【朗報】ソニー「これからはさらにアニメに力入れていきます」

2403161800-yh-013-1200x630.jpg

1:  2024/05/23(木) 23:13:49.78 ID:gCiKAMhk0 BE:407370637-2BP(1000)
ソニーがアニメ事業強化へ 24年度経営、制作環境改善
https://news.yahoo.co.jp/articles/432f34d1955b777e9a870da5f2cdcbcb7c800555

ソニーグループは23日、2024年度の経営方針説明会を開き、アニメ事業の強化を打ち出した。稼ぎ頭のゲームや音楽、映画に続く、エンターテインメント事業の収益源に育てる狙い。アニメ制作現場の人手不足といった環境を改善し、作品の品質を向上させる。

記者会見した吉田憲一郎会長最高経営責任者(CEO)は「アニメは世界に通用するエンタメで、グローバルな産業に育っている」と述べた。国内外の需要に応じてコンテンツをさらに充実させるため、クリエーターの支援を加速させる考えだ。

 ソニーは人気アニメ「鬼滅の刃」を手がけるアニプレックス(東京)をグループに持つなど、有力作品を多く抱えている。

4:  2024/05/23(木) 23:14:47.88 ID:rPhahCMc0
もともとCrunchyroll傘下に入れてたじゃん

5:  2024/05/23(木) 23:17:00.20 ID:8zrglKJ80
声優がタレントに?

7:  2024/05/23(木) 23:17:30.45 ID:b9sMtdYQ0
アニソンは強かったな昔から

8:  2024/05/23(木) 23:17:48.64 ID:L776/wzl0
判断が遅い!

9:  2024/05/23(木) 23:18:22.18 ID:KVQ+chWh0
これ以上何をするんだよ
アニメ専門映画会社でも作るか?

10:  2024/05/23(木) 23:18:45.28 ID:AnOAhokS0
具体的に何するの

11:  2024/05/23(木) 23:18:46.33 ID:mNoBUz3N0
映画でもアニメが普通にランクしてバカみたいに稼げる時代になったな

12:  2024/05/23(木) 23:20:26.72 ID:gAWoRYAF0
人手不足は金だ
あとスケジュール管理をしっかりやれば多少はどうにかなるだろう
実際にアニメ業界で働いてるけどとにかくどこの会社もスケジュール管理が杜撰すぎる
杜撰な管理のしわ寄せが作業の下流を圧迫してる

13:  2024/05/23(木) 23:20:33.09 ID:jkOLcYHF0
白人のシナリオライターが多様性のあおりで仕事にあぶれてるらしい
彼らを使え

14:  2024/05/23(木) 23:21:46.63 ID:8Y+Tm5Jzr
ステマは禁止されてるぞ

15:  2024/05/23(木) 23:21:47.83 ID:QsKPoXaIr
アニメに力入れるのはええけど自然に推してくれ

18:  2024/05/23(木) 23:26:37.73 ID:QkRlztE+0
>>15
自然に推すってなんだよ

16:  2024/05/23(木) 23:24:05.25 ID:gVvSK1xd0
ジャップにはもうアニメと大谷しかない

19:  2024/05/23(木) 23:28:08.18 ID:x/fNJy18d
YOASOBI「このアニメのあらすじはこうです~アァ~↑↑」

20:  2024/05/23(木) 23:28:40.61 ID:Fgn+rlkXd
将来的には動画マンや仕上げあたりの仕事はAI化できるようになるんじゃねーかな

21:  2024/05/23(木) 23:28:49.27 ID:uhVitPY30
アニメがそこそこヒットでもOPが爆売れすることに気付いたソニー
怖いぞ

26:  2024/05/23(木) 23:31:20.50 ID:PUYE1CsI0
>>21
遅すぎませんかね…

24:  2024/05/23(木) 23:30:06.82 ID:GB+uSFbbH
外国の作品をアニメ化してくれよ
もうジャップの異世界はいらねえ

28:  2024/05/23(木) 23:32:09.52 ID:hPLcEpfO0
力がある所の資金があればとりあえず作画は良くなる

30:  2024/05/23(木) 23:33:32.01 ID:ntMkVfyE0
もう既にアニメ強いよね?

31:  2024/05/23(木) 23:34:09.29 ID:1l/nQfhJ0
もうアニメは無理でしょ

33:  2024/05/23(木) 23:38:27.93 ID:ulVcp+8bd
もう既にアニメと言ったらSONYまであるだろ

36:  2024/05/23(木) 23:41:42.71 ID:70w9LAUPr
>>33
東宝もある

34:  2024/05/23(木) 23:39:37.19 ID:PIzEy3IS0
韓国マンガをアニメ化してばっかりだけどさらにアニメ化するのか
日本アニメで稼いだ金でゴッドオブハイスクールとかアニメ化してたクランチロール買ってソニーがそのままソロレベリングとかバイラルヒットをアニメ化してるし

35:  2024/05/23(木) 23:40:00.18 ID:N7fXRdNI0
YOASOBIの主題歌量産されるなぁアーーーー

38:  2024/05/23(木) 23:43:06.49 ID:U7Buc1xZ0
アニプレが続編や海外原作にかまけてるうちに東宝が国内の有力原作かっ攫いまくってる感じ

39:  2024/05/23(木) 23:43:18.32 ID:08+6fg1w0
これ現場のアニメーターから苦情出まくってるね。ただてさえ人手が足りてないのに買収してまた仕事増やしますってどこから人種と金が出てくるんだって
一時期京アニが条件つけてアニメの制作拒否ってたのよく分かるわ

40:  2024/05/23(木) 23:46:17.36 ID:9mTFh/JT0
クランチロールとファニメーション買収して海外配信市場をソニーが牛耳ったからな
ドラゴンボールもワンピースも新海アニメも日本アニメはすべてソニー経由で海外に輸出される

41:  2024/05/23(木) 23:48:31.44 ID:ntMkVfyE0
SONYが世界市場で商売すれば
日本ローカル中心だった日本の製作現場環境も変わって行く
もう日本に籠る限りジリ貧

43:  2024/05/23(木) 23:49:43.53 ID:QpX8w6Fd0
ゲーム捨てるな😡
クラップハンズがメタクエスト向けにVRゴルフ出すとか日本のソニーゲーム完全に終わっとるやんけ

44:  2024/05/23(木) 23:51:23.95 ID:H5QSVst50
アメリカの脚本家が難儀してるらしいから受け皿になればいい

46:  2024/05/23(木) 23:57:51.82 ID:H0mlnjw90
もうネタが無いじゃん
昔の名作でもアニメ化するのか

47:  2024/05/23(木) 23:58:31.80 ID:2M2z4vee0
どうせポリコレに汚染されるかホストだろ🥸🖕
お前達に原神は作れない🥸🖕

48:  2024/05/24(金) 00:18:02.46 ID:ord3yf73M
アニメ無くなったら滅亡するしか無いな

49:  2024/05/24(金) 00:19:48.54 ID:AyRPk9Qe0
ソニー要らん事するなよ
ps5と同じ未来しか見えん
アニメなんて頭悪いコンテンツなわんだからパンツチラッおっぱいボロンでエエねん

50:  2024/05/24(金) 00:26:03.49 ID:38lsfftU0
糞みたいなタイアップの糞みたいなOPED楽曲が増えるよw
やったねw

52:  2024/05/24(金) 00:42:13.76 ID:yhA72ERB0
とっくに展開してるのを更に強化っていう大したこと言ってない話なので特にコケようがない

53:  2024/05/24(金) 00:43:28.19 ID:RBCESTya0
鬼滅ステマで大成功したからな

55:  2024/05/24(金) 01:55:58.34 ID:L9PAbKPm0
そしてなぜかアニメ斜陽化

56:  2024/05/24(金) 04:46:24.47 ID:DolIfurX0
今でさえ本数が多すぎてアニプレックスってだけで切ること多いのに
これ以上力を入れてもなぁ

57:  2024/05/24(金) 06:12:26.67 ID:TkdtkdQM0
この前の水星の魔女で本業漫画家さんから本業アニメ監督さんから、ガンダム好きで仕事受けた節は強いだろうけどエンドクレジットにズラッと並んでた。人手が足りないんだろうな
はたまたいかにも安上がりななろう系、ラノベ系の誰が見てんだってアニメは一人作画から中韓のなんて読むのかわからんのまでズラってケースも見かける


 
(´・ω・`)力を入れた結果、アニプレは今は中国韓国原作をアニメ化しまくってるのか

(´・ω・`)あれは儲かるんだろうか
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:45:43返信する
    (´・ω・`)知らんがな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:45:49返信する
    ハゲのお目覚めが1ゲット
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:46:34返信する
    力入れるってなにするんだ?
    ポリコレしまくるってことか?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:48:46返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:49:24返信する
    力なんてな入れても入れなくても変わらないんだから
    余計なことすんなよ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:50:07返信する
    >>4
    腹から声出せ惰弱が
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:51:52返信する
    ドク、いいものはみんな日本製だよ!
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:53:31返信する
    ジャップ連呼の被差別部落在日三国人が
    悲鳴を上げていて笑えるwww
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:54:58返信する
    おまいらおはようございます
    今日も学マス頑張っていきましょう
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:55:38返信する
    昔はアニメのことを迫害してたのにいい気なもんだな。この手のひら返し
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 07:58:22返信する
    人手不足問題にも注力するってことはAIアシスト作画も実用化段階にあるんだろうな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:00:02返信する
    >>11
    そんな未来が来るとユーチューブの動画クリエイターが競合になるんじゃないか
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:01:42返信する
    なろうアニメの粗製乱造が更に加速するなこれはwww
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:01:45返信する
    ポリコレに嫌気がしている外人ライターに話描いて欲しい
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:01:52返信する
    ゲームに力入れろよ
    お前のところのPS5、全然流行ってねぇじゃん
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:02:11返信する
    アニメはの制作費削減に力を入れていく
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:02:52返信する
    じゃあフランスで企画発表していたff9のアニメに投資するのはどうか?難航してそうだし
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:03:03返信する
    >>15
    流行ってるからマイクロソフトがPS5向けに積極的にゲーム出すようになったんだぞ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:03:03返信する
    >>14
    そんな奴いないよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:04:01返信する
    >>10
    アニプレックスも来年で30周年だぞ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:05:31返信する
    毎年決算にちょろっと書いてそう
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:06:14返信する
    >>12
    技術のコモディティ化はいつか訪れるものだからしょうがないとして、素人じゃカバーできない部分は必ずある
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:06:52返信する
    素人考えでも中国韓国原作って今ならすげぇ儲かりそうだと思う
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:07:07返信する
    ソニーG、2024年度経営方針説明会を開催…ゲームIPの実写映像化やAIの活用、アニメは自社制作ツールによる効率化やアカデミーによる海外クリエイター養成など
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:10:30返信する
    >>24
    日本アニメにおける外国人労働者の比率がもっと増えるんだろうな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:11:38返信する
    >>24
    海外クリエイター養成www
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:13:02返信する
    ソニー→アニプレックス→Aniplex of America、 A-1 Pictures、 CloverWorks、 ワカニム、 Live2D

    A-1 Pictures、 CloverWorksに今まで以上に仕事を回します て事かー(棒
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:13:17返信する
    ステマは違法だぞソニー
    推しの子で懲りんのか
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:13:23返信する
    >>26
    嫌なら少子高齢化止めてみせろ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:14:23返信する
    >>23
    あの国々の原作で面白い作品そんなにありましたっけ?感性が朝鮮人なのか?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:14:31返信する
    ぼっちのゴリ推しやめてね
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:15:13返信する
    ヘルダイバー2のアニメ化待った無しの情勢か
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:16:24返信する
    >>32
    スターシップ・トゥルーパーズやんけ!!
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:16:32返信する
    今更アニメの素晴らしさに気付いてももう遅い!
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:17:32返信する
    >>27
    うっ…

    CloverWorks
    アニメ映画トラペジウム 0.5億 (主題歌 星街すいせい)
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:18:33返信する
    >>34
    今の謎のアニメ人気を作ったのは間違いなくアニプレックスやで
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:20:21返信する
    >>35
    Vtuberって宣伝効果ないなあ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:29:50返信する
    錆びれた村が起死回生の村おこししてる時のセリフだこれ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:33:48返信する
    これからはと言いつつの懐古施行による昔漁りだろ
    もう古臭いんだよ何もかも
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:34:24返信する
    Switchの次世代機が発表されたのに何アニメ部門に力なんか入れてるの
    早く携帯機の次世代機出してよ
    PS5ないと出来ない携帯機なんて要らんから
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:35:41返信する
    またアニメにmiletゴリ押しされるんかな
    東京オリンピック開会式にまでmilet出してたしソニーはmilet好きすぎでしょ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:45:07返信する
    アニメ制作会社に収益をもっと配分してやれ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:45:38返信する
    カドカワが税金使って作ったフィリピン人ベトナム人専用アニメーター学校はどうなったんだよ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:46:06返信する
    龍族の翻訳がひどい、なんかよくわからんけどむこうでは理解されてんやろ?
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:46:08返信する
    白人のライター入ったら日本のライター駆逐されそうだな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:47:45返信する
    ソニーってVtuberもやってなかったっけ?
    流行に乗るのが遅いんだよなぁ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:53:50返信する
    何年も前からアニメには力入れてるだろ
    A-1 Picturesを作ってアニメーターをごっそりかき集めたじゃん。もう忘れたの?
    そんでA-1からCloverWorksも作ったじゃん
    もう一つアニメスタジオを立ち上げるつもりなんか?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:54:22返信する
    アニプレあるのにこれ以上どう力入れるんだ?
    元からアニメも音楽も多方面に展開してるやろ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 08:58:23返信する
    >>44
    龙族の翻訳が酷いって、(中)国語版で見てるの?
    支那語が分かるなら例えばどんなセリフが翻訳酷いの?
    原語と日本語訳で説明してもらえると助かる
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:04:33返信する
    力を入れるんだったらまず本数減らさないとな
    ほんとに力入った作品だけにしてくれ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:07:41返信する
    スタジオ作ったら、制作スタッフを毎季食わせるだけのアニメ本数を作るしかないね
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:16:20返信する
    >>51
    ぶっちゃけ正社員にして直接囲えばいいと思うけどね
    木っ端スタジオと違ってその程度の金なんて屁でもないだろうし、仕事だって幾らでも投げられるだろうに
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:17:24返信する
    >>45
    ハリウッド方式だと大分やり方が違うからどうだろうね
    向こうだとまず脚本があってそれをプロデューサーが買い取って
    配給を回って脚本で出資を募る形式だけども
    日本のだととにかく時間がないし基本決め打ちだからな
    原作ものも多いんでどっちかというと求められるのは
    本を書く力というよりは30分アニメに落とし込む力だし
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:17:40返信する
    そう思うなら韓国や中国の作品をアニメ化するなよ。
    あれどう見ても日本のなろう作品より利益出てないやろ。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:18:33返信する
    >>33
    ターミネーターもあるぞ!
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:18:38返信する
    日本アニメじゃなくて中国韓国アニメの話だから勘違いするなよ
    俺レベとか龍族とかの話
    そもそも和ゴミはその次元に立ててないからw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:24:28返信する
    株価暴落ホロライブも買収してください
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:27:20返信する
    アップルの提携持ちかけを蹴ったくらい威張ってたソニーが、いまは昔……。家電から落ちて、ゲームとソニー保険、そしてアニメ……アップルと組まない判断をしたのは致命的だったねえ……
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:29:06返信する
    チョニーさん自分とこ傘下のクランチロールのフェイクニュース使ってまで
    自分らが製作請け負った中国産漫画アニメの違法なステマしてたけど

    あれ売上出たら0枚だったっすよね・・・
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:53:49返信する
    >>59
    ステマはもちろんだけども、言った者勝ちなダイマはやめてね?って思ってる
    ここがクランチ買ってから怪しい海外人気を掲げるアニメ多くてうぜぇんだが
    永遠だと宣言してた他のアニメ配信サイトを消してまでクランチに統合、スライドさせて登録者増えました!って言ってたのは流石に呆れたがな
    ここが目の前の利益最優先で身勝手なことすることでアニメ市場の海外進出の妨げになってそうなんだよね
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:54:46返信する
    >>57
    バチャ記事イケよハッタショ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:55:23返信する
    だんだんメジャーアーティストのアニソン担当が普通になって来たけど
    それだとアニソンレーベルSACRAの意義位置付けってどうなるんだろ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:55:55返信する
    こういう判断の遅さが日本メーカーが地に落ちた原因
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:56:48返信する
    クランチロールってソニーなのか
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:58:39返信する
    SONYがCrunchyrollを買ったのならもう少し訳をなんとかしてくれ
    口語をしては正しいのかもしれないがセリフと違いすぎる
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 09:59:41返信する
    今でさえ
    最強って感じだが
    これ以上に強くなるんか
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:00:26返信する
    >>47
    まあ実質このコメもツッコミだろうけど
    A1またはアニプレそのものを整理か大改造して他のアニメ制作組織を作るというのが順当だろうね
    もう全然結果出してないんだから
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:01:57返信する
    >>65
    ネイティブに
    より正確に意味が伝わるように訳してるんじゃないの
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:08:22返信する
    もうジャンプとアニプレの合弁会社がペーパーカンパニー状態だからねえ
    合弁記念の花火として打ち上げる予定だったスパイファミリーがいかに期待値との落差があったかってことでしょ
    東宝まで巻き込んだのにさ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:09:20返信する
    >>56
    アニメの方は成功してるの?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:12:55返信する
    お前らの嫌いななろうはほとんどやってないのになw
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:18:02返信する
    コレ思うと引き抜きのサイゲってマジで漁夫の利なんだな…
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:18:52返信する
    >>68
    そもそもクランチロールはYouTubeでも地域制限付けて日本からは見れないPVやイベント映像もあるし、日本市場向けは全く意識してないだろうしな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:20:01返信する
    >>60
    それサイゲもだね。ツートップで邪魔してんならそりゃ…
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:22:33返信する
    >>66
    TOHOもサンライズも結局A-1とCloverの力借りてるから自動的に金入るシステム
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:24:19返信する
    元々アニプレ発足のきっかけがTM NETWORKのプロモーション目的でOVAのバンパイアハンターDを制作したことだからな。
    最初からソニーミュージックがアニメタイアップで曲を売る目当てアニメ制作やってることは当時から今でも一貫してる。
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 10:24:38返信する
    まずはいいアニメを作れ

    話はそれからだ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:02:23返信する
    ソニーはもうちょっと各部門が連携すればいいのにな
    アニメとゲームは全然相乗効果ないように見える
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:02:35返信する
    >>56
    中国アニメも韓国アニメも世界で全然売れてないのに
    どうしてイキがってるの? 馬鹿なの? 死ぬの?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:13:20返信する
    >>1
    (´・ω・`)ユダヤ人は宇宙人やがな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:14:50返信する
    本数増やすなのか、金つぎ込むなのか。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:29:55返信する
    >>78
    アニメのキャラゲーは手堅く売れるけどAAAタイトル並みに売れることはまずないからPS事業のほうが手を出すことはないだろうさ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:46:18返信する
    >>72
    別にサイゲに限らずアニメ業界はどこも上手い奴の引き抜きあい合戦してる感じなんだろう
    実際アニメ会社で強いと言われてる会社はバックに強いのがいる金のある会社だし
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 11:49:20返信する
    SONY一社提供でファミリー向けアニメをゴールデンタイムにやるくらい力いれてくれよ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 12:09:52返信する
    >>84
    妖怪ウォッチの失敗見るとファミリー向けとかどこも作らんやろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 13:08:47返信する
    >>74
    サイゲは全然ステマやってなくて草
    アニプレの犬は例の子会社のやつをあげつらうんだろうが
    あれ親会社が自ら調査発表して是正したやつで
    発覚前もあとも終始だんまりで一切半反省の色がないソニーグループとはクリーン度が違いすぎる
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 15:19:27返信する
    ソニー出資でフランスが難航しているファイルファンタジー9の劇場アニメ作れたらどうなるかな
    キャラデザジブリの出身だし、ラピュタの要素入れているからジブリ+ディズニー見てみたいなアニメになるかも
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 15:29:14返信する
    クローバーが動画工房から引き抜きをしたように
    これからも他所で育った戦力を引き抜いて帝国を作るって事だろうね
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 16:04:49返信する
    外資なんかの海外勢力が割り込んでくるとポリコリ汚染が進むから全く嬉しくない
    日本のアニメはガラパゴスでいいんだよ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 16:26:21返信する
    コンテンツ系は大手が力入れるとコレジャナイになりがちなのがな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 16:50:21返信する
    >>79
    クランチロールで普通に成功してる
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 19:37:54返信する
    ソニーと聞くと違和感を感じるけど実際にはアニプレやクランチロールに資金投入するだけだろう
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 20:07:52返信する
    ※他人事みたいに言ってるけどハゲはアニプレのお仕事、請け負ってます 笑
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 20:08:34返信する
    ソニー「レッドオーシャンへGo !」
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-24 20:57:53返信する
    アニプレ枠は死んだ!
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 02:34:59返信する
    クランチがディズニーに押し負けると非常に厄介な未来が待ってることが明らかやからそこはまあがんばれ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-25 06:46:08返信する
    ソニー製の巨大ロボットアニメを作りたい
    戦争になってソニーの看板背負ったガンダムみたいなやつが無双する
    ラスボスはテスラね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.