ラノベ『おさまけ』作者の言う通り まじで売上が悲惨なことになってたwwww

日常系アニメおすすめ15選

578:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:38:54.64 ID:???
おさまけ黒勝利か
アニメ化して最後までやって欲しいな
声優は黒がいのりんで白があやねるで桃が大西が合いそう

no title

580:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:40:53.82 ID:???
黒勝利を黒歴史に空目するあたり俺はもう手遅れ
581:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:42:56.75 ID:???
作者がクソみそに言わなきゃまだしも、あんな作者だと続編も次回作も一切ないだろなアニメ化
583:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:46:09.73 ID:???
>おさまけ黒勝利か
まぁ順当やね
584:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:46:37.96 ID:???
おさまけに関しては言いたくもなるから・・・
585:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:47:46.00 ID:???
アニメクソミソ言うまではまだ分かるがアニメのせいで売上落ちた!は言わなくて良かった
588:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:49:46.81 ID:???
キムチ化して引き伸ばししまくって人気落ちたにしかみえんからなあアレ
592:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:52:00.26 ID:???
おさまけ以上にささ恋が悲惨だけどな
598:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:58:39.21 ID:???
実際落ちてるとデータを出してるし別にいいと思うぞ
しかもあのクオリティのアニメなんだから
599:  名無しさん 2025/02/08(土) 15:59:48.89 ID:???
作者自ら不買運動
601:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:02:18.15 ID:???
別に売り上げ落ちたのはアニメのせいじゃないけどな
単純に引き伸ばしの連続でつまらんから売上おちただけや
604:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:05:40.22 ID:???
放映前は期待や予習で伸びてたところから放映して新規全く入らずガクっときたんだろうか
606:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:07:37.59 ID:???
しかし作者がアニメ化後にあそこまで言うのはすごいな
相当何かがったんだろうな
607:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:09:11.63 ID:???
1巻 7.9万部
2巻 1.1万部
3巻 2.4万部
4巻 3.1万部
5巻 2.7万部
6巻 2.5万部
7巻 2.8万部←アニメ放送開始
8巻 2.1万部←アニメ放送終了月

作者がメンタルやられて?しばらく刊行されず

9巻 1.3万部
10巻 0.7万部
11巻 0.2万部
12巻 圏外のため数字出ず

649:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:49:25.53 ID:???
>>607
基本的にアニメ化したらわずかでも伸びるもんなんだけどな
619:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:24:33.03 ID:???
>>607
5巻 2020年10月10日初版発行(同日発売)
6巻 2021年2月22日初版発行(同日発売)
7巻 2021年4月10日初版発行(4月9日発売)
8巻 2021年6月10日初版発行(同日発売)
9巻 2022年2月10日初版発行(同日発売)

アニメ放送に合わせてなるべく新刊が出るように調整したんだろうね
だからその後は逆にアニメ関連作業のツケがきただけな気がする

611:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:14:59.28 ID:???
>>607
これはつれえわ
608:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:10:11.12 ID:???
ういママは絶好調だから色々と思うところもありそう
609:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:10:21.21 ID:???
正直、作画に関してはコロナで日本や中国とかスタジオ閉鎖になったり不運だったと思うけど
アニメみたけど、内容が面白いと微塵も思わなかったからこんなもんやろ
612:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:17:07.92 ID:???
まぁアニメが微妙で原作に影響が出るのは絶対にないとは言えないからな
613:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:17:20.18 ID:???
おさまけは微妙に原作からアニメで話弄ってたからなぁ
直谷たかしは実は俺ヴェルメイユ結婚指輪みたいな分かりやすいコメディかポルなら悪くないけど
おさまけユーベルは厳しい出来だな
614:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:19:20.27 ID:???
脚本については原作者がガッツリ協力した結果ゆえ
615:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:20:37.51 ID:???
天久鷹央も原作者がガッツリ
616:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:21:32.32 ID:???
あの作者はどうも作画方面で文句言ってる感じだからなあ
617:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:21:34.14 ID:???
協力したところで放送前までに弄られちゃどうしようもないしなぁ
アニメに向かない原作ならアニメスタッフが工夫するしかない
618:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:23:17.80 ID:???
あの謎ダンス作画を許せる作者は完全に別コンテンツとして割り切れる思考の持ち主くらい
621:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:26:51.52 ID:???
悪い意味で記憶に残ってしまうとずーっと擦られるから可哀想ではある
プラメモとかセイクリとか名作なのに
622:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:27:53.59 ID:???
しぐれういも配信で宣伝ぐらいしてやればいいのに
624:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:28:47.39 ID:???
ささ恋は作画が気になって話が入ってこなかった
これで原作も実はそうでもないんじゃない?とか言われたら悲しいよねぇ
625:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:28:57.88 ID:???
作者がずっと擦っているのだ
626:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:29:17.37 ID:???
二丸修一@nimarushuichi


>減ったタイミングをデータで見ると、それはアニメの作画崩壊のタイミングでした。
>なお、ダンス等の作画崩壊がバズっても小説の売り上げにはまったく影響はありません。ただひたすら笑われるだけで、売り上げはまったく伸びないのです。

627:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:30:17.64 ID:???
笑わせると笑われるは真逆だからな
629:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:32:09.81 ID:???
メダカも五等分1期ぐらいの作画ならまだ普通に見れただろうけど
全体的に古臭い作画演出にあのOPのダンスがもう
630:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:32:30.95 ID:???
ささ恋ってそこまで作画おかしかったっけ?
ヤクザの娘と成人ヤクザがボディガードとして高校生に扮してた奴とか、夢見る現実とかをみてたせいでハードル下がってるのかもしれん…
637:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:39:10.26 ID:???
ささこいは作画崩壊放送延期制作倒産円盤発売中止まで行ってるから昨今の作品の中では群を抜いて作者が可哀想だよ
641:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:42:03.49 ID:???
夢見る男子は現実主義者は原作1年半更新なくコミカライズは打ち切られて原作者はSNSもやってないのでどうなってるのかどうかも

no title

644:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:45:35.45 ID:???
思ってても文句をわざわざ発信しない人の方が多いのだ

 
(´・ω・`)そういや夢見る男子も作画やばかったよなぁ、めっちゃネタにされてたし

(´・ω・`)まぁせっかく人気でてアニメ化したのに酷い作画でアニメ化されれば萎えるよね
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 20:58:22返信する
    黒勝利なら最終だけ買うわ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:00:13返信する
    そもそもアニメ化のハードルを下げすぎたんだよ
    原作不足で昔ならアニメ化できなかったレベルのものを仕方なくアニメ化するから
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:00:16返信する
    単純につまんないから売り上げ落ちてんだろ
    途中で読むのやめたわ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:00:54返信する
    ういまま使ってこの売り上げは単純に面白くないんだよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:01:39返信する
    マケインの桃こと真理愛ちゃんは俺が貰った!!!!
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:02:51返信する
    メダカのゴミダンス擁護してたチー牛が「話題になってるのはプラスしかない」とか言ってたな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:03:05返信する
    ささ恋はかわいそうだったな
    もっとちゃんとしたところにやってもらいたかったろう
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:03:08返信する
    .       / 〈 У/ /   /     l
            | / y / ∥ /|       |   l
            |l〈 ( )l   |_/⌒|    / ∧ |
            |l (⌒j ィセ笊芥_|_/_/ヽl||
            |/ /〔_l   | 辷ソ    笊芥↓ .′
           / 八 <{、l | 〃     辷ソ / /  んだよこれ、意味わかんねーよ・・・
    .      / ,   \__\      ′〃/ /{
         l/|  |  }     ー -   /イ
          | |   _/ \       イ  |
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:03:14返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:04:54返信する
    夢見る男子のコミカライズって打ち切りなのか
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:05:15返信する
    動画工房の黒歴史
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:07:02返信する
    原作読んでたけどまじでつまらんから妥当な売り上げだよ
    挿絵も本当にしぐれういが描いてるのかって感じの手抜きだったし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:08:25返信する
    ささ恋は本当に酷かった
    百合作品だから適当でいいとでも思われてたのか
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:11:04返信する
    おさまけのアニメのおかげで動画工房の化けの皮が剥がされたのは貢献したとは思うけどな
    作者からあそこまで言われるくらいには酷えアニメだったし、プロデューサーやら監督やらはめちゃくちゃ怒られてそう
    夢見る男子は作画以前に話がさっぱり分からなかったし…
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:12:15返信する
    もともと絵師人気で売れてたのに勘違いしちゃったのかもね
    アニメの出来には同情するけど
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:12:36返信する
    さりげなく虫ダンスの事ディスってて草
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:13:15返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:13:41返信する
    累計100万→150万部ってなってるけど?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:13:59返信する
    しゃーない
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:14:18返信する
    メルヘン・メドヘン
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:14:33返信する
    >>しぐれういも配信で宣伝ぐらいしてやればいいのに

    ういママは優しいとかホロメンが言っていたけどそれなら何で協力してあげないんだろうねえ?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:14:35返信する
    しぐれうい言いたいだけ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:00返信する
    しぐれういのイラストで買われたけど
    面白くないから1巻で脱落されて、終盤面白くないからファンに愛想尽かされただけでしょ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:01返信する
    >>18
    発行部数は盛り放題だった盾の勇者が教えてくれたから
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:01返信する
    >>4
    ういママ使ってるラノベで売れたのそもそもありますかって話
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:15返信する
    2巻がバカ少ないのに持ち直したのなんなん?
    1巻からの落差的に面白くなくて切られてそうなのに、次の3巻で倍以上売れてるの意味不明やん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:20返信する
    >>17
    お前は人生の敗北者
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:26返信する
    >>21
    昨日宣伝してたが?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:55返信する
    梅見る男子って作画の酷さとかより単純に話が意味不明だった記憶しかないわ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:15:56返信する
    >>26
    なんでソースもない情報信じてんだ?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:16:41返信する
    >>25
    少なくとも1巻はしぐれうい効果で爆売れだろ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:17:23返信する
    イラストがAIレベルで草
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:18:22返信する
    ラノベのアニメ化も結構地雷だよな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:18:26返信する
    >>31
    ういママ使って1巻で打ち切り多いけど?
    なんならまともに続刊してるのこれくらいやで
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:18:48返信する
    そりゃ言いたくなるのも仕方ないレベルではあった
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:19:41返信する
    607:  名無しさん 2025/02/08(土) 16:09:11.63 ID:???
    1巻 7.9万部
    2巻 1.1万部

    この原作者結局ふいてたんだな。アニメ開始と終了時は全体的には高めに出てる。
    だが次巻から激減のこれはアニメのせいではない。もう1つ一巻だけ飛び抜けて高く2巻が低すぎる。これはアニメ時に1巻は買われて切られてる。
    要約した真相はアニメで売れなくなったは真っ赤な嘘。アニメ時には1巻とその間の続刊は売れてアニメが終わると続刊は売れず一巻切りされてる。
    アニメで売り上げは上がってる内容で切られてるのが真相。
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:22:10返信する
    典型的にイラストだけで取り敢えず1巻手に取って貰えた作品やん
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:22:28返信する
    1巻20万部超えてるって作者は言うとるで
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:23:16返信する
    >>2
    ラノベごときが口答えすんなよw
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:24:00返信する
    中身が面白かったら買われるやろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:24:28返信する
    思い...出した!で有名な聖剣使いの禁呪詠唱も毎回ネタになる作画崩壊?だったけどあれは売り上げアニメ化でどうなったんだ?
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:24:33返信する
    >>26
    俺の推理ではアニメ前に一巻二巻切りしたやつがアニメ契機で三巻四巻とか飛ばして読んでる
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:25:06返信する
    監督ガチャ製作ガチャ
    これはずれたらアニメ化は逆にネガキャンになるからな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:25:32返信する
    しぐれういがエロい絵を描けないのが原因じゃね?
    ラノベとか美少女キャラのサービスシーンがあってこそだろ
    インフィニット・ストラトスの人気もそれだし
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:25:48返信する
    某ラノベ系YouTuberがおさまけがネタにされてたことにキレてて原作は面白いんだってほざいてたけど面白いの?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:26:42返信する
    >>38
    まぁ1巻はイラストとタイトルが目を引けば売れるしな・・・
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:27:10返信する
    >>31
    しぐれういの他の作品調べてから言え
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:27:41返信する
    >>28
    終わった作品をいまさら何か言ってもねぇ…
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:27:44返信する
    >>44
    ISは原作絵は微妙じゃね?
    移籍前も移籍後の絵どっちもエロくないぞあれは原作は話もだめだし逆に完全にアニメのおかげだろ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:29:50返信する
    最近の使い捨て低予算低品質なろうアニメ群も似たようなもんだしな
    あとはご存じなんもかんも吹っ飛んだささ恋
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:30:13返信する
    >>26
    オリコンあたりで出た数字しか集計できないから、タイミングによって数字集計できたりできなかったりする
    1巻は実際のところ20万部以上出てるわけだし
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:30:48返信する
    >>46
    そういう話ではなくてここに出てる部数はなんの数字なんって話だろ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:31:10返信する
    一番困るのはアニメ微妙だったあと
    作者が描かなくなるやつ
    アニメが理由かははっきりとはせんけど
    六花の勇者とか
    朝霧の巫女は完結してくれてよかった
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:33:11返信する
    >>53
    原作知らんけど六花の勇者アニメ面白かったけどな
    単に原作者がハルヒみたいに金が入って働かなくなったんじゃね?ブラックブレッドの作者も
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:33:13返信する
    この件でアニメーターがイライラしてんのが一番謎だった
    別にアニメーターに文句言った訳じゃなくて低予算ゴミ作画しかできなかった会社に文句言ってたんだろ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:33:32返信する
    アニメのせいじゃない
    アニメで見て「なんだコレおもんな」ってなっただけの話だ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:33:56返信する
    >>52
    ただの妄想だろ
    公式発表だとシリーズ累計150万部だから漫画も含んではいるだろうが1巻あたり3万切ってるのはいくらなんでも少なすぎる
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:35:05返信する
    >>52
    全部数じゃないなら期間集計じゃないの?分析するには全部数の必要ないけどな
    比率や山谷が分かればいい
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:35:11返信する
    これ原作1巻で意味分からんすぎて途中でギブだったんだよな
    マジで登場人物みんな頭おかしいというか論理が存在しないというか
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:37:09返信する
    >>3
    売り上げ見たらアニメ開始前から順当に下がっていってるようにしか見えないんだよな
    あの作画は同情するけど、アニメのせいでってのは都合の良い言い訳でしかない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:38:40返信する
    もうひとりを選ぶエンドは古いんだよ。重婚しろよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:38:52返信する
    ドヤコンガのせい定期
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:38:53返信する
    ドヤドヤドヤドヤドヤコンガ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:39:27返信する
    >>58
    期間集計なんてできる数字は表に出ないし、2巻の数字からして明らかにデータ拾いきれてないだろ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:40:52返信する
    >>60
    どう見ても数字が順当に下がっていってるようには見えないが
    そもそもこのアニメの作画が崩れたの、会社が分裂してゴタゴタした騒動に巻き込まれたからってのが一番ひどいし、作者もそらキレるだろって感じ
    このあとのアニメはまた安定してんだよ動画工房
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:41:51返信する
    アニメ化は爆死したらコンテンツの墓場逝きの諸刃の刃やからな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:45:01返信する
    アニメのせいかよ
    チョッパリらしいな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:47:08返信する
    妄想の数字出してなんか言ってる
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:50:23返信する
    見ていないアニメだから原作もスルーしているけどそりゃね・・・
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:52:05返信する
    絵師の方は全くのノーダメだからな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:56:09返信する
    そうは言っても中堅のおさまけと違ってささ恋は当時の百合姫の看板だったのにあの出来になったのが謎
    看板を潰した意味では管理しなかった一迅社の責任もかなりある
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:57:25返信する
    >>12
    まあ涼宮ハルヒの憂鬱のほうがイラスト手抜きなんだがな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:57:43返信する
    アニメ化失敗はコンテンツの終了を意味するからな・・
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:58:34返信する
    >>71
    百合姫の看板なんかに何の価値があるんだよ
    オリコンで数字すら出てないぞささ恋
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:58:43返信する
    話題に少しでも上がってる時に盛り上げて売り切ってから終わらせればいいのに、なんで無駄にダラダラ続けるのか。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:03:20返信する
    声優も収録時に「つまんねーな・・・」とか思ってるのかな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:04:31返信する
    “アニメはひでえけど原作はまじ面白いから”みたいなアニメ化失敗作品にありがちな擁護を見かけないあたりあんま同情する気にならん原作だけどな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:07:35返信する
    >>59
    ラブコメはみんな頭おかしいやろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:08:21返信する
    >>1
    ワイは佐倉綾音が関わったから買うのやめた
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:18:08返信する
    幼馴染負けてるやん
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:19:49返信する
    動画工房は過大評価
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:21:28返信する
    おさまけも夢見る男子もロシデレも何が見せたいのか、何を楽しんでほしいのかアニメ見ただけじゃわかんなかったわ
    そのうえで夢見る男子は時系列とキャラの思考が説明不足でわかりづらい、おさまけとロシデレは現代学園ラブコメというジャンルのはずなのにキャラの言動がちょくちょく不快にしてくるのがアレ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:21:31返信する
    目が覚めたんやろね
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:24:31返信する
    このデータでアニメが原因に見えんけど
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:26:04返信する
    他の幾多ある爆死なろうアニメなんかはどうなんだろうね
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:26:43返信する
    >>65
    別にアニメ化関係なくない?
    アニメがひどいから大好きな原作読むのやーめよとはならないよね?
    原作さえ面白ければファンはつくよ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:32:25返信する
    >>82
    夢見る男子はヒロインに猛アピールをしていた主人公が突如ヒロインにアピールしなくなった展開は斬新だったけどね。
    終盤までヒロイン置いてけぼりで、良くも悪くも先が読めないラブコメだったわ。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:33:42返信する
    >>86
    東リベはあの作画で9000万部行ったからなあ
    まあ少年マンガとラノベは比較にならないが
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:35:44返信する
    11巻 0.2万部

    この程度の売上でもオリコン集計範囲に入っちゃうことにラノベ市場のショボさを感じる
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:36:06返信する
    >>85
    有名作以外の幾多のなろうアニメはアニメで原作が売れたとかいう話はほぼ聞かんな
    俺も実態が気になるわ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:41:47返信する
    シリアスとかギスギスをお前らが嫌うからだろう
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:46:46返信する
    するかどうかではなくしてほしいわ
    そんでギレンの野望の新作を出せよ
    機動戦士ガンダムジークアクスギレンの野望としてジークアクス版のシナリオも導入すればいいんだって
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:46:49返信する
    >>86
    ならないよねって思い込んでるから、実際そうなってるって現実を受け入れられないだけじゃね
    アニメ化された作者と誰か知らん素人の意見だったら前者のが遥かに信憑性あるわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:49:47返信する
    >>81
    動画工房
    推しの子大ヒット
    ロシデレ ヒット 
    妥当評価
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:50:12返信する
    売上落ちたのはつまらないから アニメは関係ありません
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:50:44返信する
    >思ってても文句をわざわざ発信しない人の方が多いのだ

    まとめサイトで取り上げてないだけだぞ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:53:21返信する
    正直あのシナリオなら作画良かったところで大して人気出てねえだろ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:54:47返信する
    ういママ これ終わったらV以外の仕事あるのか?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:58:28返信する
    くっさ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:59:03返信する
    >>93
    作者の発言をちゃんと見たら、細かく分析してなかなか説得力があった
    正しいかは置いといて素人の意見よりは遥かに信憑性があったな
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:59:44返信する
    >>98
    する必要ある?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:59:58返信する
    動画工房中身なくても同じラブコメのロシデレは人気出たのにな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:01:12返信する
    よりによって電撃文庫なんだよな
    なろうに吸い取られて何かあるんか?あそこ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:01:32返信する
    これで作者叩いてる奴らマジで理解できないわ
    自分が魂込めて作った作品が作画崩壊でバズるようなアニメ化されたことが問題の核心だろ
    原作のクオリティ云々は関係ないんだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:05:41返信する
    別にこれこの作者以外にも似たような事言ってた漫画家が居ただろ確か
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:06:13返信する
    ラノベラブコメで13巻もやろうっていう烏滸がましさも一因だと思う
    アニメの出来関わらず原作ファンは5巻も過ぎれば引き延ばしヒロインレースに「いつ終わるんだよ」って不満を抱く
    その引き延ばし方が下手であればあるほどファンは離れていくし興味を失う
    おさまけは売上の数字的にも10巻で完結すべきだった。残り三冊はクソアニメでGOサインを出した編集部から作者への贖罪みたいなもんだろ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:12:02返信する
    このイラスト描いてる人と某有名Vtuber。なにげに名前一緒なんだな。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:19:06返信する
    結局幼なじみが負けたのか
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:20:54返信する
    >>107
    とぼける豚きっしょ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:21:01返信する
    チェンソーマンの初動売上推移
    10巻 305545、11巻 328151
    12巻 233928、13巻 285118
    14巻 260183、15巻 148931
    16巻 181051、17巻 140000
    18巻 71197

    アニメ失敗するとこうなるから凄いよな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:23:03返信する
    >>106
    俺ガイルも14巻だしそこはなあ
    俺妹も12巻だろ
     ヒットしたのでも10巻超えてるの多い
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:24:24返信する
    ロシデレ 9巻 
    負けヒロイン 7巻  
     
    とか現役のラブコメもまだ終わらせる気配ない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:32:53返信する
    最後はダンスで終われ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:33:30返信する
    しぐれういでも売れないのは草
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:33:45返信する
    >>75
    作者がお金稼ぎたいから 

    仕事だよ
    とある魔術の禁書目録やソードアートアートオンラインも稼ぎたいから打ち切られるまで続く
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:45:50返信する
    同じほぼ無名のラブコメ系ラノベの販促アニメ化でも
    この作品とマケイン比べると、ほんと盛者必衰というか
    いかにアニメ化でヒットするかだよなあと
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:45:59返信する
    >>104
    言い訳すんなとしか思えない
    全ては実力不足
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 23:52:27返信する
    >>114
    寧ろしぐれういだから売れないのでは
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 00:23:01返信する
    >>118
    公式で出してるクッズ瞬殺すぎて買えないんだが
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 00:37:39返信する
    なんかホロ関係者ってのとVtuberとして人気出てるからすげーいいづらい感じなんだけどさ。。。しぐれういのイラストも改めて見ると大したことないんだよな...
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 00:40:04返信する
    おさまけの対義語→マケイン
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 00:40:06返信する
    がおうだからって売れないのと同じや
    メシアガールなりガールズクリエイションなり
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 00:50:48返信する
    >>104
    つまんねぇんだからしゃーないだろ、実際に読んでみろ、最初は面白いが引き伸ばし引き伸ばしの連発で飽きるから
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 01:08:30返信する
    >>87
    脈なしと割り切って他の女とコミュニケーションしてたら楽しくはあっても満足出来なくて諦めて割り切れてないのを自覚した、ヒロインの方もいざ絡まれなくなったら寂しくなって自分の好意を自覚した みたいな展開という読み取り方をしたけど合ってるのかは分からない…
    おさまけはフラれたから復讐とか突然くだらないことで記憶喪失のフリとかダンス以外もメインキャラの思考回路が謎
    ロシデレはそこに目的も必要性も特にないのに苦手分野に挑んでは無能晒すムーブをメインヒロインにさせるのと天才万能隠れ御曹司とかいうやたらスペック盛られた理解ある主人公様に尻拭いで無双させるのが嫌すぎた
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 01:54:19返信する
    アニメ化後に2000部しか売れないラノベってやべーな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 02:05:29返信する
    >>65
    アニメ前4〜6巻の時点で0.3〜0.4万ずつ下がってるやろ
    アニメ化ブーストがかからなくてキレるならわかるが、売り上げが下がったはアニメ関係ない
    元々追いかけてるのにアニメが酷いからって原作を買わなくなる読者なんていないよ
    アニメの出来に関してはブチ切れるのはしょうがない、アレを良いと思える人間はいない
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 02:35:56返信する
    >>80
    これ
    本当に読まなくて良かったわ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 02:52:54返信する
    佐倉の声になってキャラ嫌いになったから読むのやめた
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 05:21:12返信する
    >>71
    金がなかったからああいう所に任せるしかなかったんだろうな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 06:36:08返信する
    自分が作ったキャラにドヤコンガが声付けてくれて何が不満なんだよ
    これ以上の幸福は無いだろ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 07:18:52返信する
    >>64
    オリコンで週間か月間の20位以内に入れば発売してからの数字も含めて出るってだけ
    だからアニメ化した時に1巻が1番買われやすいから数字が出る事がある
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 07:37:39返信する
    最初からみんな言ってるが、アニメの出来云々より原作がつまらないんだよ。最初はしぐれういのイラスト目当てで買ってる人がいたかもしれないが、読む価値がない原作でイラストのためだけに買うのが皆馬鹿らしくなっただけでしょ。無名のイラストレーターが挿絵だったらまずアニメ化するくらい売れてない
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 07:49:13返信する
    >>80
    序盤でヒロインは全員幼馴染ですみたいなクソみたいな設定つけたから誰とくっついても幼馴染は負けない。ほぼタイトル詐欺の読む価値ないゴミ作品だが、メインヒロイン勝たせなかったのは作者の逆張りだろうな徹頭徹尾センスない
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 07:59:38返信する
    >>133
    まあ一生分稼いだなら自分の好きなように逆張りしてもいいと思う
    ニセコイ作者とかもう絶対何やっても売れないと思うが一生分稼いでるだろうからな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 08:10:28返信する
    ささ恋ぐらいじゃないか、アニメのせいとはっきり言えるのは
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 08:21:49返信する
    原作にしぐれういのサインを抽選で当たりますとかやれば売上数倍になるだろ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 08:56:10返信する
    >>1
    アニメ化して叩かれる作品とアニメ化しないで叩かれもしないし知られることもない作品
    どっちが幸せ?
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 09:05:23返信する
    おさまけダンスと五月雨犬は作者が心を折られても
    可笑しくないレベルのダメージやわ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 09:40:26返信する
    アニメ化してる時が一番勢いあるから次クール決まってるでもない限り
    アニメ終了後は終わった作品みたいな雰囲気になりやすい
    なのでその時期に刊行ペースが落ちたりしたら
    まだやってたんだってレベルの認知をされてしまう
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 10:37:37返信する
    令和のおさまけがコレ
    チェンソーマンの初動売上推移 ※()は集計日数
    13巻 285,118(5)
    14巻 260,183(6)
    15巻 148,931(3)
    16巻 181,051(7)
    17巻 140,000(4)
    18巻 71,197(3)
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 10:40:31返信する
    アニメ関係ないやん。単純につまらんかっただけや。
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:39:12返信する
    >>79
    わかる
    アレでヒロインの価値完全になくなったわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:28:00返信する
    しぐれういつけてもらったんだから作者お前が悪いとしか言いようがないぞ
    アニメがあれであったとしても
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 22:10:37返信する
    ういママはおさまけ新刊出るとき配信で宣伝してるぞ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 22:26:36返信する
    >>142
    声がキモくなるだけでキャラって結構終わるんよな
    アニメ1回観ただけでキツい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.