『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 』 シリーズものとしては異例の右肩上がりの盛り上がりを見せている事が判明
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
■タカヒロ(企画原案・脚本)
第1章と第2章では、売上が落ちていないどころか
初動は第2章が上回っていたほどでした
■木下哲哉(ポニーキャニオン プロデューサー)
前売り券も第2章のほうが売れてますし
第3章がさらに第2章を上回っています
■前田俊博(MBS プロデューサー)
1クールを2作品に分けたうえで、片方を劇場で先行上映する
という形は業界でも史上初だと思います
おかげさまで(劇場限定Blu-rayの)購買率も非常に高いです
『結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-』<第3章>「やくそく」が
第1章・第2章を上回る動員・興行収入を記録
http://moca-news.net/article/20170711/2017071119150a_/01/
本作が第1章「ともだち」、第2章「たましい」に引き続き、ミニシアター新作ランキングで1位を獲得した。
公開2日間の動員・興行収入は、第1章対比120%、第2章対比113%となっており
さらにBlu-ray販売本数は第1章対比133.5%、第2章対比116.3%と
シリーズものとしては異例の右肩上がりの盛り上がりを見せている。
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
出来良かったからな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
1期から3年経つけど右肩上がりしたらすごいな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
ゲームから入ってる人も多少はいるだろうね
にしても3年前なのかよ…
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
具体的な数字初めて見たわ新規増えてるのか
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
ゆゆゆい効果かな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
ゆゆゆ右肩上がりは分からんが
維持くらいは出来るといいなぁ一応ずっと展開続けてファン囲い込んでたし
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
まじかよすげぇな
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
BD販売数も上がってるのね
おめ
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
右肩上がりとは聞いてたけど
具体的な数値を見たのは初めてな気がする
嬉しいことや
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
BDの販売本数が気になる
UCとかみたいに◯万本限定販売とかじゃないし
名前:名無しさん投稿日:2017年07月11日
既に二回行ったけど
来場特典の為にあと数回は見に行く
円盤は三枚でいいかな
(´・ω・`)最終章だからってのもあるだろうけど、ゆゆゆいのソシャゲ効果も大きいんだろうな
(´・ω・`)まぁアニメ自体面白くなきゃ人はこない!
(´・ω・`)今年の色んなオリジナルアニメ映画が教えてくれたよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
三章みにいったら葬式から始まってどんにょりして帰ってきた
新しい力が湧いてくるゥ!!
このあと園子が友奈チームに合流するから希望はあるよ!
という形は業界でも史上初だと思います
おかげさまで(劇場限定Blu-rayの)購買率も非常に高いです
二人で戦う
システムが改変されてもう死ねなくなった
映画館も笑いとまらんだろ
葬式をここまで描くアニメはなかなかないよw
七話は国防仮面してんのTVの総集編?
8~TVの続きとなっております
小学六年生のエロ変身はカットされる可能性
二回目にまわったけどそれでも満席だったな
ミニアシアター系なんで50人しかはいらねーとこで笑った
未成年に射精した
やよいPに勝てるの?
中身で語れや
初動は第2章が上回っていたほどでした
なんでそのソースはないんでしょうかねぇ…?
不思議ですねぇ…(競女)
そらそういうスレら持ってきてるからな
ホント凄いわ
続きが観たくなる構成だったから初動寄りになったんだろ
人が増えたら累計の方が伸びる
>>12
ほとんど須美視点で話進行してたし、一応主人公らしかったと思うが…
最近また上がってきてるな
上がってきてる187位
さすがです
「私たちはずっと友達よ。何があっても」から
記憶が散華して「誰ですか?」
がほんと酷かった
鬱展開増やす方向でアニメ化してる
やらかんは恐らく照井春佳の信者、過去の記事の集め方見てみ、照井に対しては佐倉とか小澤とかアフィの煽りネタ的な集め方してない上に照井スレの住人らしい
必殺技あげれない
コインは日曜に稼ぐしかねーけどなー
記憶取っちゃったら戦えなくなるんだからそこのところ神樹もよく考えてほしい
まさかの復活大ヒットかよ!
欠けた身体機能は変身で補完されてたけど、
記憶ってどうやって蘇るんだっけ
特典商法でも各章たった2万程度の観客数なのに大ヒットて
他のアニメの観客数を見たらその10倍以上あるから腰抜かすぞ
記憶は回復しないんじゃなかった?
東郷さんは未だに鷲尾だった頃を思い出せないわけだし。記憶散華=戦闘離脱だから勿体無い気がするけどね。
3000万レベル
あ、ある意味クラウドファンディングだからっ
散華する部位は神樹様の意思じゃないからしゃーない
満開する度に神樹の寿命縮めるくらいの力使ってるみたいだし
評判が良くなるという、ネガティブ層の需要をガッチリ掴んだからな。
今回の場合、1章は導入で微妙だけど、2章辺りからどんどん死んでいくから、
ニーズに応えた、って事だろう。
いいからさっさといつもの射精→散華せい!
1期最終回後に園子と合流するわけだけど
そのころにはある程度記憶が戻ってたはず(後日譚小説より)
逆にポジティブ層は強烈な嫌悪を示してるから
大した売上にならない
わすゆ劇場先行やった理由は、ヤマト2199で成功した手法を取り入れた為だから、劇場版のみではやらなそうだが
亜人みたいな方式やったら見るわ
前日譚ってわすゆじゃないの?
テレビだけで付いていけるけどな
多分、2期の第7話
一度聴いてみるゆゆ
☆☆☆☆………○○個とかゆゆ
ゆゆ∀ゆゆ
なんとなくすごいってことでいいのか?
いや、本当に2章の出来がホント良くてな。素晴らしかったよ。
SAOみたいな一般巻き込んでるのは特典付けても無理だけど
その辺どうなん?
1章の頑なだった須美が徐々に心を開いていった過程とか、3章の車中のシーンとか、記憶を失った須美を落ち着かせようと園子が気丈に振る舞ったりとか、
本音の吐露や建前といった生々しい情感の描写を演出面でしっかりとやったから評判良いんだと思う
キャストの演技も良かった
濃い信者が支えてるというのはあるよ
ただ総じて外伝キャラが受け入れられやすい環境のせいか、本編世界観を軸にして3つもシリーズ派生してるのは、深夜アニオリでも異質だと思う
前日譚は、わしゆ
売上もショボイし別に凄くないぞ?
お前が知らんだけで派生作品ある作品は多いぞ
>初動は第2章が上回っていたほどでした
別に異例ってほどでもないだろ
アイマスもラブライブもてーきゅうもそうだった
100本が2倍に増えたら200本だぞ
シンフォギアも
あと禁書
あと、意外と女子も多かったな。
そいつらは初動だけじゃなく累計も上がった
基本的に続編物は初動による傾向があるので正直まだ分からん
3章冒頭の葬式シーンで泣いてる客もいたから
相当コアなファンが見にきてるんだなと
まぁ開幕告別式やからな
献花で遺体と対面するシーンとか生々しいンゴォ…
結局仮面を被っちゃうまでの物語に見えました。
でた〜女子供多かった報告
なんでごまかしてんの?w
そのシーン泣きそうになったわ。
それまで我慢してたわっしーが銀ちゃんの顔見た瞬間震えて献花出来ないとことかヤバかった
まどマギの悪口はやめて差し上げろ
数字に弱いやつはやらおんでは黙ってろよw
お察しじゃないのか
よく聞いたら周りのオタも泣いてるしなんかすごかった
AKBオタ、ラブライバー、アイマスP「せやせや」
この間やく300年
神樹歴298年 鷲尾須美は勇者である
神樹歴300年 結城友奈は勇者である
別に売り上げも人気も大したことないのにな
ウロブチゴジラも、たとえ3章をショボくしてでも2章にリソースを注ぎ込むべき
ブランド力がある作品だと、1章は2章への期待で乗り切れるんだけど2章が駄目だとそこで切られる
千和レベルだった
周りが泣いてるってうるさくて最低やんけ…
アイマスやらアニプレやらの見苦しい擁護がわんさと湧いて伸びる米欄とは違うんだよなぁ…
エアプかよ、システム上もう死ねないんだよ
違うでしょ
1期程の賑やかさはもうなくなってるから
しかも2期は銀役に鼻糞モリモリ指切りゲンマンコが起用されているから悪い予感しかない
鼻糞モリモリ指切りゲンマンコが出演するアニメは爆死の法則
超絶右肩下がりした2012年(2016年)の映画がどうかしたか?
4DXかよ
葬式戦闘とか銀がいない分辛い戦闘だったのにあっさり倒した感じになってたし
だがこれはアニメ好きなら見とくべき作品だろってレベルだったわ、2週目も特典もらいに行く
あと、武器変更後の訓練風景とかタメは欲しかった。
>>146
そうなると上映時間が増えるような・・・。
>>145
見方を変えれば目の前にいた銀の怨念が二人に憑依したようにも。
鷲尾須美の章は傑作
最初から最後まで見たが大事なシーンをカットして余計な描写を多く入れてたせいで正直見るべき価値が無かったわ
鷲尾須美の章は蛇足
Cパートがあればなお良かった
映像化されず皆さんの想像にお任せしますが残念でしかたない
残酷過ぎる
>映像化されず皆さんの想像にお任せしますが残念でしかたない
三章の最後あたりで大赦の人たちが神輿?担架?運んでたけど
あの布の下にはえげつない姿になったそのっちが…と思うと吐きそうになった
あのシーンこそがこのシリーズ全ての集大成だろうが
外伝のそのシーンは、時系列的にゆゆゆ一期終盤の裏で起きてた話だからね。
秋からのTVシリーズの7話あたりにエピソード挟まれるかも?
だから、2期おわったら今度はのわゆをアニメ化しよう。
ソースはうろ覚えだけどこの情報は広まってるな
わすゆ
のわゆ
しうゆ
くめゆ
花守ゆみりは素晴らしい演技してたぞ。正直、VITAのゲームでは微妙だな…と思ったが。
二期で演技聞いてやってくれよ!
ソースは三章のパンフレットでのインタビューなw
のわゆは見たいねえ
格好いい若葉様動いている所が楽しみだし勇者コス格好いい
どのシリーズもそうだけどのわゆもかなりダークですよね
やらハゲってハイフリといい糞アニメスキーなんだよなぁ
あと好評で1位だったはずのミニシアターは続々と打ち切りが決まってる
中には1週間で打ち切りというケースも
この世からバイバイすればそんなことももうなくなるよ?
大嘘吐きのイグニスまだいたのかw
わすゆの第3章、第2章が衝撃的な終わり方をして次回から「これは鬱展開だな~」と感じながら2ヶ月近く待ったものである。そうして不安げな予告編を見つつ、
いざ本編を劇場で見てみたらもう・・・・。
勇者として満開を繰り返し、自由と決別し、変わり果てた姿となった乃木園子にノーベル平和賞を与えたい! 鷲尾と三ノ輪と3人で三英傑として銅像を建立したい!
まあ、ストーリー的に悲しい結末は不可避だったわけだが、果たして10月から放送される2期はどうなるか、本当に見物だなあと思う次第であった。