ひろゆき「高級料理食ってるやつマジで頭悪いw腹減った時に食べる牛丼のほうが美味い」

ZIwSdJz.jpeg

1:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:19:07.72 BE:434776867-2BP(1000)
「金持ちがずっとハマり続けるのが「高級料理を食う」」
「まぁ高いものはそれなりに美味しいんだけどさ、めちゃくちゃ腹減った時に食べる牛丼とお腹いっぱいの時に食べる高級料理、どっちが美味しいと思う?」
「お腹減ったときの牛丼なんだなこれがw」
「お金持ちの人がやってることって「美味しいものを食べったっていう気分を味わい」たいなんだよね」
「「美味しいものを食べったっていう気分」を味わいたいなら飯食わずに腹減らせば味わえるんだよね」
「24時間食べなかったり、めちゃくちゃ運動して腹減らしたり喉乾いてる状態で水飲むとかさ」
「高級料理を食ったときの感動は腹減らした時に食う物と一緒」

no title

https://www.youtube.com/watch?v=_gzRaZpN7bs&t=32s

2:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:19:21.48

7:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:19:57.66
めっちゃ我慢した後に出すうんこみたいな

8:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:20:01.53
ひろゆきは神

no title

9:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:20:31.94
空腹は最高のスパイスなんて言葉があるぐらいだからな

11:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:21:15.56
こいつマジでバカだな

12:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:21:35.12
今で言う高級食品って昔では捨ててたり需要ないから下っ端が食ってたの多いよな

14:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:22:01.97
貧乏人に迎合したほうが稼げるからな

本音は…w

16:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:22:40.77
でも腹減った時に食べる高級料理のほうがもっと美味いじゃん

23:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:23:20.42
>>16
そうでもない
腹減ってる時は何食べても同じ

17:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:22:40.83
腹減った時に食べる高級料理の方が美味い

24:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:23:23.85
わざわざ金かけてフランスに住んで
日本の話題に関してのみ投稿する奴ってマジで頭悪いw
フランスの知恵と照らしてコメントするわけでもなくw

32:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:25:17.07
フランス旅行行った人達みんな言うのは
「食事がねぇ〜」「日本がいちばん」

192:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:56:19.19
>>32
フランスドイツ中国行ってワイ「メシまっず(笑)」

237:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:08:04.15
>>32
その人たちなに食べたんだろ

55:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:29:09.34
こいつの客層からベストな答え出してんじゃんw

なんがあかんの?

70:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:32:09.56
違うんよ。

付き合いとか、思い出とか、幸福とか、

そういうものを味わいに行ってるんよ

90:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:35:18.49
>>70
付き合ってる彼女と
富士山に登って山頂で朝日を見ながら二人で飲んだ缶のコーンスープの
味に勝てる?んん?

80:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:33:36.96
こういうのがひろゆきなのに
ふりかけ否定するとか見損なったわ

93:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:35:59.45
腹減った時に食う高級料理が一番美味い

94:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:36:09.60
極端なこと言ったらキリがないよ
外出するのは頭悪い自宅で米1号とボンカレー2袋の方が楽だし満足感ある

106:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:38:20.52
そりゃ腹減ればなんでも美味いわ
削ジェンヌの時だってそうだっただろ

115:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:39:27.63
牛丼は美味いだろ
まずいものと比較しろよ

123:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:40:32.98
最近何食っても微妙だわ
金出したら出したでこの金額に見合う味か?ってなる

140:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:45:49.48
>>123
実際に円安や物価高でこっそり質が落ちてる説もある

134:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:42:58.73
牛丼がうまいんだよ
安いからその牛丼うまさに価値がないってだけ

150:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:47:58.01
こういうバカみたいなハナシにうおおおしてる奴ってどんな知能してんの

163:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:51:08.92
腹減った時にかき込む飯が美味いのであって、高級料理ってかきこめないじゃん
その時点で高級料理の負け

195:  名無しさん 2025/02/18(火) 19:57:11.93
こいつ接待の為に店の予約を取ったりしたこと無いから

213:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:01:07.86
1日1食だけど腹減らないんだよな
いつも卵と米しか食べてないけど久しぶりに他の物食べても美味さが増したりもしないし

229:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:05:45.99
でもやっぱり知らない味を知りたいよ

247:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:10:29.25
>>229
これな
単に腹を満たすとか味が美味い不味いだけでなく知らないものを食べる知らない事を知る知的好奇心とセットになってる

267:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:14:48.55
この前スカッシュで遊んだ後に寿司食いに言ったんだが失敗したわ
3万円しないくらいのそこそこのところだったんだが前半の寿司が水っぽく感じちゃって楽しめなかった
後半はちゃんと美味かったが
空腹状態はしらんけどけっこうな運動した後の食事は選ばんといかんね
もっとしょっぱいものがよかったんだろうな

273:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:16:33.10
>>267
バナナと炭酸抜きコーラ←

278:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:18:17.15
一理あるがそもそも比べるものではないな

284:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:20:20.00
>>278
お前高級フレンチ食ったことあるのか?
なんか店内オシャレにしたなんちゃってじゃなくてガチモンのやつ

303:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:26:16.37
ベクトルが違うだけ
どっちも極上であって高級料理は(金さえあれば)手軽

307:  名無しさん 2025/02/18(火) 20:28:08.70
食事の概念を最近理解したのかな?


 
(´・ω・`)高級料理でも物によるなぁ

(´・ω・`)数万するようなフランス料理とか食ったことないけど、たぶん俺の口には合わないだろうし

(´・ω・`)スーパーで売ってる900円くらいの高いステーキのほうが美味いだろうね
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:48:12返信する
    ちょっとなに言ってるか分からない
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:48:40返信する
    チョコプラがモノマネで言いそうな事本人が言ってんな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:49:38返信する
    逆張り高二病おじさん
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:50:43返信する
    味覚障害からくるサイコパスだぞw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:50:55返信する
    でも、自分も飯食う時はなるべく腹すかせてから食うようにはしてる
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:51:19返信する
    2000円ぐらいの料理は明らかに美味いな
    それ以上は違いわかんないけど
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:51:37返信する
    .                    /i:i:/ Ⅶi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i.iヽ
                          /i/   Ⅶ_.i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i
                       .i:'⌒v  ''”⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
                           _,jix勾j  rt_ヵx   Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:| 10万円するフグの懐石だの、
                          W  7   ^⌒´   Ⅶi:i:i:i:i:i:i:| 100g1万円の松坂牛だの何だの
                        { 〈_ ,.。 ハ、     }__i:i:i:乂i′ 高えモンはあらかた食ったけど・・・
                           r_,,〕z..,,,__.ァ     .}(___丿i:i{  こんなボロい屋台の80円の大根が
                        ∧ `ー-=≦    ┐  {i:i:i:i:i:〉 いちばんうめえ
                        ____r‐く}i:{   /  ノ  {人i:i:{-‐┐-=ミ*、
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:52:15返信する
    チーズ牛丼とか食ってそう
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:52:48返信する
    食べった連呼は草
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:53:04返信する
    めっちゃ腹減ってる時に食べる高級ステーキの方がもっと美味いやろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:53:30返信する
    数千円で真ん中にちょこんと少量の料理しか乗ってないみたいなやつはマジで金をドブに捨てる
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:53:36返信する
    6万のパーカー着てるやつが何いってんだか
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:53:38返信する
    金持ちにとっては別に高級じゃないやろw
    逆に貧乏人にとっては牛丼は高級品や
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:54:15返信する
    言いたいことはわかる
    おいしくもないのにとれる量少なくてレアモノだから高級になってる食品をありがたがってる味覚音痴が多いこと
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:54:46返信する
    高くて口に合う美味い物は美味いに決まってる
    ただ安くても口に合う物も美味いってだけよ
    どんなに高かろうが口に合わなけりゃ不味い
    そんだけ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:54:49返信する
    空腹もそうだが海外旅行から帰ってきて吉牛食うとめっちゃ旨いよな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:55:21返信する
    頭良い 高所得
    頭悪い 低所得

    これが資本主義だから
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:55:23返信する
    カニとフグはあんま美味くないな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:55:43返信する
    自分はまだ若者と勘違いしてるおじさん
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:55:58返信する
    >>17
    加藤純一頭悪いぞ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:56:08返信する
    いくら腹減ってても、一人で食ってたら不味いけどなw
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:56:28返信する
    金持ちなんて高いもの食べるぐらいしか金の使い道ないんだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:57:09返信する
    腹減った時に食べる高級料亭のほうがうまいんじゃね
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:58:03返信する
    貧乏人が言うことじゃないけど
    食欲を満たすために牛丼をかきこむのと
    食事を楽しむために高級レストランで食べるのとは
    別じゃないか
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:58:04返信する
    散財じゃなければその人の好きでええやんか

    他人の好みに茶々入れる方が野暮
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:58:33返信する
    元フジ長谷川豊氏、マツコ・デラックスの膝に座った体験を暴露し議論勃発

    マツコが自分の膝をパンパン叩きながら「長谷川!」と呼ばれ、マツコの膝の上に座った長谷川。

    その時の体験を《膝の上に確かに座りました。そのまま家が近いんですよ。家が近いですねーって話しながら、

    ずっと乳首ピンピンピンってされてました》
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:58:41返信する
    時と場合によると思う。

    ひろゆきも奥さんに結婚を申し込む時の食事は豪華だったはず。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:58:47返信する
    牛丼屋は原価競争でだれも得しないからつぶれるべきとか言ってたやつがなんやねん
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:59:10返信する
    チーズ牛丼食ってる奴らは
    童顔な眼鏡と眉毛がゲジゲジ太い奴らが食ってるイメージしかないからな
    これがネットスラング良く言われてるチー牛
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:59:33返信する
    >>23
    行ったことはないけど
    高級料亭って腹ペコで行くとこではないんじゃないか
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:59:36返信する
    お腹が減ったときに高級料理食えばいいやろ
    腹減ったときなんてたいがいうまく感じるし
    バカなのかと
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:59:46返信する
    というかひろゆきみたいな馬鹿舌なら牛丼でええやろって話やろ

    「お金持ちの人がやってることって「美味しいものを食べったっていう気分を味わい」たいなんだよね」

    これが最高に頭悪いw
    味の違いがわからないひろゆきみたいな人はマックでも牛丼でもくってたらええんちゃうww
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:59:53返信する
    おれ刑務所に服役してたから高級料理の価値はそれなりにあると思ってる
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:00:17返信する
    >>33
    なにしたんですか?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:00:56返信する
    同条件で比較しないと結果に意味ない、くらい常識だろうに
    それができない人は頭悪い
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:01:06返信する
    さすがに一皿2000円の焼肉は美味い
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:01:36返信する
    すき家でチーズ牛丼食わなくなった理由は童顔な眼鏡に太眉な奴らがイメージが付いたからすき焼き定食を選んで正解
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:01:47返信する
    腹減ってるときに食べれば何でもうまいって頭の悪い理論なら腹減ってるときに牛丼なんて体に悪いものじゃなくて体にいい葉物食べた方が得だよね

    腹減ってればなんでもうまいってとんでも理論なんだから
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:01:55返信する
    人それぞれだろうけど、食べたことのない料理への探求心とかもある
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:02:12返信する
    若い時はそうかもしれんが40過ぎたら安物の牛丼とか胸焼けして不味いわ
    ひろゆきも完全におっさんなんだから本当のこと認めればいいのに
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:02:18返信する
    めちゃくちゃ運動して腹減った後に喰う高い飯の方は更に上手いだけの話では?はい論破
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:02:23返信する
    >>34
    傷害と窃盗
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:03:49返信する
    >>23
    同じこと思ったわ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:04:14返信する
    >>40
    高い肉のほうが脂すごいやろ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:04:43返信する
    >>42
    刑務所の飯美味かった?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:04:49返信する
    何でどちらも空腹時とか満腹時とか比較の条件が同じじゃないの?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:05:21返信する
    頭悪いです言いたいだけ
    いい歳してガンダム見てる人、頭悪いですとかその場のノリで何にでもあてはまる
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:05:45返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:06:17返信する
    >>45
    甘いのがほとんど無い薄味量が少ない。
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:07:32返信する
    >>49
    なんだ 美味しくないんだな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:08:57返信する
    >>50
    美味しいとはいえない。味気ない。お菓子はご褒美扱い。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:09:15返信する
    えっ、フランスで牛丼を!?
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:09:27返信する
    ひろゆきとか味のわからない馬鹿なんだから
    チェーン店の牛丼をうめえうめえって食ってればいいじゃん
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:10:20返信する
    >>51
    極道めしやん
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:10:59返信する
    料理の値段=味の値段だと思ってるなら本物のアホだろこいつ
    経済の基本も知らないドアホのクソマヌケだわ

    料理の値段とは料理人の価値だバカタレ
    料理そのものの価値じゃねえんだよ
    それを作る人間の価値が高いからそれだけの金を払ってんだ
    その人に料理を作らせる価値が料理の値段だ
    高給料理の値段は料理の価値じゃなくて料理人の価値だって知っとけマヌケ!
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:11:23返信する
    腹減ったときに食べる牛丼より
    極上ステーキとか極上スシのほうが
    普通にうまいと思うけどね
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:11:26返信する
    刑務所行ったらゲイになりそうで怖いわ
    ホリエモンも目覚めてるし
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:11:30返信する
    勝手に変な条件足してる時点で頭悪いですけど?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:11:31返信する
    50近いおっさんが子供相手にバカトークw
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:11:43返信する
    >>44
    脂の量じゃなくて質の問題な
    ホルモン剤と化学肥料どばどばで育てられた安物輸入肉に添加物てんこ盛り調味料の牛丼は不味くて胸焼けする
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:11:57返信する
    は???

    え?????

    逆張りしながら生きるの辛そう、早く死ねばいいのにこいつ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:12:57返信する
    同じ料理でも、その辺のバイトに作らせたら500円
    機械を使って量産すれば300円
    料理屋の店主に作らせたら1000円
    高給料理人に作らせたら10000円

    料理の値段を決めるのは作った奴の価値であって料理そのものではない
    価値の無い人間が同じ料理を作ってもはした金にしかならん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:13:11返信する
    >>60
    胸焼けって脂やろ
    キャベジンってキャベツだぞ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:13:34返信する
    高級料理食うの一時期ハマったけど慣れたらアホらしくなったわ
    料理運んでくる度に会話途切れさせられるのムカつくし
    わざわざ予約入れて正装するのもめんどくさい
    料理持ち寄ってホームパーティするのが一番楽しいし美味しいで
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:13:35返信する
    >>54
    極道めしがわからんが、映画鑑賞会みたいなのはあったし本も読めるし週刊誌にエッチな写真が載ってるのとかはあったぞ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:15:17返信する
    インバウンド価格の海鮮とか食うよりかは安い回転寿司で好きなもん食べる方がいいと思うわ 
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:16:01返信する
    それなら腹減ったときの高級料理の方がうまいんじゃねぇの?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:16:18返信する
    高級料亭ってコースとかでチビチビ出してくるからうまいけど満腹感って意味では全然だからなあ
    そんな良いもんでもない
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:16:38返信する
    ひろゆきが言ってるのは日常食いで高級料理食べてたらってはなしだろ?
    そんなヤツ普通の人じゃないから…
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:16:49返信する
    滅茶苦茶腹減ってる時の高級料理というか
    牛丼以外で好きな食べ物食べたらどうなんだいって話
    そもそも食に興味ないと牛丼もいらねーだろw
    プロテインだ!
    個人的には懐石とか、皿にちょっとしか盛ってないと
    冷えるとか、逆にぬるくなるからいらないな
    牛丼もあの深い丼なので美味しい訳で、牛皿定食とかアホやでwww
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:17:44返信する
    いい和牛だと何の味付けしなくても肉の旨味だけで甘いものな。脂もさらっとしているし
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:17:58返信する
    >>1
    本物を知らない奴の戯言だからね
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:18:34返信する
    こいつを見たり聞いたり話題にしたり関わってる奴総て残念な奴だろ 無問題
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:19:02返信する
    素朴な疑問
    野菜食ってますか?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:20:21返信する
    ピュータンはフランスで何食べてんの
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:20:33返信する
    腹へった時に食べる牛丼より
    餓死しかけに食べるコオロギの方がもっとうまいよ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:20:52返信する
    高い金払って食ってる自分に酔うための高級料理だからなぁ。

    三星レストランに行く客の大半は自分の舌ではなく、権威を信じて食べるのに満足する人種だから。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:20:54返信する
    腹減った時、自分で作ったメシを食うのが一番美味い
    料理が出来ない?それはお前が悪い
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:21:26返信する
    腹減ってる時に牛丼食うけどこんなんより高級料理が食いてぇなぁってちょいちょいちらつくぞ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:21:40返信する
    そのセリフを女に言ってほしい
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:21:50返信する
    >>65
    「極道めし」っていう漫画
    刑務所の中で飯の話なんで検索してみるとええで
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:23:27返信する
    これは諸説ある
    最高の物を知ってる人と、それを知らない人は、同等に扱えないよねって話だから
    女を知らない人がオナニーの方が気持ちいいからwwなんて言ってもしょうがねぇだろ・・
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:24:05返信する
    >>81
    OK,アリガト
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:24:16返信する
    金持ちが言うから説得力がある訳で、お前らが言ったらただの負け惜しみになるんやで
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:25:00返信する
    腹が無茶苦茶減って食べても大部分はんあー凄い美味いじゃなく食料を腹に入れた満足感だと思うなあ
    美味しいもんを美味しく感じる感情は純粋に食べたくない時以外は質で差が出るわ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:25:43返信する
    フランスでは牛丼が高級料理なんやろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:27:15返信する
    美食に価値も意味もないって考え方は、古代ローマ時代からずっと議論されてる普遍的なテーマ
    カエサルは美食には一切興味なかったけど、だからって彼を卑下する人はいない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:28:03返信する
    >>71
    脂は分かるわ
    海外のやたらサシの多い奴って何か混ぜ物でもしてんのかってな舌触りの悪さで自分は蕁麻疹が出るんだよな
    まあすき家のは平気だから調理法に問題有るんだろうけど
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:29:34返信する
    コイツの言う事ってマジで昔の小学生レベルだなwww
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:30:52返信する
    どっちもお一人様なのかw
    しかも何で片方だけ腹減った前提なんだよw
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:31:27返信する
    付いていってる信者も大概だけど
    なんかの創設者というバイアスがなければ
    たんなる近所の知ったか虚言おじさんだよなこのひと
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:32:25返信する
    >>87
    古代ローマの貴族の食事は多少不味くしても無理矢理着色する位には見た目優先のメシマズよ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:32:31返信する
    空腹時と満腹時で比べる意味は?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:33:30返信する
    どんなに腹減っててもチェーン店の牛丼はマズいぞ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:33:30返信する
    え?バーガーキングの方がうまいんだけど?
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:33:51返信する
    貧乏舌なんだろ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:34:07返信する
    それってあなたの感想ですよね?w
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:36:28返信する
    いや
    満腹であっても酒でべろんべろんであっても
    高いスイーツのほうが断然うまい
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:36:37返信する
    >>79
    いくら腹減っててもうまいのは半分くらいまでだよな
    後半はもっといいもん食いてえなってなってるのは否めないw
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:36:42返信する
    ひろゆきは金持ちだから高級料理食えるけど
    俺が同調したところでルサンチマンでしかない
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:37:37返信する
    幼少期にまともな食材の料理を食って無い奴は
    味覚が出来て無いからそもそも高級料理など食べても無駄
    味覚が乏しい奴は牛丼チェーン店で充分
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:38:42返信する
    庶民にすり寄りですか。。。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:39:39返信する
    価格と美味さは比例しないからな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:39:54返信する
    刃牙のオリバみたいなこと言ってるなw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:40:31返信する
    じゃあ一生空腹まで待ってから牛丼食うような生活すればええわ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:41:32返信する
    本当に美味いものを食べたことが無い奴が吐くセリフだな
    まあ腹いっぱいの時に食べたらどんなものだって美味くはないだろうが
    普通の状態なら美味いものは本当に美味い
    それが分からないこいつは不幸なんだろう
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:41:42返信する
    親友の堀江も刑務所にいた頃のメシが美味かったみたいなこと言ってたわな。気が合うやんか
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:42:44返信する
    空腹は最大の調味料というし。
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:43:32返信する
    値段って人が付けただけでそれ相応の価値は無いしな
    お米騒動見たら解るでしょ 誰かがストックして出し渋り値段を上げているだけ

    1年以上前から値段が倍以上上がっても、2倍美味しくなったわけでもないし
    まして米の値段が2倍になったから喜んでいるっていう美食家もいないし

    全部同じ値段だったら結局好みか、空腹は調味料で選ぶだけ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:43:41返信する
    腹減ってるときに高級料理食う奴が最強ってことじゃん
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:43:43返信する
    今の日本じゃ牛丼ですら贅沢品なんだが
    という冗談はおいておいて高級品食べるのも話のネタになるよ

    オチに違いがよく分からんから大衆店でええわで終わらせないと嫌味に取られるが
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:46:06返信する
    空腹はスパイス笑
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:47:00返信する
    高給料亭って食欲を満たす場所じゃあないよ
    主に社会的欲求を満たす場所だからね
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:47:01返信する
    高級料理店はパーカーじゃ入れないからな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:47:32返信する
    >>86
    フランスの牛丼屋は並で1800円、和牛使った牛丼が4000円やな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:48:20返信する
    屋台の80円の大根がうまい理論?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:48:40返信する
    そんな事言うなら脳に電極ぶっ刺して電気刺激を与えた方が遥かに「美味い」よね
    ひろゆき的な合理思考はその程度のもん
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:50:04返信する
    >>110
    あ、それ死ぬやつ
    手持ち10万円あって、10万高級料理コース食べてその場は凌いで次の日から空腹で死ぬパターン
    もし一食1000円で収めれば、1ヶ月は持つし
    それに栄養も対して変わらんし、下から出てくるのは違いのないウンコだし
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:51:02返信する
    俺たちは情報を食ってるんだ!
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 21:53:28返信する
    牛丼が旨そうと思えるのはキン肉マンの宮野真守が歌ってるED流れてる時くらいなのだが
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:00:13返信する
    あえて良い肉で牛丼やろうや
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:00:39返信する
    腹減ってる時にくう高級料理の方が美味いやろ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:02:38返信する
    とか言って高級店いってるにきまってんだろ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:03:25返信する
    「高級料理を腹減ってる時に食う方がうまい」って反論はちょっと違うからな?
    高級料理ってのはいきなりメインディッシュをがっつくもんじゃなくて
    前菜ってものがあるし
    マナーとか会話とかあるんだから極端に腹を減らした状態で行くもんじゃない
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:06:21返信する
    フランスの牛丼は旨いのか
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:07:40返信する
    (´・ω・`)ピザポテトハンバーガーコーラケーキチョコ!
    (´・ω・`)牛丼チギュアア あ あ  あ!!!!!!!!
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:09:57返信する
    腹減った時に食べる高級料理

    家ならともかく外でガッ付いてる訳じゃ無いよな?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:15:15返信する
    貧乏人には牛丼も高いんだよ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:15:25返信する
    貧乏人の理屈
    いい歳してこの程度のことしか言えない
    人生失敗するとホント恥ずかしいな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:15:33返信する
    うーん。これはちょっと賛同しかねる。
    たまにご褒美でコースのランチ食うけど(5000円〜10000円ぐらい)
    だいたいのもんは味の複雑さがやっぱ違うよ。
    まぁ牛丼の10〜20倍美味いかっていうと、それも違うけど。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:19:40返信する
    腹減ったときに食う高級フレンチは別に美味くないけど
    腹減ったときに食う高級焼肉は最高に美味い
    まじで飛ぶぞ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:21:04返信する
    でも100円のハンバーガーよりは350円のハンバーガーの方が確実に上手い
    今はそんな安くないか
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:23:42返信する
    こうやって貧乏な弱男どもが喜びそうな話で人気稼ぎ
    ちょろいよな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:25:17返信する
    夜1万円未満で出てくるものは満足感的に牛丼と大差ない気がする
    それなら回数減らして2万出した方がいい
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:33:27返信する
    でもお前らの舌って値段隠して目隠ししたら味の違いなんて解らんしな
    高かったから損したくない、高いから旨いんだー!というバイアスがかかっているだけ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:33:56返信する
    牛丼をおいしく食べるために運動とかして腹減らす方がアホじゃね?w
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:34:58返信する
    高級料理を食うのではなく知らない味を食べに行くならありだと思う
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:35:55返信する
    比較するなら同条件でを理解できない奴は頭が悪い
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:36:07返信する
    高級料理食うのって大体緊張する状況だから味とか覚えてないわ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:36:54返信する
    >>135
    お前らって事は自分は違うのか
    すごいねーwww
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:41:40返信する
    味覚は子供の頃にほぼ成長が止まるからな
    ジャンクフードや味の濃いものばかり食べて育ったヤツは大人になっても高級料理の繊細な味を感じ取れないし何を食べても塩と油の量でしか味を判断出来ない
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:41:45返信する
    こんな何しても難癖付ける逆張りマンに構うだけ無駄
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:47:11返信する
    ダウンタウンは何十億も稼いでるけどジャンク飯好きだからな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:47:28返信する
    ただの好みの問題

    牛より魚の方が好きな奴多い
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:48:56返信する
    そんなん好みとしか言えんし牛丼と寿司なんて比較するもんじゃないと思うわ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:52:54返信する
    ただの牛丼と霜降りの和牛だったら霜降りの方が美味しいかな
    毎日は食べないけど月に数回高級な肉買うだけでもテンション上がる
    そういうので幸せな気分味わうのもありかと
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:55:00返信する
    実際トリュフは不味い
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:55:40返信する
    ちゃんと自分のユーザー層はどういう人が分かっているじゃん
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:57:05返信する
    なんで前提条件が違うんすかね
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 22:58:17返信する
    >>146
    ステーキが過大評価されてるのと同じ
    ワイルドで大きな肉というバイアスがかかってるだけで
    世間の評価と実際に食べた時の評価の乖離が大きい
    満腹まで食べたい肉ではないし毎日も無理
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:00:58返信する
    >>150
    ぶっちゃけ、同価格帯ならステーキよりハンバーグのほうがうまいよな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:01:46返信する
    >>141
    むしろ、大人になって自分で飯選ぶようになったら味わかるようになったわ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:04:05返信する
    >>151
    てかステーキよりハンバーグの方が手が込んでる分ハンバーグのが美味いに決まってんだよな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:05:45返信する
    食に興味ない人間なんだなぁって
    まあそういう奴らを釣る為にわざと言ってるんだろうけど
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:06:09返信する
    腹が減ってる時に高級料理とカツカレーを
    出されてどちらか選べと言われたら俺は
    貧乏人だからカツカレーを選びそうw
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:06:25返信する
    初めてフォアグラ食ったとき吐きそうになった
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:06:46返信する
    金持ちは寿司食えばいいんだよ。飯位しかする事ないでしょ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:09:54返信する
    >>155
    高級料理が値段に比例して旨いとは別に限らんからな
    安くたって旨いものは旨い
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:17:53返信する
    >めちゃくちゃ腹減った時に食べる牛丼とお腹いっぱいの時に食べる高級料理

    小学生に人気があるのが分かる
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:21:51返信する
    非論理的で全く無意味な言葉
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:22:11返信する
    とっくに一休さんが将軍様使って実証してることじゃん
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:22:55返信する
    >>158
    カッパ巻きを食ってろ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:24:48返信する
    コイツもしょーもない老害になったな〜
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:32:44返信する
    「腹が減ったとき」っていう条件つけるなよw
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:38:45返信する
    スーパーで900円のステーキは高くもなんともない安い肉だぞ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:44:59返信する
    頭が良いとか悪いとか関係ない話だと思います
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:46:28返信する
    >>158
    高級料理食べたことない君に何が分かるの?
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:48:39返信する
    いろんな味のおいしいもの食べたいからでしょ
    貧民は3食365日牛丼美味しく食べてれば良いじゃん
    どっちも幸せでしょ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:49:03返信する
    食って美味いと思えばそれでよし

    値段関係ある?
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:49:29返信する
    >>165
    やらかんさんスーパーとか行ったことないからね…
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:50:04返信する
    これはひろゆきに賛同
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:51:29返信する
    あとまあ普通に考えて
    高級料理を嗜めるほどの収入を得てる人間は、そうでない人間よりも頭いいと思う
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:54:16返信する
    腹減ってる時は何食っても美味い、それは解る
    高いメシ食ってる人間は頭が悪い、それは解らない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:56:34返信する
    比較するときは前提条件を揃えないと意味がないんだがひろゆきみたいな低学歴には分かんないかなw
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 23:57:38返信する
    好奇心、興味、探求

    この辺も心に余裕が無いとわからない概念なのかねえ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:04:32返信する
    ひろゆきの行ってる事は、そのまんまキッズが行ってると置き換えるとしっくりくる

    キッズの望む言葉を定期的に言ってあげるだけの簡単な教祖
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:07:32返信する
    じゃあ政治家全員馬鹿じゃん
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:16:00返信する
    自分が味音痴で貧乏&馬鹿舌なだけでしょ
    パリに住んでいてそれが分かったけど、認められないだけ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:20:20返信する
    異なる条件の物を比較するのがまさに詭弁
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:36:50返信する
    成金と元から富裕層の価値観の区別がつかない奴
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:43:20返信する
    ジャンク・フードばかり食っていたい
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:49:09返信する
    動物性脂肪を大量摂取すると気持ち悪くなるから牛丼は無い
    普通に焼き魚に大根下ろしの組み合わせの方が御飯が進む
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:57:17返信する
    弱者ビジネスに引っかかってるガイジわらわらで草
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:01:19返信する
    ひろゆきはこれ仕事で言ってるだけだからな
    何もならない匿名掲示板やXで呟いてるのとは訳が違う
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:04:13返信する
    もうジャップは中国人から
    闇米を買うしかないほど
    落ちぶれたニダ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:06:13返信する
    高額なお金払って草食べてる人もいるからな
    お金持ちしか理解出来ないことがあるんだろうな
    庶民は無理しないで安価で美味しい物食べるのが一番だよ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:14:51返信する
    まあ金持ちは稼いでいるかケチのどちらかだからな。ワイも食えたらなんでもええから外食なんて一切しないわ。パンとコーヒーで十分。人件費なんて払いたくないし。そんな金は投資にぶっ込んだ方が良い。
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:22:34返信する
    それってあなたの感想ですよね定期
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:52:00返信する
    西和彦「おい、牛丼2個も食うな! もう1000円払え!」
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:55:44返信する
    同じ腹減ってる状態なら高いもん食ったほうが満足度高いよな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:03:09返信する
    高級なのが美味いのかわからんから、とりあえず一通り食べてみてるだけやろ
    金持ちじゃないから知らんけど、ワイが金持ちなら自分の口に合うもの探すわな
    それが最終的に安い牛丼でも、その確認作業が人生の醍醐味なんやろ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:08:33返信する
    目黒のさんまって事か
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:09:27返信する
    目黒のさんまって事だな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:09:29返信する
    目黒のさんまって事だな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 04:42:40返信する
    人生が貧相なやつの発想
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:02:43返信する
    1400円のラーメン屋に食べに行って「味はともかく量が少なくて高すぎる!」
    って文句つけてるやつがいたから
    「ちょっとでも味が美味しければいいんじゃない?」といったら
    「それは金持ちの発想ですよ!」ってキレられた

    バカはいいところを見ないで悪いところばかり見て文句をつけているからつまらない人生しか送れない
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:15:28返信する
    まぁ高級料理は盛り付けとか雰囲気とかも含めてだからね
    ワイは早朝の吉野家のあの雰囲気の方が好きだけど
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:24:53返信する
    久しぶりに牛丼食いにいってあれこんなもんだっけ?って思たことはある
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:50:07返信する
    >>182
    胃腸弱くて早死にしそう
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:05:35返信する
    ジャップは貧困やからいずれ牛丼すら食えなくなるやろ
    チーズ牛丼がご馳走の時代が来るよ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:11:32返信する
    やだ… 元カノがまた発狂しちゃう
    ひろゆきぐらいの金持ちとか年収高い奴が言うならいいけど
    弱者がこれ言うたらただの貧乏舌すぎるから黙ってた方がいい
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:13:41返信する
    >>178
    パリで高級レストラン行っても
    白人にクソ差別されるから精神的にまずい
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:02:45返信する
    >>1
    それってあなたの感想ですよね?
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:15:55返信する
    この人は昔は「広く薄く(それなりの厚みはある)」と思われてたけど、実はペラペラの紙だったのが露呈した
    典型例がF爺をはじめとしたフランス関連か
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:22:23返信する
    >「「美味しいものを食べったっていう気分」を味わいたいなら飯食わずに腹減らせば味わえるんだよね」

    食に対する知識がないからそう思えるんだろうな
    ゴリラに名画を見せても理解できないのと同じ

    こいつは自分の嫁の料理も牛丼以下だと思ってるんだろう
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:54:45返信する
    ただ逆張りしたいだけなんだろうけど、本気で言ってるとしたら相当頭悪いか馬鹿舌かのどちらか
    まああんだけ金持ってるトランプだってマクドが大好物らしいから好きにするといいけど、多分トランプは本当に美味いものも食ってるだろうけどね
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:17:14返信する
    900円が高い()
    どんだけ底辺チズギュドなんこの害児?
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:27:00返信する
    焼肉の方が美味いぞ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:37:08返信する
    満腹時とか特定の物を食べ過ぎた時ならともかく腹減った時だろうが通常時だろうが基本的に味の違いを感じたことなんてない
    違いを感じれる人は腹減らして安価なもの食べれば高級料理食べた時くらい満足できるなら経済的でいいね。うらやましい
    それなり以上の価格帯の美味しい物に慣れちゃうと一般的な牛丼とかは年1,2回くらい気まぐれで食べるかってくらいにしかならんのよね。おかげで月の食費がここ数年で3万円から7~10万円まで跳ね上がってしまった
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:01:41返信する
    この理屈だったら腹減ってるときに高級料理食えばもっとうまいんじゃねえん
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:15:40返信する
    >>153
    おまえら、鉄板焼きの店行ったことないの確定だな
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:25:58返信する
    小学生とかが喜びそうな話題
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:35:16返信する
    ステーキのがハンバーグよりうまいって値段が高いからうまいって言ってるだけだよな
    ハンバーグのが安定してうまいわ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:38:27返信する
    禁欲した後の豚丼のほうが、高級娼婦よりイイって?
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:44:06返信する
    大トロってネギトロとほぼ味変わらないよ。
    不味い大トロかもしれないけど。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:56:49返信する
    >>215
    てか味がどうのこうのいうなら
    赤身のマグロにサラダ油でも足して混ぜたら大トロとほとんど変わんないだろ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:14:46返信する
    てかほとんどの人間は味が濃いとか油っぽいとかそんなんでしか味認識できないし
    リュウジが馬鹿みたいに味の素とか油入れて料理作ったけど
    あれが高級料理だって言って出したらほとんどの奴はあれが高級料理だと思って喜んで食うぞ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:21:23返信する
    高いステーキ食べてハズレだった時のがっかり感半端ないからな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:28:51返信する
    三流の食品でも味の素とサラダ油かけて見た目よくすれば
    馬鹿は高級品だって喜んで食べるんだろ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:32:22返信する
    ステーキもさ油と味の素かけて高級品だって言って出せば
    高級品だって喜んで食べんじゃないのw
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:49:26返信する
    安いステーキ肉を一晩サラダ油に付けといて
    高級和牛だって出せば
    馬鹿はなんてうまい肉なんだって大喜びしそうだよな
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 19:48:43返信する
    そら、普段から濃い味のタレ付けて肉食ってるヤツが肉の味を知ってるわけがないのでチョロイさ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 20:13:25返信する
    それってあなたの感想ですよね?
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 20:54:46返信する
    酔ってんのかコイツ?w
    すげえ頭悪いこと言っててびっくりしたわw
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 08:56:10返信する
    ひろゆきの信者がどういう階層かがわかる言葉だな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.