同人作家さん「同人誌がボッタクリ?利益を出したらダメ?作家の人件費は利益じゃありません。人件費含めたら赤字ですから!」



 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 

最近、小説書きの作家さん宛に「同人誌の値段がぼったくりではないですか?」というような、いわゆる「焼きマシュマロ」が送られてたりするのをいくつも目にします。

代表的なものを挙げると、ちょっと目にしたものは「184Pが1500円でぼったくりではないですか?」というのもありました。あとは「同人は利益が出たらアウト」というもの。

私は漫画描きです。小説書きではありませんが、色々と考えさせられました。
同人歴も長く合理厨の私が『本当に同人小説はぼったくりなのか』を検証していきたいと思います。

(中略)

ぼったくり=法外な料金。これは「原価は安いのに上乗せしているからぼったくり!」という思考なんだと思います。
ちょっと待って。原価。原価って何でしょうね。多分Aさんは印刷費(紙代インク代の材料費+印刷所の工賃手数料)の事を言っているのでしょう。でもちょっと待って下さい。

原価というのは、材料費・工賃手数料・人件費・その他掛かった費用全部ひっくるめてが「原価」となります。またどこかから引用してもいいですけど長くなるのでwikiでも辞書でもググるでもして下さい。確定申告してる皆さんは嫌になる程ご存知ですよね。経理をしてる人も当然わかると思います。

という事は、同人誌の「原価」とは
・印刷費
・原稿を書くために使った機械の電気代
・原稿を書くために使った機械代(使った時間だけ按分)
・イベント参加費
・イベント送料
・イベント参加交通費
それとこれを度外視してる人が多いのですが
・原稿を書いた人の人件費
これも一応原価なんです。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 

例えば190P程度の文庫小説を1500円で出した場合ぼったくりかを考察していきます。

私は漫画描きですが、元相方は小説書きで合同スぺも何度も経験してますし、友人で小説書きさんはいっぱいいます。ジャンルも色々ですから、緑陽さんのオフセットでかなり部数出してる方もオンデマンドで控えめな方も沢山知っています。それらのデータと友達に聞いた情報を元にします。

印刷費、部数によって値段は代わります。同人世界において友人であっても部数の話はタブーなどと言いますが、ここで部数の話をしないと始まらない。

同人において「小説は部数が出ない」などと言われます。もちろんジャンルやカプ、作家さんの知名度や人気で変わりますが、多くの小説作家さんがオフセットはおろか100部も出してない、むしろ50でも余る…なんてのもよく聞きます。
一応ここでは仮なので私が小説書きで平均的な印刷所で50部出したと仮定し、ざっくりとした値段です。

・印刷費50部 45000円
・電気代 500円
・機械代 500円
・イベント参加費 7500円
・送料 箱1つ1500円×往復分 3000円
・交通費 鈍行列車往復 4000円
ここまで合計60500円
私は交通費4000円で済んでますがもっと地方で北海道や沖縄だったらと思うとぞっとしますね。その場合飛行機代や宿泊費もかかるので2万~3万プラスで一気に合計90000円位になります。

そして人件費。
小説書きのお友達に190p書くのにどの位かかる?と聞きました。
文庫の商業準拠で標準的な組版の場合文字数は10万字超えるだろうとの事。毎日3000字書いても1ヶ月では足りない。毎日3000字書く場合、例えば原稿する時間が1日3時間だったら1時間1000文字書かなくてはならない。書いた分推敲もしなくてはならない。休みの日にいっぱい書いてもあるけど…。など聞きました。

個人差ももちろんあると思います。
そして私は漫画描きですけど…毎日3000字?!字書きさんってそんなに書けるの!?それでも1ヶ月かかるの!?
3000字って400字詰原稿用紙で7.5枚だよ?!読書感想文とか丸1日かけても4枚とかしか書けなったよ?!
…冷静になろう。じゃあ10万字書くとして、1時間1000文字だとしたら100時間かかるわけですよ。

これをじゃあ時給にしたら…時給もお安い1000円とした場合で100000円。時給だからこれで済むけど、これがプロ作家の原稿料とした場合、新人で妥当な値段の400字原稿用紙1枚2500円換算としたら一気に625000円まで跳ね上がります。
表紙や事務ページ、おしながき作成時間いれなくてこれですよ。推敲時間もほぼ入ってません。
それで計算した場合。

・時給計算 合計160500円 50部の場合 1部= 3210円
・原稿料計算 合計685500円 50部の場合 1部= 13710円

原価でこれですよ。1部1500円とかとんでもないです。

全文
https://fujinariddd.hatenablog.com/entry/02/15/174811

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
人件費の部分こそタダじゃなきゃおかしいでしょ
だって同人誌は建前上「趣味でやってる」んだから
人件費まで入れたらもう商売でしょ
商売としてやるなら版権元に許可取ってやったら

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
全員コミティアでやれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
そこまでいくと同人では無いだろ
事業として許可得てやれよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
角川キャラの抱き枕作って売りまくってる奴居るけど完全アウトだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
オリジナルでやれば誰も何も言わんよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
同人界隈も権利意識が若干高まってきてるからそのうち二次同人も終わりそうだけどな
禁止してるタイトルも増えてきたし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
オリジナルは良い
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
オリジナルなら好きにすればいい
二次創作のエロはクズ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
今は公式が二次創作の許可出してるから許可の範囲なら何の問題も無いぞ
無許可で二次創作とかいつの時代の話だよ
本当にお前ら脳内のアプデしてないアラサーなんだな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
単純に割に合わないなら値上げして売れば良いだろ、販売価格が決められてる訳じゃないんだし
作家とかの作品なんだから、定価なんてないんだし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
せいぜい原料費輸送費までだろ人件費やイベント参加費移動費はお前の勝手なんだし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
おたくは、ね
他人のことも少しは考えろよ赤字ならもう文句は言わないけどさ
利益出してるならアウトってルールの要望には反対しないんだよな?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
仕事ちゃうやろ
商業でやっとるわけちゃうねんからそもそも人件費って考え方がズレとるわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
仕事だったらな
はい論破
悔しかったらWebに無料公開して寄付でお小遣い貰おうね

 
 

63 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
インターネット絵師は寝てる時間にも時給が発生するからな

1 (1)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>63
これすき

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
主婦の年収が1000万、まではわかった
 
 

228 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
他人のキャラ使ってグレーな手段で金稼いでるんだから、こちらもタダ見というグレーな手段で対抗していくしかない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>228
怒られても自己責任でな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>228
嫌ならまず見るなよwwww

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
そもそも趣味で利益だ赤字だ人件費だって言う方がおかしい
つけあがりすぎじゃない?本来の理念から脱線しすぎている

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
友人に弁護士いるけど相談したらお金かかるからって理由で聞かないで勝手に自分理論持ち出してきててワロタ
ただ単に聞いたらアウトですよって言われるからだろw

 
 

235 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
同人やってるが、どう足掻いても赤字だぞ。利益が出るって勘違いしてるヤツらが多い。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>235
デジ同人で売れてるジャンル描けば基本黒字だろ
あとTwitterや渋でちゃんと売名しておけ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>235
pixivとtwitterのフォロワー増やそうぜ
マーケティングができてれば、とりあえず赤字にはならない程度にはなる

 
 

258 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
ぼったくりでも良いけどなそれで売れてるんだし
個人でやってるのになんでぼったくりは駄目なんだ?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>258
感情の問題だろう
プロが書いたハイレベルな小説が600円とかで買えるのに
なんでアマチュアごときの二次創作がそんなに高いんだよっていう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
>>258
184Pで1500円はぼったくりか微妙じゃね?
商業誌は無尽蔵に刷ってるからコスト削減出来てるだけでオーダーメイドだとこんなもん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
なら印刷しなけりゃいいじゃん
zipファィルをクラウドドライブに置いておけば無料だぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
ならその言い訳を税務署に言ってみればいいんじゃね?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
同人するならせめて10%は著作料として回収しないとな
もちろん同人作家に著作権なんてねーよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
同人で利益出していいのは一次創作だけだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
他人のキャラ使ってグレーな手段で金稼いでるんだから、こちらもタダ見というグレーな手段で対抗していくしかない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
二次創作は「権利者にメッされたらアウト」という『限りなく黒に近いグレー』なものなので
あまり大っぴらに銭儲けをやる馬鹿が批判されたり、時には権利者から潰されることはある

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
趣味なのに人件費とは
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月11日

 
法律的にセーフなら何してもいいって考えは
いかにもオタクらしい幼稚で自己中心的なもの、とは言える

 
 
 



 
(´・ω・`)昔は同人なんて赤字で当たり前、それ含めて楽しい!とか言われてたけど・・・

(´・ω・`)最近の同人作家さんはどう考えているんやろ
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:55:44返信する
    二次創作とか今どき全然儲からんだろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:56:01返信する
    これ外国人笑うらしいな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:57:21返信する
    メロンブックスの最近人気のジャンル

    オリジナル 東方Project 艦隊これくしょん -艦これ- 呪術廻戦 にじさんじ ウマ娘 プリティーダービー にじさんじ 吸血鬼すぐ死ぬ バーチャルユーチューバー 銀魂 THE IDOLM@STER ホロライブ イラスト集 Fate/Grand Order 百合

    同人ジャンルで人気あるのはこの↑コンテンツらしい、ソースはメロンブックスの公式サイト
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:57:23返信する
    儲けてもいいけど、税金払えよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:58:05返信する
    著作権侵害は描いた時点では罪ではなく権利者が訴えて初めて罪だからな。
    怒られてないからOKってなるのはガキの発想だな。
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:58:38返信する
    盗人猛々しい
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 00:59:11返信する
    2日間『分』って書いてるやん
    まぁ48時間分だけでええやろ紛らわしい言い回しすんなってのはあるが

    まともな商業用カラーイラスト描こうと思ったら
    線画から塗りまで48時間くらいは余裕でかかるぞ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:00:11返信する
    何も言い返せなかったわ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:00:19返信する
    ほら餌だぞゴミども
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:00:52返信する
    同人誌には相場なんて概念無意味なんだから
    30ページで100円だろうが2000円だろうが何ら問題ないし、
    時給換算できるようなものでもない。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:01:06返信する
    […] […]
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:02:05返信する
    でもネットなら無料でしょ?笑
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:02:23返信する
    最近は、同人サイトでデジタル化でCG集にして稼ぐ方が多いんじゃないか。
    紙は赤字だがデジタル化でほぼほぼ売り上げてれば黒字か。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:02:40返信する
    まあ一理あるな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:03:43返信する
    建前としては印刷代とかじゃなかったっけ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:04:10返信する
    いや、1作で500万とか稼いでるやつ100人以上おるやん
    これってマジレスしちゃ駄目だった?
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:04:23返信する
    同人=二次創作?趣味でやってるなら人件費取るな?
    馬鹿じゃねーの
    イヤなら買わなきゃいいだけだしお前らにとやかく言う権利なんてねーよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:04:24返信する
    犯罪で稼いで何言ったんだ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:05:28返信する
    嫌なら買うなVS無料で見せろ
    ファイッ!!
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:05:58返信する
    日本総貧困に入って来てるな
    趣味までケチるようになってきた
    つかこのぼったくり精神ってゲームのマジコンキッズ世代が成長して漫画村利用
    タダで何でも手に入るって精神身に付けている説
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:06:57返信する
    だ、誰????
    銀河英雄伝説に出てきそうだが
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:07:06返信する
    公式で稼ぎを独占するのやめてもらえませんか?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:08:12返信する
    人件費赤字とか知らねーよで終わりという
    犯罪者にどんな理由があろうと犯罪は犯罪と同じ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:08:13返信する
    他の費用は分かるから価格も納得してるけど人件費は入れたらあかんやろ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:08:49返信する
    そういや割れび先生寄付したん?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:08:56返信する
    壁サーなら発行部数多いので安く出来るだろうが、そうすると島中の弱小サーが不利益をこうむってかわいそうなので、その辺を考慮した価格がなんとなくの相場になってるんだと思う
    弱き者のための価格設定でしょう
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:10:12返信する
    随分と商業的な計算をするもんだな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:10:20返信する
    好きなジャンルで好きなもの描いてるから同人なわけで、黒字にしたいなら売れてるジャンル描けよって言われたらバイトの方が効率ええわってなるやろ
    大手じゃなけりゃ売上なんて鼻くそみたいなもんだわ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:10:59返信する
    高いと思うなら買わなきゃいいだけじゃん
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:12:40返信する
    >>29
    買わないのが一番だよね
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:13:46返信する
    著作元が怒らなきゃなんぼ稼いでもいいと思うで
    まぁ稼ぎすぎて怒る著作者とか見たことないけど

    ただあんま稼ぎにばっか目をやり過ぎるとなんか本末転倒感はあるのでなんやかんや作品愛は優先したほうがええ気はする
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:14:43返信する
    世話になってるなら叩くなアホ共
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:14:50返信する
    雑所得年間20万超えたら確定申告してちゃんと税金納めてくれればええんやで
    売り上げから経費差し引いて20万以下になるとしても、ちゃんと証拠書類残して置かないと税務調査入った時に追徴課税食らうから注意してな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:15:19返信する
    人件費をカウントしてる事こそ事業としてやってることの証明じゃないか
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:16:04返信する
    同人は利益が出たらアウト
    まーた同人と無許可二次創作ごっちゃにしてる馬鹿がいるよw
    こいつは二次らしいけど、オリジナルの同人なら儲けなんか好きなだけ出してください
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:16:08返信する
    税金考えるとこいつらのやってる事は間違いなくビジネスなんだよな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:16:32返信する
    版権側はリスクを負ってブランドを立ち上げたのにノーリスクで銭に替えられたら商売あがったりだから二次創作同人は自費出版でリスクを背負えという扱いなんだぞ
    気に入らないならフィギュアみたいに一日版権を得なきゃ一切商売できないようにしろ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:18:46返信する
    営利目的の時点で同人を名乗るのはおかしい
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:20:14返信する
    オリジナルで勝負しろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:20:32返信する
    本体ダメなのは著作権無視の二次創作なのに
    それが話題になる時の主語が同人なのが一番問題なんだよ
    だから同人で儲けだすなとか言う変な勘違いが生まれる
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:20:49返信する
    アホか。

    そもそも、同人活動ってのは『趣味』だろうがよ。
    呆れて物も言えんわ。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:20:56返信する
    「人件費」とは会社が従業員に対して使用する費用のことらしい
    「会社」とは営利行為を生業(なりわい)とする目的で設立された社団法人のことらしい
    「同人」とは同じ趣味や志を持った仲間のことらしい
    ふむふむ
    同人サークルも営利企業だった可能性が微レ存?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:21:12返信する
    人件費言い出したらそれはもう商業だろ
    おまわりさんこいつです
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:21:16返信する
    同人の対義語が商業みたいなとこあるからね
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:22:50返信する
    価格設定自体は自由だから売価がいくらでもいいとは思うで

    ただ、その同人誌が他者の著作権を借りている場合は話が別だがな
    他人の著作権を勝手に使っておきながら同人ゴロのように儲けばかりに走ろうとするのは叩かれても仕方がないし、文句を言う権利もない
    だって著作権を持ってないんだから、ボッタクリとか同人ゴロだという批判に文句を言う権利もあるわけがない
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:23:23返信する
    >>22
    コピペに言うのも何だが、ならお前も出資すればエエんやでw
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:23:26返信する
    これ、いろんなことがごっちゃになってるのがまずいんじゃないか?
    まず薄い同人誌が500円とかおかしくね?ってのはみんな思うんやけど、

    ちょっとしか印刷しないから高いんよな。同人誌が20冊くらいまとまった
    アンソロジーとかになると800円で売ってるんだけど。これはそこそこ売れるから安くなるんやな。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:23:47返信する
    >>41
    趣味で儲けを出すなって意味不明すぎて草
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:24:10返信する
    同人=二次創作で話が進んでるのが解せない
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:24:15返信する
    今はAIのべりすとがあるから他人の二次創作を金はたいて買うより自分で書いたほうが早い
    メジャーなキャラはだいたい履修済みだし
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:24:24返信する
    2次創作は利益出たらアウトってよく聞くけど実際アウトになったケースってなんかあるんやろか
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:24:45返信する
    プロの漫画家やアニメーターでも同人の方が儲かるなんて状況はなんだかなぁと思う
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:25:59返信する
    こう言うアホのせいで、益々規制が厳しくなるだけ。
    ま、勝手にほざいてれば。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:26:20返信する
    >>41
    今はむしろ一周回って同人界隈が元の意味になって来てるな

    未だに利益目的で二次創作の同人誌描いてる奴なんて少ないから即売会でもゴロが消えてきてる
    FGOや艦これでエロ描いてたゴロ共も今はオリジナル描いてるし
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:26:42返信する
    うーん。利益の話なんだけどさ。もともと素人が印刷して売れないから高いんだけど。
    プロもどきが素人にまじっておんなじくらいの値段で売ったらどうなるか?ってものすごい利益が出るんよな。例のたわわとかがそうなんよな。
    同人誌がアホみたいに売れてたからな。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:27:25返信する
    >>48
    人様の著作権でって、ワザワザ言わないと理解出来ないのかな?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:27:38返信する
    二次創作でも著作権は発生するから
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:27:46返信する
    >>40 >>49
    ほんとこれな
    この手の話題だと必ずごっちゃにして叩いてる奴が多くいる
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:27:55返信する
    嫌ならやめろ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:27:57返信する
    何だろう、公式で利益独占するのやめてもらっていいですか
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:28:10返信する
    >>54
    さんざん二次食い荒らしたゴロが「これからはオリジナルの時代っす」とか言ってるのはほんまお前ら…とは思う
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:29:25返信する
    >>58
    エロと混合したりもするしもう今更感が
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:29:57返信する
    今はSNSやらで二次創作上げて知名度を稼いでからオリジナルを売るのが定石だな
    コスイねえ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:30:30返信する
    著作権者が何も言ってないならいいんじゃないの
    何も関係ないJ民が騒いでるのって他人が儲けるのが許せないってだけだろ

    ただ同人作家も人件費がどうとか理屈で説明しないほうがいい
    嫌儲民に対しては火に油みたいだから
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:30:36返信する
    >>58
    記事元が二次で儲けてなにが悪いって主張だからだね
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:30:57返信する
    オリジナルだったらどんだけ利益出しても
    誰にも文句出ないからなぁ・・。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:32:35返信する
    そういや、やっぱ今みんなちゃんとオリジナルや版権がゆるいの(東方とか艦これ、アズレンとか)を出すようになって、版権モノをあんま作らなくなってきちゃったな。
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:35:25返信する
    オリジナルは好きにすればいいけど二次はグレーだし上でも言われてるように
    建前上はあくまで趣味なんだから人件費とか言い出すのはおかしい
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:36:09返信する
    >>65
    言ってる事はそれなのに
    タイトルも記事前半の主語もほとんど同人なのが問題
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:36:28返信する
    利益出たならプロを名乗れ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:36:34返信する
    同人の価格なんて作者の自由やろ。同人が趣味ならそれを買う行為も趣味。趣味にどれだけ金使うかくらい自分で決めろや
    それでどれだけ利益がでようが公式から怒られようがそんなもん買う側がどうこう言うことじゃない
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:36:51返信する
    オリジナル商品でやってたら誰も文句言わねーわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:37:08返信する
    オリジナルも同人って言うからややこしいんだよ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:38:14返信する
    原価には人件費は入るぞ
    日本語知らんのか?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:39:49返信する
    原価が全然原価じゃねーだろw
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:40:35返信する
    興味なくなった前ジャンルの120Pの本を試しに3500円で通販したら完売して草 欲しがるやつはいくらでも出す世界だからつべこべ言うやつには売らなきゃいい
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:41:33返信する
    >「同人誌の値段に人件費をのせよう」とか「確定申告で自分の人件費を計上しよう」などとは一言も言っていません。経理経験がなく「原価」の本来の意味を知らない方も多いのであえて、知ってもらうために引き合いに出しました。

    と元記事に書いてあるけど省くのが悪質
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:41:34返信する
    まぁグッズで荒稼ぎしてるわけやないし
    締め付けてもなんもいいことないやん。黙ってやっとけや。
    公式があかん言うたらそれに従う。ただそれだけ。
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:41:37返信する
    別に薄い本にいくらの値段をつけようが勝手だろ
    100万でも1円でもタダでも好きにしたらいい
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:41:52返信する
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:41:54返信する
    記事元のもそうだけど二次で稼いでる奴の言い分がみんな
    親告罪なのでグレーですけど金銭を得るのはOKですなんだよなw
    親告罪だらかグレーってほざいてるのは二次作者とその信者だけで
    弁護士とか法の専門家が書いたサイトはみーんな親告罪は違法、ブラックですって書いてるw
    レイプして目撃者ゼロで被害者泣き寝入りしたのでグレーですって言ってるのと同じw
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:44:46返信する
    そもそもこのご時世にわざわざ本にして出す意味が分からん
    作家にとっても本作るだけで金かかるわ在庫抱えるリスクあるわでデメリットの方がデカイし
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:45:21返信する
    ぶっちゃけ匿名であーだこーだ言ってくる人間は無視しとけばいい
    言いがかりつけて相手が萎縮するのを楽しんでるだけ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:46:21返信する
    人件費は原価じゃなくて販管費やけどな。ええけど
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:48:29返信する
    そして勘違いされてる方もいますが二次同人自体にも著作権はあります。二次作家の作品も、その人の原作にないオリジナルなストーリーや絵があれば、原作側の著作権とは別に、その人個人の著作物として著作権はあるのです。

    あるわけねーだろアホ
    ナルトの件で付け上がるアホ多いけど二次創作の著作権なんて
    原作者の著作権の下位に位置するからオリジナル要素加えればその個人の物なんてことはならねーよ 
    原作者の著作権とは別に、じゃなく下位に、が正解
    ほんと盗人猛々しいw
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:48:46返信する
    同人なら感覚的に10p100円だから190p1500円なら良心的に思うがな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:48:52返信する
    ぼったくろうがタダで配ろうが二次なら公式がダメといえばダメやろ
    そして原価がどうのとか言ったところで嫌儲の感情で動いている相手に反論したところで納得することは永遠にない
    こういう文句つける奴はどうせ割ってるんだから無視して値段つければええ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:50:23返信する
    >>85
    原作者には、「二次的著作物を作製されない権利」、つまり上記で説明した「翻案権」と「同一性保持権」が保障されています。

    したがって、二次的著作物の勝手な作製自体が著作権の侵害であり、たとえ元の作品に独創性を加えた「二次的著作物」にあたる場合でも、著作権侵害となります。

    これが現実
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:51:55返信する
    >>88
    同人ゴロはこれ読んどけよなw
    訴えられなきゃグレーですって
    自分は人間のクズですって自己紹介してるのと同じなんだけどw
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:51:55返信する
    しらびを信じろ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:51:59返信する
    同人誌で184Pが1500円は相当安いとは思うんだが
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:53:37返信する
    >>84
    売上原価にも入るだろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:53:52返信する
    >>91
    それはある
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:56:53返信する
    オリジナルで50部売るのは相当ハイレベル
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:58:37返信する
    著作権の営利利用なんでそもそも儲けようとして二次創作すんのがNGなんですけどね
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 01:59:19返信する
    同人っていう言葉の定義の問題になってそう
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:06:45返信する
    やらおんもけいおんの二次創作画像使ってるから
    ここに書き込んでる人も同人ゴロをとやかく言えないんだけどね
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:07:08返信する
    >>同人するならせめて10%は著作料として回収しないとな
    >>もちろん同人作家に著作権なんてねーよ

    どういうこと?
    二次創作の場合ってこと?
    良くわからん。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:08:36返信する
    趣味だから本来利益出るのはおかしいんだが利益ないと次の活動費出ないんだよな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:09:41返信する
    趣味で稼いだらあかんのか
    ホンマ何が理念やねんw馬鹿言うもんやないで
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:14:41返信する
    >>85
    二次創作にも著作権はある
    ただし一次創作の権利を侵害して許可無く売る権利は一切ない
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:16:47返信する
    盗人猛々しいとはこの事
    犯罪者である認識もないのか
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:19:55返信する
    ホビットってかわいそうだよね
    顔はオジサンなのにからだは小学生なんだよ?
    いや、ゴメンやっぱキモチワルイわww
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:20:10返信する
    趣味というなら尚更値段設定は自由だろう
    もしそれが無許可の二次創作品というグレーでアングラなものであった場合は
    それに手を出すのは稀少・高価・違法性等のリスクやデメリットがあって仕方ない

    オリジナル作品なら出版社から出せるようサポートしてあげてくれ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:23:07返信する
    同人絵師ってやっぱり頭悪いんやろな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:24:39返信する
    >>102
    ウマみたいにエロ禁止してる場合にエロ二次で稼いだら盗人かもしれんが
    禁止にされてないもんで二次描いてどれだけ稼ごうが自由やで
    どんだけぼったくろうがそいつの勝手や
    大元がそういうのやめーやって言うまでは自由や
    駄目なら禁止したらいいだけの話やからな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:24:45返信する
    人件費いれたら赤字ってことは給料払ってんの?w
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:25:48返信する
    >>106
    著作権的には何も書いてなかったら禁止だよ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:26:13返信する
    「同人はグレー!」
    訴えられたらほぼ確で負けるんだから黒では?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:29:30返信する
    >>108
    禁止ではないだろ
    大本が動いた場合禁止であり動かなきゃオールフリーやぞ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:29:48返信する
    同人誌書いた人の人権費かあ、今となっては普通なんだろうけど
    同人誌即売会が発祥した初期の頃は、
    自分の趣味で書いてる物を誰かに「見てもらいたい」が目的だったから、
    紙と印刷の実費が出ればいいってココロの人が多かったんだろうけど
    見てもらう事はネットでUPすれば出来るようになった現在
    売上の部分の比重がデカくなってるから、「商売」なんだよな
    そこで著作権を考えると、「見てもらいたい」の頃はグレーでも楽しんでくれるならって感じだったのが、「商売」になってくると原作側にちょっと反感が出てくるのも判る気がする
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:30:08返信する
    ゲームの実況動画とかも著作権違反なんだけど
    俺たちはこのゲームを盛り上げてやってるんだぜってユーチューバーが
    正義振りかざして

    著作権違反を指摘したら「小学生並みの発想wwww俺たちが宣伝してやってるのさ」とか煽ってくるんだよな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:34:09返信する
    >>112
    当然だろ
    初めから禁止しとけバーカって話や
    やられたくないなら権利者は前もって動く必要があるねん
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:34:25返信する
    訴えられたら黒
    訴えてこないから白が二次創作同人作家の理屈
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:35:55返信する
    >>109 グレーって法整備されてないだけだしな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:36:35返信する
    >>114
    あと作品によっちゃこれはOKと明記してくれる作品もある
    そのOKでどれだけ稼ごうが文句言われることもない
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:38:24返信する
    仮に大本の作品より稼いだとしても問題はない
    OKと権利者が明記した場合は権利者が悪いw
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:40:52返信する
    >>117
    理論上はともかく本元より稼ぐとかまずありえないが
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:43:30返信する
    >>110
    それ親告罪の話と混ざってない?
    権利元しか起訴が出来ないってだけで、犯罪の要件は成立してるよ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:43:46返信する
    まぁ一昔前は完全にルール無用だった頃を考えればガイドラインを出す企業増えてきたし 何がOKで何が駄目かも今後よりはっきりルール固まって来るんじゃね

    ガイドラインの無い著作物は原則二次創作NGになる未来も無きにしも非ず
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:44:17返信する
    >>118
    同人作家の実力がある場合ないこともない
    この先生のシリーズかもうこのシリーズも10冊目だな・・・買うかと全部揃えたりな
    でも元ネタの作品は3巻しか出してない漫画とかw
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:44:49返信する
    版権モノがダメってのは版権の比重が高いからなんよ。例えば、版権モノの女の子を脱がしてエッチなのを作りましたってそれ買うのって明らかに同人作家じゃなくて元の版権が目的だし。
    じゃぁイラストだけ使って性格とか別物ですっていうとそれはそれで版権のイメージを壊すからダメって怒られるし。
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:44:55返信する
    >>113
    法律で初めから禁止されてます…
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:46:26返信する
    そもそも印税で数%としか稼げんからな
    薄利多売できてて糞売れてるならともかく
    値段好きにできる同人に勝てるかよ
    だからこそ漫画家も同人描くわけで
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:49:18返信する
    権利者許諾のない二次創作でなきゃ納得
    無許可の二次創作は全てタダで配れや
    純然たるファン活動ならそれでいいだろ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:51:13返信する
    >>123
    禁止ではないから配信するわけで
    禁止の場合はちゃんと明記してるしね
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:51:31返信する
    まあやらおんがけいおんの二次創作なんだが
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:52:26返信する
    >>114
    親告罪ってのはそういうものだぞ。
    非親告罪の他の罪状とは違う。
    法律違反はしてるけど犯罪は犯してない状態
    そんなグレーな状態自分や身内ならしないしさせたくないけど、犯罪じゃない以上権利者以外文句は言えん
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:52:56返信する
    まぁ 同人で版権モノの二次創作とか 違法だと思うなら
    頑張って 訴訟起こせば????

    時間と手間かかるけど 批判的な お前らの方が正しいから 頑張れwww

    あの ときメモのメーカーですら あきらめるレベルの問題だけど

    頑張って 同人作家全員潰してみろよw
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 02:56:34返信する
    じゃお前も利益なしの健全なアニメブログにしろよ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:00:20返信する
    同人悪という精神病な連中は嫌儲民の延長でしょ?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:07:50返信する
    ガイドラインに則った同人活動してるけど
    並のプロが納期内に仕上げて1p7000円の原稿料な事を考えると納期も内容も自由で無名の素人が好き勝手書く作品の原価としてはもっと安くなると思ってる。
    なんにせよ表現系の技術者が時給ベースの考え方をするのには違和感がある
    そんな事言い出すとデジ絵ど素人のヘロヘロな漫画の方が価値が高くなるし

    まあ売れれば適正価格、売れなきゃぼったくりでいいんじゃね。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:12:56返信する
    >>131
    嫌儲にプラスして肥大化したプライドがアマチュアを許容できない。
    自分に誇れるものがない人が、誇らしげなアマチュアを叩いて自分と同じラインまで下げようとしてるだけ。
    同人に限らずダーツ界隈もゲーム界隈もそう。
    MARCHやなんなら早慶上智すらFラン呼ばわりする奴はFラン出身で自分に価値がないのは明白だから上の人の価値も無くして引き分けにしようって歪んだ精神でそれも同じ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:17:35返信する
    何故オリジナルを描かないんだいw?
    自身の名を売る為の二次創作ではないのかいwww?
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:23:41返信する
    >>128
    起訴されてなくても犯罪は犯罪
    これ以外の弁護士見解みたことねーわ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:25:01返信する
    人の著作物を無断で使用してるなら問題外な話だな
    題材の著作を作成するのに多くの人間のお前の言いう所の人件費等を莫大にかけてるのに
    お前はタダ乗りしてるくせに盗人猛々しいってまさにこう言うことだわ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:31:42返信する
    人件費w
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:33:07返信する
    よくもまぁこんなに長々と偉そうに説明できるもんだな
    そもそも論としてお前はタダ乗りしてる時点で言い訳でしかないのに
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:36:44返信する
    頭いいゴロは早々同人なんか見限って
    オリジナルやファンティア、skebで稼いでるんだよなぁ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:38:17返信する
    まあオリジナル同人誌ならいいじゃね
    好きにしたらええよ
    二次創作ならアウトだけど
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:39:01返信する
    みんなが趣味で描いた作品をタダでバラ撒いたら商業作家が売れなくなるじゃん
    趣味だからこそプロに迷惑を掛けないように商業作品の安価な代替として選ばれるような安売りはしちゃ駄目なんだよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:42:48返信する
    一時期、こういうまとめブログで名前だけは有名になった
    中堅の同人作家が同人活動の儲けとか納税状況とか出してたな

    税務署が調査に入ったところまで書いてたのは笑えたけど
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 03:56:59返信する
    でもその作品って他人のコンテンツに乗っかってるだけだよね
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:02:14返信する
    一部500円だろうが1000円、2000円だろうが
    サークル気に入ってるなら買うヤツは買う
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:04:29返信する
    同人で人件費、交通費、滞在費とか馬鹿かよ
    お前の勝手でやってるものを制作費用に含めてんじゃないよ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:09:08返信する
    地方は交通費で赤字ってのはあるかもね
    コミケとか年末お盆で繁盛期だから往復6万とかなってたな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:09:41返信する
    難しいところなんだよなあ
    今、有名な絵師もほとんどが同人から出てきてるし
    個人的には同人の運営の仕方や内容が好きではないが
    人材輩出の仕組みとして必要なのかなとは思ってる
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:11:20返信する
    印刷代は冊数と印刷所で大分変わるよな
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:13:20返信する
    同人は仕事じゃないし時給とか抜きにしても
    印刷代と交通費を引くくらいじゃね
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:24:23返信する
    基本赤字のところもあれば、コミケ1回だけで3000万以上売り上げる作家もいる
    ピンキリだな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:27:26返信する
    そもそも原価を回収しようって考えがおかしくない?
    他の趣味でかかった費用回収しようとする浅ましいやつなんて存在すんの?
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:33:33返信する
    同人ゴロが何言ってんだかw
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:33:39返信する
    ほぼ版権フリーな東方作品ならこれも許されるかもね
    でも普通は二次創作で儲けようなんて悪い中国人みたいなもんだからな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:34:34返信する
    今は趣味でやってる人もいるにはいるが
    たいてい金稼ぐためにやってんじゃないの
    楽しくてやってる人一部なんじゃないかなー
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:35:04返信する
    >>151
    レアカード売るカードゲーマーとか大会に出たりTwitch配信するゲーマーとかなら
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:36:40返信する
    >>147
    それはスカウトする側の問題だと思うな
    ソシャゲとかでそうそう偉い人使ってらんないもんも多いから
    そういうとこで安く仕入れた方がお得ってなってる
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 04:44:19返信する
    ムキムキのアンパンマンのCG映像集売ってたサークルはお叱り受けたし
    赤の他人が勝手に考えたドラえもんの最終回売ってたサークルも怒られたし
    本物がマーケットに登録したらリジェクトされた同人作品とかもある
    細々とこれからも活動してください
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:03:02返信する
    いろいろ言われてっけどオリジナルより二次創作の方が人気も出て応援もされやすいからなぁ、これが現実。クソ真面目にオリジナルだけに拘る傍ら、二次創作同人で儲けまくる絵師。アホらしいやん
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:09:04返信する
    文句は言う、でもオリジナル作家を応援してあげない。二次創作の方がイイネされやすい。そりゃね
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:24:09返信する
    趣味で稼いだらあかんのか?
    所詮は嫉妬だなw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:25:35返信する
    いつも息子のお世話になってるくせに何言ってんだw
    風俗嬢に説教するおっさんかw
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:35:41返信する
    人件費?中防かよ!意味すら知らず使ってるだけの知性の低い僕ちゃん
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:36:57返信する
    商業は無尽蔵に刷ってるとか頭悪い奴がいる程度の底辺記事か
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:38:12返信する
    プロの漫画家が出版社に原稿料+人件費を下さいなんて言うと思ってるんだね
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:38:47返信する
    どれだけ批判しようがコミケであれだけの人が集まってしまうという現実がある。お前らより圧倒的に支持している人間の方が多いんだ。
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:41:14返信する
    著作権を無視して出版社が見逃しているだけの状態で踏ん反り返れる愚か者達
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:42:34返信する
    >>164
    記事読んでないでしょ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:44:00返信する
    いくら好きな二次創作でも赤字で続けるのは心が折れる。
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:46:11返信する
    >>167
    本編記事読んで意味も理解出来無い君は何時もの外国籍の方?
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:49:00返信する
    売れっ子同人作家の知り合いはコミケの利益でぽんっと一括で車買ってて、同人作家ってそんな儲かるんか〜と思った思い出
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:50:51返信する
    ・時給計算 合計160500円 50部の場合 1部= 3210円
    ・原稿料計算 合計685500円 50部の場合 1部= 13710円

    こうかいてあってどうして

    >プロの漫画家が出版社に原稿料+人件費を下さいなんて言うと思ってるんだね

    こういう結論になるの?
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:52:12返信する
    単価数と人件費をごっちゃに考えるのは日本語の意味も分からないからだね
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:52:17返信する
    >>168
    考えてみろアーケードゲーマーなんて100円が数分ごとに消えるんだぞ
    しかもテレビゲームみたいにリトライ機能もリタイア機能もないから出だしで躓いても100円は100円だし
    それに比べれば描き直しし放題の趣味は良心的だ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 05:54:36返信する
    無理しないでハングルで書いたら?俺は読めないけどねw
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:02:22返信する
    二次創作のエロはクズとか言ってるけどお世話になってるなら
    こういうやつこそクズだと思う
    考えたら秒で出来上がる魔法じゃないんや
    線画トレスと下塗りだけでもいいからしてみろって。それだけでクソ時間かかるのに
    ラフ何度も書き直して下書きして塗りも光源とかバランスとか色々考えてやってるんや
    普通にありがたく思ってるって言ってる原作者もいるしな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:11:30返信する
    撮り鉄が電車の写真一枚500円で売っても赤字とか言い始めたら気持ち悪いだろ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:11:58返信する
    もう今は公式側も自身のメリット(タイトル宣伝、新人育成、人材発掘とか)考慮して実質容認してるんだから、公式が同人NGって言ってる作品とか著しく企業側にマイナスになるような奴ならそらアカンだろうが、そうじゃなきゃ問題ないだろう。
    何で外野がいつまでも文句言ってるんや?ましてここの層とか同人とかその手のに恩恵受けてる層だろうに。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:17:58返信する
    趣味に人件費の時点で破たんしてるってわかんねーのかな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:18:33返信する
    飛行機代や宿泊費を経費というのは趣味としてどうなんかなあ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:18:56返信する
    全部売れると課程してやろ
    大手じゃない所はほとんど売れないよ
    利益なんて出ない
    だけど 好きだから出すんやで?

    ボッタクリと想わせてればそれでいいじゃん
    ほっとけよ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:20:44返信する
    >>177
    それならルールそのものを変えるべきなのに解釈やら暗黙の了解でなあなあのままやるのは良くない
    かつて赤松健が策定した同人マークでも使ってくれや
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:21:18返信する
    もうなんか最初の計算がおかしいな
    180ページ50部だと印刷費だけで7~8万くらいだろ
    1500円で売って50部完売しても7万5千円だから利益なんてない
    見本やら保管やら人にあげるやらで大体5~10冊はなくなるから、人件費や雑費を考慮するまでもなく赤字だわ

    そして50部しか刷らない規模のサークルが完売することはまずない
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:36:16返信する
    >>181
    外野が良くないと思うかじゃなくて著作側が現状がこういう風にしてて今後変えたいなら変えるだろうしダメなものあったらNGだすだろうし著作側が決めればいい事。
    現状は作り手とメリット加味して実質容認してる公式で成立してるんだからそれでいいし外野がどうこう言う必要は無いだろう。
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:43:47返信する
    同人作家が無許可で出している原作作品も、多くの人件費がかかっているのだよ
    盗人が何をいっているのやら
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 06:52:12返信する
    >>183
    某Uも過激なイラスト禁止と言いつつpixivには普通にあるしお互い触れない方がいいってことなのかねえ
    ハッキリしなくて嫌だけど
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:03:40返信する
    これには違法著作権侵害中国人もニッコリ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:12:22返信する
    小説ジャンルの話かよ
    なんでこんなのまで叩いてるんだこの記事のやつら
    ページ多いくせに前々売れないし原価高すぎて定価上げないとどうしようもないのが同人小説
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:13:46返信する
    この人は同人”小説”家で同人漫画描いてるのとは稼ぎが違うんだろ?
    ノベルの方で稼げるのなんて、今やプロでも少数な御時世だもの
    もっとも、この人の言い分はオリジナル出してる人”だけ”が言って良い発言だけどな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:13:57返信する
    >>185
    流石に公式からNG出てるのはアカンやろう。

    まあ公式側もその方がケースバイケースでどっちの立場にも回れるから都合がええんやろうね。
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:20:58返信する
    オリジナルなら好きにしろって感じやけど
    二次創作ならアレやな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:25:11返信する
    印刷代が~運送代が~もネットにあげればってのが普通な世の中になったんでそんなことも言えなくなったな
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:28:46返信する
    そもそも創作物で金を取ることが間違い
    日本人は守銭奴すぎる
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:30:56返信する
    一次だろうが二次だろうが
    趣味で金稼ぐんじゃねえよ
    ネットの時代なんだからオンラインで無料で読ませろや
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:34:51返信する
    売れる値段が適正価格でいいだろもう
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:44:02返信する
    他人の二次創作が著作権的にどうこう言う前に
    転載禁止の嫌儲のスレまとめて金儲けしてるこのサイトは大丈夫?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:53:04返信する
    利益を出さない頒布だ、って建前があるからグレーゾーン扱いで見逃してもらってるのに
    何言ってるんだ

    公式に問い合わせて全面禁止になるの、こういう馬鹿の所為だな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:54:48返信する
    >二次創作のエロはクズ

    まるで一度も見たことがないみたいな言い方やな
    ウマガイジだろうけどそんな奴いるの?
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 07:59:51返信する
    >>197
    ネットで見たことはあっても二次創作のエロに金払ったことないやつなんか沢山いるだろw
    みんな内心金出す価値ないクズだと思ってるから
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:00:24返信する
    今どき売れてるのはほとんどオリジナルだし
    数少ない二次創作もFGO、艦これ、東方はOK出してる
    版権ガーとか吠えてるのは情報古すぎる
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:00:40返信する
    仕事なら権利関係ちゃんとしろガキ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:03:34返信する
    アリかナシかを決めるのは版権元
    その長文は版権元に送ろう
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:06:43返信する
    でもお前ら二次創作イラストにしか興味ないんやろ?
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:07:43返信する
    >>198
    つまり違法サイトで乞食しながら吠えてると
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:08:32返信する
    >>202
    二次創作を見たいと思うほど魅力的なキャラのいる一次創作がない
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:08:55返信する
    こんな馬鹿な同人ゴロ連中を毎度毎度窘めてやるんだからお前ら優しいよな
    悪意あったらドンドン稼げなんて言ってチキンレース煽ってるわ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:09:45返信する
    >>41
    じゃあ絵畜生も駄目だな
    え?あれは仕事?
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:09:54返信する
    >>203
    無断転載まみれのやらおんで吠えてるやらチルと一緒じゃんw
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:10:57返信する
    外部は黙ってろ
    まじでダメならすぐ潰される
    グッズ系とかゲームだとか版権元次第ですぐ潰されるから
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:15:19返信する
    同人誌作家様は著作権侵害しても許されるって法律で決まってるんだよなぁ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:23:32返信する
    今オリジナルで有名な絵師だって少なからず二次創作でファン増やしたり、稼いだり下積みしてきとるのもおるからまぁ。無名の頃からオリジナル一本の奴の方が少ないんじゃね
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:23:39返信する
    同人誌よりも最近は適当に落書きしか見れない
    ファンボックスで稼いでるだろうし
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:29:32返信する
    推しのVが儲かるのはゆるせるが
    同人が儲かるのはゆるせない
    赤スパ投げても同人には1円も払いたくない
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:30:39返信する
    >>201
    俺が認めないと判断したんだからやめろ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:33:09返信する
    バチャ豚が反論してると思うと笑う
    版権もので金稼いでて悪質なのはお前らの推しにいるというのに
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:45:29返信する
    二次創作は悪!稼いだりもするな!って、ふ~ん、でも君の画像フォルダは二次創作ばかりなんだけど…。あ、これどこで拾ってきたの?まさか、そんな事を言っておいて無断転載のところから拾ってきたわけじゃないよな、もちろん公式も含めてだけどw
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:48:46返信する
    まあやらおんも著作権者が訴えたら普通に黒だろうな
    新作アニメの画像転載も引用の域を超えている
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:52:38返信する
    黒度で言えばこのサイトのほうが遥かにやばいけどな
    儲けてる額も有象無象の同人作家と比較にもならんし
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:58:31返信する
    ラノベも700円台のばかりで昔の新書なみの値段になってんのよな
    新書は1400~1500円台
    値上げされまくってんよ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 08:59:05返信する
    こういうのは変に理屈を付けないでこれだけで良い。

    「高いと思うなら買っていただかなくて結構です」
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:00:14返信する
    ティアでやれも一つの答えやし、二次創作ならグッズで儲け出そうとするなも一つの答えかもしれんなあ
    でもまあ、専業でメシ食ってる個人事業主ニキネキらはうまいこと節税やっとるやろうからなあ…そこが兼業作家との違いでもあり、
    難しい線引きでもあり…(経費計上してうまいこと住民税や所得税を減らす)
     節税何も考えてないでお気持ち表明しとるニキネキらのことし知らん(鼻ほじほじ)
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:06:22返信する
    発言ブレブレで痛いところを突かれると毎度オタクとかまとめサイトに矛先向けるよね
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:09:31返信する
    計算上赤字になるように光熱費まで含めてるの、必死すぎて気持ち悪い
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:10:59返信する
    違法に画像転載しまくってるやらおんにも著作権はあります
    っていうのと理屈は同じだが
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:18:16返信する
    そもそもプロの作家の人件費は、作品が売れなければ「¥0」。
    別に相場なんてモノは元々ありはしない。
     
    逆に同人誌が商業誌並みの部数売れるというなら、印刷代などの経費も商業誌並みの水準に下がって然るべき。
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:20:29返信する
    コミケなんていらない
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:23:09返信する
    自営で人件費って考えが間違ってる
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:25:46返信する
    そもそも描き手同士が同人誌交換してたところに
    絵を描けない無産どもが「金を払うから譲ってください」から
    始まってるんだから、無産どもは1万円と言われようが
    文句言えねえんだよボケ。
    嫌なら買うな。
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:29:32返信する
    元から同人なんて大して実用性ないんだよなあ
    同人(オリジナル)のほうが100倍使える
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:31:11返信する
    >>227
    お前の描いた同人なんぞタダでもいらんから安心しろ
    交換される方もゴミ貰って迷惑だろw
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:32:44返信する
    同人誌の99.9%は採算が取れていないだろ 
    悔しかったら自分で出せばよい
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:33:41返信する
    ぼったくりというのは、暴力をチラつかせたり供給を妨害したり無知に付け込んだりして、"相場"より値を吊り上げること。
    "相場"は需要と供給で決まる物で、原価は関係無い。
    原価は安くても普通に高額で売れるなら、それだけの付加価値を産みだしたということで、ぼったくりにはあたらない。
    逆に同人の場合、相場が原価を下回る"原価割れ"も珍しくない。同人作家の多くは消費者側ということ。
    そして、屁理屈を並べ立てて原価割れしている物を原価で売ろうとするのはまさしくぼったくり。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:45:18返信する
    時給換算は草、この手の事業者って時給ではなく成果報酬やろ普通
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:52:42返信する
    絵師とか言うksは何故平気で時給を疑わないのか
    それじゃ手の遅い低能の方が同じ出来映えで高くなるだろ

    能力給取り入れてちゃんと絵の下手差分減らせよw
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 09:57:21返信する
    >>215
    でんちゃの写真取れなくなったら困るよって言ってる撮り鉄と変わらねー屁理屈じゃねーかw
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:04:53返信する
    他人のキャラクター勝手に使わないならその強気な値段でも全く無問題やろ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:06:41返信する
    デジタル専売にすればいいのでは?
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:15:10返信する
    高いと思ったら買わなきゃいいだけなのでは
    同人誌の価値を作ってるやつが決めて何が悪いのか
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:26:00返信する
    お布施にぼったくりもなにもねーし
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:38:39返信する
    赤字ならさっさと止めろよ頭悪いな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:41:29返信する
    >>237
    結局需要側供給側どちらにとってもそれなんよな
    値段決める権利は売る側にあるしその値段で買うかどうかを決める権利は買う側にある
    もちろん売る側が自身の腕を過大評価して高く値を付けたら売れなくなったりするのも自己責任
    むしろちゃんと希望販売額を自分で提示しているだけ昨今の投げ銭文化よりははるかに真っ当
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 10:47:25返信する
    オリジナルでならいうこともわかるけど二次創作は頒布って体で許されてるからね
    まあこれ言ってる人はオリジナルなんだろうけどその辺はっきりせんと無駄に叩かれるよ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 11:00:21返信する
    だから脳死テンプレ展開で描けるオリジナルNTR漫画ばっか増えるんだよね
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 11:22:01返信する
    >>207
    そこは否定しとけよ
    図星かよ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 11:24:33返信する
    >>108
    お前の理屈だと二次絵全部アウトになるが
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 11:28:44返信する
    同人のイラスト集やマンガは買った事あるが同人の小説は買った事ないからわからんが、そもそもコミケとかの相場的に184Pの同人誌で1500円ってそんなにぼったくりとは思えないんだが、そんなぼったくりな金額か?

    普通にイラスト集とかで薄っぺらいページ数でも800円↑とか普通にあるし、180Pもあればこんくらい高くなくない?それとも小説は絵じゃない分割安な傾向があるん?
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 11:51:07返信する
    高いと思うなら買わなきゃいいだけ
    あと売れなくて困るのは同人作家のほうだから安くする努力はしてるよ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:03:18返信する
    >>168
    そもそも赤字って何よって話になるな
    趣味なんてそもそも全部赤字なんだけども
    なんで同人だけは収支を付ける前提の話なんだろうな
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:17:44返信する
    >本当にお前ら脳内のアプデしてないアラサーなんだな
    アラフィフやぞ?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:21:13返信する
    >>227
    君 素敵やん
    以前某所(ふたばだけどね)で同人誌ってのは最初は 私たちはこういう活動をしてます とサークル同士で同人誌を交換していたんだよね
    そういう仕組みの本だった
    それを「嘘」だ!! とそこで否定された事があるw 無知が集う場所は本当無知しか居ないんだよなぁ・・・

    そのあと売買するようになって変になっちゃったんだよねぇ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:24:25返信する
    オリジナルなのか二次なのか条件もはっきりしてねえな
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:30:11返信する
    単価安くした所は同人活動継続できずに見えなくなっただけ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:38:17返信する
    普通の人が仕事する時間を代わりに創作に使ってるからそれの穴埋めにも費用は必要なのがわからないのだろうか
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 12:45:56返信する
    同人だからタダ働きしろ も、
    ボッタクリじゃんとメールする も
    そういう意識の人とはお付き合いしたくないな。
    NEETな意識なのかな?
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 13:00:58返信する
    ん?論点ズレてるぞ

    同人作家の知り合いが「ボッタクリ」って言い掛かりを
    付けてきたから、敢えてそうではないと人件費も入れて
    説明してるだけちゃうの?
    この同人作家は別に自分から、赤字やー、もっと金寄越せ
    とは言ってないのでは?
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 13:02:22返信する
    推しの作家をへこませても次回作が出なくなるだけだ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 13:06:12返信する
    人の褌で相撲を取る以上は趣味を建前にしてるから無理だろ
    利益出るなら権利者が黙ってないだろうし…
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 13:38:21返信する
    これの何がぼったくりなのかわからん。
    逆にコミケとかでこれだけのページ数のもんいくらで買うつもりなんだ?
    ジャンプの値段が300円ぐらいだからそれに比べて高いとかそういう基準なのか?
    コミケとかの相場でもページ数考慮したら特段法外な値段とは思えんし、高いと感じたなら買わなきゃいいだけ。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 13:50:29返信する
    人件費とかツッコミどころはあるけど、それも含めて値段を決めるのは頒布する側の自由なんだから文句を言ってもしょうがない。
    高いと思うなら買わなければいい。
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 13:57:53返信する
    >今回「相場」の話は一切していません。それはどうしてかというと論点が違うからです。
    >今回は「ぼっくたくりか否か」を検証していく為のものでした。
    >きっと貴方様は「その本の価値に比べて値段がぼったくり」ではなく「相場に比べて」を重視されるのでしょう。
    この人は何を言っているんだ?
    原価ではなく相場こそ、その本の価値なんだが。

    >例えば世の中に流通してる商品、キャベツが200円で、別の有名産地のキャベツが500円だったとして、重さも大きさも同じだったとします。これって相場はどうなるんでしょう?
    重さや大きさが同じでも、味や安全性が違う別の商品なんだから、そりゃ相場も異なる。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:02:03返信する
    まあ確定申告はしてくれよ。
    儲かったらお国に税金払え。
    それだけだ。
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:11:04返信する
    >>257
    確かに「184Pが1500円でぼったくりではないですか?」という大元の指摘自体は的外れだと思う。1500円で売ろうと、別にぼったくりにはならない。

    でも、それはそれとして「原価がかかっているから」という説明はおかしいと思う。
    脳内で5分で作曲した名曲だったらぼったくりになるとでも言うのかと。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:15:45返信する
    >>259
    相場と照らし合わせても、コピー本じゃなくてちゃんと印刷所で製本したものなら即売会での相場は安くても500円以上は大抵するだろうしむしろそれ以上の方が多い。そんな中このページ数なら1500円は特にぼったくりじゃないと思うけどね。
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:17:37返信する
    趣味で楽しんで描いてるとかそういう感覚がいっさいなさそうなのが潔いというか
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:18:05返信する
    >>256
    権利者の利益を損ねさえなければ、同人作家が利益を出そうと黙認してくれるケースは少なくないよ
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:25:39返信する
    同人誌とか20〜40Pで500(電子だと600〜800)円とかざらだから200P近くあって1500円なら安い方じゃね
    まぁ同人小説なんて買ったことないけど
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:35:47返信する
    すまんがぼったくりだと思うなら買わなければそれで終わる話では?
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 14:42:45返信する
    オリジナルなら何も問題ない
    二次なら作家の人件費は収入=収益になるからNG
    本来は無料配布じゃないと駄目だけどお金なくてもファン交流できるようにってので人件費以外の制作経費はお目溢しされてるだけ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 15:24:38返信する
    人件費も疑問だけけど、イベント参加費、交通費まで入れるのガメつくてワロタ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 16:11:15返信する
    同人誌は頒布であって販売ではないんやで
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 16:11:58返信する
    ぼったくりか否かの話なら、論点は高額での購入を"道義から外れた方法で相手に強いているかどうか"じゃないの?
    他の同ジャンル作家を妨害して希少価値を高めるとか、暴力をチラつかせるとか、優良誤認するよう仕向けるとか、欺し討ち的にオプション料金を徴収するとか。
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 16:30:37返信する
    なら税務署に申告しろよ してすらいねぇだろ
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 16:33:16返信する
    >>264
    それはそれとして、儲けが出たならちゃんと確定申告して税金を払えという話ではある。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 16:42:32返信する
    >>268
    ぶっちゃけプロの作家ってのは割りと何でもかんでも必要経費にできるものではある。
    趣味のマンガやフィギュアを買っても資料費だし、映画を見たり旅行に行くのも取材費。
    とある大御所作家だとキャバクラでの豪遊を取材日に計上して、税務署からさすがに無理だと怒られたって話が。
    開業届を出していないだろう同人作家だと、どうなるのだろう?
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 16:48:27返信する
    >>272
    20万まではセーフ
    今回のは1500円×50部だから、他に何も出して無ければ確定申告不要
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:22:47返信する
    藁半紙で週刊誌みたいに刷れる書籍じゃないんだから
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:32:22返信する
    502 Bad Gateway
    ↑やらおんの記事クリックすると
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 17:51:09返信する
    長いから軽くしか見てないけど割と正論やろ。
    まぁ同人活動は趣味の延長線上なんでそこに人件費入れてる事に関してだけは同意しかねるが。

    そして、同人誌ぼったくりとか言ってる奴は商業誌と比較してぼったくりだって言ってるから何言っても無駄やで。
    その人たちは正論とか関係ないんや。自論こそ全てなんで聞く耳もたずやで。
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 18:31:56返信する
    相変わらずこの手の主張は「同人作品の領府」という大前提が抜け落ちてるな
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:45:58返信する
    人件費は趣味活動って事で無料としても
    印刷代高いしイベント参加者の何%が黒字になってるんだろうね
    昔聞いた話では1000部刷ってる人でも黒字にならず
    5000部はそこそこ、1万部が損なしって……
    あ、今みたいに表紙カラーが当たり前の時代じゃ無くてね
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:46:57返信する
    20万以上は確定申告しか言われてないけど、わかってるよね?
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-12 21:54:10返信する
    趣味でやってて人件費って意味分からん
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 01:31:00返信する
    >>244
    全部アウトなんですよ本来はね
    だから同人はグレーだと言われる
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 02:26:05返信する
    ぼったくりでは?とか言われても何も生み出せないやつが何いってんだで良いと思うけどね
    そもそも趣味でやってたとして黒字になっちゃダメとかイミフだろ
    赤字は論外せいぜいトントンにしたいのは素直な気持ちだろうよ
    それとこれ言っちゃお終いだけど嫌なら買わなきゃいいんだし文句いう話かねぇ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 13:25:00返信する
    人気あるやつは大儲けしてますがな
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 16:57:14返信する
    二次創作で生計立ててる人居るけどあれってどうなんだろうね
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-13 18:11:10返信する
    同人誌は刷る部数が限られてるからどうあっても割高にならざるを得ない
    ぼったくりと感じたなら買わないという自分の判断を信じろよ
    いつまでも未練がましく高いだの喚いたって無駄
    つか、商業ベースの本だけ対象にしといた方がいいんじゃないの
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2022-05-14 17:23:15返信する
    物売ってるくせに確定申告もしてない脱税野郎だらけやからな同人連中なんて
    利益出てないとかじゃねえんだよ人件費とか言うならまず法人化しろや

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.