昭和生まれのオタクさん、最近の若いオタクやオタク文化にガッカリしてしまう

1406492305227.png

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 

無題

昭和生まれが「オタク文化の大衆化にがっかり」する理由「コンテンツがメジャーなほどオタク気質が少数派だと突きつけられる」
https://news.careerconnection.jp/?p=65809

ここ10年くらいで、”オタク”に対する視線は優しくなった。オタクを名乗ることへのハードルはとても低くなったように思える。

ただ、この現状を喜びつつも、どこか腑に落ちない人もいるようだ。

1月11日、はてな匿名ダイアリーに「オタク文化の大衆化に少しだけがっかりした話」というエントリーが寄せられた。投稿者は昭和生まれのオタクで、学生時代はオタクであることを周囲に隠しながら生活していた。SNSで自身のオタク活動を発信し、同士と気軽に交流できるようになった今の時代に喜びを感じていたという。

「オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていない」

しかし、若い世代のオタクと接していると、移り気の速さに違和感を覚えるという。

そのうち、オタク向けだったコンテンツがテレビや歌などの娯楽の選択肢の中に紛れ込むようになっただけで、彼ら彼女らは、1つのコンテンツを深めていく「いわゆるオタク」ではないと思い始めたそうだ。

投稿者をさらに悲しませるのは、オタク文化の大衆化が進んでも「肝心のオタク自体はそのコンテンツを取り巻き楽しむ人々の中に入っていけない」ことだ。オタクでいることに後ろ指をさされにくい社会になっても、「オタク気質な人と普通の人の比率は今も昔も変わっていない」と分析する。

「結局のところ、オタクコンテンツがどれだけメジャーなものになろうと、いやメジャーであればあるだけ、オタク気質な(掘り下げ型の)人間が少数派であり、孤立しがちであることを突きつけられるだけなのだ」

「毎クール嫁が変わる層と、好きな分野を突き詰める層を同じく分類するのは無理がある」投稿には、
「今アニメを楽しんでる若者は90年代にテレビドラマを楽しんでた若者と変わらないよな」
と、アニメが大衆化していることに同調する声が挙がった。

1つのアニメが1クール12回の放送で終わってしまうことも、オタク文化が大衆化した原因という声もある。昔に比べ1つの作品の放送期間が短いため、製作側は複雑なメッセージを込めた作品を作る余裕がない、視聴者も、考察する時間がないまま別の作品を見ざるを得ないということだろう。

確かに、アニメの作品数は急激な伸びを見せている。一般社団法人日本動画協会が発表した「アニメ産業レポート2018」によれば、2000年に年間109本だった作品数が、2017年では340本にまで増えている。

アニメの楽しみ方を、1つの作品に深く入り込む方法と作品を広く浅く知ろうとする方法に分ければ、かつての「オタク」という言葉には、前者の楽しみ方をするイメージがつきまとう。しかしここまで本数が増えれば、たくさんの作品を網羅的に知っていることにも一定の価値が生まれる。となれば、投稿者の楽しみ方が柔軟性に欠けていると指摘する意見も妥当に思えてくる。

後に投稿者は、「オタク同士なら仲良くなれるかと思ったらみんなパリピだった件」というタイトルで追記している。
「同じオタクの前では自分を過度に虚飾しなくてもいい、劣等感を感じることなく己のコンテンツへの造詣を語っても構わないという安心感」から、オタクを名乗る人たちとSNSで繋がったものの、その人達は全員、「オタクにネガティブなニュアンスなどなくパリピだった」ことに肩を落としていた。

「毎クール嫁が変わる層と、好きな分野を突き詰める層を、同じ『オタク』に分類するのは無理がある」と、投稿者の気持ちに理解を示す人もいる。しかしそれも少数派だ。

「オタク」が従来の「オタク」と変わっていくことも、旧来のオタクたちの孤独が深まっていくことも、もはや止められない時代の流れなのかもしれない


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
ただのロートルおたくの呟きになっちゃってて、サブカルチャーから脱しきれない模様…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
わかりすぎて辛い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
「オタク」ってカタカナ表記してる時点で読む気が削がれる。野暮は言いたくないが、昭和を知ってるフリしたいなら「おたく」だろ。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
昭和に俺の嫁文化なんかなかったでしょと思うのだけれども。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
時代は移り変わっていくんだから、一緒である必要はないと思うんだけどねぇ。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
これ分かるなー、たぶん「ネットの一般化で、オタク文化分類のものも一般化したせい」なんだろうな。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
昭和といっても年齢層は広いから。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
まぁ、分かる。確かに。今市民権を得たヲタクは、昔からいうヲタクではない。でもいいじゃない。元々ヲタクは理解されなくてナンボ。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
これは確かに。イベントでウェーイしてるオタク達とは仲良く出来たことないわ。最早パリピでは?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
確かにアニメって最近は一昔前に比べて大衆化してきてるよな。ただ自分的には製作側の「一般の人のために敷居を低くしよう。」、「新しい層を取り込もう。」って言う努力には好感持てるけどな。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
パロディをパロディだと分からないヤツが多くなったから元ネタを知らないで語ってるヤツを見るとイラっとくる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
ボードゲームが流行って、孤独を感じたことのある人、共感できるんじゃないかなぁ。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
先日の「リメイクして欲しい昭和アニメ」の話と合わせて読むと興味深い。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年01月20日
 
周りを気にしている時点でオタクではない気がするけど。周りがどうであろうが、自分だけの世界に没頭できるのがオタクだろうに。
 
 
 



 
(´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
(´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:13:22返信する
    ラブライブラブライブ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:14:35返信する
    最近のオタクは考察しなくなったって話とも重なる気がするんだけれども、
    本数と1クールで終わるのが多すぎるんだよ。
    見返したり考察したりする時間がない
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:14:43返信する
    オタクって言葉が軽くなっただけやね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:15:59返信する
    長い
    三行で頼む
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:16:06返信する
    昭和生まれで未だにアニメ卒業してないのか・・・
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:16:31返信する
    ぜんぜんどうでもよかった話
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:16:40返信する
    実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:16:47返信する
     
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:17:39返信する
     
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:19:13返信する
    ハルヒの頃の高校生も昭和生まれだし
    昭和生まれで一括りできんやろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:19:28返信する
    読んでないけど年取ったらみんな老害になるんやろな
    今10代20代の奴もそのうち老害になってるやろな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:20:09返信する
    30過ぎでアニメ見てるのってやばくね
    病院行った方がいいだろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:20:50返信する
    昔はアニメが好きってだけで回りからオタク扱いされていた。
    宮崎アニメを好きなだけでもオタク扱い。
    それが今では「アニメが好きです。オタクです。」って言ったらニワカ扱いされてしまう。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:20:58返信する
    言いたい事はよく解る。
    アニメの本数が増えすぎてオタク側も一つの作品にハマりたいけど
    今や作品は使い捨て、サイクルが早すぎてそうもいられない。って現状だ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:21:00返信する
    つまりはサンシャイン映画が爆死ってことか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:21:35返信する
    どうでもいいけど若い時に他のオタクと交流が無かったのに何で今のオタクと違うと分かるんだ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:21:40返信する
    >>10
    昔はみんなの知らんこんな良作があるよっていう知識がステータスになる事もあった
    今マイナー作品挙げても「え?マイナーだからつまらないんでしょ」で一蹴されて終わりやろな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:21:46返信する
    平成生まれだけど、掘り下げ型のオタクだから気持ちはわかる

    それでも考察とか昔は結構盛んに行われてたはずだが、2012年あたりを境に随分減ったな
    東日本の震災にクリエイターが影響を受け、深夜アニメの数が急増して、オタクの大衆化が進んだ頃

    日常系が流行ったことや世相もあって、暗い・深いアニメを作れなくなった
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:21:53返信する
    おたくからオタクにシフトして両方理解できる俺みたいなのはレアキャラなのかなあ?
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:22:23返信する
    昭和生まれはまだ在命なんだ
    太平洋戦争からずいぶん経ってるし亡くなってるとおもってた
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:23:13返信する
    単純に陰キャ陽キャで分けて陰キャの方をオタクにすればええ
    陽キャはただのパリピ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:23:18返信する
    話題になるアニメ・売れているアニメだけをどんどん持ち上げ
    そうじゃない作品を「空気アニメ」として見下し、排除しようとする風潮に
    このブログもまさに先導・加担してると思うんですけど
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:23:41返信する
    宮崎勤の生き残りがまだいたのか
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:24:06返信する
    昭和世代のオタクだってアニメごとに嫁変わってただろwww
    今もずーっとレナインバースや成瀬川なるが嫁なのか?
    ならもう時代遅れだから今のオタク文化を語るんじゃねぇ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:24:13返信する
    次の年号になったら平成生まれが同じような事つぶやくんだろうなぁ・・・
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:24:32返信する
    (´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ


    どろろすら2話で記事にしなくなったお前が言うのか???
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:24:54返信する
    ビデオのダビングとかしてたの?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:25:05返信する
    で?
    世界覇権転スラより売れたのw?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:25:37返信する
    (´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・

    全くのブーメランだぞ、やら管。
    お前だってツマランアニメの感想は書かないじゃん。
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:26:46返信する
    うまい下手でいえば今のがうまいんだけれど創造性は減ったよね
    良くも悪くも消費で終わってしまってその先がないという感じ
    オタを拗らせてクリエイティブな仕事に発展させていくのは昔のオタが多かった
    まあ、自分を満足させる供給が少なすぎるから自分で作るしかなかったてのが大きいが
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:26:57返信する
    確かに冷静に見るとゾンサガなんてラブライブと同類の
    アイドルアニメだし青ブタみたいに本当の意味で内容
    語れるような記憶に残るような作品じゃ別になかったよな

    ドルブタ作品が青春ブタ野郎みたいに咲太と桜島先輩
    みたいなキャラクターだけじゃなくて内容も評価されて
    きた青春アニメよりライブチケとサイゲマネーで売れた
    上に2018年ベストアニメとか4chan民見られたら
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:27:18返信する
    >>23
    お前の親が平成生まれなら、最速で数えても中学生以下なんだが
    こんなところにいる小学生とか戦慄するわ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:27:25返信する
    コミュニケーションツール化してるんだよね
    不人気アニメは話ができないからつまらないんだと思う
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:27:30返信する
    シュバッって来られると迷惑なんですの
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:27:33返信する
     
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:27:59返信する
    >>33
    マジレスすると90過ぎにもなってこんなところにいるとか、何のマウントにもなってないぞ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:28:25返信する
    (´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ
    ↑お前が言うな!ハゲ!売上でアニメの格付けするようなお前が言うなしねよ やらハゲ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:28:32返信する
    陽キャのオタって本当に消費してるだけであまり好きじゃない
    拗らせ度合いが足りない
    騒いで基地外行為ができればなんでもいって感じで作品に対しても愛がなさすぎる
    ああいうのは嫌いだね。せめて犯罪行為だけでもやめてくれと思う
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:29:20返信する
    やらハゲキモい
    話題のアニメしか取り上げないのはお前やろ
    お前が言うな カス
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:29:35返信する
    だったら火ノ丸相撲の感想や他のアニメ全部やれよ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:29:51返信する
    そうやな、自分には寂しいといっているやらおんも相当浅いと思う

    アニメを「けいおん」から見たなどという層にはアニオタ語ってほしくないわ。
    せめて、80年代、初代ヤマトがヒットした時の衝撃(最初にアニメ雑誌が出来た時の衝撃)を理解できるぐらいでないと。

    本当のおたくってそれよりもさらにアニメが「TVまんが」扱いされてた時代(70年代)をマニアックに語れてしまう層。どういう作品があったでなく、「悟空の大冒険」の第何話のこの動きを描いた動画マンは誰でというレベルのことやで。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:30:07返信する
    そんなことより今日ソープで新人とやってきたんだが中々見所があったな
    リピートしてやろう
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:30:27返信する
    (´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ
    ↑↑
    お前に言われたくないよ禿げ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:31:28返信する
    カッコ悪い昭和人間じゃなくてよかったぜ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:32:05返信する
    今のオタが昔のオタと比べて消えた物の最大の差は作品に対する愛と作品を尊重する心
    今のオタは騒げて犯罪できればなんだっていいって感じだし、煽りと犯罪の道具としか考えてない
    誰しもが同じ価値観を持つのは難しいからしょうがないかもしれないがせめても犯罪だけはやめてほしいと思う
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:32:12返信する
    アニメってもうオワコンだよね
    キャラクター消費層はより完成度が高いソシャゲとVチューバーに移ってる
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:32:15返信する
    どんな芸も一芸に通ずるものが世界を知るという。アニメオタでもこれは当てはまる。アニメを通じて世界を語れるぐらいでないとほんものでない
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:32:34返信する
    火ノ丸から逃げるな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:33:01返信する
    >>51
    それな
    アニメはオワコン
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:33:24返信する
    火ノ丸の感想再開しろ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:33:28返信する
    アニメの時代はもう終わりだろ
    今はソシャゲの時代
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:33:43返信する
    >>51
    同意
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:34:08返信する
    >>56
    つまりFGOが覇権コンテンツということでよろしいか?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:34:53返信する
    人気アニメ取り上げて煽りたいだけのクズが・・
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:36:14返信する
    >>46
    80年代の衝撃をリアルタイムで体験してないとオタクじゃないなら、まあ別にオタクじゃなくていいわな
    ただの年寄りの妄言
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:36:35返信する
    ほんとトッシーの服装ヒドイな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:36:40返信する
    >>28
    どうかな、昭和63年と平成30年じゃ単純に年数が違いすぎるし

    昭和生まれと一口にいっても、ただのおっさんから笑えない年齢のじじいまでと幅広い

    平成は短すぎた
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:38:53返信する
    平成生まれも30代に突入してる現実www
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:40:00返信する
    掘り下げ型なら好きなものを掘り下げろよ
    なに不平不満を掘り下げてんだよ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:40:07返信する
    戦犯はラブライブとブシロだな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:40:13返信する
    ただの「アニメファン」でええのにわざわざ「オタク」て名乗りたがるのがよくわからん。
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:41:16返信する
    オタクは自分で名乗るものじゃない
    社会から貼られるレッテルでしかない
    だから自分はオタクで他人はオタクじゃないなんて論に意味はない
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:41:22返信する
    イノベーターとラガードの差やな
    本人の言うとおり、コミュニティに属してればいろんな情報が入ってくる分、前者になりやすい
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:41:23返信する
    まぁこんな論争ができるのも日本が平和だからいいんだよ
    あまり考えすぎると身体によくないぜ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:41:41返信する
    秋葉が電気街じゃなくなった時にオタクは消滅したのかもね
    今は名称があるだけで本物のオタクは消えた
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:42:35返信する
    昭和生まれはソシャゲを嫌悪している
    FGOとかグラブルで盛り上がってる若者を見てると顔がしわくちゃになる
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:43:55返信する
    認知度が高くなった結果、流行りを追って消費する事を楽しむライト層が増えた
    でもまぁ比率が変わってないと思うんならいいんじゃないの。濃い層が減ったんなら悲しいだろうけど
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:45:03返信する
    でも、ガンダムやジブリなんかは爺さんが製作したのが好きだよな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:46:56返信する
    >>65
    マジレスすまんがこの話を簡単に言うと「昔オタクとは自分の好きな作品を深く突き詰めていく者を指したが、今の時代は新しい作品作品に興味が移行し続ける人も同じオタクとして括られる。しかし同じオタクの中で後者は前者を老害と呼ぶ」って事だ
    ラブライブやブシロ作品は寧ろひとつの作品を長くやってくパターンだから
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:47:16返信する
    昭和生まれだけど普通に各クールのヒロインに萌え、FGOにどっぷりハマってる俺はどっち側なんだろう
    ちなみに今期はラフタリアとひなたが好き
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:47:22返信する
    長文書けば偉いってわけじゃないが長文読めるオタは減少した
    長文層はだいたい昭和生まれ
    今の若い子らは三文字以上は長い扱いで読めないから世代の差を感じる
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:47:27返信する
    >>71
    エンディングが無いからやらへんよあんなもん
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:47:56返信する
    去年もアニメのマンホールにいたずらして注目集めたいだけなそのアニメの難有り信者が逮捕されたりしてたけど
    昭和のオタなんてそんな馬鹿なことしなかったしな

    アニメ缶バッジじゃらじゃらスケイルメイルに全身総アニメグッズ装備で外出歩くとかも今の騒ぎたいだけのモドキオタ特有だろう
    あとはオタ芸しまくるイベンターみたいなのとかな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:49:05返信する
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:49:22返信する
    ただのロートルって思ったけど
    テレビドラマファンと同じになってるってのは確かにそうだわ
    実際ワイもそんなもんや
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:50:04返信する
    >>63
    30なんてここの連中からみれば若者だろw

    そもそも平成はじめからカウントしてるだけだしw

    中立に真ん中から数えてもまだ15歳だし、平成生まれ=若者って認識は今もかわってないぞw
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:51:20返信する
    最近のオタは作品が好きなのか
    自分が好きなのかわからない
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:51:39返信する
    いや毎クール追いかけるものが変わってもいいのよ
    ただどこに惹かれるのかみたいなのは自己分析できたほうがいい
    それがデータとして集まると、自分が見てない過去作品の中からもお気に入りの作品が見つけやすくなる
    あと惹かれる要因がわかってくると客観的なモノの見方が出来るようになるから
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:51:44返信する
    たしかに売り上げとか流行感でマウント取り合うオタクはどうかと思うけどね
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:54:09返信する
    >>74
    「しかし同じオタクの中で後者は前者を老害と呼ぶ」の一文がなければ同意かな

    昔からのオタクでも今のオタクのあり方を許容する奴もいれば、認めない奴もいる
    若いオタクの全員が浅い訳じゃないし、例えば自分が小さい頃や生まれる前の作品を掘り進んで触れるような深い奴もいる

    結局は人それぞれ、お前のそれは主語がでかすぎる
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:54:10返信する
    時代に取り残されたおっさんオタクじゃん。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:56:35返信する
    わかりみが深い…
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:56:51返信する
    >>82
    作品が好きなのでも自分が好きなのでもなく、
    オタ女が好きなんだぞ
    話題あわせの為にアニメ見てるだけ
    だから流行してるアニメしか見ない
    オタ女をゲットするためにアニメ見てるだけだから
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:57:16返信する
    岡田斗司夫が10年くらい前に「オタクイズデッド」で言ってたことの
    丸パクリじゃん…
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:58:18返信する
    孤高気取るわけではないが
    理解されないならばそれでいい
    分かり合える友人がいるのはうれしいことだが
    いないからと言って情熱が減じられるものではない
    留めようもなく湧き出してくるようなものだから
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 14:59:14返信する
    やはりヤマカンは正しかった
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:00:24返信する
    >>89
    まぁ実際、あの頃から既に今みたいになってたからな

    オタクがオタクらしくあったのなんて電車男まで
    電車男以降、一般層が大量に入ってきて今みたいになった

    そういう意味では、電車男はオタク業界を変えたターニングポイント的作品だわ
    ドラマだけど
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:00:49返信する
    コミケがテレビに晒されるようになって勘違いする輩が増えたのが嫌
    芸能人サークルとかなんなんだよ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:01:47返信する
    >>82
    作品を愛でる自分が好きに決まってんだろ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:04:34返信する
    でも結局こういう大衆作品はサンシャインみたいな末路になっちゃうんですね。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:04:38返信する
    >「今アニメを楽しんでる若者は90年代にテレビドラマを楽しんでた若者と変わらないよな」と、アニメが大衆化していることに同調する声が挙がった。

    これは非常に重要な指摘だ
    今のオタクはレプリカしかいないと俺は常々言ってきたが
    やはり"本物"のオタクは今のアニメや今のオタクに思う所があるんだろうな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:05:00返信する
    3行
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:06:17返信する
    オタクじゃなくてリア充の亜種、完全に別種の第3勢力だよ 名前がないから区別がついていないだけ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:07:06返信する
    一般人や世間に迷惑かけるのだけやめてくれれば
    後は好きにしてくれて構わない
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:09:04返信する
    >>85
    全員がそうじゃないなんて当たり前の事だね
    ただSNSで交流が持てる今に喜びを感じる中で感じた違和感って極論そう言う部分だと思うよ
    今の世代だろうとひと昔の世代だろうと掘り下げて楽しむ人たちはただ楽しむけど、後者と言った部類の人たちはSNSやこういった掲示板で過去の作品やファンを笑う事が多く、その声もでかいから自然と目立つことになる。
    結局人それぞれなんて好みの話をしてる訳じゃないよ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:09:56返信する
    ガラケー時代から15年以上待受のキャラはずっと同じキャラってぐらい好きな作品があるんだけど、逆に言えば同好の士はみんな似たような古いタイプのおたくだからヲタ文化がライト化してもさして困ることはない。
    その作品以外でも新旧問わず面白い作品は語れるし、古くても名作なら一通り知ってる安心感あるしコンテンツの善悪は自分がどれだけ好きか否かで話ができるし。
    別にオールドタイプだったら最近のおたくの動向はどうでも良いんでね?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:10:45返信する
    >>9
    (・∀・)人(・∀・)
    魔力炉さんのシーン好きでした
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:10:56返信する
    昭和生まれだけど半分ぐらいは理解できる
    でも昔だって、新しいものに移っていけないタイプのおたくは孤立してたよ
    つか、元からおたくは割と孤立してる人多かったし、気にするまでもないと思うが
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:11:41返信する
    それはネットしか見てないだけだろ
    前と大してかわらねぇよオタク自身もオタクの扱いも

    SNSで昔は目に入らなかった奴の存在が目立つようになっただけ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:12:32返信する
    >(´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ

    それやら管自身の事やんけwww
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:12:39返信する
    まぁ インターネットの普及から変わったのかも知れない 今は商業的になっている感じがする
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:13:42返信する
    本当は皆アニメ見てるのにクラスで誰も話題にしない異常な時代
    今の方がカジュアルでいいわ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:14:27返信する
    自己承認のタグとしてオタクという分類は丁度いいからな。見るだけで取得可能だw
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:14:53返信する
    客の気持ち無視したコンテンツ作りしか出来ない連中なんだろね
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:16:55返信する
    >>5
    アニメ業界支えてるのは昭和生まれだよ

    お前は年いくつだよw
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:17:53返信する
    昭和生まれだけどラッキーマンとかリメイクしてほしいな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:19:23返信する
    自分はアキハバラ電脳組からですね

    今の大衆化は間違ってると思う

    昔のアングラな時代に戻って欲しい!!
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:21:32返信する
    ハイスクール奇面組
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:21:51返信する
    >>111
    昭和生まれだろうと、幼少期にアニメを見てて思春期にはラノベもあるからなぁ
    卒業するしないじゃなくすでに楽しむのが自然体だよな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:22:21返信する
    人間的な魅力は昔のオタクの方があるけどな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:24:46返信する
    薄情なラブライバーのことか
    劇場版見に行ってやれよ…
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:24:49返信する
    >>103
    マァムでヒロインピンチの良さに目覚めないとは浅いわ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:25:54返信する
    アニメは10代の子供には人気なのは昔から変わらんよ
    強いて言えばその対象アニメが深夜放送になったというだけ

    心配しなくてもおっさんの同級生だった奴らはとっくに卒業してるから好きなだけロートル自慢してろ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:27:16返信する
    今の若者は時代の先端にいないからな
    おっさんの後追いか韓国の後追い
    エネルギーが感じられない
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:29:35返信する
    結局は「アニメ」をどうするか問題だと思うんだよね。
    そりゃ昔はさアニメが凄くマニアックな内容を描いてたしエロもあったじゃん。SFとかメカとか宇宙とかさ、過激なエロゲのアニメ化されたものだったり。そりゃアニメがオタクの中心だったってのもわかる。
    でも今はどうよ!?現代を舞台にして聖地巡礼です、売れるためにエロは排除します、健全な内容にします、エロゲのアニメ化?ありえないでしょ?SF?宇宙?そんなことよりイケメン美少女アイドルとか歌とか健全で勇気や希望にあふれて一般にも見れるもの、世界に誇れるものにしてください、でしょ。今やSFやらエロはゲームに流れてるし、コミケも全部ゲームでしょ、盛り上がりもソシャゲとか全部ゲーム、声優が盛り上がりアイドルオタクにキモオタは変遷していき、「アニメ」がもうマニアックから脱却しちゃってんだよ。でもオタクを語るときは「アニメ」を中心で語ろうとする、ここにズレがあるのよ。
    もうアニメはオタクの中心じゃない、アニメ見てる人にオタクがいなくなってんのに、アニメ見てる人をオタクとして語るから話がまとまらなくなる。
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:29:43返信する
    >>120
    時代の覇権FGOは若者がメインユーザーなんだよなぁ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:33:01返信する
    そう、今の若いオタクの中心って間違いなくFGOなのよ
    なのに若いオタクを語るときになぜかそのオタクの中心になってるゲーム、ソシャゲをガン無視して「アニメみてる奴がさー」アニメ中心で語り始めるからおかしくなる。
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:35:12返信する
    昭和を一括りにしないでほしいわ
    こういうのホント迷惑
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:35:13返信する
    アニメ産業はアーケードゲーマーふぶき全盛期だったな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:36:14返信する
    ラムズって声優事務所なんで潰れたんや?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:39:22返信する
    デ・ジ・キャラットにょ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:40:38返信する
    はじめて買ったDVDはあずまんが大王
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:42:53返信する
    2011年くらいまでは一話一話感想書いてるブログたくさんあった気がする
    今そんなことやってたら日が暮れるやろうな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:43:55返信する
    >昭和に俺の嫁文化なんかなかったでしょと思うのだけれども。

    ラムがいただろ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:51:18返信する
    大昔、オタク文化にも市民権を!とか叫んでたくせに
    どうせ、秋葉原が衰退とか言ってる連中も同類なんだろ?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:52:00返信する
    要するに昭和生まれのおっさんヲタクの懐古だろ?
    時代の流れについていけないおっさんのただの愚痴だな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:54:08返信する
    これはな、わいわい楽しんでいる今のオタクへの嫉妬なのよ。
    昔はこっそり一人で楽しむ感じだったから。
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 15:59:11返信する
    >>105
    オタクの話題に限らず大体そうだよね
    ただあまりに声がでかいから一が全に見られる事が多々ある
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:01:43返信する
    >>123
    あの、ソシャゲは違法性が疑われて規制される運命のただ集金マシンであってアニメやゲームのような文化とは根本的に違うんですけど…
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:04:57返信する
    でも30年間ずっとファーストガンダムだのEVAだのの話をし続けられても「前も同じこと言ってたじゃん。こいつとまた会っても同じ話しかしないから会う必要はないな」って賢い人なら勘付いちゃう。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:14:15返信する
    にわかって単語を使って非難するのもヲタク
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:17:02返信する
    >>140
    新しい文化だと思いたい
    藁にもすがる思いならぬソシャゲにもすがる思い、か
    悲しいなぁ…
    若い君は知らないだろうが昔カオスラウンジという連中がいてね、同じことを言っていたよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:20:24返信する
    オタクってイメージ的にはひたすら自分の興味のあるものに対して
    知的好奇心を満たしていく人って感じだけども
    昔はそのイメージ、今は解釈が広くなったってだけじゃないかな
    前者にあたる人は今も昔もやっぱりそんな数がいないってだけで
    昔からただ騒ぐのが好きで流行りものに乗っかる人は沢山いたと思うから
    別に呼称が拡大されただけで内情は変わって無いと思う
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:25:34返信する
    1作品を本筋から外れても深く掘り下げて鑑賞する。
    2アニメやマンガなんかのいわゆるサブカルチャーが好き。

    の2つどっちにも「オタク」という言葉を使うようになってるだけで、
    1は映画オタクとか歴史オタクとかと同じようにアニメにも残ってると思う。
    2が多くて、同じオタクで呼ぶから見えにくいだけで。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:26:50返信する
    もうアニメに金払う時代ちゃうからなあ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:28:53返信する
    >>137
    おまえ5年ぐらい前から言ってるよなそれ
    声デカいだけじゃ何も変わらんぞ無能
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:33:11返信する
    アニメが好きなだけ
    オタクじゃない連中
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:33:23返信する
    1つのアニメが1クール12回の放送で終わってしまうのはこういう考察はするけどお金を出さないおたくのせいでもあるでしょ。
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:33:43返信する
    >>60
    ガンダムSEED、ハガレンくらいから入った俺からしても、けいおんから入った奴はライト層だぞ...。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:34:08返信する
    >>145
    カオスラウンジ事件はもう今の感覚で言えば大昔だろ
    あんたおっさんやんけ!
    おっさんに綺麗な老害呼ばわりされてビビったわ~
    綺麗な顔してるだろ。ウソみたいだろ。老害なんだぜ、これでw
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:39:49返信する
    イベントやライブ、聖地で問題起こしている奴は論外だが、一般化は時代の流れやし、別にええやろ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:45:04返信する
    こいつが人生を楽しめない低能なだけじゃん
    ネットが発達してるんだからそれこそ同じ気質のやつとつるめよ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:45:48返信する
    >>147
    ソシャゲは文化マンってなんですぐ眉間にシワ寄せてシュバってくるの?
    不思議
    自分でもソシャゲは文化は無理筋だって気づいてるから怒ってしまうのかな
    後ろめたい気持ちがあるからイラッとしてしまう
    別にソシャゲ自体は叩いてないのにね
    規制させるその日まで大いに稼いでほしい
    そのほうがみんなのため!
    でも文化とは程遠いよね、文化にはなれないよね、ってこと
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:52:07返信する
    ハルヒけいおんまどマギあたりからもうライト層のニワカばっかよ

    だからいつまで経ってもエヴァに勝てない
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:52:17返信する
    もう平成も終わりなのに昭和生まれはまだ時代の流れに馴染めないって駄々こねてるのかww
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:57:11返信する
    平成生まれって全員ゆとりのハズレ世代やろ?
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 16:59:39返信する
    今はネットで適当に調べられるから自ら追求する奴も少ないしオタクの定義も変わりつつある
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:00:28返信する
    >(´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    >(´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ

    お前が言うなやらハゲ
    前期アニメなんかゾンビランドサガ、グリッドマン、ゴブリンスレイヤー以外のアニメはほとんど見向きもしなかっただろう
    (あと万策尽きたネタアニメ枠でいもいも…)
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:02:16返信する
    どうせ消えるか、這いずり残る程度の
    社会最底辺者用のアイテムなんだから赦してやれ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:02:59返信する
    オタクなら周りなんか気にすんなよ、老害
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:07:29返信する
    >>27
    レナじゃなくてリナ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:09:17返信する
    平成の一番の功績であるオタク文化は平成で終了していいとは思う。
    昭和の文化もいい加減精算していいとは思う。
    次の年号になって新しいコンテンツがまたやって来てほしいとも思う。
    ただ、若い奴のエネルギーには勝てないし、昔の若い頃の自分には戻れない。
    これらの全てを5月1日に終わらせよう。
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:09:42返信する
    お金を出さないオタ=お金を出せない=ニート、ガキ、◯辺層=配信有料化で脂肪
    お金を出すまんさん=通帳見ず出す=一過性、繰返す=旦那かナマポに寄生して脂肪
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:10:46返信する
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ

    中途半端になってるアニメ感想
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:11:24返信する
    >>157
    やら管がその世代ではないか?おそらく30歳前後?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:13:47返信する
    >>159
    まあまあ、落ち着いて
    そんなに必死にならんでも…ちょっと引くわ
    サインまで感じ取ってしまうとは…
    わかったよ、敗け敗け
    ソシャゲすごい!新しい文化!
    一つ賢くなったよ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:14:48返信する
    ヒロインという一人のキャラが良かったのに最近は美少女動物園だし
    動物園アニメあるし
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:16:17返信する
    最近は面白いアニメや漫画も探す苦労なしで情報手に入るしオタクにとって良い時代なのは間違いないだろ
    逆に昭和50年代の漫画や小説は情報が少なくてその辺からアタリ探す作業に時間つかってるわ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:20:23返信する
    アニメってそんな高尚なものじゃないだろ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:21:28返信する
    真のオタクは過去も現在も周囲になんて流されないからなー
    まあ言いたいことは分かるけどね
    薄っぺらい楽しみ方だけで満足してる奴がイキリ散らしてるのが見
    てられないってことだろう。
    メンタル強くないとヲタなんてやってられんやろ
    放送されるアニメが多すぎるというのは同意できる
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:25:48返信する
    平成うまれのオタクとカラオケへ行くと
    必ず気を使って入れてくれる曲がGet Wild説あるとおもいます
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:29:20返信する
    駄作が大量に毎週毎週垂れ流されてるのに造詣が深いだのなんだの言ってたら何周遅れになると思ってんだよ
    つまりは今アニオタって言ってるのは単なるアニメファンであって昔のいわゆるオタキングみたいなオタクではない
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:33:03返信する
    昭和平成初期ネタが満載のゾンサガ大好きっていいながら
    がぐやの平成初期ネタを古い!おっさん向け!って叩きまくって
    ええ…ゾンサガの○○も同じ時期のネタなんですけどって言うと発狂するのやめてほしい
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:33:13返信する
    昔はオタクやるにしてもLDやらデッキやら揃えないといけなかったし
    Amazonがなかったから資料の確保も大変だった
    結果的にある程度の歳になってもオタクやってる奴は、財力も知識もある精鋭ばかりということに

    今はそのへんの問題がインターネットでほぼなくなり、
    オタク自体が金を産む鶏だということが世間的にも周知されて自称するハードルも下がり
    昔のサブカル・ヤンキー勢になってたようなタイプが、作品を楽しむためではなく自分のアイデンティのため、つるむためだけに作品を消費している傾向がある

    昔から古参新参の軋轢自体はあったけど、今はオタクという言葉に含まれる人のタイプが多すぎて一括りにして接しようとすると問題が起きるという感じかなあ…
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:49:49返信する
    (´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ

    お前のことやぞ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:51:13返信する
    今のオタクは自分の好きな作品こそ至高でお前らが好きなのはクソって考え方の人が増えたように思うわ
    昔はもっと畑が違っても敬意払い合ってた
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:53:07返信する
    コメを読まずにマジスレすれば、
    オタクなんて言葉は、昭和生まれにとっては死語なんだよ
    オタクってのは、アニメ見るとかゲームやるとかの存在じゃなくて 昭和の時代で言う「キチガイ」のこと
    アニメで言えば「巨人の星」に出てくる星飛雄馬の言葉
    「とうちゃんは、野球キチガイなんだよ!」
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 17:54:05返信する
    >>180
    たぶん、宅八郎の頃からオタクはカジュアルになった
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:00:09返信する
    >>179
    でそんな奴がやらおんに
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:00:53返信する
    >>181
    昭和のオタクのオタクも平成のオタクも引き篭もるのは同じだが、
    昭和のオタクは、引き篭もって研究したり勉強したりして何かを生み出そうとしていた
    平成のオタクは、引き篭もっているだけで、アニメとか与えられたものをただ見て暇つぶししてるだけ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:04:14返信する
    >>184
    研究()勉強()
    平成と同じことをしてるだけのに自分は何かを生み出そうとしてるって思い込んでるだけでしょ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:08:32返信する
    アニメがオタクだけのコンテンツではなくなっただけ。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:18:15返信する
    オリジナルアニメだったらわかる。
    だけど今のアニメは大多数が原作のアニメ化なので、掘り下げたかったら原作スレやツイッタに行けば済む話。声優目当てとか作画スタッフ目当てのオタクなら頑張れとしか言えないな。
    でも今のウェーイ全盛期も悪くない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:20:44返信する
    純粋にストーリーで勝負しているのが少なすぎる
    型月作品はストーリーとクオリティを維持したまま色んなコンテンツを提供してくれるから
    オタク文化の最期の光だな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:27:13返信する
    今だにまどマギ以外にそこまで熱くなれない自分にはよく分かる話だ
    マギレコも好きになれないから更に孤立化を感じる
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:36:01返信する
    Fate、まどマギ、物語シリーズ、SAO

    アニプレについていけばそれが最先端だ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:37:02返信する
    わかるわ
    まどマギとか全然良さがわからなかったのに見なきゃお宅じゃない的な押し付けが凄くて
    流行ってるだけのものを見てこれで俺もオタク一安心的な感じなんだろうな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:46:03返信する
    コンテンツのメジャー化が嫌とか絵に描いたような老害だな…
    メディアに犯罪者扱いされて人目もはばかられるようなジャンルに戻れっていうのかよ
    社会である程度の市民権が無きゃコミケも規制されるぞ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 18:50:47返信する
    はてなの投稿者ってアフィの自演だろ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:11:30返信する
    >>189
    そういう話じゃないと思うぞ。
    好きな作品にかける熱量の違いが今と昔じゃ段違いだって話。
    まどマギ好きなら、アニメ各話において誰が何を言ったのかまで記憶しているのは
    当然として、監督、脚本家、作画監督、音響監督、声優など主要スタッフを全て調べあげ、
    彼らの過去作を網羅しているようなレベルの奴が多かったって話。
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:13:08返信する
    老害が最近の流行りものに粘着アンチしてる姿見るたびにがっかりするけどな
    老害オタ多すぎんよ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:21:00返信する
    正直、面白いアニメがなくてソシャゲに押されたのではないかな。ソシャゲの話題って、ガチャして爆死自慢するだけじゃない? 攻略法はサイト見ればよいのだし?
    ゾンビランドサガ見て、海外の感想見て、ニコニコ周回してたらソシャゲのログイン忘れるほどだった。
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:22:47返信する
    >>195
    それ言ったらゾンサガもそういうタイプのファンがかなりついた気がする、過去作品まで見に行くか別として
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:24:24返信する
    >>196
    健康的な老害なら子育て終わってる頃だから、アニメに戻ってくる可能性あるしな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:27:42返信する
    今でも カセットテープどころか
    2トラ38で音楽聴いてるって感じ?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:28:13返信する
    作品で語る奴は減ったけどスタッフで語れるオタは増えてるだろ
    脚本家なんて一昔前今ほど名前売れてるやついなかったぞ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:30:48返信する
    この前Fateの映画見にいったらカップル客っぽいの意外と多くてビビったわ
    見た後ホテル行くんだろなぁ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:32:25返信する
    >>201
    あかほりさとる
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:33:24返信する
    作品を語る場が5chからTwitterに移っただけなのに、自分の過疎ったホームだけ見て「作品語る人少ない」とかひでぇなほんと
    そもそも二次創作市場は拡大続けてTwitterで語る人数もどんどん増えてるのは無視かよ
    「Twitter民が語ってる内容は薄いし愛が無い」って言うならいよいよ老害呼びされても仕方ないぞ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:34:50返信する
    >>204
    Twitter民、尊いとか、わかりみがふかいとか、すこすこのすことかしか言わないじゃん
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:45:56返信する
    現代似非オタク筆頭みたいなやつがよく言うよ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:53:18返信する
    それアニ豚だけじゃねえの
    ソシャゲとかあんだけ長い間よく飽きねえなって感心するぞ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 19:56:24返信する
    >>207
    コンコルド効果ってあるからな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 20:01:49返信する
    >>205
    お前が深いとこまで見てないだけじゃん
    前期だけでもグリッドマンの元ネタ・パロの比較動画作って上げてたのもTwitterだし、ゾンビの声優ネタやら考察してるやつもかなり多かった
    今期ならコトブキ飛行隊で15分近くの発艦シークエンス・空戦シーンを全解説してるやつもいるぞ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 20:03:32返信する
    ヲタクとオマエラとはちがう
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 20:08:20返信する
    ヲタクとオマエラは別物
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 20:21:48返信する
    >(´・ω・`)最近のオタクってただのお祭り層だからなぁ、話題になった作品だけで騒いでるだけ
    (´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ
     

    キミがそれを言いますか(苦笑)
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 20:35:22返信する
    >>210
    いやいやたまに深いとこまで見るぞ
    ただTwitterは会話が深まるかったらそうでもないな
    あからさまにそれお前の妄想だろって感じの無理考察でもFF外からそれ違くね?とは言いづらいし、中身より、言い回し上手な方がRTのびる傾向にある
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 20:59:00返信する
    昭和生まれってもう30以上じゃねえか
    そんなんオタクじゃなくてもなんだって若者と話はあわねえよ
    もう自分は若くないジジイだって自覚しろよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:14:53返信する
    このゴミみてえなブログ見てる奴は少なくともオタクではない
    もっと人間として恥じ入るべき
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:22:35返信する
    昭和のオタクは孤独を怖れず自分から仲間を作りに行くコミュ力があった
    そういうのがコミケを作ってきたんだよ
    乗っかってウェーイしているパリピは単なるお祭り消費者
    そういうのは飽きたら他のお祭りに鞍替えするだけ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:32:25返信する
    ソシャゲに飽きてアニメに戻ってこい
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:36:56返信する
    ヲタク(◯辺層)&オマエラ(◯下層)とは別物
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:37:57返信する
    ツイッターは基本一方通行で会話にはあんま向いてないからな
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:40:57返信する
    >>217
    馬鹿かお前?コミュ力がない陰キャだから宮崎勤がちょっと幼女殺しただけで長い間社会の隅っこに隠れて生きてきたんだろwww
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:48:09返信する
    >>(´・ω・`)空気アニメとか全く話題にしようとしないし・・・悲しいよ

    お前が言うな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:52:35返信する
    >>221
    別にコソコソ生きていたわけじゃないけどな
    中野駅出てコンサート会場つくまでの間はオタク臭出すんじゃないぞって、コミュニティで決めごとしてちゃんと守ったりしてた
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 21:53:07返信する
    今のオタの多数派は2次元アイドルオタなんだな・・
    一部のアニメはドルオタ気質の連中を取り込む事ができたから・・
    ・・で、従来のアニオタな連中と合うわけがない
    アニメが大衆化したというよりヴァーチャルキャラが大衆化したんだと思うわ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 22:02:24返信する
    >>224
    ライブするかどうかは別にして、セーラームーン、レイアースあたりからその傾向ははじまってるからなあ
    それ以前からのアニオタといって、まったく染まってないことはないだろうし、このスレでいってるパリピ化の傾向は何か別の要因ではないですかねえ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 22:15:29返信する
    いつの時代も自分の趣味を他人に押し付ける奴はウザがられる
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 22:59:17返信する
    ゆーて おたく なんて二人称を使いあってたダサファッション達は外交的だったんだよね
    ガチ勢は宮崎勤一歩手前みたいな収集キチガイとかだろ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-20 23:24:20返信する
    浅く広くでいいじゃん 女の子ばかり出てくるアニメ見て深い話とかきもすぎる
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 00:14:21返信する
    昭和でも平成でも
    他人の楽しみに文句言う奴には関わりたくない
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 00:15:45返信する
    メジャーになったとかいうけど、アニメ見る一般人の若者なんて皆どっかのタイミングで卒業するけどね
    おっさんになってもアニメ見てるようなキモオタガイジなんて結局少数派だよ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 01:42:22返信する
    殆どイナゴじゃん
    あんなの自称してるだけでオタクでもなんでもねえよ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 01:43:55返信する
    19(土)にあった「センチメンタルグラフティ20周年記念ライブ」についてはやらおんは取り上げてくれないのか?
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 01:44:30返信する
    単にほかのコンテンツが売れなくなってきただけだろ。
    そりゃ消費者はすきま産業が日の目を浴びたかのように見えるん
    だろうけど、結局利益の奪い合いなのは昔と変わっていない。
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 01:53:12返信する
    時代の流れないのならしね。生きる価値もない。
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 03:13:31返信する
    それぞれ好き勝手にオタクを定義しあってるだけで無意味
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 04:19:55返信する
    やら管とかのせいだろ
    メガネブでも見てろよ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 05:27:08返信する
    エヴァぐらいからだな
    オタクの質が落ちてきたのは
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 05:27:32返信する
    最近は昔に比べてエロを手に入れるハードルが下がって達成感が薄れたみたいなことか?
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 06:21:45返信する
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 06:27:03返信する
    >>237
    今となると説明しにくいけど、エヴァが本放送されていたころは、エヴァが考察の対象になっているけどなんか違うと思っていた。エヴァの謎は後付けだからな。「他の作品もそう」と言われるかもしれないがファンが同人活動の一環として跡付けたものと製作者が後からはったり咬ますとでは違うと思う。
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 06:29:13返信する
    >>238
    全然違うけど、エロは同人かOVAでTVでは流さないの敷居は維持して欲しかった
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 06:31:09返信する
    >>235
    昔は共同体だったんだ。
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 06:34:30返信する
    >>224
    元々オタは2次元志向なの。3次元や2.5次元が邪道(宮崎勤みたいなやつがなるもの)だったわけ。

    それが声優がアイドル化して当たり前になりすぎたわけ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 09:58:42返信する
    やらおん も以前は
    大阪、東京で 同じ話数 2回記事書いてくれてたな
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2019-01-21 11:08:57返信する
    こんなのずいぶん昔に岡田斗司夫がオタク・イズ・デッドで言い表してる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.