【悲報】週刊少年ジャンプ、ガチで俺らの読む雑誌じゃなくなる

タイトルなし

2:  2024/06/17(月) 02:32:11.46 ID:89HBy1VY0 BE:135821257-2BP(1000)
no title
46:  2024/06/17(月) 02:49:52.90 ID:iFCpRYa00
>>2
まだ見れるな
ワンピにWW、さいくるびあたりが残ってる
169:  2024/06/17(月) 04:11:30.52 ID:X0SfVVe10
>>2
ガチでワンピースしか分からん
3:  2024/06/17(月) 02:33:14.64 ID:y9hXAG0c0
週間サンデーっぽい
114:  2024/06/17(月) 03:25:37.17 ID:5CeutcIJ0
>>3
わかる
236:  2024/06/17(月) 06:07:12.93 ID:ixTVr3FQ0
>>3
昔はジャンプファンから見下されてたサンデーが
実は正解だったってことか
6:  2024/06/17(月) 02:34:13.78 ID:Nmikvm0Ra
ヒロアカと呪術廻戦が完結したらこうなるのか
8:  2024/06/17(月) 02:34:48.10 ID:gHCmjpcq0
見事に読みたくなるのが1つもないな

とよたろうのドラゴンボールとかこっちに持ってきたらいいのに

216:  2024/06/17(月) 05:21:11.27 ID:Kjv56rc0d
>>8
月間ペースで鳥山にフォローしてもらってなんとか描いてんのに
鳥山抜き週刊ペースなんてまず不可能
9:  2024/06/17(月) 02:34:48.29 ID:4rRDVJGS0
アニメ化してるの少なくね
14:  2024/06/17(月) 02:36:36.11 ID:wVgY7PEw0
ワンピース終わったらハガレン終わったガンガンみたいになりそう
18:  2024/06/17(月) 02:38:54.28 ID:QhfxjmUp0
呪術とかいう💩持ち上げてる時点でとっくに終わってるだろ
ワンピ連載終了したらジ・エンドやわ
24:  2024/06/17(月) 02:40:16.57 ID:J4slti3d0
ワールドトリガーチェンソーマン鬼滅の刃Dr.STONE
が載ってたら見たい
25:  2024/06/17(月) 02:40:49.73 ID:DG9iAt140
アオのハコが3番バッターは中々やばいな
中日ドラゴンズみたい
29:  2024/06/17(月) 02:43:14.24 ID:yKwyVyoL0
終わりを感じるな呪術終わったら終わりか
35:  2024/06/17(月) 02:44:30.82 ID:2ijxDLw80
よく見たら東京リベンジャーズとか松井優征とか黒バスの人とかいるんだな
36:  2024/06/17(月) 02:44:44.98 ID:DH6w8Sit0
パッとしないな…
これワンピース抜けたら割りと真面目に雑誌の危機じゃね?
39:  2024/06/17(月) 02:46:20.49 ID:bZkiAxJud
呪術廻戦って鬼滅みたいにダラダラ続けずに終わったのか
偉いじゃん
54:  2024/06/17(月) 02:54:42.38 ID:QCBVpmPU0
>>39
毎回言い訳みたいなひどい本編載せ続けて病気休載
ギブアップしかけてるんだろうね
42:  2024/06/17(月) 02:47:14.90 ID:MZpjmqEr0
チャンピオン→弱虫ペダル
サンデー→竜と苺
マガジン→好みの絵柄を探す→今は、まよちゅー
ジャンプ→(黒子のバスケ)(ワートリ)
44:  2024/06/17(月) 02:48:19.28 ID:MKWWgd+g0
マガジンはちょっと前はけっこう読んでたような気もするけど
今は全然読むの無いな
50:  2024/06/17(月) 02:52:58.99 ID:N+SE9ueZ0
じゃあ読まなきゃいいじゃん
俺ももう読んでないしワンピ終わったら一気読みしようかなくらい
51:  2024/06/17(月) 02:53:43.72 ID:MKWWgd+g0
https://www.shonenjump.com/j/rensai/

これ見るとワンピースヒロアカ呪術に続くのは
夜桜さんちの大作戦で24巻
アンデッドアンラックが21巻
と全然読んだ事無いのにけっこう続いてるな

56:  2024/06/17(月) 02:55:54.45 ID:kp6tp4qK0
そろそろ編集部も富樫に強硬な姿勢出さんと
70:  2024/06/17(月) 03:01:50.09 ID:9OWJpVfS0
まじで最近のジャンプ連載陣は絵が糞下手なんだよ
87:  2024/06/17(月) 03:10:52.84 ID:4Oymi4iY0
>>70
なろうとかの月刊連載系雑誌がイラストレーター志望から溢れたやつを漫画業界に押し込んでるから
ジャンプ作家みたいな週刊連載の漫画だけ見て絵描いてきた奴らの粗い絵じゃあんまり読んで貰えなくなって来てるな
アプリで綺麗めのサムネ並べて漫画を選ぶ時代について行けてない
102:  2024/06/17(月) 03:20:02.09 ID:r1Uxa+vC0
>>87
でもさあ、その絵がきれいなやつって中身なくてつまんないのが多いんだよな
まあろくな経験も取材もしてないつまんないやつが描いたんだなーって感想しかない
んで女の子可愛く描くことだけにリソース注いでる
76:  2024/06/17(月) 03:05:09.99 ID:OTgF7L5V0
暗黒期バリにつまらんラインナップやな
ワンピ終わったら50万部いきそうやな
84:  2024/06/17(月) 03:09:02.70 ID:qc8HQgUO0
数十年後にはAI絵の漫画になるんだろうな
手書きで数十時間かけた一筆入魂絵でドヤッても週刊連載とか無理だし
116:  2024/06/17(月) 03:26:43.00 ID:sRpNDjmX0
お前ら少年じゃないだろ
少年誌ははよ卒業しろ
117:  2024/06/17(月) 03:26:56.04 ID:5CeutcIJ0
昭和の荒々しさがないな
この前のコロンブスもそうだが
オカマみたいな国になった
130:  2024/06/17(月) 03:30:58.38 ID:DGar/Hmc0
お前らに勧められてアオのハコってやつ読んだけど胸キュンすぎてビビったわ
143:  2024/06/17(月) 03:43:44.05 ID:/m3TYYkM0
アンデッドはアニメの一話で脱落したが面白いんか?
主人公ぽい、おっぱいでかい女の子は良かったが、、、
151:  2024/06/17(月) 03:49:24.14 ID:jjQpxV1ud
>>143
アニメはしらんけどクエストオープンってやるところはマジでワクワクするから読んでええと思うよ
そこでやめたほうがいいけど
164:  2024/06/17(月) 04:06:07.84 ID:H9y7wt2H0
マジでヒロアカと呪術終わったの?
そうなるともうワンピぐらい海外人気のある作品ないじゃん
日本のアニメは大人気!とか言えなくなったな
198:  2024/06/17(月) 04:55:59.11 ID:XSjUH7Uq0
元々おっさんのお前ら向けじゃないと言いたい所だけど、
本来ターゲットとすべき若者が激減してるのが絶望的だな
海外向けにするしか
199:  2024/06/17(月) 04:56:48.83 ID:6JVj5JBTH
オタク化が進みすぎてエースと変わらんくらいになってる
でもサンデーよりジャンプよりマガジンが変わりすぎて面影がない
214:  2024/06/17(月) 05:18:45.93 ID:UplsXw1G0
初期ロボコは好きだった
223:  2024/06/17(月) 05:29:31.85 ID:/IGX8lsO0
なんかファンタジー多くてな
273:  2024/06/17(月) 06:50:48.86 ID:aYHOLFZw0
ワンピースしか知らない
ワンピースもクロコダイルとかいうやつと戦うあたりから読んでない
ずっと読んでる人ってよく読み続けられるな
277:  2024/06/17(月) 06:58:04.40 ID:YMy/MYro0
この中で買ってるのサカモトだけだ
それとロボ子とワンピ以外マジで分からんし大丈夫かよこれ
289:  2024/06/17(月) 07:13:25.34 ID:MVHYn2P90
恋するワンピース作者の新連載って………
ジャンプ編集部は頭おかしいんじゃないか?
こんなの漫画家の域に達して無いだろ
もしかすると編集会議でワンピースに対する熱意や愛情をアピールすると連載持たせて貰えるのか?
ジャンプ編集部って全員がワンピースのファンボーイと化してるからな
293:  2024/06/17(月) 07:17:28.68 ID:x3CVVyZu0
>>289
作者が愛嬌振りまくタイプの若い女だから
316:  2024/06/17(月) 07:52:11.65 ID:bucGiHK80
夜桜さんちの大作戦とかいうの今、アニメでやってるけどくっそつまらんぞ
今のジャンプだとこんなのが看板気取りしてんのか
319:  2024/06/17(月) 07:59:04.58 ID:kDWfZymw0
>>316
ビックリするほどつまらないのばっかりなんだよな
どうなってんだ今のジャンプ
327:  2024/06/17(月) 08:02:59.34 ID:GCIjkXmKd
>>316
今の太陽が大人になってからはそこそこおもろい
それまではマジでつまんない
329:  2024/06/17(月) 08:03:41.93 ID:6As+B+sx0
呪術廻戦
なんとかネクロマンス
鵺の陰陽師
妖怪バスター(新連載)
魔祓士(新連載)
霊とか妖怪祓うやつばっかりじゃね?
362:  2024/06/17(月) 08:39:09.04 ID:i1WtIwEF0
何年前に少年卒業してんねん
405:  2024/06/17(月) 09:37:08.61 ID:HyV3EHwG0
ジャンプ+の上位陣を並べた方がまだマシだろこれ
407:  2024/06/17(月) 09:44:02.60 ID:Y3KU5axq0
せめて徳弘正也と秋本治を連載させてよ
442:  2024/06/17(月) 11:34:06.35 ID:kWht5//wa
こないだまで鬼滅、約ネバ、ワートリやってた雑誌なのになぁ
444:  2024/06/17(月) 11:36:35.93 ID:kF7qekuM0
これ中年マン腐だろ

 
(´・ω・`)まじでワンピヒロアカ呪術終わったら、看板漫画がサカモトになるレベルだからなw

(´・ω・`)サカモト面白いけど、流石に3作品に並べるくらいの売上げも人気もないからなぁ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:03:18返信する
    中年ジャンプ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:03:27返信する
    いずみちゃんグラフィティのいずみちゃんの肛門を見る!!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:06:32返信する
    食戟のソーマの絵の人を呼べよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:06:52返信する
    エロをあきらめたから少年は読めない
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:07:01返信する
    もはや弱男でなくても読まないジャンプ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:07:05返信する
    いやあのさぁ・・・「少年」文字見える?日本語理解できない知的障害かてめえ?
    大人になったらそんなもnとっくのとうに辞めてんだよボケ害児?読むもんなくて当たり前?
    いくら集英がクズ集団だとしてもてめえみてえないい歳こいたハゲ害児何かいわれる筋合いねえと思うぞ向こうも?(超絶正論
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:07:29返信する
    まだ富樫を待ってる奴いるのか
    もう還暦なんだから漫画より小説でも読んでなよ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:07:41返信する
    冨樫またXでアピールしだしたやんw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:08:05返信する
    自決
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:09:09返信する
    中年ジャンプとか老害ジャンプ作ろうぜ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:09:22返信する
    俺らって・・・もうお前ら少年じゃないだろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:09:31返信する
    アンデッドは主人公がかっこよくないからあかん。
    見た目がダサいのはあかん
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:09:42返信する
    あのアニメ化までしたチェンスーマンどこ行ったの
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:09:51返信する
    マガジンも一昔前はヤンキー雑誌やったのに今はラブコメばっかで当時の読者層はキツいやろ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:09:57返信する
    ワンピはよ終われ
    少年が中年になってそろそろ死に出してるやん
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:10:21返信する
    アネモネ切るのこの俺様からしても勿体な過ぎると思うんだけど?
    確かにキャラがもう見分けつかないくらい書き分けできてなくて汚いけど他の有象無能の怪異と戦う超能系シリーズのゴミども遥かに残した方がいいと思うんだが?
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:10:42返信する
    「少年」ジャンプじゃん
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:10:57返信する
    でも俺たちにはブルアカがあるから
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:11:38返信する
    時代とともにウケる絵柄が変わるのは仕方ない
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:11:52返信する
    サカモトデイズコケたら今後キツいな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:12:01返信する
    もうただの落書き帳だろ
    長く描けば成長するって言っても、そんなので溢れかえってたら読む気にならん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:12:05返信する
    血がドバドバのグロい漫画が増えすぎ
    ジャンプなのになんかもうジャンルが違う
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:12:18返信する
    今週はカグラバチ結構面白かった
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:12:29返信する
    >>6 >>11
    少年「俺らの読む雑誌じゃない」
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:12:59返信する
    >>15
    そろそろじゃなく普通に死んでるわ
    あと最終章に入ったらしいから、こっから最低でも後10年は続けられるなw
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:13:08返信する
    >>15
    ヤンジャンあるでしょ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:13:42返信する
    弱すぎペダルって外見だけなら異形存在って感じで超かっこいいよね
    まぁ実際は仮面(ヘルメット)取ればただのガキだしすぐ通報される雑魚だけど
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:14:04返信する
    サカモトをマジの看板にするつもりならトムスじゃなくてジャンプに縁のあってアクションに強いマッパかボンズに頼むだろうからまぁそんな気ないんだろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:14:26返信する
    ワンピ ガンダムドラゴボに並ぶバンナムの主力に成長
    コナン 映画興収右肩上がり
    バキ  アニメが外人にウケる
    一歩  作者がレスバトラーに
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:14:43返信する
    >>27
    見た目だけなら厨二心くすぐるよな弱すぎペダル
    そもそもやっぱあのヘルメットマスクがかっこよすぎるわ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:14:43返信する
    >呪術廻戦って鬼滅みたいにダラダラ続けずに終わったのか
    何いってんだこいつ…
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:17:15返信する
    願いのアストロがサムパチ忖度で上位にいる時点で
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:17:21返信する
    アクタージュ復活はよぉ…
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:18:40返信する
    >>32
    ワンピースのパクリが鼻につくんだよなぁ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:19:07返信する
    そりゃ少年誌だからおっさんおばさんはターゲットじゃないだろ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:19:26返信する
    確かに講談社 少年シリウスの連載っぽい絵柄の作品だらけになったな
    時代の流れかね~こんなのジャンプじゃねー騒いでるオジサンもどうかと思うが
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:19:39返信する
    マジでつまんなそうで金出してまで買わんわ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:20:16返信する
    ワンピとサカモだけ見れたらいい感じある
    他必要?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:20:17返信する
    お前ら向けに漫画描いても二次創作でシコるだけじゃん
    商売なんだから金になりそうなものにシフトするのは当たり前だよ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:20:51返信する
    >>33
    捕まったの原作の方だし、和月と違って接触型犯罪や
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:21:29返信する
    次世代の内容に変えていけるのがジャンプの凄いとこだが
    今回いけるのか
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:21:32返信する
    サカモトもつまらんくなってきたしジャンプやば
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:22:09返信する
    ターゲット層となる人口のボリュームゾーンが減ると業界の勢いがなくなるってのがよくわかる現象だよな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:23:07返信する
    むしろこんな臭い漫画誌週刊でよく買うわ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:23:46返信する
    若い層はスマホでジャンプ+で読んでるのでは
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:23:55返信する
    おばさん読者に乗っ取られた雑誌の末路
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:24:26返信する
    マガジンもサンデーもやばいんだよなぁ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:24:45返信する
    さっさと卒業しろってこと
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:24:46返信する
    すぐ下の記事を見ればわかるがチー牛にとってコンテンツの価値はシコれるかどうか
    そんな猿みたいな奴らに向けて漫画送り出すほど大手出版社は暇じゃなーんだよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:25:02返信する
    ジャンプSQの方が昔のジャンプっぽいんだよな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:26:15返信する
    >>10
    そのくらいの年になると、肥満や老化でジャンプ出来ない。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:27:27返信する
    アクタージュが続いてたらそれ一色で糞みたいなアンデラや夜桜がアニメ化されることもなかっただろうな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:27:28返信する
    はいはい昔はよかった昔はよかった
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:28:04返信する
    ジャンプ持って来い思想が色々な名作排出を狭めてったんだろうなぁ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:28:35返信する
    女作者が多すぎる
    編集のバイアス入ってるだろこれ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:28:41返信する
    打ち切られたゴルフ漫画貴重なスポーツ漫画なんだから残すべきだっただろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:30:12返信する
    もう男性漫画家なんか絶滅危惧種だろ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:30:36返信する
    >>52
    あの原作者バカ中のバカだな。ペンネーム変えて再開してもすぐバレるだろうし。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:31:18返信する
    おじいちゃんの嘆きやん
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:31:31返信する
    俺らの老化はまあおいといて
    もう週刊誌とかいらなくね?
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:31:42返信する
    弱男向けの鵺あるじゃん
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:32:24返信する
    雑誌の売上だけ意識するなら昔みたいに引き延ばししろ
    人気漫画が全部ワンピースみたいに何十年もやってたら無敵よ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:32:53返信する
    もうジャンプでも水着グラビアやれ。手っ取り早い
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:34:03返信する
    長続きばかりさせて作家の気力がダメになるなんて幾らでもあるしなあ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:34:37返信する
    いうてサンデーはコナン、フリーレンだけだし
    マガジンなんてガチで何も無いやん
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:35:24返信する
    誌名を百万回音読しろ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:36:09返信する
    >>28
    ボンズもマッパも別の続編作らされてんのに時間ねーよ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:36:38返信する
    >>49
    ああ、vtuber好きなチー牛とかまさにそれだよな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:36:52返信する
    男作者だったら、これで連載通らないんじゃないかと思うわ………
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:37:20返信する
    もはやジャンプ+が本誌だわ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:37:28返信する
    ソーマの人の連載って終わってたのか
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:37:28返信する
    マジでワンピ以外は一昔前のジャンプ中堅未満みたいな漫画しかない
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:38:52返信する
    なろう作品のコミカライズでもやるしかないな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:39:20返信する
    伸びそうなタイトルを
    目先の結果で切った結末がこれ
    って意見があった
    まあそうなんだろうな
    自分は二十年手に取ってないけど
    嫌でも名声は入ってきてたし
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:39:27返信する
    >>69
    女作者の何がそんなにお前を熱くするんや。そもそも正答率いくらやねん
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:40:12返信する
    天下のジャンプなのに
    三流雑誌のエロ推し新連載の方が圧倒的に面白い件

    企画立ち上げる時にこの作品の売りは〇〇ですってまっったく考えて無さそう
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:40:19返信する
    3年くらい前に読むのやめたけどそれでも8個のこってるか。
    呪術とヒロアカいれたらトントン?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:40:22返信する
    これ仮にワンピースまで休載してたらと考えたらなかなかヤバいな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:42:01返信する
    引き伸ばしやめた結果
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:42:19返信する
    週刊誌読む習慣が消えた
    話題になったやつは完結してサブスクなり全巻買って読んでる
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:42:23返信する
    「プラスの方がおもろい」が煽りでもなんでもなくただの事実になっちゃった
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:42:29返信する
    ロボ子と逃げ上手だけ読んでる


    でも今週のロボ子は釣りキチ三平を知らないと通じないだろうな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:43:05返信する
    チェンソーマン左遷したときこいつら頭大丈夫かって思ったけど
    今のタツキみるに残当すぎる判断やったな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:43:48返信する
    まあワンピ級は無理だとしても、せめてナルトやBLEACH級は出さないと、ワンピ終わるまでに見つけ出さないとガチで死ぬ

    サンデーはコナン終わったら確実に死ぬ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:44:03返信する
    >>65
    だからそれと同じ状況になりつつあるって話なw
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:44:05返信する
    か。めwおwかwコ。ウ、フ、ク.キタ、オ?カ、ノ、ブ、日。野.Yせーyきょーwしんyききそらをわyいyんyたwびzゅwyふくyおかzちwくyぶzwzw9ywち、ょ、、ーyyすyくyえyにyごyふじw9tせんyこー-w.-?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:44:59返信する
    >>84
    コナンは終わるのか?w
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:46:08返信する
    確かに退魔モノ多すぎるよな
    しかもどれも打ち切り早そう
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:47:34返信する
    >>65
    ブルーロックって終わったん?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:47:52返信する
    う~ん読みたい漫画が1つも無いw
    フリーレンとかダンジョン飯みたいな面白い漫画は無いの?
    進撃の巨人をパクった怪獣何とかみたいにパクっちゃえYO!
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:48:25返信する
    >>87
    終わったらサンデー休刊確実なので引き延ばせるだけ引き延ばしている状態
    新章を3~4話ぐらいやって2~3か月休載を繰り返している
    あとフリーリンは1年ぐらい休むんじゃね?
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:48:41返信する
    このままいくとサンデーみたいになるな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:48:54返信する
    読者←おばさん
    作者←おばさん

    週刊少年とはいったい………
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:48:55返信する
    >>89
    終わってない
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:50:43返信する
    夜桜はポロの時叩かれた後遺症で毒にも薬にもならない話になっている気がする
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:51:32返信する
    海賊漫画は出せないルールでもあるのか?
    大成功したジャンルパクるのは必勝法に見えるけど
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:51:32返信する
    恋ピの人は素直に恋ピ描いてほしい
    恋ピを楽しむためにワンピ履修してたと言っても過言じゃないくらい好き
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:51:34返信する
    ジャンプはずっと買っているけど
    ワンピ休載のときのジャンプは買うのに躊躇してしまう
    ぜんぶ読んではいるんだけど本当に面白いのが無い
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:52:10返信する
    「少年」漫画なのに女のアンケートばっかり反映させた末路
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:52:12返信する
    週刊少年チャンピオンの評価って、どうよ?弱虫ペダル、入間くん
    (今は入間くんスピンオフが複数)吸血鬼すぐ〇ぬは長期休載
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:53:49返信する
    何を超今更な事言ってんだ?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:54:24返信する
    >>97
    それな
    恋ピの作者は恋ピだから面白いのであって
    恋ピの作者のオリジナルが読みたいわけじゃない
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:54:42返信する
    >>100
    バキらへんがまあまあ面白い
    入間もそうだけど
    桃鬼暗鬼で完全にターゲットが変わったところあるな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:55:58返信する
    未来ある中韓漫画家に託すしかない
    面白い物作ってくれよな
    日本はそれアニメ化する係な
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:56:10返信する
    👴「最近のジャンプは~~!!!」
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:56:14返信する
    もう妖怪だの呪いだのいいわ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:56:53返信する
    >>60
    週刊誌自体が時代に合ってないわな
    漫画家の負担がデカすぎる
    ジャンプラなんてほぼ隔週連載の作品ばっかりだし
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:58:13返信する
    努力友情勝利なんて年齢的に共感できないから当たり前や
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 12:58:29返信する
    >>104
    中国は規制オンパレードで共産党が続く限り未来はない
    来年あたり全滅しててもおかしくない

    韓国はストーリーとセリフがなんか変なんだよな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:00:41返信する
    夜桜とかアンデラみたいな打ち切りレベルの漫画が単行本20巻以上出てるとか絶望感エグい
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:01:23返信する
    >>91
    青山剛昌が本当に倒れたらお終いだもんな
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:02:52返信する
    ワンピの終了と共に本誌も廃刊でいいんじゃない?
    今の連載陣は全部ジャンプラに送ってあげれば問題ないやろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:03:40返信する
    >>10
    そう言う奴らはバンチとか週プレとかに流れたから
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:04:21返信する
    >>111
    なおサンデー本誌に『青山剛昌』に大好物のカレーを美味しく食べてもらう為だけの農業&ルポ漫画も連載中だ
    青山剛昌とラインで連絡取り合える作者がただ羨ましいだけ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:04:52返信する
    >>100
    クズハナのためだけに買ってる状態
    テンプレ漫画だから玄人目にはつまらないだろうけど
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:06:23返信する
    言うて20年くらい前でも1冊に2つ3つ読むのがあればいい方って言われてたけどね
    今と違って外でネットに繋ぐという文化が無くて暇つぶし用に雑誌買ってただけで
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:06:55返信する
    >>113
    かつてジャンプで連載して打ち切りになってgoodアフタでバドミントンものを連載してアニメ化して
    今はスピリッツで本格的なダークファンタジー描いている漫画家もいたな
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:07:13返信する
    >>1
    (´・ω・`)まじでワンピヒロアカ呪術終わったら、看板漫画がサカモトになるレベルだからなw

    ↑チェンソー、鬼滅終わる時も同じような事言ってたよな?
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:08:07返信する
    アンケート史上主義。
    ジャンプでは、それによって連載終わるケースも多々ある。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:08:47返信する
    >>117
    あー、あの漫画家さんね。スピリッツいたのか。読んでみよ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:09:07返信する
    ズブズブだった (3)[ニ速VIP]
    2:【悲報ひろゆきさん、創価学会の手先
    】西村ろゆきさんはらを、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:09:50返信する
    ジャンプの中で月曜のたわわに勝てる漫画あんの?
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:09:52返信する
    呪術が終わったらもうサカモトデイズと終わりかけのワンピースしか実質ないのやべぇな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:10:03返信する
    ワンピース抜くともうただのオサレな週刊誌になるな
    アニメ化と曲を歌うアーティストが本番や
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:11:10返信する
    >>12
    常に全裸の主人公なんて嫌だよな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:11:16返信する
    >>98
    認知的不協和だな
    あるいは中毒
    禁煙したいのに止められない喫煙者の心理
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:11:25返信する
    やべえもう二つしかわからん
    ちょっと見ない間にごっそりヒット作消えたんやね
    辛いなこれ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:11:52返信する
    >>83
    本誌が盛り上がってるなら分かるけどボロボロだから共倒れでしかないんだよなぁ
    まあ本誌の凋落はクソみたいな新人しかいないのが原因なんだが
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:12:44返信する
    >>120
    レ・セルバンはいいぞ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:12:52返信する
    呪術とヒロアカが終わるからもう本格的にやばいわな
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:13:32返信する
    もう立ち読みで充分だな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:14:32返信する
    ワンピ、ヒロアカ、呪術がまだあったからどうにかなってた部分があるのに1つ終わってもう1つ終わりそうになっててワンピですらもう終わりが見えている状態
    サカモトデイズしか残ってない
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:16:08返信する
    30~40代の女がこぞって見てそう
    終わりやね
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:16:36返信する
    >>126
    そうなんだよな。その通りなんだよ
    なんかこうずっと買っているから買わないとっていうので買っている
    ワンピが載っているときはそうじゃないけど
    ただ全部がつまらないというわけじゃない
    しかしこれが読みたいから買うっていうのがワンピ以外にない
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:16:37返信する
    >>132
    ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が抜けたときがジャンプ最大の危機と言われたが、今はもっと酷いかもしれんな。何よりこち亀がない。俺はあれで読むのやめたんや。
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:18:03返信する
    >>110
    それらの半分も売れてない戦隊大失格が打ち切られないマガジン
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:18:13返信する
    尾田栄一郎、岸本斉史、井上雄彦、久保帯人、諫山創、古舘春一、空知英明、堀越耕平、藤本タツキ、吾峠呼世晴、石田スイ、麻生周一、稲垣理一郎、矢吹健太朗、春場ねぎ、赤坂アカ、九井諒子、古味直志

    5年後にはこれくらいの連載陣になってるし平気平気
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:20:40返信する
    >>137
    ツッコミどころが多いけど九井先生は週刊連載絶対にしないぞ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:20:58返信する
    ジャンプ ワンピ、じゅじゅつ、ヒロアカ
    サンデー 読んでない
    マガジン 一歩、まよちゅー
    チャンピオン 読んでない
    ヤンジャン 推しの子

    俺の中じゃどの雑誌もわりと終わってる
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:22:29返信する
    >>139
    ヤンジャンのジャンケットバンクは面白いぞ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:24:05返信する
    昔は読めたのに今は読めないって、今も昔も読もうとしてるお前らがおかしいんだよ
    いい加減卒業しろ
    お前らがターゲットじゃないってことに気付け
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:25:04返信する
    だいぶ前からジャンプ+のがはるかにマシだったろ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:25:55返信する
    か。めwおwかwコ。ウ、フ、ク.キタ、オ?カ、ノ、ブ、日。野.Yせーyきょーwしんyききyいやらyんyたwびzゅwyふくyおかzちwくyぶzwzw9ywち、ょ、、ーyyすyくyえyにyごyふじw9tせんyこー-w.-?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:26:44返信する
    >>131
    ジャンプ立ち読みしてるオッサンとかヤバいな
    最近見なくなったけど
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:27:09返信する
    少年ジャンプなんやからお前等が読むような作品じゃねえんだわ
    少年向けなの
    わかる?
    いつまでも週刊少年ジャンプ買ってるとか頭いかれてんの?
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:27:31返信する
    >>141
    なぜだ。みんな、精神年齢は当時のままの若さを保っているというのに。
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:27:50返信する
    >>1
    まあ読むものないわーって言ってるのが中年になってもジャンプ読んでる奴だし
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:28:06返信する
    >>145
    じゃあスレに入ってこないで無視しとけよ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:28:20返信する
    ジャンプラのサマレン作者新連載のゴーストフィクサーズは最近だと面白かった
    SCPものってそういえばあんまみてないなとは思った。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:28:30返信する
    >>144
    彼女とかいたことないとわからないんだろうな
    女にかなり嫌われる行為なのに
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:28:37返信する
    >>24
    絵もお前が少年なのは精神年齢だけじゃん
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:29:24返信する
    >>150
    でも別れて久しいんだろ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:29:56返信する
    か。めwおwかwコ。ウ、フ、ク.キタ、オ?カ、ノ、ブ、日。野.Yせーyきょーwしんyききyのらわいやらyんyたwびzゅwyふくyおかzちwくyぶzwzw9ywち、ょ、、ーyyすyくyえyにyごyふじw9tせんyこー-w.-?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:30:03返信する
    >>100
    最終兵器
    桃源暗鬼アニメ放映に震えて待て
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:30:08返信する
    青年漫画がつまらないからジャンプに留まる人が多いんじゃね
    大人向けで面白い漫画少なすぎる
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:30:15返信する
    ジャンプには萌え要素が無さすぎる
    マガジンの方がまだ絵として読める
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:30:24返信する
    ビッグコミックスピリッツとかスペリオールとか読めよ
    いにおの新作とか面白いで
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:31:33返信する
    それ言うならせめてヤンジャンでだろw
    何のために棲み分けてんだ 
    てか若いですらないのか
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:33:19返信する
    >>158
    描いてる漫画家にヤングはいないし、立ち読みしてるのも……。
    ゆえに老ジャン。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:34:08返信する
    >>157
    スペリオールだとラーメンハゲのやつ。劇光仮面。れんげとなると。味いちもんめ。トリリオンゲーム。フールナイト。太陽と月の鋼は読んでるかな

    ビッグコミックとビッグコミックオリジナルも面白いぞ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:35:04返信する
    ヤンマガ見たけど昔に比べて露骨なエロ漫画多くなったな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:36:21返信する
    >>156
    マガジンはラブコメ多すぎる
    あと大暮先生は相変わらず大暮先生でした
    でも嫌いじゃないぜむしろ好き
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:37:38返信する
    ジャンプというか
    漫画自体 原作使うアニメも 全部ネタ切れの時期入ってるのかもね

    それかお前らの人生の方が「ワクワクすっぞ漫画アニメ見てる場合じゃねぇ」
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:38:12返信する
    か。めwおwかwコ。ウ、フ、ク.キタ、オ?カ、ノ、ブ、日。野.Yせーyきょーwしんyききそ、わyいyんyたwびzゅwyふくyおかzちwくyぶzwzw9ywち、ょ、、ーyyすyくyえyにyごyふじw9tせんyこー-w.-?
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:42:25返信する
    ヒロアカと呪術終了後の単行本最新刊の売上
    ワンピース>サンデーの合計>マガジンの合計>サンデーのフリーレンを除いた合計>フリーレン>ジャンプのワンピースを除いた合計≒マガジンのブルロを除いた合計

    ジャンップさあ…これはどういうことだい?
    少年ワンピースに改名したまえよ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:47:32返信する
    じじぃ共いつまでジャンプから卒業できねーんだよ
    もう少年じゃないだろw
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:48:24返信する
    ジャンプはもっと知能指数低い内容じゃないとダメだろ
    知能低い連中向けなんだから
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:50:18返信する
    総合力のマガジン、ワンピースのジャンプ、コナンのサンデー 刃牙のチャンピオン 
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:50:31返信する
    ワンピースと呪術が終わったらマガジンみたいになるな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:50:37返信する
    >>166
    まーたみじめなマウント取るために一人笑いしてるキモいのがいるよw
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:51:13返信する
    >>168
    今は入間くんのチャンピオンやぞ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:51:30返信する
    >>168
    マガジンって総合力というより烏合の衆みたいなさみしさがある
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:52:05返信する
    ハンターハンターって終わったの!?
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:52:31返信する
    >>173
    終わったけど終わってない
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:54:08返信する
    ジャンプアンチサイトはろくなことせんな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:55:08返信する
    目次ページ右側のオーラの無さやべーな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:55:17返信する
    呪術作者が女だったら休載を繰り返したりしても納得できるけど男なのに休んでるのは連載作家も軟弱になって劣化してる気がするわ
    黄金期には考えられなかったことだ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:55:32返信する
    編集者が無能すぎる
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:57:43返信する
    正直ジャンプラの方で読めるものの方が多いので全然問題ないわな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:58:21返信する
    というか、小さい頃は考えてなかったが一部の漫画長すぎて
    こっちが死ぬまでに完結読めないだろってのでもう諦めて見なくなったな
    長くても5-10年で何かしら終わらせてくれんとキツいわ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:58:31返信する
    >>1
    >>俺ら
    主語デカすぎだろボケ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 13:59:30返信する
    >>99
    違法視聴ばっかでちゃんと本誌買わないアンケ出さない犯罪チズギュドの自業自得定期
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:00:00返信する
    チェンソーマン、こち亀、BORUTO呼び戻せ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:01:08返信する
    ヒロアカ呪術消えた後もワンピースとウィッチウォッチとサカモトデイズだけ読むたまにロボ子も
    ロボ子は当たりハズレあるわ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:03:14返信する
    原作と作画分けてクオリティ上げてくれ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:03:49返信する
    アウターゾーン
    南国アイスホッケー部
    オヤマ菊之介
    これだけで、十分!
    この頃は良かった。
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:05:17返信する
    アニメ業界もなろうに敗北したが
    漫画業界ももはやなろうに牛耳られてる
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:05:42返信する
    空知と麻生なにやってんだろ
    はやく帰ってこい
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:06:08返信する
    か。めwおwかwコ。ウ、フ、ク.キタ、オ?カ、ノ、ブ、日。野.Yせーyきょーwしんyききyいyんyたwびzゅwyふくyおかzちwくyぶzwzw9ywち、ょ、、はらわやーyyすyくyえyにyごyふじw9tせんyこー-w.-?
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:07:02返信する
    オヤマ菊之介は衝撃的だったな
    少年誌で女の子のパンツにウナギを突っ込んで手を入れて弄るとか少年誌でやっていいのかって驚いたわ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:07:08返信する
    >>186
    正直今見直すと微妙
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:08:56返信する
    >>188
    空知はもう描かないっぽいぞ
    麻生はネトフリでやばいほどの金を貰って生活に全く困っていない
    あと審査員とかやっててたまに読み切りでいいかなとか
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:09:33返信する
    最近の新連載だと単行本売れてるのがカグラバチだけど掲載順が安定せんな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:10:53返信する
    俺らのって50歳になっても少年のつもりかよ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:12:02返信する
    そりゃ永遠に楽しめるVに流れるわな
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:14:30返信する
    >>194
    34だからあと16年読めるな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:15:00返信する
    >>145
    荒木飛呂彦「子ども向けに描いたつもりはない」

    元々ジャンプは全世代が楽しめる漫画雑誌なんだわ
    少年とついてるからといって少年だけを対象にしたものじゃねーの
    最近の子供向けな漫画ばかり載ってるジャンプしか知らねーバカがテキトー言ってんなよ?
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:15:08返信する
    >>182
    まんさんの声がデカいと金も出さずにまんさんの数倍口出す厄介だからな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:15:41返信する
    >>186
    アイスホッケーはサンデー?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:16:52返信する
    >>155
    逆だろ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:19:03返信する
    >>199
    菊之助はチャンピオン
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:20:26返信する
    岸本早く戻って来いよと思ったけどまだアシから分捕ったボルト終わってないのか?
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:20:48返信する
    >>172
    単純に代表作がないのを総合力って書く誤魔化し
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:20:52返信する
    >>201
    サンデーとチャンポンつまりどういうことだってばよ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:22:21返信する
    ワンピがなかったら、ひと昔前のスクエアやウルジャンみたいだな
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:23:58返信する
    >>202
    岸本入って小太刀が抜けただけで作画は変わってない
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:25:11返信する
    落語のやつは面白いと思うけどジャンプっぽくないのはガチやな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:25:26返信する
    今のジャンプはマジで「話」がおもんないわ

    絵の練習ばっかして話作り勉強してこなかったんやろなって
    感じる漫画ばっかや

    今週打ち切られるdear anemoneとかまさにそれで
    画力は高いけど、話はおもんない
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:26:43返信する
    444:  2024/06/17(月) 11:36:35.93 ID:kF7qekuM0
    これ中年マン腐だろ

    これだな
    そもそも少年が読みたくなるような漫画がない
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:29:09返信する
    こんなんで何故ゴルフを打ち切ったのか
    ゴルフ部に入っていればまた違ったのだろうか
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:29:54返信する
    >>10
    もうなりつつある
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:32:10返信する
    超巡が安定しているという
    今週の新連載も全ての妖怪に対して今回みたいなやり取りできるならアリかな
    でもネタ切れ早そうだし路線変更して打ち切りになりそうではある
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:36:27返信する
    サカモトデイズぐらいかなぁ呪術は途中で脱落したしラインナップ的にこち亀みたいなの欲しいわどいつこいつもアクションモノばっか
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:36:48返信する
    読者がサムライ8を馬鹿にしまくったのが悪いだろ
    ナルトを書いた人ですら次コケたらあんなに叩かれる光景を見て、大ヒットした作者がまた連載しようと思うか?
    鬼滅も呪術もヒロアカももう帰ってこないよ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:41:27返信する
    >>214
    働いたこともないヒキカスゴミニートくん?
    いい加減親に寄生してないで家でて働けボケ?(超絶正論
    数多くの作者が死んでも死んでも新作描いてる通り「仕事」なの?
    理解できないかその小卒頭の害児じゃ?
    脳みそ「ズラし」かな?
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:44:08返信する
    >>213
    ロボコは?
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:46:11返信する
    少年ジャンプは小学生と中学生向けですよー
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:50:12返信する
    大学入学くらいで買わなくなったな。2010年初期くらい
    毎週漫画読むのって結構苦痛でよっぽど興味ある作品意外読まなくなる
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:52:08返信する
    >>霊とか妖怪祓うやつばっかりじゃね?
     ジャンプの花形であるバトル漫画っていうジャンルにおいて、
    少年漫画として一番描きやすいのがそういうのだから仕方がないだろ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:53:55返信する
    カグラバチはアニメ化して綺麗な絵になったら化ける気もするけどヒロイン力が無さすぎるのがな
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:54:07返信する
    >>214
    和月もるろ剣の後すぐに打ち切られているから
    人気作を描いていても新作が詰まらなければ容赦なく叩かれて切られるのは良い事
    つの丸が連載中はやめたいと思っていても時間が経つとまた描きたくなると言ってたから鬼滅も呪術もヒロアカも作者が本物の漫画家なら戻ってくるさ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:54:23返信する
    ジャンプとマガジンの現在の連載を比較しても
    ジャンプはメディア化してる作品が少ないよな
    マガジンは現在連載してる作品で10本以上がアニメ化映画化されてるのにな
    ジャンプはジャンプ+に力入れすぎだな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:56:03返信する
    最初からおっさんの読む雑誌じゃないだろ
    いつまで少年のつもりだ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:56:47返信する
    そもそも紙雑誌をいちいちコンビニで買ったり、立ち読みするって習慣今無いんじゃないか?
    学校で回し読みとかしてたじゃん
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:57:27返信する
    何言ってんだ30年以上前からジャンプはおっさんが通勤電車で読むものだぞ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 14:57:46返信する
    少年(老人)ジャンプwww
    もういい加減卒業しろよw
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:02:40返信する
    >>222
    ジャンプは入れ替わり激しすぎる
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:04:11返信する
    >>90
    >>進撃の巨人をパクった怪獣何とかみたいにパクっちゃえYO!
     集英社が進撃をパクりたければ、
    作品として世に出た進撃を直接パクるんじゃなくて、
    進撃の作者と似た思想や生まれ育ちの漫画家を探してくるべきだと思う
    マブラヴオルタや町山智浩さん等が好きな漫画家なら更に良いw
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:05:14返信する
    カグラバチって単行本そこそこ売れてるって見たけど連載順位低いんだな
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:05:24返信する
    ワンピが終れない理由
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:08:06返信する
    >>219
    どうせ対人になるのに
    頭の悪い話だわ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:10:16返信する
    俺たちが求めてるのはこち亀なんだよ!
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:13:11返信する
    >>231
    まぁ確かに、連載が進んでいくにつれて、
    人のような姿をした妖怪みたいな敵のグループと戦ってたりする展開が多いよなw

    最初から対人戦メインにするなら、ヤンキー漫画とか、
    あるいは戦争漫画とかもアリかも知れないけど、
    そうすると今度は週刊少年ジャンプ向きじゃない題材で勝負することになるからなぁ…
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:18:37返信する
    >>222
    マガジンはアニメ化されたところでな…
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:21:30返信する
    霊、妖怪、死神、天使、刀
    この辺はジャンプ大好きだからな
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:21:50返信する
    いまのキッズもなろう産ばっか見てるイメージ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:23:18返信する
    >>232
    超巡を路線変更してこち亀にするか
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:25:39返信する
    >>235
    ファンタジーとオカルトの合わせ技で、
    由来(元ネタ)となる神話や伝説が豊富だったり、
    派手で見栄えの良い能力や技も創りやすいからなぁ
    属性とか条件とかも盛り放題

    こういう漫画でも、SFやミリタリーの考証の必要な描写に挑戦すると、
    途端に年配の読者から突っ込まれやすくなるw
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:28:35返信する
    今週と来週は、呪術とヒロアカが終わった後の予行練習だよ。
    慣れておけ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:28:42返信する
    何年も前からブルーカラーのおっさんしか読んでないよなw
    ワンピースとか子供は読まないだろ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:29:22返信する
    ヒロアカ呪術終わったらおばさんも読まなくなるよ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:33:02返信する
    実を言うとジャンプはもうおわりです。
    突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。
    数週間後に看板だった
    ヒロアカと呪術が終わります。
    それが終わりの合図です。
    程なくアオのハコも終わるので気をつけて。
    それがやんだら、かなり間をおいて
    やっとワンピも最後を迎えます。
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:34:08返信する
    誰もアストロを話題にしなくて草

    ヤンキー差別だろ(´・ω・`)
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:36:42返信する
    ウィッチウオッチは子育て前まで好きだったわ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:37:42返信する
    >>243
    ヤンキーは不良だろ!
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:42:42返信する
    少年ジャンプブランドはまだまだ大丈夫だろうけど、WEB系が頑張って裾野も広がってるから独り勝ちはできなくなったよな
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:45:58返信する
    そもそもいい年になってジャンプがまだ面白い時点で色々手遅れ。
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:50:51返信する
    そうか?逃げ上手の松井とか大人も楽しめる漫画を描く人だと思うけどなぁ。
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:53:37返信する
    最新話のあかね噺のカラーページエッチすぎだろ…
    これだけでも記事を立てるべきレベル
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 15:54:54返信する
    俺ら(40代~)
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:02:02返信する
    昔もジャンプ暗黒時代言われてたけどワンピースはその時もあったないつ終わるねん
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:05:56返信する
    今やコンビニで立ち読みしてる人も見かけないしマジで誰が買ってるのか分からん
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:11:42返信する
    見ただけでわくわくしてくるキャラデザマジでないな
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:30:36返信する
    >>243
    ちょっと微妙なんだよな
    能力バトル漫画っぽいのにショボイし
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:31:29返信する
    ポジティブな視点で見ればブランド主義に固執しない
    「あってもいいよね」の漫画がやりやすくなる
    新しい時代に入ったなという見方もできる

    ブランドは固定できないが新しいものをどんどん循環できるようになるんじゃないのかな
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:40:37返信する
    そら「少年誌」だからな
    いつまでも読んでるオッサンの方がおかしいし
    オッサンがターゲットから外されるのも当たり前
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:43:30返信する
    霊や妖怪祓うものばっかなのは呪術の終わりが近いんだろうなと思わされるね
    週刊は時代にあってないって意見も最近よく見るけど量や勢いでごり押せるの強いんだよね隔週とは明らかに違う
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:49:37返信する
    まず呪術がブリーチとかリボーン程度のレベルだろ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:50:07返信する
    DB完結からワンピ始まるまで、るろ剣封神看板の頃が暗黒期と言われてた
    ヒロアカ呪術終わったらまた暗黒期になるけど次の看板がちゃんと出てくるんだろうか
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:52:22返信する
    マジでジャンプ暗黒史じゃねーか・・・
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:52:25返信する
    >>257
    霊や妖怪を祓うタイプの作品は、
    掲載紙のジャンプ側としても必須だろうから、
    漫画家さんとしても呪術の後継作的なポジションを狙うのはアリだよね

    週刊のライブ感は作品を面白く感じさせるのに一役も二役も買ってるよね
    今の時代はSNSで感想も共有しやすいし
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:52:28返信する
    ドラゴンボールバランス売上最強だったな
    みんな安易にチーズ向けのオサレや悲しい過去や過剰グロに行っちゃうから
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:53:12返信する
    ていうかアストロが次期ワンピ候補として始まったんかな?
    主人公が滑ってる印象しかないけども
    作者の魂が入ってないだろアレ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:53:13返信する
    もう読んでないけど元少年にも売れないとダメなのは中の人が1番理解してるだろ
    しかし煽りじゃなく本気で少年向けのみだと思ってる馬鹿もいるんだな
    20代くらいまでは読者として想定してるんじゃないかね
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:54:37返信する
    今はチャンピオンとサンデーの方が面白い
    マガジンとジャンプは読んでるの少ない
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:58:49返信する
    小中学生向けと考えたら十分では?
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 16:58:53返信する
    今週はワンピとウィッチウォッチと若君だけ読んだ
    ヒロアカのエピローグがどれぐらい続くかやな
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 17:17:59返信する
    ブランド固定できない時代で「あってもいいよね」の漫画はその人の波長が合う漫画が主流になるのかなぁ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 17:33:11返信する
    ジャンプアンチハゲが持ってくる程度の記事ですし
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 17:52:44返信する
    >ジャンプ+の上位陣

    そいつら毎週は描けないじゃん
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 17:57:12返信する
    やらおんの最高齢は何歳なのか。44、55、66,まさかの77?
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 18:08:29返信する
    もうサンデーやん
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 18:12:04返信する
    呪術ヒロアカも過大評価だしもう完全終了やん
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 18:28:26返信する
    ジャンプSQの作家陣の方が知名度は遥かに高い
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 18:36:52返信する
    暗殺者なのに人殺さない漫画とかおままごとっぽくて読む気失せる
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 18:42:58返信する
    >>165
    お前それ
    発行部数だからな
    売上じゃねーぞ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 18:47:31返信する
    鵺の陰陽師はオタク向け
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 19:05:29返信する
    ジャンプラの方が読める漫画多いやんけ 
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 19:36:09返信する
    そういや今週ヒロアカも呪術も載ってないのか
    呪術は休載みたいだし
    ヒロアカもあと数ヶ月で終わるだろ
    どうすんだよ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:02:52返信する
    編集部は人気スポーツ漫画作ろうとして躍起だけどな
    ハイキューがラストにならなきゃいいね
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:03:23返信する
    ジャンプは毛の生えたコロコロコミック
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:08:21返信する
    超常は期待してるけど左門くんほどパワーは感じないかな
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:11:37返信する
    ジャンプ廃刊の未来が見えるとは思わんかったわ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:12:26返信する
    俺が知ってる漫画ワンピだけになっとる
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:14:06返信する
    >>280
    ハイキューが終わってからはスポーツ漫画が0本の時もあったからそんな事はない
    今だってアオのハコをスポーツ漫画扱いしなきゃ0本だし
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:19:19返信する
    少年漫画におっさんが俺たちが読む雑誌じゃなくなったとかいう構図
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:19:55返信する
    カグラバチを信じている
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:20:55返信する
    対象年齢10代までなんだから当たり前だろw
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:33:07返信する
    >>286
    読者の平均年齢28歳だぞ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:42:52返信する
    そもそも、このサイト自体がジャンプ作品に嫌がらせしかしてないゴミサイトだしなぁ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:51:04返信する
    アクタージュだけ読んでたな
    終わったからそれっきり
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:55:03返信する
    >>282
    絵も左門くんよりインパクトないな
    薄味になった気がする
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 20:58:58返信する
    マガジンの方がよっぽど00年代ジャンプっぽい
    もっと大人になりかけの少年がちょっとイキれるような漫画が多かったのが悪い意味で万人向けアニメ化したら子供向けになりそうなやつばっか

    不良臭が消えた
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:00:39返信する
    >>3
    呼んだぞ
    そしてソーマの原作者と再び組み、打ち切りになった
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:01:35返信する
    というか、やらおんがオタクコンテンツを餌にネガキャンばかり続けてるオワコンサイトだしねぇ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 21:07:12返信する
    >>292
    それで成功してるんだから正解なんだろう
    左門くんは良くも悪くもアクが強すぎた
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 22:24:08返信する
    下手なマイナー漫画誌並みのラインナップだしなろう原作がない分つまらんまである
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:23:39返信する
    残った凡人が面白くない漫画を描く

    面白くないので皆居なくなる
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:24:51返信する
    まあ今の編集が無能なんだろうね
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:25:26返信する
    ここまで世代交代失敗したジャンプって初めてレベルじゃね?ワンピ呪術ヒロアカだけでジャンプの95%くらいの稼ぎ担ってるだろ。
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 23:32:42返信する
    >>299
    人気がこれ以上出る気配ない中堅ばっかグダグダ続いて、今年で看板作品3つの内2つ完結するのに中堅いけば奇跡レベルの新連載始めるのは無能どころの騒ぎじゃないな。
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:12:21返信する
    実力や才能のある漫画家は青年誌とかマイペースでできるweb連載に行っちゃうからかな
    今のジャンプは今の読売ジャイアンツみたいなものでもう誰も憧れる存在じゃないんだな
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:35:30返信する
    今時週刊連載目指す人なんてネットではちやほやされないような
    古臭い絵柄や作風の人ぐらいっすよ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:58:11返信する
    ドラゴンボールや幽遊白書やスラダンの横に並ぶ気の無い覇気を感じないメンツ
    当てれば日本を動かせる強大な力を得られるチャンスをもらいながらみっともなく打ち切られていくのはほんまに大損
    鬼滅さんの後に続いてやるって奴いないのか
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 00:59:58返信する
    新連載はどれもものの見事にジャンプだよ
    ジャンプ漫画しか集めなかったのだから二番煎じだらけになるのは当然だ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 01:01:45返信する
    週刊少年ジャンプは新陳代謝を最優先にした雑誌なんだろ
    作家も作品も読者も入れ替えが前提で、売れた作品でも読者が読み続けるのは
    せいぜい3~4年で、5年が限界というサイクルで動いてる

    だから作家も作品もとにかく新しくしていき、ある程度売れそうなら即アニメ化し、
    売ったら執着せずにさっさと終わらせる。そして古い作家は残留する読者ごと
    捨てるってのを徹底しているように見える
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 02:29:56返信する
    >>118
    しょせんは漫画村関係者ごときで批評家気取ってるからなw
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 02:45:20返信する
    もう300コメントも付いてて誰も読まねーだろうけど一応

    今回の新連載とかあそこまでキャラの魅力が全く無い漫画
    漫画家だけじゃなくて、載せる判断をした編集も同罪だろうと思った
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 02:59:06返信する
    >>1
    ジャンプとかの少年誌はな、「おい、なんだこの漫画は!?あれが違う!ここが違う!この展開はこーなんなんなきゃダメだ!もっとヒーロー漫画を!もっとセクシー漫画を!」
    と、ギャアギャア喚いて読むのが正解なの。

    で、それを声高に叫んでるのにも関わらず、アンケートでもその旨を書いて出しているにも関わらず、新人作家が描いてくる作品が好みの作品を描いてこなかったりしてくる、更にその雑誌が自分の読みたい方向性の作品が少なくなってきたと感じたら『 そ れ こ そ が ! 』お前のその雑誌の読者の卒業時期なんだよ。

    そうやって、新しい若い世代のために雑誌を卒業するんだよ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 05:33:21返信する
    昔のジャンプは大人が読んでも面白かったんやで
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 07:13:21返信する
    カグラバチ株買っとく
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 09:44:34返信する
    三十路のハゲが読むなきめぇ
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 10:33:47返信する
    少年ジャンプ、暗黒期(2ヶ月ぶり100回目)
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 11:34:35返信する
    >>299
    そらコネで入っただけのカスだからな
    諌山にジャンプ持って来いって追い返すようなカスしかいないし
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 13:41:24返信する
    恋するワンピースの人だったのか
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 13:41:51返信する
    さいくるびよりとかルリドラゴンとか日常系寄りの良い作品増えてきたのは良いよね
    ジャンプの看板になれるかというとそうではないかもしれないが
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 15:41:12返信する
    「グリーングリーングリーンス」打ち切ったのは見る目無さすぎだろ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 17:26:56返信する
    ジャンプってか集英社はカルト利権にべったりだし当たり前
    上級の犯罪者どもがオタクからチューチューするための利権の塊
    馬鹿どもは気付いてないだろけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.