なろう作家の「無料でイラスト描けは無料でパンをよこせと同じ」のリプに「技術に金を払いたくない人たち」が登場するwwww
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
「お前パン屋に勤めてんだろ? ならタダでパンよこせよ」
これが理不尽なのは大抵の人が理解できる。
「お前絵が上手いんだろ? ならタダでイラスト描けよ」
これが理不尽なのを理解できない奴が多すぎる。
↓
ma-bo-@ワンピース大好き@小説家になろう@MaBo117117117
@gouwanharry @OTI61710313 パン屋は職業です。
同様に職業としてやっているイラスト書きはお金をとるのは当然の事です。
しかし、趣味かつそれほど上手くないのに金を取ろうとする人はどうかと思いますね。@gouwanharry @magia_hanayo おいおいおい、Twitterってツールでしかアピールできないような腕で金取ろうってか?お前は絵で食べてんの?パン屋は趣味じゃねぇよ
趣味と仕事で同じ土俵にしてること自体が失礼@gouwanharry 普通において人がお金を払うのが「モノ」に対してなのか、「サービス」に対してなのかの認識の違いですね。パンなら、元々の小麦といった原料や固定資産減耗に対して主に対価が発生し、絵は主にその技術に対価が発生しま… https://t.co/kDaOtPHfT3
@gouwanharry プログラマーなどが友達にいたとき、パソコンの不具合などが起きると「直してくれない?」みたいなやりとりは少なからず行われると思います。
その時の対価は払うのかという問いでは一般的には払われないと思います。@gouwanharry ピアプロというサイトで
作詞が楽曲の提供にお金は発生しません
そういうところからイラストを描いてもらう事には感謝はするし
楽曲の提供にももちろん感謝はするけど、有料でする意味はわかりません
イラストを有料… https://t.co/OkRoAoXTOk
羽流紫苑(ハルシオン)アケフェス@始めました@SHION_72
@gouwanharry 逆に商業進出まったく考えてないのに、ただ好きだから描いていてしかも劇的に絵が上手いのに趣味と自己満足の範疇で「どんなもの描こうかな」とTwitterでアンケまで取って読者や知人に委ねてそこで可決されたもの… https://t.co/tl5WpX3AzS
@gouwanharry どっちの意見も間違いではないと思うけどな。
「絵を描いて欲しいなら、対価を寄越せ」ってのも、絵を描く為の時間と労力が必要だし
「絵が趣味なら、ただで書いて欲しい」って意見も、プロと素人の境目はやっぱデカイ… https://t.co/NE0lPVDbK4
ねいと♪Love Live!@NeightLoveLiver
@gouwanharry @akiba_yuki イラストを商売にできている人かどうかでも変わる。パンでもまだ修行中だったらタダで配ることで宣伝になる。
別にもらう側がジャイアンであろうとなかろうと、結局お互いの交渉力の問題で、絶… https://t.co/7cOpLz0aKI適当にRTを眺めていると、仕事ならともかく趣味なら『タダで当然』『仕方ない』『そのくらい描いてやれよ』と考える方がそこそこ居るのが面白ポイントですね。
あなたの趣味は何ですか?
沢山のご意見、ありがとうございます。流れが速くてなかなか追い付けませんが、謹んで拝読しております。
何度も書きます。
「理不尽さを許容できる間柄」なら良いんです。頑張ってパンも焼きますよ(焼けないけど)。そうでないから困るんです。
整理します。
根底にあるのは「お前●●できるのか。じゃあ俺のためにそれをやれ」というジャイアニズムであり、そして問題は「自分がジャイアンである事を気付いていない人が多い」という点にあります。@gouwanharry あー……
入院してる時に仲の良い患者描いてあげてプレゼントしてたら、それ見てた全く面識ない別の御家族に「私の父描いてください」って言われて断れず普通に描いてあげたら
その内「車椅子の白ニット被った人が無料… https://t.co/Wgqwqf7jTJ@gouwanharry 絵のレベルがどんなレベルだとしても、その描く行為によってその人は何時間もそれに体力や時間を使ってるんだから
お願いするなら少し考えて欲しいですよね…(。•́_ก̀。)
でもこれをもし言ってしまうと嫌な顔さ… https://t.co/ES2BVpmWEO@gouwanharry @flyingbird108 物にはお金が発生するのは、理解しやすいけど、技術にお金が発生するのは理解できない人が多いようですね。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
パン屋の例えでも理解できない人たちにもっと噛み砕いていうと「俺のためにお前の時間と技術を使え。無報酬で」こんな感じ。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
こいつらに肉体労働させてもタダでいいんだよな。プロじゃないし卵とかの材料費もない。断るなよ
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
いやだ…本質から離れたとんちんかんな返事をする人間にはなりたくない…あと無料でさせられることより「ただでしょ?」って感じで言われるのが嫌なんだよ。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
「プログラマーなどが友達に~払われない」これ典型的な乞食行為って言われるやつじゃね?要するに普段からそういう考えだから理解できないんだなという話にしかなってないって自覚ないのかなこういう人
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
PC直してもらったら金は払わなくても飯おごったりとか何かでお返しはするぞ、普通
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
普段から身近な人に乞食行為しまくってるから恥ずかしげもなくクソリプ送れるんだろうな…
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
どうせ原価がかかるから違うだの言いだす人がいると思ったが案の定。親しい間柄ならこちらから対価普通は払うし、何頼んでも対価一切求めない友人なんて逆に怖いぞ。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
「お前が描く絵たいして上手じゃないから値段つかねぇよ、だからタダで描けよ」って、パン屋で例えると「お前の焼くパンたいして美味しくないから値段つかねぇよ、だからタダで食わせろよ」ってことじゃん。その場でパン屋に殴られちまえよ。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
何故時間というコストを無視するのか
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
原価タダで技術低いならタダでって奴は俺を楽しませるために二三時間走って欲しいわ。原価タダだし、走れるでしょ?
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
原価タダで技術がいらないから、僕の楽しみのために自殺してほしい。なるべく愉快な方法で自殺してくれ。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
原価に人件費を入れないバカが多すぎる。考えてみると日本企業の経営層にもこの考えのバカが多いな
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
実のところ「パン屋なんだから(俺には)パンただでくれ」という人は意外に多いです
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
パン工場で働くと無料でパン食べ放題なのは事実。
名前:名無しさん投稿日:2018年02月08日
というか、「絵を描くことにコストがかかっていない」という思考自体が間違ってるんだけどね……原価はあるんだよ
(´・ω・`)絵で金とるのはいいけど、それだけの上手さがないとねぇ
(´・ω・`)大して上手くないのに高額取る人はちょっとね・・・・
- 685件のコメント
- 2018.02.09
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:37:05返信する1
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:38:46返信するパンの例えよりジャイアンの例えの方が上手い件
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:39:08返信する料金表載せとけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:39:31返信する普通の人間ならPC直して貰ったら最低でもメシは奢るだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:39:44返信するまあ、むやみに絵を描いてくれと言うべきではないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:40:06返信するパンを作るのが趣味な人がいて
知り合いに作ったパンを提供したりするならともかく、知らない奴に作ってあげようとは思わないだろ
イラストが趣味な人がいて
知らない奴にタダで書けって言われて書くやついないだろ
ツイッターはバカの巣窟だな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:40:08返信する(´・ω・`)絵で金とるのはいいけど、それだけの上手さがないとねぇ
(´・ω・`)大して上手くないのに高額取る人はちょっとね・・・・
金額に見合った腕が無いと思うなら
そもそも発注しなきゃいいんだよw
なんで依頼する側にも絵師を選ぶ自由があることを忘れるんだwこのコメントへの反応(1レス):※653 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:40:22返信するてめえのクソ漫画つまんねえのにタダで読んでやるって言ってんだぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:40:25返信するいいぞーバカ同志やれーやれー
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:41:11返信するあ ほ く さ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:41:28返信するやらは謎の絵描きコンプあるよなあ
昔やってたん? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:41:45返信する明日、F.S.Sを買わねば
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:42:10返信する描いてあげる って人に頼むならまだしも、
知り合い以外に自分から 描いてと言った以上下手くそでも払え - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:42:27返信するつーか、あまり「貸し借り」や「金銭」とか厳密に言うわけじゃないが
友人間や親族間でも世話になったり、何かを代行してもらったら
それとなくお返しはしとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:42:29返信するつまり「タダで描いてくれ」と言うのは
「金払う価値の無い絵を俺の為に描かせてやる」と言うことなわけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:43:21返信する金払いたくないならどんなに下手でも
その人のイラストやそれに伴う技術を欲しがるべきじゃないな
どうぞ上手な人の所へ行ってください - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:44:13返信する金払う気もねぇのに依頼する奴がクソなだけだろ
俺が描いてやるから金払えとか売りつけみたいなことやってんなら絵描きがクソだけど
下手で金払う価値がねぇ相手に絡む無産の意味が分からんこのコメントへの反応(1レス):※25 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:44:47返信する乞食に餌やる必要はないぞ
描かないのも自由だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:45:08返信するどうでもいい奴に時間使うのが嫌なんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:45:53返信する依頼する自由も、断る自由もどちらも存在する
その折り合いが付いた場合のみ、絵を描けば良いだけの話
折り合いがつかない場合に、それを非難するのは間違い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:46:02返信する乞食しまくればどっかのアホが書いてくれるやろ精神なんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:46:23返信する草このコメントへの反応(1レス):※36
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:46:58返信する(´・ω・`)絵で金とるのはいいけど、それだけの上手さがないとねぇ
(´・ω・`)大して上手くないのに高額取る人はちょっとね・・・・
タダで描かせていい理由にはならんぞこのコメントへの反応(1レス):※33 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:47:01返信する趣味で描いてる側も自分の為であってお前のためじゃねーからって話
ネットにUPしてるものを所有物と勘違いする輩いるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:47:11返信する>>17
これな
「これ描いて」って言った乞食側が断られて
「てめぇの絵なんて価値ねぇんだよ」って捨てゼリフ吐いてるだけ
まともな人間なら「お金は出せないので結構です」で引き下がって終わるだけなのに
なんで乞食は一々叩かないと気が済まないんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:47:57返信するうるさい黙れ乞食で終わる案件
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:48:11返信する頭のオカシイ事言ってる奴等はこぞって粛清してやれ
中国人と同じ価値観してやがる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:48:26返信するどM絵師なら喜んで描くだろう・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:48:39返信するどんだけ絵描いてるヤツいるんだよってくらいネット上にはいるからタダで描いてくれるヤツなんざすぐ見つかるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:48:40返信する乞食してる側は何か提供できるもんあんの
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:48:44返信する善意やサービスを当たり前に思ってる人って割と多いよねこのコメントへの反応(1レス):※42
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:49:08返信するまさに忖度なんだよなあ
ネットのイナゴには理解できないんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:49:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:49:52返信するつーか乞食を無視すればいいだけでしょ
あんまりうるさいようなら作家や絵描きの方でカルテル組んでブラックリストを公表すればいいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:50:16返信するパン屋だっていくら不味くても金払わなきゃ泥棒だろ
「描いてほしければ金払え」←正常
「タダでもいいから描きたい」←正常
「タダで描いてくれるかもしれないから頼むくらいいいだろ」←乞食
「下手な絵に金なんか払いたくない」←まぁ正常
「だから下手な絵はただで要求してもいい」←脳の病気 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:50:47返信する>>22
弱小会社のソシャゲの絵の発注は正にそんな感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:50:52返信する頭悪いのに論破した賢い~的なアホほんまアホ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:51:23返信するだから職業画家にタダで描けはねーだろって話だ
趣味で描いてるやつなんか知るか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:51:31返信するこいつ等キチガ○の友人達は可哀想だな
無償でこき使われて - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:51:39返信するネットにアップするのをやめたら乞食に絡まれることもなくなるんじゃないかな
そんなに他人に見て欲しいものなの - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:51:40返信するワイが動画作ってた時期に次はこの題材でやってくれと注文してくるやつがいたなぁ
ガン無視したが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:51:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:51:55返信する絵は描かないし描いてとも頼まないから実感わかないけど
Twitterで遊びで描いてる絵は近所のカフェでお茶を奢るくらいじゃダメなんか?このコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:52:44返信する乞食に対するまともな意見をまとめたくせにやらの総評がクソな件!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:52:55返信するお前の仕事に価値はないから俺のために働かせてやるよ
うーん...キ◯チガイww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:53:04返信する床屋の方が分かりやすかったんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:53:15返信する>>43
一部の有名な人達じゃなくて無償で描いてもらおうとする人全員がその返事してくるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:53:52返信するイラリク募集してる絵描きにおねだりしなよ
今日日タダでも絵描いていいね貰いたい、pixivやサークルの宣伝したい人はいっぱいいるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:53:52返信する自分の持つ技術で友人に協力して無償で作ってやるとしても水に流すのは1回だけだ
つけあがって何度も乞食するようならそのうち言葉荒げるかもしれないし
最終的には胸ぐら掴むよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:53:59返信する絵描いてる奴って大半が金のために書いてるんじゃなくて
趣味で書いてる奴が多いから「タダで描いてくれ」っていう奴が出るんだよこのコメントへの反応(1レス):※684 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:54:31返信する良い仕事をした人にそれ相応の報酬が支払われない事が問題であるのは事実だけど、
それに託けて、報酬に見合うだけの仕事の出来ない人まで
報酬を要求するから厄介な訳で…その辺の線引きがきちんと出来ないと、
それこそ市場が崩壊してしまう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:54:52返信する趣味で好きな物描いてるのと
指定されたものを描くのは全然違うだろこのコメントへの反応(1レス):※58 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:54:55返信するツイッター民の頭の悪さってやばいよな
たとえ話でもしようもんなら、まず通じないし、曲解される - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:54:55返信する所構わずリク受けまくってる人は乞食に絡まれても仕方なくないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:55:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※57
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:55:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:57:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:57:38返信する>>52
プロと素人にわけて素人はプロの半分の値段とかにしたらいいんだろうけど…Twitterって媒体がプロとアマの境界線を曖昧にしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:57:50返信する馬鹿発見器とはよく言ったものだこのコメントへの反応(1レス):※69
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:57:55返信するどの業界でもタダでやってもらおうって人はいるから金かかるならいいやって言われてもなんも思わんけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:57:58返信するリクエストなら気が向いたら描け気が向かないなら適当に流せ
依頼なら用途と内容と金額を相談しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:58:01返信するまたこのガイジのネタかよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:58:22返信するこんな糞くだらんどうでもいいこと記事にすんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:58:25返信するニコニコ動画も乞食が増えて提供する職人が減って今の惨状だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:58:25返信するで、この人何描いてる人なの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:58:40返信する描いて欲しいなら金払ってには
誰だよテメーは うせろやって意味も含まれてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:58:44返信するパン作りが趣味の主婦定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 20:59:26返信する絵じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:00:13返信する>>59
専業じゃ厳しいから兼業になってる人も多いからその場合どっちを本業とするかでもプロかアマか変わるよな…このコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:00:32返信する>>69
絵だよこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:00:45返信する何も金払ってまで描いてもらおうなんて誰も思わんよたかがTwitterでイキってる絵師なんぞに
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:00:49返信する高けりゃ売買が成立しないだけやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:00:49返信する無料で絵を描きたい人もいるから、無料で絵をもらうこと自体は否定しないよ
ただそういう人を「乞食みたい」と思う事は仕方ないじゃないか
しかも「タダで描け」って要求してくる図々しい人もいるんだろ?
それって乞食以外の何者でもないよね
せめて乞食の自覚をして、乞食って言われたくらいで逆切れするのはやめてね? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:01:24返信する>プログラマーなどが友達にいたとき、パソコンの不具合など~
こういう奴が居るからPC自作したいとか相談されても取り合わない
飯奢ってもらうとかその程度では釣りあわないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:01:45返信するアホが釣れる釣れる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:01:52返信するパソコンを直してやるのは、「友人関係」とかいう互助契約のオプションのひとつだから、ある意味タダではないな。
金銭が発生していないだけで、この負担が友人関係の維持に見合うものかどうか毎回審査入ってるぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:02:30返信する>>56
この話は極論すぎるんだと思うよ
乞食擁護組は本当に乞食を擁護してるんじゃなくてリクエスト受けたくないだけの素人がプロと同じ値段を取ろうとしてることを馬鹿にしてるし、絵師側は絵を描いたり見せ合ったりしてただ遊んでる人達まで乞食扱いしてる節がある。
リクエスト受けたくないなら断ったりプロフに明記すれば良いし、絵で遊んでる人は知らない人にはリクエスト受け付けてますか?って最初に聞けばいいんだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:02:57返信する相手がキャラリクとかを受ける側が受ける受けないのは自由で
断るのが基本、受けてくれればラッキーくらいの乞食行為って分かってる普通の奴は
この発言に大して趣味で描いてるくせにお高くとまってんじゃねぇとか逆ギレしたりしないぞ
これに不快に思う奴って知り合いでもない有名人にリプ送って返して貰えなかった時とかにキレてそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:02:59返信する後ろの方全然パン屋関係なくて草
結局、最初から例えが頭悪すぎただけ
その事に関して、当然の様に反省のないスタイルこのコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:03:33返信するまぁ要するにこの話に反論してるやつが
『理不尽な欲求を理解できていない』馬鹿達なんでしょ?
だったらここで取り上げる必要なくない?もうこの話完結してんじゃん。このコメントへの反応(1レス):※83 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:04:07返信する>>79
自分のリクだけスルーされたら絶対ガチギレしてアンチ化するタイプ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:04:13返信する仕事じゃなく趣味でパン作ってるやつだろうが知らないやつからオレのために無料でパン作れって言ってもそりゃ断るだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:04:22返信する>>80
乞食はこの世から消えてどうぞこのコメントへの反応(1レス):※86 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:04:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:04:30返信する毎度毎度どうでもいい例え話なんか持ち出さなくていいじゃん。
シンプルにタダではやらんの一言言えばいいだろ。
絵に限った話じゃないのになんで特別だと思っているんだろ。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:05:25返信する>>83
例えでパン屋出すのが悪いこのコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:05:58返信するやらかん、絵師と何かあったんだろうか
それとも昔は漫画家目指してたとか?
女に対しても一緒で、やたらねちっこいよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:06:50返信するヤフオクで1円出品すれば自分の絵の価値が判るぞw
高額で取引されたら声高に反論出来るだろうが
駄菓子程度の価値だったら黙って腕を磨く方が良いこのコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:06:55返信するお前も知らんガキに明日までにオススメアニメ10作の感想文書いて来いって言われたブチ切れるだろ
なんやこいつって感じで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:06:59返信する>>86
お互い自分を高尚だと思って相手を蔑んでる構図だよこのコメントへの反応(1レス):※95 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:07:07返信する例えが悪い例えが悪いっていうけど
相手が言いたいこと汲み取れないやつ多すぎない? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:07:21返信するなろうに携わる奴らは実力以上に面の皮が厚いの多そうこのコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:07:43返信する>>88
対立させてコメのばすためのいつもの煽りネタ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:07:56返信する荒れてるのは趣味と仕事を例えにしたクソガ○ジのせい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:08:00返信する>>90
ワザと釣りみたいな頭の悪い例えしなくてもええんやでこのコメントへの反応(1レス):※99 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:08:32返信する結局は、依頼する側の言い方ァ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:08:32返信する「ありがとう。これはお礼です。」とか言いながらチップでも渡しとけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:09:02返信するうちの母のパン作りは趣味みたいなもんだったけどな。
趣味で蕎麦打ちにのめり込む人の話もあったりなかったり。
趣味と仕事との線引きなんて曖昧なもんだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:09:06返信する>>95
その前からこんな感じ言い争ってるから変わらんこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:09:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:09:58返信するスケブとか金払ってでも描いてもらいたいけどどこまで金銭絡みにしていいものかも悩むんよな
ちゃんとした依頼としてなら喜んで金も出すけど
向こうが交流として捉えてたら金の力で描かせるのもなんか失礼な気がするし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:10:04返信する確かこの問題って顔見知りのリクエストが断にくい上に無料でお願いしてくるってのが最初だよね
プロなら金もらって当然だけど素人まで何でプロの金額やねん
俺だって趣味で友達と金のかかるやりとりするけど、安いものなら無償でそれなりに値の張るもんなら材料費だけしか貰わんよ
素人集団な上に友達とプロの金額でやり取りするってのが普通じゃないと思うのは俺だけ?
タダでやれって意味じゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:10:11返信するただ程怖い物は無いって教わらんかったか?
その人の絵に価値があるか無いかは人それぞれだからな
ゴッホのひまわりとか幼稚園児の落書きかよwって思うけど
高額で取引されるし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:10:30返信する料金が高いのは遠回しに断ってる場合も多いからなぁ
働いた事がないと分からないんだろうけどこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:10:47返信する>>99
そんな個人的な話でドヤ顔されても困るんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:11:16返信するこの世には乞食がいるんだ
気に喰わなかったら無視してればいいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:11:34返信する絵師は世の中には乞食がいる事を受け入れる
乞食は自分の行為が乞食だと自覚する
これだけで平和になるんだけどな……このコメントへの反応(1レス):※114 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:11:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※111
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:12:07返信するまがりなりにも「技術で飯を食う」事語るなら
それこそ職人に言わせればまずその腕というか商品(絵)見せろって言われるぞ
でも見せない不思議
あといわゆる技術肌の移植人は、ペラペラ口だけ達者に回るやつを嫌うからな
その時点でこいつは技術屋でも何でもない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:12:42返信する乞食に乞食するなと言っても聞き入れるわけがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:12:42返信する>>108
タダで描いてと言われた絵師は、自分の絵の価値がその程度だと認識しないとねこのコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:12:47返信する技術料なんてあって無いようなもんやし値段を提示するのも自由やし値下げ交渉するのも自由だと思うんだけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:12:54返信するなろうで無料でやるのは自分のためだと断ればいい
ですが依頼ならありがたいのでば会社を通して下さいな、で済む話 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:13:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:13:29返信する見栄を張りたいのか知らんけど、
ラクガキと銘打って本意気の絵を投下するからじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:13:41返信する>>111
なお、その乞食からは奴隷と見られてる模様このコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:14:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:14:37返信するこれが何も生み出さない者の感覚なのだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:14:41返信する描く絵の上手い下手の問題じゃない
見ず知らずの他人から描いてくれと言われたらそれは「絵を描くという仕事」の「依頼」に値するんだから賃金請求しても無問題だろ
もちろん金を取らずにタダで描く「ボランティア」したって構わない
そこは依頼を受けた側が決める事だ
依頼をする側は目的のモノ(描いて欲しい絵)に対してその対価を払えると思えるか否かってだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:14:42返信するこいつの絵なんて誰も買わないから安心しとけwこのコメントへの反応(1レス):※125
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:15:16返信する>>116
何が悪いのかわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:15:24返信する販促ツールであると同時にキチガイのタン壺ツールでもある
こんなので発信するの辞めちまえこのコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:15:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:15:43返信する漫画村問題と同じことだろこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:16:32返信する>>120
そんな正論言われても乞食は理解する頭がない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:16:58返信するコイツがいくらなら書くのかを知りたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:17:22返信するホント日本人って嫌儲だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:17:23返信するタダで漫画を公開したり絵を描いたりする連中がいるからそれが当たり前だと思われるんだけどなこのコメントへの反応(1レス):※134
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:17:27返信する時間や労力掛かってるんだよって意見なら最初にそれを言っとけばいいじゃん
最初に趣味が絵の人と職業パン屋を比較するからおかしくなるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:17:31返信するで豪腕はリーの絵ってどんなもんなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:18:00返信する半島の人かな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:18:18返信する1番上の馬鹿ツイートが、寄生なろうやろうで草生えるwこのコメントへの反応(1レス):※140
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:18:43返信する乞食を擁護するわけじゃないけど趣味で絵を描いてるだけのくせにプロと同じ金額を提示する方もかなり痛くて恥ずかしくないか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:18:46返信する>>128
記事のなろう作家がアホなだけや - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:20:27返信する赤の他人に何かを無報酬でねだること自体がおかしいって気づけよこのコメントへの反応(1レス):※206
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:20:29返信するパン屋は商売だけど、絵は趣味レベルだろっていう奴は、
うまかろうとまずかろうと、パン屋はパン屋だし、
絵がうまかろうと下手だろうと、絵を描くのに金かかるよって言われたら払え。
それが嫌なら頼まないか、無料で提供してくれるやつを探せ。
金がかかるって言ってる相手にただで描けという権利はない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:20:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:20:55返信する>>122
ラクガキでこれなら俺のなんて大した労力もいらんだろっつって乞食に目つけられるこのコメントへの反応(1レス):※147 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:20:56返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:21:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:21:13返信するパン屋引きずってんなw
まあ趣味と仕事を並べて比べるとか失礼極まりないことしたんだししょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:21:18返信する特技のある知人にその得意な事をタダでしてもらったらお金は支払わなくても飯奢ったり菓子折り買って持ってったりするわ
材料費がかかるような事だったらもちろんそれも全額出す
知人レベルでこれなのに赤の他人に頼むなら金支払うのが普通だよなあ本人が「タダでやります」って言ってるならともかく… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:21:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:21:52返信する無料でイラスト描けは他人の時間に無頓着な人だと思う
イラストをパンに喩えるようなのは止めといたほうがいいだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:21:56返信する(´・ω・`)絵で金とるのはいいけど、それだけの上手さがないとねぇ
(´・ω・`)大して上手くないのに高額取る人はちょっとね・・・・
全部どこかから剽窃して金儲けしてるクソアフィは言うことが違うね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:22:39返信する無報酬でセックスしてくる女の子探すの超苦労すんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:23:00返信する>>138
たぶん断られて他の人に同じことしてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:23:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:24:13返信する>>143
そういう人が結構いるから、タダが一つの相場になってるんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:24:43返信する技術は減るもんじゃないが時間は減るもんだろバカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:25:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※154
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:26:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:26:04返信するそりゃサービス業の給料が上がらんわけだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:26:55返信する>>151
相手に価値が無いと思った人に意味があると思う?このコメントへの反応(1レス):※158 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:27:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:28:07返信するやらクソも訳の分からんこと言ってるな。とうとう沸いたか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:28:24返信する確かに趣味くらいでゴタゴタ言うなって文句言うアホには
じゃあお前の趣味を俺にタダで提供しろよってなるよね(笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:28:32返信する>>154
だってサービスする人がいっぱいいるんだもん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:28:50返信する雑魚絵師風情が調子に乗りすぎなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:28:51返信する描く価値の無い相手の為には普通描かないんじゃない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:29:06返信する絵を描いてほしければ金払うかハシカン並みの美人に整形&性転換してからにしてくれこのコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:29:08返信する>>155
価値がないものを欲しいのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:29:43返信する>>(´・ω・`)大して上手くないのに高額取る人はちょっとね・・・・
管理人最もな意見だけど
それは別問題だよこのコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:29:56返信する>>158
そもそも相手と自分を等価と思ってないから、一緒にするなって馬鹿にされるだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:30:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:30:45返信する>>163
金を払うまでの価値が無いという微妙なラインこのコメントへの反応(1レス):※176 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:31:36返信するそもそも下手な奴に頼まないだろう定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:32:12返信する>>161
相手を選ぶと色々五月蝿くなるのが容易に想像できるね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:32:15返信するTwitterに上げた絵に値段つけとけば乞食よけになるよこのコメントへの反応(1レス):※175
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:32:43返信する誰も欲しがらないであろう今期の封神演義の円盤1枚数千円で売るんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:32:54返信する「お前これから食事か?何か食わせてくれよ!もちろんお前の奢りで!」
面識無い奴からこれ言われて反論しないなら良いんじゃね?そいつら
まぁ無理だろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:33:15返信するいらすと屋「タダ絵どばー」
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:33:27返信する>>158
工作が趣味だけど友達or知り合いレベルでも無料〜材料費かな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:33:50返信するちなみに新人の絵描きを探すほうの人間なんだけど
絵描き側の金額の提示は全く意味無いからねw
こっちの提示した金額で出来る人間を順次探すだけだから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:34:28返信する>>169
そこまで気にするんなら向いてないんじゃないのか… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:35:00返信する>>166
おだてられて、体良く利用されてる可能性が…このコメントへの反応(1レス):※179 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:35:31返信する>>175
絵描きがどんな態度取ってくるのか気になる!このコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:36:42返信する>>175
お前か、フルカラー頁単価5000円で描けってメールしてくるブラック編集は! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:37:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:37:14返信するまず例えるのがおかしいと思うのですこのコメントへの反応(1レス):※190
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:38:03返信するへりくつ合戦
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:38:11返信する絵をパンに例えたのがヘタクソだよな
ディオが人をパンに例えたのは上手かったが。このコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:38:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:38:28返信するデフレ根性まんえんで、ほんとどうしようもねえな
とうか、デフレ以前に、この手の連中がずっとのさばっていたから、日本のサービス産業の生産性が低いんだけどな
金は払わない、ポン引きしか考えない、そんな付加価値をつけられないやつがのさばってりゃ、生産性が上がるわけがない
付加価値をつけるどころか、他人から価値を盗むことしかしないんだから、負の循環を生み出す役立たずで社会の害だこのコメントへの反応(1レス):※189 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:38:51返信する俺の代わりにお前ら無料で※書いてよこのコメントへの反応(1レス):※193
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:39:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:39:47返信する>>182
そもそも記事の例えが下手くそな屁理屈になってるこのコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:40:18返信する試食させなくても売れる自信があるなら好きにすりゃいいんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:40:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:41:52返信する>>180
ごめん無視とかそのレベルじゃなくてネット自体向いてないのかな、と…
特にTwitterって距離が掴みにくいから自分は仲良いとは思ってなくても相手から親友って思われてる可能性もあるわけだし
アカウントを使い分けたり上手に出来ないでストレス溜めてるなら向いてないって思っただけ
嫌味を言ってるつもりはないです。ただの感想です。ごめんなさいこのコメントへの反応(1レス):※196 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:42:23返信するいくら料金を提示しようが依頼する側の自由
それを受けるか受けないかも受ける側の自由
「無料や低額で依頼するな」なんて言う権利も批判する権利もねーよ
ただ、無料や低額では受けない自由はあるし、そういう依頼をしてくる馬鹿を鼻で笑う権利くらいはある
俺なら安い金額で依頼してくる連中には返信すらする事無くブロックするね
それで終わりこのコメントへの反応(1レス):※197 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:42:39返信する金払ったとしていくらなの?w
いくらの価値があるの?wお前の絵このコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:43:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:43:23返信する他人のレス転載して金貰うほうがどうかしてる
自分で記事書けや! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:44:09返信する>>192
そもそも、相手から価値が無いと思われてる事には気付こうね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:44:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:45:40返信する>>191
そもそも単なる一般論を書いてるだけだから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:45:56返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※205
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:46:23返信するこういう頭の奴らって、本職でない女なら無料で抱けるって考えなんかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:47:05返信するそもそもなろうって金貰ってるの?
素人を安い値段で使いこき倒そうってサイトじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:47:07返信する友「描いてw」絵描き「やだよw面倒臭い」
普通の友人関係ならこれで終わりだろ?
何ツイッターでぐちぐち言ってんの
しまいにゃジャイアニズムって
あ、、いじめられっ子?…w - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:47:51返信する>>187
Twitterの素人に毛の生えたレベルな上にまともな営業なんて出来ない人達の集まりだろ?
ぶっちゃけ言い値なんて宛にならないかと…
絵師なら自分の絵を上げてるだろうしそれを見た上で5000円でってことじゃないのか?このコメントへの反応(1レス):※210 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:48:22返信する>>200
実際、それが出来る奴はいるこのコメントへの反応(1レス):※212 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:48:55返信する金をとる取らないプロアマ関係なしに赤の他人に無報酬で何かやらせようとするなこのコメントへの反応(1レス):※209
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:49:21返信する>>198
自分が経験した被害じゃないんかいw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:49:27返信する>>135
逆だよ。プロじゃないから高いんだよ。
プロなら買ってもらわないと生活できないから、何とか売れる価格に設定する。
アマチュアなら本業の収入で生活出来るから、売れなくても構わないんで、とりあえず自分が損をしない価格に設定する。
本業で1時間5000円稼げる人にとっては、当然ながら時給5000円未満の労働をする意味はない。
出来た絵の価値なんか関係ない。自分が見ず知らずの他人のために損をする必要なんて無い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:50:13返信する東方厨のアイコン載ってないぞw
あのツイとかモンペ以上のガイジだぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:50:16返信する漫画村といい、ソシャゲといい
無料厨の恥知らずさが留まることを知らない
こんなのが溢れる世の中なんていやだなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:50:40返信する>>204
それができる奴なら身体売るのが本職の女でさえプライベートでタダで出来るかもしれんで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:50:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:51:14返信する>>200
ナンパして車でやれば金かからんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:53:06返信する>>203
たった5000円で仕事受けるような絵師は下手糞以外存在しないよ
ぶっちゃけ無料でもいらないレベルのゴミだけ。これマジな
そんなゴミに5000円も出す馬鹿wwwww
実用に足る、利益出せるレベルの絵師雇おうと思ったら最低でも1万は必要
それでも生活に困ってるような奴しか受けてくれないよ
2万あたりからようやく利益出せるレベルの絵師が引っかかるようになる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:53:58返信する>>207
そもそもアマが全員損得で動いてる前提がおかしいね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:53:59返信する>>207
絵で何言ってるんだか
無料なら無料のクオリティ(白紙)とかあるだろ
プロの100円とアマの100円が同じなわけないし先に値段決めてから書けばええねん
てかイラストなら普通は出来で決めるんじゃなくて先に値段決めるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:55:04返信する>>213
などとイキって現実を否定しておりますこのコメントへの反応(1レス):※247 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:55:27返信する>>207
逆だ。プロだから高いんだ
プロは絵で生活してる。つまり金を稼ぐ為にプロやってんだ。
1枚の絵を描く作業時間を時給換算してコンビニ以下になるようなら、絵の仕事なんてやらずにコンビニでバイトしてた方がマシってなる。
素人は逆に安い。
他に収入減があるから、別に絵で儲けようなんて思ってないから。このコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:55:41返信する絵で食ってるけど金より時間かなー、いや同じことなんだけど
その絵を描く時間で仕事絵が描けるから
結局お金損してるのと代わりない
パン屋みたいに固定の勤務時間じゃなくて常に締め切りと戦ってるわけだし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:55:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※225
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:56:22返信するその雑魚絵師呼ばわりする相手に断られて逆切れとかアホかとw
雑魚絵師なんて思ってる相手の絵を欲しがるほうもクソ雑魚やんけ
雑魚なんて思ってレベルの絵なら普通に価値も無い絵だしいらないレベルだろ
つまりそれすら手に入れられないクソ雑魚貧乏底辺が、断られたから腹いせにネットで吠えてるだけこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:56:33返信するキチガイだから乞食なのか
乞食だからキチガイなのか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:56:51返信するオレの絵がめっちゃ好きな人ならタダで描いてもいいわ
もしくはめっちゃ美人
それ以外の人は無理
タダで描いてほしい人は、向こうから「描こうか?」って言ってくるまで「先生の絵大好きです!」って言い続ければいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:56:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:57:37返信するPTAとかで裁縫が得意だのPCが得意だのバレると奴隷のように雑用押し付けられるし
趣味で得意なら好きなだけこき使っていいみたいな頭なんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:58:14返信する>>223
依頼したことあるの?このコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:58:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※231
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:58:59返信するPCで描いてるなら電気代もかかるし
アナログで描いてるなら画材代がかかる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:59:43返信する>>219
両方経験しとる。
5000円じゃゴミしか集まらん。
そんなやり方で集めたゴミ絵を使ったところで売れないから採算取れんよ。
「別に上手くなくても良い、とりあえず絵があれば何でもいい」レベルの仕事をしてるって事だから、まぁ間違いなく社会的信用0の、表紙詐欺とかで売り逃げしてるような企業だと思うよ、203は - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 21:59:52返信するただは善意であって善意を強要すんなアホというお話
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:00:50返信する>>217
絵で儲ける必要が無いんだから、他人に描いてやる必要ないだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:00:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※235
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:01:59返信する>>225
あるから言ってる。
結局使い物にならないゴミしか集まらず、そんなゴミ絵では売れないから採算取れず赤字コース確定よ。
結局、ノルマ達成のために「絵なら何でもいい」っていう雑な仕事をやる奴が、5000円とかでゴミ絵師集めるんだよ。
んで、ノルマだけ達成したらそれで自分の仕事は終わりで、その絵を使ってできた商品が例え売れなくても自分には関係無い、っていうスタンスだから、平気でいられる。
中間業者にはよくある手法だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:02:30返信する書いてほしいと思った時点で、価値が出てるだろうが
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:02:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※242
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:02:50返信するイラストレーターの寿命はスポーツ選手と一緒だからな
稼げる時に稼がないとこのコメントへの反応(1レス):※237 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:03:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:03:16返信するアニメーターの友達に会った時その場で絵を描いてもらったりするが金は払わんな
飯おごったり、ある時払いの催促なしで金貸してるけど
ギブアンドテイクこのコメントへの反応(1レス):※260 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:03:27返信する>>234
すまんレス版間違えた - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:04:31返信する>>217
絵で描いてくれるプロの方が楽だぞ
素人は趣味だから金じゃなく描いて楽しいかどうか
タダで描いてもらえている人は、ちゃんと金以外の物を提供してる
それを勘違いして「あの人に描いたなら自分にもタダで」と言ってくる人は多いけど、描いてもらえるわけがないこのコメントへの反応(1レス):※240 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:04:44返信する>>228
単に交渉能力が無いだけの可能性…このコメントへの反応(1レス):※241 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:04:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※253
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:05:24返信する>>239
楽かどうかではなく値段の話をしてるんだよアホこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:05:41返信する>>233
依頼する手間だけの無料の価値ねこのコメントへの反応(1レス):※249 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:05:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:06:04返信する技術もそうだが時間も使うって所もポイントなんだよな
親しい間柄でもお礼はあってしかるべき
そのお願いに時間と労力使わせてるんだからさ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:07:24返信する友人でもない奴にタダで何かをさせる時点でもうおかしいんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※255
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:07:25返信する一度、自分のこの絵で金取れますか?って聞いてみたら?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:07:28返信する>>215
先に値段決めておいても出来上がり見てからゴネるに決まってるじゃん。このコメントへの反応(1レス):※256 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:07:38返信するあほかよ、プロアマ関係なく
そもそも何の対価もなしに人に要求するのがおかしいだろ?w
拒絶されたら、下手糞なくせに勘違いしてるんじゃねえwwwって
どういう思考回路してるのか知らんが頭悪すぎだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:07:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:07:55返信するこれ意見が食い違う理由がやっとわかったわ
商業非商業問わず何かに使う素材として描いてって依頼してる話と
「○○描いてくれたら嬉しいな~」みたいな単なるリクエストの話が
ごっちゃになってるからだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:08:14返信するA それなりの仕事をそれなりの価格で請け負う自称プロ
B 無料でそれなりの仕事をする暇人
両方が存在する状態でわざわざAさんに仕事を頼む営業や編集者がいたとしたら、
そいつは無能のサボり魔やろうが
乞食と言われようとも、探せば見つかるBさんを見つけ出すことが彼らの仕事になってるのなら非難なんてできるはずもない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:08:20返信するタダとか以前に、して険悪になるようなお願いするなよ?
そこまでの関係を築けてるかどうか見極める目がないってことで単純にコミュ障害だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:08:27返信する>>240
5000円に交渉能力も糞もねーよwwwww
ぶっちゃけイラストレーター目線だと論外レベルだからな?5000円て
誰が受けるかっつーレベル。コンビニのバイトしてた方がマシレベルやぞ
金になる絵が描けるレベルの絵師なら絶対に5000円なんかで仕事は請けない
5000円で受けるような奴は金にならないようなゴミ絵しか描けない奴だけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:09:03返信する乞食ってどの程度存在するの?
それに読んでたら赤の他人と描いてやるほど仲の良いわけじゃない知り合いとノリの合わない友達がごっちゃになってるからわけわからん
どのレベルの知り合いかを枕詞にしてコメントしてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:09:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:09:18返信する>>247
というか、是非ここで晒して欲しいねこのコメントへの反応(1レス):※259 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:09:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:10:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※266
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:11:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:11:46返信する>>236
無料で絵を描けとか言ってくるゴミに対して絵を描いてやったって、なんの意味もないだろ。このコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:12:06返信する>>252
乞食さん達もBを探してるんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:12:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:12:24返信するIT系だが日本って目に見える物体じゃないと評価しないよな
自動化出来る作業を手作業でやって時間かけたんだぞとか
小奇麗な無駄資料だけ作って偉そうにしてる奴とか
ぶん殴りたくなるからな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:12:28返信する中学の文化祭のとき、絵の得意な女子が、
教室の入り口の看板のデカイ絵を頼まれて、
できあがった絵を見て男子がその絵をけなしてて
それで学級問題まで発展してたの思い出した - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:12:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※271
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:13:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:14:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※270
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:14:34返信する>>252
ほんと働いたことがないやつの発想って面白すぎるなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:14:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:16:20返信する>>267
そして、それを裏切るとトラブルになるこのコメントへの反応(1レス):※275 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:16:21返信する>>265
女子が文句言われて傷ついて引きこもったのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:16:46返信する>>266
なるほどこういう馬鹿がいるんだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:17:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※281
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:17:44返信する乞食多すぎ
底辺にネット環境を与えたスマホの罪は重い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:18:35返信する>>270
俺じゃないけど、その言葉でホイホイ受けちゃう人がいるんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:18:50返信する>>入院してる時に仲の良い患者描いてあげてプレゼントしてたら――
コイツはもう初手で間違いを起こしてる。
自分が絵を描くって言う行為はどんな意味があるか。
それを考えれば、幾ら仲良くなった相手でもホイホイと描くべきじゃない。
どうしても感謝の意を示したいんなら、自分が退院する時か、相手が退院する時にそっと渡すべきだった。このコメントへの反応(1レス):※279 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:19:12返信する商業絵仕事でも結局無料に相当する部分が一番揉めるからな…リテイク回数とかさ
これを1リテイクいくらとかにしておけばもっと信用のある確実な仕事になるのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:19:28返信する絵の良し悪しで考えてるあたりがガキっぽいね
サムネもワンピースだし(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:20:33返信する>>276
だったらお前の勘違いだ、黙っとけこのコメントへの反応(1レス):※280 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:21:01返信する>>279
サムネじゃなくてアイコンか。このコメントへの反応(1レス):※283 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:21:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:21:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:22:06返信する>>280
個人の感想でドヤ顔されても…このコメントへの反応(1レス):※286 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:24:13返信する>>284
ドヤ顔? お前もうしゃべるな、アホを晒すだけだぞこのコメントへの反応(1レス):※284 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:24:15返信する俺の感覚では理解できないんだけど、なぜその趣味レベルの人間に
絵を描くことを頼むのか しかも対価は支払う気もないし
そういうレベルだと自覚してるくせに 意味が分からないこのコメントへの反応(1レス):※294 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:25:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:26:02返信する>>286
そりゃ貴方の感覚で世の中動いてないからですよこのコメントへの反応(1レス):※288 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※292
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:19返信する自分が素人の場合、金を取るにしても少なめにする
自分が素人なのは勿論だけど相手を納得させられるか心配だからな
プロ換算で徴収とか相当自分の腕に自信があるんだねこのコメントへの反応(1レス):※296 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:44返信する絵も描けない
文才も無い
音楽を作れない
CGも使えない
何の生産性も無く
アニメでシコって
たまに絵師の話題に噛み付くだけの無産階級が偉そうにコメントしてるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:45返信する下手でも高額取ったってなんの問題も無いだろ
サンプルと金額を先に提示しておけばな
「ないわ」と思った人は他の人を探せばいいだけ
まずいパン屋にいってお前のパンは不味いから半額で売れ!って言ったことあんの?
そこに行くのはやめて味と価格に納得いく店に行くだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:48返信する>>288
下手くそな絵を描いて欲しいんだ? 金を払う価値もない絵をw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:55返信するいらすと屋の前でも同じ事言えんの?このコメントへの反応(1レス):※299
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:27:58返信する>>285
まったく交渉とか出来なさそうな人やな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:28:25返信するプロだってプロからの仕事受けたいですし
アマチュアからの依頼とかw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:29:20返信する>>289
まさか全ての仕事が等価で優先順位が無いとか思ってる幼稚園児かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:29:51返信する低品質なので価値なしタダにしろと言いつつも
その品を欲しくてたまらないというガイジこのコメントへの反応(1レス):※302 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:30:19返信するプログラマにPC直させるって例えが完全に意味不明だけど、俺も昔からPC次作と化しててよく調子悪くなったとか相談受けて、出来る時は修理溶かしてたけど対価は取るよ
飯おごって貰ったり程度だけど無対価ではやらないってのは割とお互い様このコメントへの反応(1レス):※308 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:31:17返信する>>293
それなりの絵を描いちゃう人がいるからこの手の話が後を絶たないんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:31:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※306
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:31:35返信する相手の技術が未熟ってことにすればタダで要求しまくれるんですか!?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:31:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:32:01返信する漫画村もこう言う思考な奴が利用してるんだなこのコメントへの反応(1レス):※310
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:32:05返信するそもそも依頼する方が何で受けから目線なの?そこが一番の問題で、ちゃんと低音にに雷されれば報酬を要求するかどうかは依頼された側が判断するでしょ、無料で当たり前って態度に文句言われてるだけで
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:32:17返信するただのアスペやんけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:32:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:32:47返信する部外者のくせにアマチュアが金もらってるのが許せない連中多すぎだろ
自分の家の塀にらくがきされて代金請求されてから文句言えよこのコメントへの反応(1レス):※314 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:33:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※322
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:34:41返信する>>305
無料厨ほど創作者に対するリスペクトがなく傲慢だからなこのコメントへの反応(1レス):※315 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:34:50返信する>>303
例えば一億の商談と内作を同じ扱いにすると思う? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:35:19返信するお前にタダで描く価値は無いと言ってやれば良いのにw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:35:51返信する趣味で描いてようが、絵を描いてくれって依頼してしてんだから
対価を要求されるのは当たり前なんだよなぁ~
なんで自分が乞食してるってわからんのかねwこのコメントへの反応(1レス):※317 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:36:31返信するこの豪腕って人の同人ゲー持ってるわ
こんな所で名前を見るとは - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:36:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:36:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※327
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:37:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:38:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※319
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:38:30返信するそこら辺に突っ立ってる人捕まえて「あんたプロの引越し屋とちゃうやろ?ならタダで引越し手伝ってや」って言ってるようなもんだな
頼んでる側からしたらそれはスーパーで買った買い物袋何百M運んでって感覚で頼んでるんだろうけど
頼まれた側からしたら引越し1日タダで手伝わされるようなもん
友達でもない奴に言われたらそりゃ真顔にもなるわなこのコメントへの反応(1レス):※324 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:39:12返信する>>317
このくらいの金額?無料じゃないやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:39:52返信する相変わらず絵師様は池沼アピールが好きだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:40:00返信するガチ趣味でしか描かない人ってぶっちゃけ金もらったら〜とか多分言ってるだけで本当に貰ったら困りそう。
ガチ趣味な人ってどういう対応されたら満足なんだ?このコメントへの反応(1レス):※326 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:40:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:41:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:41:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:42:08返信する無償で何かを要求するような奴は、他人に何かをしてもらえるほどの価値はない。このコメントへの反応(1レス):※331
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:42:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※338
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:42:09返信する>>315
>その趣味の絵がそれなりだから、この手の話が後を絶たないんだよ
>貴方の絵の腕は関係なくね
「趣味かつそれほど上手くないのに金を取ろうとする人」って言ってる奴がいるんだよ
だったら描いてもらうなよって話なんだが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:42:32返信する>>319
無料根性が染み付いてるだけで実際の当たり率とか関係なさそうだけどなこんなのこのコメントへの反応(1レス):※336 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:42:45返信する>>329
趣味同士でお付き合いしたいんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:43:07返信する金は分からんが、何かをしてもらった時には御礼くらいは人としてやれよって話だけどね
まぁ俺は御礼なんて一度も人にしたことないんだけど。このコメントへの反応(1レス):※346 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:43:37返信する>>325
その手の交渉が上手い人は上手いんやでこのコメントへの反応(1レス):※333 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:43:53返信する>いやだ…本質から離れたとんちんかんな返事をする人間にはなりたくない
いや、ほんとにこういうのの多いこと多いこと
まともな議論になりゃしない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:44:34返信する>>331
??? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:45:01返信する>>329
そういう人もいるってだけの話でしょこのコメントへの反応(1レス):※337 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:46:19返信する無料で依頼したい人と受けたい人同士で勝手にやってればいいと思うけど
そうじゃない人に当たって嫌な顔されることくらい覚悟しとけとこのコメントへの反応(1レス):※339 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:46:58返信する>>328
それ、今の話題とはなんの関係もないよね。このコメントへの反応(1レス):※353 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:46:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:47:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※345
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:48:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:48:23返信するピカソの30年と30秒の逸話を彷彿させるな
簡単に思えることでもそれを簡単にできるまで時間はかかる
対価払わんものにはその言うことなど聞く必要はないし、依頼をするなら対価を払えということ
なぜ自分がされて嫌なことを人には求めるのか不思議でならんこのコメントへの反応(1レス):※343 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:49:25返信するじゃあオメエが描けやゴミ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:49:49返信するおまえプロじゃないんだから、オレのために無料で奉仕してくれよ?
要はこういうことだろ?控えめにいっても頭おかしいwこのコメントへの反応(1レス):※358 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:49:57返信する>>340
いや、それで真面目に飯食ってる人らには何の関係も無い話だろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:50:26返信する>こいつらに肉体労働させてもタダでいいんだよな。プロじゃないし卵とかの材料費もない。断るなよ
もうこれに尽きると思うんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:51:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※349
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:51:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※351
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:51:18返信するゆとりが氾濫した結果だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:52:54返信する今日は寒いねぇこのコメントへの反応(1レス):※354
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:52:54返信する>>345
アホが勘違いして寄ってくるから関係なくないのだこのコメントへの反応(1レス):※362 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:53:08返信する>>347
いや、今は募集の話は誰もしてないだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:53:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:53:43返信する>>352
いやしてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:53:48返信する>>336
だから、そういう人の考えを知りたい
「趣味かつそれほど上手くないのに金を取ろうとする人」と言う奴らが
なんでそんな人たちに、絵を描いてと求めるのかを
だって出来上がるのは趣味レベルで金払う価値もないものでしょこのコメントへの反応(1レス):※356 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:55:57返信する>>348
ソシャゲ、アニメ、ウェブコンテンツ
オタクコンテンツが人増やすため無料ばっかやってるからってせいもあるけどね
だから軽く見られる
パン業界でタダでパンばかすか配りまくってるとこなんて無いからこそそれが当たり前の認識になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:55:59返信する相手の技術がザコで金払う価値もないと思うなら自分で描けばいいじゃんこのコメントへの反応(1レス):※369
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:56:22返信する>>353
逮捕されれば全員自称イラストレーターやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:56:46返信する>>352
絵師が絶対。絵師の言い値に従えってコメントに対して
それは違う絵を買う側が条件つけて絵師を募ったら買う側のが立場が上になる場合もあるよねって言っただけ
募集という言葉は立場が違った場合を説明するために使っただけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:57:14返信する>>342
でも、貴方はピカソじゃないよねこのコメントへの反応(1レス):※365 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:57:22返信するウンコもって来られてウンコ材料に食べ物作れだなんてなぁこのコメントへの反応(1レス):※367
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:58:10返信する>>352
今はしてなくても少し上の方で絵師の言い値以外の金額はないって白熱してたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:58:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 22:58:50返信する>>349
頼む方も頼まれる方もゆとってるからこんな状況なんやろなこのコメントへの反応(1レス):※378 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:01:03返信する創作物は他人に認められなければ無価値だという当たり前の事を理解してない乞食絵師が多いみたいだな
どれだけ時間と労力をかけてもゴミはゴミだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:01:29返信する>>364
無駄に自分の価値が上だと思い込んでる同士仲良くしろよと思うこのコメントへの反応(1レス):※364 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:01:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:02:22返信する話の流れ的に、パン屋が職業とかそこはどうでもいいだろうと
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:02:36返信する>>359
コメントをたどってったら、305の依頼の話にたどり着いんだけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:02:39返信するホントバカなんじゃねーの
最後の最後まで突き詰めたら人件費以外の原価って存在しないんだが
鉱物採取も人件費だろ?
その辺に転がってるもん拾って集めてんだぜ?
採取用の道具も突き詰めたら大元は人件費だべ?このコメントへの反応(1レス):※376 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:03:30返信する>>355
まあ、その趣味レベルは絵師によって差が大きいんだろうけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:04:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※375
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:04:39返信する何か勘違いしてるんだろうけど
タダで~とか言ってる連中はお前の事をプロだと思ってないって事だよw
一々言わせんなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:04:59返信するやっぱあれだ
無料広告ビジネスは一旦やめて、
何も生み出せない糞無能を排除してから
経済を健全化しようぜ
今時絵も描けないアプリも作れない他
能力のない奴とか糞以下だし死滅させようこのコメントへの反応(1レス):※386 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:05:08返信する長距離を車に乗せてもらったらガソリン代くらいは払うのにそれくらいも出来ない奴っているよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:06:01返信するコピー用紙にシャーペンで4~5分くらいしか掛けない様な絵で良いならただでもなんでもべつに描いても構いやしないのだけれど、誰とも知らん奴に時間だの技術だの、阿呆らしくて掛けてやれんよ。
友人相手なら飯の一回くらいで1日潰すような作品ですら普通に描くけど、知らん奴に描くわけないじゃん。
時間は金じゃ買えないんだよ。
それでも時間を使って欲しかったら「最低限」金くらい貰わなきゃやってられんって話だ。このコメントへの反応(1レス):※379 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:06:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:06:14返信する>>368
最終的にジャイアニズムとか言ってる時点で頭の悪い例えだったという事 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:06:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:07:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:08:04返信する>>374
残念ながら勝ち組なのはむしろ虚業の方やな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:08:17返信するどんなやり取りをして最後に絵を描いてに持ってくんだろうな
いきなり絵を描いてっていう人もいるだろうけど…
そうじゃない人の前後のやり取りを知りたいこのコメントへの反応(1レス):※383 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:09:01返信する技術に払う金はないかもしれんけど、時間には払ってもらわなきゃ困るわな。
あと画材代。
コバルトブルーのチューブ一本(20ml)で1100円するんだからな?
コストかかりまくりなんだよ。
デジタルなら初期投資で滅茶苦茶かかるし、アナログなら原材料費がかかる。それも絵具はちゃんとしたのを使えば普通に高い。
技術に金払えだなんて言わねェよ。
言える腕もないしな。
が、依頼の形を取るならそこら辺は弁えるべきだ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:09:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:10:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:10:33返信するtwitterに巣食う無能絵師さん達っていつも物乞いしてて大変そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:12:10返信する>>383
ここで白熱してる人達は余裕で原価+技術料+人件費で話してるよこのコメントへの反応(1レス):※394 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:12:22返信する>>372
いや、自己評価とか関係なく、乞食はクズってだけの話だろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:12:41返信する>>386
物乞いしてるやつに物乞いしてる無能の構図か。このコメントへの反応(1レス):※389 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:12:45返信する>>386
そういうことだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:13:40返信する>>387
技術料〜?????はぁぁぁぁあ?????って噛みついてる人がいてごちゃごちゃしてるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:13:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:15:44返信する>>383
友達の場合無料でリアル知り合いレベルなら原価+食事くらいでいいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:15:55返信するゴミだの物乞いだの
そんな態度の奴らの依頼なんて受けたくねーわなw
人として最低限の感覚すら無くしたか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:16:05返信するメーターでも一枚250円だから色つけて500円くらいでいいなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:16:11返信する>>385
「このくらいの値段で〜って言ってきた」って、言ってきたんなら依頼だろ。このコメントへの反応(1レス):※395 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:18:13返信する>>394
だからこれ乞食とナルシストの戦いなんで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:19:36返信する>>397
乞食とナルシストの戦いに参加する暇人の集い。このコメントへの反応(1レス):※397 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:19:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:20:01返信するダークナイトのジョーカーでさえ
特殊技能にはカネ払えって、至極まっとうなこと言ってたのにwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:20:43返信する>>397
すごい納得できるwwこのコメントへの反応(1レス):※411 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:21:31返信する自演草
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:21:42返信するつべこべ言わず
さっさとイラストよこせっ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:22:39返信する金を払う価値もないゴミにたかる乞食…
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:22:43返信する日本人は形のないものに価値を感じない
だからソシャゲの課金が無駄とか言い出すし
技術や知識や紹介や宣伝や
形がない商売は虚業とか言っちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:23:58返信する>>405
ヤマト運輸みたいなもんか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:24:28返信するま実際価値あるものならすでに声がかかるわけでこのコメントへの反応(1レス):※404
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:24:29返信する嫌な客には金を倍貰っても売りたくない感じ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:25:22返信するナルシストって言葉が胸にストンと落ちたw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:25:34返信する介護現場でもナマポの要介護者は往々にしてキチガイクレーマーなんだってな
要するに一般的にありえないような斜め上の解釈しているヤツはナマポ同然の乞食。最底辺の人種ってこったこのコメントへの反応(1レス):※409 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:26:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※416
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:27:10返信する世の中にタダの物なんて無いんだよ!
商品だろうがサービスだろうが金がかかるの。
社会経験の無いヒキニートのアホには理解できないか… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:27:23返信する>>399
わかりにくいんじゃなくて、的外れ。
「依頼ならば」受ける受けないは絵師の勝手だから、何をどうしても絵師側が主導権を握るのは自明の話。
そこに「依頼ではない」募集の話を持ってくる時点で的外れ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:27:38返信する友達ならタダでやってあげることもあるだろうけど
よく知りもしない人間に無償で労力や時間を提供しろなんて酷い話だろこのコメントへの反応(1レス):※422 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:28:06返信するサービスは有料
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:28:27返信する読んでたらTwitter界隈は乞食だらけのように読めるんだけど
実際はどんな感じなんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:28:30返信する私がアイコンに使用すれば広告として役に立ちますよ。
じゃぁイラストちょうだい ^ ^ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:30:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:30:38返信するパン工場で働くとパンが無料って
なら絵師に乞食してる奴らは絵師になにかしてあげたのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:31:03返信するタダでよこせとか言ってるアホは
先ず、自分がタダ働きで道路や河川のゴミ拾いでもしてこいよ!
自らが見本を見せないとw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:31:50返信する>>418
第三者からみたら結構ナルシストだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:32:39返信する>>418
お互い極論で殴り合ってるところがかな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:34:22返信するどうやったって世の中には相手の迷惑を考えない人間が一定数いるわけだから
結局断れば良いだけなんだよね
それさえも断れないようなコミュ障も問題だと思うけどこのコメントへの反応(1レス):※426 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:34:56返信する>>412
ヒキニートもだけど社会的に無料の娯楽が増えてきたのも戦犯だと思うこのコメントへの反応(1レス):※423 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:35:12返信する>>422
極論に殴り合うのがナルシストってお前らヤン。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:35:53返信する>>423
絵描きさんは断ったら仕返しが〜って言いそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:36:34返信する>>418
実際クズ乞食も多いがプロ気取りの勘違いも多いと言うお話このコメントへの反応(1レス):※429 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:37:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※427
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:37:20返信する>>426
それってつまりどういういみですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:37:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:37:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:39:02返信する乞食ウザい=ナルシストではないかと
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:39:59返信する実際価値があれば有料コンテンツからお声がかかるわけでこのコメントへの反応(1レス):※435
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:41:24返信する残念
ナルシスト発言は絵を描かない依頼もしない傍観者から見てだよ
乞食の擁護はしないけど白熱しすぎてどっちも極論すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:41:48返信するこいつらは、部品交換が無かったら
クルマやバイクの修理代を払わないのか?
キャブレターバラしてメインジェットをガスコンロで焼いて
詰まりを無くしてエンジンがかかるようになっても
カネを払わないカスぞろいなのか? しねよ今すぐ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:43:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※442
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:45:17返信する>>431
つまり、乞食を追い払う為に敢えて高額を提示してるってことが理解できない奴が「ナルシズム~」とか言ってるってこと?このコメントへの反応(1レス):※437 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:45:39返信するこの手の諍いを起こす厄介者は
たどり着く妥協点を依頼側と作家互いに正しく理解できてないところが面白い所よ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:45:40返信する>>435
ここにいる奴らなんて免許持ってるかも怪しいから車での例えはやめといたほうがいいぞこのコメントへの反応(1レス):※441 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:47:32返信する黙って無料で描けやカスこのコメントへの反応(1レス):※439
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:47:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:47:33返信する自分で価格表掲げるのも断るのも嫌ってんなら組合でも作ったらどうだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:48:32返信する>>437
その敢えてな人は勘定に入れんだろ。正しく自己評価でくてる分には - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:49:34返信する>>434
極論も何も、相手を納得させられる対価を支払わずに他人に何かを求めるのは非常識だってのは、ただの一般論じゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:49:45返信するリアル乞食のワイが来たけど、質問ある?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:49:50返信する編集とかのもめごとのときは時間や労力かかっててもそれがなんだ?作品がすべてやろ労力で金をとるな!ってコメつきまくるのに
こういうときは時間や労力かかってんだからどんなできでも金を払え
ほんとマウント取れそうなら意見変えるやつばっかやなここ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:50:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※446
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:51:15返信する>>445
年収は? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:51:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:51:19返信する>>444
いや極論っしょwこのコメントへの反応(1レス):※453 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:51:44返信する乞食は〝いる〟んだからゼロにしようとせずに自衛した方がいいと思う
別に乞食にまで八方美人でいる必要はないし嫌われてもお断りするとか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:52:22返信するリアル乞食のやらハゲこのコメントへの反応(1レス):※454
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:53:32返信する小学生の肩たたきでも小遣い100円ぐらいもらうだろさ。このコメントへの反応(1レス):※452
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:53:35返信する>>451
外界との関係を断つのが一番 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:54:44返信する>>448
ワイがコメントする労力っちゅうのがあるねん
あとワイは人生経験も豊富やし、日本語も達者やからそんじょそこらのやつとは違うねん
そういうの無視して質問したらタダでリプライもらえると思ってる奴が多すぎるねん
おまえはジャイアンかとwww
で、こういうこというとイヤな顔されるねんな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:55:32返信する>>450
これを極論だと思うのは、おまえが乞食の価値観で生きてるからだぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:55:33返信する>>444
それだけ読んだら一般論なんだけど
複数人が集まって持論で喚きまくってるの見てたらナルシストに見えてきた
君1人の意見がナルシストなわけじゃなくてここに書き込んでる乞食を一般論〜誹謗中傷まで全部含めてナルシストって言ってるね
匿名で誰が誰の発言かわからないから誹謗中傷や汚い言葉遣いまでひとまとめにされてるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:55:46返信する下手なやつにさえ描く価値ないと思われてんだろ
乞食はそれくらい虫けら以下の存在なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:56:30返信する乞食大激怒で草このコメントへの反応(1レス):※468
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:57:01返信する>>455
正直ウザいと感じるから問題点がよく分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:57:05返信する金を払う意思のある人は、金を払いますなどの言葉を含んで頼んで来るから、そう言うのがない人のは交渉なく断るのが平和やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:57:06返信する親しくもない人間にいきなり頼まれたってそりゃ嫌ですわ
簡単な話だ、仕事でも無償でも信頼関係は大事よこのコメントへの反応(1レス):※467 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:57:45返信するやらおんのけいおんの絵とかは誰が描いてるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:59:42返信する「無料で作画しろ」っていうのは、
クソみたいな作詩をしてボロもうけしている
「秋元康」が言い出したんだよね。
クソみたいな詞だけど、曲と歌手の人気があるから
握手券とかで円盤が売れてもーけて
日本の音楽業界を衰退させた張本人だろ?
オマエも無料で全部作詞しろよ! 心に響かない詞しか書けない現状だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:59:48返信する>>455
乞食さん最高です!!一生ついていきます!! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-09 23:59:55返信する乞食するやつのほとんどが描いてくださいからいきなり会話を始めるからな
普通は頼むにしてもそれなりに仲良くなってからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:00:23返信する>>463
ワイ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:00:32返信する>>463
金払ったのかな?二次創作に色々言ってるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:02:09返信する>>460
ほんこれw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:02:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※471
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:02:41返信するTwitterでフォロワーが多いとかならまだ描いてもらえる可能性あるけど
ただのカスみたいなフォロワー数の人が無償で描いてって頼んでも断られるに決まってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:03:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※470
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:03:21返信する>>468
これで払ってなかったら最高に笑えるwこのコメントへの反応(1レス):※475 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:04:02返信する>>463
ワイやでこのコメントへの反応(1レス):※477 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:04:11返信する有名なのだと磔の絵を描いてって言う奴だっけ?
そういうヤバイの以外でも目に余るほどいるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:04:20返信する金の切れ目が縁の切れ目
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:04:37返信する>>471
描いてもなんも絵師側にはメリットがないからね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:04:39返信する>>463
ワイも少し描いた - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:05:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※478
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:05:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※479
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:06:11返信する>>478
金はもらったのかい?wこのコメントへの反応(1レス):※481 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:06:45返信する>>480
草このコメントへの反応(1レス):※480 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:06:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※482
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:07:45返信する>>481
お礼にワイの肖像を描いてもらった - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:09:29返信する>>484
うわっすっげー - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:10:21返信する傍から見たら無価値なゴミ同士で相撲取ってるだけですんで。このコメントへの反応(1レス):※483
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:10:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:10:44返信する>>483
てきとうと適当の違いが判らんこのコメントへの反応(1レス):※487 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:12:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※489
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:12:50返信する毎回思うがこいつらは実際にタダで書いてくれって頼まれた事あんのか
妄想で敵を作り出してそれと戦ってるようにしか見えんのだがこのコメントへの反応(1レス):※490 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:12:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:13:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:13:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:15:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※493
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:15:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※492
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:15:43返信する自分に都合のいいように微妙にニュアンス変えた例え使う奴嫌い
つか断れよコミュ障かよ
啓蒙ツイなんてもれなく承認欲求のgmばっか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:15:47返信するTwitterで「絵 リクエスト 無償」って検索すればそれなりに無償で書いてくれる絵師が見つかるのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:15:59返信するとりあえず確かな事は『乞食は相手にしないで即ブロック』これだけでネットは楽になります
とにかく何も気にせずにブロック&通報する事に慣れましょうね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:16:22返信する>>490
毎日ストーカー並みに乞食行為に合ってるようなコメしてるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:17:34返信する>>497
いいこと聞いたわこのコメントへの反応(1レス):※501 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:17:55返信する記事の内容が馬鹿っぽいと思ったら米にも少しばかり頓珍漢が湧いてて草生える。
他人が自分のために大なり小なり時間を割いてる時点で労働に変わりはない。その他人に対価を払うのは当然であり、タダでくれなどと古事記みたいなことをする輩はその不躾さで自らの価値を貶めてるだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:18:14返信する>>497
でもエロい絵はNGが多そう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:18:43返信する>>498
敵は見えない上に存在してない場合ブロックも通報もすり抜けちゃうよ!このコメントへの反応(1レス):※507 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:19:32返信する>>502
無償だからそこは仕方ないこのコメントへの反応(1レス):※502 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:20:02返信する乞食にあってますって言えば自分が価値ある作家だと妄想出来るから
実際は無価値 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:20:33返信するまあ当然タダで書いてくれるって思ってるような人には誰も書いてくれないと思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:20:36返信する乞食はツイッターでもなんでもいいから人気になれば描いてもらえるよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:22:57返信する乞食みたいなやらかんだって上の絵描いて貰ったしな!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:23:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:23:45返信する俺が乞食をするとしたら乞食したい人とまずは仲良くなると思うんだが
その後で絵を描いてもらえそうな雰囲気に持ってったり
例えば誕生日をダシにしたり
ここで叩かれてる乞食ってどんな方法で擦り寄ってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:24:48返信するやらハゲも嘘松で乞食みたいなもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:25:08返信する>>510
お前が好きだお前が欲しい!と突然言ってくる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:25:29返信する>>496
gm・・・?general manager?? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:25:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※514
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:26:36返信する>>510
毎朝あなたにタダで味噌汁の絵を描いてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:26:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:27:14返信する>>514
またそんないかにも体験したような妄想に浸って - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:27:30返信する>>510
金がないからタタで描いてくれやって頼むわこのコメントへの反応(1レス):※517 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:28:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※519
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:28:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:28:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※521
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:29:58返信する>>520
まあ、いきなり頼むやつよりは全然描いてもらえる可能性は高いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:30:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:31:58返信するワイ絵描き
質問ある?
あっても受け付けないけどこのコメントへの反応(1レス):※524 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:32:17返信する>>520
スケベなものを要求するには些か物足りないかもしれんこのコメントへの反応(1レス):※529 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:32:30返信する>>522
きっと乞食されてるって気づかせないようにするのがミソなんだぜこのコメントへの反応(1レス):※525 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:32:48返信する>>524
質問あるんだけどこのコメントへの反応(1レス):※530 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:33:00返信する別に断って終わりな話なのになんで愚痴愚痴いうんだろ…
金払えば絵を描きますよ なんて譲歩するからいけないんじゃんこのコメントへの反応(1レス):※534 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:33:11返信する>>527
なに?このコメントへの反応(1レス):※527 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:33:45返信する>>529
いわないけどこのコメントへの反応(1レス):※532 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:34:04返信する>>523
ストーカーになってヤマカンみたいな行動取るのだこのコメントへの反応(1レス):※528 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:34:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※531
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:34:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※533
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:35:09返信する>>528
だからね。絡まれたそんな自分をアピールしたくて仕方がないのこのコメントへの反応(1レス):※535 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:35:18返信する>>531
ぴゃー! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:36:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:37:01返信する>>532
互いの性癖やスケベ趣味を互いにぶっちゃけ合えりゃ完璧よ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:38:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※538
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:39:28返信する>>538
仲良くなるなんざそんなもんさこのコメントへの反応(1レス):※536 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:40:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※537
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:41:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※539
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:44:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※540
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:45:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※541
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:48:14返信するプログラマ云々のツイートした奴やばいな
詳しい人に直してもらったら普通にお礼するだろこのコメントへの反応(1レス):※543 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:49:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※544
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:50:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:51:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※545
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:53:15返信する>>547
やっぱ結論は頼んでくる人によるってところで落ち着くんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:54:03返信する何もしないでただ描いてくれって言ってるだけの人には誰も描いてくれないよ
少しは絵師と距離を縮める努力をしようこのコメントへの反応(1レス):※546 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:55:22返信するま、乞食するにも労力を惜しむなって事よこのコメントへの反応(1レス):※550
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:56:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※549
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:56:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 00:57:23返信する>>551
絵を描いてない人は毎日コツコツと絵師にリプとか送って名前を覚えてもらうしかないねwこのコメントへの反応(1レス):※551 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:01:17返信する>>553
普段の行いも大事だな。やたら政治の話する奴とかは煙たがられるしマイナス方向に名前覚えられるし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:04:01返信する>>554
政治話とか炎上芸とかしてる人はアカンなこのコメントへの反応(1レス):※552 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:08:04返信する>>496
ねらーも似たようなもんやろこのコメントへの反応(1レス):※553 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:18:25返信するチャットかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:33:47返信するお菓子作りが趣味です!って人がいて「えーそうなんだー、じゃあ今度何か作ってきてよー」って言う人は普通にいそうだけどな
少なくともそこで「じゃあお金払うから作ってきてよー」なんて言う人の方が少ないんじゃないか
結局はそれと同じで言われる人はプロの絵描きだとは思われてないんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:36:22返信する普通に「めんどくさい」って言えば終わりじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:47:41返信するどんな業界だろうが「これくらいならタダでやってよ」なんて言われるケースはごまんとある
はい分かりましたっていうか、いやーきついっす、これくらい貰ってもいいっすかって言うのが普通
一方インターネットお絵かきマンは訳の分からない例え話を始めた - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:47:41返信する不思議だよね
ただイラストを依頼するとアマチュア絵描きでも料金がかかるのが常識で、タダで描いてって言うとこうやって嬉々としてと晒される一方で、「無料公開の何々を作るためのサークルのメンバーとしてイラストレーターを募集しています。無料公開なので報酬はありません」とかいう募集はあふれかえってるしそれはあまり叩かれない。なぜかサークルメンバーなら身内だから無償でOKという風潮がある
つまり「イラストを描いてくれませんか?」ではなく、そういう募集をかけて「応募ご検討お願いします!」って形で依頼をすれば比較的非常識ではないということになるでしょう
やってることはどちらもただのイラスト依頼でしかないんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 01:51:48返信する実力あるなら金がかかる案件から声かかってそんなの相手にしてる暇もないよね実際
乞食ばっかり群がってきやがる!!って人は、まぁ、そういうことだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:00:19返信する無料でお願いしますって依頼してくることが自体が失礼だ!なんて
こいつらは著名な芸術家か何かなのか?
依頼をすること自体は別に悪いことでもなんでもないだろう自由にすればいい
依頼を承諾するか拒否するか、改めて値段交渉するか。それもこっちの自由
そんなの相手にしたくないなら事前に「俺は安くないぜ」とでも予防線張っておけばいい
なのに何でいちいちピントの外れた例え話でマウント取りたがるんだ?
それこそ時間の無駄だと思うんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:09:45返信する絵描きはすぐツイッターで自己正当化してくるから怖いよ
ちゃんとお金払って依頼してる案件でも、どう考えてもラフじゃないラフをいつも描いてくる人がいて、それで毎回ラフの提出が遅いから「ラフはもっと簡単な感じでいいので」って話をしたらツイッターで「簡単に、パパっと適当に描いてくれればいいからとか言われても、私はいつも手を抜かずにに描きたいからそんなこと簡単に言われても困るんだけどなー。」みたいなこと呟いて結構賛同されてんの
でそのラフ見て直してほしい箇所言うと「もう大分描いちゃってからここ直してって気楽に言ってくる人、本当に多いよね・・・」みたいなツイートしててやっぱり結構賛同されてんのよ
もう大分描いちゃってて変更大変なのってそれもうラフじゃねーだろと思ってさすがにもう依頼しなくなった
まあ自分含めてそうなのかもしれないけど、こういうのは自分に都合の悪い要素記述せんのやからそりゃ正論になるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:30:33返信するキャラデザとかだと無名でも1枚10万超えるのが普通よ
描くものにもよるけどパブ絵1枚倍の値段になる感じ
背景ありの1枚で平均5日(1週間営業)くらいかかる
んで、自営は社員給料の倍必要、って考えると
半額だと食っていけねぇ。仕事みっちりの相場給でやっと余裕できる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:37:13返信する漫画も村で育った人が「漫画家なんだ、タダでマンガ書いてよ」って言う時代がもう直ぐだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:40:39返信する人に何かしてもらおうとするのは対価がいるのが普通。
タダでやってもらえるのは親兄弟や親友などある程度親しくなったからこそ利益度外視で付き合ってくれる要素があるから。
要は共同体の一種の形態であってよそ者が何かしてくれって言って来たところで突っぱねられるのがオチ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:42:22返信するつーか他人が何かしてくれるなんて普通は無いの。時間は限られてるんだから。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:46:40返信するお互いにある程度の見知った間柄(但し理不尽を許容できる間柄ではない)の人からリクエスト受けたらお金のこと言い出しにくいよね、でもちょっとしたプライドもあるしお金欲しいよね、と読んだ、でも誤読かもしれない
人の関係は千差万別で、また各人が過去に経験したことに基づいて語るんだから、こんなフワッとした舞台設定をしたら収拾がつかない
おかしいのは例え話を持ち出した人が文章の専門家である作家であること - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:51:23返信する無料や低価格でイラスト描きたい人に頼べはいい、今はタダや低価格の人は有名になっても将来まで無料や低価格のまま。
俺は、低価格は断っているのでイラストの仕事は来ないから助かってる、同人の方が割が倍良いw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:51:45返信するもしかしたら書いてもらえるかもしれない、けど今まで培った関係性が壊れるかもしれないよが裏テーマなんだよな。
お互いに釣り合いが取れないとどっかで破綻するからなこういうの。
金銭関係やお願い事はよほど上手くやらないと拗れることが多く、それまで費やしてきた時間とかを考えたら素直にお金を払った方が得な場合も多い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 02:59:39返信するまあこういうのが拡散されてタダで頼むのは気がひけるな
と思う奴が増えるのは良いこと - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:00:59返信するデザインやイラストを友達に頼むのは絶対にやめたほうがいい
気に入らなかった場合ボツにするとそれでまちがいなく絶交になる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:03:29返信する乞食は人間関係悪化するだけで結局高くつく
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:07:40返信する加工食品の値段は原材料と儲け分だけで構成されてるとか思ってそうな奴らだな
パン一つ焼き上げるまでどれだけの時間と設備が使われてると思ってるのやら - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:13:59返信するここでいう「絵を描いて~」って別に仕事としてじゃないだろ?
んな手の込んだ一枚絵を要求されてるわけじゃなく、パンで言うならパンの耳程度のものさ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:40:11返信するタダでとか頼んでくる人にまともな人はいないから
相手にしない方がいい。
それに今はイラストで食べて行こうなんて考えない方が良い、
売り手市場の内に普通の会社に就職した方がまとも。
国内のソシャゲのCGなんてそれ程上手いわけでもないから趣味でもいいじゃない?10年先には何もないかもしれないからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:46:35返信するこういう乞食って引きこもり率高そう
なんでも無償でしてくれるのは
お前の親だけなんだぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 03:49:44返信する>プログラマーなどが友達にいたとき、パソコンの不具合などが起きると「直してくれない?」みたいなやりとりは少なからず行われると思います。
>その時の対価は払うのかという問いでは一般的には払われないと思います。
まあ、例外なんだろうけどそんな友人が一人いるけどちゃんと手数料程度は払ってくれるぞ
絵がうまかろうが下手だろうが技術には金を払うべき - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 04:07:49返信するべつにプロの仕事引き合いに出さなくても例えば長距離移動のとき
自ら車出してくれた人にお礼をするかしないかは賛否両論あっても
車出してってお願いしておいてただ乗ってた奴らがガス代も出さないってのは寄生するほうに非難しかないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 04:24:10返信するワンピの作者とかタダで絵をバラまいてるイメージがあるけどなあ
有能な人程絵を無料で描く事を惜しまないもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 04:44:41返信する絵を無料で描いて欲しい人は
「絵を無料で描いてくれる人を募集します」って言えば叩かれないよ
来るかどうかは知らないけど
「お前の絵は無料の価値しかない」というのを
本人が決めるのと依頼者が決めるのじゃ大違いなの、わかりませんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 04:57:52返信する人件費無視したらほとんどの職業の給料が無くなるんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 04:59:10返信する作品(技術)と代金の関係に於いて人間関係が絡んだ時に
天秤をうまく釣り合わせることに悩んでる話と理解
話をややこしくしてるのは作品(技術)が時価な点
双方に代金(技術)に対する理解に差があるのを苦慮してると思われ
無料を例に出してるが、500円玉を渡されればそれでいいのか
知人から普段の御礼の気持ちを込めてと50万円を封筒に入れて渡されたとき受け取れるのか
双方がどうお金の話を切り出して金額の設定をすればいいかは、結構難しい
時給で計算する案が提案されてるがクリエイター個人の生産性の問題があるので自分からは言い出しづらい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 05:43:07返信するんな難しい話かね?
提供者はサービスに自由に値段を設定できる。
受給者は値段が気に入らなければサービスを受けない。
無料でサービスを提供しろっていうのも
無料でサービスを提供するなっていうのもどちらも愚考 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 05:57:51返信する「趣味なんだしそんなに上手くないんだからタダで描けよ」っていうの何の反論にもなってないよな
乞食はクズという同じこと言ってるだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 06:02:48返信する普通に有料と答えるだけで終わる話を
ジゃイアニズムとか頭おかしいw
あの人には無料で描いてやるがお前には有料だって伝えるだけだろ
少しも理不尽じゃねぇなぁただの交渉だし
一番低い値段(無料)を提示してるだけだろ
趣味人相手ならタダから入るのは基本だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 06:11:07返信するまずいくらか聞けよ池沼
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 07:07:31返信する管理人ってホント、物を知らないよな
絵が上手いってなんだよ
美術的価値? アニメ的イラスト要素? 線の整い方? どの基準の話をしてるんだ?
雑に描いたような崩したギャグ系のイラストだって、『そういうジャンルのイラスト』としては上手いんだぞ
管理人って、価値観が一つしかないと思い込みやすいんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※588 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 07:08:05返信する>>587
友達もいないお前にはわからん話だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 07:51:09返信する嫌ならプライドもって断ればいいだけ。その技術に金をもらう価値があると本人が思ってるなら尚更。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 07:54:33返信するそもそもタダでイラスト依頼してくる奴なんて存在しないだろ
仕事は論外として、仲間内なら普通にめんどいからヤダで終了
もはや議論するためのネタだよねコレ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 08:10:32返信するアホか
素人の友人にでもパン作ってもらおうって思ったら
材料費や手間賃くらい払うのが常識だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 08:13:41返信する金貰って仕事してる人にただで頼むなら論外なんだろうけど、趣味で描いてる人に頼むのは別にいいと思った
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 08:18:40返信する草このコメントへの反応(1レス):※602
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 08:22:25返信するこんな屁理屈こねてるやつに限って
いざテメエの技術が金になると分かったら
金の亡者になると断言する
共産主義者の特性だからなこのコメントへの反応(1レス):※614 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 08:26:06返信するその程度の交渉事も碌にできないからいつまでたってもタダでやれって言われる素人なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 08:59:13返信する交渉、が失敗して話し持ち掛けた方がキレてる、ってだけの話だな
しかも交渉に対価を用意せずやれ!で成り立たずキレる…
おまえチョンだなって揶揄されてもしょうがないレベルだわwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:19:17返信する何かを誰かにしてもらう代わりに、じゃあ自分は何かを対価としてしてあげるって普通の事だと思って生きてきたけど、こいつらは違うんやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:23:05返信するその程度の交渉事も碌にできないからいつまでたってお前はタダの乞食なんだよこのコメントへの反応(1レス):※599
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:25:51返信する>>598
いや切れてるの大体絵師側じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:28:51返信する>>600
でも現実は、上手い交渉でタダ仕事する絵師がゴロゴロこのコメントへの反応(1レス):※600 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:36:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:39:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※601
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:39:46返信するしょうもないネタでえらいコメのびてるなw
しかし、コメ見てるとクレクレ乞食って存外多いんだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:51:16返信する>>605
というか、それが多い原因を指摘すると、自称絵師が何故か顔赤くして発狂してコメが伸びるこのコメントへの反応(1レス):※605 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:53:48返信する>>604
というか、お礼すら惜しまれる程度にしか思われてないだけな可能性がこのコメントへの反応(1レス):※604 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 09:59:49返信する有名絵師とのコネ作りたきゃ
底辺絵師のうちからヨイショして取り入っておくのが近道だと思うんだケド
まあ財布も頭も中身がスッカスカじゃどうしようもないか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:00:45返信する(´・ω・`)絵で金とるのはいいけど、それだけの上手さがないとねぇ
(´・ω・`)大して上手くないのに高額取る人はちょっとね・・・・
てめえでは何も生み出せず
他人の記事を転載するカスが
何ほざいているんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:05:15返信するここの書き込みを見ていると、世間には頭のおかしい人が多いとびっくりする。
タダでやってもらうのが当然という異常な考えはどこからくるのか?
そういう奴に限って、自分は無料奉仕をしないんだよなw
ボランティアで復興活動や清掃活動でもやってこい!このコメントへの反応(1レス):※615 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:11:28返信する自分が言われたらどう思うの?って考えられない人多いのな...
まぁ、単純に論破したいだけって奴もいるんだろうが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:16:02返信する社会性の欠如したクレクレ乞食
親が子育て間違った結果だな
甘やかし過ぎだこのコメントへの反応(1レス):※617 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:18:59返信するこいつの言ってることは真当だし正論、意味的にもおかしくない
勝手に書き込みの意図を湾曲して自分の都合のいい解釈にして同調を得てドヤ顔したいだけの賑やかしばかりだ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:20:23返信する絵を描いてくれに対して、対価を要求する…解る
金を要求するとは怪しからん、下手糞なんだから無料で描け…解らないw
この単純な理屈がわからん奴が多すぎてねw
むしろクレクレ乞食が顔真っ赤にして発狂してるようにしか見えないけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:21:25返信する猿が幾ら凄いものを造っても猿にはカネを払いたくないのと同じだよ
WEBで女のアニメ絵なんて描いてるのはおちこぼれなんだよ
そんな連中が他業種と対等な権利を主張するのがムカつくんだよ
面と向かったらヒエラルキーの差が邪魔して
話を聞いてもらえないことを知ってるからツイッターで吠えるしかないのが丸わかりでなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:23:19返信する>>594
趣味でやってる赤の他人にタダやれってのは流石に頭おかしいと思う。このコメントへの反応(1レス):※618 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:23:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:25:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※619
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:26:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※636
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:28:09返信する>>614
でも、面と向かって言えずにネットで愚痴ってる程度だしね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:29:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:30:46返信する貴賤は職業にあるんじゃなく人にあるんだよ
絵描きにカネを払いたくないじゃなく
お前らなんかに払いたくないって言われてるわけ
解ってるんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:31:34返信する現実の知り合いにパンを焼いてもらう>お礼しなきゃ
ネット上のオタの知り合いに絵を描いてもらう>金払うとか無いわwww
こうなんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:31:52返信する>>615
その猿以下の無能のクセにプライドは人一倍なんすねぇ~ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:33:36返信するつまりはタダの嫉妬じゃねえかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:34:04返信する>>624
いや、その猿のプライドをくすぐる交渉でコロコロタダ仕事するから見下されてるんやこのコメントへの反応(1レス):※624 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:35:13返信するじゃあ、そのゴミ絵師にクレクレやってる乞食って…w
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:35:58返信するまさかとは思うけど
ツイの相互フォロー如きで知り合いだなんて勘違いしてないよな?wこのコメントへの反応(1レス):※630 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:36:30返信する油絵も描かず何かに入賞したことも無いのに絵描きという職業を語ってんのかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:37:11返信するさすがコピペで金稼いでる人間は言うことが違うねやらかん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:37:32返信する油絵www
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:39:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:41:12返信する自分自身で価値判断出来ん程度のモノを好きとか言うヤツw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:43:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※632
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:44:14返信するタダで欲しいつってるんじゃなく
金を払うに値しないって言ってるんだよ
曲解すんな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:45:36返信するそんなに言うなら、絵の技術力にかかわらず料金体系を決めて「絵を描く行為に対しては仕事・趣味問わずすべて金銭を払え」というので統一して広めてくれ。
一方では軽々しく書いて、一方では金払えでは混乱して当然だわこのコメントへの反応(1レス):※640 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:45:58返信する>>635
オタの例に漏れずプライドだけは高いから絶対に認めないよこのコメントへの反応(1レス):※635 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:47:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※638
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:50:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※637
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:52:37返信する>>636
そんなんで混乱するんはガチのアスペだけやで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:54:18返信するやらかんの理屈で「こいつぐらいの腕ならタダで描いてくれるやろ」みたいな思い上がった考え持ってる奴が結構いるんやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 10:55:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:00:07返信する別に依頼されたら労働の対価としてお金頂きますよって単純な話だろ?w
依頼主にとって成果物に金を出す価値があるかどうかなんて別の話でさ
それをごっちゃにしてる馬鹿が多すぎるw
見合わないと思うなら断ればいいだけだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:04:50返信するジャイアンですら友人にしかジャイアニズム見せんというのに
乞食共ときたら赤の他人に何言ってんスかねこのコメントへの反応(1レス):※643 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:08:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※644
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:10:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※645
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:11:34返信する>>644
まあ、他人だったらジャイアニズムじゃなくゼロ円提示という冷静な評価ってだけだよねこのコメントへの反応(1レス):※646 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:13:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:17:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※647
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:18:24返信する>>648
その元スレこそ絵師側の愚痴みたいなものですねこのコメントへの反応(1レス):※648 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:23:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※649
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:30:35返信する>>651
客観的(お前の主観)
元ツイ75000良いねだからな?
てゆか自分の事すら分からないのかお前は?
そしてそもそもソレに価値を感じず欲しいとすら思わないなら
この話題に口挟む立場にないと思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 11:48:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※650
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 12:01:54返信する>>653
元ツイの意見「これが理不尽なのを理解できない奴が多すぎる。」に賛同してるから良いね
ちなみに気に入らないから晒して叩かせようならリツイの方が多くなる
お前物事を自分に都合良く見過ぎだぞ?プライド高過ぎて客観性を失ってるこのコメントへの反応(1レス):※651 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 12:35:04返信する>>7
いや、だからタダで欲しいから頼んでるんではこのコメントへの反応(1レス):※652 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 12:36:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※654
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 12:59:30返信する乞食にタダにするくらいの価値しかないといわれ
ゴミ絵師の無駄に高いプライドが刺激されただけである
腕のある人はいちいち噛みつかない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 13:17:28返信する金払わねえ奴は消費するんじゃねえぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 13:23:11返信する趣味とはいえ、知らない人間にタダでパンをあげる義理は無いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 13:38:34返信する休日パン焼いたりするんですって奴にパンくれっていうってマジ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 14:38:39返信するパン一個10000円になります
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 15:08:35返信する職業にしていない絵描きの金銭要求
初対面でクレクレする変人
どっちもおかしいんだけど絵描きが「面倒くさい」といえば済む話ではある
プロではない人なら許される発言なのにNOと言えない人も多いのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 15:31:34返信する>>663
自己評価高いだけの絵師はそうしたらプライドが傷つくのだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 16:26:44返信する断られて粘着始めたあげくブロック食らって発狂するアホいるからな
ホント乞食ってどうしようもない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 16:27:37返信するお前に食わせるパンはねぇ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 16:37:38返信する7.5万人超に理不尽と思われてんのに
なんで理解できないかな乞食は - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 16:42:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 16:53:53返信する>>667
フォロワー数が人気の証だと思って打ち切りに不満を抱くエセ漫画家みたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 17:25:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※666
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 18:38:09返信する下手糞なんだからタダで描け、と言われたら描かないのが普通、
今の日本でイラストレーターだけの仕事で生活は無理だから転職した方がいいし未来は無い。
安く仕上げたいならココナラでいいんじゃないか?
何もプロに無料で頼むのは愚か - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 19:21:10返信するなろう作家みたいな宣伝で談合で売ってもらってる素人に金は払いたくないよなこのコメントへの反応(1レス):※667
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 19:31:04返信するいちいち相手しなきゃ良いだけ何じゃないの?
俺も偶にリク来るけど別に返信もしないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 19:31:27返信するお前ロードバイクに乗ってんだから俺のママチャリのパンク直してって言われてるようなもの。その怠慢さが図々しい。直し方くらいならいくらでもタダで教えるけどねえ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 20:17:01返信する>パンでもまだ修行中だったらタダで配ることで宣伝になる。
なるわけねーだろw
馬鹿かw
実際にやってるやつをいってみろ知ったかぶりの知恵遅れwこのコメントへの反応(1レス):※676 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 20:18:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 20:19:48返信するそう言いたいのはわかる
ただそれを言っていいのは「プロ」だけな
自称フリー、同人ゴロ、アマチュアは黙ってろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 20:45:20返信するなろう作家とか絵師とか
こういったわけのわからないステータスに
しがみついている奴ほどへんなプライドがあるんだろうな
少し前に流行った「カリスマ」と同様に何も持ってない人間が
自称するものだよね?wwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 21:33:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-10 22:01:29返信するつまり超絶的に上手くなくては食えないをいうわけだね
・・というかそもそも絵師って食えるものなのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-11 18:08:53返信する絵師「赤の他人にお友達対応を求めるな」
世間「76000せやな」
乞食「ピアブロ無料なのに金取るとか糞」
無料で素材提供してる有能も有能に使わせて知名度上げたいんであって、アニメアイコンで暴れるアホに使わせたい訳じゃ無いと思うで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-11 20:41:19返信するお前ニートだよな、ニートごときの労働能力なんてたいした価値ないから
俺のために無料で奉仕しろよ
ばっっっっっっっっっかじゃねえの乞食の脳みそどうなってんだか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-12 13:30:00返信するちょっと肩たたきしてーってくらいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-14 06:37:13返信するパソコンの不具合なんてプログラマーに頼んだりしないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-02-14 19:58:19返信するお金が欲しいなら請求すればいい、嫌なら断ればいい、ただそれだけ。
「理不尽」とかそういう問題ではなく自営で商売するなら
価格交渉も仕事のうちだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-12-14 20:03:52返信するビジネスビジネスってガードかたい連中が多いよな
要するに臆病なんだろうみんな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-12-14 21:33:25返信する>>50 君は誰かを脅してるつもりかもしれないが
まさに友人相手だから出来ることよ
胸ぐらつかむのもね
無償で技術を提供するのも
ビジネスじゃなくて友人という価値ある存在だからよ
友人だから殴られても君を通報しないの
知らない人達を殴ったら
監視カメラの映像を証拠に突き付けられるし通報され逮捕されるから気を付けなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-12-14 21:43:02返信するネットだと悪意の無いなんでもない相手の行為を気軽に
乞食とかストーカーとか言ってる人や都合か悪くなると結びつけてるの多いけど
そういう言い換えも問題だが
その単語は発言者の印象を悪くし
もめ事を起こすだけだぞ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.