【悲報】包丁研ぎ師、1年半かけて仕上げた渾身の商品が炎上。一体なぜ…?

GQC7cLcbEAIpCUY_2024061520464255c.jpg

2:  2024/06/14(金) 14:28:29.39 ID:+MOAbEzl0

307:  2024/06/14(金) 15:47:41.41 ID:7aIs6MEA0
>>2
知り合いの店の板前の包丁は自分で研いでたけど鈍い光り方だったな
これであってるのかね

ただ待たせすぎ

394:  2024/06/14(金) 16:15:57.40 ID:7aIs6MEA0
>>2
そもそも数週間て納期の約束してんのにこんなに待たせたらそりゃありえんよ
プロだったらね

他の作業も見てみたいわ

511:  2024/06/14(金) 17:48:16.62 ID:u7bHub7x0
>>2
俺の方が巧く研げるわ、こんなので研師名乗るな
3:  2024/06/14(金) 14:28:43.29 ID:+MOAbEzl0
1本30万超えの包丁の修理です。数週間で返却するつもりが1年半かかりました。
結構難儀な仕事でした。行き詰まったら何ヶ月も放置します。分からないのに研ぎ進めると失敗するからです。でも流石にお客さんから「早くしろ!来週までにもってこい」と言われて大慌てで仕上げました。
74:  2024/06/14(金) 14:52:21.76 ID:28/YUiH50
>>3
これは駄目だろ…
単に仕事できない奴やん…
101:  2024/06/14(金) 15:01:38.96 ID:175Mdbph0
>>3
362:  2024/06/14(金) 16:02:40.18 ID:m/gKZDFY0
>>3
こういったウィットに富んだつぶやきいいね
453:  2024/06/14(金) 16:38:04.76 ID:Y9ate9wF0
>>3
客のせいにして失敗したのか?
462:  2024/06/14(金) 16:47:47.61 ID:oUjiYkON0
>>3
納期が遅れるなら遅れる連絡しろって話よな
471:  2024/06/14(金) 16:54:06.40 ID:vytpZTqo0
>>3
1週間でできるんじゃん…
574:  2024/06/14(金) 20:37:21.69 ID:ae0k1WjI0
>>3
いいかげんな理由だなおい
信念ないんか
8:  2024/06/14(金) 14:30:23.27 ID:LuV/VqD10
銘きえてないか?
いいのかこれ

no title

12:  2024/06/14(金) 14:32:05.17 ID:oXAzP7LR0
>>8
客からの依頼内容的には問題ないらしい
14:  2024/06/14(金) 14:33:43.22 ID:bCZF5CxM0
>>8
リプ欄見たらダメらしいな
この研師曰く「早く仕上げろと言うからサンダーで磨いだ結果です」
38:  2024/06/14(金) 14:41:41.46 ID:opSpFJSB0
>>14
これは弁償せないかんな
あまりにもひどい
10:  2024/06/14(金) 14:31:31.27 ID:llwzYkzx0
何が駄目なんだと思ったら研いだ後の包丁に研ぐ前に入ってた銘が消えてて草
30万円もする包丁ならその銘にも価値あったろうに
22:  2024/06/14(金) 14:37:35.77 ID:yseuHZgi0
包丁研ぎは詳しくないけど、いろいろと突っ込まれてるから失敗なんだろうw
25:  2024/06/14(金) 14:38:54.22 ID:HVSrbEW40
モンハンキッズ「ていせきちょうだい」
39:  2024/06/14(金) 14:43:04.95 ID:NIMqHhOt0
15分レベルの仕事やんけ
43:  2024/06/14(金) 14:44:06.72 ID:zepgbGka0
>>39
15分では無理です
64:  2024/06/14(金) 14:51:05.32 ID:uO4BVOum0
no title
69:  2024/06/14(金) 14:51:50.26 ID:A+wY8hkd0
>>64
必要な反りまで削ってるよなこれ
66:  2024/06/14(金) 14:51:44.39 ID:+tigV5X60
ベルトサンダーでゴリゴリ削ってコンパウンドでテカテカにするだけなのに
行き詰まって何ヶ月も放置ってどういうこと?
71:  2024/06/14(金) 14:52:02.31 ID:Fao60phZ0
海外在住で鏡面仕上げは客からの要望っぽいからええんちゃう?
76:  2024/06/14(金) 14:52:53.66 ID:kvwEtmsx0
なるほどね

no title

83:  2024/06/14(金) 14:54:42.78 ID:pXlj4G130
>>76
インテリなんだよな
コロラド在住だし、大学もそこそこのとこ出てそう
392:  2024/06/14(金) 16:14:42.31 ID:5DMk5+F/0
>>76
後ろの赤シャツで気付いたけど知り合いで草
82:  2024/06/14(金) 14:54:29.50 ID:ha5DfM5K0

no title

108:  2024/06/14(金) 15:03:06.56 ID:A6l04Xl/0
>>82
大麻モメンと合法LSDモメンは結構いそう
469:  2024/06/14(金) 16:52:51.24 ID:G5D066KJ0
>>82
言動支離滅裂だと思ったらそういうことね
109:  2024/06/14(金) 15:03:54.16 ID:pXlj4G130
確かに釣りっぽいなぁ
刃物ネタならバカウヨが入れ食いやろなぁって計算を感じる
114:  2024/06/14(金) 15:05:58.71 ID:rzMJAJpu0
プロの研ぎ師には見えないから
インプレ乞食じゃねーの
118:  2024/06/14(金) 15:06:14.18 ID:b6/Uuj8J0
これどういう意味?

no title

123:  2024/06/14(金) 15:08:29.67 ID:zepgbGka0
>>118
高級な水本焼きは中子にも刻印ある
121:  2024/06/14(金) 15:07:08.93 ID:jvaZ71ul0
リプ欄見る限り研ぎ師の方が理路整然としてるな
クソジャップに絡まれて可哀想
122:  2024/06/14(金) 15:08:16.82 ID:S4kP2+aV0
よく見たら刃もガタガタで笑うわ
全部サンダーでやってるだろこれ
132:  2024/06/14(金) 15:09:50.97 ID:lT+93/JV0
リプ欄でリプバトルしてるけど、なんか反応がラフたんみたいで笑った
お前の研ぎ方を見せてみろ!とかまんまじゃん
173:  2024/06/14(金) 15:21:17.05 ID:UpaHiprV0
包丁って日常使用するのに価値があるんだな
古着みたいなもんか
知らなかったわ
175:  2024/06/14(金) 15:22:59.86 ID:HGfPYQeN0
銘の有無で切れ味変わる訳でもないし日本人はしょうもない見てくれを気にしすぎなんだよ
183:  2024/06/14(金) 15:24:06.69 ID:7CdRFo1q0
刀はきれいな波紋が見えるような研ぎ方する印象だけど
そもそもこの人物は半分素人なんだろ?
335:  2024/06/14(金) 15:54:34.98 ID:NdqRnZTS0
1年半待つ方も大概気が長すぎるなw
俺なら1ヶ月でブチ切れて鬼電するぞ
369:  2024/06/14(金) 16:04:22.07 ID:GGXyEGmc0
こち亀でこんな話あったなぁ
両津が部長の日本刀をグラインダーでメタメタにするやつ
386:  2024/06/14(金) 16:13:02.11 ID:XXsjacgS0
グラインダーの面に水をかける
蛇口と水受け流し台があるはず
387:  2024/06/14(金) 16:13:34.82 ID:ZFN0BKuq0
何でそんな納期の見積もりになったんだろう
出来上がった分とか五月雨納品しとけ
404:  2024/06/14(金) 16:19:15.05 ID:unFmrYMc0
研いでいったら銘が消えるのは普通のことなんだけど
そこで怒ってるやつ意味分からん
410:  2024/06/14(金) 16:23:59.95 ID:1at5ewo50
あまりにも仕事にルーズすぎるだろ
舐めすぎよ
411:  2024/06/14(金) 16:24:10.77 ID:0IHpKv/90
一年以上使わない包丁なんてもういらんやん



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:48:20返信する
    しのぶ師範の陰毛を見る!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:48:46返信する
    アーティストみたいなの相手ならともかく、日常使うような包丁にそんな時間かけちゃダメでしょw
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:49:56返信する
    早くしろ!来週までにもってこい」と言われて大慌てで仕上げました。

    これ言っちゃってる時点で矛盾してるよねw
    こだわりがあるみたいなこと言ってるけど急かされてやれるようなものに
    こだわりとか感じないんだけど。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:52:54返信する
    世界最悪のキリスト画修復と同じものを感じる
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:53:35返信する
    素人だからさっぱりわからん
    ただ……
    人信じた結果がこれ
    人間不信なるのが一番や
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:53:42返信する
    包丁は時代遅れ
    時代はVチューバー
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:54:22返信する
    知らんがな(・ω・`)
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:55:08返信する
    こち亀でこんな話あったなぁ
    両津が部長の日本刀をグラインダーでメタメタにするやつ

    これオチは両津が刀鍛冶を極めて折ってしまった刀よりも銘品な刀を代わりに作ったって話やで
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:55:36返信する
    包丁ブログやらおん
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:56:08返信する
    なんでこんな素人に任せたんや・・
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:56:09返信する
    >銘の有無で切れ味変わる訳でもないし日本人はしょうもない見てくれを気にしすぎなんだよ
    銘の部分が消えるまで研ぐ事は無い
    コイツの場合 鏡面仕上げにする為に刃を研ぐのではなくグラインダーで全体を削った
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:56:55返信する
    分からないなら断れよ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:57:39返信する
    1年待たされるのはもし自分が頼んでたなら普通にクレーム入れるが、
    この件でクレーム入れてる外野は全員ブロックしていいと思う
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:58:45返信する
    銘よりも鏡面仕上げの方がいらんと思うが
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:59:33返信する
    禿映ってるけど気にしてなさそう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:00:19返信する
    ヤベー奴じゃん
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:01:51返信する
    アフィ用自演松
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:02:17返信する
    絵師みたいに1年半分の悩ませ料も請求しとけ、円安やしええやろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:03:49返信する
    >>11
    リプ見てたらグラインダー不使用の手研ぎって言ってるやん
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:04:14返信する
    今日もヤフコメおじさん大発狂
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:05:15返信する
    価格的に本焼(全鋼)やろけど
    かりにオーナメントとしての化粧研ぎにしてもすぐ曇るから
    ひとりで鏡面仕上げまでメンテできる腕がないと持ち腐れやろ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:05:15返信する
    ここまで叩かれて何故どういう依頼だったかしっかり説明しないんやろ
    ナイフとか包丁鏡面磨きにしたことあるけど普通にやればまず間違いなく銘を消すほど削ることはない
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:05:41返信する
    ズブズブだった (3)[ニ速VIP]
    2:【悲報ひろゆきほらをやわさん、創価学会の手先
    】西村ろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:05:46返信する
    もう使わない包丁を鏡面仕上げと形を仕上げるってのが客の依頼内容なの見てない人多いな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:06:08返信する
    気分で仕事すんな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:07:08返信する
    >>22
    お前が見てないだけで説明してる定期
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:08:03返信する
    こんなのに大事な包丁依頼したほうも悪いのでは
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:08:19返信する
    アメリカ在住なの?
    じゃあアメリカで気ままに生きてるタイプの人なんだろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:08:25返信する
    少しはやってないこと隠せよ プロ自称してるSNSライターでも言わねーぞこんなこと
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:08:57返信する
    バズっていうかインプレ目的
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:09:03返信する
    試し切りされても文句言えんわ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:11:00返信する
    どこぞのyoutuberとかのほうがうまく研いでくれそう
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:11:04返信する
    >>26
    全部拝見したが解答全部曖昧でわからん
    もう使わんし銘は消してもいいがピカピカにしてくれってどっかに奉納でもするのかよ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:11:57返信する
    そもそも研ぐ向き間違えてるよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:13:49返信する
    大麻とかLSDとかなんで捕まらん?と思ったらカナダ在住かよ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:14:20返信する
    ツイッターみたら人柄すぐわかるよ🥺
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:16:03返信する
    分からないから放置してたって仕事してないだけじゃん
    youtuberの方がよっぽど仕事できそう
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:17:31返信する
    時間と労力ばかり主張して金銭要求してくる反AI絵師と一緒だな

    出来上がりがコレかよってやつ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:18:01返信する
    >両津が部長の日本刀をグラインダーでメタメタにするやつ
    そこからガチなの作った話だろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:18:25返信する
    >>22
    そもそも第三者に詳しく説明する義理ないだろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:20:42返信する
    多分これ事実が逆なんだと思う
    最初は納期のうちに研ぎをしてたけど失敗したからバックれようとしてたんじゃないの?
    んで、相手がブチ切れてきたから「急かされて失敗した」なんて言い訳並べてる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:21:46返信する
    「自称」研師なんじゃない?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:21:59返信する
    >>40
    一年半も放置した挙句この出来でうだうだ言ってるなら説明した方がいいだろ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:22:47返信する
    科学的、物理学的に見て99%無駄なことしてそう
    これこそAIで最適解だすとかできないの
    こんなのに任せてられん
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:22:51返信する
    客のもん晒してて糞だなって思ってたけどただの素人かよ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:23:06返信する
    このレベルで金取れるとかしょーもないな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:23:30返信する
    >>8
    両さんは職人技関連のやらかしは自分で腕磨いて解決しちゃえるのが凄い…
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:24:55返信する
    言動がヤバいなと思ったらヤク中のシャブ漬けやんけ
    こんな奴に頼む方も悪いわ
    それにサンダーで削るとか工事じゃねーんだから…砥石でやれよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:25:06返信する
    よくこんな大恥案件を自ら晒せるな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:26:27返信する
    鏡面仕上げかー
    車用のワックスでいっか
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:32:19返信する
    俺は食材切る為の道具にそんな金かねらんねえわ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:35:06返信する
    「職人のこだわりにいちいち難癖を……」と思って見たが、こんなことしてちゃ、そりゃ怒られるわ。しかもなぜSNSに上げるのか
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:40:07返信する
    外人相手にしてるとかでこんなんでええんでないの
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:51:13返信する
    >>3
    行き詰まって放置するほどこだわりがあるなら早くしろと言われても待たせるべきだよね
    せっつかれて再開する程度なら最初からやれよっていう
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:54:05返信する
    包丁で刃先以外研磨する必要性どこにあるんだよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:58:58返信する
    まあでも包丁研ぎに関してはプロがどうなのかも
    さっくりとも知らないから何とも言えないなぁ
    同じ専門家がひどい!って言ってるならともかく
    正直わからんて、依頼主とのやり取りも知らんしね
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:02:48返信する
    鍛冶屋の漫画って
    何か有るっけ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:02:53返信する
    >>4
    アレどうなったんやろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:17:04返信する
    何でも包丁にするyoutuberおるやん?あいつに任せたほうがいい仕事するぞ?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:20:18返信する
    1年半もかかるとか、自己満足で仕事してるなよ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:20:49返信する
    リプ欄見ると、研ぎ方も間違ってるみたいね。
    表面を全体的に平らに磨く、裏面は軽く磨くだけのところを、表面は変な曲面が付くくらい磨きすぎ、裏面も言わずもがな。
    無駄に鏡面仕上げするのに拘り過ぎて本来削る必要ないくらい削り過ぎたって感じ。
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:30:23返信する
    特殊な金属や形状ならわかるけど鋼の包丁の研ぎ方わからないって本当にプロかよアマチュア以下やんけ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:32:18返信する
    仕事として請けた以上、納期は絶対やぞ。
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:35:27返信する
    なぜこの人に数十万する包丁を任せた……?
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:38:38返信する
    和包丁は裏スキ(裏面の中央を土踏まず状に凹ませてある)があるから
    形状の変更とかまずムリでただの研ぎ屋が請け負う仕事ちゃうで
    摩擦熱でナマクラにするほど彫刻すれば格好だけはつくけども
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:40:54返信する
    元の包丁転売でもしたんかね
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:43:23返信する
    >>58
    あまりのヒドさに見たがる観光客が殺到してたとは聞いたな
    今現在どうなってるかはわからんけど
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:51:21返信する
    >>65
    一応研磨剤を使ってRを崩さずに鏡面仕上げにできる方法はあるで
    邪道かもしれんけどこいつの仕事より数百倍マシ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:03:07返信する
    刃粗末
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:22:28返信する
    自称プロってことか
    すごい世界だな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:33:11返信する
    こんなクズに依頼した方が間違いだろ、人を見る目を持たないとね
    職人気取りの無能に大切な包丁を任せる方がどうかしているよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:37:08返信する
    納期守るってレベルじゃねえ訴えられないのがおかしい
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:37:28返信する
    ただの無能やん
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:37:33返信する
    行き詰まる×
    面倒で放置〇

    包丁は廃業した料理屋とかが質に入れて資金にできるから銘にも価値はあるぞ
    ノーブランド品の買い取りに値が付くか?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:39:57返信する
    俺は『本物の』包丁磨ぎ専門業者を知ってるから葛飾まで行ってお願いしている
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:44:47返信する
    幻覚でも見てるんだろう
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:44:52返信する
    >>19
    ピュア民かな?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:02:06返信する
    砥石のザラザラが研磨剤の役割だから全て洗い流すなよ
    茶色いゴミと一緒に研ぐんやで
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:02:29返信する
    こいつ普段からボコボコにされては支離滅裂なレスバ繰り返してるアホやん
    ウマ娘記事に出てくる絵文字ガイジと同じ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:11:18返信する
    気まぐれシェフより気まぐれで仕事してんな
    なんだよ数週間放置てw
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:56:04返信する
    ここで文句言ってる奴ら、車の修理だって預けて直ぐに催促してそう
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:56:07返信する
    銘まで削るとかプロの仕事なの?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:22:13返信する
    1年半研ぎ続けてたら評価してた
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:29:29返信する
    お前はそのハゲ頭で研いでろ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 02:24:04返信する
    衛門で草
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 02:53:46返信する
    削るだけで1年半って、出来ないんなら最初に断れよバーーーカ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 05:02:08返信する
    大慌てで仕上げたら一週間で出来てて草
    一年何やってたん?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:16:08返信する
    >>1
    性加害はやめろ!
    法と政治をバカにした人間に、民主主義や経済を語ることはできない
    これは民主制に対する重大な挑戦だ
    薬物使用も犯罪です
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:19:02返信する
    催促来たから仕方なく適当にやった
    が通るように放置してたんじゃね
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:55:17返信する
    ネタやろ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 07:12:08返信する
    その時間無駄にするなら新しいのを買うよな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 07:34:02返信する
    急かされたらできるようなことになんで時間かけてるんだかわからんw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 07:43:27返信する
    >>87>>92
    丁寧に進めていたけど、行き詰ってスランプになり、
    客に催促されたから、しょうがなく機械でガー
    ガガガーガー
    ガーガーガー
    ガーガーガーガーガー
    ガーガーガー
    ガーガーガーガー
    ガーガーガーガーガーガーガーホイイッチョウ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 07:56:28返信する
    素人と変わらんLvで仕事請け負うヤバさ、言動の支離滅裂っぷりとか頭のキレ具合がいかにも葉っぱモグモグらしさに溢れてて微笑ましい

    こんなのに頼んだ世間知らずは自業自得だよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:24:01返信する
    >>81
    お前は無職か馬鹿か?
    車のワンオフパーツなら一年待っても文句ないが数こなしてなんぼの研ぎしかも包丁で一年半待たせるとか最早仕事にしちゃいけないレベルだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:25:05返信する
    適当にヤッた感しか感じない
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 09:07:56返信する
    とんでもない素人に仕事任せたわけか
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 10:25:17返信する
    食パンがギコギコしなきゃ何でもいいだろ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 10:41:58返信する
    詐欺師やん
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 11:04:47返信する
    >>3
    こだわりがあるみたいなことは言って無くね?
    単純に自分の技量が足りなくてこの包丁まともに研げないから放置してただけで、客に催促されたからとりあえずの仕事をした。ってだけでしょ。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 11:47:59返信する
    >>1
    そもそもが嘘松だらけなんやろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 11:55:45返信する
    催促されてイラっとしたので適当な仕事で返しました

    これを婉曲な表現にしてるとは言え世界に公開するってのは単なるアフォなんじゃないかと
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 12:28:52返信する
    1年以上も放置してて、何なら忘れてて。文句言われたからイラっときて
    サンダー削ってで銘も消しました!やばくね?
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 14:36:46返信する
    >>100
    だとしたら、そうなった時点で今の自分には無理です、やりきるとしても時間がかかるので、それでもいいなら自分にやらせてくださいとでも伝えるべき。放置した結果がこれなのだから、仕事か仲間内での頼み事でも説明?は必要。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.