【悲報】日本のSF厳しい現実 海外でウケても本が売れない!!

sf_20130809_banner.jpg





日本のSF厳しい現実 海外でウケても本が売れない

日本のSF界が変革を迫られている。近年、海外での評価は高いのに、国内では本が売れない。
半世紀の歴史を誇る作家らの団体「日本SF作家クラブ」では読者不在の内紛も起きた。
現実世界では自分たちの近未来をどう描くのか。

 ■「クラブ」内紛、退会者が続出

 「事件」は4月末、小松左京や半村良らが1963年に設立した同クラブの総会で起きた。ク
ラブ主催の「日本SF大賞」特別賞を贈ったばかりの編集者、大森望さん(53)の入会が認められなかったのだ。
大森さんは、京極夏彦さんや宮部みゆきさんら現代作家50人以上が原稿を寄せたSF作品集「NOVA」
全10巻の責任編集を務め、翻訳の仕事での受賞歴もあるSF界の貢献者だ。

会員は約250人。投票者の3分の2の賛成で入会が認められるが、結果は僅差(きんさ)での否決。
大森さんとの人間関係などから反対した人もいたようだ。
表彰しながら仲間には入れないという結論に、10人ほどが退会を表明。ツイッターでも批判が相次いだ。
「あの排他的体質に加担したくなければ、唯一の論理的な解は作家クラブに入らない/辞めるだと思います」(東浩紀さん)
「SF界のためよりサークルの雰囲気が優先されている」(我孫子武丸さん)

■ブーム下火で出版社離れる

退会騒ぎに揺れるSF界だが、その足元も揺らいでいる。「日本SF大賞」を30年以上支援してきた徳間書店が
今年、スポンサーから降りた。200万円の賞金を出し運営も支えていた。
同社の担当者は「文芸としてのSFにブームを取り戻せなかった。文化事業として継続できず、忸怩(じくじ)たる思い」と説明する。

クラブの創設当初は「SFの浸透」を掲げていたが、70年代に入ると小松左京や星新一らの作品がブームに。
SFが浸透するにつれて、「親睦団体」の側面が強まった。賞の運営は徳間書店に任せきりだった。
やがてブームは下火になり、国内では80年代後半にSF誌の休刊が相次いだ。

ただ近年は、日本作品の翻訳も増えて、海外で評価が高まっている。
円城塔さんが米国のSF文学賞の特別賞を受賞し、桜坂洋さんの小説がハリウッドで映画化された。

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11146611.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11146611




                 ____
                 /       \ もうSFはオワコンになるのか・・・・
                   /         \ まぁ昔ほどSFで盛り上がってるって感じしないしね
                l            |
              (             | 
                   \       〃_/   
                 >’⌒ ̄ ̄、,\
                /         \
               /  ィ     ,ノ’ヾ ヽ
                (   /  ),      l
                  ) ノ _,/    、,,  |
                /⌒ ̄ ̄ ̄           |
            l  、_          ,ノ ,/
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.             └┬:‐┬───┬‐────┘
              ノ ,‐‐,)      丿,‐‐,)
             (,∠/       (,∠/

   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \ でもアニメの大半はSFだよね
 |  (●)(●) | てかラノベや漫画もほとんどSF・・・
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ でもSFは売れてない・・・・
.  |         } これってやっぱり一般小説とかその辺なんだろうね
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \ まぁSFはもう出尽くしてる感あるし・・・・
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ これからどんどん衰退していくんじゃね?しらんけど
.  |        }  \      / (●) (●)    \
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:07:00返信する
    STAR WARS。


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:07:00返信する
    筒井康隆・・・


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:08:00返信する
    円城父さん


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:08:00返信する
    SFからラノベに移ったんだろ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:09:00返信する
    ガンダムもスペースファンタジーとかサイエンスフィクションの部類だろ?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:09:00返信する
    日本のSFはロボットか異能力バトルに侵食されて原型を失った


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:10:00返信する
    未来に夢がなくなった時点で終了ですよ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:10:00返信する
    伊藤計劃が亡くなったのはほんとに痛かった




  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:10:00返信する
    もう科学の発展にバラ色の夢を見る時代じゃないしな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:11:00返信する
    アホか。十年前なんてSF氷河期やったぞ。今なんてめっちゃいい本たくさん出てるわ。

    売れてないのは本全体やわ。


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:11:00返信する
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:12:00返信する
    典型的なマニアに殺されたジャンル。


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:12:00返信する
    ラノベみたいに美少女の表紙で売ったら?


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:12:00返信する
    今のSF作家って誰?


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:14:00返信する
    日本じゃ萌えキャラいないとクソみたいに売れないもんな

    萌えキャラ入れれば糞でも売れるんだよ日本では


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:15:00返信する
    ジャンル分けの仕方よく分からんけど

    たとえば禁書とかハルヒみたいなのもSFじゃないの?



    SF自体は残ってるけど

    頭の固い連中が排他的になって自爆って感じがするなぁ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:15:00返信する
    SF売れずに俺ガイルとか売れちゃうんだもんな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:15:00返信する
    鉄板ジャンルと言われたミステリもだんだん売れなくなってるからなあ

    一般文学で息してるのって純愛モノ()とかくらいだろ

    あとはみんなラノベに走ってる


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:15:00返信する
    エロいオタクが喜びそうなイラスト付ければ売れるんじゃね?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:16:00返信する
    若者のSF離れ



    理由は明らかでしょ。未来に展望がなさすぎる。

    現状を自転車操業でやりくりするのが精一杯で負の遺産は貯まる一方だし


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:16:00返信する
    そらわけのわからんガッチャマンやらキャシャーンやらを実写化したってすべり倒すに決まってるじゃん


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:16:00返信する
    和製に限らずSFが凋落すりゃ天国のエドモント・ハミルトンやアイザック・アシモフにアーサー・C・クラークが草葉の陰で泣いてるな・・・。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:17:00返信する
    トムクルーズの映画の原作は日本産SFラノベじゃないの?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:17:00返信する
    単純に昔の作品の方が良いってだけじゃね?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:17:00返信する
    15

    まあそれはラブライブで実証しちゃいそうだよね


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:17:00返信する
    SF作家って「え?それって職業なの?w」って感じだもんな。

    まだ同人作家の方が食えてる感がある。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:17:00返信する
    SFはかなり読むけど大体が海外の翻訳、日本人作家で新刊出たら買うって作家は10にもいないかも

    あと作家の意思なのかは知らんけど表紙に力を入れなさ過ぎなのが散見される。

    銀雄伝で時間がストップしたような表紙とかも好きな人は好きなんだろうけど時代錯誤はいなめない。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:18:00返信する
    円城塔は知ってる


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:18:00返信する
    そらのおとしもの


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:18:00返信する
    というかラノベでさえ純粋なSFものは受け良くないだろ

    大抵学園設定とかがくっつくし一般ものじゃそれもあまり使えないだろうしな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:18:00返信する
    ハルヒ書いた谷川はラノベじゃなくて普通のSFのつもりで書いたと言ってる

    それがSFを壊したんだから皮肉だな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:18:00返信する
    日本SF作家クラブって組織が時代遅れなだけでしょ?

    別にバカにしたりしないしそれなりに尊敬もするけど老害は静かに消えて欲しいわ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:19:00返信する
    To LOVEるはSF


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:19:00返信する
    円城塔しか知らない


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:19:00返信する
    文学そのものが衰退するんやな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:19:00返信する
    ジャンル自体はなくならないけど派生ジャンルに

    取って代わられる感はある


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:19:00返信する
    ハルヒでアニオタになって作者の谷川流のことを調べたらSFに強い影響を受けたらしく それがきっかけで昔のSF読むようになった俺みたいなのもいるんだがねぇ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:20:00返信する
    海外で受賞した円城塔もSF作家クラブに入ってないからなww


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:20:00返信する
    作家側にも問題ありそうかな

    排他的、理想主義すぎて

    何やってるかすら不明な宗教団体にしか見えないわ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:20:00返信する
    S(すこし)F(ふしぎ)


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:21:00返信する
    SF()


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:21:00返信する
    39

    スペダンの人?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:21:00返信する
    お、ダンクーガじゃないですか

    やってやるぜ!


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:22:00返信する
    まどか、ガンダムUC、エヴァ



    全部SFじゃないの


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:22:00返信する
    日本のアニメにSFなんて殆ど無いよ、プラネテスか攻殻くらいじゃないか

    ロボットアニメなんかSFっぽいファンタジーだから

    理論上再現可能なものじゃないとSFとは呼べない

    だから日本じゃ地味過ぎてSFは30年も前にとっくに廃れた


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:22:00返信する
    今やってるラブライブってSFだよね?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:22:00返信する
    アニオタ以上に仲間内で足の引っ張り合いするからなw


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:22:00返信する
    海外に受けてるって言っても海外の原作が枯渇したからまだ未開の日本にお鉢が回ってきただけだろ

    ゲーセンと同じで不変のジャンルだと高をくくって特に何もしてこなかったのが現状だろ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:23:00返信する
    劣等生はSF


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:23:00返信する
    SFってファンも排他的な人が多いイメージがある


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:24:00返信する
    ※48

    あんま可能不可能に拘り過ぎてそんなこと言うから衰退したんじゃ・・・

    海外のでも普通に超能力とか出たりするし


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:25:00返信する
    アニメのせいだよ

    作画技術が発達しすぎて、文章だけでは二次元美少女に勝てない



    内容が同じなら、そら美少女出てきた方がええわ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:25:00返信する
    空想科学的なのか理論上科学的なのかあるいは魔法や超能力なども含めるのかでまとまってないらしいからなこいつら


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:25:00返信する
    53

    48みたいのか

    SFクラブのSFだとガルパンでもSF扱いしてる


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:25:00返信する
    47

    アニメの話じゃねえよ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:26:00返信する
    最近やってるシドニアってやつはSFじゃないの?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:26:00返信する
    西尾維新とかラノベだけど一般書籍の高めの価格設定のポジションに定着して本当にうまくやってるよなぁ

    ラノベ小説家では一番うまくやってんじゃない?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:26:00返信する
    59

    SFだよ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:26:00返信する
    SFで小難しい設定作っても、ユーザーはわけわからん



    糞ラノベ オレ強ええがわかりやすい


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:27:00返信する
    ある程度専門的な知識が要る仕事やら趣味してる人ならわかると思うけど

    全く専門外の人からイメージだけで「これって○○なんでしょ?」って言われると

    イラッとするアレを業界全体が拗らせてる感じ。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:27:00返信する
    蟲師もS(すこし)F(ふしぎ)


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:28:00返信する
    ※48みたいな感じのマニアがごろごろ居たからだろw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:28:00返信する
    サザエさん時空もSFと呼べなくもない


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:28:00返信する
    SFとか別にジャンルは関係ない世界観は人間を見せる舞台にすぎん

    肝心の人間を描けなければSFだろうがファンタジーだろうがつまらん


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:28:00返信する
    ※59

    一般人から見ればねーだそうだ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:28:00返信する
    日本だけじゃないけどサイバーパンクが全て悪い

    あれでSFはオシャレ演出重視路線になってしまった


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:28:00返信する
    要はラブライブはSFってことか


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:29:00返信する
    SFの範囲狭く取り過ぎ。

    散々書かれているけどライトノベルなんかは内容的にはSFの範疇のものが多いし

    映像作品でもハリウッド超大作(笑)のSF率ってやたら高いじゃん。

    実際には徳間書店が復興させたかった「文芸的なSF」がオワコンなだけで

    SF自体はまだまだ金が稼げるジャンルだよ。

    徳間デュアル文庫も大爆死に終わったしね。レーベル自体は名作を排出していたんだが…



    それよりも出版の世界でもっと深刻と言われているのはミステリーの方だと思うんだがなー。

    2000年台初頭のミステリーブームが去ったあとの停滞っぷりが酷すぎんだろ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:29:00返信する
    ヒロイックエイジこそ良いSFアニメつーかスペースオペラ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:29:00返信する
    SFファンの「古典100冊読んでない奴とは会話もしたくない」という空気が新参をバリアーのように遠ざけた。

    エロゲーもそんな連中のせいで迂闊に語れなくなって死んだ。


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:29:00返信する
    SAOは本格SFアニメ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:30:00返信する
    スペダンはSFだよな?


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:30:00返信する
    てかミステリー作家クラブとか恋愛作家クラブとか他のジャンルにはこういうの無いの

    何でこいつらだけ権威があるっぽくなってるのかがわからん


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:31:00返信する
    やらかん、SFのことなんて知らんだろ







    つかSFは、あらゆるメディアに拡散、浸透しただけ

    ジャンルとしては弱くなったが、種は撒かれたとは言える


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:31:00返信する
    ドラえもん未だにやってるじゃん


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:31:00返信する
    定義厳しくし過ぎて

    「そんな縛りプレイやってられっか!」的な

    フランクに行きたい人たちがラノベに流出してる


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:32:00返信する
     
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:32:00返信する
    やらかんみたいなまともにハヤカワSFも読んだことねーようなのが語るなよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:32:00返信する
    SFよりミスティの方が好きだわ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:32:00返信する
    76

    ミステリーはあったような気がする

    よく知らんけど


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:33:00返信する
    ヒロイックエイジは冲方丁がシリーズ構成してるからそりゃ良質SFですよ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:33:00返信する
    82

    リ忘れた


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:33:00返信する
    何度も言ってるがヒットを生み出すためには老害の意見は無視しなければならない

    今期のロボが受けているのだって老害が嫌うエロや3Dに特化した作品だし、老害が一番好きそうなキャプテンアースは見事にコケた


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:34:00返信する
    *75

    シドニアよりよほどSFしてる


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:34:00返信する
    星界の紋章とかタイラーとかまたアニメ見たいなぁ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:35:00返信する
    というか普通に本自体が売れてないだけで「SFが」ではないと思うぞ。



    あと、SF作家クラブのはなんかあそこの閉鎖的な風習の問題だから割とどうでもいい

    つうか、正直所属してる会員の方が世間的にもSF作家的にも「マイナー」な現状だし

    何十年も前にSF作家やってました!なんてのは放逐しろよばからしい


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:35:00返信する
    もう宇宙に夢とかロマンを感じなくなっちゃったんだよなー

    科学の力で色々解明されればされるほど何もない事がわかっちゃってさ




  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:36:00返信する
    SFというジャンルは確実に根付いたと思う

    みんな大好きなアメコミヒーローモノだってほとんどSFだし

    ハリウッドの超大作だってSF

    マンガやアニメだって比率としてはかなり多い

    SFはビジュアル要素が強いジャンル



    裏を返せば想像力が欠けた人間にとっては

    文字媒体である小説でSFを楽しむこと自体が「無理」



    要するに「読者」が減った(読まなくなった)だけ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:36:00返信する
    ガルパンも古参ミリオタは相手にしねーで新規が入る間口を広くして

    楽しめるようにしたことがヒットの一因ではあるだろうからな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:37:00返信する
    キャプアスはタクトスタッフってだけで地雷臭ビンビンだったし


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:38:00返信する
    84

    冲方丁とか実力あるのにちょっと不遇だよね


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:39:00返信する
    前は一年に百冊位は本読んでたけど、文庫の値段が高くなってからはあんまり読まなくなったな



    大森さんにはスタージョンの翻訳をお願いしたい


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:40:00返信する
    SFがもっと自由でのびのびとした分野なら良かったんだけどね




  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:40:00返信する
    SFレーベルが売れてないだけで

    ラノベとかのSFは売れてるだろ

    アニメだって過半数はSFみたいなもんだしな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:41:00返信する
    だーかーらー



    21世紀のCGでARIELをやれと

    もっとガチなら航空宇宙軍史を


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:41:00返信する
    ※94

    よし、テスタメント再開記念にオイレンシュピーゲルをアニメ化しよう


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:41:00返信する
    96

    自由でのびのびとした分野だった筈なんだけどなぁ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:42:00返信する
    ちょっと前のSFより現実のほうが凌駕してしまっているしなあ

    量子コンピューター試作成功ももう間もない


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:43:00返信する
    純粋に文章だけで勝負しようとするSFって、ラノベや漫画に親しんだ若年層からすれば無駄に想像力働かされるわけだしね


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:43:00返信する
    銀英伝はまたアニメで新作やるんだろ?

    艦隊戦はきっとCGだぜ。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:43:00返信する
    アシモフとかハインラインとかクラークなんかより

    今のラノベの方がはるかにレベルは上

    昔のSFはもう並行世界の話って感じ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:43:00返信する
    長谷のビートレスとか、野崎のknowとかラノベはいっぱいSFやってるな

    しかも中々の作品だ、まぁラノベ叩き大好きにわか君は知らないから今日も絶賛アニメ化した作品だけを叩いているんだろうけど


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:44:00返信する
    バンビは宇宙の戦士のアニメ版権持ってんじゃないの?

    リメイクしたら?

    パワードスーツ見たいんだよ!


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:45:00返信する
    てかSFがどこらへんまでを言うのかが普及してない時点でこいつら無能だろ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:46:00返信する
    ※104

    本当にそうだよな。SFは文体とか文章で読ませるものではなく

    発想だけだから、ラノベやアニメを見ている人間からすると

    SFの大御所ですら現代では大した価値がなくなってる。

    読者らかすれば「え、こんなのでSF?」にしかならん。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:46:00返信する
    昔、筒井康隆先生が自虐ネタとして書いてたっけ。



    士農工商SF作家って・・・・。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:46:00返信する
    皮肉なことに、商業主義に基づいた結果

    現時点の小説のカテゴリ内ではラノベが一番革新的な媒体になった

    ルール、整合性を一切無視した文章やストーリーが

    権威と学術で塗り固められた既存の小説ジャンルを否定してる



    それでもなお硬派厨は言い続けるだろう

    「美少女とかご都合主義のあふれかえるラノベはクソ」


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:47:00返信する
    ハイペリオンシリーズ読んだら何でも有りってのが実感できるよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:47:00返信する
    もともと読者を選ぶジャンルだし

    ある程度の科学知識がないとガジェットの仕組みが完全に理解できなかったりするからな

    純粋にエンタメを楽しみたいなら他にいくらでも分かりやすいジャンルがあるし


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:47:00返信する
    ブームとかブームじゃないとかそういうのじゃなくて

    単に子供の取り込みに失敗しただけだろ

    いや、そもそもSFの敷居は高すぎて一般人ですら寄り付かなくなってる


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:47:00返信する
    推理小説>SF<<<<<<お涙頂戴系


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:49:00返信する
    レベルの高いSF一覧

    SAO

    禁書

    劣等生








  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:49:00返信する
    SF苦手な奴はウは宇宙ヤバイのウ!を読もう、一迅社だし表紙も可愛い美少女だっ!


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:50:00返信する
    大体腐女子とか萌え豚が増えてきて、少子化・同性愛などが話題になる昨今では

    ジェンダー・セクシャル関連のSFが流行るだろうな

    同性同士やふたなり達が性別によらず真に平等な恋愛を行える新世界



    でも生殖関連についての興味は手塚治虫『火の鳥』『ブッダ』でも一大テーマだったから

    その延長の流れでもあるで


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:50:00返信する
    まるぺ読み出したら死ぬまで楽しめる

    つーか死ぬまでに日本版は完結しないだろう…


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:50:00返信する
    SFファンタジーとSFの区切りが難しい


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:51:00返信する
    ラノベを読み慣れている人間からすると

    イーガンやチャンなんて低レベル過ぎて読んでいられない


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:51:00返信する
    >権威と学術で塗り固められた既存の小説ジャンル



    このフレーズだけで「あ、本を読まない人だあw」とバレてしまうわけですが、それは


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:54:00返信する
    ラノベ脳怖い・・・


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:55:00返信する
    いい加減萌えとか学園ものに飽きてもいいんじゃよ?


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:56:00返信する
    歌う船をアニメ化してくれー

    知性化シリーズをアニメ化してクレー

    紙の目の小さな塵と凱歌はハリウッドに任せる


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:56:00返信する
    120

    君は、富士山の麓にある何でもない石を見て、

    富士山は、なんて低いんだと言っているようなものだろうな。

    多分、脳みそが残念なんだろう。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:56:00返信する
    星界の戦記って完結したんです?


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:56:00返信する
    中途半端なSFの本より科学雑誌のほうが

    SFとしておもしろいしな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:58:00返信する
    >>119

    SFファンタジーってwラノベのことか?

    SFとは、ファンタジーの中で、科学的考証された設定があるもので、それをメインに楽しむもののことだよ。

    要は区分は基本的にないのだ。




  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:58:00返信する
    学園SFのハルヒはすごいな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:58:00返信する
    ラノベしか読んでない高校生からしたら分からん

    挿絵が無いし堅いイメージで気軽じゃ無い感じ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:58:00返信する
    ※126

    まだ

    病気療養から復帰して昨年ようやく5巻が出た


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 21:59:00返信する
    他ジャンルに浸透しすぎて

    設定とかで興味を引けなくなったってのはあると思う


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:01:00返信する
    >>131

    星界の紋章、とか読めばいいと思うよ

    ボーイミーツガールで読みやすい


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:01:00返信する
    降伏の儀式や天使墜落もいいなー


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:01:00返信する
    129

    まぁラノベに多くは見られると思うよ、それこそ禁書だってSFとは言い切れないからSFファンタジーっていうジャンルだし


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:02:00返信する
    ※131

    ジャンル小説って昔からそんな高尚なもんでもないんだがな

    むしろラノベより読みやすいかもしれんぞ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:02:00返信する
    元々ニッチなジャンルだしむしろ80年代のSFブームが異常だった


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:03:00返信する
    劇画っぽい表紙絵からして「あっノーサンキュー」ページめくっても絵が出てこない罠


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:03:00返信する
    だって新作かいても

    「それは星新一のパクリです、マネーよこせ」って遺族に言われそうだしぃ




  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:03:00返信する
    136

    魔法の科学的設定に凝りだすのは、多分中二病だしな

    ラノベってその延長線って感じで、SFファンタジー流行るんだろうな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:05:00返信する
    SF+αじゃないと売れんだろ




  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:05:00返信する
    コアファン以外にとってのSFは理系学生中心のエンタメだったんかもしれんけど

    今の学生ならアニメ、ラノベの方が手軽で描写が明快だかんね、しょうがないね


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:06:00返信する
    一般小説でSF書く奴が誰も居ないだけなんじゃ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:07:00返信する
    幼年期の終りって邦訳3つあるけどどれ読めばいいの?


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:08:00返信する
    こんだけ排他的なんなら、もう古典の粋なんだろうな

    衰退するのみだわ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:08:00返信する
    140

    イキガミだっけ?

    あれはあからさま過ぎた


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:08:00返信する
    ※141

    SFというか創作の本質って中二病だよ

    本質を忘れて高尚なものにしようとするから衰退する


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:09:00返信する
    一迅社はたまに物凄くSFマインドに溢れた作品を送り出してくるよな

    ただの変態ラノベレーベルかと思ってたけど


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:09:00返信する
    SFが増えすぎて、今やどの作品にもSF要素が存在する

    そのためか、よりSFとして完成されたものをSFとよぶようになった。




  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:09:00返信する
    148

    高尚云々じゃなくて、ワンパターンで退屈、が正しいな

    常にぶっとんだ新しいものが見たいだけなのにね。


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:10:00返信する
    海外でヒットを狙うためにはヤマカンの力が必要だな


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:11:00返信する
    ※151

    そうそう、それそれそっちの表現の方が合ってるな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:11:00返信する
    流行り廃れはなんにだってあるだろ。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:12:00返信する
    今の時代SFじゃない小説を書く方が難しい


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:12:00返信する


    せめて冲方丁の小説ぐらいは読んどけよ




  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:12:00返信する
    純粋SFがないだけで、いろんな作品が広義のSFに属する。

    ドラえもんだって、SFだし、

    ロボット物だって、SFじゃないか。

    宇宙兄弟だって、SFだし、

    進撃の巨人だって、立体機動とか巨人化など、SF的要素を含んでいるじゃないか。



    みんなが、SFと思っていないだけだよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:12:00返信する
    単にネタが飽きられてるだけじゃね



    SFの種類が多いせいで過去の作品の似たようなやつ出すと読む気しないしな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:14:00返信する
    156

    マルドゥック・スクランブル読んだけどあんまり合わなかった

    筒井康隆とか星新一の方が好き


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:14:00返信する
    157

    宇宙兄弟ってSFなの?


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:15:00返信する
    この米欄見るだけでもSF好きはメンドクサイ人種だとよくわかるなw


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:16:00返信する
    時代がかなり追いついてしまって、すごい技術とかに驚くのもなくなってきたからなあ

    人間じみた人工知能とかクローンの量産とか遺伝子組み換えによる新生物とかあと10年か20年ぐらいで本当になりそうなものばかり

    さすがに外宇宙は無理だけど、それはもうファンタジーと大差ないしね


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:16:00返信する
    161

    俺もSF好きだけどこのコメ欄見てドン引きしたわ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:16:00返信する
    160

    ちょっと先の未来をやってるよ

    宇宙飛行士が、月に住んでるしね。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:16:00返信する
    マルドゥック・スクランブルよりシュピーゲル・シリーズの方が面白い


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:16:00返信する
    ラノベに慣れすぎた俺には冲方丁は高尚過ぎる


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:17:00返信する
    世界の中心で愛を叫んだけもの


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:18:00返信する
    ※166

    冲方氏のラノベを読めば良いじゃない


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:19:00返信する
    冲方入門はヒロイックエイジをオススメする


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:20:00返信する
    一般文芸なんて、歴史物、恋愛物、推理物じゃねーと売れないだろ。

    ちょっと前も、推理物の作家しか、若者が知らないって嘆いてた人がいたな。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:20:00返信する
    ラノベはタダの虚構・妄想だしな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:21:00返信する
    最近SF読んでないよなー。ディックにはまって読んでた時は最高に楽しかった

    またいつかSFのマイブームがやってくるとは思いますけども


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:23:00返信する
    SFといえば、小林さんのはすげーぞw




  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:25:00返信する
    ラノベという括りの最大の強みは自らハードルを高くしていないところだな

    下等なのも高尚なのも本人がそのつもりで書いたと主張したらとりあえずそれはラノベだということになる

    だからこそ玉石混交になり面白いものが出てこれる



    他の文芸ジャンル分けの概念は下等なものはその冠にふさわしくないと言ってじゃんじゃん切り捨てるからね

    質は保てるかもしれんが運が悪いと総数が増えなくて自滅していく今のSFなりミステリなりがまさにこれ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:26:00返信する
    175

    それがまさに昔のSFだったんだよなぁ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:28:00返信する
    小説のジャンルが多様化して

    読者が拡散して薄まっただけじゃないの?

    昔はラノベなんて定義なかったし


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:29:00返信する
    SFと虚構・妄想の違いってなんだ?ってことなんだけどね。

    そこに、以下にも本当らしい理屈を上手く面白くこじつけるってのがSFの醍醐味だとおもってたけど、最近のSFは、違うんだろうね。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:30:00返信する
    175

    それはラノベしか読んだことない人のセルフだなぁ

    そもそもラノベとはレーベルであって、ジャンルではないんだけどなあ。

    ハルヒもSFって言えなくもないし。ラノベってジャンルは存在しない。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:35:00返信する
    スパロボでいうと、スーパーロボットはSFにあらず

    リアルロボットだけをSFとする。って事だろ。

    完全妄想設定は禁止で、根拠的妄想設定をしろと。



    そういうカテゴライズしちゃうから、売れないって結果だけ出るんじゃねーのかな。


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:36:00返信する
    この手のスレって、自分の好きなジャンル(レーベル)以外レベルが低いって言ってるやつがたまにいるけど、そもそも読者の相が違うだけで、比べられるものではないと思う。



    自分は小川一水とか冲方丁とか最近の日本のSF作品が好きだし、一昔前くらいのラノベも結構読むけど、アイザック・アシモフとか古典的なSFは小難しくてどうにも好きになれない。けどだからといってアシモフの小説のレベルが低いかというと別にそういうわけではない。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:37:00返信する
    まずは見てもらわないといけないからな


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:39:00返信する
    「ハードで難解なSF読める俺カッコイー」

    とか浸りたがる連中がマジ害悪

    ライト層軽視して見下すジャンルが栄えるわけないだろうに


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:40:00返信する
    SFっていうと、なんか宇宙物って思ってる人が多そうだよなw




  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:41:00返信する
    なんつうか日本のはサイエンスファンタジーなんだよな

    ガンダムも最後の最後でサイコフレームガーイシノチカラガーとか言っちゃうし。

    だからハードSFが読みたいなぁってなると海外の作品にしか目が行かなくなってしまう。


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:41:00返信する
    日本のSFなんざ知らんがな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:42:00返信する
    とりあえずわかるのは、やら管はSFがなんなのか知らないってことだ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:43:00返信する
    184

    風立ちぬやまどか☆マギカだって

    「これの良さがわからない人は頭が足りない」みたいな感想が

    横行してるのに大ヒットしてんだからそれは違うでしょ。


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:43:00返信する
    科学知識自慢みたいな話ばかりで

    おもしろみがない


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:44:00返信する
    ヨコジュンが好きな俺はあまりSFを語る資格もないが

    あれはラノベより読みやすいし高尚でもなんでもない

    真面目な話でも軽い


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:45:00返信する
    ハルヒは変な流行方しちゃったもんだからキャラクターばかり注目されてたけど

    話は割と古き良きSFに近かった気が


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:47:00返信する
    リアル科学が発達しすぎてSFの入る余地がない

    もう火星にも金星にも宇宙人文明は存在しえない


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:48:00返信する
    SF≠SF文学。

    日本はSF文学がだめなだけで、SF自体は他の表現形式に拡散浸透している。

    海外は文学以外の表現形式が映画・ドラマぐらいしかないので、SF文学がまだ力を維持している。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:49:00返信する
    >>194

    宇宙空間でドンパチやるのだけがSFって事は無いぞ?


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:49:00返信する
    読者の幼稚化が著しいので仕方が無い

    今時の子達って難しい、を凄く嫌がるんだよ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:50:00返信する
    シュピーゲル・シリーズも「韓国推し」があんなに強くなかったら楽しめたんだけどねぇ

    マルドゥックはそんなのがないぶん純粋に楽しめた




  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:53:00返信する
    小林泰三の酔歩する男を中学生の時に読んでやたらと怖かった記憶がある。これはホラー寄りなSFか?


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:54:00返信する
    190

    いや要は新規ファン(+新規ファンが好む軽めのSF)叩いて

    無闇に敷居高くしたがる連中が害悪って話


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:54:00返信する
    >>199

    ナカ~マヽ(´ー`)ノ

    小林さんのSF作品は、ホラーよりだけど面白いよね。


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:56:00返信する
    SFであることにこだわりすぎて断絶しちゃったんやな

    やってることはちょっと高尚なラノベみたいな感じなんだけど

    そのせいでラノベから入ってくる人もいない


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:57:00返信する
    メトロ2033面白かった(コナミ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:57:00返信する
    SFが衰退しようとどうでもいいが徳間がやばそうだよな


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 22:58:00返信する
    >>202

    海外のSF作品って、最近ほとんど翻訳されて無いような気もする。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:01:00返信する
    スマホとか一昔前はSFだったものがもはや現実だからなあ

    ジャンル分けという発想自体がもう古いのかもね


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:04:00返信する
    冲方はいいね

    シュピーゲルシリーズとか内容が全然ライトじゃないもん


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:06:00返信する
    >>206

    そうなんだ…もしや海外も日本みたいな状況なのかね…ハヤカワと創元推理を300冊ぐらい

    持ってた身としては寂しい限りだな~


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:07:00返信する
    SFはね、空気になったんだ。

    あらゆるジャンルのエンタメ作品を包み込む空気に。

    例えば「仁」、「信長のシェフ」、「タイムスクープハンター」などタイムスリップ物のSFだし、「クレヨンしんちゃん」みたいなギャグアニメでさえロボットや宇宙人というSF要素を含んでいる。意外かもしれないが「名探偵コナン」でさえ身体改造や科学技術を使ったトリックを含む点でSF要素があるではないか。

    国内だけではない。ハリウッド映画の大半がSF要素を含む作品だろ?

    SFはあまりにも拡散して判りにくくなっただけで、その存在は否定できないほど大きな物になったという事さ。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:07:00返信する
    SF好きな人は寧ろ、なんでもござれと思ってるんだけど、

    SF読んだことない人からは、ハードル高そうに見えるんだろうな。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:07:00返信する
    星新一やドラえもん、ゴジラもSFの範疇だと大昔のSFマニアは認めていたのだがなあ

    SWなんか筋立てはファンタジーなのに舞台が宇宙なだけでSF認知されているおおらかな時代でもあった



    ファンタジーという言葉が一部の好事家の間でしか通じなかった頃は

    翻訳ファンタジー小説がハヤカワSF文庫から出ていた事実はあまり知られていない


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:11:00返信する
    日本も欧米も科学ネタが古いんだよね。だから飽きられてしまう。しかもなぜかオカルトが入ることが多いし。欧米ものは、さらになぜか放射線分野で無知をさらす割合が多い印象。

    ほぼ毎日更新されていく、研究所や大学のプレスリリースを読んでいる方が楽しいよ。理系で高卒程度の知識で理解できるように易しく書かれているから流し読みができる。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:12:00返信する
    SFに入る範囲は限定されるよね。

    S・・・「サイエンスっぽい」が、意外と難しいから。

    モーパイまでは間違いなく入ると思う。

    シドニアは・・・ロボット物だけど、一応含まれるのかなあ。

    キャプテンアースは違うだろ、多分。



    マクロスとかアルペジオとか3ロボは根本的にSFとは違うよな。

    コメでどう見ても関係なさそうなのまでSFだと言ってるのは何?








  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:13:00返信する
    SFは昔から日本では冷遇されてたからな

    筒井のおっさん達が文学にまで持って行こうとしてたけど成功したとは思えん


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:14:00返信する
    SFというジャンルは未来技術の水先案内人という側面もある

    SFで描かれた技術が科学者・技術者によって実現されてきたものも少なからずある

    実は何気に深刻な事態でもあるんだよな



    だいたいヤマトですら「SFじゃねえ、スぺオペだ(キリッ」なんてケチをつけるヤツが昔からいる時点で衰退は約束されていたようなものだわ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:17:00返信する
    >>ラノベや漫画もほとんどSF



    ラノベに多いのはSFじゃねえよローファンタジーだよ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:19:00返信する
    225

    SFも多いと思うけど、ハヤカワJAとか一迅社とかその他もろもろ色んなの出てるよ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:24:00返信する
    BEATLESSアニメ化はよ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:26:00返信する
    出尽くしちゃいないよ

    科学技術で新しい発見があれば、それネタにするから



    それより有名大学の教授が、同人の集まりで派閥を形成したがるということにびっくりだわ

    どう考えてもそいつより大森望のほうが貢献してるのに、そいつに同調する連中って何だろうな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:26:00返信する
    220

    こういうのが増えちゃったのが一つの要因

    自分が認めないものは違うんだって喚いて本当に面倒くさい


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:26:00返信する
    223

    そんなのは、ジャンルのそれぞれに必ずいるよ

    本格ミステリーに比べたら、SFなんて緩いだろ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:29:00返信する
    サムネの右下 赤髪はだれ?


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:32:00返信する
    正直本格ミステリの方が衰退具合ヤバイと思うんだ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:33:00返信する
    SFだが、SFと思われていない作品

    風の谷のナウシカ

    図書館戦争

    日本沈没

    エイリアン





    SFだと思われていないカテゴリ

    超能力もの

    世界滅亡・破滅モノ

    海洋もの

    架空歴史




  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:34:00返信する
    定義厨の言い分によると

    マクロスガンダムよりも、まどマギの方がSFってことになるのかな

    難しい世界だな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:35:00返信する
    >>232

    ダンクーガ?


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:37:00返信する
    まどマギは確かに超能力だの時間旅行だのSFのエッセンスはたっぷりだけど

    宇宙でロボットがドンパチも立派にSFだよなあ

    なんで日本の文壇ってのはジャンル問わず排他的になっちゃうのかねえ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:39:00返信する
    >>237

    逆に排他的になっていないから、

    一部の排他的な人に対して、文壇からの反発があるんでしょ。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:41:00返信する
    本来のユーザーが、ラノベとかに流れてるんじゃねーの?


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:44:00返信する
    All you need is killが近年代表作みたいに書かれてる時点で・・・


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:47:00返信する
    ジャンル全体の衰退と、大森さんと仲悪いからイヤ、

    って話はほぼ相関ないんじゃねえのかw


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:48:00返信する
    シドニアッー!


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:54:00返信する
    というかラノベがある以上、SF作家ですと名乗るためには、

    ラノベと一線画さないとならん訳で、当然ながら敷居が高くなる。

    どんどん敷居高くしないといけないジャンルが盛り上がる訳はない。



    結構な数のラノベはプロット流用して美少女減らして、

    海外作家に書かすとそのままSFで通るだろうし。


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:58:00返信する


    少し興味があればラノベからSFに移った小川一水や野尻抱介を読んでみれば?

    どっちも読みやすいし面白い。


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-21 23:59:00返信する
    243

    >結構な数のラノベはプロット流用して美少女減らして、



    それだと、中身がなくなってしまうで。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:02:00返信する
    読者視点でのSF作品は衰退してないけど

    作家連中がいうSFだっていうのが無くなっただけじゃん



    SFはもうコモデティ化(一般化)してる

    作家クラブなんていう組合なんかに認められなくても

    SF作品は気付かない形で出続けてる


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:03:00返信する
    234



    SFだが、SFと思われていない作品

    風の谷のナウシカ

    図書館戦争

    日本沈没

    エイリアン



    いやーいみわからん

    どれもこれもSF考証もなく

    蟲で世界を浄化してますとか日本が沈没しますとか

    言ってる作品じゃん、SFじゃないって。


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:05:00返信する
    247

    SF考証とは、作者が物語を書く上で、作者の中で設定するもので、

    作品の中で、一つ一つ丁寧に説明することではない。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:08:00返信する
    たまに読むと面白い


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:08:00返信する
    SFオタクって理屈っぽくて陰湿な奴が多いからなあ・・・

    ところでSF研究会みたいなのってまだあるのかねwww


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:09:00返信する
    星界の戦旗の続きはまだですかね…


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:10:00返信する
    250

    昔のオタクは、皆SFオタクから出発しているからな。

    今はオタク自体の定義が変わっているだけ。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:12:00返信する
    物語など奇人変人の妄想。

    奇人変人をよってたかって叩き潰し、物語を語る奴がいなくなったと嘆いてみせる大衆には過ぎたお遊び。


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:19:00返信する
    SFは歴史的役割を終えた


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:35:00返信する
    人一人の考えたことなんて

    限界がある。




  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:43:00返信する
    247

    SF作品はSF考証をクリアしないといけないってのは失笑物



    大抵の作品それっぽく見えるだけの空想物だったぞ

    作者の空想をそれっぽく見せるための後付け


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:43:00返信する
    コメ爛見てると・・・なんかめんどいね

    とりあえずオススメで挙がってた本は興味出たから読んでみるか


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 00:50:00返信する
    「●●は、SFじゃない」





    が、SFを殺した


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:00:00返信する
    あんなこといいなーできたらいいなー

    という書き手はみんなラノベに行った。




  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:01:00返信する
    少年ジャンプからSFものが消えた理由

    「ゆとりは理解できないページは飛ばして読んじゃう。そーなるとSF物はほとんど面白さが理解できない。」



    まどかをネトウヨが嫌う理由もこれ。読者の質の低下が相当にひどい。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:08:00返信する
    新世界よりは名作


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:08:00返信する
    SF考証なんいってるSFに囚われた人間は

    SF物読むには大学いって理系極めないとダメって言ってるようなもんだからな



    作者名隠してジュールヴェルヌ読ませたら

    SFじゃないっていうよやつら


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:09:00返信する
    262

    まどかは中身空っぽのくせにハリボテだけ立派なだけ、

    それを読者の質の低下とかいって受け手のせいにするなど笑止千万。


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:09:00返信する
    SAO、AWはSFだと思って見てたけど

    ”スペースファンタジー”に比べれば地味かもしらんが


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:16:00返信する
    264

    今となってはジュール・ベルヌはSFじゃないんだよ

    150年前と違って馬車や牛車が主要な移動手段ではないようにな。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:18:00返信する
    ラノベ=SF


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:25:00返信する
    262

    まどかとか笑わせんなよw


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:34:00返信する
    筒井康隆ってまどか見たのかな?


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:50:00返信する
    SFが売れれば冲方丁も書き続けてくれたんだろうか


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:57:00返信する


    洋ゲーやってみろよ、デッドスペースとかタイタンフォールとか



    日本のエンタメは大味過ぎて頭の悪さが滲みでてる


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 01:58:00返信する
    スワロウテイルのアニメ化はよ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:09:00返信する
    SFって幅広くてよく分からん

    確かに宇宙もののイメージはあるがそうじゃないのもあるし


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:10:00返信する
    273

    俺もやってほしいがアニメ化してうけるかな


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:11:00返信する
    SFと称されるものの大半は浪漫だったり超科学だったりするが

    その発想の広がりにも限界が来たって事だ

    また現代の科学は進んでいるが浪漫ではなく現実性や実務機能などに

    力を入れており、夢や空想からはかけ離れたものとなっている

    空間投影にしろ空飛ぶ車にしろ実用化しても大して役には立たない



    現代人に夢もロマンも無く必要なのは時間とお金、夢を追いかける時代は終わったんだよ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:21:00返信する
    よくわからないけど切り口を変えるとか、駄目って事がないと思うけど


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:30:00返信する
    昔のSFと言っても色々あるから

    「神狩り」

    「光の王」

    「百億の昼と千億の夜」

    あたりなら挿絵を付けてキャラクターを今風にして文体を変えたらラノベになるかも知れん


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:49:00返信する
    小川一水とか結構好きだけどなぁ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 02:59:00返信する
    オレ、SFより童話と科学の方が好きだわ

    中間のしょぼいのいらん


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 03:31:00返信する
    純粋に想像力を楽しむならファンタジーや漫画アニメでいいからな

    SFにしか出来ない役割は現実の技術がどうこれから社会に影響を及ぼすかのシミュレーションってことだろうけど、それってエンタメとして面白くするの大変だろうしな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 03:39:00返信する
    267が言うように

    過去のSF作品はもうSFじゃないってことになると

    定義がコロコロかわるジャンルなんてジャンル作る意味ないじゃん



    今の科学は昔からすればファンタジーみたいなもんだから

    SFなんていうあいまいなカテゴリやめて

    ファンタジーフィクション略してFFにしとけば?


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 04:06:00返信する
    >>282

    現実がSFに追いつき正解だったら評価に値するが、その時点でただの現実だからSFとしては無価値となり、未来予想がハズレだったら論外

    そんなジャンル頭おかしいわ



    嘘っぱちでも面白ければサービス業としてなりたって

    作中の嘘が読者に与える効果は論理的に説明できるはずだから

    それこそ科学だろ?


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 04:20:00返信する
    現代社会で実現してるものはSFじゃないし

    科学的に正しいと言いつつ、超技術かなんかで嘘をつかなきゃならないのが難しい



    機械がめっちゃ超技術でも人間は現生人類そのまま、ってのが広い意味でのSFかねえ


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 05:19:00返信する
    面白いSFとS(少し)F(不思議)は絶対境界引けない

    科学とは線引きできる

    まともな頭があればどっちのジャンルも好きなはずなので

    SFファンなどというのがありえるはずがない



    だいいちSF限定のファンはロリコンの人格障害だから

    そんな性犯罪者予備軍と一緒にされたくない


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 07:44:00返信する
    ※117

    亀レスだが庄司創の漫画マジおすすめ






  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 08:27:00返信する
    SFの要素を小道具として使ったSF風作品は多いね。



    たとえて言うなら、音楽ジャンルとしてのメタルは衰退したけど、

    ギターのソロだけメタル風みたいな楽曲が多い、

    みたいなもんだな。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 09:06:00返信する
    48

    衰退した最大の要因が貴殿のような存在にあったわけで(既に過去形なのが悲しいね)


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 09:40:00返信する
    谷甲州 ハードSF作家だがIF戦記、山岳、伝奇、怪奇ミステリーのほうが多い。

    森岡浩之 星界シリーズが有名だがラノベが多い

    小川一水 ラノベ作家だがお堅いSF作品も多数



    SFモノ書きさん達はSF書きたいけど食うためには

    売れる作品書かないとな…


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 09:40:00返信する
    ごりごりのSFでなくなんとなくSFっぽいでいいんだよね

    ガルパンもSFとか言えちゃうなんでも吸収する包容力

    お寺でクリスマス集会やるような度量

    でも度が過ぎるとSFちゃうやん!ってなる


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 11:09:00返信する
    ヒロイックエイジはSFアニメの名作だよな


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 12:27:00返信する
    283

    批判したい気持ちが先走って自分が何書いてるかわかってないのかな?

    定義は変わらないんだよ、サイエンス・フィクションなんだから

    現実を踏襲しつつもそれを発展させて今は存在しないものを描くってのはさ。



    だから今となっては世界一周は一般人でも容易だし

    地底も海底も探索が進んだわけだからジュール・ベルヌは

    SFという枠からは外れたってだけ。


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 13:02:00返信する
    エイジは好きだったがヒロインの姫様が貧乳で周りがみんな巨乳で

    どんなイジメやねんて思った。

    あとKURAU Phantom Memoryも好き。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 13:32:00返信する
    >>294

    昔の科学小説が時代遅れ=現代だと童話かな~

    ってなっても科学=論理的な思考で書かれてるなら良質なフィクションってことだろ?



    だいたい科学にフィクション足す意味がさっぱりだわ

    それじゃバカ向けエセ科学小説になっちゃう


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 14:11:00返信する
    ミニスカ宇宙海賊面白かった

    アニメも2期やってくれ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 14:30:00返信する
    >220

    原作漫画のアルペジオは間違いなくSF漫画だよ

    シドニアなんかよりずっとSF




  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 15:26:00返信する
    SFって定義が

    ①エセ科学なのか

    ②それっぽい科学擁護貼り付けただけのオカルトなのか

    ③科学小説と童話のセットメニューなのか



    はっきりしてほしい



    ③以外はいらない


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 15:52:00返信する
    スカイクロラだって押井が一般人にもわかり易いようにわざわざしてくれたのに「意味不明」って感想の馬鹿がほとんどだったよな。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 16:03:00返信する
    違う意味で「意味不明」だった


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 17:43:00返信する
    ラノベとかアニメとかサイエンスファンタジー程度だろ

    僅かばかりの申し訳SF


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 19:58:00返信する
    >>262

    えッ!?ジャンプからSFが消えた??

    「ジョジョの奇妙な冒険」(超能力バトルそのもの)、「ドラゴンボール」(宇宙船、エアカー、宇宙人他SF要素てんこ盛り)、「NARUTO」(ジャパネスクファンタジーそのもの)、「銀魂」(宇宙人の干渉で違った流れになった日本が舞台)、「ワンピース」(どうやら世界設定がSF)、「ハンター×ハンター」(超能力バトル)などはSFとは言わないんですか?

    逆にSF要素が無いのはバクマンくらいじゃないの?


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 20:52:00返信する
    >>304



    へーゆとりにはそれ全部SFに感じるんだー。日本のSF厳しい現実だわーほんと。

    頼むからキンドレッドぐらいの読んでくれよー。


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 21:22:00返信する
    >>305

    すると君はア-サー・C・クラークとかアイザック・アシモフあたりのSFに戻して欲しいのかね?ちょっと目新しい科学技術を主軸に据えただけのSFに。

    私が若い頃はそういうアイディア中心の作品が多く、アニメなんかSFじゃないと怪気炎を上げる人(実は手塚治虫先生だったりする)もいた。

    でもそれだと返ってSFの扱う世界を狭めてしまう結果になるんだろうね。

    その結果がスレタイにあるようなSF小説の衰退に繋がったと思う。

    現在のようなSFの拡散と空気化の方が多様性を作り出しているだろ?

    生存戦略で考えようぜ。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-22 22:30:00返信する
    なに言ってんだおめぇ?戻して欲しいのかね?じゃねーんだよ、バーカ。

    間口広くしてにわか量産してどーすんだ。

    ちょっと前に艦これでネトウヨをクソみたいなにわかミリオタにしちまって大変て記事あっただろ。そんなの生存戦略じゃないぜ。緩やかな自殺だよ。



    お前の言うちょっと目新しい科学技術ってのはあくまでオブラーゼなんだよ。SFは現実社会や人間の歪みをちょっとでも善くしたい、なって欲しいと仮想の世界に仮託した物語なんだよ。たとえそれがどんなに荒唐無稽な舞台だったとしても。



    だからまどかみたいな良くできた作品はひとの胸を打つんだよ。中身空っぽのくせに御託だけ立派なにわかには意味不明になるんだよ。



    おまえにとっちゃニンジャスレイヤーなんかもいかにもSFっぽいガジェット満載で「わは、これが王道SF!」って思うかも知れんが良く考えてみることだ。あとキンドレッドじゃググっても出てこなかったかね?「フィリップ・キンドレッド・ディック」な。


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-23 00:02:00返信する
    >>304

    流石にその上げてる作品をサイエンスフィクションだと分類するのは無理がある

    明らかにジョジョはロー・ファンタジーで他はハイ・ファンタジーだから分類するならSFじゃなくてファンタジー

    銀魂はロー・ファンタジーの派生



    つうかやらかんもSFとか言ってるけどほとんどヒロイック・ファンタジーかロー・ファンタジーかハイ・ファンタジーだから

    最近じゃシドニアか新世界よりかガルガンティアぐらい


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-23 00:25:00返信する
    304は明らかにSFじゃない。



    そしてまた

    にわか「SFファンはSFじゃないとかウゼーから衰退したんだ」

    とか、逆ギレが始まるんだな。



    ここまで無知な人が恥ずかしげも無くSFを騙れるのが、日本のお寒い現状。

    こういう人ってSF云々以前に、まともに小説も読んだこと無いんじゃ無いかな?




  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-23 00:32:00返信する
    220,298

    アルペジオ全体としてSFと言えるかは微妙だが、

    白鯨級初登場のあの辺りはSF風味が強くて大変よろしい。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-23 01:42:00返信する
    科学の発展スピードが想像より早いから

    SFのSの定義というか基準があいまいで一般人寄せ付けなくなってるんだよ

    読者と作家がSFの定義を狭めて可能性を潰している




  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-23 01:48:00返信する
    SFってジャンルは

    設定オタクがSF考証がなってないってわめいて自滅したってところだな






  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014-05-23 06:27:00返信する
    SFファンだと勘違いしてる人は

    自分が本当に好きなのは「科学小説」「童話」なんじゃないかって

    もう一度自分の胸に聞いてみれ



    流行ってればバカは食いついてくる

    当然バカだから世間のつまはじき

    つまはじきが閉じたサークルに引きこもる=これが今のSF


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.