終末トレインはなぜガルパンになれなかったのか?黒ギャル、こけし、デブ、アスペ勢揃いの豪華メンバーだったのに・・・

fc2blog_20240615201504612.jpg

1:  2024/06/15(土) 18:34:19.83 ID:Ha7Uwbh+0 BE:618199789-2BP(1000)
なぞすぎる・・・・

https://shumatsu-train.com/

3:  2024/06/15(土) 18:34:57.02 ID:dAI7QV/j0
元々面白くなる着地でなかった

5:  2024/06/15(土) 18:35:47.20 ID:shzkRtyM0
水島と横手コンビだから最初期待はしてた

6:  2024/06/15(土) 18:35:53.02 ID:SsxGlM7gH
テーマパークのアレは何だったんだ。
死の描写的なもんがあったのにみんなドライやんけ

7:  2024/06/15(土) 18:38:06.25 ID:DAVF/k020
ネタだと思ってたのにマジで万策尽きててガッカリした

8:  2024/06/15(土) 18:39:31.29 ID:dvFI7qIbd
1話1話がつながりなさ過ぎて、これ結末だけ観りゃいいやつってなる

10:  2024/06/15(土) 18:40:21.05 ID:FNUGjNBzH
水島った万策尽きてばっかだけど見放されないの?

11:  2024/06/15(土) 18:41:27.47 ID:TekoiTB80
7g事件起こした女の子のキャラも主人公との絡みも薄いせいで、必死に旅をしててもイマイチ共感できないんだよねー


no title

12:  2024/06/15(土) 18:41:44.57 ID:LfLe9NbQ0
ガタンゴトンガタンゴトンすこ

13:  2024/06/15(土) 18:42:16.05 ID:Q2hDgwxd0
愛すべきクソアニメってあるけどこれは単純に糞アニメと評さざるをえなかった

15:  2024/06/15(土) 18:42:41.23 ID:Xan+onRD0
世界観は好きだったよ
シナリオはつまらんが

16:  2024/06/15(土) 18:42:50.85 ID:jrb5sgIf0
銀河鉄道999みたいにしたかったの?

17:  2024/06/15(土) 18:43:12.49 ID:JCCf2w3p0
デブは可愛いだろ

18:  2024/06/15(土) 18:44:37.49 ID:Ekc4sxwe0
アニ豚って万策尽きたらなんでキレるの?一週間待てば普通に見れるのに

19:  2024/06/15(土) 18:45:08.38 ID:0TG+Z9D0M
かわいらしい絵と表現だけど意外と怖い話だよね

21:  2024/06/15(土) 18:46:02.88 ID:7hpHkLws0
この監督の打率って2割切ってるよね
みんな期待はするけどよく裏切られてる

22:  2024/06/15(土) 18:46:54.15 ID:jRcPazNY0
ゾンビ女王ちゃんすき

23:  2024/06/15(土) 18:46:58.03 ID:REyy/35d0
最悪一週間じゃ済まない前科モンだし

24:  2024/06/15(土) 18:47:02.93 ID:abvQ70Rq0
キャッチーですら無いからだろ
異世界でも無ければ魔法少女でもなくてロボットものですらない

そゆのが許されるのは
ほんとうの意味で実績を積み重ねてきた人だけなんだよ

お前誰?
程度の雑魚がやるべきないようでは無かったって事だね

(´・ω・`) で、誰なのよ?

30:  2024/06/15(土) 18:50:06.97 ID:ZvPJGQN90
>>24
女子高生だしワンコだし電車だし
キャッチーじゃん
1話で切ったけど

25:  2024/06/15(土) 18:47:14.11 ID:20mpVVf/0
東京の電車の話されても
電車好きそうな奴しか興味ないわ

29:  2024/06/15(土) 18:49:46.18 ID:jRcPazNY0
たぶん美少女でご当地な999って企画なんだろうから
もうちょい尺があった方がウケたと思うわ

35:  2024/06/15(土) 18:52:37.64 ID:9qH5v/9m0
1話か2話で切られてそう
キャラデザぱっとしないのに何か意味不明

36:  2024/06/15(土) 18:53:43.12 ID:ZvPJGQN90
フリーレンもそうだけど
旅の目的への共感が弱いと
一貫したテーマ性を見失うのよね

例に上がっている「999」は
「機械の身体を手に入れる」
と言う一貫したテーマ性があった

37:  2024/06/15(土) 18:54:34.96 ID:9qH5v/9m0
俺のキャラデザ直感だいたい当たってる
ウマ娘の映画もダメだと思った

39:  2024/06/15(土) 18:56:48.85 ID:pweUnoes0
全話保存してあるけど消していいかな

41:  2024/06/15(土) 18:57:20.96 ID:Ze9qc0deH
あと、隙間なく会話を入れるマシンガントークはいい加減やめたほうがいい
やっぱりアニメにはメリハリが要るわ

42:  2024/06/15(土) 18:57:42.42 ID:w70VuWWQ0
とか言っても今期じゃ上位のほうだろ
これよりつまんないアニメばっかりだし

44:  2024/06/15(土) 18:59:18.96 ID:ZvPJGQN90
今でこそ格差だ貧困だと言うけど
哲郎はそれこそ下の下
底辺中の底辺で銀河鉄道のチケットを手に入れて
機械の身体という永遠性を求める旅を始めるわけよ

もう、コレでワクワクするじゃん?

46:  2024/06/15(土) 18:59:52.88 ID:9qH5v/9m0
迷家とどっちか面白いの?

54:  2024/06/15(土) 19:04:48.92 ID:ZvPJGQN90
>>46
迷家は何か面白くなるんじゃないかって
期待で最後まで引っ張られた

こっちは期待すらない

48:  2024/06/15(土) 19:01:46.04 ID:io88fDns0
録画で撮り溜めてたの観たら面白かったな
ただ後1話で終わらせるのは無理だろ

49:  2024/06/15(土) 19:02:12.71 ID:uAUuIMfQ0
結局今期は何か見るのあんの?
ダンジョン飯は見た

52:  2024/06/15(土) 19:03:48.04 ID:ZvPJGQN90
>>49
わっちは可愛かった

51:  2024/06/15(土) 19:02:58.34 ID:UkJymcCi0
普通に面白いだろ
このレベルで文句言ってるやつやばいだろ

55:  2024/06/15(土) 19:05:17.56 ID:ls0KoQ9w0
頑張って5話までは見た
意味のない時間だったよ

57:  2024/06/15(土) 19:07:22.14 ID:IjnAzv9Q0
序盤は面白くなりそうな感じがしたけどな
どうでもいい話が多すぎた

58:  2024/06/15(土) 19:07:40.54 ID:Jr9iiuhAM
十分面白いよ

60:  2024/06/15(土) 19:09:32.13 ID:ZvPJGQN90
本当に面白くなるの?
視聴続けて大丈夫?

61:  2024/06/15(土) 19:10:34.34 ID:rymcyRj00
マンコしか居ない空間もう飽きられてるんじゃね
近年ヒットしたのってマンコとチンコが居る作品ばっかじゃん

63:  2024/06/15(土) 19:15:58.41 ID:jjZ4GNrP0
水島はガルパンの成功体験で終わったよ
・マニア受けするジャンル(ミリタリーから鉄道へ)のデティールにこだわる
・女子高生を主人公にする
この2つだけで見切り発車してんだから面白くなりようがない
脚本家がかわいそう

64:  2024/06/15(土) 19:17:36.90 ID:QhoqufqS0
多数決をとってこれが面白いこれが面白くないではない。個人的に見てどうですかってな話
他人に意見求めたり回答求めたがる癖のある人には見るのは不向きかも。これ系全般
発達障害の人増えてるらしいからすぐなんで?どうして?ってはじまるの度々見る。次点でこれと比較してこれがつまらない、別に類似品を量産するために作っているわけではない。作者の意図を読めてない。同じ言葉を連呼したところでその元ネタすら知らないのでは話にならない

66:  2024/06/15(土) 19:19:38.49 ID:py2CoShEx
キャラデザが悪すぎ

68:  2024/06/15(土) 19:20:52.74 ID:Ha7Uwbh+0
>>66
キャラデザはいいしキャラも面白いと思う
ただお話が・・・

69:  2024/06/15(土) 19:21:07.19 ID:bjTe4bAG0
あれは変な不条理な世界観を日常アニメノリのキャラがナチュラルに受け入れてドタバタするのを見てるうちに変な夢を見てる感覚になれる
そのトリップ感がキモで、わかりやすく面白いかというと微妙ではある
薬決めながら見たら面白いと思う

78:  2024/06/15(土) 19:47:18.23 ID:w70VuWWQ0
まあぶっちゃけ傑作とは言えない
なんか足りないんだね 佳作レベル

79:  2024/06/15(土) 19:51:52.82 ID:ijcUMX0h0
マヨイガというよりもコッペリオン臭がw
しかしコッペリオンほどの盛り上がりすらなかったという


no title

80:  2024/06/15(土) 19:53:39.84 ID:hp9RzfiI0
何でもありの世界なら都合のいいように進むだけ

82:  2024/06/15(土) 20:01:36.54 ID:1TgbYPlK0
一話はよかったのに
あの感じでシリアスルートに行かず謎の不思議平和系に甘んじたから終わった
まじで毎回同じような話、盛り上がりもなく退屈

83:  2024/06/15(土) 20:02:44.31 ID:niFy3vXi0
今からでもいいから
ホントはこんな筋書きでコレコレこうなって大団円だった
という監督オナニ構想を話してくれんのかね?

84:  2024/06/15(土) 20:03:07.50 ID:thMykXU30
きらら系っぽいけどキャラの個性があんま無いからな、皆キャーキャー騒いでるだけ

85:  2024/06/15(土) 20:04:36.87 ID:1TgbYPlK0
てっきりばしばし人が死ぬのかとこっちは心の準備してたのに




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:16:35返信する
    韓国系
    ブルアカ、NIKKE、キムチ、ロッテ、KPOP、韓流ドラマ、BTS、LINE、NiziU
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:20:01返信する
    しょっちゅーてーいし
    てーいし
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:20:30返信する
    ギャルのクツ下になる!!
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:21:40返信する
    池袋でコラボしてたけど人もスカスカだったわ
    同じ池袋の東武デパートでコラボしてるゆるキャンのがまだ人賑わってた
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:21:50返信する
    グッズ展開とか考え過ぎ
    2期のためにキャラ温存した飛行機のアニメみたい

    クソ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:22:14返信する
    ろくな公式海外配信してないガルクラが、海外人気1位になってやんの
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:23:06返信する
    銀鉄999とかいつの懐古ジジイだよw
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:23:07返信する
    叩かれすぎな気がする
    全く面白くない以外は全然悪くない出来だった
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:23:25返信する
    オワコントレイン
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:24:00返信する
    正直記事にするレベルに至った無い凡作では?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:24:39返信する
    アニメ以外の部分の商売ばかり考えてて肝心のアニメがからっぽ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:26:47返信する
    つまらんというか高熱の時に見る夢を平時に見てるみたいな
    荒唐無稽を楽しむ作品なのに見てると素面になってしまう
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:27:08返信する
    喧嘩別れした友人に会いに行くって一貫したテーマはあったじゃんw


    つまなんけどさ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:27:19返信する
    ガルパン級に当たると思ってた人は3%くらいやろ
    ワイは嫌いやないで、最新2話分まだ見てないけど
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:28:45返信する
    そして万策尽きた
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:29:24返信する
    家元でちんぽシュッシュトレインできないから
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:30:18返信する
    3話までは面白かったよ^^
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:30:36返信する
    >>14
    0.3%くらいやろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:30:46返信する
    画面の中でだけ騒いでるって感じなんだよね。面白さが伝わってこない、スタッフの狙いがことごとくスベっている虚無の時空。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:32:07返信する
    >>1
    こういう終末系はその世界を高解像度で描かないと魅力減なんだよ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:32:10返信する
    公務員の定年延長反対!とか言い始めてから作品つまんなくなったな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:32:41返信する
    元から不条理系だからオチや真相があんまりだったマヨイガよりは観れる
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:33:49返信する
    原作付きやればいいものを
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:35:02返信する
    吾野である意味も西武線である意味も特別な理由があるわけでもないからなぁ
    飛ばした駅もたくさんあったしもっとそこら辺拘って欲しかったなぁ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:35:20返信する
    はっきりいって2話でもう駄目だった
    キャラ作りも駄目、エピソードも駄目、おまけに世界観設定も適当
    恐らくそもそも準備期間が短すぎて何もできなかったんだろう
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:37:15返信する
    有男不玩
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:37:31返信する
    キャラデザが西田亜沙子だからそれ自体は悪くなかった
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:38:18返信する
    キャスティングだろうな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:38:22返信する
    OPとEDは良かった
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:38:41返信する
    >>23
    プリズンスクールは面白かったのにな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:39:33返信する
    教養のない人には理解できないだろうな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:40:42返信する
    俺は楽しく見てるからディスるつもりはないけど
    葉香というのが(話の軸にもかかわらず)どういうキャラなのかよく分からんよね
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:43:08返信する
    文句ばっかりだな
    後世に残る最高傑作を楽しめ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:43:55返信する
    水島が枯れただけだろ
    まともな頭してりゃ、マヨイガとコトブキ墜落隊みたいなゴミを見ればわかることなんだけどw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:44:07返信する
    なれるわけなくない?ジャンルが違うし。
    スポーツ物とか部活ものは経験があることが多いから共感しやすい面がある。
    これは世界物だからストーリーに引き込む魅力がないと無理。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:44:15返信する
    横手美智子だからかな
    吉田玲子だったらもうちょい良い脚本になってたんじゃないかな
    題材はマヨイガとコトブキよりは面白いからストーリーモノの重要な部分がクソだと作品そのものがクソになる
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:44:39返信する
    まあこれはこれで面白いけど
    商業的にヒットさせたいなら異世界みたいなのやめて
    もっと撮り鉄に媚びた内容にすべきだった
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:44:55返信する
    ガルクラよりは楽しめるわ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:46:13返信する
    晶を愛でるアニメ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:46:13返信する
    7Gの女キャラデザが ごきチャ(Gの擬人化)に見えるのがなー
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:46:19返信する
    >>28
    いや声は皆良かったよ
    特に木野日菜はクセになる声してる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:46:35返信する
    >>25
    制作発表自体はいつかは忘れたが何年も前だぞ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:47:02返信する
    >>38
    配信も円盤もガルクラより上だしな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:48:36返信する
    マリーにやらせた方が良かったんやない
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:48:59返信する
    絵が描けない監督は作画監督とのケミストリー反応がヒットの鍵じゃないかな。あと「コトブキ」にしろ「終末トレイン」にしろネーミングが凡百すぎる。これはPの責任だろう。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:49:46返信する
    今の時代オリジナルアニメは2クールないとキツいだろ
    原作付きの長いアニメにどうしても勝てん
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:50:42返信する
    >>44
    迷家になるだけじゃん
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:51:12返信する
    東雲晶ちゃんのちっぱい吸う!
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:51:16返信する
    >>7
    一話完結 全話通しての大河ドラマ伏線
    鉄郎の初めて会った人の為に泣ける怒これる主人公さ
    名作だろ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:52:26返信する
    >>46
    原作モノですら2クールなんてよほどの強原作でもなけりゃ成立しないのに、オリアニで2クールなんて無理に決まってる
    ただでさえ、水島なんて1クールですら何度も万策尽きさせてるような奴なのに
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:52:51返信する
    晶がシコすぎる
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:53:16返信する
    結構好きだな

    終盤が思ったより盛り上がらないけど

    主人公達が各駅で少しずつ能力得て戦えば良かったのでは
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:54:39返信する
    再会したが静留のリアクションが薄かったのでピークが読めてしまったかな
    OPで百合太極図出したりリコリコの声優持ってきた割に
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:54:42返信する
    発想は良いと思ったんだけどな
    もうちょっと各話丁寧に各地の要素を取り込んでシリアス系で纏めていたらな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:55:36返信する
    そもそもジャンルが全く違う
    考察系に見せかけて中身が何もない行き当たりばったりのナンセンスアニメだし
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:55:46返信する
    >>25
    俺は頭キノコあたりでもういいやと思ったが
    しばらくしてなんとなく見てみたら最新話まで六話位一気に見てしまった
    謎の中毒性はあるとは思う
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:56:17返信する
    ガルクラヨルクラは覇権争いしてるのに

    このゴミはどんどんつまらなくなるよね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:56:55返信する
    晶のキノコをしゃぶる!
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:56:57返信する
    >>44
    吉田玲子じゃなきゃ駄目よ
    私欲に走る脚本家は起用しちゃアカン
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:58:33返信する
    色々言われるけどお仕事途切れないよな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:59:11返信する
    花田十輝という「ホンモノ」見た後だと

    水島なんてただの素人と同じ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 20:59:47返信する
    ミニスカなのにパンツがゾンビ回ゲストキャラしか・・・
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:00:32返信する
    和氣のキャラが典型的な正論厨だったから
    どこかで反省するくだりでもあるのかなと思ったら全くそんなことなかった
    スタッフ的にはああいう詰問の仕方が常識の範囲だと思ってんだな
    コトブキのときと同じくメインキャラの性格付けから間違ってるわ
    まじで横手とは手を切ったほうがいいだろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:03:31返信する
    >迷家は何か面白くなるんじゃないかって
    >期待で最後まで引っ張られた

    そんな期待してたのフキダマリ信者の知恵遅れだけだろw
    1話の時点でキャラがどいつもこいつもキチガイばかりで
    まともな知能があったら2話もみれば典型的な爆死ゴミだってわかったよw
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:03:38返信する
    努は原作あり作品なら安心感あるのにもう全然やらないな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:04:43返信する
    とりあえず毎週見るくらいに悪くはなかった
    楽しみにしてる感覚はないけどとりあえずみとこっかて感じ

    ゴミだらけの今期アニメの中なら検討しとる方だろw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:05:33返信する
    コトブキ飛行隊のことも思い出してあげて
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:06:45返信する
    >隙間なく会話を入れるマシンガントークはいい加減やめたほうがいい

    ほんこれ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:08:39返信する
    答え


    キャラデザ
    マヨイガライク
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:11:33返信する
    こけしの娘はかわいいと思うぞ
    多分人気投票したら1位でしょ
    (主人公が一番人気無さそう…)
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:15:14返信する
    打率2割つっても
    1年で100本の新作アニメが生まれる中で覇権は1%と考えたら
    充分強打者
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:17:36返信する
    言うほどキャラに魅力がない
    本筋が大して語られない割に各駅のエピソードもいまいち弱い
    各駅ごとに特色出すなら演出も別作品ぐらい変えるぐらいのことやってもよかった
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:17:50返信する
    オリジナルでこれだけ面白ければ十分だと思うけどなぁ。
    マヨイガより楽しく見てられてる。
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:18:42返信する
    池袋サイドの人間達が何をしたいのかがさっぱり分からない
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:19:04返信する
    同じクソアニメでもかみゆうはパールちゃんが可愛いから保ってたのはあるが、こっちは可愛いのが誰もおらんし話が意味わからな過ぎてな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:19:23返信する
    結局この作品で何をやりたかったのかも不明
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:20:55返信する
    2クール前提だったみたいで、1クールになった時点で終わった
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:23:12返信する
    マヨイガは多分最後までみたような気がするけど
    コレは2話くらいで切ったしその後はシラネ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:23:41返信する
    ガルパン最終章全然おもんない。そのおもんないのを10年かける狂気
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:24:40返信する
    >>77
    確か前クールにもそんな事情で💩になったオリジナル作品あったね
    メタリックルージュとかいう
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:24:46返信する
    マヨイガ酷い酷い言われるから逆にちょっと見たくなってきたわ
    ちょうど今dアニメ入ってるから見れるんよね
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:25:06返信する
    最終話最後で7G世界から解放されると現実世界でキャラ全員男になっているから
    この子ら女子制服着ているから女性に見えるけど、言動仕草は全然女性に見えないし 名前も男に見えないこともない

    静留 → 多分自分を卑下するアスペ暴力脳筋チー牛問題児男
    葉香 → 多分ねりアリと天文好きのチー牛ゆるふわ田舎女装男
    撫子 → 多分普段は優しいけどキレると怖いチー牛ぽっちゃり男
    玲実 → 多分都会に憧れる髪染めた金髪のバカチー牛ゴリラ男
    晶  → 多分時事ネタやネットスラング好きの博識チー牛チビ男
    美都 → 多分女装好きのパンチラを誰かに見せたいチー牛変態男
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:26:20返信する
    タイトルに終末とついてるけど、謎の事故で世界がわけわからん形に変わっただけで
    戦争やら気候変動で終わりゆく世界でもなんでもないだろ
    物悲しい終末感のカケラも感じなくて変化後の世界はただただ意味不明でつまらん
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:27:19返信する
    ヨルクラ、終末トレイン、ささ恋
    酷い作品が多すぎるな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:28:39返信する
    水島(弟)監督のバフなかったら
    多分もっとマジデス並に叩かれてたよねこれ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:29:33返信する
    >>75
    なんであれ、途中からSDギャグ連発してるの? 原作やコミカライズからそうなの?
    作画の手抜きにしか見えなかったわ パールの扱い酷い可愛いけど ネル即大活躍だな
    まあウロボロスの一撃で台無しだけど
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:30:07返信する
    >>81
    ゲロインに注目すればいいと思うよ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:31:07返信する
    >>81
    リアルタイム視聴者は肩透かしの連続に怒ったわけで
    透かされるの分かってて見れば逆に面白いと思うぞ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:31:24返信する
    >>41
    あそびあそばせの娘だな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:31:41返信する
    >>87
    ゲロインいるんかマジでちょっと興味マシマシだわ

    世界観から設定からジャンルまでマジでなんも予備知識無いんだけどね、マヨイガ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:32:48返信する
    >>81
    くれぐれも超ヒマで無料で見てね。でないと途轍もない徒労感が襲うから
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:34:19返信する
    >>88
    カレー頼んだのにルーがかかってないやん!みたいな感じなんだろうか

    マヨイガ、アマプラdアニメの評価だと
    44件で星3.5やな
    これはどうなんやろう
    言われてるほど酷くはなさげな評価にみえる
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:34:20返信する
    >>90
    水島が監督だったことを忘れてしまえばそこそこのネタアニメとして愉しめる
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:34:24返信する
    ワイは結構好きやで面白いと思うよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:35:56返信する
    1話終わりの行ってきます!のワクワク感返して欲しい
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:37:10返信する
    普通に面白いが
    叩いてる人は期待値が高すぎたんじゃないかな
    ガルパンは奇跡の一種だと思うよ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:37:28返信する
    まぁ何事も経験だしマヨイガ見てみるわ
    1クールと短いし
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:38:32返信する
    この旅行の最後で世界は改変できずみんな動物になってサファリパークで少女2人は会うんだよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:39:00返信する
    >>95
    あそこがピークだったね
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:40:32返信する
    >>97
    マヨイガを最終話まで見たら速攻でグラスリップを見ることをオススメする
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:41:14返信する
    キノコのところは良かったよね?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:41:20返信する
    普通に面白い。そしてガルパン系フィルタで面白可愛くしてるだけで
    メチャクチャホラー展開なのがいい。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:41:24返信する
    7Gの設定はまあよかった
    そこから旅・・・と呼ぶにはおちゃらけすぎ感が強い
    サクセス性があったらまあよかったかな。全体を通しての謎要素もようするに脳をボケさせる手術を受けさせられたとか、7Gだから変な生き物だらけの世界とか、見てて序盤で気が付く要素だな。謎と呼べるほどでもない。単調なストーリーを見せられるよりは全然良いことだとは思うがな・・・
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:41:31返信する
    >>92
    どう例えればいいかは難しいけど
    その場のノリで事件を起こしたり設定を生やすけど特に回収するつもりはありませんていう
    いつもの岡田マリーだよね
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:43:42返信する
    >>92
    おなか空いてるからとティッシュペーパーを噛んで、つばきを吸ってるような気持ちがしたアニメ。
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:44:40返信する
    >>104
    WIXOSSのときはマトモだったが、あれを最初に見たせいで岡田の力を見誤ったんや
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:44:46返信する
    ヲタが喜びそうな要素を入れているのだけれども
    当のヲタには全く刺さらなかったという
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:45:22返信する
    >>104
    しかもキャラがどいつもこいつも不快感てんこ盛りなうえに
    掘り下げも中途半端だから
    どの視点で見ても楽しめないっていうね
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:45:33返信する
    視聴者が見たかったのはトレインどこへ行くであって
    終末という部分が邪魔になっちゃったよな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:47:11返信する
    最終話直前で万策尽きたのも「演出」らしいね
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:48:01返信する
    >>100
    グラスリップ、星3でマヨイガより悪いやんけ!

    でもなんでオススメなのか気になるから見てみるわ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:50:07返信する
    ドクロちゃんや大魔法峠系の珍味アニメやん
    たまにはこんなのも良いんじゃないか?
    飛行機の奴とかよりもワイは楽しめとるよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:51:52返信する
    >>1
    ガルパンがあれほど戦車の描写に力を入れて初見の人間にも魅力を伝えていたのに
    終末トレインはそんなに電車に興味がないみたいなのは何なんだろうか
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:53:14返信する
    最終話のタイトルはきっと「終末トレインどこへいく?」だぞ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:53:53返信する
    >>113
    ただの箱が動いてる印象しかないな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:54:10返信する
    根本がシリアスなんだがギャグなんだか判断に困る
    まあ嫌いじゃないよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:54:24返信する
    >>113
    ゆるキャン△の方が電車愛がある。
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:58:38返信する
    終末トレイン
    私たちの終末トレインは終わった。でも週末トレインに行くのが私たちの日課だ。
    BGM「ガ単語トンガ単語トン」で空にパンしてフェードアウトして完
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 21:59:32返信する
    ガルパンの100倍面白い
    俺がガルパン嫌いなのはあるけど
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:05:08返信する
    >>113
    電車好きのキャラがいないから
    晶が池袋の行き止まり仕様を言っただけで、あいつを電車オタクにすべきだった
    ゆるキャンのなでしこに負ける撫子たち...

    それに田舎のJKJCがモールス信号知っている時点でなんか色々おかしいし
    津波から逃げる電車みたいにキャラより電車を使ったギミックを沢山すべきだったよな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:05:38返信する
    >>119
    まあアレはアレで18禁同人臭に辟易はしたな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:06:35返信する
    >>120
    ふむ。いっそ企画をゆる電にするべきだったか
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:09:55返信する
    話がわかりにくい
    ガルパンくらいわかりやすくしてくれ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:16:30返信する
    キャラデザが中学生~小学生に見えるのがな
    もっとガキの時は等身低いからなんかキモく見えるしな
    深夜アニメでアイカツプリチャン系はダメでしょ 全然女体力無いし
    こいつらの裸見たいって物好きはいないでしょ 可愛いけどあれ、ペット可愛いと同じ感覚
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:27:34返信する
    EDとキャラは好きなんだけどな
    ストーリーも変にスピリチュアルにするよりは少女終末旅行みたいな雰囲気を期待してた人も多いと思う
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:34:09返信する
    会話のテンポがおかしいんだよ
    マヨイガもそうだったけど
    意味のない会話を早口でする必要ある??
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:41:01返信する
    >>13
    シズルが全然反省してないから
    ほんとに仲直りする気あるのか?と疑いたくなる
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:43:40返信する
    EMTスクエアードにしてはかなり頑張ったのになぁ
    気合も入ってただろうに報われねぇ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 22:52:17返信する
    はいふりは神アニメ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:01:35返信する
    えっそんな期待してた奴居るか?
    雰囲気が似通ってたマヨイガコースになりそうって意見の方が圧倒的に多かったろ
    なおマヨイガよりは多少まともなせいでガッカリな模様
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:14:32返信する
    ん??
    ガルパンになる必要、あったのか?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:22:06返信する
    「ふしだらな母」が居なかったから
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:24:53返信する
    女の子の戦う理由づくりに失敗してるからな・・
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:31:27返信する
    >>132
    ふしだらな母ってガルパン放映時から大人気だったの?
    最初期から薄い本で大変なことになってたんやろか
    ガルパン見たのだいぶ後だからわからん
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:31:58返信する
    ガルパンは主人公や他キャラの立ち位置もしっかりしてたし戦う理由(目的)も明確だったからわかりやすかった
    あと色々な戦車を出すことでミリタリー勢を取りこんで人気が出た

    トレインとは比べること自体が間違ってると思うぞ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:39:13返信する
    >>112
    言わんとするところは分かるけど、
    珍味と呼ぶには大魔法峠ほどの切れ味がないんだよな…
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:53:54返信する
    >>38
    しゃーないクソアニメフェチでも生きていける
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-15 23:54:58返信する
    何でもありすぎると「わーすごい!」じゃなくて「何だよこれ」って冷めてしまうんだよな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:13:02返信する
    むしろ迷家ほど不評でないことを評価せよ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:13:31返信する
    てか普通に横手が無能
    吉田玲子なら成功してた
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:13:34返信する
    >>31
    まーたアニメオタクがFULLを見て人生無駄にしたのか
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:14:48返信する
    話題にすらならない『アストロノオト』に比べたらまだマシよな
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:15:37返信する
    >>134
    ガルパン初期は人気なかったけど
    週末トレインで出せばたぶん豚が食いつく
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:15:54返信する
    >>140
    吉田玲子も爆死多いぞ
    『うみものがたり』とかコレと同じくらいの虚無だったろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:16:17返信する
    >>4
    所詮西部だもんね
    やっぱ東武様には勝てんよ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:19:45返信する
    マヨイガは期待してた奴が多かった分叩かれてるんだろ
    これは期待してる奴なんて全然いなかったから叩きも少ない
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:20:21返信する
    >>142
    アストロは爆死でいいけど天サラはほんと惜しい
    こっちを努が監督すればじょしらくみたいに人気になったかもしれん
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:22:31返信する
    もっとわかりやすい撮り鉄向けアニメにしたほうが売れてたんじゃねw
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:27:12返信する
    多分だけど、キノコ回あたりで見るのやめた人多いと思う
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:27:21返信する
    こういうのは3話で殺さないと子供向け扱いよ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:52:25返信する
    面白くないから
    1話切り余裕
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 00:58:11返信する
    カルト作品だよマヨイガよりはある意味完成してる
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:01:41返信する
    黒ギャル不人気みたいだけど、晶との掛け合いは良いんだよね
    一方で静留と撫子はどっちも無味乾燥すぎてキャラ被ってるから1人で良かっただろと思う
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:08:37返信する
    オリジナルでも今期のガルクラみたいに跳ねるのだってあるんだから、単純に水島と横手のオワコンコンビの責任かと
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:19:18返信する
    流し見してるけど、内容は興味ないのでよくわからない。
    まれに面白いシーンがある。パンツとか。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:20:10返信する
    電車ものは無名で失敗するって分かってたろに何故俺なら出来ると勘違いしてしまうのかこれがわからない
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:20:47返信する
    ガルパンもそこまでおもしろくなかった
    戦車の戦闘シーンがよかっただけで
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:23:14返信する
    どうみても水島がガルパンとかそういうお上品なアニメをつくりすぎて息抜きさせるための作品やw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:25:43返信する
    >>146
    あの爆死ゴミを期待してるやつなんていないぞw
    見てもいないエアプガイジが知ったかぶりしても無駄だ知恵遅れ猿w
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 01:44:49返信する
    ここまで先細ると切ないのお
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 04:45:07返信する
    どう考えたってガルパンになれるような要素無いだろ
    監督が精神崩壊してんじゃねーかと心配になるレベルの内容
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 05:39:53返信する
    >異世界でも無ければ魔法少女でもなくてロボットものですらない

    アレは数合わせと、仕事ないソコの為の公共事業。コピペの張り合わせ。内容は・・・・。
    魔法少女はもう十分すぎるコスリつぐけたろう。いつまでプリキュアでシコってんの?
    ロボットは一時の爺スコだけだろ・・・
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 05:40:45返信する
    >>161
    精神弱いのう
    もうちょっと余裕持って創作楽しみなよ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:10:47返信する
    銀河鉄道を女子高生でやろうとしたんかな?
    意味不明なアニメだった
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:36:59返信する
    >>159
    むしろトレインのが期待してる奴多かった感じ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:40:37返信する
    キャラデザがなぁ…なんかいつも以上に古臭いような気がした
    他の設定にも特に惹かれる要素がなかったので終末トレインは見送ったわ
    シロバコとガルパンは面白かったんだけどな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:47:42返信する
    >フリーレンもそうだけど旅の目的への共感が弱い
    クソガキかよ死んどけ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:49:01返信する
    >>166
    白箱2クール目、1クール目のほぼ繰り返しだったろ何見てたんだ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 06:54:56返信する
    >>157
    キャラ、話、音、作画、ほぼ満点
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 07:52:34返信する
    マヨイガとか飛行よりはよくなってるだろ

    しいて言うなら女の子同士の会話が部分リアルすぎるせいで
    (リアルのものをほとんどそのまま持ってきた?)
    トラウマを刺激されたり本気で苛立つ反発が生まれるせいで
    視聴の妨げになるのがたまに困る、見るけど
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 07:59:03返信する
    ガルパンに関してはもちろん水島も凄いんだけどそれ以上に周りが超有能なスタッフばかりだったしね
    人気を確定させた大洗とのタイアップでも現地の商店街に超有能な店主が揃ってたし
    ガルパンでは音響監督を本職の岩浪美和に任せてたのにSHIROBAKOからは自分で音響もやり始めちまった
    もしかしてガルパンでは水島以上の権力者が全体をコントロールしてたものが、それ以外の作品では水島がトップで好き勝手に動けるからこういう事になってるのかもなあ…
    元々は美味しんぼでやらかしたせいで干されてたなんて話もwikiに載ってるし、ガルパンだけが異質なんだろうと思う
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:24:02返信する
    世界観の練り込みをもうひとつ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:33:31返信する
    ガルパンで稼いで、趣味のアニメ作っただけだろう
    価値観が違う、世界の物差しが違う

    当然ながら、共感できたらレアキャラだと思う。
    深く考えずアホだなぁ、変な世界だなぁでいいと思う
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:56:17返信する
    >>1
    バレちゃったねぇ・・・w
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:57:41返信する
    >>28
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:58:36返信する
    てかさガルパンも人気声優いっぱい集めたから売れたんじゃね
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 08:58:42返信する
    オワコンアニメ叩くのキモティィィィィィィィィィィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 09:00:55返信する
    涙目で草松
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 09:09:53返信する
    キノコとゾンビの回は良く出来てたと思うぞ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 09:27:36返信する
    黒ギャル、こけし、デブ、アスペ勢揃いの豪華メンバーだったのに



    駄作要素オンパレードで草
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 10:28:52返信する
    ガタンゴトンガタンゴトンシュッシュトレー
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 10:41:47返信する
    KADOKAWA系列で西武鉄道からの資金援助も足りなかったのだろうな・・・・。

    そもそも乗り物系列を扱う組織からの援助は割と少ない傾向が。
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 10:56:33返信する
    売りたいならもっと撮り鉄に媚びた内容にすればよかったじゃん
    あんな意味不明な異世界転生みたいな話じゃ撮り鉄食いつかないぞ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 10:58:07返信する
    ギャグっぽく流してるけど脳改造されてたり茶碗蒸しになった人を普通に食べてたり悪役割と許されない事し続けてるから
    正体と顛末が気になって最後まで付き合うことにしてる
    女の子たちはどうせ仲直りするだろうしね世界は元通りにはならないかもだけど
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 11:12:13返信する
    >>184
    まああんな世界で死人が出ないほうがおかしいけどな
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 11:48:16返信する
    つーか水島ってガルおじ連中から過剰に評価され過ぎてるだけじゃん

    最終話の延期についてもXだとガルパンと同じ展開で神アニメだとか
    ガルおじ連中に擁護されまくってて気持ち悪いわ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 14:42:40返信する
    >>186
    水島努ってクレしんやSHIROBAKOやイカ娘とかの監督もやってるのにどうして評価して擁護してるのはガルおじだけって話をしてんだ?
    他の作品のファンは誰も評価してねえの?
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 15:08:30返信する
    >>187
    水島のクレしんなんて誰も興味ないだろ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 16:07:38返信する
    >>186
    俺はガルパンはそんなハマらなかったけど
    じょしらく監督ってとこで物凄く評価してるわ
    会話のテンポが早いのがギャグに合ってたし
    アニオリの各話Bパートも良かった
    萌えシニカル日常アニメとして素晴らしい出来
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-16 21:11:53返信する
    >>55
    当たり!! 最初はキャラの名前にも由来があるかと考察したけど、8話で何も考えてない、悪い意味でキマってる水島監督の駄作だと察した。 ちなみに2話までは美少女ジェットコースターアニメかと思ってた…
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 01:52:38返信する
    ガキくせえんだよキャラデザも内容も
    夕方に放送してろ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-17 01:54:30返信する
    ガルパンのキャラデザも古臭かったけどそういう呪いにでもかかってんの?
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 19:49:14返信する
    監督の趣味だろ
    わざわざ西田亜沙子を雇っておいてあんな芋臭いデザインにしてんだから
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-18 19:52:05返信する
    >>168
    2クール目に出てきた先輩制作進行が引き起こすいざこざは1クール目でやってないが?
    2クール目からはいってくる後輩たちの指導は1クール目でやってないが?
    2クール目の目玉である原作者とアニメスタッフの話は1クール目でやってないが?
    2クール目でようやく芽をだした声優キャラの話は1クール目でやってないが?

    知恵遅れかお前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.