【悲報】10年前ネット民「スマホ普及で据え置きゲーム機は終了する!」→結果がこれww

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
Switchすげー
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
switchって据え置き機なんか?
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
予想する必要ないな
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
Switchが凄いんであってテレビゲーム機は見事に消滅したやろ
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
00年代にはスマホがそこまで普及してないしそんなこと言われてなくね?
2012年くらいならわかるが
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
Switchは据置ちゃうやろ
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
Switchはテレビでも出来る携帯機だし
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
でもプレステとXboxは終了したよね
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
こういう奴って国内の話と全世界の数をごっちゃにするよな
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
携帯ハードだろ
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
ようわからん文章やなぶっちゃけからとすらに繋がるか?
27 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
CSで勝負出来なくなったようなのがスマホに押しやられてるだけだったな
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
>>27
スマホゲーの進化があまりにも停滞してるな
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
ゲーム機は国民的所有物ではなくなったわな
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
Switchって携帯機と統合したから据え置き扱いは無理がある
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
けどスイッチって本当にええハードよな
WiiとWiiUはテレビ必須でめんどかったしDSと3DSは出力機能ないから目きつかった
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
任天堂の倒し方とは何だったのか
名前:名無しさん 投稿日:2022年05月12日
ソシャゲも下火やろ
(´・ω・`)据え置きが死ぬとは思わなかったけど、PS5がこんなことになるとは思わなかったなw
(´・ω・`)10年前ってソシャゲなにが流行ってたっけ・・・パズドラとかそのへん?
- 164件のコメント
- 2022.05.12
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:02:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※154
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:02:40返信するこれ外国人笑うらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:03:11返信する>>2
お前の負け - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:03:29返信するでもPS5でプレステは終わるんでしょ…このコメントへの反応(1レス):※15
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:03:40返信するCS衰退したのはソシャゲのせいだけじゃないぞこのコメントへの反応(1レス):※21
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:03:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:04:05返信するスイッチよりタブレットの方が便利なのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:09:06返信するPSは日本では終わってるけど海外ではCSでTOPなんだが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:09:23返信するツイカスまた歴史を創作している
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:09:56返信する結局一億台てのが限界感じるな
もっと普及すればGAFAとか世界的企業になれたのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:10:23返信するスマホ以前にゲームボーイとか出た時にそう思ったわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:10:47返信する携帯機が死ぬなら分かるけど、なんで据え置きがスマホで死ぬんや
据え置き死ぬときはPCが相手だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:11:06返信するスマホゲーの売上と比べるとどうなん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:11:18返信するswitch便利だけど性能がなあ
後継機出すなら最低でも三國無双8が出来るようになれ
キングダムハーツもリモートでしか出来ないとアホか - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:11:31返信する>>4
増収増益しとるから終わらん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:12:20返信する10年前なのか00年代なのかはっきりしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:13:03返信する10年前のソシャゲはミニゲーム的なのが多かったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:13:27返信する無職俺「やれやれ・・・そろそろゲーム業界に”革命”が必要、かな?」
無職俺「ま、頼まれれば雇われてやるかなwほんとマジ気分次第だけどね」 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:14:05返信するPCゲーの話かと思ったらスイッチかよこのコメントへの反応(1レス):※60
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:14:08返信するswitchは早く高性能版出してくれこのコメントへの反応(1レス):※75
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:14:59返信する>>5
2020年のゲーム市場
モバイルゲーム 863億ドル 25.6%増
家庭用ゲーム 512億ドル 21.0%増
PCゲーム 374億ドル 6.2%増
モバイルゲーム:市場規模1,237億ドル、19年比25.6%成長
家庭用ゲーム:市場規模が512億ドル、19年比21%成長
PCゲーム:市場規模374億、19年比6.2%成長 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:15:02返信するプレステと箱は自爆しただけだし…
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:15:48返信するPS箱は日本では終わった
まぁ日本市場は利益率が高い代わりに成長性がないし00年代と違ってもう海外重視で問題ないだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:16:16返信するいや、任天堂の倒しかた云々とかネタにされまくってたけど、
真に受けてた奴いたんかよwwwこのコメントへの反応(1レス):※107 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:16:42返信する物理コントローラーの偉大さ便利さがスマホのおかげでよくわかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:18:02返信する原神みたいにスマホゲーをPCでやる流れになっていきそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:18:47返信するスイッチ強いのは子供はスマホ持ってないからだよ
そこで例に出すならエルデンリングだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:18:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:19:02返信するガイアの法則によると西洋没落のいま次に覇権取るのは日本だって
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:19:15返信する00年代とか全然スマホ普及してなかったと思うんだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:19:23返信する10年前だとPS4すら発表前で、PS4なんて発売されないと信じてるアホで溢れかえってたな。このコメントへの反応(1レス):※111
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:19:28返信する一番売れてるスマホのiphone seが画面小さくてゲーム向きじゃないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:19:54返信する任天堂は日本の誇り
世界から愛される任天堂のゲーム - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:20:11返信する言うほど周りでゲーム機持ってる人いないわ子供はみんな持ってるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:20:25返信する携帯ゲーム機は見事に死んだよな
任天堂がゲームボーイの子孫を終わらせるとは思わなかったこのコメントへの反応(1レス):※52 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:21:39返信する[…] […]
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:22:10返信する主要メーカーはどこも景気いいしなぁ
ソシャゲ頼みもそんなにないこのコメントへの反応(1レス):※46 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:22:13返信するスマホアプリ市場が思った以上に糞だよ
ストア見てもなんもワクワクしねぇもん
近い将来終わるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:22:15返信する俺が正解を書くと、
00年代にスマホの普及×
00年代にケータイの普及〇このコメントへの反応(1レス):※44 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:23:35返信するまさかプレステが死ぬとは思わなかったこのコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:24:07返信する画面をポチポチやるようなソシャゲしか勝たん時代をくるって言われてきたが艦これとグラブルやって、それは絶対に実現しないとは思ってたが
原神がきてやっぱりかといった感じ…いや、実のところ想定できてなかった
それが中国からでてきたのは想定できなかったし、しかも日本文化を熱心に研究してるMihoyo。もー何もかも想定外っすよ
更にエルデンみたいなのがでてくるのは夢にも思わなかった感じ…待ち望んではいたけど
ところでグラブルのオープンワールドはどうなった…?このコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:24:34返信する売り上げはSIE、利益率は任天堂が最強だからなこのコメントへの反応(1レス):※49
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:26:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※56
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:26:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:27:42返信する原神とかpc やps5 専用ゲームやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:27:53返信する>>37
ソシャゲ死にまくってるカプコンが最高益出しとるからな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:28:45返信するスマホで充分だわ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:28:51返信するドwドwドリランドwやろ10年前はこのコメントへの反応(1レス):※69
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:29:00返信する>>42
2022年5月10日、任天堂が2022年3月期決算を発表。売上額は前年比3.6%減の16953億円、営業利益は同7.5%減の5927億円、純利益は同0.6%減の4776億円に - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:29:18返信するそりゃあいつ終わるかわからん課金ゲームなんかよりcsの買い切りのゲームソフト買った方がコスパいいやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:29:58返信する手軽さがウリだったのに差別化のために時間と手間が掛かるようなのが増えた結果
だったら据え置きの方が万倍いいじゃんという結論に至っただけだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:30:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:30:22返信する任天堂が凄いのであって
サードは確実にソシャゲ頼りになっていってるという - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:30:22返信するまあPSが死んだ原因はスマホじゃなくてコロナとテンバイヤーのせいなのだが
箱は最初から死んでるこのコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:30:24返信するソシャゲは悪
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:30:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:32:27返信するプレステは世界じゃ終わってないんだよなぁ。
日本で終わってるように見えるのはメーカーの自業自得なだけだし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:32:35返信する課金ガチャゲーに消費者が疲れてるってものあると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:36:28返信するPS5終了やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:36:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:38:00返信する>>56
ヒキニートの価値観丸出しで草このコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:40:51返信するエンディングがサ終とか言う糞エンドばかりだからなw
売れたら売れたでストーリーは無駄に引き延ばされていつ完結するか不明だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:41:08返信する>>56
アニメでも、海外配信の結果で二期決まったりするやんこのコメントへの反応(1レス):※76 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:42:30返信する一部の据え置きゲーが無双してるだけで据え置き界隈がいろんな意味で盛り上がってるというのは…このコメントへの反応(1レス):※71
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:42:49返信するフロムと宮崎が生き残ってくれればどーでもいいや
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:44:31返信するソシャゲ流行りだした頃から終わるって言われたのはソシャゲの方だったけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:44:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:47:50返信する>>56
それオレの地元では流行ってないからってのと何が違うん?このコメントへの反応(1レス):※74 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:47:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:48:10返信する>>56
日本は重要な市場の一つではあるかもしれないが、もうずっと前からゲームの本場はアメリカに取って代わられている
猫も杓子も遊んでる米EAのApex LegendsだってPS4やXbox、PCでずーっと遊ばれた後にようやくSwitch頑張って移植されたんだぞ
アメリカでは人気だからこそXboxも日本で売ることができてる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:48:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:51:51返信する日本はソシャゲも買い切りゲーも動画で済ませればいいやになったからな
ファミリー層向けゲーやGOTYクラスでやっと買ってもらえるこのコメントへの反応(1レス):※78 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:51:55返信する>>70
すまんがコレ、プレステの話なんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:53:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※84
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:55:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:56:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:58:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:58:45返信する>>72
配信者(文句の多い客)がキレるから難しいだろうけどカットシーン(ムービー)は録画停止が前提になってもいいと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:00:35返信するスマホゲーと最近のアニメが似ている。マンネリで
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:01:41返信するなんか記事に名前も出てきていないPS5の擁護がワラワラ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:05:41返信するゲームセンターと携帯ゲームは完全に終わった
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:07:59返信する希崎ジェシカと結婚するっ!!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:08:57返信するPSの魅力は日本とアメリカの市場を両方制覇していたからだと思う。ゲームソフトをたくさん生み出している国をね
今じゃ日本switch、アメリカXboxになり全体ではPCでいいやってなってPSソニーはどうでもいい存在になっている - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:11:55返信する>>74
個人の感想文に論理性なんてないだろこのコメントへの反応(1レス):※86 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:13:36返信するマイナーコピーソシャゲですらじゃぶじゃぶ課金する奴いるんだから
据え置きゲー作るのバカらしいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:19:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:20:44返信するさすがに百年後位に跡形もはなくなってるかもな??
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:23:43返信する>>83
どうでもいいPSがCS市場一位とは一体このコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:28:01返信するSwitchを据え置き扱いしてるのが任天堂の商売上手なところだよな
ユーザーは3DSの後継機という認識を持ってるけど任天堂は据え置き機扱いしてるから販売台数で3DSと比べられずに済んでる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:28:09返信する>>88
その市場一位が日本国内にとってどんな意味があるの?このコメントへの反応(1レス):※102 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:29:18返信する家庭用ゲーム好きだった自分もスマホゲームにどっぶりだし現実的に終わったと思うよ
ハイエンドのゲーム作ってる大手会社が身売りしてる時点でお察しでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:29:59返信するPSユーザーなんて原神ばっかやってるだろwこのコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:31:40返信するアイコンでお察し
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:31:55返信するムーアの法則なんて2010年ころには完全崩壊してんだから、いくらちょっとばかしネット側を高速化したところで、携帯端末そのものの処理能力の物理限界なんてわかってるだろ
ならば携帯端末に提供できるのは下り速度に依存したもの、つまり動画配信のような配信サービス化、ソシャゲのような低速コマンドで対応できるサービスしかありえんわけだ。てか2000年に.netが提唱されたときからこの方向性は不動だしそれしかできんわ
なんか語りたい奴は技術に強くなれ。話はそれからだ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:32:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:36:21返信するパズドラは2月くらいに10周年やってたな
ずーっとセールス首位にいるこれなんだろって思ってたのが10年前か - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:37:02返信するコロナ需要は大きいと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:38:45返信するPS5がオワコンになっているからあながち間違いではない
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:44:42返信するだから任天堂はSwitchを据え置きにしなかったんだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:48:31返信する国際的にはPS5ウケてるのにね……
まあ、SIEのジャパン・パッシング商法のせいで国内では転売屋が買い占められる程度に数少ない流通数になったんだから自業自得 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:50:58返信する日本ガーするならSteam全体のたった2%しかない国内PC市場を馬鹿にしろよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:52:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:53:42返信する任天堂の倒し方>>詐欺orカルト宗教だったってのが実情
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:54:12返信するスイッチは据え置きじゃないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:54:14返信するスイッチ馬鹿売れしててエルデンがようわかんねえ売れ方してるわインディーズでサクナヒメがミリオン超えるだの全然元気じゃね
PS5についてはまぁ、うん - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:57:33返信する>>102
だ、だろぉ?関係なかっただろぉ………(泣 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:58:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:01:38返信するスイッチは独自ソフトが強すぎる
これなけりゃ普通にPS並みのオワコンになってた - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:02:31返信するWiiU時代はほんまやばかったしな
スプラなかったら黒歴史とすら語られなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:05:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:05:38返信する>>31
ソニーはPS3(というかCELL)の失敗で自前工場売らざるを得なくなって(電子通信機器やゲーム機では)ファブレス企業になったからな……
誰が廉価PC扱いなゲーム機作るなんて予想出来たんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:07:55返信する>>41
なのに、習近平ときたら……w - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:08:56返信するで、FGOに勝てんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:11:22返信する実際その通り。Switchなんかは持ち運びしやすいからいい感じに時代に適合したけどps5なんて誰も求めてない画質を求めた挙句高い、まともに売ってないとか最悪の結果になったからなこのコメントへの反応(1レス):※132
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:12:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:15:59返信する娯楽が多様化してるからゲーム自体全然やらんくなった
ソシャゲはゲームじゃないからコンシューマとは競合しない - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:16:40返信する>>70
SIEにとって日本はもうどうでもいい市場に成り果ててて、PS5を他に回してるからの市場1位なんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※128 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:17:36返信するPS5は死んでるんだ!
↓
2022年3月期 決算短信(連結)
ソニーゲーム部門
売上 2兆7397億6300万円 ソフト販売数 3億320万本
任天堂
売上 1兆6953億4400万円 ソフト販売数 2億3507万本 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:19:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:21:50返信する任天堂減収減益Switch販売20%減はスルーするのに
Switch上げ記事はかかさないのホントわかりやすいなw - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:22:48返信する>>118
国際的なPS5とSwitchの流通比からしたら任天堂は結構良い数字じゃんこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:24:15返信するそのSwitchもコロナで特需あっただけやろがい
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:24:52返信する>>121
PS5ってSwitchより圧倒的に台数少ないぞこのコメントへの反応(1レス):※124 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:26:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:28:22返信するスレの流れぶった斬るようで悪いけどSwitchも減収減益なれどちゃんと売れてるし、PS5といった据え置きは増収増益だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:29:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:30:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:31:21返信する>>117
国単位で割れば割と回されてると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:33:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※136
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:36:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:36:44返信するまあPS5は0.12%の市場だからな
終わってんのはここだけ、箱ですら好調なのにこのコメントへの反応(1レス):※135 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:37:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:38:28返信する怒らないでくださいね、任天堂は据え置き機から撤退したようなもんじゃないですか
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:38:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※137
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:39:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:39:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※138
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:40:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:41:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※140
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:43:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:44:26返信する>>138
お前さんももう少し世界経済勉強したら? - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:53:00返信するセガ「今ならドリームキャスト2でワンチャンあるな」
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 19:58:26返信する00年代にはまだスマホはほぼ出てなくね?
10年代まではガラケー全盛期だったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 20:07:53返信する当時ソフトハウスも大手以外は携帯ゲームに舵切ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 20:16:07返信するひっそり死にかけるPSブランドこのコメントへの反応(1レス):※147
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 20:41:44返信するPS6は空気清浄機能をつけてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 20:49:24返信する歴史修正だな
スマホ自体日本で発売されたのは2008年だからそもそもソシャゲという概念自体もっとあとのもの
しかもネットでは猛反発されててガチャ規制しろ、みたいな論調は当初から強かった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 20:53:24返信する>>144
PSで死にかけなら任天堂は死亡確定やね - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:07:12返信するてかスイッチって完全な据え置き機とは呼べんだろ
プレステは分かるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:23:07返信するスイッチを据え置き言うのか微妙だな
任天堂もテレビ非対応出してるし
携帯専用機も開発しなくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:34:01返信する任天堂がコケたら完全に終わるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:58:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 22:00:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 22:06:06返信するまあでもスマホゲー強いしPCゲーも強い
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 22:53:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 22:56:43返信するスマホ 市場の9割を占める
携帯ゲーム機 完全死亡
スイッチ 好調だけどソフト市場は1割以下
据え置き機 世界的に絶好調、PCゲーの10倍の売上がある事が判明 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 23:36:18返信するSwitch・PS5は国内外で大人気、Xboxも海外では根強いから、
何だかんだで生き残ってるよね。
問題があるとすれば、国内外問わずゲーム開発環境はブラックな所かこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 23:52:32返信する据え置きハードは実際死んだだろ何言ってんだこいつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 00:07:06返信する合法過去ハードエミュレーター搭載はそりゃ強いさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 00:50:19返信するPCやCS機を買えない貧乏な若者が増えるという想定外の理由で実現するかもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 00:58:35返信する>>156
作る責任使う責任にも通づる - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 02:21:50返信するまた本人たちしか望んでないGによるのソニー盲目擁護ばっかりのコメ欄なっとるやんwまあアニプレサイトだから兵隊は多いかw
任天堂のコアなファンはオープンな場所にはまず出てこないが、GKはあらゆる場所で必死だなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 10:31:29返信するPS5はしんだやんけ
ソシャゲじゃなく転売ガイジのせいかもしれんが - 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 13:21:43返信するほぼ合ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 13:37:37返信する実際、あの頃のスマホの勢いと据置の未来の見え無さを考えたら
当時、悲観的になって当然だったと思う。擁護する方が根拠無しみたいな。
そうならなかったのはメーカーやプラットフォーマーの努力のたまもの。
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.