女向けなろうって大体爆死してるのに「薬屋のひとりごと」だけ異常な大ヒットしてるのはなぜなんだ?

タイトルなし

1:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:41:36.52 BE:221861979-2BP(1000)

2:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:42:05.46
面白いか面白くないかはお前が決めるんだよ

4:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:42:31.13
マオマオが可愛いだけだよね

5:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:42:36.43
受付嬢の方が好きです

7:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:43:20.03
ダイマよりは面白い

8:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:44:05.79
お前が面白いと思う作品挙げたらここの奴らがその傾向から面白い作品を勧めてくれると思うぞ

10:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:44:09.08
チャングムって韓国ドラマぽい

11:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:44:09.09
タイトルいいだろう。いつもの長文なろうタイトルのほうがいいのか

12:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:44:09.33
名探偵コナン系だった

173:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:24:46.54
>>12
大体合ってるな

13:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:44:09.37
ようつべのショート動画でしか知らないけどはやくマオマオとジンシでいちゃらぶセックスしてほしい

20:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:45:38.64
>>13
宦官がどうやってセックスするんや

28:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:46:45.82
>>20
宦官の振りしてるだけだからな

22:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:45:41.84
「真実は多分はこうだろうけど私には関係ないし」の俺tueee感
やっぱなろうなんだよな

23:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:45:47.63
女性を惹きつける何かはあるらしい

112:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:01:23.09
>>23
「これあた系」と言うらしい「これ、アタシだ…」とか思うんだってさ
男がなろう系にハマるのと同じだな

24:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:45:55.51
5話くらいで飽きた
しょせんなろう

27:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:46:36.37
今見てた。
話は厨ニ病だけど、絵がキラキラしてるから、女性は好きなんじゃないかね。

29:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:46:49.73
あれまんこ向けやろ
一応ちょい見たけど普通におもんない

34:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:47:57.11
これを見るたびに脱税屋に金が入ってくるの不愉快

38:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:48:25.50
結局、チンポ切られた宦官男とくっつくんだろ

54:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:51:40.86
>>38
実は切られてないという

48:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:50:24.58
女版なろう
俺は好き

50:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:50:58.54
あらためてフリーレンの良さを実感する

51:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:51:00.85
これ私だ

107:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:00:04.36
>>51
いやいやいやお前ら普通のブスじゃん

ってゆうwww

56:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:51:51.47
この前ブックオフで中高年な女性が小説版をまとめ買いしてたな

75:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:54:13.40
なろうなら無料でさっと読めるぞ
韓国ドラマっぽい内容だった

97:  名無しさん 2025/02/14(金) 23:58:29.96
彩雲国みたいなもん?

118:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:03:29.61
チャングムをガキ向けにした感じ
やれやれ系の女主人はわりと新しい気がする

146:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:13:48.94
男は理解できない世界だけど女の理想が全部詰まってる作品らしいよ

148:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:14:58.08
>>146
チー女な

161:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:21:15.06
全く興味無かったけどこのスレでチャングムって言われてるから俄然興味出てきたわ

185:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:29:29.99
アンメモはなんだろう
面白いと言うわけではないけどなんか変な味があってつい見てしまうw

187:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:31:13.88
面白いけど今から追いかけるには話数が多いな

189:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:31:42.42
主人公がなんかやたらトゲトゲしてる

190:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:31:42.55
腐女子向けやろ

no title

246:  名無しさん 2025/02/15(土) 01:11:59.98
>>190
1 2とも両方 つまら

204:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:37:34.49
ティアムーン帝国のが好きだがこっちは話題にならんかったな

no title

209:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:41:42.55
50過ぎの知り合いのオッサンが面白いって勧めてくるけどめんどくさいから見ていない

214:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:49:28.63
水戸黄門と同じだよな
どうだ俺の黄門を見ろー

216:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:52:53.40
女が自己投影してるのが笑える
マオマオはイジメてる奴を助けるがお前らはいじめる側だろうが

218:  名無しさん 2025/02/15(土) 00:53:20.67
面白いよね
ジャンルとしてはミステリーだよなこれ
名探偵マオマオ

230:  名無しさん 2025/02/15(土) 01:01:44.85
サンデー版の漫画が1番面白い

アニメもスクエニ版はキャラデザだけにしてサンデー版準拠でやった方が良かった

243:  名無しさん 2025/02/15(土) 01:10:06.55
性別逆転させればわかりやすい
底辺だと思ってたら実は貴族の息子で頭も良く宮廷で働くようになってお姫様にみそめられ次々と問題を解決して立身出世していく物語
地味目だがよく見るとイケメン

261:  名無しさん 2025/02/15(土) 01:26:47.41
なろうだけど異世界転生してないって設定だけで見れる
あの異世界転生の設定って基本いらないと思うんだけどなんで現実のオッサンをまず死なせて転生させるんだなろうって?

281:  名無しさん 2025/02/15(土) 01:40:02.56
>>261
10年前はループして脱出ルートを探さしておじさん
そろそろループしても無理だから輪廻転生して生まれ変わる
まあ現世がどうにもならないって事なんだがここケンモウだから基本だよ

271:  名無しさん 2025/02/15(土) 01:34:30.64
スクエニ版は絵は綺麗だけど漫画としては読みにくいんだよね

サンデー版は絵はそんなにだけど漫画として出来が良い
サンデー版の漫画を俺はオススメするよ

349:  名無しさん 2025/02/15(土) 03:58:39.93
マオマオの足のニオイ嗅ぎたいよな🥵🥵🥵

353:  名無しさん 2025/02/15(土) 04:04:23.15
おもんない

彩雲国物語、十二国記、雲のように風のように
この系統はこの3作品だけ見とけ




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:03:01返信する
    「猫猫って私に似てる」

    こんなアホまんこが多いから人気なんよね
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:06:09返信する
    韓国なんも関係ないけどね(笑)
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:07:57返信する
    ネトウヨ大激怒
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:08:09返信する
    私の幸せな結婚 28億
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:08:22返信する
    わざとブスに見せるためにそばかすメイクしてます。

    これ最高に気持ち悪いの俺だけ?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:08:24返信する
    ニオイ嗅ぎたいよなはきもい
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:09:17返信する
    >>3
    パヨク「ネトウヨ大激怒〜ww
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:10:14返信する
    面白いとは思う
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:10:56返信する
    >>1
    野郎も自分のこと「竿のキリトに似てるw」とか「俺ガイルの八幡に似てるw」とか言ってるしどっこいどっこいだろ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:11:29返信する
    >>2
    中華はわりと好きらしい
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:12:28返信する
    人気だから
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:13:47返信する
    >>9
    男はネタで言ってるだけだけど女はガチ

    似てるようでまったく違う
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:16:02返信する
    >>12
    イキリトはガチだぞ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:17:28返信する
    ヤブ医者かわよ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:17:57返信する
    最後の作品類古過ぎてもう知ってる人少なそう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:18:15返信する
    エロがもっとあれば男にも人気出るのにね
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:20:37返信する
    普段は醜女装ってるけど本気出すと美人で密かに超イケメンに言い寄られてます
    やる気も無い面倒臭がり屋だけど本気出せば普段格上の女どころか男すら出し抜けます
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:25:06返信する
    >>10
    そりゃ中国人は観てそうな気がするもんな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:28:35返信する
    落とし込みかとが上手い作品って印象疑似中華に疑似中世から近代の時代観でトリックなんかもなんとなくそうなんだろうなの知識で読めちゃう
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:28:58返信する
    >これを見るたびに脱税屋に金が入ってくるの不愉快

    あいつは単なるコミカライズの作画担当だとまだ分かってない奴がいるのね
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:29:23返信する
    無駄に巨乳ばっかりで気持ち悪い
    いや遊女だったり皇宮内で寵愛される為に必要な
    表現なのは分かるんだけど
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:30:05返信する
    ティアムーンは女主人公ってだけで別に女向けじゃないしな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:30:06返信する
    話が良く練られているから売れて当たり前。キャラ造形は普通だけど鼻につくポイントを上手く逸らす工夫をしている。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:33:33返信する
    >>1
    主人公が女なだけで女向けでは無いから
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:34:40返信する
    >>1
    猫猫マオマオって俺に似てるよな
    おまえらは虞淵グエンだろ?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:35:34返信する
    おまえら、なんでもイチャモンつけるよな

    もう、おまえらが作品作ったらええんちゃう?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:37:10返信する
    >>21
    よし、プリキュアをみよう
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:37:50返信する
    女向け?豚向けアニメですwwww
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:37:57返信する
    破滅フラグも面白かったよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:39:51返信する
    そもそも言うほどなろうっぽいかこれ?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:40:22返信する
    女主人公ってだけで一気に見易くなるわ
    これで背の小さなガリガリイキリ宦官が主役なら見てられないだろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:42:17返信する
    実写化された君の膵臓をたべたいもなろうだぞ?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:43:11返信する
    まんさんに売れてるのにアニメイトにグッズは置いてないな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:43:12返信する
    >>18
    いいえ中華のステマです
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:43:54返信する
    >>2
    中韓の宮廷を舞台とした時代劇ドラマが人気で実際に面白いからな
    それを高クオリティで漫画やアニメ風にして作れば面白くなるのは必然なのかもね
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:44:30返信する
    まあまあ面白い。
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:47:40返信する
    >>31
    2010年代はこういう女主人公の日常系は男向けジャンルだったよな、きらら系ブームがあったし、当時は女オタ=腐で女主人公は見て無かった。最近はこれとかわた婚、メダリスト、フリーレンみたいなチー牛女作者チー牛女主人公チー牛女向けが流行ってるな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:47:52返信する
    悠木碧が主役のアニメはだいたい傑作
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:48:09返信する
    うちの母親が観てた
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:51:29返信する
    チー牛の敵アニメwww
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:51:32返信する
    転生・スキル・(ファンタジーな)異世界
    この辺がないのが人気の秘密だな

    逆に異世界ファンタジーなんて0話切りが最近の風潮
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:51:55返信する
    弱男チー牛ネトウヨ「売れて悔しいいいいいいいいい」
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:53:08返信する
    女向けこれしかないから集まってる
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:54:08返信する
    異常に大ヒットしてたか~
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:54:39返信する
    >>41
    異世界転生してもいいけど
    ゲームでもないのにステータスオープンしちゃうのはダメかな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:56:41返信する
    「あまり関わりたくないが...」「ヤレヤレ」
    そこはアラフォー通販のオッサンと思考が似ている
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:58:20返信する
    70代の俺の親父も「面白い!」と認めてたぞ。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 07:59:18返信する
    >>46
    アラフォーと通販の組み合わせだけで見たいと思えない
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:03:07返信する
    薬屋のひとりごとってなろうなん?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:03:59返信する
    韓国ドラマベースで作ってるのが賢い
    もしかしたら作者は女なのかもしれないな
    そら面白いもんなあの作り
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:03:59返信する
    DKがポリコレアフロのアニメ化期待してるってマジか?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:07:32返信する
    ワイは背景雰囲気無理でみてない
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:07:40返信する
    薬屋の輝かしい実績

    2024年、年間オリコンランキング4位
    配信は常に上位
    視聴率も常に上位

    おまえらの負け!
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:08:46返信する
    >>53
    ちなみに、映画興行よかったハイキューは年間オリコンランキング8位笑
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:08:47返信する
    猫猫はシコれるから見てる
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:09:02返信する
    ソードアートオンラインとか俺ガイルの女向け版だろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:11:20返信する
    普通にミステリものとして面白いから見てる
    わた婚は合わなかったわ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:11:44返信する
    昔からやけに人気ある大奥を中華テイストにしたやつ
    そう考えれば流行る理由もわかるような
    自分は漫画のみを謎解き要素メインで見てるけど最近つまらなくなってきたな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:11:51返信する
    >>5
    いちいち気にするお前がキモいわ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:11:53返信する
    まあ逆ハーレム好きな層向けって感じ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:12:22返信する
    知ってる
    善子がOPでダンスしてるアニメでしょ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:13:21返信する
    で、天久たかおに勝てるの?
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:14:12返信する
    1期は面白かったけど2期は今のところタメ回が続いてる感じだな
    まぁ今期の中では安定してるわ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:14:31返信する
    女さんの協調圧力は凄まじいからな
    携帯電話もSNSも一種類だけに収束するわけだから、なろうもそうなる
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:16:27返信する
    >>チャングムをガキ向けにした感じ

    つまりかつて人気だった海外ドラマを子供向けに作れば売れる
    冬ソナとか梨泰院クラスとか愛の不時着とか
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:17:57返信する
    いまだに壬氏が去勢してると思ってるやつちゃんと見てないだろ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:18:46返信する
    豚丼おばさんの理想だからじゃね?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:18:53返信する
    >>50
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:21:15返信する
    >>67
    ネカマの理想らしいぞ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:21:44返信する
    非脱税版のほうが漫画としては面白いよな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:21:47返信する
    たぶん女はこういう地位になりたいんだろうなって要素がたくさんある
    自分だけが賢くて全てを知っているが、冷めていて敢えてなにもしない
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:24:08返信する
    >>71
    童貞乙

    女はチヤホヤされることが至上の命題だから
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:24:31返信する
    >>64
    でも本当は協調なんてしたくないから
    それを外から冷めた目でバカにする

    たぶんほとんどの女はこうなりたいって思ってる
    それで自分だけが頭が良くなんでも出来るて、イケメンとイチャイチャしたいってのが理想
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:25:07返信する
    普段アニメなんか見ない80のうちのばあちゃんが唯一「面白い」って一期から見続けてるから、女性を引き付ける魅力はあるのだろうと思う
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:25:37返信する
    >>72
    物語に出てくる姫様みたいな大っぴらにチヤホヤされるんじゃなくて
    その側で自分だけを愛してくれる最高のイケメンがいるのが理想
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:27:29返信する
    >>50
    証拠は?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:28:06返信する
    やっぱマオマオって私に似てるわ……
    自分が主人公に似てるって思わせるのがポイントなんやね
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:28:16返信する
    >>49
    生粋のなろう。小説家になろうのサイトから生まれたと言う意味で。
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:30:25返信する
    悪役令嬢のが面白かったけどな
    こっちのが女性向けだろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:31:53返信する
    >>77
    男向けなろうの戦略と根っ子は同じだな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:34:34返信する
    薬屋とまったく似てないチャングム推し多くて草。アレはつまらないぞ。
    いや、韓国時代劇は悪役令嬢とはなんぞやを学ぶ為に課金ガチャ作家に視聴させた方が良いとは思うが、趣味で見るにはどうかと思うぞwww
    ケーブルTVで10時と20時。朝と夜の二枠で再放送したり、土日に一挙放送したりしてたからな。他の女向けなろうはやってなかったはず。鶏が先か卵が先か。ティアムーンはミーア様のあられもない入浴シーンがございますので、とても真っ昼間には…。前世の男が盗撮してそうな構図だった。かわいい。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:34:42返信する
    日本人はコナン好きだからな
    推理カルテですら人気あるぞ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:37:52返信する
    正直なろうは転生チートハーレム冒険者みたいな大して知名度ないテンプレ男向けなろうより
    テンプレの悪役令嬢とかの方が漫画で読んでて面白い事多いや

    この手の俺ツエーハーレムな虚無作品からなろうの人気テンプレが追放ざまあとかに変わっていったのもなんか納得出来る
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:38:03返信する
    別に女性向きって感じもないけどなぁ。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:38:47返信する
    同じ原作でも作画を2種類にして売り上げも2倍!
    漫画商売チョロくて出版社もやめられませんね!
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:40:29返信する
    んなもん決まってる、乳が無いからだよ
    マンさんって一つでも自分が優位に立てると思ったら途端に優越感もって相手を憐れむから敵対視しなくなる
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:43:14返信する
    悪役令嬢とかいうのは売れなかったの?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:48:32返信する
    こういうのは中華風なのになぜか纏足してないし和風なのにお歯黒してないのは絵的にまずいんやろか?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:52:58返信する
    >>彩雲国物語、十二国記、雲のように風のように
    中華風ってくくりだけでおなじ系統にするの実際読んでるかあやしいだろ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:53:09返信する
    >>30
    まぁ少女漫画フォーマットだな
    しかも古典的な
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:54:14返信する
    >>30
    独身アラサーOLが異世界転生したなろうだろこれ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:54:20返信する
    >>88
    〇〇風ってわかるなら十分だろに
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:54:34返信する
    >>1
    コンテンツ+女=衰退
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:56:05返信する
    薬屋は美少女多くてイケメンは1人だけだから男もよく見てるからな主人公に恋愛要素が無いのも大きい
    ハメフラも1期は男からも人気あったけど2期になって男の発情パートが増えて人気が無くなった
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:56:11返信する
    >>1 >>2 >>3
    gem-standard.com/ranking/1018

    薬屋大覇権キターーーーーヾ(≧▽≦)ノ
    マオマオスペシャルキターーーーーヾ(≧▽≦)ノ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:57:53返信する
    >>5
    わかる
    男の性加害ガーのフェミニストとおんなじ思考なんだよな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:58:03返信する
    >>90
    え、薬屋のこと?
    無いわ
    イケメンなんて1人だけだし恋愛もろくに無い
    これみたいな少女漫画がフォーマットとしてあるなら教えてくれよ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:58:27返信する
    やらおんで切られた時点で価値のないアニメよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:59:00返信する
    >>88
    だからなろうだって
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:59:05返信する
    面白いからな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:59:26返信する
    >>37
    フリーレンは男作者だぞ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 08:59:41返信する
    >>84
    コミカライズの掲載誌がビッグガンガンとサンデーGXなので出版社的にはそこまで女性向けオンリー狙いってわけでもないんだろうな
    ガンガンでもGに行くと一気に女性向け隔離になるけど
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:00:15返信する
    受付嬢のCMにさくたんでてきたから今期覇権は受付嬢って確定した
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:00:17返信する
    掲載誌が最強
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:00:20返信する
    男女ともに人気がある
    これが絶対条件なんだよな〜
    令嬢とか姫様系ハーレムは男が見るとキツいっすわ…
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:00:25返信する
    おもんなさすぎて豚丼にしか持ち上げられてない
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:00:30返信する
    女の需要はイナゴ型だからだろ
    1作品に群がって短期間で食い散らかして終わる
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:01:02返信する
    メダリスト覇権やな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:01:25返信する
    ブスの弱女がニチャァるアニメだからだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:01:36返信する
    >>101
    男作者なのにあんな内容薄っぺらができるわけねーだろ
    なろう作品じゃねーんだぞ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:01:41返信する
    >>107
    消費も一瞬だからあっという間に忘れ去られるんよな~
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:03:18返信する
    男が見ても面白いからな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:03:36返信する
    男覇権→安倍ムジカ
    女覇権→薬屋
    これでこの話は終わりやね
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:03:42返信する
    脱税版は再開したんか?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:03:43返信する
    脱税出来るくらい儲かってる作品w
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:04:29返信する
    薬屋のひとりごとはつまらんわ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:05:09返信する
    >>113
    アベムジカとメダリストが覇権すぎる
    薬屋はまあ・・・まんさん向けになんとか頑張ってるんじゃない?知らんけど
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:05:27返信する
    >>4
    アニメ版も含めて充分なヒットなんだがわた婚はチー牛だらけのやらおんでは語られないんだ
    作画厨にはたまらないアニメなんだけどね
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:06:07返信する
    >>111
    そして見かけ上は売上あるように見えるけど、一点特化だから他の作品は売上食われるだけ

    男の需要は広く広がって1作品に集中しないから、見かけ上はあまり金落してないように見えるけど、実は幅広く手を出して色んな作品で金を落とす
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:06:37返信する
    地上波でやるアニメは面白くないんだよな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:06:43返信する
    >>118
    この掲示板で盛り上がるのホロライブと円盤売り上げしかないからな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:06:50返信する
    >>97
    LaLa系のファンタジーってそんな恋愛模様が強い印象ないな
    夏目友人帳のせいかもしれん
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:06:52返信する
    大衆向けアニメは大体つまらん
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:06:58返信する
    >>112
    またまんが男を騙ってる…
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:07:19返信する
    >>121
    艦これも
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:07:51返信する
    >>117
    メダリストはどこのランキングにもいないからやらおんのステマにしか思えねぇ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:07:54返信する
    >>112
    豚丼がま~た男を騙ったのか
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:07:59返信する
    薬屋のひとりごとの何が面白いのかがわからん
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:09:06返信する
    薬屋のひとりごとは普通に面白くないわ
    テレビで放送するの止めろや
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:09:11返信する
    >>113
    アニメはメダリストが覇権っぽいぞ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:09:39返信する
    >>128
    面白くないから記事にならないわけで
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:10:02返信する
    >>129
    それな
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:10:03返信する
    猫猫の事は主人公だけど狂言回し役と捉えて見ているので
    なろう的要素はあまり気にならないかな。陰謀や事件が起こらないと
    物語が進まないからあれだけど、基本的に人の悪意から
    出た物や者で動いている薄暗い話だよね。
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:10:17返信する
    >>118
    あれもきらら系みたいなもんだからチー牛にウケそうだけどな、日常系だしミヨちゃんが萌えアニメのヒロインっぽくて可愛いし
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:10:30返信する
    >>130
    アジア圏内だとムジカがトリプルスコア差でダントツやぞ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:10:41返信する
    >>118
    わた婚こそは完全な女性向けなのでここまで離れると別世界の人気すぎて興味が出ない
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:10:46返信する
    女作品って職場とかを舞台にした「素人探偵もの」好きよねw

    なんていうか地域の世話焼きおばさんみたいなのw

    素人探偵ものってすげー古臭い
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:11:46返信する
    >>110
    だよな、昔のパーティーが逆ハーだし、ヒンメルがフリーレン好きすぎてキモいし、男作者だったらキモい
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:12:01返信する
    >>135
    つえええええええええええええええええええ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:12:58返信する
    >>137
    男向けはエロと萌えあればいいから中身なしでいい分観るのも楽でいい
    常に疲れてるからアニメに脳使えないわ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:12:58返信する
    チー牛以外には面白いんだよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:13:45返信する
    漫画2つあるから効果2倍なんや
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:13:46返信する
    >>1
    丁寧に作られてるからだろ
    他の量産型の有象無象のなろうとはアニメ制作の意気込みが違う
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:13:56返信する
    >>137
    今期の天久鷹央の推理カルテにしても売れるミステリーのフォーマット以上の感想はないな
    そこに性別は殆ど関係ない
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:14:04返信する
    >>140
    アニメはオワコン
    時代はvtuberとソシャゲ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:14:29返信する
    >>140
    素人探偵なんて頭使わんだろw
    適当な論拠で私つえー!してればいいんだからw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:14:50返信する
    私チー牛だけど薬屋面白いわよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:14:58返信する
    リゼロの方が面白いやろ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:15:06返信する
    >>128
    ごちうさとかゆるキャンみたいな日常系でボーッとしながら見るのにちょうどいい
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:16:21返信する
    >>149
    確かに。登場キャラも女だらけだから目の保養になる
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:16:22返信する
    てかアベムジカ爆死しそうじゃねw
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:16:40返信する
    まぁ腐れ雌チー豚にはお似合いのアニメだよ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:17:19返信する
    腐れ雌チー豚しか見てないな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:19:06返信する
    キメオバが好きそうな内容やな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:19:34返信する
    メダリスト一強ですまん
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:19:58返信する
    少女チャングム見た事無さそう
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:20:34返信する
    いずれ実写化もあるじゃね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:21:30返信する
    このアニメそんなに批判的だったのか
    なろうがどうとかまんさん向けがどうとか一切放っといて
    自分は話進め方とか退屈には感じないし素直に面白いと思ったんだけどな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:22:02返信する
    聖女だのなんだのと女性向け枠が明確に形成されるよりも前の作品だからじゃないの
    それなりに理屈っぽい話が多いし
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:23:52返信する
    >>149
    いや、美少女動物園も同じくらい何がいいのか分からんわ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:24:12返信する
    男だけど普通に楽しく観れてるぞ

    強いてダメだと言えるのは全く作風に合わないOP
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:24:24返信する
    >>158
    また豚丼が男を騙ってる…
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:25:39返信する
    弱男に配慮してないからだろ、マジでw
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:26:50返信する
    普段はブスで目立たないけど
    化粧すればすごい美人ってのがウケるんだろうな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:27:28返信する
    >>163
    むしろバカな弱男を頭の良い私が出し抜くってのが女に大ウケなんだろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:30:31返信する
    薬屋のひとりごとはつまらん
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:32:05返信する
    めっちゃつまらんアニメ
    テレビで放送すんなや
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:32:35返信する
    >>165
    何がどう「むしろ」なの?配慮の意味もわからんのか?
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:33:33返信する
    5ちゃんで1クールより順位落としてて大ヒットって
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:34:11返信する
    マジで全然面白くない
    もっと他に面白いアニメあるわ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:34:22返信する
    エルフェンリートほどいいのかこれ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:34:39返信する
    薬屋のひとりごとはテレビでやってるからって面白いわけではないんだな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:35:01返信する
    まあた人気作品に対して脳みそ足りてないチー牛が

     解 説 してるのかw
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:35:28返信する
    メダリストもなろう系だろ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:35:38返信する
    >>171
    エルフェンリートの方が10000倍は面白いわwwwww
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:35:46返信する
    視聴率クソ高いよな
    サザエやコナンに次いでる
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:36:33返信する
    薬屋は人気はあるけど面白くはないやろ

    女版コナン君みたいなもんや
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:37:10返信する
    >>163
    多分これ
    乙女ゲーや女性向けなろうは女性向けだってわかってるからもうちょい欲望出してもいいのに意外にも弱者男性層にも配慮してるのか嗜んでもらえる要素が意外にも盛り込まれてる
    それに対して薬屋は乙女ゲーや女性向けなろうでもないのに男性には一切配慮せず今の漫画にアレルギーになってる女性作家の思想理想欲望まみれな要素がふんだんに盛り込まれてるから
    だからいくら男性たちがミステリー関連で面白い言うても思想理想感ダダ漏れのキモさが先行しアレルギーが発症する
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:37:20返信する
    >>171
    エルフェンリートみたいな神アニメとは比べ物にならんだろ
    薬屋のひとりごとは全く心が動かない
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:38:11返信する
    鬼滅の刃のほうがいい💢💢💢
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:38:50返信する
    >>176
    いくら視聴率高くても薬屋はつまらんなぁ・・・
    まだサザエさんやコナンの方が面白いわ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:39:31返信する
    >>171
    薬屋のひとりごとの代わりにエルフェンリートを地上波でやるべき
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:39:35返信する
    >>179
    そう考えたら2000年代って神アニメ揃いだよな。
    ぶぶチャチャなんて言う幼児向けですら神作に思えるわ。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:40:33返信する
    2000年代=神作揃い
    2020年代=ぼざろ以外はなろう系の駄作
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:42:16返信する
    オッドタクシーとかミュークルドリーミーもつまらん
    5ちゃんで1000点超えできなければ凡作かそれ以下
    神作のSHIROBAKOですら900点台だったから
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:42:49返信する
    そんなことよりふわvsやすこの方が100億倍面白い定期
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:42:51返信する
    >>155
    チ。のほうが面白れぇーだろうが😡
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:44:17返信する
    >>62
    少なくとも天久には勝てるよ((´∀`))ケラケラ
    天久は涼宮ハルヒの劣化だからね((´∀`))ケラケラ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:44:28返信する
    コナンになろう要素を足してみた
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:44:49返信する
    痛いと言えば痛い内容だけど素直にベタなウケる要素を入れてるとも言える
    広く受けたいならネットでバカにされるぐらいが丁度良いってことだろ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:45:27返信する
    SchoolDaysのほうが断然いい。
    今年の冬アニメのキャラは伊藤誠より嫌われたキャラ50人出てきても不思議じゃねぇわ!
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:46:32返信する
    赤髪の白雪姫って
    原作 どうなってるの
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:47:07返信する
    バクシしてない原作者は
    一般小説でもやっていけてる人だと思う
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:48:08返信する
    全然関係のないアニメ挙げてるやるは何なんだ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:50:03返信する
    やっと方向性が決まった感じ
    これからは薬屋クローンが山のように出てくるぞ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:50:34返信する
    中華後宮モノは登場人物の名前が頭に入ってこなくて辛い
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:50:56返信する
    >>20
    というか薬屋これだけヒットした功績の大半はねこくらげの漫画が大ヒットしたからだし
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:51:49返信する
    >>118
    単純に女性向けすぎるだけ
    やらおん民が少女漫画に詳しかったらそこそこ気持ち悪いだろ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:52:02返信する
    薬屋クローンの条件
    ・異世界転生ではない
    ・後宮物
    ・普通の少女が皇族に好かれる
    ・男どもが驚くほどの敏さ

    あとなにかあった?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:52:17返信する
    おばさんに受けたから
    やっぱり中年以上にウケるコンテンツは強い
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:53:41返信する
    女さんは冒険とかバトルとかハーレムとか街作りとか、マジで興味ないからな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:54:57返信する
    2期で視聴率4%キープ出来てるのは凄いけど流石にタイムシフトは厳しいか
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:55:36返信する
    >>201
    ワタコンくっそつまらんバトル良くしてるじゃん、アレまんこに人気なんだろ?
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:55:43返信する
    猫猫はそばかす顔なんだけど、あれは重要だよな
    そばかすはブスの記号化だから
    ブスでもモテるってのは王道だし
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:56:55返信する
    >>203
    アニメにおけるバトルとライブは、尺稼ぎですよw
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:57:05返信する
    >>3
    いやそもそも中国じゃあねえしな
    中国は最近できた国だし
    こいつら3000年の歴史なんてねえからw
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:58:38返信する
    まんさんには大うけ
    キモオタには不評
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 09:58:50返信する
    >>200
    ガキは金持ってないからな
    結局覇権取るのはおっさんかおばさんに媚びたアニメ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:02:20返信する
    >>204
    本物のソバカスという設定でいいはずだろ
    化粧で偽装してるけど実はソバカスのない美少女だという設定は逃げだと思う
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:03:20返信する
    女主人公なろうで唯一面白いと思った作品
    男に人気ないって言われてるけど、わいは男やで
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:03:43返信する
    >>206
    アメリカは最近出来た国 ← わかる
    中国は最近出来た国 ← は?

    ネトウヨは歴史を勉強した方がいいぞ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:04:01返信する
    >>117
    は?
    薬屋 購入点数200点
    メダリスト 購入点数50点
    これで終わり
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:05:37返信する
    後宮のカラスって後宮アニメがぼざろやる前にやってたけどあれは空気だったな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:07:27返信する
    雪まつり行ったら薬屋の雪像あったな
    わたこんもあった
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:08:01返信する
    >>126
    アマプラのランキングでさえみてないのか
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:10:07返信する
    >>213
    やっぱヒロインが無双するって、なろう要素は必要なんだろうな
    異世界転生する必要はないけど
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:14:35返信する
    >>211
    中国てな、2種類あんねん
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:16:34返信する
    わたしの幸せな結婚 もなろう初やしな

    マンさん向けがウケるっていうより新ジャンルみたいなもんやから
    チンさん向けが有象無象で商品価値が下がりまくってるだけやろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:23:04返信する
    >>178
    主人公が美少女な時点で男ウケ狙ってるだろ、真の女向けは純ロマやホモスケートみたいにイケメンホモしか出てこないし
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:23:09返信する
    ついに薬屋 禁書の売上抜いたんだよな
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:24:06返信する
    >>1
    脱税アニメ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:30:24返信する
    屁理屈アフロが大人気ってよもまつやな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:30:51返信する
    完全に女向けみたいなのはアニメ化少ないよね
    昔だと貧乏貴族の娘が身売り同然で嫁がされて家や領地内の会話活動でポジション確保するのとか今だと溺愛されてます系
    今のアニメになるのは大抵男も楽しめるやつだわ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:34:59返信する
    >>162
    なんでそう解釈するんだよ・・・
    普通に感想言っただけなのに
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:39:22返信する
    テイアムーンはアニメゴミだったからな
    赤尾でこの被害者
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:39:30返信する
    何事も建前が大事なんや
    都合の良い世界で無双してチヤホヤされる主人公に自己投影して浸って
    気持ち良くなっても、「薬屋はミステリーとして面白いから」が免罪符になる
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:40:08返信する
    女向けも大概私つぇえええ!!!!才能すげぇ!!!だよまぁジャンプ漫画も大体そうな時点で分かるやろw
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:40:10返信する
    薬屋みたいにちゃんとした設定の上でやってる作品は好きよ
    今回の犯人の侍女も一期一話から出てたとかね
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:41:31返信する
    擬似中華の宮廷って女に謎人気あるよな
    多分チー牛向けなろうが中世ナーロッパ風世界なのと同じような理由なんだろうけど
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:41:50返信する
    銀英伝やガンダムも今見るとアレなので。
    若いと知らないことが多くて何でも面白く思えるんだよ。
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:42:22返信する
    豚丼のひとりごと
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:45:46返信する
    なんちゃって中華宮廷見たことなかったから新鮮味があったな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:46:51返信する
    >>219
    少女漫画って大半が主役美少女では?
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:51:26返信する
    >>229
    女性的には権力者の嫁ポジション争うのが一番面白いんやろね
    なろうでは知らないけど昔は映画とか大奥や吉原系結構あったしなあ
    変わり種だと男が病気で減って女が将軍になって男女逆転大奥物なんてのが実写もアニメもやってたなあ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 10:55:39返信する
    >>171
    エルフェンリートはこどおじ向け
    懐古ジジイしか褒めてない

    今は薬屋が強い
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:01:30返信する
    薬屋は男でもミステリーとして見れる
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:04:12返信する
    女人気の中韓ドラマをはじめてアニメ化したから
    って点が一番大きいな
    需要はあったがアニメでは他になかったから集中的に成功した
    そして薬屋みたいなアニメがまた成功するかといえば鬼滅他みたいに二番煎じはヒットしない
    だから薬屋以外に女向けのアニメにヒットはない
    これがほぼ完璧な答えだ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:05:18返信する
    >彩雲国物語、十二国記、雲のように風のように

    60代の爺さんだなw
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:05:44返信する
    豚まんの独り言
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:08:52返信する
    つべの広告で出てくる女向け漫画も親に決められた結婚で貴族と結婚することになってどうのこうのみたいなのがよくあるな
    自分はそんなつもりじゃないんだけどなんか偉い人に愛されちゃったみたいなのが女のツボなんやろな
    そう考えるとシンデレラってほんと偉大だわ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:09:21返信する
    >>235
    いや、エルフェンリートを超える作品は未だに出てきてないぞ
    懐古ジジイだけではない
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:09:46返信する
    薬屋のひとりごととかクソつまんない
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:10:15返信する
    別にオタクでもないおばさんとかが見てたりするんだよな
    チャングムとかの延長みたいな感じで見てるらしい
    なろうの説明ゼリフっぽくないタイトルが大衆受けしやすかったのかな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:11:24返信する
    >>194
    それだけ今のつまらんアニメや薬屋のひとりごとに不満があるんやろ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:12:30返信する
    別にテレビで放送してるからって面白いアニメではないんだよな
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:12:55返信する
    男向けにク◯トリのひとりごとを作ろう
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:13:57返信する
    なんで薬屋が受けてるのか?に自分なりの意見も出せないようならアニオタやめちまえ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:16:09返信する
    テレビ番組作ってる奴の責任者か何かがつまらん人間だから、つまらんアニメばっかり流すようになる
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:16:56返信する
    薬屋面白くない

    以上
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:17:37返信する
    薬屋つまらんから代わりにアンパンマンでも流した方がマシ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:18:05返信する
    さいウンコ食う物語はNHKだからやたら長く続いたクソアニメ
    原作は知らんが最後までやったんか?
    十二国記のほうがあらゆる点で薬屋よりは面白いわ
    けどNHKでは少数派の最後までアニメ化してない作品
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:20:42返信する
    テンポがいい
    売れてる漫画の共通点なきがする
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:25:18返信する
    男にもウケてるからこの売上だろ
    女だけじゃこんなに売れない
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:34:02返信する
    コナン系か、だからつまらなくて切ったのか
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:36:36返信する
    >>254
    いや、さすがにコナンの方が面白い
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:40:28返信する
    >>245
    金がかけられるくらいには評価されたものだから、他の誰かはきっと面白い作品よ。
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:42:02返信する
    薬屋クソクソクソつまらんアニメ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:42:32返信する
    >>256
    いくら金かけられたからって面白いってわけでも評価されたわけでもないぞ
    複雑な利権が絡んでるだけ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:43:30返信する
    薬屋のひとりごとなんかに地上波のアニメの枠使うなよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:46:53返信する
    女版コナンだし、しゃーない
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:00:50返信する
    >>258
    なんの根拠もなく作られた作品なんてあるんか?
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:03:07返信する
    ここでつまらん言われてるのが答え、つまり弱男に好かれない内容と要素なのが理由だね
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:07:26返信する
    >>261
    そりゃステマや利権で作られるぞ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:08:29返信する
    >>262
    ここは何でもつまらねぇという奴がいるやんけw
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:21:04返信する
    >>263
    ドラマだったらゴールデンのCMとかでスポンサーも芸能事務所も絡むから利権はあるんだけど、
    売り上げ人気も全く無しでアニメ化なんてあるんかね。
    いっそ原作なしのオリジナルならわかるが。

    100ワニみたいなバズらせ企画なんてあからさますぎて大失敗やんけ。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:23:24返信する
    十二国記はアニメ化の時は作者が放置?してた時期だからねぇ
    担当出版社が変わって発破をかけるようになってようやく執筆再開したからね
    それでも完結編発売までにさらに10年かかった
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:32:40返信する
    男にも受けたからだろ
    今や少年マンガも女に受けないとヒットとは呼べない時代だし
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:35:49返信する
    漫画は少年ガンガンやしw
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:42:53返信する
    >腐女子向けやろ

    夢女子じゃね?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:45:39返信する
    恋愛要素が薄いから見やすいな
    マオマオがもっと壬氏様のことベタぼれだったら見る人選んだと思う
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:46:41返信する
    >>265
    その売り上げ人気がステマで作られるんよ
    現にクッソつまらん作品でもアニメ化されてるやろ
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:47:37返信する
    >>264
    何でもつまらないとは言わんな
    ただし薬屋のひとりごとはつまらん
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:48:51返信する
    こういうのはこれに限らず、「お前が思ってるよりは面白く感じてる奴がずっと多いからだ」としか
    自分に合わないから世間の皆もそうだ、そうあるべきだってのがおかしい
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:49:53返信する
    >>265
    100ワニは別に大失敗してないぞ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:50:03返信する
    女キャラだらけで男キャラほとんどいないし
    無駄に下ネタが多いから女向けというイメージがあまりない
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:52:53返信する
    >>273
    本当に面白いと思って見てるのかどうかわからんぞ?
    ただ周りが見てるから自分も見てるだとか、ただ世間で話題になってるから見てるだとかいくらでもある
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:00:01返信する
    >>12
    暇空茜の「キリトのモデルは俺」はガチで言ってそう
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:01:34返信する
    >>276
    そのレベルになるなら十分成功してるやろ。
    1クール作品見る時間は馬鹿にならねぇ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:04:15返信する
    >>274
    グッズも割引でも売れねぇし、映画も売れたようには見えんが、失敗ではなかったんか。
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:05:31返信する
    >>96
    未遂だったけど被害に逢いそうになった言うてたやん
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:06:55返信する
    >>88
    >和風なのに

     
    中華と和風とハイブリといいたいのか?
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:07:42返信する
    >>98
    いや価値上がっただろ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:09:41返信する
    >>16
    十分人気じゃね
    ほとんどの女向けなろうは話題にされてない
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:10:00返信する
    >>271
    漫画の単行本が何巻かでてる奴って出版社に評価されてる作品よ?
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:10:14返信する
    >>1  うそつけゴミ男

    🗡KIRITO🗡  これあたしだ~~~
    天地無用   これあたしだ~~~
    阿良々木    これあたしだ~~~
    青春バニー    これあたしだ~~~
    八幡   これあたしだ~~~
    リゼロ  子宮に転生してきてきもい!ぎゃお
    無職転生  子宮に転生してきてきもい!ぎゃお
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:12:59返信する
    >>283
    破滅フラ
    乙女ゲー世界はモブ
    ティアムーン帝国
    ループ7回目
    LV99裏ボス
    悪役令嬢転生おじさん
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:13:12返信する
    飽きずに見れて良いよ、話の構成が上手い
    主人公はチート能力の代償に性格×、身体×にしてある
    恋愛あり、権謀術数あり、人情話ありで飽きない
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:13:23返信する
    >>29
    薬屋とはめふらは円盤もよく売れてるな
    はめふらを忘れちゃいかんな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:13:48返信する
    >>12
    あ、これはガチだな
    恥ずかしくて情けない説得力ゼロの言い訳をしてるから
    だっさ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:15:44返信する
    世界観とかキャラの背景がちゃんと設定されてるからだろう
    出オチ作品にはなっていない
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:19:15返信する
    >>62
    あれのアニメって万策尽きたんだっけ?
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:23:05返信する
    TRPGとかにもあるけど何か能力を高めるけど
    あえて悪い性能や背景で深みを出すプレーをするけど
    まさにこの主人公はそれ、古典的な手法だけど俺強い系には真似できない
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:26:32返信する
    >>87
    原作は知らんけど円盤は5000枚くらい売れた
    薬屋の次に売れてたと思う
    (薬屋は5000~6000枚)
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:27:18返信する
    >>284
    別に漫画の単行本が何巻か出てるからといって出版社に評価されてるわけではないぞ?
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:28:05返信する
    >>279
    いやいや、そもそもグッズ出たり映画化されてる時点で成功なんよ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:28:57返信する
    薬屋つまらんわ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:30:58返信する
    >>111
    薬屋はまだ人気あるだろ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:31:44返信する
    薬屋とリゼロを比較するといかにリゼロが話の構成で失敗してるか解る
    1章、1ループの中にカルタシスを解放する瞬間がない
    ラノベ数巻分のカルタシスを我慢してくれる辛抱強い信者しか付いて行けない
    だからキャラ売りして謎のフィギュアが量産される
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:32:19返信する
    >>124 >>127
    弱男さん必死やなw
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:34:37返信する
    >>295
    いやいや、あれはステマの社会実験やろ。
    終わったタイミングでイベント展開してグッズも用意されてたっていうのは
    あらかじめ用意していないとできない。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:36:14返信する
    >>294
    いやいやある程度は売れねぇと打ち切りだよw
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:38:34返信する
    >>178
    例が思い浮かばないから共感できんな
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:43:27返信する
    >>181
    サザエさん観るくらいなら薬屋観るわ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:44:16返信する
    >>300
    ステマであろうと成功は成功や
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:44:55返信する
    >>303
    薬屋観るくらいならサザエさん観るわ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:45:48返信する
    >>301
    売れるのと評価は別だぞ
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:48:01返信する
    薬屋のひとりごとつまんない
    大衆アニメつまんない
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:49:10返信する
    >>237
    はめふらは?
    あれもその後の二番煎じの悪役令嬢ものがことごとく爆死したけど
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:49:53返信する
    >>306
    出版社が本の売り上げを評価しないと?
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:50:05返信する
    オッサンの俺がみても面白いからじゃね
    俺の価値観は標準ではないが
    男にも売れるよこれ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:53:13返信する
    >>304
    ステマで成功したんじゃなくて、ステマがバレて批判が集まり想定より売れなかったから
    割引シールだらけになったんだろ。
    お店に卸した時点で勝ち、映画企画通した時点で勝ちっていうなら別に構わんが。
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:53:26返信する
    >>262
    何コメかは1人が連投してるのバレバレなんだよなぁw
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:55:46返信する
    >>312
    自分が気に入らないコメは連投扱いにするの良くないぞ
    ブーメランになって返ってくるだけだから
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:57:07返信する
    薬屋のひとりごとの面白さがイマイチわからん
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:58:34返信する
    >>309
    正直売れるかどうかなんて運だから出版社にそんな評価は出来んよ
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:03:56返信する
    今はもう、面白いか面白くないかを他人やネットに決めてもらう奴ばっかだろ
    しまいにゃ無関係のカスのくせに売り上げや影響力でマウント取ってくる
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:07:11返信する
    >>315
    人気がなくても人気が出るまで続けさせてくれる業界だったのかw
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:54:38返信する
    もう見てないけど、見たら見たでまあまあ面白い
    昨日久々に見たよ
    でもやっぱり声優さんが受け付けないなあ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:56:51返信する
    事件解決もので、中華風ファンタジーで、
    毎回1話完結で事件を解決する様式だから見やすい
    そんなとこだろう
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:04:37返信する
    基本的に女子校を後宮に置き換えた設定だから女子校卒にはわかりやすいんよ
    皇帝は校長とか理事長
    妃は各クラスの担任とか部活の顧問
    ヒーローはみんなに人気の男子教師
    女子生徒内のヒエラルキーとかいじめとかをそのまま話にしやすい
    薬屋のマオマオは化学教室に入り浸る理系女子高校生とすれば女子高出身なら自己投影しやすいと思う
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:10:16返信する
    本当にごめん。こればかりは偏見・主観全開で言わせてもらうが、
    JK4位とDK1位の作品のアニメ化希望は、冗談抜きが全く理解できんし、有り得ないとしか思えないわ
    特にDK1位の作品に関しては「本当に洗脳でもされてんの?」としか思えない
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:14:52返信する
    >>310
    基本的に歴史物だから、確かに男性でも楽しめる要素はある
    ただ、主人公を受け入れられるかどうか、コレに尽きるな
    主人公が少しでもキツいと感じたら、後はひたすらにキツい作品だから
    そういう意味ではユーフォにかなり近い作品とも言える
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:18:04返信する
    まぁ、この作品中韓宮廷物のドラマほぼまんまみたいな作品だからね
    だから、女性にウケるんじゃない?

    >>320
    JKのアニメ化希望1位にもなってるし、そういうモンなのか
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:37:39返信する
    なろう系アニメが嫌われてるのって

    スキルとかステータスとかゲーム内世界って設定でもないのにゲーム用語
    オッサンが転生したヤツが主人公なのがキモい
    内容を全部言ってしまってるやたら長いタイトル
    イキリ主人公が周囲から高評価でモテモテ

    最後のは微妙に「薬屋のひとりごと」にもあてはまるような気もするが
    他はセーフだからな
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:49:47返信する
    >>206
    日本も80年程の歴史しかねえだろ馬鹿ウヨwww
    馬鹿ウヨって直ぐ歴史をコリエイトしちゃうよなチョンコの血が混じってるのかな?w

    これで女叩きに持って行くチー弱ネトウヨチンポ猿は男向けのなろうはコレより酷いって思わんのか?当たり前の様にハーレム形成したり奴隷の幼女を仲間にしたりってキモい性欲全開やんただのポルノ作品やん
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:00:13返信する
    >>21
    なろうもそういうの多いじゃん
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:01:14返信する
    爆死とか笑った
    本好きとかレベルが違うよ
    すげぇ勘違いしてんだろ
    薬屋とか小物なんだよな…
    転スラと無職の差があるようなもんだ
    濃さの違いって言った方がいいかな
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:08:36返信する
    >>325
    「日本は80年の歴史しかない」
    あなたは本当の歴史を知っている素晴らしい方ですね
    出会う人すべてに啓蒙して回るべきです
    きっと感謝されるでしょう
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:13:54返信する
    「魔法」とか「モンスター」とか出てこないのも大きいんじゃ?
    御都合主義のチート知識無双とかは全然気にしない人でもそういう要素あるとダメって人は
    多い(女には多そう。あと高齢者)

    >日本も80年程の歴史しかねえだろ馬鹿ウヨwww
    王朝交代してる中国とかと違って日本は建前上はずっと天皇の治める国だから歴史は長い事になってるんだよ
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:19:35返信する
    そもそも
    彩雲国物語があるから薬屋なんて上手くやっただけの
    リファイン作品でしかない

    女が自立するための作品だと知ってるからな
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:29:11返信する
    韓国、中華ドラマにハマってたうちの母ちゃんも見てるわ
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:45:36返信する
    男向けなろうの方が数が多い分ほぼ爆〇じゃねえかよ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:47:22返信する
    女向けなろうってこれ以外にも人気ちゃうん
    悪役令嬢のやつとか
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:50:16返信する
    >>333
    薬屋ほど人気ある女向けなろうってほとんどないんじゃね
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:00:46返信する
    フリーレン(笑)より一般ウケしてるな
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:11:42返信する
    男と違ってまんオタクはその時一番流行ってる一つの作品に他の人に負けないくらいつぎ込むことがステータスだから同時期に複数流行る現象が起こりづらいんだよね
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:23:00返信する
    男向けなろうはバトル要素でかろうじて起承転結を作ってた
    しかし女向けなろうはバトル要素が骨抜きになって恋愛要素を持ってきたので全体的に盛り上がりに欠けている
    推理要素を入れたおかげでようやく女向けなろうにも起承転結の盛り上がりが生まれて成功
    あと盛り上がりに欠ける原因である恋愛要素も控え目でいいね
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:28:54返信する
    >なろうだけど異世界転生してないって設定だけで見れる
    >あの異世界転生の設定って基本いらないと思うんだけどなんで現実のオッサンをまず死なせて転生させるんだなろうって?
    なろうテンプレの源流は太古のなろうサイトで流行したエロRPGのパロディ小説なんだよ
    ゲームの世界に入るためには異世界転生する必要があるだろ
    ゲームみたいな世界観もハーレム設定も異世界転生も全部エロRPGのパロディだからだ
    18禁要素が規制されてなかった一時期のなろうサイトの流行を永遠にこすっているだけであって現代人の心の闇を分析してるやつはアホ
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:01:03返信する
    タイトルがやたら長いのも小説サイトが文字ばかりで視認性が悪いからタイトルで目立たないと埋もれるって事情
    なろうアニメのテンプレは全部かんたんにサイトの事情で説明がつく
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:02:34返信する
    なろうサイトがカラフルな表紙を表示できるようになったらタイトルは短くなるよ
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:15:16返信する
    ポケモンやモンハンのようにジャンルのトップに立てば
    文字通り金字塔になれる
    あとは2年に一度のペースで1クールか映画でもやればいい
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:18:15返信する
    サイレント・ウィッチはアニメでウケるんかな
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:21:12返信する
    >>340
    「10文字以上のタイトル禁止」って制限つければいいだけじゃね?

    それでも「転生したら剣聖です」みたいな、短い中で人気のキーワードを入れるだけだと思うけどな
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:06:22返信する
    女ってファンタジーより和風とか中華風が好きよな
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:10:41返信する
    >>335
    フリーレン出オチだからな
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:49:59返信する
    ねこねこは見ててちょっと難しいので
    あんま見てない
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:47:24返信する
    中国人民解放軍が推しているから
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 22:45:30返信する
    薬屋が売れていることより
    それ以外の女向けなろうが売れない理由を考察したほうが有意義だぞ
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 23:35:00返信する
    女向けなろうはほとんどが恋愛に寄りすぎなんだよ
    恋愛"も"あるくらいのバランスがおそらくちょうどいい
    薬屋も本好きも恋愛以外の要素が大きい
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 23:39:49返信する
    >>5
    いやふつうだよ
    あれは最高にキモイ
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 00:01:00返信する
    まあジャンプアニメと比べたら圧倒的に面白いな
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 00:53:45返信する
    >>298
    リゼロオタクの本質
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:09:55返信する
    >>352
    リゼロアンチが苦戦描写や敗北展開にすぐ騒ぎ出す我慢や辛抱ができない幼稚な連中って分かったな
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:24:39返信する
    なろう小説家のゴミどもが
    ミステリー小説なぞ書けるわけないので
    薬屋はそれだけですごい となる
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:38:38返信する
    薬屋のひとりごとのファン層50代以上の女性なんだよな
    KPOPと一緒でオバサン世代にウケたのが勝因
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:41:13返信する
    そもそも女性は男性に比べて人気なものに群がる習性が強いから人気作品に一極集中しがち
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 03:05:57返信する
    量産なろうの男性作家だと女主人公キャラの心理描写がキモくなるんだよな
    背中のチャックを空けたら脂っこいおっちゃん出てきそうで共感しにくいのよ
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 06:36:22返信する
    >>350
    どこが?
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 07:23:07返信する
    探偵モノのコナンちゃん
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 07:42:04返信する
    一つ一つの事件の裏から見えてくる陰謀や過去の歴史みたいのがおもろい、ジンシが最高にウザいが
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 08:09:51返信する
    あんま興味なかったけど、内容は推理ものと聞いて興味わいてきて観たら意外と面白くて一気見してる
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 09:44:14返信する
    コミカライズ少年ガンガンなのに女性主人公で女性作者なら女向けってか。短絡的な。
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 12:16:09返信する
    わざとそばかす描くところで女のファンが急増

    本当は美人ですって、最弱スキルで世界最強とおなじ感性だよな
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:14:44返信する
    家政婦は市原悦子だから
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 14:15:35返信する
    鬼滅やハガレンもそうだが女性作家が恋愛に比重を置かない作品を作ると大体面白い
    男性作者に比べて明らかに心理描写や人間模様が上手いから
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 14:21:51返信する
    >>342
    あれは薬屋よりも男受けする主人公(若干マイルドになったぼっちちゃん)な一方で自己投影向きの主人公ではないってのと、伏線を張ってる段階の序盤が詰まらないのが難しい
    小説版4巻(学園祭)までやれるならキリも良くて面白いんだけども
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 17:05:04返信する
    >>224
    持論に対してその感想が邪魔すぎるからレッテル貼って貶すっていう01思考なクズ特有の考え方
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-26 08:52:30返信する
    そもそも作品数的に全体の1割程度だし、はめふらと薬屋がヒットしてる時点で男向けよりヒット率高いというデータ的事実
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-26 08:56:55返信する
    >>324
    薬屋は周囲の評価は高いがジンシ以外にはモテてないってのが良い塩梅
    男向けなろうはモテたい欲が強すぎてこの塩梅ができてない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.