「同人誌の原価計算してみた!」というツイートが話題に! ← それ印刷代だけじゃない?

comiket_201601220632078e6.jpg
 



 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
同人原価って実際どれくらいなもんなの?
壁じゃなくても島のヤツらもそんなに儲けてるの?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
バカは労働に対価が発生するって知らんからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
レイヤーなら衣装代あるじゃん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原材料費じゃねーのか?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価さんの釣り針は太すぎる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
自分で作ればタダみたいなもんやで
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
紙が高いって知らない人は多い
しゃーないけども
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価だけじゃ物は作れないよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
俺の好きな作家が儲かるのは一向に構わん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原材料費と原価の区別がつかないのは
社会出てアルバイト一つしたことない子供かニートだろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
みんな儲けてると思い込み始めて同人は全部潰せと言い出すパターン?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
言い方からして単なる嫉妬やな
負け犬はいつの時代もこう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
150円割るのって何千冊刷ったらそこまで下がるんだろう
レイヤーの本って事だから多分カラーなんでしょ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原材料さえあればなにもしなくても勝手に生み出されるとか言い出すのはキチガイ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
大体スレ画は何部刷ったのか知ってんのか?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
まあ、本とかちゃんと読んだ方がいいよねえ
社会の仕組み、経済の仕組みがわからない子なんだもん

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
仮に儲かっていたとしても問題は無いだろ
ロイヤリティ払えって版元が言うならわかる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価キチ○イってダウンロードのゲームには原価とか言わないよな
それと同じで同人だって「内容」に値段が付いてるってなぜわからないのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
副業の時間が趣味だから人件費とか考えないとか言い出すなら
本業が趣味の人は常に濡れ手に粟なのか

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価って人件費含むんじゃねーの
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
>原価って人件費含むんじゃねーの

ヒで拡散しちゃうような馬鹿はそんな事考えられないんやな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
スレ画の人に商売して欲しいな~
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
サークルスペース借りるだけで4000~10000円かかるのとか
売り子とか考えての発言なのかな?馬鹿なのかな?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
自分で作れば安いっていうのもいるけど
材料費だけ算出して自分で同等品か代替品作るのにかかる手間暇・買い出し・仕込み時間なんかは無視するのいるよねっていう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
同じ紙使ってようがただのデータだろうが
客が金出そうと思わなけりゃただの産廃やで
スレ画の子はプロか何かなのかね?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
というか基本的に
じゃあ○○円出すから今すぐ作ってくれって言うと発言止まるからね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
知らない子供なんだろ…
やったこと無い奴しかこんなこと絶対に言えない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価たった150円か
なら真似すればいいじゃない!
真似するだけで大儲けできるんでしょ?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価150円で作った白紙の本を1000円で売ってたならスレ画の話は納得できるが
印刷物に対して原価の話しだすのはアホ丸出しでは
漫画とか買うとき原価気になってたりすんのかな
病気じゃん

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
スレ画は部数による単価の変動も考えて無さそうだし
サイズや最悪本文モノクロorカラーの違いも知らずに価格表見てそう
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
原価の意味が分からない
それなら無地のノート買っとけよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年01月21日
 
1万円札の原価っていくらだっけ
 
 
 



 
(´・ω・`)とりあえずマクドとモスバーガーの原価はっときますね

mac.gif

(´・ω・`)しかし同人の原価ってはじめてきいたわwww
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:36:34返信する
    スレ画って何?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:36:55返信する
    (´・ω・`)←やらおんもこのアフィサイトで儲けたお金の税金ちゃんと払ってる?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:37:25返信する
    分かりやすいものでも
    サークル参加料
    旅行費
    業者からのピンハネ

    そういうものに耐えつつ薄い本は出来ています
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:38:24返信する
    制作費とかは?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:38:31返信する
    ひとけた
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:39:10返信する
    3
    コミケの席代たけーからな
    人によってはあと宿泊費もなかなか
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:39:48返信する
    ちゃんと税金払ってれば文句はない
    同人誌って消費税とかどうなってるの
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:39:58返信する
    マジかよラブライブすげーな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:40:11返信する
    コスプレイヤーの薄い本なら
    コスプレ衣装代とか撮影にかかる色んなものも関係あるやろ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:41:16返信する
    労力が一番でかいよな~
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:41:40返信する
    同人活動に税務署が本気出してきたらこうなる可能性が…

    ってとっくに本気だしとるわボケ
    同人は税金払ってないとでも思ってんのか
    世の中そんな甘くないぞ!
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:41:48返信する
    安くすれば部数が伸びるし高くすれば単価が上がって部数は落ちる。
    結局需要供給のバランスで価格は落ち着くんだから、今の価格が正しいのかは正直わからんな。
    原価割れを起こすならやりづらくなるというだけで、必ずしも原価から単価が導かれてるわけじゃないよ。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:42:01返信する
    あくまで材料だけの考慮でいいんじゃないの?
    他の費用?
    そんなことしったこっちゃないけど1000円売って150円の原価で差し引き850円の儲け。
    ぼったくりすぎじゃね?
    え?人件費?旅費? そんなことどうでもいいがな(´・ω・`)
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:42:24返信する
    今どき、PCでソフト使って描いてるんだろ? そのへんも必要経費に入れろやw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:42:47返信する
    11
    昔内閣総理大臣が脱税をしたのに逮捕されなかったことがあってだなぁ、
    世の中甘かったんだね。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:43:15返信する
    コメの多くの指摘通り、労働の対価が計算されていない。
    一方、二次創作の同人作家の多くが、自分が描いている作品の世界観やキャラクターが
    創作され、ファンに一定のイメージで周知されるに至るまだ、どれだけ多くの人間の
    どれだけ多くの時間の労働が必要だったかを計算しておらず、あまつさえ「宣伝して
    やってる」とうそぶく者もいる始末。
    俺は後者の方がより批難されるべきだと思うが。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:43:53返信する
    アホか
    遊戯王の原価10円くらいだろ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:44:04返信する
    16
    労働の対価って計算必要か?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:44:41返信する
    15
    昔の話だな

    ただ今も甘いかっていうと違うわな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:46:22返信する
    趣味だから自腹でカラー表紙オフセット印刷して、抽選に運良く当たってコミケにサークル出展出来ても数十冊も売れなくて、諸経費込みで数万円赤字だけど、買ってくれた人と話したりして楽しかった。って人が大半だろ?同人誌なんて。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:46:47返信する
    同人誌で労働の対価とかwwwwwwwwwwwwwww
    お前ら、部活やサークル活動で給料もらってんの???ネトゲやって給料もらってんの???
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:48:34返信する
    労働への対価を考えない原価での頒布だから著作権侵害を黙認されてる
    って向かいのお宅の犬が言ってましたわ!
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:48:59返信する
    この人っていろんな部分で馬鹿だなw
    原価厨以前に関連知識なさすぎじゃないか?
    小学生とかだろうか。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:50:03返信する
    22
    ああ、そんな事いうなら狂犬だから殺処分した方がいいですね
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:50:51返信する
    ラノベの主人公みたいな回りくどい文章でコメントしても誰もお前の事なんか知らないし頭良さそうとか思わないからな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:52:13返信する
    23
    まずその関連知識がないのは小学生だと推定しているけども、
    大人の場合は知識があるという前提で?
    つまり、あなたの論法だと大人であれば知っていると断定しているけど、
    知らない人もいるってことをあなたは知らないってことでよろしいかな?

    であれば、あなたの論法は間違ってるよ。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:53:04返信する
    万札は素材が特殊すぎて人件費抜いても結構なお値段するで
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:53:19返信する
    22
    犬って人間の言葉しゃべるのか?
    聞いたこと無いぞ?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:53:45返信する
    お前の仕事も原価に含まれないから給料無しでいいよな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:54:12返信する
    このバカ漫画とか雑誌とか相手に原価ーーって言うんか…
    頭悪いなんてもんじゃねーな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:54:43返信する
    なんかすごい必死な長文の人がいて草
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:55:14返信する
    28
    俺は禿電話のCMでしゃべる犬を見た!
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:55:18返信する
    マイナンバーの話はありうるとおもう
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:57:11返信する
    人雇って描かせてるわけじゃなかったら原価に人件費入んない
    自分の労力への報酬
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:58:43返信する
    人雇って描かせてるわけじゃなかったら原価に人件費入んない
    自分の労働への報酬で所得に計上される
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:59:21返信する
    1冊辺り150円出したら印刷所が内容考えて中身書いて
    参加費と会場までの行き帰りの交通費と本の送料負担してくれて
    売れ残りの買取りか通販の委託料なんかまで持ってくれるのかね?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 06:59:58返信する
    アニメの円盤とかもすごいボッタクリだよな
    録画用ブルーレイの円盤スピンドルで買うと糞安いんだから(すっとぼけ)
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:01:19返信する
    37
    海賊版にキレるべき
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:01:22返信する
    労働ってなんだよ
    元々同人てのは趣味で自費で作るものであって金稼ぐためではなかったはずなのに、いつからビジネス主観になったんだか。ロクな連中いねえな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:01:45返信する
    同人誌は関わった事ないんで詳しい事は判らんけど、
    紙代とか原価・材料費だけで判断するというのは流石にそれ以前の問題かな。
    少なくとも作家や関わった人などの人件費、即ち労力、古い言い方で言う手間賃が
    加味されれば、寧ろこれでも安いくらいではなかろうかと。
    それこそ同人の世界では「販売」ではなく「頒布」って言い方するぐらいだし、一部の
    例外を除いて儲けは微々たるものじゃないかと。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:01:45返信する
    やらかすも、パクってばっかで原価はただみたいなものだな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:02:19返信する
    巨乳コスプレROMとか買っといてぐだぐだと気持ち悪いやつだなあ
    わざわざドヤ顔でツイートしちゃうあたり頭弱そう
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:02:43返信する
    39
    ここのコメ欄見てみ・・・・
    人件費入ってないのおかしいなんてすぐ言う人達なんだぞw
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:03:19返信する
    ぜんぜん詳しくはないけどさ。
    交通費、輸送費、売れ残った場合の倉庫代。そしてもちろん原稿料。仮にとらのあな(?)とかに販売委託するとしても、それにも金かかったりするんじゃねーの。

    ハンバーガーでも家電でも、普通は一定数の売れ残りが発生し、その分の損失も考慮して計算しないの?
    廃棄処分が一切発生せず、作った物は全て定価で完売すると仮定した原価計算などに意味があるのか。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:03:32返信する
    私31コメです。
    全人類に全裸で謝罪します。ごめんちゃい。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:05:27返信する
    原価厨って同人誌まで原価原価って言ってんのか・・・
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:07:09返信する
    mayってわかりにくくしたるけど
    昨日たってたスレですよね?これ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:07:16返信する
    人件費でふと思ったんだけど
    壁とかシャッターの大手サークルって販売スタッフ(?)みたいな
    人が一杯いるけどあれって人を雇ってるのかなぁ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:08:32返信する
    この原価厨が言っているのは、「二次創作物の同人誌って原価での頒布がルールだったよね」ってことじゃない
    「原価超えた所得をなぜ税務署に申告しない?」ってこと
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:08:33返信する
    そりゃ同人活動してる連中も普通に生活があるからな
    「趣味だから」「赤字覚悟」にも限度ってものはあるわな

    数万円の赤字ならともかく、数十万数百万の赤字になるようなら
    コミケに参加もできないなんてことにもなるわけで

    フツーに考えてみろよ、フツーにな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:09:46返信する
    インパール作戦を企画した将軍の生まれ変わりやろ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:10:21返信する
    48
    打ち上げでタダ飯食えるくらいじゃねーの?
    美人レイヤーは知らんけど
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:10:55返信する
    49
    申請してなかったの?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:11:37返信する
    人件費含めた諸々を考えてない意見だとは思うが、
    反面、二次同人のサークルには
    「制作費に版権料含めてる?」
    って聞くとどう答えるのか聞いてみたいわ。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:13:24返信する
    49
    年間50万以下までなら仕事以外で稼いだ所得は申告しなくていいんだよ
    ギャンブルとかもこれにあたる
    それ以上なら申告しなければならないけどな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:13:29返信する
    その一方で外食の原価は材料費だけで騒ぐよなw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:15:47返信する
    じゃあ二次創作の場合は権利元にちゃんとライセンス料払うんだよね?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:16:28返信する
    56
    あれもおかしい話なんだろうなぁ
    店の土地台とか電気代とか人件費とか
    色々あるだろうに
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:18:37返信する
    だから原価「厨」って言われるのだ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:19:08返信する
    紙は木から出来てる
    木はそこら辺に勝手に生えてる
    つまり、原価は0円
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:19:08返信する
    同人誌の印刷が
    日本の印刷技術を底ざさえしてるって本当なの?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:19:51返信する
    同人誌がカットしてるのはキャラと設定を考える時間だな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:22:26返信する
    61
    まぁ数千億規模の金が動くイベが毎年二回あるんだから出版業界にとっちゃ書き入れ時だろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:22:52返信する
    原材料費と原価の区別がついてないって偉そうにほざいてる書き込みあるけど
    こいつ売上総利益、営業利益、経常利益っていう基本的な会計用語すら知らなさそう・・・・・・
    同人誌の原価計算なら印刷代くらいしか含まれないよ
    他は全部販売費及び一般管理費に振り分けられるでしょうに
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:25:20返信する
    ツイートされたから話題になってるけど、かなり前からこういうのいるよ
    相手にしないかしつこいならスタッフに通報が一番
    まともに関わって粘着されないようにしたほうがいい
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:29:20返信する
    こういうのがBDの値段がーとか言って買わないくせに叩きまくるんだろうな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:31:54返信する
    焦って必死にググったんか
    可哀想で泣けるわ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:33:03返信する
    64
    経営学や会計学まで勉強する程でもないだろw
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:35:00返信する
    費用として売り子を想定してる馬鹿がいるけど
    他の人の手を借りないと捌ききれないレベルって普通に黒字になるわ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:36:46返信する
    画材代や参加費や交通費・宿泊費や在庫ロスなんかも含めないとだめだろ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:39:32返信する
    テンプレな反論(原材料費しか〜)が多いなぁ

    完全一人の自営業として考えれば、原材料費(外に出て行く金)だけ原価として
    計上するのは概ね間違っていない。
    手元に残る金が全部粗利。完全一人の自営業なら、そっくり自分の所得(労働費)ですから
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:40:34返信する
    68
    いや会計学でもホントさわりの部分だよ
    決算書すら見たことないんじゃないかな?
    そんな奴が社会人アピールするのは流石に突っ込みいれたくなる
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:41:11返信する
    >57名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:15:47
    >じゃあ二次創作の場合は権利元にちゃんとライセンス料払うんだよね?

    同じ事を疑問に思った。

    ライセンス解決してない物は
    分布したらあかんやろ。
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:41:24返信する
    よく画材関係の費用って聞くけど
    その同人誌の製作?着工?の時点で必要になって画材を買えば画材代も含めるのか?
    じゃあパソコンとかのCGって費用は電気代だけ・・・・・・?
    製作に必要な分の追加した画材分だけ費用として計上?
    よくわからん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:41:56返信する
    こいつが言いたいのって原価150円なら安く売れっていうんじゃなくて1000円で売ってるなら利益分はどの位取ってるんだろうかって事じゃないの
    当然印刷数多けりゃ多い程一冊分の原価は下がって利益は増えるよな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:42:37返信する
    原価バカはたまらんなぁ、正直1000部つくって150円も!だと思うわ
    労働コストはまぁ抜きにしても交通移動運搬様々なコストをわかってない

    原価で作って原価で売れ!とでも言うのか、タダで働いて原価で提供しろ!と。アホか
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:43:02返信する
    72
    社会人アピールの意味がわからないんだけど
    ちなみに社会人ってのは定義があって赤ちゃんも含むんだけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:43:33返信する
    まじかよラブライバー最低だな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:43:55返信する
    同人誌にかかる人件費ってなんだよ
    趣味だろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:45:49返信する
    76
    >交通移動運搬様々なコストをわかってない
    いや、コストがうんぬんじゃなくて、1000部作って費用が150円ならそのぶんは・・・
    ってこと。
    コストを持ちだされても困る。
    あくまで売上からその費用を覗いた分が儲け。
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:47:03返信する
    1冊1000円で1000冊販売した時の1冊の諸経費は
    (印刷代150円、人件費約192円、電気代等約50円)計約392円だったよ。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:47:42返信する
    81
    人件費って何?アルバイト雇ってた・・・・・?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:48:38返信する
    無産の嫉妬
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:49:10返信する
    >(´・ω・`)とりあえずマクドとモスバーガーの原価はっときますね

    だからそれも原価じゃなくて原材料費だろと
    ファストフードの原価で一番でかいのは人件費
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:49:18返信する
    やらハゲの原価はコピペ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:50:56返信する
    マックとモスの原価貼ってるお前も相当なバカじゃねえか
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:51:51返信する
    同人誌の税金関係って真っ黒だしな
    殆どは大した儲けなんか無いだろうけど大きいところはコミケ一回で千万単位稼ぐっていうし過去に脱税で捕まった大手の同人作家もいたし
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:51:58返信する
    86
    バカって言葉使って侮辱している時点でお前もな(´・ω・`)
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:52:22返信する
    82
    制作やコミケ等で販売に費やした時間を時給に換算した。
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:52:37返信する
    84
    もうさー 面倒だから原材料費に減価含めればいいじゃん(´・ω・`)
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:53:04返信する
    71
    水道光熱費やら家賃やらも按分して冊子の原価にのせることは
    会計上間違いじゃない
    まあ本ではまずやらないけどソフトの場合はありうる
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:54:31返信する
    ラブライブという勝利の展望台から眺める景色を
    マス豚は一度想像してご覧よ
    すごく綺麗だよその景色は
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:54:59返信する
    87
    税金まっくろとかいうけど、大手じゃちゃんと計算して払ってないやつのほうが
    少数派
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:56:01返信する
    同人を普通の著作物と同列に語るのは違うよなぁ
    著作権侵害を黙認されている立場が分かっていれば、人件費なんて言葉は出てこないんだよなぁ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:56:31返信する
    因みに1000万円以上売り上げがあった場合、消費税を収める義務がある。
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:56:51返信する
    ※63
     そういえば、同人誌にどこの印刷所で印刷したかと書いてある場合があるが、それを見ると、
    同じ印刷所が、かなり複数サークルの印刷を引き受けたりとかわかる。
     印刷所にとってかき入れ時なんだは、本当なんだろうね。
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:57:26返信する
    そりゃ印刷代、プレス代だけなら安いに決まってるわな

    アニメの円盤もプレス代だけなら数百円、
    特典や特殊パッケージでも千円行くかレベルな訳で
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:57:32返信する
    94
    だから印刷費だけで売れってか
    アホか
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:58:55返信する
    フルカラー本で1冊150円にしようと思ったら相当刷らないといけないし、その数を売りさばこうと思ったら本気で人を雇う必要もあるな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:59:26返信する
     
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 07:59:30返信する
    98
    いや、売るのに必要な額とかそういうのは求めてないから
    売るのに必要な額の内訳はー とかそういう話題でもないだろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:00:29返信する
    98
    だよな、金取ること自体が間違ってる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:01:05返信する
    レイヤーと直結できないから原価厨になってしまったおっさんカメコの末路
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:01:35返信する
    101
    いやそういう話題だろww
    印刷費だけの原材料費だけじゃ売れない
    売るのにどれだけコストがいるってわかってんのかって
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:02:41返信する
    102
    お前勘違いしてないか?

    コミケは本の交換会だっつの
    何も作れないやつは交換できないから、仕方が無いから金で処理してるだけ
    金持ってきて頭下げて売ってくれっていうから仕方なく本を渡してるんだよ

    仲間内では普通にタダで本を交換しとるで?
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:02:46返信する
    102
    二次創作OKとか創作系は?
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:02:51返信する
    なんで同人は一日版権やらんの?
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:04:27返信する
    107
    膨大すぎてやってられんから
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:04:36返信する
    107
    フィギュアと違って本家と直接かち合わない上に
    数が多すぎるからじゃね
    何千何百とかの申請来ても困るし
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:05:05返信する
    ※98
     それ以前に、同人誌が二次創作でないオリジナルだったり、自分で資料を買ったり、博物館・
    資料館で取材したり、画材・道具も自分で用意したりの場合もあるから、ひとくくりにはでき
    ないんだよな。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:08:17返信する
    ホント世の中材料費以外かからないと思ってるアホは多いぞ
    プロだろうとアマチュアだろうと材料渡せばただで作ってくれると思ってるアホに何度遭遇したことか
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:12:46返信する
    同人に人件費なんて無いからこれは正しい
    上乗せした値段は全て利益になるから有名になればなるほどおいしい思いができるのが同人
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:13:00返信する
    コメントで同人誌を安くする流れに持っていこうとしてないかな?
    お金が無いならお家でPCばかりいじってないでもっと働きなさい
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:13:52返信する
    112
    会計上の人件費に相当しなくても
    当人にとってのコストは別だろ
    バカじゃね
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:14:11返信する
    レイヤーの薄い本ってことはフルカラーで印刷代150円/冊?
    オンデマンドでもそんな額にならんぞ
    何だこいつは(呆れ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:19:15返信する
    原価計算に付いては大体お前らの理屈通りだと思うが、
    ・他人の作品のキャラや設定を丸パクリして
    ・自分の勝手な思い入れを創造とすりかえ
    ・性的妄想をトッピング
    と、こんなことをやってること自体に
    “価値を認めていない”という前提なんじゃないのか?
    ネット配信の横流しとかニコ動の画面にコメント流すこととかを
    「自分が情報の発信者」だと思い込めるお前らの心理がよく解かるわ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:21:15返信する
    アニメ製作費の内訳 どなたかお願い
    (動画費、原画費、脚本料、デジタルアニメ、声優のギャラ etc)
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:21:18返信する
    116
    なら買わんかったらええねん
    気に食わんからただでよこせっていってるのと
    まったくおなじや
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:22:55返信する
    同人制作してる実時間をコストと考えてるような奴ってもうそれ趣味でもなんでもないよね
    創作行為を楽しめてないから赤字じゃ許せないんだろうなぁ
    同人活動費以上に金のかかる趣味なんていくらでもあるのに
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:22:57返信する
    同人誌描いてる人の苦労も代金に入ってるんやで、
    人の気持ちになって物事考えんといかんよ・・
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:24:19返信する
    >>116
    俺はそんなもの買わないし欲しいとも思わないから言ってる
    ちょっと話が噛みあってないなあ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:25:07返信する
    >>コスROM+撮影会で数百万近く稼いでたレイヤー24歳、特定出来そう。しかも税務にタレ込んだのがカメコとか。

    上のツイ抜いて作為的な抽出だな
    こいつは数百万売り上げるのにどれだけ売ったんだって計算してるだけで
    原価で売れって言ってるわけじゃないだろ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:25:35返信する
     
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:26:39返信する
    同人誌はほしいけど金は払いたくない
    そや!元々悪いことやってんねんから
    払う必要なんてなかったんや、そうやろお前ら!

    ってことやな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:27:13返信する
    やらチルが作為的な抽出を批判しててミント
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:30:26返信する
    自分の好きなキャラ描いてその分の時間給ください^ ^
    とか見上げたキャラ愛ですね
    売れそうな作品選んで数売るイナゴなんてこんなもんだろうけど
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:31:04返信する
    長文ニキは力をためている
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:33:55返信する
    126
    シュミでやってるんだったらただでよこせ
    とか見上げたコジキ根性ですね^^
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:34:47返信する
    >>118
    すまん、アンカー間違えた
    あと、>>1読み直したらこいつ同人誌買ってるのな
    オレの勘違いだった
    流れ的に見当はずれのこと言ってたのは自分だった
    消えるわ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:36:03返信する
    同人で人件費奴も馬鹿だろ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:36:44返信する
    即売会に行く交通費もそうだし
    1日そこにいる日当もそうだし
    そも製作中の時給が凄いからね
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:39:09返信する
    受注生産にすべきなんだ、なら本当の価格が出るから
    10倍じゃきかないよ
    キャラ愛とか作品への思い入れとか、コンビニバイトに「コンビニ好き?」って聞いてる様なものだから
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:41:28返信する
    そもそも150円の印刷費とかで作れるの大手だけだからな
    安くで売れとか言ってたらピコ手は死ぬし
    大手もゆっくり死ぬ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:42:01返信する
    そういうのいいからタダでよこせ
    好きで書いてるんだったらできるだろ?w
    正直に金のためとか言えばいいのにw
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:42:15返信する
    マック3倍 モス2倍

    マック汚い
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:44:22返信する
    趣味(大嘘)
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:45:45返信する
    131
    だから趣味の同人でそんなこと言うなっつーの
    オマエみたいなのが同人ダメにしてんだよ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:45:57返信する
    どっか公的な第三者機関を作って、発行部数を
    ±0収支が限界値、黒字になったら即逮捕って制限と監視を付ければ良い、それでも続ける奴が本物
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:46:39返信する
    112
    製作に関わる人間全てがサークルの仲間ってわけじゃないだろ
    絵を描けない奴が描けるやつを雇ってる場合もあるぞ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:50:16返信する
    「人の原価計算してみた」
    卵子1個+精子1個 0円(or priceless)
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:50:36返信する
    無産の熱い煽り合い
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:51:49返信する
    137
    買い手も含めての同人だからね
    印刷代も交通費も買い手に一部負担してもらって何も問題ない
    不満ならそのサークルに関わらなきゃいいだけ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:53:26返信する
    発行部数によって原価だいぶ変わるんだけど分かってなさそう
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:54:01返信する
    要は
    クレクレ厨が
    原価厨の屁理屈を持ち出して
    自己正当化しだしたってことだよね
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:54:18返信する
    印刷代はわかるけど交通費とか舐めすぎ
    買いに来てる奴らも交通費払ってきてるゾ
    同じく日当も
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 08:59:47返信する
    コミケの参加費を払うという部分だけで1万近くかかるから
    100冊売れても1冊100円はマイナス
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:00:54返信する
    やら管が出してきたのは原価ではなく原材料費では…
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:01:25返信する
    コミケが営利化してるって言いたいんだろ
    まあ今更だけど
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:02:09返信する
    138
    これが基地外か
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:09:38返信する
    ※149
    138がどんなもんかとみてきたら、とんでもない奴だった・・・
    ガイジすげーわ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:11:51返信する
    1冊150円ってどれだけ刷るんだろう。
    A4フルカラーで10ページのパンフレットをその価格で刷るにはどれだけすりゃいいんだろうなあ。
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:11:55返信する
    原価厨って原材料費と原価の区別ついてないよね
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:15:12返信する
    原材料費やないか
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:16:02返信する
    単に印刷の原価と売値を単純比較してるだけだろ・・
    嫉妬だ何だと曲解して勘違いしてるガキ多すぎ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:16:25返信する
    同人は盛り上がると固定客に繋がるからお前ら買えよ ステマ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:16:48返信する
    19
    鳩山由紀夫の話だから、大して昔でもないぞ
    最後にやったのも今から計算すれば、10年経ってねえだろ、確か
    ちなみに時効は8年
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:17:17返信する
    抜ければどうでもいいや
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:17:19返信する
    描き手の人件費や資料費、イベント参加費、交通費、とか全部自腹扱いで
    原価語るから馬鹿なんだよ。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:18:28返信する
    制作者がコミケに一般参加するものとして遠征宿泊交通費を抜くとしても
    コスプレROMってのはそれ以外にも経費かかるんだよ
    (本の送料+撮影に使用した衣装制作費+ウィッグ代+撮影所レンタル代+カメラマン謝礼費)
    もちろんコミケサークル参加にも1万近くかかるから
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:21:59返信する
    オプションだらけの印刷代を素人がパンフ見ただけで印刷費見積もりできるものかね
    550万円の家は550万円払えば買えるとか
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:22:00返信する
    154
    あいつは原材料なしで
    ただ働いただけで月給30万も取ってるぞ
    おかしいだろ

    って例えたらおまえにもわかるか?
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:25:48返信する
    趣味の本を買うのに何で印刷代以外に出さなきゃいけないんだよ
    参加費も宿泊代も参加者だって出してるんだぜ
    赤字にしたくなければネットに公開でいいんじゃねえの
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:25:49返信する
    でも同人の場合自分で書いて自分で印刷屋に依頼して自分で売るわけだから
    掛かる費用は印刷代除けば原価だけだよな。
    普通の商売は必ず利益がほしいけど同人販売は利益とかいらないじゃん。
    同人に関しては原価厨が正論だろう。
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:27:48返信する
    ※158
    自分に人件費とかいらないし、参加費交通費は自腹で当然だろうよ。
    自営業とかじゃないし間に業者挟んでるわけでもあるまいし、
    原価以上の金額を上乗せする意味がない、印刷代はまだしも。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:28:28返信する
    同人だから人件費は考えなくていいが材料費は考えてもいいだろ
    それで黒字になるのは同人じゃないと思うわ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:31:11返信する
    おまえの定義では同人じゃないのかもしれないが
    だからただでよこせっていうリクツはおかしい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:31:22返信する
    同人誌即売会じゃ売る方も客も対等な関係なんだろ?
    必要最低限の印刷代以上払って売る方を儲けさせないといけないんだよ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:32:36返信する
    印刷所にもよるけど一冊150円ってかなり刷らないと無理やろ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:36:19返信する
    同人誌を原価で売って
    募金箱でも置いとけ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:38:14返信する
    >>161
    だからそれが曲解なんだって言ってるのが分からねえ?
    原価云々はツイートした奴の知識不足で、コスト云々に対する批判はツイート内にないでしょって言ってんの
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:38:16返信する
    犯罪者同人ドリームの思考に著作権利者に払う金額はいつも入っていないよね
    同人ドリーム笑
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:40:22返信する
    コジキの屁理屈ほど
    見苦しいものはないな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:43:15返信する
    169
    ただで配るのは珍しくもなんともないだろう
    お値段はご自由にだと買い手に負荷がかかるので流行らないが
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:44:35返信する
    お前らも働いたら?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:44:49返信する
    (´・ω・`)アフィカス怒りのクソ記事乱発
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:49:16返信する
    同人誌ってあれでしょ
    中国とかのコピー商品みたいなもんでしょ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 09:58:21返信する
    会計学までやらなくても簿記ぐらい学生時代に習わせた方がいいんじゃねと思う
    高学歴でもそこら辺の商業高校の奴より社会の仕組み分かってない奴多いし
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:02:45返信する
    印刷代払っただけじゃ
    「全ページ真っ白でメモ帳代わりにちょうど良いね」
    って冊子しか作れないんだけど…。
    読む側だってそこに何が描かれてるか内容が大事だろうに
    なぜその内容を作り出す多大な労力を無視して語るのか。
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:04:21返信する
    だからと言って税金を払わなくて良い理由にはならんわ
    脱税してるのは事実でしょ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:05:11返信する
    社会の仕組み()
    簿記やったぐらいでわかったら苦労しねぇよ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:11:33返信する
    >>158
    そもそも同人ってのは商売として前提がグレーだってのを見事に忘れてるな
    経費云々語っていっぱしの仕事ぶりたいのなら、まず著作権料払ったら?

    同人屋の原価計算の中身見てると本当にお幸せな連中だと溜息出るわ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:13:32返信する
    交通費宿泊費まで経費入れて値段つけすると
    Aサークル「東京都内から参加なので一冊1000円です」
    Bサークル「与那国島から参加なので一冊1200円です」
    なんて事に。
    で「今ならネットあるでしょ、それならBサークルコミケに
    出なきゃいいじゃん」ってなる。
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:15:48返信する
    脱税っていうやつも馬鹿だな、ちゃんと上であがっている諸経費引いたらほとんどのひとが赤よ、お金が残ったら=黒字じゃないのよ
    でっかい黒出してるところはちゃんと払ってないときっちり税務署が来る
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:16:03返信する
    7
    消費税はだいたい年売上1000万以下であれば課税なし
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:16:33返信する
    本を書くのにつかった時間
    印刷所や会場を予約するのにつかった時間
    販売会の準備をする時間
    販売会で売り子をする時間
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:17:20返信する
    コミティアでオリジナル同人50ページ100部を
    500円で売ってるけど印刷代25000円だから1部250円
    こいつにとっては「黒字出しやがって」と思ってるのかな?
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:19:58返信する
    ※186
    俺も創作畑だから言うけど強気の値段設定やね
    それで売れるなら裏山
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:22:16返信する
    この人、そのツイートする前にコスプレROMで数百万儲けた人の話してんじゃん
    twitter.com/wactktk/status/689943647614296064
    それでそんな原価厨みたいな嫌味ったらしいツイートてんじゃねーの
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:22:27返信する
    186
    それ、まず50部、つまり半分うれてやっとトントンじゃねーか
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:24:00返信する
    188
    コスプレにも著作権ってあるんじゃなかったっけ?
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:28:40返信する
    印刷代の原価150円て、オンデマンド1色スミ刷り本15Pくらいでも300冊位刷らなきゃならないんじゃ?
    フルカラーオフセット本36Pとかだと、数千部以上刷らなきゃ無理かな?
    ちゃちゃっと描いてそれらが千円で全部売れてウハウハだと思えるなら自分でやってみれば良いんじゃないかな

    ※181
    最近は艦これとか東方とか刀剣とか、原作の大本が「どうぞ同人やってください」なスタンスの物が最大ジャンルなんだけどね
    いっぱしの仕事とかでなく、印刷代○円で1000部売ったら大儲けずるい!とか言うアホに趣味として儲けが出てないのが大半の娯楽だと言いたいの
    手芸で服食小物作ったりアロマオイル仕入れて良い材料で石鹸売ってる人とかもいるけど、そういう人にも石鹸カリ液も布も数千円なのに、シュシュや石鹸の原価は一個数十円なはずだ、300個も売って何万円も儲ける気か!とか言っちゃうの?
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:30:40返信する
    正直レイヤー本はもっと安くていい
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:31:31返信する
    アホくさ。
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:31:40返信する
    泥棒に対価は必要なの?
    10000円は商品なの?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:32:00返信する
    全部売れたら儲けが出る値段設定じゃ大抵儲けなんて出てない
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:40:26返信する
    原価だ著作権だ文句言ってるやつは、同人誌をスキャンしてネットにあげたりダウンロードする都合のいい口実を作りたいだけなんだから放っておけば?ねずみ小僧気分なんだろうよwwwww
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:42:35返信する
    この計算だと、やらおんの原価ゼロ円だな
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:45:18返信する
    そもそも同人は営利目的の活動じゃないし そうであってはならないんじゃないのか
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:45:59返信する
    じゃ150円やるから俺好みのエロ本書いてみろよwww
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:53:28返信する
    ※198
    そう
    だから「印刷代がトントンだとしても刷り数誤って廃棄すれば廃棄代や保管、搬入代で赤字、そうでなくとも交通費やスペース代も出したら普通にお金かかってるよ」と言うんだけど
    「交通費は買い手だって払ってる!!!元のゲームだって無料で遊ばせてくれるんだから二次創作も金とるな無料で配れ!!」とか言う基地害が湧くんだよ
    本来は同好の士が作った本を交換していたのを、私は作れないけど材料費と少し出すから譲ってねという人にも譲るようになったのが即売会の元だった筈なんだけどねえ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:56:41返信する
    >>191
    同人が稼げるかどうかなんて俺は論点にしてないんだが
    同人の現実は厳しい、簡単に稼げるような物じゃないって話は、著作権未払いとは関係ない 
    艦これみたいな著作権フリーやオリジナルの本しか作ってない人なら、そりゃ著作権を経費に含む必要は無いだろうが、ほとんどの同人屋はそうじゃないだろ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:56:42返信する
    登記もない個人の同人活動で諸経費が認められるわけないよね
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 10:57:26返信する
    4万円で32ページの本を200冊作る 1冊は200円、それを500円にするのも1000円するのも同人作家の自信次第
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:00:13返信する
    オフセット300部原価300円(特急)を500円で完売、儲けは打ち上げ代でぴったりw
    まぁこんなもんすわぁwww
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:02:18返信する
    201
    そもそもそんな話題じゃないよな
    キモい政治団体みたいなこと言うなよ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:02:37返信する
    趣味で作成したものを「配布」してんだろ?「販売」じゃないんだろ?
    なんで儲けを出そうとすんだよ、必死に擁護してるやつの醜さときたら
    ましてやそれが二次創作だったら目も当てられない
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:07:09返信する
    原価厨はドカタとかやればいいんじゃないか?
    原価ゼロでぼろ儲けだぞwwww
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:08:49返信する
    だから「確実に黒字」なんていう前提がウソだと言ってるんだが
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:09:56返信する
    こういうこと言う人らは、一度自分でやってみたら分かるんよ~
    その場合、製作に費やした時間も記録しとんやで!
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:19:14返信する
    労働に対価が発生するのは正しいが それはプロの仕事の場合

    同人活動は作家のオ○ニー作品を 物好きな奴が寸志で配布してもらってるんだから
    そんな理屈は通用しない

    税務署のマイナンバー逆探怖ええ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:20:32返信する
    実力あれば黒字化できるだろうけど 色々やばいよね
    税務的にも著作権的にも
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:32:33返信する
    本当に頭悪いなこいつ

    仕事云々言ってるが、働いたこともない子供だろ
    もしこれで社会人だっていうならまじでやばいレベル
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:37:13返信する
    その本に1000円の価値があるのかは知らんが
    そういう話じゃねえよなあw
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:40:35返信する
    絵を描いたり話を作ったりという芸術面を理解する能力が無いのだろうな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:44:01返信する
    同人に対する合法非合法の線引きがはっきりしないグレーだから
    どこまでが妥当かがはっきりしないんだよ
    立法仕事しろ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:44:44返信する
    趣味でやってるんだから金増えるんじゃなくて赤字でマイナスでもいいじゃんと思わなくもない
    黒でもバイト代で考えればかなり安いと言うがそもそも労働じゃないし
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:47:21返信する
    原価厨たちに会社で見積書作らせたら、速攻で上司に張り倒されそうな超赤字の
    作りそうだな.....
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:56:29返信する
    215
    著作権持ってるやつが訴えたらアウトだよ
    非常にシンプル
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:56:53返信する
    この場合
    会社の見積書ではなく
    非営利団体の見積書がどうあるべきかを考えてるんだろ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 11:58:15返信する
    218
    そんな著作者様の気分次第で吊し上げ食らったり食らわなかったりする状況が良いわけ無いだろ
    ちゃんと線引しろ政府
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:00:07返信する
    まず自分も参加して作って見てから発言するべきだわな
    意外にいろいろ出費するから
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:02:41返信する
    企業がガイドライン立てて規制したり実際に訴えたらその企業を叩くのが同人界隈だよ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:04:23返信する
    そんなの印刷屋のページで価格表見れば一目瞭然なんだが、今さら何を
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:05:05返信する
    交通費や雑費を回収するならまぁいいんだけど
    本スレの連中の言う労働に対する報酬っておいw
    同人だぞwww
    確定申告してなきゃそれ脱税だぞw
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:05:08返信する
    ※187
    え、それで強気なのか。ティアだからなのか?
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:05:50返信する
    同人ネタは毎回どんなネタでも著作権がどーとかの話にしたがる奴いるのなw
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:06:04返信する
    他ツイートも見た感じ単純に頒布物の原価出しただけで残りの値段が制作費かって意味で言ってるんじゃないのこの人、説明不足って言ってるのもその辺では

    原価で売れ・同人で儲けるなとかそういう意図ではないと思う
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:10:22返信する
    トーン・インク・ペン・原稿用紙・移送費・交通費はタダなんだー、へー

    この低脳馬鹿女は頭がおかしいねw
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:10:58返信する
    そりゃ作り手が違法だったら、割れは無くならんわな
    エロゲの割れは勿論違法だけど、同人の割れはグレーか白って認識になるし
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:11:24返信する
    いっちは馬鹿だが、『労働の対価』と言っている奴も論点がずれてるだろ。
    原価を印刷代だけで計算して確実黒字になると言っているのが滑稽なのであって、労働の対価の話なんてハナッからしていない。
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:14:39返信する
    36Pの本作るのに一日12時間やっても普通に一ヶ月かかるお
    たいへんなんだお
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:17:12返信する
    クレクレ厨のリクツがおかしいのはあれだよな

    自分でほしがって手に入れるくせに
    その手に入れた品物は違法だからタダでよこせみたいな

    違法だと思ってるなら最初から寄ってくるなよと
    勝手にひとりで通報でもして盛り上がってればいいんだよ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:17:37返信する
    > (´・ω・`)しかし同人の原価ってはじめてきいたわwww

    やらかんは若いの?
    おっさんなら、こみっくパーティーで経験済みだと思うが・・・
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:18:02返信する
    228
    後半に関しては文句つけようがないが今時トーンインクペン使って描いてる奴なんていないだろwww
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:18:56返信する
    前に会場で完売しても委託分が完売しないと赤字って呟いてる人がいたなあ
    無事完売してたけど
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:19:49返信する
    そもそも、同人活動を労働に入れちゃう時点でズレてるんですけどね
    単なるファン活動であり趣味だろ
    他人が考えたキャラ使って利益得ようとするなよ
    オリジナルは勝手にしとけ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:22:43返信する
    どの作家がどんな値段で頒布してるかどうかなんてぶっちゃけどうでもいいけど
    原作者が描いた200P500円のを買わずにそこら辺の素人が描いた10何P500円のを買うやつがいることに狂気を感じる
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:22:46返信する
    234
    横からだが、世界堂で買ってる連中を沢山みるから、まだまだ現役だと思うぞ。
    コスプレ写真にはそもそも必要ないだろうけど…
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:23:10返信する
    赤字にならない程度に計算して値段つけりゃ良いんでしょ
    高いと思ったら買わなきゃ良い
    マイナンバー社会到来ならあんまりアコギなことやってるととっ捕まるだけ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:24:29返信する
    237
    決定的な差はエロパワー
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:25:38返信する
    こいつのtwitter見たけどタイ旅行とかしてて「ああ」ってなった
    こういう発言自己顕示欲丸出しのやつやたら海外旅行アピール好きよね
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:28:39返信する
    237
    漫画のことなんだろうけど、そんなに言うほど「原作売れずに同人だけ売れる漫画」なんて今あるっけ?
    エロ二次も漫画原作は大ヒット作ばっかだし、マイナーなのはそれこそエロ非エロ問わず原作好きが買ってる印象しかないけど
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:31:08返信する
    20数P程度の漫画作るだけでも
    絵を描ける人を1ヶ月~2ヶ月拘束せにゃならんのだぜ
    人件費の概念考えたら余裕で時給安くても数十万はかかってる。
    コミケのサークルの95%くらいは損だけど気にせず、だろうよ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:36:04返信する
    242
    いるじゃん
    アニメ見て原作買わずに好き好き言って同人だけは買うような輩の層が
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:36:52返信する
    人件費を手間賃としてしか計算できない人間と
    技術料等といった付加価値をつける事のできる人間との時給はあきらかに差がつく
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:39:49返信する
    コメ欄なんかじゃ話がループして先に進まんな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:41:09返信する
    246
    みんは持論投げてるだけだからな
    人の意見なんて知らんよ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:44:36返信する
    なんで原価房って、こんなアタマ悪いの(´・ω・`)

    知恵遅れでもない限り、小学生でも値段というものはどういうものか分かるでしょ?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:46:41返信する
    248
    人のもの勝手に使って商売しちゃいけないってのも小学生でも分かりそうなもんだがな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:49:34返信する
    原価厨がアホなのは置いといて
    ・作家が費やした時間を考えれば利益出ても良い
    ・二次創作なんだから原価(印刷代の他の諸経費込み)を超える値段はおかしい
    この二つが平行線だな
    普通に考えたらどっちが正しいとか分かりそうなもんだがな
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:50:28返信する
    まぁ儲かるからゴロがつくんだろうさ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:51:39返信する
    0から物を生み出す努力をしない
    オリジナルでやったとしても商業レベルじゃない
    それでも作家ごっこしたいからやってるだけなのになんでガタガタ言ってるのこの子達
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:53:25返信する
    このツイートって『マイナンバーのせいでコスプレROMで得た利益分の地方税払えって勧告が来た』って釣り臭いスレを受けての物だよな?
    それ前提で話しないとこんがらがるぞ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:55:02返信する
    絵を描くのにPCもソフトも、アナログだとペンや紙代もいるのにね。。
    しかも、このうえなく面倒くさいうえに時間もかかる。
    それに印刷代もかかるんじゃ採算なんてとれんわ。
    暇で暇で仕方ない人や相当売れる人じゃないと同人は厳しい。
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 12:55:06返信する
    コミケの経済効果すごいと聞くけど結局どこが設けてるわけよ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:06:09返信する
    255
    直接的なら印刷関係とか関係企業とか…
    あとは公共交通機関、遠方勢の宿泊・旅費、会場付近の飲食etc

    普通にあれだけの人間が動くとなると色々あると思うが…
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:06:28返信する
    薄い本出してるの旦那や嫁にバレて破局するといいよ
    マイナンバーでね
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:06:43返信する
    自分が好きな作家が儲け出てるんなら喜べばいいのに・・・。
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:16:43返信する
    大手は原稿を作者に依頼してるから原稿料も当然ある
    出版社とシステムは変わらんよ
    ある程度部数超えてると個人出版業者として所得税も納めてるしな
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:19:47返信する
    アニオタでコミケ反対派は原作厨というかキャラや作品が変な扱いされるのが嫌いな人あたりかな
    ニコニコの東方とか見るとまぁあんまり扱われて欲しくないってのはわかる気がす
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:21:28返信する
    差引850円の利益って交通費省いて、かつ売り切った場合だよね
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:24:08返信する
    同人買うくらいなら公式グッズ買えよと毎回思う
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:24:17返信する
    以前To Heartの同人をコミケで頒布したときは
    半年間コツコツ描いて150部刷り400円で結果80部
    もし完売しても儲けなんで出るわけ無いが嬉しかった
    手にとって貰えてちょっと会話するときが何よりのご褒美
    今でも大半のサークルはこんなもん
    時間もそうだが画材代が計算されてないのは納得できない
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:28:45返信する
    自分で勝手にやってんのに人件費とかアホか
    金が欲しけりゃ働けよ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:35:19返信する
    渋とかの同人サンプルの多くは登場キャラの容器だけ借りた感
    純粋に絵だけあげてる人のほうが原作イメージ大切にしてる感ある

    ま、あんま見ないからあくまでイメージだけどね
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:37:13返信する
     
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:41:35返信する
    どうでもいいけど同人は趣味が建前だから人件費はないでしょ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:42:59返信する
    まぁ色々書き込もうかと思ったが、ぶっちゃけ
    コミケ参加する奴は売る方も買う方もアホという結論に至った
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:46:17返信する
    ※267
    て言うかさ
    完全オリジナルな奴は良いけども、著作権侵害しといて利用料も払わずに
    「金掛かるわー大変だわー小銭を儲けるくらい許してほしいわー」とか言ってる奴は
    本当に何とかならんもんかね
    腹減ったらコンビニでパン勝手に食っても無罪ってくらい厚かましい
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:50:07返信する
    そもそも版権払ってる企業でも戦略ミスれば赤字出ちゃうしなぁ
    二次同人系も版権払ったらいいんじゃね
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:52:59返信する
    確かにこの人は原価しか計算してないのは事実だけど
    ちゃんと流通を通って販売されてる商品と同じに考えるのはどうなんだろ
    (一応建前上は)趣味でやってんだよね?商品じゃなくて。
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 13:53:47返信する
    よく行く地元のイベントは原価に近い値段で売って儲けより交流メインの人ばかりだからこういう風に儲けの事ばかり考えてる人がいる事に驚いた
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:07:07返信する
    印刷代ですらなく、構成素材代のみとは・・・・
    インクと紙だけあればプリンターも無しに作れるとか手描きの手作り本かな?
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:20:23返信する
    つうか、百歩譲って「金儲けして」何があかんの?

    他人が金儲けできてんなら、才覚がありゃてめぇにだって金儲けのチャンスがある。そういう社会が嫌なら、仲間集めて共産主義革命でも起こしてみろや。
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:26:43返信する
    274
    >つうか、百歩譲って「金儲けして」何があかんの?
    二次版権物限定だけど、「同好の士同士の交換会であって、営利目的ではないので
    著作権大目に見てね」というのが建前なので、金儲けしている時点で違法。
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:28:58返信する
    271
    イベ売りだけじゃなくショップやダウンロード販売もやって趣味とは言いがたいだろ

    大手同人ゴロはステマする時とか協調関係作れるけどグッズゴロはなぁ
    クレーンゲーム景品の海賊版とかの方が問題だわ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:30:09返信する
    275
    建前ねぇ
    著作権がどーこーいってるやつもそれは建前で
    他人が金儲けてるのが気に食わないだけだろw
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:36:02返信する
    ネット上の匿名で文句言ってるのは大多数がただのストレス発散でしょ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:56:53返信する
    >>277
    犯罪者が金儲けするのは普通に面白くないけど、それが何か問題でも?
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 14:59:21返信する
    >274
    そういうご大層はしっかり手続き踏んでる人間以外は言えない
    他人の権利を侵害してる時点で大手を振って良いわけが無いだろ、

    その言い草は戦後のどさくさで権利関係があやふやになった土地を不法占拠して利用してるのと大して変わらん
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 15:01:42返信する
    手触りと紙厚で原価計算とか何言ってんのかと思ったら材料費の話かよ
    せめて印刷所の労務費ぐらいは計算に入れろよ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 15:03:43返信する
    刷部数次第で一冊当たりの印刷コスト変わるってことさえ知らなさそう
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 15:04:53返信する
    原価厨ってサービス業はボランティアでやるべきと思ってるの?
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 15:11:51返信する
    印刷だけでも印刷方式、冊数、締め切り関係の早割から締め切り延長費、オプションも関係してくるし
    原稿はアナログなら原稿用紙からペンやトーンといったものまでかかるしデジタルはパソコンからペンタブまでかかるわけで
    その他資料まで経費になるのかしらないけれど、そういったものでも差はでるだろうね。
    そこに当日売る分の場所代とか交通費とかも関わってくるけど
    刷る冊数で原価130にもできるだろうけど、そういうのは本当に大きなところだけだろうな
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 15:19:54返信する
    可愛い子がコスプレ写真売れば確実に儲かるとは思う。
    でもそんなことしなくても、可愛い子は人生楽に生きれるからね。
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 15:20:03返信する
    材料費に限定してもインクの費用とか考慮してなさそうだな。頭悪
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 16:03:14返信する
    元スレの1があたまわるいのは事実だと思うがな
    >>274みたいなのは盗人猛々しいって言うんだぜ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 16:03:30返信する
    同人で人件費(自分のみ)と聞くと原価にいれるのはおかしい気がするし
    旅費などもペイするための価格設定はね。

    現地へは即売会だけのために来たならわかるが、観光とか飯食ったりして満喫してたら何か違うと思うんだがね。
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 16:25:16返信する
    同人活動が労働とか草生えるわ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 16:52:27返信する
    執筆に掛った時間や労力すら考慮してないよな
    ネットから拾った画像で本作ってる訳じゃないぞ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 16:52:38返信する
    雑費込みだと黒になるのなんて上位何割か
    生活できるような儲けが出てるのなんてほんの数パーセントなのが実情なんだから
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 17:22:20返信する
    同人そのものを叩いてるのは釣りだろ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 17:37:53返信する
    自分で描けよ
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 17:49:04返信する
    自分で描けば紙とペンだけだろ?
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 17:58:34返信する
    288
    本人の人件費以外、印刷所に払う費用や運送コストすら明らかに無視した
    「材料費」を「原価」とか言ってるから叩かれてんじゃね
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 17:58:55返信する
    他人が考えたキャラにエッチさせて稼いでることがおかしいと思わない人が多すぎてビビるw
    そら、デジタルコンテンツには乞食が群がりますわw
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 18:05:20返信する
    まぁどうにかしたいなら法改正のために頑張れとしか
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 18:08:48返信する
    紙とペンだけって・・・
    原稿用紙結構高いんだぞ?
    ペン先何本潰してインク何瓶使ってトーン買って貼って・・・
    アナログで一回一冊作って見ろ
    コピー本でいいから作って見ろっ!

    印刷屋頼んだらめっさ金掛かるから家で刷るけどな
    <茨ジャンルの少部数発行のミジンコサークルの遠吠え
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 18:19:30返信する
    法改正以前に同人ガイドライン守ってない奴多いからな
    権利者が文句言ってないだけでアウトだらけなんだよな
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 18:33:48返信する
    同人誌は版権元から「黙認」されているからな
    それこそコミケでは隣の館で堂々と企業がブース広げてるしね
    著作権料払えや!って人もいるが、
    著作権料を取っちゃうと逆に言えば「公式が許可した」事になるので、
    何か合った際に版権元にも管理責任が発生するため双方に取って良い方法ではない
    あえてグレーで必要に応じてアウト判定した方が版権元としてもいいのよ
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:03:08返信する
    いや実際印刷費だけでええやろ
    趣味で労働の対価てw
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:29:07返信する
    不特定多数にボコられるインターネッツこえー
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:30:06返信する
    290
    >執筆に掛った時間や労力すら考慮してないよな
    なんで「趣味」にあてた時間や労力の対価を他人に請求できると思った?
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:31:04返信する
    あまり働かない奴は原価厨になりやすいな
    特に創作と無関係な単純労働者には時給という概念しかないから
    特殊技能に高いギャラが発生するという事が許せない
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:31:29返信する
    296
    >他人が考えたキャラにエッチさせて稼いでることがおかしいと思わない人が多すぎてビビるw
    かなりの頻度においてキャラクターイメージ毀損してるからな、あれ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:33:33返信する
    304
    オリジナルならいいけど、二次版権物ばかりやってるヤツが
    「特殊技能です。俺クリエイターだから」とドヤ顔をしてるのは草生える
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 19:55:33返信する
    同人作家は原価計算しかできないから、業界から安い労働力として扱われる。自分の著作権の計算が出来ない。
    企業のキャラ募集で3万とか10万とかありえない、企業はそのキャラで稼ぐかもしれないのにね
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 20:50:41返信する
    青色確定申告してるサークルが結構な数いることも知らない無知なんだろうなぁ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 20:59:01返信する
    地球の限りある資源を使って、エロ本を作ってるんだぜ?すっげー無駄遣いだよな
    まあ同人に限らないしラノベやら本全般にいえる事だけど…
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 21:16:31返信する
    原価と材料費と経費の区別が付かない奴は中卒
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 22:03:22返信する
    書く人に、お金出してあげて・・・・
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 22:35:30返信する
    原価厨には白紙の同人誌をわたせばいい
    それが印刷代だけで作れる本だよ
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 23:12:49返信する
    オリジナルでやってても叩かれることがあるから理不尽
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 23:21:04返信する
    ※313
    叩く本人が原作付きの同人誌しかDLしないから同人誌=違法と思い込む
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 23:30:05返信する
    309
    じゃけんデジタルに移行しましょうね~
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 23:31:22返信する
    313 314
    基本的に同人が叩かれる場合は二次創作系ってのが前提で、オリジナルや東方等の二次創作を許可してる作品は別っていう暗黙の了解があるんだけどなぁ…
    いちいち説明しなくてもわかるでしょっていう
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-22 23:45:21返信する
    ※316
    叩く奴はほんと見境ないぞ 趣味なんだからの一点張りだ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 01:07:25返信する
    ブラック企業を経営してそう
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 01:12:02返信する
    まとめると!
    割れ最強!でおk?
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 01:27:03返信する
    在庫抱えるリスクとか想像もしないんだろうな
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 04:07:16返信する
    東方は二次創作おkだけど、規則的には非営利限定だそ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 04:50:09返信する
    320
    在庫抱えるリスクが怖いなら紙媒体にこだわる必要はないんやで?
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 12:41:08返信する
    原価ガ-言い出してるのはニートか子供だろ
    世の中の仕組みが全くわかってない自分の狭い世界でしか物を考えられないクズ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 13:07:30返信する
    300
    バカか
    問題が発生したら以降許諾を許可しなくなるだけ
    同人屋が困ることになってオシマイ
    野放しよりキチンと管理する方に切り替えたほうが断然いいよ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 14:30:48返信する
    323
    二次創作という特別な世界を通常の世界と統一ししてる馬鹿
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-23 14:36:30返信する
    紙って木から作られてるなら庭に生えてる木を使えば原価0円の本が作れるね。
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2016-01-24 01:35:53返信する
    よく使われる原価の意味では人件費含まないけど
    物の価格が高いかどうかって考えるときは人件費も含めるような総原価を考えるのが普通だな
    そもそも創作について原価って……1億の絵画に「原価は数十万しかかかってない!」とか言っちゃうのかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です