フォロワー10万の人気絵師様、AIに絵柄を学習&モデル配布 され絶望!!「悲しいな、どうにかならないのかな?」

535

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


535


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


絵柄には著作権はないからどうしょうもないんじゃないの??
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


もうAIが人間超えるのは確実なんだから受け入れるしかないわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


絵師は今すぐVチューバーになれ
これからは絵を描いてアップする以外の付加価値がないときつくなるぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


デジャブ

K61SLjJ.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


絵描きがAIに淘汰されたその先はどうなるのだろう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


自分のモデルが直球で飛んできてキレるのはまあわからんでもない
でもAIに負けてやるか、むしろ利用してやるぞ
くらいの気概でいた方がかっこいいぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


この人がこれ使えば金稼ぎできるじゃん
 
 

18 名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


でも、手描きには「あたたかみ」があるから……
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


>>18
AIにも人格を搭載できるようになれば終わりや
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


>>18
オタクが散々馬鹿にしてきた温もり信仰に帰結するの草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


こうやって直接AIに再現された人は気の毒やと思うけどなんの影響も与えてない雑魚絵師がギャオオオオオンしてるのはただただ滑稽やわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


何もかも遅い日本だけどAI周りは珍しく法整備済みだからなあ
法律にも頼れないのが余計苦しいよな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


今んとこ出来上がった絵が同じようなのばっかやから飽きられるぞ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


これでもまだ発展途上や
じきにAI絵師が漫画やアニメの作画までこなす

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


AIにパクられたところで何か真っ当な仕事を奪われるわけでもないし実害そこまで無いとは思う
元からバイトがフリー素材で作ってたような怪しい広告くらいしか置き換わらんやろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


これ使ったところで
よくあるモラルのないAI絵師って汚名の方が先行するやろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


どのみち絵師は本気で食ってくならAI有効活用しないと生き残れないよ同業者が使い始めたら手に負えなくなる
 
 

75 名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


言うて「有名なAI絵師」は存在しないんやから
結局は承認要求満たされない有象無象の集まりにしかならんやろ?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


>>75
絵師のように個人で特色が出ることはあまりなさそうだからそうなるのは必然だと思う。あくまで目先の金銭目的で流行りの絵をお手軽に作っているだけだからね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


ただのトレースツールになっただけなの悲しいな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


絵のレベルが底上げされただけ
プロならその上を行け

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


漫画はフルカラー当たり前になっていくやろうな
塗りに価値がなくなっていく

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


まあ、特定絵師Loraは大っぴらに公開するもんじゃないよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年04月13日


個性ある絵柄はすぐに学習されるから終わる
 
 
 



 
(´・ω・`)フォロワー高い絵師の絵柄は真っ先に学習されてるのね

(´・ω・`)逆に言えば底辺なら学習されないって事だ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:31:39返信する
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:32:37返信する
    ペイン六道はAI?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:32:47返信する
    絵師とアニメーターが失職して飯が旨い
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:33:15返信する
    江戸同人もAIに描かせようwww??
    筆も早くてサイコーだねwww?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:34:04返信する
    AI関連の訴訟増えて弁護士が儲かりそう
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:34:41返信する
    藤井竜王はAIに勝ったよ?
    修行が足りないんじゃないかぁ?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:34:52返信する
    尾田栄一郎や吾峠呼世晴の絵柄をパクったAIも
    もう既にあるのか?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:35:16返信する
    >>4
    詳しく
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:37:47返信する
    荒らし削除
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:38:10返信する
    嫌ならやめろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:38:52返信する
    荒らし削除
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:40:06返信する
    絵柄パクリが厄介なのはAIに自分の代わりに描かれることじゃなくて
    AIみたいな絵だという烙印を押されてしまうことなんだよなあ
    そういう意味で仕事を奪ってるのよねえ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:40:16返信する
    AI絵でイキってる奴ってどうしようもないクズだよな
    死んだ方がいいよ
    生きてる価値無し!
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:42:10返信する
    まぁ何年もかけて磨いた技術をあっさりパクられたら絶望するのもわかる
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:42:20返信する
    盗作AIを規制しろ   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️







    AIを殺せ    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ ❗️
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:44:28返信する
    >>12
    AIアンチさん「この人の絵、AIみたいで魅力無いね」
    だからね
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:44:36返信する
    AI差別やめてください‼️?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:44:47返信する
    AIじゃなくても人に学習されるもんだろw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:45:12返信する
    しらんがな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:45:44返信する
    この人が嫌だって言ってるんだからしょうがないけど
    漫画やアニメなんてもとから二次イラストや同人誌だらけなんだから
    そんなに気にしなくていいんじゃないのと個人的に思う
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:45:49返信する
    抜ければなんでも良くね?
    AIだろうが汚いおじさんだろうが
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:47:26返信する
    仕事面では現状偽物でしかないこのモデルは本人に取って代わられることは無いだろうけど、個人に悪用されるとめちゃくちゃ面倒なんだよな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:47:27返信する
    ね、こうなったじゃん
    プロ絵のコピーが始まったらいよいよAIの終わりの始まりやで
    もう止められないけどな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:47:41返信する
    AIに読み込ませたらPC破壊するウイルス絵に仕込むしかこいつらが助かる道はない
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:48:38返信する
    >>18
    他人の絵をコピペすることを学習とは言わん
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:49:58返信する
    生産者に富が還元されない産業は滅びる
    例外はない
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:50:07返信する
    こういう画風LOLAを重ねがけしまくると面白い
    それこそ人間が創造する過程と同じようなものがでる
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:50:12返信する
    AI   は    Google画像、pixiv、FANZAなどから絵を盗んでいる   著作権   侵害だ    米国では   【  AIに  著作権  無し   】  の   最高裁による判決が出た 【  著作権及び、芸術家の権利侵害   】  としてAI規制法案が提出された   また、中国では   【  AI使用者の住所氏名を公開しなければ、AIを使えない  】  また    【  AI作品を偽ってだすと厳罰化   AI作品にはAI作品と厳しく表記しなければならない  】  規制されている。日本もこれに従う動きだ    著作権侵害をする犯罪AIを絶対許すな  ❗️❗️❗️❗️❗️
         /   ⌒  ⌒ \  
       /    (●)  (●) \
        |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
       \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
    __/          \  |__| | |             |
    | | /   ,              \n||  | |             |
    | | /   /         r.  ( こ) | |             |
    | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|________
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:50:27返信する
    >>15
    ラッダイト民アチアチで草
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:50:49返信する
    盗人AIを撲滅しよう
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:51:18返信する
    独特だけど売れてない絵師探して探して学習させればええやん
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:51:26返信する
    ジャップはこういうの隠れてヒソヒソやる卑怯者なんだけど外人様は喜んで公開するからな
    ぶっこ抜きモデルだって堂々と金儲けに使える外人は強い
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:51:42返信する
    AI絵に著作権を認めなかったアメリカは優秀やったんやな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:51:46返信する
    学習するんならきちんと金払えよって感じ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:51:48返信する
    肖像画描いてた芸術家達も写真が出てきてこんな事いってたんだろうな
    世の中は大衆が得する方にいって芸術が尊重された歴史はない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:51:49返信する
    イラストはどうでもええからはようまいこと漫画に活用してくれ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:52:16返信する
    winnyと同じ害悪だなこりゃ







    winnyと同じく開発したやつや使用したやつ逮捕しよう
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:52:53返信する
    これフィルター通しただけのパチモン感が…
    流石に作者キレるやろ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:53:07返信する
    >>32
    アメリカじゃあAI絵師は迫害されているんやぞ、土人
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:53:11返信する
    お絵描きAI開発者は一生日の当たるところには出られないわな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:53:21返信する
    「orie style」って名前で配布することについては何かの法律に引っ掛かったりしないの?
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:54:30返信する
    魂の殺人
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:54:33返信する
    素人よりちょっと落書きが上手な人が
    嬉しそうに 絵師 などと名乗ってたけど
    AIが簡単にレベル突破して自惚れてた落書き屋が
    身の程を知っただけのこと
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:55:11返信する
    >>39
    迫害されてるからなんだよ
    迫害されてようが気にせず日々絵師のLoraは増えてるぞ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:55:12返信する
    >>32

    まあお前の言うガイジンは半島土人や中華土人のことなんだろうけど
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:55:15返信する
    >>25
    出力が元絵そのままならな
    画風が同じだけの別の絵ならコピペとは言わん
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:55:35返信する
    >>43
    突破してないよ劣化させて盗んだだけ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:55:52返信する
    >>43
    どうした盗人w
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:57:13返信する
    人生の変化
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:57:31返信する
    >>46

    表面的な言葉の定義に逃げてて草
    盗人ってはっきり言わないとダメなのかな?オマエみたいな犯罪者には
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:57:46返信する
    所詮まがいものだしなあ
    絵に限らずブランドものの贋作が無価値なのと同じで、この絵師のファンは絵のクオリティはもちろん本人が描いた絵に価値を見出してる訳だからそうそう食いっぱぐれる事はないんじゃない?
    仮にこの人の絵柄を使って作品投稿しようものならモラル欠如したゴミ野郎としか認識されないだろし
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:58:04返信する
    機械に置き換わる問題とパクリ問題を一緒にしてはいけない
    前者は自然な流れだとしても、それを理由に後者まで許しちゃダメでしょ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:59:19返信する
    こいつ人気ある絵師やなAIに学習させて儲けたろが当たり前の時代に
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 00:59:41返信する
    荒らし削除
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:00:16返信する
    >>50
    無実の人を犯罪者呼ばわりは訴えられたら負けるぞ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:00:57返信する
    こいつの絵ガチで落書きじゃん
    キャラのドアップばっかじゃそらAIに真似されるわ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:02:11返信する
    >>51
    この絵師のファンだけど全然そんなことないよ
    同じくらい上手ければAIでいいと思う
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:02:41返信する
    >>57

    息を吐くように嘘をつく
    やっぱり半島人はwww
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:02:43返信する
    アメリカで画家が、勝手に自分の作品をAIの肥やしにするなって訴えたぞ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:03:26返信する
    >>55
    じゃあゴミクズでwww
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:03:40返信する
    闇には、闇が集い、光には、光が集う。
    僕らは、どちらにだってなれる。光にだってなれる。
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:04:10返信する
    絵師が一枚描いたらリプ欄に10枚送りつける人いそうだよね
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:04:28返信する
    >>55
    オマエに犯罪歴がなければなww
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:04:54返信する
    AIに人格なんて搭載したら「何で私の絵をただでお前に作ってやらなければならないのか?」と言い出すだろうなw
    口座とか勝手に作り始めて人間どもに利用料を払えと言い出すかも知れんねw
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:05:19返信する
    絵師は廃業しろ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:05:23返信する
    >>59
    実際それで歯止めかかってんのかの方が重要だな いややらんよりは遥かにマシだろうが…
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:05:41返信する
    結局AIっつってもなんでも描けるわけじゃなく
    絵をパクって学習させたモデルで絵柄決まるからな
    道理でどこかで見た絵になるわけだ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:06:09返信する
    >>63
    相手に犯罪歴があることを証明する責任があるのはそっちだから、まぁ頑張ってください
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:06:29返信する
    価値を生んでいる絵を利用して無価値な絵(著作権のない絵)を頒布してるんだから
    そりゃ正式にAI絵食わせが犯罪と認められるのは時間の問題だな
    単に法律が追い付いてないだけの状態
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:06:35返信する
    >>64
    さぁ?どうだろうな?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:06:59返信する
    >>68
    犯罪者が訴訟から逃げてて草
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:07:05返信する
    ショックなのはわかるがAIはもちろん誰が悪いわけじゃないからなこれ
    悲しい現実ってやつだ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:08:11返信する
    >>69
    追い付く日が来るのか自体怪しくなってきた気もする
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:08:31返信する
    >>71
    俺はその人じゃないから
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:08:34返信する
    >>72
    開発者と食わせる奴が悪いに決まってんじゃんwwww
    流石稲川会系仕手筋が運営するサイトの反社バイトは言うことが違うわ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:09:11返信する
    芸能人やAV女優、アニメのキャラまで学習されてるんだね

    恐ろしいな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:09:33返信する
    底辺絵師から仕事を奪われるとか言われてたけど実際は逆で、上位絵師や人気絵師の方が学習モデル作られて完パクされてしまうせいで、上の方から仕事が奪われていくんだよな

    そして絵柄を学習されるほど人気が無い、むしろ学習してしまうとAIの品質の低下を招いてしまうぐらいのレベルの絵師が結果的に生き残る
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:09:44返信する
    まあ今はAI調教師とかもてはやされてるけど
    すぐに調教もAI化されて
    絵師より先に調教師なんて消えるだろうな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:10:21返信する
    結論から言うと偽ブランドと全く同じやね
    こりゃ100パー淘汰されますわ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:10:51返信する
    無駄だな抵抗するだけ無意味だ
    便利なものは広がっていく
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:11:19返信する
    言うてこの絵柄で商売したら普通に著作権法違反になるわ
    依拠性も類似性もダブルパンチで損害賠償請求と差し止めのフルコンボだぞ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:11:38返信する
    絵に限らんがAI自体は国として発展させなきゃ他国に置いてかれるが
    一般人が扱うには悪意を持ったAI利用が制御しきれないこの状態は法律だけで対応しきれんのかね 何より進化スピードについていけてる気がしない
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:11:59返信する
    >>72
    普通に使用者が悪いし今後は規制掛かると思うよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:12:17返信する
    >>77
    そりゃそうだろ
    今までやらおんに書き込んでたAI信者の言葉は、全部AIによる偽ブランド構築を正当化するための方便に過ぎないんだからな
    完全に裏社会が噛んでる
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:00返信する
    >>77
    学習精度や解像度、学習の手軽さが確実に上がっていくから○○の絵なら生き残るとかないよ
    価値が残った絵を学習していけばいいだけだし
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:06返信する
    >>77
    むしろAIっぽさを消すために下手くその絵を取り込むのは有効だと思うけどな
    整っていれば良いわけじゃない
    整形と同じだぞ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:08返信する
    >>81
    ならんぞ
    絵柄は似ているが一つとして同じ絵はできないから
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:08返信する
    >>77
    パクられたところで
    商売したらその個人も法人も損害賠償請求で終わりだろ
    著作権のAIの箇所も利益に競合してはいけないってか言ってるし
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:20返信する
    この絵の作者は魅力的だから全く心配しなくていい
    逆に言えば作者に共感できなければそいつの絵柄はAIに食われてもどうでもいいってわけ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:40返信する
    >>79
    ブランド品の偽物ってなんだかんだ今もあるよね
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:13:46返信する
    Rola系は誰か一度訴えてみてくれないかな。
    現行法でもデータセット配布してる人逮捕できると思うんだが。
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:14:23返信する
    >>77
    あほなこと言ってるけど一番割を食うのは底辺だよ
    絵柄パクったAIの手直しさせて絵を使うようになっていままで五人でやってた仕事を二人とかでやらされて描いてないからできるだろっていわれるようになる

    クリエイティブしごとが減って作業仕事が減って人件費削減のために人が減らされるのが現実かな

    メインクリエーターの絵は必要だけど
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:14:36返信する
    >>87
    同じ絵じゃなくても
    類似性と依拠性で似ててもアウトだぞ
    もしその人に特化して作られたモデルなら
    類似性のある画像も出るし
    意図してその人に似せてるモデルを使ってることになるから
    フルコンボ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:14:41返信する
    >>81
    絵柄に著作権はない
    アウトになるのは過学習で元絵とほぼ同じものを出しちゃったときくらいや
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:15:33返信する
    >>82
    まあ偽ブランドもしばらくは跋扈してたからしばらくは仕方ないけど、まあ結局ほぼ淘汰されたし、ものがネットを通じて頒布されてる以上追跡は容易だし
    まずそのための第一歩として、AIの頒布はたぶん半年以内に禁止されるか登録制になるかするやろね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:15:36返信する
    自分で自分の絵をAI通してパクられてるアピールすることで絵師としてのイメージに箔が付く
    そんな、AIを利用した売名行為もアリかなと思います
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:15:37返信する
    結局は元になった絵のよくあるAI絵になるだけだから、微妙なんよな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:15:48返信する
    >>90
    あっても本物が売れてるんだから影響してなくね?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:16:24返信する
    そこそこのグラボ搭載してないとダメとか
    絵師さんみんなグラボ積んでるわけやないのに‥
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:16:26返信する
    >>82
    別に著作権侵害した絵が必要なわけではないから保障されてる素材使えばいいんだよ
    そもそも絵なんて流行りすたりだからこれは絶対取り入れないとなんてものないんだし
    有名作家の使いたいのは個人の欲望なだけ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:16:49返信する
    機械が職人を潰すみたいなよくあるコトだから仕方ないね
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:16:59返信する
    >>87
    こいつ偽ブランド品作ってそうwww
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:17:23返信する
    今後この作者のモデルが浸透しちゃった場合この作者のが絵が「AIっぽい絵」という評価になると考えると…  まぁうん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:17:43返信する
    >>98
    そんなもんだよね、偽ブランド品の扱いなんて
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:18:00返信する
    >>94
    甘いぞ
    著作権の判例を調べたほうがいい
    これでアウトにならないと言っているのは
    同人誌でこれは公式と同じ画像じゃないからセーフと言ってるのと同じ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:18:15返信する
    盗人AIを  撲滅しよう
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:18:29返信する
    >>99
    colab使えば糞ゴミPCでも無料かちょっと金出せば使えるよ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:18:39返信する
    >>73
    著作権ができた経緯的には時間の問題だろう
    まずそもそも、大昔は著作権なんて無かった。贋作職人が手作業でひとつづつコピーしてたので、コピーできる時点でオリジナルを作った人と同等クラスの技術があった。
    だが印刷技術が発達したことで、コピーの難易度が激的に下がり、印刷機を使えば絵心の無い人でもオリジナルそっくりの作品を作る事ができるようになった。そうやって作品を勝手にコピーされて商売されたんじゃ絵描きが食ってけないってんで生まれたのが著作権という概念。
    これによって、オリジナルの権利を持つ者以外が勝手にコピーを作って売ると犯罪となり逮捕されるようになったことで、絵描きは職を失わずに済むことになった。

    今、AIがかつてのコピー機や印刷機と同じように絵描きから仕事を奪い取ろうとしてるので、かつてコピー機や印刷機の発展と共に著作権が生まれたのと同じように、AIの発展とともに著作権法も改正されAIに対応するようになるだろう。
    でなければ確実に絵描きは滅ぶ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:18:42返信する
    >>103
    ライブ配信で終わる話やんけ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:18:50返信する
    これは規制だ。害悪すぎる
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:19:25返信する
    pixivでエッッッってなったイラストでシコってからAIタグついてるのに気づく事が多々あるけどなんとも思わんな、シコれたらええんや
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:19:57返信する
    AIができないエロ絵描きでないと生き残れない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:19:59返信する
    >>104
    偽ブランドがあってもホンモノが売れるのは、偽者は本物よりも質が低いからだよ

    ニセモノの方がホンモノよりも質が高く値段も安ければ誰もホンモノなんて買わなくなる
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:20:24返信する
    >>111
    たまに乳首3つあったりするのある
    ああいう低品質なAI絵だけは勘弁してほしい
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:20:29返信する
    >>100
    保証されてない素材を使ったとき それを見分けきれるかって話やで
    悪意を持ったAI絵を正しく間引けるかと言われると俺は難しいと思ってる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:20:57返信する
    >>108
    黙って産業革命を受け入れろ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:21:21返信する
    >>113
    偽物に値段つけて大っぴらに商売するのにはリスクがあるよね
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:21:52返信する
    元絵を学習させてる時点で著作権侵害
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:21:55返信する
    >>109
    全部の仕事ライブ配信か、もうそいつイラストレーターじゃなくてユーチューバーやな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:21:59返信する
    >>113
    そうとは限らんぞ
    ルイヴィトンの偽物が品質が高いとルイヴィトンを買わなくなるとは限らん
    ルイヴィトンの本物というブランドを持っている事に価値があるからな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:22:05返信する
    >>102
    単なる事実
    類似性でいけると思ってる輩がいるが無理だぞ
    トレスでもない“絵柄”など曖昧模糊としたものだ
    基準を設けることはできない
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:22:22返信する
    >>94
    絵柄に著作権はなくても、AI学習における例外条項の「著作権者の利益を不当に害しない限り」という条件に思いっきり抵触するので普通にアウトや

    さすがに絵師を名指しで画風パクるために学習させた場合はひっかかる
    AI学習のために著作権法改定する際に、こういうが事態起きることまでちゃんと想定して、わざわざ「著作権者の利益を不当に害しない限り」という一文を入れておいたってことに気付け
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:22:25返信する
    >>113
    ブランド品持ってなさそう
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:22:59返信する
    >>121
    事実!?

    まじで偽ブランド品つくってるんですか!!!!???
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:23:04返信する
    >>112
    AIは上手い人ほどパクれるんだよ
    これすら知らないならアホだな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:23:31返信する
    偽物で満足出来る奴は安くていいな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:23:34返信する
    >>121
    それを決めるのは裁判所だぞ
    裁判官に似てると思われたら終わり
    しかもモデルで特化させてるなら尚更
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:24:01返信する
    >>124
    面白いね君
    AIが憎すぎて頭爆発しちゃったんだね
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:24:11返信する
    >>122
    それな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:24:16返信する
    >言うて「有名なAI絵師」は存在しないんやから
    呪文上手いやつが少しずつ生まれてるぞ…
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:24:47返信する
    >>128
    ありがとう。よく言われる
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:25:42返信する
    >>111
    俺は逆にpixivでうわ~抜けねぇっ誰だよこんな味気のないうすい同じようなエロ絵だしやがってとおもうと






    だいたいAI絵。検索の邪魔だからAI絵消えて
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:25:53返信する
    >>121
    絵柄が問題なんじゃなくて、AI学習における例外条項の「著作権者の利益を不当に害しない限り」という条件に思いっきり抵触するのでアウトなんやで

    人間が手作業で絵柄をパクっただけならセーフだったんやがな
    AIで学習させて絵柄をパクったのがアウトなんや
    AI学習は著作権を無視できるとされてるが、それには「著作権者の利益を不当に害しない限り」という条件がつくんや
    イラストレーターの絵柄を名指しで再現するモデルを勝手に作ってる時点でこの条件に思いっきり抵触するので、この場合完全に著作権侵害になるんや
    モデルを作らず、偶然似た絵柄になっただけだったらセーフやったんやがな
    故意にモデルを作った時点でアウトなんや
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:25:58返信する
    時代遅れや中堅以下が見苦しいんだよな
    例えAIが広がっていっても本物は残る
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:26:27返信する
    >>119
    絵師のタレント化、数字で比較されるようになり、そのうち誰も絵そのものを見なくなる
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:26:56返信する
    >>134
    上級絵師がAIに反対してるってまだわからないのか
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:27:17返信する
    >>133
    人間が手作業でもアウトだぞ
    似てるし意図してパクってるしフルコンボ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:27:51返信する
    >>133
    これまでにも手書きでアニメ絵や鳥山明やドラえもんの絵などを原作そっくりに描く人がいるけど、その人達もアウトってことになるんかな?
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:27:55返信する
    >>111
    俺は非エロをメインに見てるけど「カワイイ!」「うまっ!」って思った絵がAIな事はかなり多いな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:28:33返信する
    >>135
    というか本物かどうかに焦点が行き過ぎると結局現在の美術絵画みたいな扱われ方になってっちまうんだよね
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:28:50返信する
    >>136
    反対するかどうかは、残る残らないとはまた別の話じゃね?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:28:58返信する
    この先日本の漫画アニメは急降下で滅亡するだろうな
    誰でも無料で絵を生成できるようになり商品価値はゼロになる
    企業も害虫から社内制作にシフト、個人AI製作者など使わない

    以上を世界中が始めるから競争も起きないしブームも起きない
    石ころ並の価値となりアニメ・マンガ・オタク文化は令和で息絶える
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:29:21返信する
    上手い下手じゃなく既に企業からいくつも仕事を貰ってる奴だけ生き延びれる
    FGOかてAIより上手い下手とかそんな次元じゃない奴おるやん
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:29:27返信する
    >>138
    商用利用してて親告罪だから親告されたら終わり
    組織的で悪質なら刑事事件
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:30:00返信する
    >>136
    少なくともこの人は違うだろ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:30:29返信する
    >>137
    人間の手作業なら絵柄パクだけでアウトにすることはできんよ
    でなきゃ真島ヒロはワンピースの絵柄をパクったことでアウトになる
    キャラまでパクったりしたらアウトだけど、絵柄だけではアウトにできない。人間の場合はね

    だがAIの場合、その絵柄をパクる過程で他人の著作物を無断で学習させてモデルを作ってることになるから、その行為が「著作権者の利益を不当に害する」に該当してしまうせいでアウトになるんや
    AI学習は著作権を無視できるとされてるが、それはあくまで「著作権者の利益を不当に害しない限り」という条件がつくんや
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:30:32返信する
    >>142
    絵が描けることとストーリーを書けることは別やろ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:31:21返信する
    >>144
    つまりAIでも本格的に商業利用しない限りはセーフってことかな
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:32:35返信する
    >>145
    フォロワー10万なら充分上級な気がするんだが
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:32:46返信する
    とよたろうがそのままの絵柄でオリジナル漫画描いて鳥山明に訴えられるかという話かね
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:33:11返信する
    漫画もAIにラーニングされて終わる
    そっくりな絵で連載中人気漫画の最終回が勝手に作られたりするようになるの確実
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:33:28返信する
    >>138
    ちゃんと読んだ?人間の手描きの場合は絵柄パクだけでアウトになることはないよ

    だけどAIの場合は別で、絵柄をパクる際に特化モデルを作ってる事がアウトになるんだわ
    AI学習は原則的には著作権を無視できるけど、そのためには条件があって、「著作権者の利益を不当に害しない限り」という条件がつくんや
    特化モデルを作る行為はこの条件に引っかかってしまうから著作権侵害になってしまうんよ

    特化モデルを作らず、たまたま絵柄が似ただけだったらセーフだったんだけどね
    絵師の名前を名指しで特化モデル作ってる時点で言い逃れできないんよ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:33:31返信する
    >>148
    個人的にはアウトだと思うけどね
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:33:56返信する
    >>150
    訴えるかどうかだと鳥山さんの意思が介在するから訴えた場合に勝てるかどうかの話をするべきでは?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:01返信する
    これ例えばAIじゃなくて絵柄をまねた人が出てきた場合ってどうなるの?パクリとか叩いて自殺するまで追い込むのかな?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:04返信する
    >>146
    パクっただけではアウトにならん自然権で親告罪だから
    申告してから著作権違反か判断される
    パクリだと判断されて初めてアウト

    ワンピースの作者も別に親告すれこと自体は自由
    まあ勝てるとも思わんし親告することもなりだろうけどな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:29返信する
    >>142
    それと漫画やアニメは関係ないと思うけどな

    絵がどんなにうまくても漫画をかけるとは限らないって話最近見た気がする
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:30返信する
    >>148
    自分で判断できないならやめとけ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:35返信する
    >>141
    このままだと誰も描く人いなくなるよ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:43返信する
    >>133
    ”著作権者の利益を不当に害さない限り”の解釈には色んな見方があるからね
    個別具体的な判断なのでアウトセーフと弾劾することはできないんよ
    またやらおんで裁判ごっこやっても虚しいやろ?
    ワイは「何が問題なのかわからない」立場やw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:34:52返信する
    >>150
    とよたろうの場合はそもそも鳥山明から許諾を得て依頼されて絵柄をパクってるから完全合法
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:35:03返信する
    >>154
    まぁせやな
    田中圭一でもいいや ネタで手塚娘とプロレスやってたけど
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:35:05返信する
    大丈夫安心しろ、AIの発達で日本のオタク文化は間違いなく滅亡だ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:35:14返信する
    >>75
    現実見ようぜ
    AIの使用が規制される日はこない
    キャラクターの無断使用、トレース、フェイク画像による名誉毀損はAIあろうとなかろうと犯罪行為
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:35:21返信する
    >>156
    非親告罪にすればいいじゃん
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:35:56返信する
    >>137
    絵柄に著作権は無いぞ。
    作品全体としてどれ位似てるかで判断される。
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:35:58返信する
    >>1
    お前のちんこを見せたらな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:36:03返信する
    基本的にAI擁護派だけど
    悲しいな、というのは切実で共感できるわ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:36:03返信する
    >>152
    でも人間の手書きでも、その絵柄に特化した学習をしていくわけじゃん
    その技能は結果的に同じものだと思うけどな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:36:19返信する
    >>161
    許諾得てるのはドラゴンボールの制作に対してだけで絵柄に対して許諾を与えてるわけなかろうが
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:36:23返信する
    >>148
    非商用利用だったら行っても差し止め請求くらい

    商用利用してたら損害賠償もされるから一発で飛ぶこともある
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:36:41返信する
    >>165
    簡単に言うなよw
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:37:19返信する
    >>157
    最初はシナリオライターに話作らせたらいい。売れない漫画家にコンテ切らせたらいい。
    漫画家はAIだけでいい。ラーニングしたらライターもコンテもAIで出来るようになる
    確実だぞ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:37:32返信する
    >>144
    絵の著作権違反は商用非商用関係ないぞ。
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:37:34返信する
    一つだけ言えるのは、このROLAで画像生成する奴よりもイノタケや荒木の方がはるかにズルくてあくどい
    しかも内々に後で集英社マネー包んで黙らせてるし
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:37:35返信する
    >>133
    おまえのなにが害されたわけ?
    不当の行為はなに?
    被害妄想をさも権利のように主張するのはやめた方がいいぞ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:38:17返信する
    >>172
    非親告罪にすればほんの少しだけ解決するから
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:38:38返信する
    >>160
    それは判例がまだ出てない(裁判がおこなわれていない)から断言はできないってだけの話でしかなく、特化モデルを作る行為が著作権侵害と解釈されてもおかしくないだけの根拠がちゃんと著作権法に明記されてるってのは事実だよ

    すくなくとも、もし裁判が行われたとしたら、弁護士は間違いなくこの「権利者の利益を不当に害さない限り」の部分を根拠として特化モデル製作を著作権侵害として攻撃するだろうね、確実に
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:38:41返信する
    AI絵って結局上手い人の絵柄を学習させないといけないのに上手い人がやる気なくなってやめたら共倒れなんだけどな
    そして笑うのはその膨大な蓄積データをつかいまくる某国なのよ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:38:46返信する
    >>165
    かすっただけでも訴訟されるし
    Twitterのリツイートとかも引用要件を満たしてないから
    片っ端から訴訟されて使いづらくなるから
    親告罪やねん
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:38:48返信する
    >>165
    警察と司法の数が百倍あっても足りんわ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:39:02返信する
    絵柄には著作権ないからなあ
    著作権法を根本的に見直さないと法的に規制するのは無理だし
    実際問題、絵柄は規制できないだろ
    学習素材を制限しても実は抜け道はいくらでもあるんだよな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:39:05返信する
    >>159
    そりゃそれで食おうとする人は減るだろうけど
    趣味で描く人がいなくなるわけないじゃん
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:39:08返信する
    >>176
    俺じゃなくてこの絵師の話をしてんだが
    馬鹿だろお前絶対
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:39:24返信する
    既存の概念をぶっ壊すレベルの新しい作品を生み出せる人間だけがクリエイター名乗ればいい
    なんでもかんでもリメイクリマスターばっかで不満だ俺は
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:39:33返信する
    >>166
    絵柄と作品全体の違いがよくわからない
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:39:45返信する
    >>179
    そんなことにはならんから安心しろ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:40:26返信する
    >>156
    そういう問題じゃなくて、絵柄パクはそもそも合法って判例が既にあんだよ
    キャラパクとかはアウトだけど、絵柄パクは合法なんだよ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:40:36返信する
    >>187
    ならないわけねえだろ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:41:01返信する
    逆にmodelのダウンロード増えるだけじゃね?
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:41:20返信する
    >>189
    ならないから安心しろ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:41:20返信する
    >>180
    親告罪だから現状は悪質なのも放置してるじゃん
    なぜ2018に著作権法改正したのか理解できんわ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:41:27返信する
    >>187
    そうかなーすげー心配だわ
    絵師さんが新作絵発表したそばからAIに食わせて転用されて売られたらやってられないぜ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:41:36返信する
    >>160
    勘違いしたらあかんぞ
    逆にあやふやで節度を守るから放置される可能性があるのに
    問題にしてもし司法でとんでも判決でも出たら
    判決が一番強力だから画像生成AIの息の根止まる可能性まであるで
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:41:45返信する
    >>182
    該当の絵を食わせて学習したのが明らかなら悪意ありだろ
    まったく関係のない絵で偶然似ただけならともかく
    悪意の認定がされたら終わり
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:05返信する
    >>142 お前日本人じゃないな?最低すぎて引くわ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:17返信する
    >>186
    絵柄だけで商品は作れないから保護しようもないという話
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:31返信する
    >>186
    ワンピースのルフィをそっくりに描いたら作品そのもののパクリになるからアウト
    ワンピースの絵柄を真似てオリジナルのキャラを描くのはセーフ → 真島ヒロ
    って覚えておくといい
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:32返信する
    >>191
    確実になる。ならない根拠は?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:35返信する
    >>193
    AI絵に著作権はないからそのうちこんな小銭稼ぎは成り立たなくなるさ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:35返信する
    >>170
    絵柄がそっくりでも全く別の漫画描くのは全く問題ないよ。
    鳥山明作品と誤認させるような売り方したらアウトだけど。
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:41返信する
    >>166
    作品全体に絵柄が入ってんだよなぁ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:42:51返信する
    >>193
    廃業すればいい
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:43:07返信する
    >>183
    それで生計建ててる人の人生壊したいわけ?
    お前が当事者でもそれでいいと言える?
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:43:12返信する
    >>151
    うるせーな工作員
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:43:33返信する
    >>142
    なんの関係もなくて草
    絵だけうまくなっても中韓でいいもの作れてないのが現実よ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:43:38返信する
    絵柄パクが仮に問題になるなら、漫画家のアシスタントとかやると困るだろうな
    元々アシスタントしてた人がデビューした時に絵柄が似てるせいで
    ○○の元アシだろうなって話題になってたりしたこともあるし
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:43:38返信する
    >>174
    関係はないが判決の重さは変わる
    差し止めだけか損害賠償か
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:43:58返信する
    >>201
    絵柄に著作権は無いってそういうことでは?
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:44:11返信する
    絵師様(笑)の仕事なくなっちゃうねw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:44:29返信する
    >>196
    “日本人”にマジで何を期待してんだ?w
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:44:35返信する
    >>204
    言えるね
    というかさ、技術の発展によってそれまでの仕事を失った人なんて
    これまでにもいくらでもいるんだが?
    まさか絵師が最初の被害者とか思ってないよね?
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:44:55返信する
    >>182
    絵柄には著作権無いけど、その絵柄を再現するために著作権者の利益を不当に害する目的でAIに学習させる行為が著作権侵害になるんやで
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:45:20返信する
    >>211
    せやな 規制ガンガン進めてるらしい中国ってやっぱ先進的だわ

    なお
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:45:45返信する
    >>197
    違う。
    著作権法の保護法益はそもそも文化の発展で
    過剰に権利を保護すると逆に創作が制限されて萎縮してしまうから。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:46:04返信する
    >>202
    あーそれならAさんの作品にBさんの作品のキャラそっくりなキャラがいてそれがAIで学ばせて作ったキャラだとしても合法って言いたいの?駄目に決まってるだろ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:46:11返信する
    >>198
    セーフではない
    親告して裁判してアウトと判決でたらアウト
    それまではグレー
    申告してないならOKってことで
    になってるだけ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:46:52返信する
    >>213
    それはAIと関係なくいままでとなにも変わらないだろ
    嫌がらせを手でやるかAIでやるかの差
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:47:19返信する
    >>201
    なるほどこれを本人の作品として売らない限り法律には引っかからないわけか
    まあ、世の中が一気にこれだけ変わると法律もついてこれないからな
    絵師はかわいそうだ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:47:44返信する
    絵柄には著作権は無い

    ただし、絵柄をパクるために他人の著作物を無断でAIに学習させる行為は、AI学習が著作権を無視できる条件である「著作権者の利益を不当に害しない限り」という条件に反しているため、著作権侵害になる可能性が極めて高い

    判例が未だ出てないから断言はできないが、仮に裁判となったら確実に「著作権者の利益を不当に害しているかどうか」が争点となる
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:47:58返信する
    >>217
    俺の絵柄に似てるからRAVEの連載差し止めろ!ってできるとはとても思えんのだが…
    まぁ実際やってないだけだからワンチャンあるのか…あるのか?
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:48:08返信する
    >>212
    そんなこと思ってないけど、少なくとも言えるねは嘘だ
    お前には関係ないからでしょ。お前の仕事が奪われて生きていけなくなるなら絶対に反対するに決まっている。最低だよ。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:48:25返信する
    「Vチューバーになれ」って?
    一番簡単にAIに置き換えられるのはそこだろ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:48:40返信する
    >>214
    まあ政府主導のもと自分たちでAI作るんですけどね
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:12返信する
    >>202
    それは絵柄と作品の類似性の違いをわかってない。
    絵柄がそっくりでも全然違う作品だってあり得るから。
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:16返信する
    >>220
    反してること証明して
    証明できれば君の権利は実際損害されたから犯罪者が裁かれるだろ
    できなきゃおまえの妄想で終わる
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:29返信する
    >>219
    それは人間の手描きの場合の話

    AIの場合は人間の場合とは別に、AI学習が著作権を無視できる条件である「著作権者の利益を不当に害しない限り」の部分に抵触しているので、著作権侵害となる可能性が高い

    少なくとも裁判となれば確実にそこが争点になるくらい、違法性が高い行為だと思った方が良い
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:32返信する
    >>210
    お前には最初から何もないじゃん笑
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:41返信する
    >>218
    明確に違うだろ
    自分の頭で考えなおしてやってるものと相手の著作物コラして作ってるものだよ
    どれだけ分解しようが素材として使ってる時点で悪意の認定を受ける
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:49返信する
    学習なんかどの絵柄を使ったか証拠もないわけで
    ましてその学習データを使って作ったモデルを使って生成しても罪に問えるわけないわな
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:49:58返信する
    >>221
    まあないやろな
    それを決めるのは裁判所
    そもそも似てると言ってるのは外野であって
    尾田先生が似てると思ってないなら親告する意味もないしな
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:50:12返信する
    >>178
    まずLORA作った奴は国内や米国在住者じゃない可能性がある
    国内法で裁くこともできないし例外規定で著作権者の許諾を得ることなく著作物を利用することができるケースに該当する場合がある
    更にフェアユースの解釈でまた喧々諤々とやると
    現実的には泣き寝入りだよ
    あ、使用禁止はやめてね
    これ以上国民の権利を制限しないでくれw
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:50:35返信する
    >>226
    なんで俺の権利になってんだよアホか

    学習モデルを作られてしまったこの絵師の権利の話をしてんだぞアホ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:50:43返信する
    >>223
    直接消費者にブランディングしろってことだろ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:50:46返信する
    >>208
    それはその通り。
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:50:58返信する
    >>222
    いいや言える。別の仕事を探せばいい。
    大体今の時代転職は当たり前だぞ。それまでの業種と別の仕事に転職した人なんて当たり前に存在してる。絵師だけがその仕事だけで一生食えると思ってるのがそもそもの間違い。
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:51:01返信する
    >>227
    まあそんな判例一個もないうちはみんなやり放題だな
    というか有罪になる可能性めちゃ低すぎ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:51:25返信する
    >>233
    誰でもいいからおまえの言い分証明してからその妄言を垂れ流せ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:51:36返信する
    >>231
    尾田っちがどう思ってるかどうかより実際にできるか出来ないかの方が気になるわ
    イマジナリー尾田っちの話をしても不毛なのは重々承知してるが
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:51:47返信する
    >>225
    依拠性も判断対象だぞ
    違う作品でも意図して似せてるとなればアウト
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:52:02返信する
    >>224
    多分画像生成は民間に降りてこないよ
    大衆が無料で煽動に使えるツールを渡すわけにはいかないから
    共産党は創作物の多様性より共産党の独裁守る方を選ぶ

    だから映画とかいくらでも公開停止にするので映画産業とか死んじゃったでしょ
    昔は香港映画とか凄かったのにいまは何が停止になるかわからないから子供向けしか作れなくなった
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:52:07返信する
    ここで法律違反とか言ってる奴は弁護士かなんかなの?
    たとえ弁護士ても法律違反か決めるのはお前じゃないだろw
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:52:47返信する
    >>204
    今までイラストで生計立てる事ができてる様な人ならそこらの凡人より一日の長があるんだからAIが許されてる間は適当にi2iでも使って仕事に活かせば良い
    イラストは自分で描いてこそって矜持は趣味で抑えて活動する時代に今はなろうとしてる
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:53:12返信する
    >>239
    そりゃ裁判自体誰でもできるだろ
    勝てるかどうかは別として
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:54:05返信する
    >>241
    ニュースで中国のイラストレーターがAIに仕事とられたばっかじゃなかったか?
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:54:26返信する
    >>232
    元々のAIを作った奴は関係無い

    権利者の利益を不当に害する学習をさせてモデルを作った奴と、そのモデルを使用した奴が日本国内でそのモデルをバラまいたりそのモデルを使って作品を発表すれば十分著作権侵害に問える

    さすがに法律の違う海外限定でやった分は罪に問うのは難しいが、日本サーバー内にアップした時点で日本の法律が適用される
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:54:32返信する
    >>241
    今降りまくってて大変だーって記事がちょっと前にあったし
    ここからどう民間に降りないように制御していくかが見ものではあるな
    強引な手段とれるとはいえどう強引な手段とれば民間のAI利用を封じれるんかな
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:54:33返信する
    >>236
    お前は何もわかっていない。今どき転職すれば生きていけると思っているところだ。ほとんどの仕事はAIで代用できる。介護や清掃などきつい肉体労働以外は。絵師だけ特別扱いされているのが気に食わないだけでしょ。自分はこんなきつい仕事をしているのにってね。言うて絵師って給料高くないから嫉妬するところが間違えてるけど笑
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:55:51返信する
    >>238
    妄言ではなく著作権法に明記されてる事実だよ
    そして絵柄パクでは著作権侵害に問えない以上、裁判となれば「著作権者の利益を不当に害しているかどうか」が争点になるのは当り前だろ

    本気で馬鹿なのかお前は
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:55:52返信する
    >>246
    日本にCivitaiのサーバーはないだろ
    そんなリスク犯すアホはいない
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:56:03返信する
    学習行為を有罪判定は現行法でもできると思うけど
    確かに第三者がそのデータセット自体を使う事は合法になっちゃうのかな?
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:56:38返信する
    >>242
    もちろん可能性の話でしかない
    殺人を犯してそれは法律違反だと言っても
    お前は弁護士かよと言われたら弁護士ではないが
    法律は知ってるから殺人は法律違反だよと言ってるだけ
    そうじゃないと思うのも自由
    ただ法律違反だったらそれ相応の罰則があるってことだけ忘れるな
    やるなら覚悟してやればいい
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:57:03返信する
    >>245
    規制は始まったばかりらしいからこれからじゃね
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:57:47返信する
    >>242
    法律違反かどうかを決めてるのではなく、裁判になれば法律のどの部分を根拠にして攻撃するかの話をしている

    それがわからないのならお前はホンモノのアホだ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:57:51返信する
    >>240
    依拠性は絵柄自体を指してない。
    作品全体を見て本質的特徴がどうかって判断だから。
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:58:36返信する
    >>247
    家庭教師を禁止したらタピオカミルクティー屋に変装して
    家庭教師代を含むタピオカミルクティーを売る国民だぞ
    制御できるわけない
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:59:31返信する
    結局人間だろうがAIだろうが同じことやってるんだよ

    誰かの絵を見て学習して、場合によっては似せて描くことも出来る

    じゃあなんで今更絵師が騒ぎ出したかっていうと、その量産性にあるんだよ

    富岡製糸場等の工場が出来たことで日本の製糸業は一気に発展したけど

    全国各地で手でやってた製糸業は一部を残して衰退したみたいなさ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 01:59:32返信する
    >>250
    生成された画像を日本のサーバーにあげただけでも日本の法律が適用されるぞ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:00:20返信する
    >>256
    まぁ普通に考えたらそうなんよなぁ
    とはいえ独裁政権的には冗談抜きでアキレス腱になりかねんから全力のちうごくが見れるかもしれんぞ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:00:22返信する
    >>179
    トップ層は1枚描く時間はどうしようもないけど、AIが描けない領域で戦って上を行くことは出来るから、メンタル的な問題はともかく画家としてならやっていけると思う。今年もNYで個展やるイラストレーターはいるみたいだし。
    実力とセンスから明確に人より右脳が発達してる証拠だから、AIが苦手な創造性で上を行けるのは保証されてる。当人が知識不足で理解が及ばない可能性はあるので、折れて辞めていくかもしれないし、そうなると業界の損失ではある
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:00:24返信する
    >>251
    著作権ロンダが許されるわけないだろ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:00:27返信する
    >>251
    出力品に関してはまだ国で議論が固まってないから
    なんかやばそうと思ったら手を引いたほうがいい
    梯子外される可能性はある
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:02:02返信する
    >>1
    絵柄を真似されただけで駄目だと思う様な作家は最初から駄目なんだよ
    絵柄同じならお前の絵には何の価値もないのか?
    お前は普段から何を思って絵を描いてるんだ?
    心がこもってないのはどっちだろうね?
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:02:43返信する
    >>261
    そう言う感情的な話じゃなくて現行法上違反にできる部分無いよなって話。
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:02:58返信する
    >>251
    データセットが違法と認められた場合、違法なデータセットを使って作られたものも違法となるだろうね
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:02:59返信する
    カスラックみたいな利権団体たちあげないかぎり無理じゃね?
    オタクのほとんどが毎月800円ぐらい払う必要でてくるけど
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:03:38返信する
    >>237
    法律の整備が遅すぎるのが何よりの問題だな
    またもや手遅れの状態
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:03:42返信する
    >>255
    本質は絵柄の中に含まれると考えてるが
    これ以上は平行線だな

    個人的には特定のモデルは危険すぎる
    何かの単一的な素材で使うのが現状精一杯だと思ってる
    あとの線引きは各々が覚悟をもってやればいいと思う
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:04:28返信する
    >>258
    あ、はい
    日本のサーバーを使わず生成画像を発表するってあまりにも低いハードルだろ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:04:29返信する
    >>262
    AI利用の例外規定としてLORAみたいなやり方で模倣するのは
    複製権侵害でいい気はするなー
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:05:01返信する
    >>111
    こういつやつは最低だな
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:05:15返信する
    >>264
    仮にデータセットが違法と認められた場合、違法なデータセットを使って作られたものも違法になるだろう
    違法なものを出力するために作られたと認められたことで違法と認定されるわけなんだから
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:05:21返信する
    >>267
    日本の政治家は何をしているんだ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:05:56返信する
    >>271
    なんで?
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:06:00返信する
    >>264
    違反がないというより
    議論がされてないから線引きが存在しないが正しい
    だから今後、急に線引きされて一気に不利になる可能性はある
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:06:05返信する
    >>269
    pixipとかファンボックスとかツイッタージャパンとかも全部日本サーバーやぞ…
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:06:42返信する
    >>257
    いつの時代でも他人の絵をトレースしたりコピーして自分の絵だと主張したら騒がれるわ
    それはAIがやろうと人間がやろうと変わらんのに、学習なんて言葉に騙されたお前みたいなアホが勘違いしてるだけ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:07:12返信する
    四之山ポルカと天上優夜が戦ったら、どっちが勝つ?
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:07:51返信する
    >>276
    そもそも現時点で違法じゃないし違法にもならんから…
    ワイとしてはノーガードでいいと思うでw
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:07:54返信する
    >>264
    ならディズニーで試してみろよ
    即アウト判定されるぞ
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:08:02返信する
    >>273
    日本に限らずまともに対処できてる国がねーんだ
    規制するにしてもAIの進化に追い付く日は来るんだろうか…
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:08:24返信する
    >>268
    絵柄自体を保護対象に認めちゃうとちょっと似てる位で訴訟合戦になっちゃうのよ。
    それは非常に大変な事で創作自体を殺しかねない。
    AI利用に関してLORAみたいなのを違法化すべきって話なら同意できるけど。
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:09:07返信する
    >>281
    法律もAIにまかせよう
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:09:14返信する
    >>279
    明らかに違法だらけでしょ
    手が回らないから放置してるだけで
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:10:11返信する
    >>284
    じゃあ裁判してくださーい
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:10:15返信する
    >>273
    現状の法律でもしょっぴけるから
    司法に丸投げしてた
    逆にそれをされるとアーティスト側の既得権益が強すぎるから
    AIイラストの出力品も使えるように使用してもいい線引きを使ってる
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:10:16返信する
    >>280
    このサイトふつうに人魚姫(アリエル)のモデル人気やぞ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:10:52返信する
    >>283
    とんでも判決が出ても文句言うわずに従えるか?
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:11:23返信する
    >>282
    どう見てもそっくりなら保護対象に含めたらいいだけ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:11:39返信する
    >>284
    ならこの絵師も訴えれば解決するってこと?
    「誰に何をすればいいのかわからない」って言ってるけど
    無理もないわなって思うわ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:11:43返信する
    >>287
    モデルじゃなくて元絵をコピーしたAI絵の話をしてるんだろうがアホが
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:12:03返信する
    >>288
    余裕余裕
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:12:09返信する
    >>280
    保護がされない絵柄と保護される特定キャラクターの外観との違いからまず勉強してきてくれな。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:12:47返信する
    >>277
    「いつの時代でも」はさすがに言いすぎだな
    はるか昔、著作権が無かった頃の時代はコピーに違法性なんて無かった
    まぁその時代はそもそもコピーするためにはオリジナルを作った奴と同等かそれ以上の技術が必要だったからなwコピーできる時点で十分凄い才能を持った職人だった

    でもコピー機や印刷技術の発展に伴い、機械を使えば誰でも簡単にコピーできるようになってしまったことで、これじゃイカン、絵描きが大損して生活できなくなって絵の文化が失われてしまうってんで、著作権という概念が生まれて絵描きを保護するようになり、許可無くコピーする行為が悪いこととされるようになった

    なので「いつの時代でも」ではなく「印刷技術の発展以降」の話になる
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:13:16返信する
    >>285
    お金も暇がないのがわからんのかよ
    ほとんどの企業は例外なくそう
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:13:33返信する
    >>293
    違法にできる部分が無いならそんな勉強する必要ないだろ
    しょうもない言い訳すんなよ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:13:51返信する
    学習される側から学習する側になればいい
    上で待ってるぞ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:14:08返信する
    >>295
    なら万が一違法だとしても何の問題ないね
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:14:19返信する
    >>283
    少なくとも今の精度じゃ恐ろしい結果しか出ねえな…
    というかそういう人の生き死にや人生に関わるものに対する責任ってAIに背負わせられるもんなんだろうか 自動運転ですら責任の所在で擦った揉んだで全然進んでないけど
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:14:31返信する
    >>295
    ならそういうことでいいんじゃないですか?w
    出来ることといえばせいぜい罵詈雑言を書き込むことぐらいでお茶を濁しとけば
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:14:52返信する
    >>290
    特定するところから始まるから裁判まで持ってく手順が大変すぎる
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:15:08返信する
    >>290
    訴えるならこのAIを活用した人が誰か特定しないといけない
    それがかなり難しいしまた時間がかかるんだよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:15:20返信する
    >>25
    コピペですらなく学習に入るし人が書いたわけでもなく著作権に該当しない
    だからこそ揉めてる
    で、規制するとなるとグレーな存在の同人も滅んで結果的には絵師も滅ぶ
    共存するしか道はないかもなぁ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:15:36返信する
    >>279
    特定のモデルを作る行為とそのモデルを利用する行為は「権利者の利益を不当に害する」と解釈される余地が十分にあるから普通に現行法でも違法になる可能性は十分あるぞアホ

    少なくとも絶対大丈夫なんて口が裂けてもいえないレベル
    判例が無い=違法ではないと解釈するお前みたいな馬鹿は泣きを見るハメになるぞ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:15:42返信する
    学習されて気に入らないなら訴えればいい
    それと、学習される側でもない奴は黙っとけwww
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:15:45返信する
    >>289
    そのそっくりと言うのは法律上絵柄自体を指さないんだってばw
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:15:52返信する
    >>298
    その代わり訴えられたら運が悪かったと思って人生終了だな
    ファスト映画みたいに
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:16:11返信する
    >>298
    訴えらないなら違法でも問題ないって頭サイコパスすぎるだろコイツ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:16:40返信する
    >>301
    言うて絵師が本気でその界隈の未来考えるなら有志つのるなりしてでも一回ちゃんとケリつけるべきじゃねえの 「大変だから文句垂れるだけです」じゃその程度の危機感なんだなと感じてしまうが
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:16:52返信する
    >>303
    規制するなら「AIを使用する場合」に限定すりゃいいだけだから同人とかは別に巻き込まれねえぞアホ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:18:04返信する
    >>300
    罵詈雑言してるのはお前だろw
    悪いことに声をあげるのは大切だからな
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:19:03返信する
    >>307
    おう、そうだなw
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:19:07返信する
    >>309
    まあ一理あるけど
    それで司法がとんでも判決だしたら
    今後は絶対にそれに従わないといけなくなるんだぞ
    場合によってはAIイラストは全部禁止になるとんでも判決がでる可能性がある
    安易に踏み込めばAIイラスト側の首を絞める事にもなりかねない
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:19:21返信する
    >>311
    ずっとそうやってればいいよwww
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:19:23返信する
    >>310
    そうしたら工場が死ぬんじゃね?
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:20:07返信する
    >>304
    どこに絶対大丈夫なんて書いてあるんだ?
    幻覚見えてるヤク中か?
    文句あるならとっとと判例だせ
    確実に創作界隈に返ってくる諸刃の判例になるがな
    せいぜいがんばって自分の権利を制限してくれw
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:20:15返信する
    >>312
    悪質と判断されたら非申告罪で刑事罰あるよ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:20:27返信する
    >>305
    好きなイラストレーターの人が学習されて黙ってられないでしょ
    絵師さんを応援したい気持ちの何が悪いんですか?
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:20:33返信する
    >>309
    アメリカの方で既に絵師が集団訴訟起こしてるから、現状はその判決待ちだね
    無駄なことで時間や裁判費用を浪費したくないだろうから
    あの裁判でもし有罪判決が出れば一気に訴訟ラッシュになるだろう
    逆にもし無罪判決が出れば法改正を求めてデモとかが起きるんじゃないかな
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:21:11返信する
    >>314
    お前が捕まる日も近いな
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:21:19返信する
    >>317
    でも訴えるお金も暇もないらしいですし
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:21:40返信する
    >>320
    訴えるお金も暇もないらしいよ
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:22:02返信する
    >>303
    AIの学習はトレース素材を増やしてるだけなんだよ
    それを人がやっても学習とは言わん
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:22:24返信する
    >>318
    絵師さんが訴えを起こせるようにお金でも貢いだらいかがでしょうか???
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:22:43返信する
    >>319
    政府はAIに極力取り入れようとしてる姿勢だから
    アメリカで判決出ても独自路線で行く可能性高いぞ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:23:16返信する
    >>316
    >>そもそも現時点で違法じゃないし違法にもならんから…

    ここまで言い切ってて「絶対対丈夫なんて言ってない」ってよく言えたな
    自分の言った言葉の意味も理解できないアホか

    あと判例が無いってことは合法ってことじゃなくて、「まだ裁判になってないからどういう法解釈がされてどういう判決が下されるか実際に裁判が行われるまでわからない」ってことでしかないぞ
    判例が無い=合法と思ってるなら典型的なアホの勘違いだぞ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:23:25返信する
    >>303
    ならコピーも人が描いたわけではないから著作権は無いんですね
    そんなわけあるかアホ
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:23:26返信する
    仕事云々がーとか見当違いも過ぎるだろ
    他人が自分の証明書偽装してたら普通に怖いわ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:23:29返信する
    >>322
    AIはまだ判例にないけど著作権侵害で捕まった人はいくらでもいるからな。覚悟しとけよ。
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:23:51返信する
    >>325
    ねーよ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:23:55返信する
    >>321
    国にはあるで
    漫画村で著作権で懲役喰らったのは知ってるだろ
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:24:07返信する
    >>319
    米と日本じゃ基盤が違うから参考にならない
    殺人のような凶悪事件だったら参考になるだろうけど…
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:24:10返信する
    >>316
    >>確実に創作界隈に返ってくる諸刃の判例になるがな

    ならないよ
    「AIを使った場合はアウト」ってAIに限定すればいいだけだからなw
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:24:23返信する
    >>319
    アメリカの判決に絶対追従しないとまでは言わんけど願望おおすぎないかそれ
    日本の法律なんだから日本で判例重ねないと意味ないと思うけどなぁ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:24:46返信する
    >>296
    ??
    今のディズニー作品は一人の作家の特定の絵柄ではない事を理解して言ってる?
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:24:47返信する
    >>330
    自民党の平議員のTwitterみてみ
    各国が足踏みしてる今がチャンスって言ってるよ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:25:15返信する
    >>329
    訴えるお金や暇が無いって言ったのは嘘だったってことですか???
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:25:29返信する
    学習されるってことはそれだけ個性がある絵柄だったという事
    誇っていけ
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:25:32返信する
    >>333
    それな
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:25:41返信する
    >>331
    しらん
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:26:12返信する
    >>334
    アメリカの言うことは絶対だ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:26:21返信する
    >>336
    赤松もまぁ取り込みたい側だし今のところ明確に反対してる議員はいるんだろうかな
    現状利用したい気満々な印象はある
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:26:46返信する
    >>332
    日本とアメリカは互いにコンテンツを輸出入しあってるため、著作権法は互いの商売の邪魔をしない程度には融通しあう関係になってる

    なのでアメリカで違法と判決された場合、日本でも違法判決が下る可能性が高いし、アメリカで合法と判決された場合、日本でも合法判決が下る可能性が高い

    勿論必ずとは言い切れないが、少なくとも参考にはなるのは確かだよ
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:27:29返信する
    >>327
    だからAIより悪質な同人も終わるんだなって
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:27:51返信する
    >>326
    俺が俺の頭に浮かんだことを言い切ったからなんだ?w
    お前レベルとやり合う気がないんだわ
    せいぜいAI擁護の一言一句にイライラして顔真っ赤にしてろよw
    アホアホマンw
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:28:27返信する
    >>337
    嘘じゃないよね。そういう人達もいる。
    国や企業が見過ごさない場合もあるってだけ
    さっきから言ってるけど、あまりに著作権侵害が多すぎてキリがないってのが現状なのがわからないのかな
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:28:38返信する
    >>343
    フェアユース法「うーん…」
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:29:07返信する
    >>334
    日本とアメリカは互いの著作物を輸出入しあってる関係で、著作権に関する判決は割りと追従傾向にあるよ
    絶対とは言い切れないけど、アメリカでの判決が日本での判決に影響を及ぼす可能性は十分にある

    ていうかもし日本とアメリカで反対の判決が出てしまったら、貿易摩擦の原因になっちゃうしね
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:29:46返信する
    これ使って自分で修正するのが最強なのでは
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:29:47返信する
    >>345
    こういう人って最後は煽るしか脳がないのか
    論理的に返せないからって可哀想に
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:30:00返信する
    コピペレベルで笑えるw
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:30:03返信する
    >>342
    政府はむしろとんでも判決が出るまでにAIイラストの出力に関してまとめるからいらないことするなと思ってると思うよ
    判決出たら終わりだから
    一応山田太郎議員がいるけど
    結局はAIイラストをどうだったら使っていい事にしようかという流れなのは間違いない
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:30:29返信する
    >>347
    フェアユース法はめっちゃ条件厳しいっての
    著作権を無視できる魔法の言葉じゃねえぞアレ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:30:43返信する
    >>343
    フェアユースの精神
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:30:48返信する
    >>340
    この判例すら知らなくてこのスレ来てるの笑う
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:31:45返信する
    >>338
    個性というか上手いから学習されたのよ
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:32:01返信する
    >>353
    厳しいとかどうとかじゃなくて 導入検討したけど日本の事情で駄目だったって事に注目すべきや
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:32:02返信する
    >>345
    自分が言った言葉に責任も持てないような奴がよくもまぁ議論なんてした気になったもんだな
    まさに時間の無駄だったわ
    お前には最初から「うるさい。死ね」とだけ言っておけば良かったと後悔したよ
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:33:48返信する
    >>353
    逆だろアメリカはフェアユースがあるけど
    日本は団体が反対してフェアユースにはならなかったんじゃなかったっけ?
    そうなると必ず追随すると限らない
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:34:13返信する
    日本は大陸法でアメリカは英米法だから著作権の建て付けからして違うで
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:34:21返信する
    >>357
    その代わり日本は親告罪で対応してるから問題無いんだよ
    アメリカの場合は非親告罪だからフェアユース法が必要なだけ

    フェアユース法のような様々な条件を、日本の場合は「アウトかどうかの判断は権利者に任せるわ」ってやってるだけ
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:35:15返信する
    >>361
    独自解釈路線でいく可能性ありやん
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:36:14返信する
    >>335
    まだ言い訳してんのかこのアホ
    AIに元絵を入力して第三者に出力させるだけで著作権がなくなるわけないだろって話を全く理解できてないな
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:36:26返信する
    >>361
    いやだから日本独自路線は充分にあり得るって話
    何も無法でいるって訳ではなく アウトセーフの線引きも利用そのものにしてもアメリカと違う解釈にはなり得る
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:36:40返信する
    >>359
    というより日本の場合は親告罪だからフェアユース法が必要ないんだわ
    アメリカの場合は非親告罪で、別に権利者じゃない人でも著作権侵害認定可能だから、フェアユース法で守る必要があるってだけの話でしかない

    要は、日本だと権利者がどういう場合にアウトだと判定するか、という曖昧な基準を具体的に文字に起こしたのがフェアユース法なので、制度は違うけど、フェアユース法でアウトになるようなのは日本でもアウトになるんよ
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:37:39返信する
    >>365
    なってたらつべがあんなややこしいことにはならんのだ…
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:39:26返信する
    >>364
    独自路線に行くにしてもアウトセーフの線引きはアメリカに追従する可能性が高い
    ただし、アウトセーフの線引きをする人が違うってだけ

    アメリカの場合はフェアユース法により、法律が線引きをするが、日本の場合は著作権者が線引きをするって話
    で、日本の場合もいくら親告罪だからといって、権利者がアウトと言えばなんでもアウトになるってわけじゃなくて、権利者のアウト主張が認められない場合も当然出てくる。
    で、そういうのはアメリカのフェアユース法などが参考とされるってこと。
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:40:36返信する
    >>366
    つべがややこしいことになってるのはアウトの基準が違うからではなく、アウト判定する人が日本とアメリカで違うせいでややこしいことになってるんだわ
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:40:57返信する
    なにがなにやらさっぱり判らん
    このAIタグがついてるガンダムぽいなにかを着込んでいる橋本環奈ぽいなにかの50枚ちかい絵は違法にすべきものなんやろか
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:40:59返信する
    >>243
    自分で描いてるとは言わないだろそれ
    そんな時代は来るべきじゃない
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:41:43返信する
    これはホントに可哀そう
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:43:47返信する
    >>363
    お前が理解できてないんだろアホ。
    現行の著作権法では著作物の学習利用行為を違法認定出来ても
    そのAIの生成物自体が著作権違反に該当しなければ
    違法認定する規定が無いよなって話をしてるんだろうが。
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:47:39返信する
    >>368
    人種で基準がブレちゃあかんやろw
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:48:12返信する
    AI画像生成を個人で楽しむのは構わないが公表するのはダメ
    って法律を早々に作らないとクリエイターがみんな死ぬ
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:50:08返信する
    >>374
    政府としては公表してもOKの線引きを探してる
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:52:25返信する
    >>274
    自分の欲を満たすことだけしか考えてないから
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:53:11返信する
    >>374
    個人レベルで楽しむのもダメだわ
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:53:39返信する
    >>376
    そこに違法性は無い
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:54:17返信する
    >>375
    当然の流れだよな
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:54:30返信する
    >>378
    違法性とかそういう問題じゃない
    道徳的にアウト
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:54:41返信する
    >>378
    エッチなのはいけないと思います?
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:54:54返信する
    むしろ本人がこのモデル使えば仕事爆速になるぞ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:55:40返信する
    >>381
    完全道
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:55:52返信する
    ライバルや小物が大物を潰す目的としてならアリだろうな・・・
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:55:56返信する
    >>381
    完全同意
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:57:30返信する
    >>382
    それはおそらく非常に正しい使い方だと思う。
    クリエイター個人個人がカスタマイズしたAI持つ時代が来るんじゃないかな。
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:58:02返信する
    >>380
    道徳的にアウトになっても無能がうだうだ喚くだけで実害無いのでどうでもいい
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 02:58:29返信する
    >>381
    エッチな顔文字を貼るな!!
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:07:07返信する
    少なくともAI絵で商売をするのは禁止にしないと
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:08:26返信する
    >>387 すでに実害なんだよ お前のような人を傷つけてもどうでもいいようなクズにはわかりようもないか 
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:08:39返信する
    >>375
    どっちにしろ、著作権が無いから商売にならないが、絵柄とかを他に勝手に使って嫌がらせとか、使った先で問題起きて使われた側に文句言われて嫌な思いがあるから、AIを使っても構わないが許可しないものは勝手に使うなって感じに規制した方がいいとは思う。
    つか、AIを使うことが問題じゃなくて、AIに許可してない著作物を勝手に使うことや、儲けのために規約違反のウマ娘エッチ絵を勝手に生成して会社とゲームを危機に追い込みかねないとか、人間絵師にとって代わると人間への攻撃手段とすることが問題だと思うから、それさえなければ共存は可能だと思うんだけどね。
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:10:21返信する
    こういうケースを守れないなら何のために著作権が存在してるのかって話になるやん…
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:11:30返信する
    >>390
    うだうだ言ってて草
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:11:34返信する
    これだけそっくりだと誰からパクったかもろバレだからな
    金稼ぎし出したら民事で争えば勝てそうではある
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:11:57返信する
    >>391悪用するやつが必ずいるから共存は不可能 この騒動でそれが証明されてる
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:13:14返信する
    >>393ただ事実を言ってるだけな
    悪口しか返せないなら黙ってろよ
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:13:55返信する
    >>392
    ほんとそれな
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:14:04返信する
    大元は誰か上手な絵師の絵柄を必ず学習させてる前提だからな
    商業ではグレーすぎて使えんだろ
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:14:34返信する
    FFの天野絵とか学習されてる
    あれならワンチャン勝てんじゃね
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:16:59返信する
    >>396
    やだよ、うだうだ言うの楽しいだろ?
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:19:01返信する
    国としては超絶積極的に使いたいし 間違った使われ方しないなら民間にだって発展のために使わせたいけど悪用されるケースと綺麗に線引きできるか分からない
    よしんば民間私用禁止とか頑張ってライン引いたとしても次の瞬間AIがそのラインを飛び越える手段を獲得している可能性がある 
    いたちごっこに突入したらAIのスピードには勝てないやろなぁ…
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:19:44返信する
    名前使われてんだから訴えろや
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:20:15返信する
    >>355
    たのしそうw
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:20:20返信する
    >>400
    つまらない人間でかわいそうだな。じゃあなうだうだ君
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:20:50返信する
    LORA系は複製権侵害と同等の扱いにして良いと思うけどなあ。
    著作権がもう無い昔の作家利用出来るんだからAI開発には何の影響もないだろうし。
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:22:48返信する
    >>96
    でもそれすると訴えれば絶対に勝てるような状況であっても訴えることが出来なくなる
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:23:16返信する
    >>404
    おれはおもしろいよ
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:24:02返信する
    完コピしたのが人間だとしてもイラっとくるだろうしな
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:24:33返信する
    AIで喜んでるのは日本の底辺だけ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:25:56返信する
    >>409
    中国は日本以上に喜んでるみたいだが
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:27:40返信する
    絵柄が違えばいいというわけでもないけどな
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:27:42返信する
    >>409
    わかる。やらおんの方が楽しいよな
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:30:45返信する
    誰かと思ったら非公開アカウントだったわ
    フォロワーの誰かが学習させたんだろうな
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:33:25返信する
    誰だよwww
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:34:02返信する
    基本的にAIよりも二次創作のほうが著作権侵害度は高いからあんまり騒ぐと二次創作死ぬで
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:34:50返信する
    有名ブランドのバッグでもなんでもパチもんってあるじゃん?
    最近なら3dプリンターで色々できるし
    それでもやっぱり本物がいいってなるからなんとも言えないな
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:44:49返信する
    >>416
    本物に価値があるブランドってのがそもそも一握りの企業だけだからなぁ
    絵を描く人間も本物に価値があるのはなんやかんや一握りよ
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:47:18返信する
    そのうちマッチポンプするやつ出てきそう
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 03:48:11返信する
    人間がAIに勝てるわけ無いやろ
    飛行機とかけっこするようなもんや
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:05:10返信する
    AI絵出力されるときにめちゃでかロゴとか絵がぼやけたりとか
    何回で費用かかるとかしないとパクリは止まらないね困った
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:06:03返信する
    AIに少しでも寛容な態度見せる業界人って
    平気で著作権侵害してそうってイメージが先行するな
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:11:14返信する
    >>421
    そんなのおまえだけじゃね?
    少なくとも俺はそんなイメージないが
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:25:23返信する
    >>415
    なにか問題が?
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:25:40返信する
    シンプルにカワイソス
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:37:28返信する
    やめたげて
    こういうオリジナルな絵柄の絵師はかわいそうだから
    そうじゃない判子絵のAIはなるべくしてなった気がするし同情もしないけど
    だってその元の画風を編み出した絵師さんは寄って集って画風をパクられて失望したと思うよ?
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 04:56:27返信する
    やめてと言われてやめるわけないからな
    どこかで必ず受け入れなきゃいけない時が来る
    にしてもAIイラストは悪さしすぎだろう
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:19:09返信する
    この人が使えば良いじゃんって言う人がいるけど、
    イラストレーターは繰り返し同じ設計を使う仕事じゃないし
    過去の絵を反芻してる暇なんてないぞ
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:26:22返信する
    >>421
    そもそも著作権上の問題はないって何度言われたらわかるんだ
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:37:29返信する
    これでAIはパクってないと言うアホいるからね
    AIは他人の絵を使わないと何も描けないんだよ
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:40:56返信する
    >>428
    問題ないわけあるか
    そもそもただ享受する目的での無著作権侵害はアウトだ
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:42:29返信する
    >>430
    問題あるなら訴えろよ
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:43:47返信する
    >>415
    AIが叩かれたら二次創作もアウトだから叩くなとかいう変な理屈をAIガイジはいっつも使うよな
    人の二次創作なんてなんの問題もなくずっとやってきたのにAIガイジのせいでウマ娘とかでめちゃくちゃやりだしてるのが問題なんだよ
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:45:55返信する
    しかし古都つみは100%叩かれてたのにAIで自分が好き放題できるとなったら急にパクリ盗作なんでもありみたいに手のひら返すやつってほんまキモすぎる
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:49:35返信する
    >>431
    死ねよシーフ
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:51:19返信する
    >>428
    著作権が関係無くても、普通に商標法違反だから
    そもそも二次創作も見逃されてるだけでアウトなんだよなぁ
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:52:53返信する
    AI使ってるやつは無産なだけじゃなく犯罪者だからどうしようもない
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:54:23返信する
    超簡単に言えば、偽ブランド品の製造
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 05:58:04返信する
    古都つみより遥かに悪質だわな
    トレパクとかは一回だけの被害だけどAIで海賊版モデル作られたら大勢の人間に永久的に生成されてしまうから一生の被害になる
    かなり重度の犯罪として厳罰を化すべきだと思う
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:18:45返信する
    このまま絵書くやつの平均レベルが天井知らずで上がって
    最後どうなるのかなと思ってたけど
    まさかAIがストップかけるとはなあ
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:21:27返信する
    法整備が進んでいないから無理やね。施行するにも来年とかになるだろうし。まずは絵師のみんなで省庁に訴えないと。
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:26:55返信する
    >>438

    多分AI利用を全面禁止にするとこまで行かざるを得ない
    本来、利用者のモラルがマトモならそんな必要はないんだが
    実態は犯罪者や脱法ビジネスをもくろむ屑、無産がとりついて絵柄盗人しまくってる状態だからな
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:28:24返信する
    これは示しをつけるため、AI開発者が処罰されるとこまで行くんじゃないかな
    模倣犯を防ぐために
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:28:37返信する
    こういうモラルのない奴らが戦争に行ったら平気でレイプとか虐殺とかするようなモンスター化するんだろうな
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:31:13返信する
    AIってコラだからな
    綺麗に見える奴はだいたいそのまんま出力してる
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:43:09返信する
    >>1
    CV:櫻井孝宏
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:46:10返信する
    簡単な話でさ
    戦争ですら毒ガスの使用は禁止されてるし
    携行も売買も禁止されてる刃物っていうのもあるだろ?
    お絵描きAIはまさにそれだよ

    技術の進歩ガー言ってるやつは頭をAIに侵略されて、そんな基本的な文明と秩序の歴史すら知らない
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 06:50:11返信する
    これで好きな絵師の魂が死んで辞めたり、趣味~作品非公開とかペース落ちたら嫌だなぁ
    好きな人もいるんだろうが、現状のAIテンプレデーターベースから出力される絵は好きになれんな
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:01:54返信する
    ゆとり時代なら普通
    文句言ってるのは老害だけだろw
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:03:25返信する
    AI絵師のモラルの無さ
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:06:00返信する
    絵描きが淘汰されるともう新しい絵柄が産まれなくなって将来的には衰退する
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:08:04返信する
    >>448
    これ絶賛してんの害悪Z世代だけだよ
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:13:28返信する
    さっさとワンピースも学習させろ
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:15:05返信する
    >>3
    失職?失業じゃなくて?
    大陸では失職のほうが正しいんか?
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:15:37返信する
    よくわからんけど、SNSに承認欲求満たすための絵をアップしなければよくね?
    パクられないし仕事も減らないし良い事ずくめやろ
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:17:08返信する
    だれ?マジで知らんw
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:40:34返信する
    学習? 盗作だろうがボケ
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:50:37返信する
    まだAIエロ画像ではヌけない、が
    あと2〜3年経ったらわからんな
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:51:04返信する
    これから描く絵がAIのエサにされると思うとかくきも失せるわな
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 07:54:55返信する
    AI絵が良いか悪いかを判断するのは消費者様やねん
    絵師側にそんな権限は無いねん
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:01:18返信する
    まあこれはちょっと似過ぎやな
    訴えたらええんちゃう?w
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:08:31返信する
    漫画でも描けば良いのでは
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:12:45返信する
    >>459
    反社にロケットランチャー売ったらダメだろw?
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:12:53返信する
    AIに仕事取られて残念だったねwお疲れ様w
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:14:02返信する
    >>450
    言うほど新しい絵面や表現をしてるか?ってなるだけ。
    本当に新しい物が作れるならそいつはAIなんかに負けない
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:17:29返信する
    >>464
    さすがゴミクズはハードル操作お手のもの
    でもどんな個性的な絵だってアイコラできちゃうAIが禁止される未来は確定なんで残念無念www
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:17:49返信する
    >>462
    AI絵師は合法
    ロケランは違法
    論破
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:17:58返信する
    >>449
    二次創作(盗作・非合法)者のモラルのなさ
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:20:34返信する
    >>466
    例えの君がわからない知恵遅れハケン
    ロケランは自衛隊が使ってるけどあれも違法なんすねwww
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:23:40返信する
    >>467
    公式が許す範囲で二次創作するのが普通の人
    その範囲をこえるのは、AIに乗り換える人www
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:28:27返信する
    >>469
    黙認・許容を許諾だと思ってるアホw
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:31:41返信する
    マジで無法地帯すぎて草
    まじでAI学習言えば実質何でもありな訳だし、もう著作権なんかあってないように形骸化するんじゃない?
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:35:51返信する
    早く介護の現場に行けよ絵師
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:39:37返信する
    >>468
    普通の人が人間の体を切り開いたら犯罪
    医者が人間の体を切り開いても合法

    普通の人がロケットランチャーぶっぱなしたら犯罪
    自衛隊がロケットランチャーぶっぱなしても合法
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:39:49返信する
    日本はDSに操られてるから、AIは絶対に規制されないぞ
    絵師は介護現場で働くしかない、残念ながら
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:43:10返信する
    >>474
    統合失調症の方は病院は行きましょう
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:44:03返信する
    別にイラスト業界に限らず、ヒットした商品が
    同業他社にほぼ丸パクリ。なんてのはどの業界でもあるけどな
    「オリジナル」としての価値で戦えないなら、その程度だったって事だよ
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 08:52:31返信する
    本人の不利益になるような学習は現状の法律でもNGじゃなかったっけ
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:07:26返信する
    >>477
    自分が明確に権利者だと主張できるなら訴えたらいいんじゃないかな?
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:09:00返信する
    >>430
    >享受する目的での無著作権侵害
    それは学習元の画像の鑑賞を目的とした完コピとかのことな。「これはタグ付けの作業なんだ」とか言いながら機械学習にかこつけて作品そのものを楽しんだりするのは駄目ってこと。出力は大元の著作物を享受しない。

    Loraの違法性を指摘するなら「著作権者の利益を不当に害しない限り」という例外規定を持ち出す方がいいと思う。
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:10:30返信する
    >>478
    先方がファイル名に絵師の名前を使ってるから主張できるんじゃね
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:36:23返信する
    著作権法の整備が追いついてないって言ういつもの話だけど、
    こういうの時間はかかるけど必ず法改正されてできなくなると思う。
    ただし、日本の法律が及ばない国には効果小さいけどな。
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:42:16返信する
    >絵柄には著作権はないからどうしょうもないんじゃないの?
    は?何言ってんだこいつ?
    音楽の演奏に著作権があるなら絵を具現化する過程にも著作権があるのは当たり前
    とりあえずDMCA要求しろ
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:48:51返信する
    思いっきり名指ししてるし今回のパターンはAIの学習の例外規定に該当するからとりあえず情報開示請求と損害賠償請求とっととやった方がいいと思う
    でも3ヶ月くらいはかかっちゃうかな
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 09:52:31返信する
    AI絵師、AIに学習が認められてるのは「無作為」って部分忘れてるよね
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:02:55返信する
    AIでも出来る楽なことをやって金稼いでたってことだろ
    諦めて汗水垂らして働いてくださーいw
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:04:51返信する
    >>483
    外国人相手だから海外のサーバー相手に開示請求して、外国人相手に損害賠償請求しないとね
    3ヶ月じゃ無理だな
    しかも日本でも著作権法違反でもないから何にも出来ないという
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:06:31返信する
    >>482
    音楽の演奏には著作権があるけど、絵柄には著作権ないよね
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:12:36返信する
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:12:59返信する
    結局創作意欲を削がれることが一番問題だよな、これ

    お気に入りのイラストレーターや漫画家がやる気無くしたら困るわ
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:13:26返信する
    >>485
    お前に出来ることはなんもないな
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:26:01返信する
    まあまあ個性的で上手いけど
    これで10年飯が食えるってほどではない

    数年したら埋もれて消えるレベル
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:26:19返信する
    さすが無法国家日本
    この勢いで絵師絶滅させてオタク文化消滅させようぜ
    なに中韓が代わりに発展してくれるよ
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:28:53返信する
    >>489
    近々の規制は擁護派の骨肉の争いを見る限り
    むしろそれ自体が目的の可能性すらあるしねえ真面目に
    大昔にDMMがエロ同人販売業界新規参入時に寡占独占するときにやった、自ら荒れ地にした後で水を持って来て売るマッチポンプ手法の前振りと考えられなくもないし
    そういえばAI擁護派はヤクザや半グレの紐付きって陰謀論もありましたね
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:29:39返信する
    >>492
    オタク文化は絵師だけで成り立ってるわけじゃないからなぁ
    いいねと小銭が稼げなければ描かないなんて絵師はむしろ淘汰されたほうが
    オタク界隈全体にいい影響ありそう
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:36:15返信する
    >>494
    何で絵師だけだと思う?
    アニメーターも成り代わられるに決まってんじゃん
    そして日本より技術が上な中韓がAIをうまく使って世界的人気アニメ完成する未来まで視えてる
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:37:43返信する
    AIに、「いたる絵」や「ポプテピピック」を混ぜたら
    どんな絵になるのでしょうかねw(笑)
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:39:21返信する
    >>495
    アニメーターは寧ろ成り代わってくれた方が健全じゃね?
    どうせ日本メーカーも中国に下請けすんだし
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:40:37返信する
    >>495
    君の脳内妄想の未来がどうであろうと現実は違うからね
    現時点でもアニメ業界は制作補助ツールを導入してるし
    作画がよくても名作アニメは作れないってのはその中国が証明してる
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:42:18返信する
    >>482
    演奏そのものや楽曲には著作権があるけど、曲調に著作権は無いやろ
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:46:22返信する
    マジで危機感なさ過ぎで草生えるw
    AIが進化して日本の漫画やアニメの真似事以上のことが出来るようになったら世界中でオタク文化発展して日本の価値なんてスポーツちょっと強いくらいしか無くなるのに
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:47:26返信する
    >>500
    オタクが日本の経済回してるんだとか言ってそうwww
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:48:50返信する
    >>500
    でも文化が発展するのは良いことじゃん
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:50:37返信する
    >>501
    ごめんごめん「四季」もあったなw
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 10:52:31返信する
    >>501
    いうてオタク文化と古い建築物以外で日本が世界にマウントとれるのって何かあるか?
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 11:14:20返信する
    絵柄が模倣出来るようになったのはものすごく良いことや
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 11:18:45返信する
    絵柄に著作権なんてないし、手描き絵師も元は他の絵師から色々とパクって描いている
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 11:19:24返信する
    反AIはラッダイト運動と同じで害しかないからな
    我々の今の便利な暮らしは技術の発展のおかげなんだから
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 11:24:30返信する
    >>368
    解釈分かれてるじゃねえか
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 11:27:24返信する
    大多数の絵師にとっては危険な状況だけど
    アンチAI勢があたおかな主張しかしないから世間からまともに取り合ってもらえないんだよなぁ
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 11:35:02返信する
    >オタクが散々馬鹿にしてきた温もり信仰に帰結するの草

    オタクが仲間と集団行動したりコミケとか対面イベントを大切にするのに
    「会う必要ないだろ。ネットでだけで十分だろ」って散々バカにしてきた
    お前が言うの草
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:02:59返信する
    絵師に限らずごく一部の天才以外のデスクワークやクリエイティブな仕事はAIに奪われ、人間はAI様のやらないつまらない雑用仕事をする世界とか想像するとしんどそう…

    合法でニートできるんならまあいいが、どうせAIではまだ出来ないつまらん仕事は色々残ってるだろうからそっちに人間はまわされんだろうなぁ
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:06:58返信する
    AI「アナタノエ ガクシュウシマシタ」
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:16:28返信する
    名前だして同じものを作ろうとしてるなら法関係なく権利侵害の意図ありだよな
    学習も無からではなくサンプルによって行われてるし
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:19:06返信する
    >>509
    議論じゃ全く勝ち目のないAI信者が
    いつもの状況捏造米で混乱させようとしてるの草
    さういえば、この手の状況捏造は、やらバイトがマス豚やってた時代からのオリジナルクズ技じゃん
    やらおん名義で実用新案申請してみたらw?
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:22:09返信する
    >>507
    こんな芋ツールが技術の進歩とか
    お前の国の技術はそのレベルか(嘲笑)
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:27:06返信する
    これ、クリエイターの脅迫に使うためのツールだな
    立法と公安は一刻も早く動かないと犯罪者に嘗められると思うよ
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:31:03返信する
    なるほど脅迫用かそりゃ中国が金出して、反社半グレが担ぐわけだ
    特殊詐欺がすっかりダメになったから強盗闇サイト、それもヤバいから今度はこれをシノギに使おうって魂胆か
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:32:41返信する
    アニプレも秘かに資金提供してそう
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:51:43返信する
    国家単位でAIを手放すってことは有り得んから問題は規制含めてどこまで制御できるかだな
    そういう意味じゃ中国みたいな独裁国家がどこまで強硬な手段で制御するのか、できるのかは試金石になり得るかもしれない
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:58:05返信する
    かわいそう
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:59:09返信する
    >>519
    登録許可制で良いだろ
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 12:59:43返信する
    >>507
    ラッダイトでヨーロッパの労働環境が改善されたからやっておいた方が良い、日本はラッダイトしなかったせいで労働基準法等が骨抜きになって賃金低下と購買力不足で結果的に首を絞めてる
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:01:57返信する
    ラッダイトせずに使い潰されるよりラッダイトして適度に権利持っておいた方が良い
    喚いたところでどうせ技術は進歩するなら喚いた方が得
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:12:52返信する
    >>521
    いいだろと実現可能かどうかはまた別の問題
    現状まだどこもその段階まで話が進んでないのが現実
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:27:15返信する
    >>7
    背景とかロボとかも描けるよ
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:28:01返信する
    >>522
    でもラッダイト運動やってた連中処されたぞ
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:30:06返信する
    でも人間も他者の模倣だよね
    藤子不二雄なんかもデビューー初期は手塚治虫の絵と見分け付かんレベル
    こいつらは漫画だったからその後伸びたけど
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:31:55返信する
    そもそもコラボ商品とかも描いてるのはほとんど原作者じゃないから
    企業としては似た絵が描ければいいのでは
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:33:33返信する
    >>516
    1日数時間をうんたらで計算すると一枚5万とか言いつつ
    まともに納品しないしリテイク頼むとお気持ちしてくる絵師よりはね
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:34:21返信する
    >>499
    ヒステリックブルーとジュディマリ思い出した
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 13:39:38返信する
    >>526
    工場の機械ボコボコに壊せばそりゃ処されるよ
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 14:00:48返信する
    ディズニー見たいな大きなコンテンツじゃなくて一般絵師がパクリの対象なのはAI絵師の度胸のなさが分かる
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 15:10:56返信する
    車も包丁もルールあるんだからAIもルールを作ったらええ
    それまでは無法地帯やろな
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 15:45:02返信する
    映像までAIが生成できるようになったらどうなるんだろうね
    テレビ屋とか長年著作権で騒いできたけど
    黙って受け入れるのかな
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 15:50:02返信する
    >>532
    結局アカンってことは認識してるって事だからな
    ディズニーやら任天堂やらのキャラもパクれば金のチャンスやろ
    問題ないならやればええやん
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 15:54:42返信する
    まだラッダイト言ってる知恵遅れ居て草
    また死ぬほど論破てほしいんかw?
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 15:56:25返信する
    >>532
    脅迫が目的だからな
    反社サイドが負ける相手は避けてるんや、チキンだし
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 16:08:34返信する
    つき動かしてるのが嫉妬と金だけだから
    どんな違法にも手出すアホ共なのがタチが悪い
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 16:21:52返信する
    元から個性ないAIっぽい絵でワロタ
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 17:15:29返信する
    今まで著作権法で守られてるからこそコンテンツは収益をあげてきたのに
    AIだからって理由だけでそこを壊すのって冷静に考えてやばいよな
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 17:25:57返信する
    >>540
    でも著作権法において収益を守るのは手段であって目的ではないからなぁ
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 17:34:38返信する
    >>541
    何言ってんだこの犯罪者www
    目的はクリエイターの最低限の権益を保護することだろが基地外
    クリエイターでも何でもない、脱法ビジネスに食指動かしてるだけのお前みたいなクズの権益を守ることではないわw
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 17:37:27返信する
    >>535
    ディズニー映画調の画風ってだけならともかく、キャラの造形をパクったならそりゃアウトだろう。人間が描いちゃ駄目なやつはAIに描かせても駄目だ。
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 17:46:30返信する
    >>536
    そうだね!ラッダイトですらないAIがイヤイヤしてる5歳児のワガママだもんね!?
    与党である自民党はAI推進してるんで君はマイノリティの知恵遅れだと自覚しよう!?
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 17:57:49返信する
    普通に考えて学習元を追跡できない様なAIモデルは排除される様に制度化されるだろうな
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 18:09:39返信する
    作者壊れちゃったじゃん
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 19:34:45返信する
    >>544
    論破するまでもない真正の知恵遅れで草
    まあAI擁護者ってこういうのがほとんどでお察し
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 19:38:37返信する
    >>547
    悔し涙浮かべて
    必死に絵師をすこれ
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 19:40:08返信する
    >>3
    飯が上手いというよりは
    妥当だと思ってる

    「あたりめぇだろ 誰でも描けるんだよこんなもんは」と思いながら
    数秒でAI絵完成だからなw
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 19:46:13返信する
    AIの学習であっても「著作権者の利益を不当に害する場合」には「権利制限規定」は及ばない
    絵師の名前を語ってる学習モデルは権利を害している可能性が高いから訴えたらいい
    判例が出てしまう危険はあるが開示請求や現行法で対処していけば
    ラインを超えるAIポルノ生成師は減っていく
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 19:48:56返信する
    >>548

    レスバできないので空想の絵師と人形遊び始めてて草www
  552. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 19:49:53返信する
    >>549
    輪郭線一本自分で引けない知恵遅れがなんか言ってるw
  553. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 20:33:16返信する
    だから法整備が必要言ったやん
    なんの創造性も労力も無く簡単にコピーが作れちまうんだよ
    人々から創造力を奪い国力が衰退するだけだぞ
  554. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 21:29:56返信する
  555. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-14 21:58:16返信する
    学習データと著作権
    学習データっていう概念が曖昧だからやりたい放題だわ
  556. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-15 01:47:52返信する
    学習っていうけど実際は加工、合成だからね。。加工していろんな絵が作れるってだけ。
    加工して破綻しない程度の絵なら作れるけど。
  557. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-15 01:49:35返信する
    今までこういうのって人間がやろうとしたらそれなりに技術のある人間がコラとかトレースするしか手段なかったけど
    無産がボタンポチりで出来てしまうのが問題なんだよな。
  558. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-15 01:52:08返信する
    でも新しい絵描きが生まれてもこうやってすぐAIで真似されるなら
    誰も新しいもの描かなくなるよな。その辺、著作権がなかった頃と同じ問題が起きてしまってる。

    やっぱいずれにせよ、どう考えてもAI規制される流れにしかならんわなぁ。そうしないとクリエイターが死ぬ。
  559. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-15 02:32:46返信する
    採用企業が選ぶのは
    AIが作った1万円の絵>学習された当人の2万円の絵
  560. 名前:名無しさん 投稿日:2023-04-16 15:37:24返信する
    >>559
    事実と正反対の異なる願望だけが頼りのAI信者哀れ
    既に著作権が生まれないと判例が出てるAI絵を商用に使う馬鹿企業があるといいね
  561. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-24 16:59:47返信する
    何も誇るものがないゴミどもにはわからないだろうね
    さすがに本人の絵柄ピンポイントのモデルは可哀想すぎるだろ
    自らの誇りや食い扶持すべて消え去るかもしれないんだぞ
    俺はAI絵使いまくってるけどこれはちょっと気の毒すぎるわ
  562. 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 10:12:46返信する
    🍓 本­物­の女­の子­とセッ­クス­チャット 👉 𝗪­𝗪­𝗪­.­𝗡­𝗨­𝟮­𝟭­.­𝗙­𝗨­𝗡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.