろうな。ワンピはうんここのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:18:18返信する鬼滅はダラダラ続けずに伝説になったからね
内容で語られなくなっても
映画の興行収入やコミック年間売上などで名前が永遠に出るからね
未だにダラダラ続けたり過去作を墓場から出して連載、放送したりとかさ...
醜いと言うか、自分や読者の寿命考えてないよね
作者が亡くなって未完になった作品とかあるし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:18:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:18:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:19:10返信する鬼滅の良さ子供にわかんのかね?
単に流行ってるから子供も見てるだけじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:19:25返信するなるわけねーだろアホか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:20:23返信するブリーチの最終章もキングダム3期と同じように別会社と共同でやるんじゃないの東映は長生きしながら元気だがぴえろは長生きしていても面影が薄いこのコメントへの反応(1レス):※54
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:21:07返信する>>53
ブリーチって最後までアニメ化しなかったんかこのコメントへの反応(1レス):※62 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:21:16返信するオリジナルで無限にキャラ増やせないとキツいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:22:10返信する鬼滅がwitだったら進撃かカバネリスタッフやってたかもなこのコメントへの反応(1レス):※74
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:22:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※65
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:22:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:23:17返信する鬼滅ってカラッとしてないよな
ある意味大人向けというか
対戦ゲーム出ただけでバッシングされるし、子供向け展開難しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:23:39返信する>>51
子どもでも親子や兄妹の絆だのは理解できるだろう
「子どもだからこんなもんでいいだろう」とキッズ舐めしてる作品は当の子どもからも見放される
キッズ舐めせずに真摯に作品に挑んだからそれが子ども達にも評価されたんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:23:47返信する>>58
いまだにテニプリ追っかけてるうちの姉このコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:23:53返信する>>54
去年に最終章アニメ化決定したがいつ放送するのかまだ発表されてないから今年のジャンフェスで発表するんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:24:29返信する>>60
俺は一人っ子がいいなって思ってたけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:25:21返信する>>58
途切れてていいならセーラームーンがオバサン向けに商品展開しとるでバンダイさんから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:25:26返信する>>57
そもそも船新造あたりから見てねえんだわwこのコメントへの反応(1レス):※75 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:25:51返信する>>58
童貞かな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:26:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※72
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:26:37返信する頼むからお前らドラゴンボールの略称そろそろ統一してくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:26:53返信する>>60
富野がGレコの時に「子どもに見てほしい」みたいなこと言ってたけど
それじゃいかんのよね
子どもに見てほしかったらゴリゴリに大人向けに作ったほうが良いのよ
背伸びしたい年頃の子どもはちゃんと見るからこのコメントへの反応(1レス):※82 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:27:08返信する>>47
ゴムゴムのチンポー!って叫んでたガキは見た事あるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:27:10返信する>>68
愛を込めてこれからもドラゴボって呼ぶよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:28:26返信する>>67
テニプリ見てる少年って…素質あるよwこのコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:28:30返信する鬼滅がwit studioだったらギルクラや進撃のスタッフでスピード感ある戦闘になってたかもしれない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:28:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:29:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:29:05返信する>>68
悟空出てるやつでおk - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:29:18返信する>>58
ガラスの仮面とか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:29:24返信する>>10
2021年、ジャンプで売上1,000億円超えたのはドラゴンボールだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:29:25返信するドラゴンボール超のおかげで人気が復活した
老害ジジイは作画と戦闘力しかみてないから良さが分からない、強さとか展開で新しいことしまくってるから超
原作の内容の改で復活したか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:30:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:30:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※83
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:31:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※88
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:31:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:32:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※93
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:32:18返信する全部エヴァに負けてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:32:22返信するそこは流石に違うと思うぞ。
比較的王道だとは思うけど、なんかちょっと違っていうか。
ワンピも外していいと思うけどね。このコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:33:36返信する炭治郎が男らしくないからなあ
今の時代には合ってるけど、少年っぽさはないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:33:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:33:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:35:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:35:27返信する>>86
ドラゴンボール以外認めないってはっきり言えばいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:36:33返信する鬼滅って無駄にグロいしなあって思ったけどDBも腕欠損とかあるんだっけか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:36:48返信する>>84
はい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:37:00返信するドラゴンボールダサくね?…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:37:15返信するドラゴボはオッサンがしがみついてるだけで若い子に人気ないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:37:30返信する読書アンケ1000票中815票とったDB
スラダン、幽遊白書、ダイ、ジョジョいた中で圧倒的人気だったこのコメントへの反応(1レス):※99 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:37:52返信する何なら1718号出てきてからは知らないんだけどこのコメントへの反応(1レス):※102
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:38:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:38:27返信する>>96
ジョジョとかw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:39:08返信する>>92
鬼もナメック星人も再生する - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:39:15返信する>>95
映画の超ブロリーの客の半分は小学生だぞマヌケこのコメントへの反応(1レス):※106 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:40:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:40:47返信するさあ熱い戦いになってきましたよ!!
DB信者 vs 他の漫画信者
勝負の行く末は!?このコメントへの反応(1レス):※126 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:42:23返信するはっきり言ってドラゴンボールより面白い漫画なんてこの世にないだろうな。
ワンピースはもう飽きられているし鬼滅の刃はゴミだから絶対にドラゴンボールに勝てない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:42:45返信する俺は抜ける要素ないと単行本買わないんだよね
この時点で全部アウト - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:43:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※115
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:43:37返信する>>104
ワンピースは単行本で一気に読むと面白いんだけど単話だと弱いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:43:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:44:24返信する>>105
初期のブルマは抜かせにきてたぞこのコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:44:28返信する乳首も出せない漫画がイキってるんじゃねえよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:44:52返信するドラゴンボール信者が全方位に喧嘩売るいつもの流れこのコメントへの反応(1レス):※114
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:44:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:45:09返信する鬼滅の名前出すとこどおじワンピガイジ信者が発狂しちゃうよwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※131
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:45:13返信する>>111
いつものw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:45:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:45:56返信する>>104
いい歳したおっさんがこんなこと言ってると思ったら悲しくなるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:46:01返信する世界人気のDBディスる奴ってセンス0だといつも思ってる、漫画を見る目がないと思う
多分薄っぺらい悲しい過去と感動にすぐ騙されるタイプだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:46:01返信する>>105
初期のDBはお色気満載だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:46:05返信する乳首と陰毛がない漫画って価値ないんだよ
何が海賊王だよwこのコメントへの反応(1レス):※144 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:46:05返信する無限列車の視聴率21%って馬鹿にされてるけど
リアルタイムのDBの「平均」視聴率と同じだから凄いんだぞこのコメントへの反応(1レス):※161 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:46:52返信するワンピースみたいなただ間延びしてるだけのやつと一緒にするなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:46:54返信する無限発射編まだ見てねえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:47:02返信するドラゴンボールは初連載から40年近く経ってる。ワンピースも20年以上経ってる。果たして鬼滅はそこまで語り継がれるだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:47:40返信するぶっちゃけ原作が既に完結してる以上、そこまで記憶には残らないと思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:48:41返信するまずヒノカミが海賊無双に圧勝しないとね
ところで鬼滅はソシャゲどうしたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:48:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:49:33返信するドラゴンボールは長いけど1話1話は面白くて意外と中弛みしない。ワンピは1話ずつ読むと長くてダルいけど、一気読みするとかなり面白く感じる。鬼滅は分からんけど無惨戦は長げーなとは思った
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:49:40返信する継続は力なり
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:49:51返信するワンピよりは上だろうな
ワンピは引き伸ばしで得た数字にしか価値がない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:50:06返信するまーたこどおじが自分の好きな漫画がNo.1だっていう終わりのない論争を続けてコメ数400ぐらいいくんだろうな
そしてそれを見て笑うやら管
ちょろすぎやでお前ら…このコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:50:15返信する>>113
実際にはドラゴボおじさんが暴れてるんやけどなこのコメントへの反応(1レス):※153 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:50:38返信する>>85
広瀬なんとかが、庵野を知らない?そんなもん知ってるのが常識だろw
って叩かれてたけど
エヴァより売れた無限列車の監督知ってるかと言われたら誰も答えられない
エヴァオタはキチガイということがよくわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:50:47返信するおにけつのゲームはすいっちに出ないじてんで勝負すててるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:51:04返信するとりあえず尾田くん見損なっとくわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:51:06返信する映画で記録塗り替えない限り話題にはなるんちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:51:45返信するワンピガイジが発狂してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:52:07返信するジャンプで1番売れたゲーム DBFZ 740万本
ジャンプで1番売れたソシャゲ ドッカンバトル
他のじゃ相手にならねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:52:18返信する>>123
いまだにるろ剣とか北斗の拳が語られてるから余裕やろこのコメントへの反応(1レス):※162 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:52:55返信するアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb99-c5W5)[sage]
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:53:08返信するDBは知らんけど漫画の内容なら鬼滅はワンピ超えてるわ
ワンピなんぞもはや売り上げ記録だけしか取り柄のないゴミカス漫画やしw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:53:32返信する塗り絵が140万部売れるなんてワンピやドラゴボじゃ無理だからな
客層の広さは尋常じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:53:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:53:48返信する>>127
分からんなら無理して語らんでええで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:54:00返信する>>119
ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:54:22返信するどうせ飽きっぽいマンさんのことだ、数年も持たないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:54:23返信するDB>ナルト>ハンター
まだこれだわ
はやく超天才現れてこえてくれ!
本当の少年ジャンプな面白さができる漫画家はよこのコメントへの反応(1レス):※156 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:54:33返信するおっさん「果たして語り継がれるかなあ?(ニチャア」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:54:46返信する過去のパターンでしか考えられない所か決めつけしかできないオマエラじゃ意味ない考察だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:54:58返信する正直この後広がりようがないよな
オリアニで鬼滅の刃GTでも作るしかないこのコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:55:50返信するメダマッチャってなんや
こんなキャラおったんか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:56:46返信するDBの売上は越えられないだろ
海外でガチオタクにしか人気ないし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:56:50返信する>>149
つキメツ学園 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:57:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:57:10返信する>お前だった北斗の拳覚えてんの精々ラオウ死ぬとこまだやろ
北斗の拳とかキン肉マンとか聖闘士星矢とかドラゴンボールとか、
当時の大人には幼稚な内容とか言われてすごい馬鹿にされてたんだよな
それが超長生きコンテンツになってるという - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:57:47返信する>>51
5歳の甥っ子が柱の名前全員覚えてて驚いたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:57:53返信する>>146
面白いと思えないならもう漫画卒業すればいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:58:06返信する煉獄さんも言うほどだったわ…
過去のエピソードも短過ぎるし、炭治郎との絡みもなさすぎる
なんかいい事っぽいセリフ吐いて負けて死んだこのコメントへの反応(1レス):※186 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:58:41返信するワンピやDBはもう延命が酷すぎてコンテンツのあり方が変質してる。物語としては死んでるよ
どっちかというと鬼滅ってデスノート的な立ち位置になるんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:59:35返信する手塚治虫クラスだよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:59:35返信する鬼滅の鬼ってお前らのことかなって無限列車編見て思ったw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:59:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 10:59:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:00:03返信する鬼滅ってけいおんみたいなもんじゃね?
作者の実力だと思えない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:00:52返信するあとは実写版でドカベンやルパンの念力珍作戦みたいにやらかしてくれるの待ってるwこのコメントへの反応(1レス):※169
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:01:01返信する>>20
ゴンボルw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:01:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:01:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:02:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:02:16返信する>>164
既に良質なavあるしなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:02:18返信する>>163
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:02:35返信する>>168
引退しなかったかこのコメントへの反応(1レス):※181 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:02:51返信するドラゴボおじさんがよく使う親戚の子供とか甥っ子姪っ子がどうとかって
Twitterでいうところの友達から聞いた話なんだけど、と同じじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:03:56返信する鬼滅は同列に語っていい漫画じゃない
ワンピースやドラゴンボールではなしえない400億だぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:04:05返信する陰毛どころか乳首描かない底辺漫画が
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:04:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:04:29返信するムゲン列車のテレビ版とか怪しいムーブ始めたしどうなるかね
さっさと結末までアニメ化すりゃいいのに引き延ばして稼ぐ気満々 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:04:37返信するワンピはもう水増ししすぎて味しなくなってるやん、それに比べもたらまだ鬼滅のがまだまし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:04:43返信するその昔キッズに大流行した妖怪ウォッチという作品があってな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:05:27返信する鬼滅にはまだ実写化が残っている
まだまだ伸びるでこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:06:08返信する>>176
ユーフォは空の境界でも同じことやってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:06:28返信する>>171
嘘を嘘と見抜けないんやね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:06:43返信する10代だけど最近初めてDBみたが鬼滅やワンピより断然面白い
熱さがヤバいわ、特にナメック星編が目まぐるしい面白さ、フリーザっていろんなキャラに影響与えてそう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:06:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※232
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:06:53返信するfateもテレビ版やらんかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:07:49返信する>>176
フジが関わった時点でね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:07:50返信する>>157
それはお前の感性が古いからだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:07:58返信する>>179
進撃の巨人みたいなチンケな実写化やろなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:08:07返信する>>95
ヒーローズのゲームは6割小学生と言われてたし、ブロリーも思ったより小さな子供が見てくれたと言われてるから子供も取り込んでるこのコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:08:20返信する1〜2年の盛り上がりだからSARSみたいなもんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:08:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※201
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:08:40返信する鬼滅はアラレちゃんみたいなもんやろ、もしくはうる星やつらみたいなもんやな
うしおとらとらであり幽遊白書みたいなもんや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:09:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:10:02返信する>>182
ちゃんとDBと略していて偉いで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:10:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※197
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:10:39返信する>>188
お前シェアの6割小学生のゲームやってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:10:44返信する>>192
アンチの言いがかりやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:10:55返信する>>194
わかんねえwこのコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:11:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:11:39返信する>>192
アニメ化直前あたりは平均掲載順がワンピースに次ぐ二位やったのにすぐ嘘つくやん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:11:45返信する>>45
アニメ作画音楽、悲しい過去と感動で釣ってるだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:11:51返信する>>190
このサイト何年目やと思ってるんや御前も俺も10数年前は10代やったはずだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:12:49返信する別に並べなくてもいいだろ
今売れ筋として扱ってるって事で
ドラゴンボールもワンピースもその時期はあった
順番て事でいいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:12:55返信する鬼滅おじさんが台頭してる頃には
ワンピおじさんはワンピ爺さんになってるし
ドラゴボおじさんもこの世から卒業してる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:12:56返信する鬼滅は作者自身がもう一回書き直してもいいかもしれんな
画力が上がった状態でセルフリメイクしてくれたらうれしい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:13:22返信する>>195
流石にちょっとは調べろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:13:55返信する鬼滅はアニメ化前でも評価は高かった
理由はこの俺が評価してたから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:13:55返信するコミック1巻発売前からアニメ化の動きがあったって言うから
売れると分かる奴は分かってたんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:14:46返信する>>197
じゃあバクテリアン選手でこのコメントへの反応(1レス):※210 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:16:05返信する>>173
同じおばさんが何回も見に行っただけだろこのコメントへの反応(1レス):※213 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:16:06返信する>>208
滑ってんでこのコメントへの反応(1レス):※215 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:16:07返信する10~20年後にリメイクされるが
一作目よりクオリティ低くて叩かれる未来しか見えん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:17:32返信する何がアニメ列車編だよ。引き伸ばす気満々じゃねーかこのコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:17:38返信する>>209
それ言い出したらDBの売上も同じおじさんが何回もガチャ回してるだけやろって話にこのコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:18:07返信するリボーンとか今でも語られてるもんな
鬼滅もそうなるよこのコメントへの反応(1レス):※221 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:18:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:18:50返信する>>195
調べただけやが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:19:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:19:43返信する>>215
小学生かお前 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:20:01返信する最大瞬間風速なら歴代ジャンプ史上ナンバーワンやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:20:01返信する>>215
滑ってんでこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:20:13返信する>>214
あの作者新作出てるらしいけど空気すぎるこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:20:25返信する>>213
おっさんにはそんなことしてる時間はないんやで… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:21:04返信する鬼滅のストーリーがスゴいって何処ら辺が?このコメントへの反応(1レス):※265
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:21:13返信する>>220
ドラゴボ読んでない無知は黙ってて - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:21:53返信する鬼滅のヤバい所は深夜枠なのにゴールデンに進出して地上波放送したこと
もし今後も同じように総集編をやると実質ゴールデン枠のアニメになる
犬夜叉や銀魂みてーなゴールデン→深夜枠に移籍するアニメは格落ち感半端ないが逆の深夜枠→ゴールデンは人気作として泊が付くこのコメントへの反応(1レス):※229 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:22:01返信する~~みたいになるの?って書き出しからして
もう面倒くさいのが目に見えてんのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:22:38返信する>>221
アニメ化したはずではこのコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:22:46返信するリゼロとか妖怪ウォッチも同じ様な事を言われてたけど数年で消えたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:23:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:24:21返信する>>227
でもネットで語られてるの見たことない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:24:58返信するというかステマに抵抗とか知識のない一般まんとガキを上手く乗せただけよな
これぞステマの真骨頂、極致だと思うよこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:25:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:26:40返信するDBクラスにはなれると思うこのコメントへの反応(1レス):※235
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:26:43返信する最近のワンピよりは確実に面白いとは思うけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:28:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※241
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:30:02返信するこの争いってエヴァVSガンダムと同じだよな
そもそも展開の仕方が違うんだから言い合っても意味ないのに
売ろうとしてるものが違いすぎるこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:31:02返信するテレビの列車編てあれ何?映画とは内容違うの?このコメントへの反応(1レス):※242
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:31:13返信する既に鬼滅はアニメ0、連載終了後はキャラ単体でコンテンツを独り歩きしてるハローキティやアナ雪そっくりな売り方を始めてる
アイコンが強すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:31:42返信するワンピとかいう延命しか取り柄のない雑魚はさっさと打ち切れよ見苦しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:31:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※367
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:31:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:33:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:34:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※259
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:36:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:36:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:37:03返信するアニメになる前からドラゴンボールにしろワンピースにしろ
人気あったからなぁ
鬼滅は今騒いでる人はほとんど読んですらいなかった
ジャンプ買ってた人ですらな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:37:22返信する鬼滅が強すぎて、呪術以降のジャンプは何出しても常に比較対象にされ続けてるということ
同じ様に大衆人気やアニメブーストがかからない限り格下扱い
アニメ前の売上や評価はアニメをやってしまった後は無価値になる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:37:25返信するガンダムおじさんまで参戦する気かよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:38:13返信する>>186
煉獄さんはポッと出のキャラで感情移入してるのがおかしいやろwこのコメントへの反応(1レス):※256 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:38:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※271
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:38:41返信する違う土俵で今現在頑張ってる後進の邪魔したらいかん
どちらが上とかでなく今鬼滅と同じ盛り上げ方しても
長期の連載で落ち着いてる作品とじゃやる事違うってなるでしょが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:39:19返信する>>244
エヴァはもう勝てる要素無いですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:39:31返信する>>244
エヴァが完結したのは今年だぞこのコメントへの反応(1レス):※258 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:40:27返信する>>246
ドラゴンボールのアニメ化前を知ってるってどんだけ爺さんなんや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:43:57返信する>>246
鬼滅はアニメのおかげってこと?このコメントへの反応(1レス):※260 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:45:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:45:23返信する流行りモノにゃムリだろ
鬼滅は10年20年後に5億部達成してるか?
最高値と最低値をカットした平均が実力だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:45:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:45:46返信する>>243
今は誰でもSNSやってるような時代だからDBワンピの頃より遥かにステマしやすい環境だよこのコメントへの反応(1レス):※261 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:46:29返信する>>255
せやで、アニメのクオリティが高かったから今まで興味のない層も見るようになったんやこのコメントへの反応(1レス):※297 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:47:46返信する>>259
100ワニ見ても同じこと言える?このコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:48:09返信する鬼滅はドランボールに並んだ!
ドラゴンボール映画
1986年12月20日 ドラゴンボール 神龍の伝説から
2018年12月14日 ドラゴンボール超 ブロリー
まで実に20本ワンピとドラゴンボール同列もおこがましいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:48:35返信する周りにワンピースは好き嫌いで別れてるけど、ドラゴンボールは嫌いな人は見たことないわ
それ、すごいことやと思うでこのコメントへの反応(1レス):※266 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:49:31返信する一番大事なのは広く浅く様々なターゲット層に向けてメディアミックスを継続すること
アニメや原作が連載終了した後もグッズ出したり何かとコラボしたりで存在感を絶やさない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:49:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:51:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:52:58返信するここでおっさんが論議しても意味無いだろ笑
実際継続するかキッズ層が鍵になるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:53:02返信するおよげたいやきくんは昔おっさんに人気あると言われて???だったが今はよく分かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:56:43返信する世界人気高いはずのドラゴンボールの映画興行収入
鬼滅の海外のみの売り上げに負けてるんですがこのコメントへの反応(1レス):※274 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:56:45返信するそんなのあったねー程度だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:56:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:57:11返信する鬼滅にしろ進撃にしろ無駄にアニメのクオリティの高い作品は長続きしない
ドラゴボやワンピみたいにコスパよさそうなアニメは見てる方も疲れなくてよいこのコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 11:59:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:00:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※276
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:03:02返信する鬼滅って連載開始からまだ5年くらいしか経ってないだろ
それなのにドラゴンボールやワンピと並んだかと言われると
まだ早い気がするわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:03:02返信する>>274
エッチしたかったのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:05:52返信するワンピは巻数が増えすぎてしまったから新期加入が難しくなったのがなあ
ドラゴンボールは面白そうな部分を個別に見れるから勧めやすい
ワンピはひとつながりだから飛ばして読めないのが辛い
キッズ展開を集英社が考えるなら全国の小学校図書館に
ワンピを全巻寄贈するくらい思い切らないとダメ
それ以前に場所を取り過ぎるから学校から辞退されそうなのが辛いこのコメントへの反応(1レス):※282 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:08:33返信するドラゴボは続編作りやすいからな
鬼滅は綺麗に終わってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:10:03返信するウサイン・ボルトにマラソンやれって言ってる様な物
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:10:38返信する当時のジャンプって
女は斉木楠雄、男はゆらぎ荘
だもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:12:53返信する子供の間で大ヒットしたものは必ず20年後に再ブームが来る
大人になって子供を持つような年齢になった時に自分の子供時代を回顧するから
大人の間だけでヒットした物はその時代だけで終わりがちこのコメントへの反応(1レス):※284 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:13:30返信する>>277
ポケモンと妖怪は原作ゲームだからシリーズ新作発売の度に世代交代・卒業しやすいので、新規が入りやすい
ワンピースと鬼滅は原作漫画だから一本道ストーリーが長くなればなるほど卒業しやすく新規が途中から入りづらい
ワンピースは長すぎておさらいしようにも1巻から一気読みできるのは余程の暇人か漫画オタクだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:15:47返信する将来的には無限列車編なんて
これ見た瞬間にワンピのパクリやんって当時いわれんかったんかってなると思うで
早ければ明日にでもこのコメントへの反応(1レス):※285 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:16:19返信する>>281
ダイ大みたく当時夢中になってた子供が大人になった頃にリバイバル商法ができるが、大人向けのリバイバル商法やってるのは全然見たことない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:18:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:21:06返信するワンピって鬼滅のパクリだったんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:23:45返信する鬼滅視聴者っていちいちドラゴンボールとかワンピースと比較しないと気がすまないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:23:55返信する鬼滅はギャグシーンやデフォルメ顔が腐女子のノリ丸出しできっついからなー
なんであんなの流行ってたんだろうってなりそうこのコメントへの反応(1レス):※291 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:25:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:26:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※327
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:28:54返信する>>288
ワンピの顔芸もウザいは - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:30:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:31:54返信する最低でも10年は商品展開され続けてるくらい人気維持してみせろ
これが出来なきゃDBや遊戯王並のコンテンツとして認める気はないこのコメントへの反応(1レス):※294 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:36:08返信する>>293
アニメ続くし余裕やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:37:14返信する扱い的にはエヴァじゃない?続編作ってギアスルート目指すのは厳しくないかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:37:41返信する下半身free、お粗末さんと同じ分類だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:39:21返信する>>260
鬼滅が売れたのはアニメのクオリティのおかげってこと?このコメントへの反応(1レス):※303 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:39:27返信する※287
勝手に古参組が絡んでるだけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:41:50返信する>>287
鬼滅アンチの罠に嵌るなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:45:31返信する>>285
カタクリが一度でも視界にはいればあかざやんけ!!!ってなると思うし
そのあとはバトルも悲しい過去もパクリやんけ蛇も兄妹鬼もパクリやんけってのが
大量発生すると思うんやがなあ
でも大量発生してへんしなあ
マジでこれなんなんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:46:41返信する>>285
パクリ元知らんくせに鬼滅のパクリと騒いでたヤベー奴ら - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:48:05返信する>>300
単に君の感覚が他と違うだけやでこのコメントへの反応(1レス):※322 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:49:42返信する>>297
アニメのクオリティ+コロナでの娯楽制限このコメントへの反応(1レス):※304 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:53:00返信する>>303
それで400億も行く?このコメントへの反応(1レス):※308 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:57:37返信するおそまつのような不安定さは感じないけどな鬼滅
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 12:57:46返信する>>300
言うほど似てないからこのコメントへの反応(1レス):※322 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:00:39返信するまあBLEACHくらいの立ち位置で終わりじゃね?このコメントへの反応(1レス):※310
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:01:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:03:07返信する>>308
ならどうして僕ヒデやプペルは30億で終わってんの?このコメントへの反応(1レス):※341 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:03:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:04:54返信するゴボだのゴンボルだの草生える略し方すな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:06:39返信する正直歌手で言うKing Gnuとか髭男みたいな枠だよな
10年後は語ってる奴いんの?っていう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:07:19返信する鬼滅が直撃世代だった場合はその世代のすごい作品として記憶されるだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:07:40返信する夜桜さんもここまで来たらマジでアニメ化しそうやな
質と層はリボーンみたいな感じになりそうやけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:09:17返信する鬼滅はDBを超えると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:09:58返信するまぁ鬼滅はドラゴンボールやワンピースなどレジェンドクラスの作品を持ち出さないとおとしめられないくらいのレベルなのは間違いなんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:10:18返信する鬼滅は多分100年後でも語られてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:14:06返信するジジイは黙ってろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:15:46返信する上のドランボのキャラ半分くらいわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:16:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:19:25返信するDBと同じレベルになるわけないやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DBやワンピは俺らがガキの時代に直接俺らにインパクトを与えた作品やけど
鬼滅は主婦層から子供に降りたようなもんだからなwwwwwwwwwwww
要するに次のガキ世代にはヒットしないってことやwwwwwwwwwwww
主婦層の間で次にヒットしたものがヒットする可能性の方が高いwwwwww
まあ確実に鬼滅世代は構築されるやろうけどなwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:20:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※390
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:20:54返信するほら、アレだよ妖怪ウォッチ
アレと一緒 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:24:21返信する>>31
無惨様、爆破で死ななかったで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:24:27返信する鬼滅の刃に足りないのは画力と成人男性からの人気
小中高生のキッズや女性からの人気は漫画史上トップだとは思うが、オタク含め大人の男性からの支持はあまり高くない
あとはその人気の関係上として画力も高いとは言えないので、漫画の方が最初から評価されていたドラゴンボールやワンピースの人気のあり方とは大きく違う
鬼滅の刃はキッズ人気の妖怪ウォッチと腐女子人気のおそ松さん呪術廻戦を兼ね合わせたような位置づけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:27:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:28:05返信する>>290
海賊はリアルに隣にいるから印象悪いんだっけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:31:05返信する>>325
大衆人気得ているのに成人男性からの人気を無視するバカ乙このコメントへの反応(1レス):※333 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:32:05返信する>>325
別にゴボもワンピもアニメ前から人気ねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:32:29返信する子供の頃夢中になった、というのはデカいだろうな。
ひとは自分の黄金時代を一生引きずるものよ。
ただドラゴンボールのような世界的ブランドとして今後機能してくかっつーと、ちょっと違う気がすんな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:33:25返信する>>329
にわかで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:35:44返信する>>329
アニメ化前から1000万部いってたけどなこのコメントへの反応(1レス):※349 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:38:50返信する>>328
大人の男性のファンの数が明らかに少ないのに大衆人気とは
鬼滅の刃って大ブームを博したアナと雪の女王とおそ松さんと妖怪ウォッチの3つのブームを合算させた人気みたいなもんだからな
じゃあアナと雪とおそ松と妖怪ウォッチがいずれも大人の男性から人気あったかと言うとそうでもないしさ
中高生キッズって大人からの人気も気にする背伸びしたがるお年頃だからねぇ
妖怪ウォッチのブームの時も似たような事を反論している奴が多かった気がするこのコメントへの反応(1レス):※336 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:39:38返信するワンピはワノ国終わればまた人気盛り返す可能性あるからな
鬼滅はどうだろ?アニメでまた勢いでるか?このコメントへの反応(1レス):※338 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:42:12返信する鬼滅が本当に成人男性(オタク含む)からの人気が高いのなら、チェンソーマンみたいにアニメ化前から注目されていて単行本が売れまくっていたと思うし、
テレビアニメも放送時にブームが起こっていて円盤も2万程度じゃ済まなかったと思うがねこのコメントへの反応(1レス):※337 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:43:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※342
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:44:59返信する>>335
チェー牛はアニメ前から気持ち悪いキモオタ臭さが滲み出てるのがダメ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:47:21返信する>>334
ワンピースは鬼滅の刃と真逆でキッズや女性からの人気があまり高くないから今以上に盛り返すのは難しいと思う
アニメの出来も良くないって印象がついてるし
ただまぁ100巻も続いている超長寿漫画に対して盛り返しやキッズ人気を求める方が酷だと思うが
女性人気が高くなくとも週間「少年」ジャンプの漫画なんだから別に悪い事ではない
呪術廻戦みたいな女性人気ばかりに偏っている方が歪んでる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:47:46返信するキッズ取入れは成功してるんやろうけど新陳代謝できないのがな
むしろなんでドラゴンボールが新陳代謝できてるのかほんまに謎やこのコメントへの反応(1レス):※362 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:53:16返信する世界でドラゴンボール一択だろ
鬼滅なんてそれほど人気でもないし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:53:20返信する>>309
ブームにならなかったからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:53:54返信する>>336
そりゃ女性か子供からの人気のどちらかは必須だろうと
でも鬼滅の刃が成人男性からの人気が高いって事とは繋がらない
ドラゴンボール&ワンピースと鬼滅の刃との絶対的な違いはソレ
幅広い年齢層の男性人気中心のドラゴンボール&ワンピースと、小中高生の男児+女性からの人気が中心な鬼滅の刃は同列の立ち位置にはならない
あとはやっぱり漫画としてはそこまで評価されてないのも大きな違い(特に画力の面)
ドラゴンボールもワンピースも漫画が先行しての人気だったからな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:55:50返信する悲しい過去→るろ剣
バトル→DBナルトるろ剣ハンター
ほとんどのバトル漫画はこいつらのパクリだからな
鬼滅信者って今までジャンプ観たこと無いだろ
観てれば既視感がわかるこのコメントへの反応(1レス):※359 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:56:21返信するあれだけ社会現象になってのは凄いと思うが
正直自分はハマらなかったな
やっぱり黄金期のジャンプと比べると内容は凄い劣るよ
今のジャンプ作品全般に言える事だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:56:33返信する完全に本編が完結してるからなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:57:26返信するならない
完全にアニメありきの人気だからこのコメントへの反応(1レス):※353 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:58:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:59:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:59:14返信する>>332
1000万部とか黄金期のジャンプでショボ過ぎでワロス - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 13:59:59返信するワンピ(空島まで)・ナルト(ペイン戦まで)・ブリーチ(愛染倒すまで)
ピークだった頃の作品に比べたら鬼滅はさほど面白くない
呪術もね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:00:28返信する現在もハリウッドやディズニーに真似されるドラゴンボール
格が違うんだよ、対抗できるのはジブリぐらいこのコメントへの反応(1レス):※364 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:01:49返信する>>342
ルパン三世やセラムンはアニメになるまで全くの無名だったのにアニメのイメージが強くてずっと残ってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:03:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:05:31返信するドラゴボは1000億以上だからな
オニメツ()とは次元が違うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:05:42返信する過去作品をたくさん見てきた人達にとっては王道でよくある展開や話って感じだよな
キャラデザはあまり好きじゃないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:07:14返信するドラゴンボールは男人気だけっていうけど少年ジャンプだから当たり前じゃん
原作者も少年と少年の心をもった少女に向けてかいてるって言ってたし
最初からおっさんとイケメン好きの女に向けた漫画にかいてない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:08:21返信する鬼滅しかり呪術しかりハマらなかったな
銀魂がピークだった頃のジャンプまでは色んな作品ハマってたけど
それ以降は・・・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:08:28返信する鬼滅原作が駆け足気味だった分余白ありまくるからなぁ。外伝とアニオリで数年擦られるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:10:27返信する>>343
後、進撃も追加で - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:12:28返信する男女比
DB→8:2
ワンピ→6:4
鬼滅→4:6 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:14:29返信するドラゴンボール葉気持ち悪いCG映画になるのが嫌だは
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:18:52返信する>>339
ドラゴンボールは原作者が昔と同じことやるのはつまらないという性格だから常に新しい強さとか展開にしてるから飽きない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:20:11返信する鬼滅はその位置づけには絶対にならない。
今ヒットしてるのはアニメの展開の仕方が絶妙に上手いってのも要因の一つ。
それにDBやワンピみたいにダラダラ引き延ばした話では無いってのもある。
無限列車みたいにオリジナルストーリーぶっこんで来たら別だけど・・・ありえるな。このコメントへの反応(1レス):※366 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:20:16返信する>>351
クソ○○を今のニュアンスにしたのサンジやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:23:34返信するDBワンピのように持続力がある作品の時点でコナンなりポケモンなり限られてくるから
鬼滅は男子ならスラダンとか女児ならセラムンみたいに当時最高峰に人気あったねって言われる枠かねこのコメントへの反応(1レス):※369 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:25:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:25:51返信する>>240
設定設定言ってるの老害ジジイだけ
昔からのファンだけど別に気にしてない
設定がストーリーじゃない
個人的にはそこまで矛盾も感じない
うるさい細かいジジイだけが文句たらたらなイメージでうざい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:26:44返信する>>325
400億 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:27:08返信する>>365
内容はスラダンとセラムンのが上だがなこのコメントへの反応(1レス):※375 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:29:27返信する(´・ω・`)世界人気高すぎるDBクラスは無理だけどワンピくらいなら余裕っしょ
(´・ω・`)20年後くらいに鬼滅の刃超!みたいの作られるのかなw
こいつなら素でそう思ってそう
皆が思う三倍バカだからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:32:22返信する鬼滅が男性だけに受けてたらそれこそよくある覇権とかいわれてる深夜アニメクラスでしかなかった エヴァ以下のな
つまりそういうことよな
そもそもアニメの出来で売れる!とか作画が!言ってるのはアニメ制作会社にこだわる男性アニメオタクばっかりなんだわな、もしアニメのおかげってだけならそれこそ鬼滅が男性だけに受けてたらそれこそよくある覇権とかいわれてる深夜アニメクラスでしかなかった
つまり、鬼滅が売れたのはアニメのおかげというよりアニメの出来にこだわらない、アニメ会社に詳しくない一般ピープル、一般女性のおかげなんだよなこのコメントへの反応(1レス):※383 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:34:00返信する売上でしか決められないよ~
DB3兆>ワンピ2兆>鬼滅ちゃん2500億
はいこれでみんな仲良くね? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:35:48返信するつまり鬼滅が売れたのはアニメの出来というより単純に作品の出来、まあ、原作の力によるところが大きいかな、アニメの出来きはがそれほど重要視されるわけじゃない、なんやこのクソ作画はとかいわれない普通の出来のアニメでも鬼滅はヒットしてたとおもう
だって鬼滅の相手はアニメ会社とか作画に詳しいオタクじゃないから
むしろそういうアニメ会社にくわしいオタクほど鬼滅はアニメ会社のおかげ!原作の良さはないとか言って鬼滅を否定してくるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:37:04返信する妖怪ウォッチの流行りどこいったん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:40:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※441
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:43:26返信する内容となんも関係ないけど
ドラゴンボールの略し方で所々キモいやつがいるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:45:25返信する>>300
アカザはDBの戦い方+フリーザ+とぐろ+ビルスだろ
目に見えない戦い、俺たちはかえって邪魔だ→DB
鬼にならないか?→フリーザ軍にはいらないか?
永遠に戦いたい→悟空、幽遊白書とぐろ
破壊殺→ビルス破壊
ワンピ要素ある?このコメントへの反応(1レス):※381 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:46:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:48:51返信するドラクエ3とかモンチッチとかたまごっちとかみたいにあの時あれ流行ったよねーっていうポジになると思うけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:51:00返信するハガレン ヒカ碁 デスノ
みたいな社会現象枠の最上位系だと思う。
ドラゴンボールワンピは長期安定して人気
鬼滅は瞬間的に爆発的人気このコメントへの反応(1レス):※431 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:52:10返信する>>377
いや、だからそこにカタクリって書いとるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:54:10返信する>メダマッチャは人気キャラやからな
またコイル五条の再来かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:54:36返信する>>371
ポケモンはアニメでさらに拘りが薄い一般ピーポーの女子供に受けたから人気作になった
同じく男人気があったデジモンはアニメやったが、同じように女子供にアニメが受けなかったから男人気だけで終わった
それも女児人気がとれなくてさ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 14:58:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:00:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:01:27返信する>>373
原作漫画の力が本当に良かったのならアニメ化前からコミックスが売れまくっていた定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:03:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:06:34返信する>>383
ニワカの中高生かな?
ポケモンは最初のゲームの時点ですでに子供から超大人気だった件
女性人気が強く出始めたのはブラックホワイト発売あたりから
ドラゴンボールやワンピースもアニメのおかげで人気が出たとかデタラメ言っていたニワカも見かけたけど同一人物かねこのコメントへの反応(1レス):※395 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:07:44返信するそもそもアニメ化されてない原作漫画が売れてるんだから鬼滅は作画のクオリティが良くて売れたってのは否定できるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:08:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※400
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:11:37返信する鬼滅がドラゴンボールみたいになるにはゲームが大ヒットせんといかん
ドラゴンボールもGT終了~Zシリーズ発売まで空気だったからな
Zの大ヒットからどんどんゲームが売れていって改やってヒーローズやって神神やってって言う感じで復活した - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:12:17返信する>>383
ポケモンはたまにリーグ戦やキャラの扱いでアニメにバッシング飛ぶが結局「ポケモンだから」という理由でまだ見られ続けてる
けど、デジモンは途中からシリアスぶっ通しやストーリーのクソさでアニメが失敗してんのが良くない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:13:16返信するDB、ワンピ=老若男女に人気
鬼滅=キッズと腐女子にしか人気ない
の時点でね…このコメントへの反応(1レス):※396 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:13:51返信するアニメ化されてない部分の鬼滅の原作があんだけ売れてるってことと、鬼滅の原作の戦闘シーンがあんな調子だってのをあわせたら、結局、続きのストーリーが気になって原作漫画を買っていったんだってことがわかるわけよな、つまり、鬼滅がヒットした要因は作画が一番の要因じゃないわけよな、単純にストーリーとか脚本に魅了があったからだったわけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:14:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※404
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:15:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※405
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:15:43返信するこれがアニメは売れたけど原作漫画はさっぱり売れんてなったら鬼滅が売れたのはアニメのクオリティが良かったからなんやなって言ってもいいけど、実際は漫画も売れてるわけでな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:18:03返信する>>386
鬼滅よりもアニメ前売れてたのに呪術はアニメブーストが放送終了した途端に切れてトーマンに抜かれた
しかも鬼滅の1億5000万部の3分の1の売上でずっと燻ってるのはどうして?
アニメ前から売れてる方が有利とか何だったのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:19:32返信するポケモンは誰が最初に学校で流行らせたかとかで競ってたなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:23:50返信する>>390
カタクリとあかざと妓夫太郎の悲しい過去ではどうや?このコメントへの反応(1レス):※403 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:23:53返信する鬼滅はまだ原作部分のアニメ化が残りまくってるしアニオリもこれから増えるだろうし、鬼滅の作者次第では続編とかスピンオフとかもあるかもだし、実写とか舞台とかもあるだろうし、まだまだ化ける可能性があるのよ
それによってはドラゴンボールを越す可能性もある - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:25:57返信するなにはともあれ原作部分が終わってからだな鬼滅は。
ドラゴンボールとかと比べるのはその後 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:27:45返信する>>400
うーん、微妙 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:31:56返信する>>395
ゲームを遊ばないキッズ自体が稀だろうに一体何を言っているのか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:35:11返信する>>396
まぁ確かに今現在のワンピースはキッズ(小中高生)からの人気はあまり無いわな
長寿漫画でもあるゆえにジョジョやこち亀みたいな大人中心の人気になってる
それでもあんだけずっと売れて続けているんだから凄いには凄いが
女性人気もそんなに無い作品なのにさ
そう考えるとワンピース(とドラゴンボール)は結局鬼滅とは方向性が違う作品だよこのコメントへの反応(1レス):※438 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:35:49返信するようつべでも鬼滅キッズが必死にエヴァよりも何十年も評価されるのは鬼滅と書いてて草
いやお前らどうせ10年後には鬼滅どういう話だったよねと何も覚えていないだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:38:15返信するドラゴンボールやワンピースもワイドショーやバラエティで取り上げて騒ぎまくってたのかなこのコメントへの反応(1レス):※452
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:39:20返信するむしろ海外はNARUTOの方がワンピよりも人気なんだろ?
あいつらドラゴンボールなんて孫悟空が金髪碧眼の超サイヤ人に
なって俺TUEEEするのが好きであって、アジア人の炭治朗じゃ無理だろ
NARUTOが人気になったも主人公が金髪碧眼だからという理由らしいしな
進撃の巨人もエレンがエヴァのシンジみたいな見た目なら人気出なかったよこのコメントへの反応(1レス):※442 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:41:10返信する鬼滅の刃は妖怪ウォッチブームの上位互換であり、アナと雪の女王ブームの上位互換でもあり、おそ松さんブームの上位互換でもある
でもワンピースやドラゴンボールの上位互換とはならない
その理由はファンの年代性別層が大きく異なるから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:44:24返信する多分、ブームが去ったら忘れ去られる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:45:47返信する鬼滅キッズが図星を突かれると怒り出すこと
・売れたのはアニメ(ufotable)のおかげ
・漫画の画力の低さ
・大人の男性からの支持の無さ(人気がほぼ女子供ありき) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:46:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:48:42返信する短くても後5年はアニメ化が続くだろ
漫画開始から10年なら十分息長いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:48:45返信するだからヒノカミが大ヒットするかどうかなんだよ
これが大ヒットすればブースすぎてもドラゴンボールみたいに持続できる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:49:32返信するこういう事を言い出すスレ主ってコメントに何ら熱意感じないけど、まとめサイトにネタ提供する程度でスレ立てしてんのかなぁ?このコメントへの反応(1レス):※417
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:50:46返信する>>406
鬼滅キッズってエヴァとワンピースを異様なほど毛嫌いしているよね
その原因は鬼滅キッズらがエヴァやワンピースへの馴染みが薄い小中高生ばかりだからだろうけどさ
ドラゴンボールに対しては好き嫌いが半々程度で意見が割れてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:53:16返信する>>415
わかるのか、そういうのが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:55:09返信する>>411
そのあとにたいてい鬼滅はつまらない、たいしたことない、たまたまとかがつくからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:55:27返信する妖怪ウォッチが大ブームだった時は煽られまくったポケモンファン以外は特に誰も文句や不満の声は無かったけど、
鬼滅の刃がここまで文句や不満の声が多い理由は出しゃばりな中学生高校生の鬼滅キッズや嘘松(嘘柱)腐女子さんがいるから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:57:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:58:32返信する>>418
鬼滅キッズが早速食いついていて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 15:59:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:08:09返信する>>411
なんでわざわざufoってつけたの?ufo信者かなにかなのか?このコメントへの反応(1レス):※453 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:09:34返信するDBはリメイクでアンパンマンより少し上ぐらいの子供に普遍的に刺さるっぽい
ワンピも1~2年前か普通に10代が好きな漫画ランキングトップ10内に入ってたから同様
鬼滅も恐らく同様の普遍性を持ってると思う
ただDBコースの可能性はちょっと低い。原作者が続くのを拒否してるから
アニメ終わった後に墓荒しの集英社に作者が折れるかどうかで昔流行ったんだよねのデスノコースもあるこのコメントへの反応(1レス):※428 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:21:51返信する小梨爺が子供の話しててゾッとするこのコメントへの反応(1レス):※426
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:24:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:28:06返信する在チョングックはバカだからしゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:40:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:46:54返信する>>428
映画のサブタイ決めてんの今も昔も鳥山ちゃうぞこのコメントへの反応(1レス):※432 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 16:47:46返信する炭治郎が変身したり〇〇の呼吸何種類目だよみたいな鬼滅はやだなあ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:13:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:17:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:22:20返信する世界メディアフランチャイズ売上
14位 ドラゴンボール(277億ドル)
21位 遊戯王(168億ドル)
32位 北斗の拳(148億ドル)
44位 ワンピース(113億ドル)
132位 鬼滅の刃(27億ドル) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:25:41返信するなるんちゃう。キッズ向けのコンテンツ。
大人が見るにはちょっと幼稚な感じこのコメントへの反応(1レス):※454 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:27:46返信するドラゴンボールは戦闘力のインフレ無視すればシリーズ化が可能
ワンピはまだ連載中
鬼滅は鬼退治終了しちゃったからネタの続行が難しい
結論:時とともに忘れられる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:32:14返信する>>433
やっぱジャンプ作品つええ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:35:54返信する男子中高生向けである少年漫画の鬼滅が子供から流行らず3040代のおばさんがキャッキャしたことで流行ったのは当時も今思い返してもホラー
主線力は今でも複数買いするおばさんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:38:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:41:14返信する鬼滅にとってワンピースはもはや眼中にないだろ
ドラゴンボールはまだ遠い存在かな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:45:31返信する年始の漫画総選挙ではワンピ一位だったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:50:53返信する>>375
それでもアニメで世界的に人気を得たんだから変わらないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 17:51:51返信する>>408
外国人はNINJAが好きだから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 18:07:16返信する鬼滅は作られたブーム感が強くてなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 18:25:04返信するたった20巻とかいうが
そもそもワンピース世代より前は少年漫画の巻数はそんなもんやったんや
少年漫画なのに少年が大人になっても続ける漫画のが異常よこのコメントへの反応(1レス):※445 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 18:43:37返信する>>444
ハンターハンターなんか30巻程度で少年読者が立派な中年になった - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 18:45:04返信する>>443
映画公開前はこんなんだぞ?作られたは流石に無理があるだろ
鬼滅の刃の映画はONE PIECEの映画よりも売れると思いますか?興行収入を予想してください。所詮は深夜アニメだから、いっても40億くらいでONE PIECEが優勢の声が多いです。たしかにラブライブでさえ20億いかないです
もんね。深夜アニメで30億は相当難しいですよね。このコメントへの反応(1レス):※447 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 18:47:51返信するちなみに>>446に対する回答もこうだ!
無理だと思います。
現在の状態では、席を空けての入場ですので、通常の半分しか機能しないので、、事実上半分の興行収入になるでしょうから。
ヘタすりゃ10億行かない可能性もある。
当時は100億もいかないというのが一般的な見解よ
俺も行くとは思わなかったこのコメントへの反応(1レス):※449 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 18:48:44返信する>>433
鬼滅さん… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 19:04:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※450
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 19:52:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 19:55:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 19:57:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 20:01:06返信する>>423
そりゃufotableの超作画じゃなかったら人気が出なかっただろ
アニメのおかげ=ufotableのおかげと言っても過言じゃないからな
アニメのワンピースみたいな作画だったら絶対に人気出なかっただろうしこのコメントへの反応(1レス):※463 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 20:05:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 20:06:52返信する鬼滅の刃は良くも悪くも女子供ありき
女子供からの人気が絶大だったから社会現象にはなれたけど、大人の男性からの支持が低いので名作として語り継がれるような作品ではない
妖怪ウォッチやおそ松さんが今ではまったく語られてないように
鬼滅が語られるのはいつも売上という数字ばかり - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 20:12:12返信するこの前にテレビ放送していた鬼滅の刃の劇場版アニメに対して「思ったよりつまらない」って感想を口にした父親を女さんと鬼滅キッズが総叩きしていたけど、
この件が鬼滅の人気のあり方を物語っている
妖怪ウォッチやアナと雪の女王にハマっている女子供に対して「つまらない」というのや野暮だが、
それはともかく妖怪ウォッチやアナ雪を実際に面白いと思っている大人の男性は非常に少ないのと鬼滅は一緒 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:08:10返信するワンピやDB見ない層にも食い込んでるからなあ鬼滅は
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:24:15返信する鬼滅の刃 400億 1作品
ワンピース 380億 14作品
ドラゴンボール 360億 20作品
これが答えじゃないかこのコメントへの反応(1レス):※461 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:26:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:32:52返信する鬼滅の何が恐ろしいかっておじさんおばさんがキャッキャしてる所だな
ヤフコメとか地獄だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:34:20返信する>>458
ジャンプじゃないがジブリは総合計1000億超えてるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:35:17返信するヤフーニュースで度々みるけど、どうにかして名作にしようって魂胆の記事が多いんだよなこのコメントへの反応(1レス):※476
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 21:37:39返信する>>453
いうほど超作画か?って思うんだが、あれで超作画だったらジブリはどうなんねんっていつも思う、あくまでも深夜アニメの中でって意味なら納得するわこのコメントへの反応(1レス):※469 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 22:12:51返信する上にもあるように
ドラゴンボールやワンピースがポケモンとしたら
鬼滅は妖怪ウォッチやろ、売り上げ以前に知名度やコンテンツ的でいえば - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 22:52:48返信するみんな数字が好きだから残るんじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※466
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 22:55:44返信する>>465
一生数字だけ語られそうだな、内容を語られてもうっすい会話しかできんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 23:03:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 23:09:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 23:24:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※474
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 23:31:59返信するドラゴンボールよりスラムダンクの方が好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 23:40:33返信する感動したのはやっぱワンピース
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-10 23:56:04返信する作画音楽のおかげ
音楽はなんかオーケストラみたいな壮大な音楽がでかくなり続けてるよな鬼滅
あれがなんか凄さをだしてるんじゃね?
内容はただの能力バトルなのにこのコメントへの反応(1レス):※475 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 00:04:16返信するドラゴンボールだけ現役じゃないから不利だろ
新しいもの好きだしな日本人
それでも連載終了して30年後に1500億毎年稼ぐのは凄すぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 01:01:06返信する>>469
別に凄くはないだろ最初から映画に繋げる予定でTVシリーズ作って時間かけたんだから、だから深夜アニメしては凄いって言ってんじゃん言葉も分らないこどおじかな?そのくっせー部屋からでてもうちょっと広い世界を見てみな?誰もお前なんて興味ねーからwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 01:59:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※477
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 02:02:01返信する>>462
君みたいに度々記事見てくれる鬼滅ファンへのサービスや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 03:56:52返信する>>475
コロナブーストがないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 04:55:09返信するもう完全になってるやろ
というかアニメ、映画にいたってはその二つ越えてるこのコメントへの反応(1レス):※481 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 05:05:10返信する鬼滅は年間単行本売上一位と映画興行収入一位の記録二つ持ってるのが強いわ
記録持ってる奴は延々に名前残るし忘れられない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 05:46:46返信する今の小中高生ドラゴンボールもワンピースも読んでないからな
鬼滅はみんな読んでるし完全にその位置になってるわこのコメントへの反応(1レス):※481 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 07:11:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 08:25:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-11 14:00:18返信するもうなってるやろ
映画興行収入歴代一位は強すぎるわ
千と千尋まで越えたし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-10-12 08:47:59返信する幽遊白書や北斗の拳とか聖闘士星矢みたいには語られるやろ
ドラゴンボールはまだ新しくやってるから別格やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-24 05:29:43返信する鬼滅の刃がドラゴンボール抜くのは知ってたけどワンピースを超せるのはぶっちゃけナルトBLEACH テニスの王子様銀魂みたいな漫画じゃないとなやっぱりでもゴルゴ13比べるぐらいなら名探偵コナンのほうがまだましそれならスラムダンクでもいいし鋼の錬金術師と
ジョジョ妙な冒険も当てはめてもいなろくでなしブルースとかダイヤのAブルーロックとか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-24 05:32:21返信する名探偵コナン ダイヤのA 世代じゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-24 05:34:58返信するBLEACH テニスの王子様世代どっちかというと
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-06-24 05:47:55返信する映画は名探偵コナンのほうが格上
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-10 15:30:37返信するドラゴンボールいってるわりにはゴルゴ13が差を開いてるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-10 15:33:18返信するゴルゴ13より面白い漫画なんてたくさんあるよ鬼滅の刃みたいにがばがば売れてれば3憶なんてあっという間なんだろうけどこれ抜いたの今のところワンピースだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-09-10 15:36:57返信するドラゴンボールで2憶6000万部なんだからほかの漫画でもそのぐらいの売上げ出せるってことだよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.