有名アニメ監督「中国に抜かれそうな日本はもうアニメ先進国ではなくなった」 日本オワタ・・・オワタ・・・


アニメの趨勢というところで、はっきり脅威に感じているのは北京発のアニメーション。かなり洗練された商業作品になっています。僕は10年前、北京大学で講演をしたことがあるのですが、アニメ同好会などそこに集まった人数は相当なものでした。その彼らが10年の月日を経てプロになったわけです。怖いのは北京大学という名門出のインテリがアニメの世界に入ったということ。
加えて中国は国家としてもアニメ界に相当の支援をしている。
かたや日本の政治家は、アニメを30年前、40年前の感覚で捉えている節が見受けられる。日本はビジネス一辺倒の視点でアニメ作りをしていると、北京の彼らに完全に負けてしまうぞ、という危機感があります。でも自分の講演を聞きに来ていた彼らに、そこまで塩を送ったつもりはないし、負けたくない。
しかしながら、日本はもうアニメ先進国ではなくなった、という認識は持ってほしい。にもかかわらず、メディアやビジネス界がその認識でいるのはずさんというものです。(次回に続く)
そら金のあるとこでしか良い作品は生まれんし
ジブリだけでお釣りがくるから
なお
おもろかったらどこの国のでもええわ
>>22
見る分にはな
でも日本のアニメ産業が衰退していくのに何も思わんのか?
愛国主義とかやなくて、貧しくなっていくからワイは嫌や
アニメーターの給与上げてほしいわ
自国の文化をちゃんと守れ
Gレコ作った奴が言うと説得力あるな!
アニメ業界を根本的に変えないと衰退の一途やろな
結局のところ金なのよ
いまでも評価が高い作品のほとんどがバブル期に作られてる
言うてアニメの市場規模なんてしょぼいからなあ
中韓がアニメに必死になりだしたら好きにやらせといてええと思うで
本来のアニメって原作の販促やからな
販促単体で儲けるってそりゃ難しいわ
セル画末期の絵好きだわ
旧HUNTER×HUNTERとか
アニメの技術進歩しても手抜きになるだけやからええやろ
セル画時代のアニメの方が芸術性は高い
鬼滅の3Dはようやっとるわ
上手く合成感を消してる
国内で永遠に視聴数稼げる中国が強すぎる
アニメーターに限らず日本は職人を大切にしない
別に日本のアニメ廃れても他の国のアニメ見ればええだけやん
グローバル化するにしても価値観海外と合わせますってなって欲しくもないし
このままでも良い気もするのよね
面白さじゃなくて資本で勝てないってだけやし
日本のアニメがだんだん負け組向けコンテンツに特化してきてる気はする
もうディズニーみたいなファミリー層とかは無理な感じ
冨野は日本のアニメ産業は中国に負けると数年前から言い続けてる
もうそろそろ抜かれる頃だろう
ハサウェイにもケチ付けてたしな
このあたりが最期に先進的な表現だったな
たしかに最近はダメだわ
>>130
きめえなキモオタは本当に
こんなポルノを表現の自由とか抜かしてんのか
>>130
うおおおクールジャパン!!全く日本はHENTAIだぜ!!!!!!!!!!!!!
昔からずっと先進国じゃなかっただろ
もうほとんどの作品は紙から作ってないしな
アナログなら強いんだろがコンピュータ上でやるから勝てない
まあ作品が面白いか面白く無いかは別だが
アニメーション制作技術の話であって作品の優劣ではないのに
アホのアニヲタがいきり立ってるw
こんな頭悪いやつに支えられてるのも考え物やな
アニメ先進国だった時代も評価されてたのは宮崎や押井であり
売れてたのは星矢とかドラゴンボール、セーラームーンであって
別にこの爺様は何も関係無い
さっさと抜いて欲しいんだが未だに日本市場が圧巻してるんだが何が言いたいんだ
日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来
https://globe.asahi.com/article/13185352
まともなアニメ監督はもう気づいてるんよ
馬鹿みたいに1クール70本とか作って
視聴者から呆れられてた所にVTuberが来たからな
もうみんな新世代の文化に移行したわ、自業自得
(´・ω・`)まじで中国に抜かれちまうのか・・・・前から抜かれる抜かれる!でもどうせ抜かれないやろwww
(´・ω・`)とか言われてたのに・・・
(´・ω・`)ゲームもアニメも抜かれなにがあるんや・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:31:24返信するセイラさんにちんぽいじってもらう!!このコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:31:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※468
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:31:40返信するもうとっくに抜かれてる定期
負け犬日本ほんま雑魚 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:31:41返信するハゲは性格が悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:31:51返信するちんぽにゃ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:32:10返信する???「へえ~そうなんだ。じゃあ私5時間目行くね。」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:32:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:32:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※14
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:33:36返信するインテリが作るアニメってお禿が一番嫌いなやつじゃねーの?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:33:55返信する自分も少し前まではそう思ってたが
中国のエンタメはもう終わりだろ
共産党独裁が変わらない限り - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:34:13返信する>(´・ω・`)ゲームもアニメも抜かれなにがあるんや・・・
お前は毛髪が抜けて何が残ったんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:34:14返信する中国も韓国もエンターテイメントを国家戦略として支援してるからな
ネットにも積極的に投資している
アニメが世界的に受けてるからその尻馬に乗るだけでネットにも疎い日本とは違う
くやしいけど事実 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:34:43返信する旧HUNTER×HUNTERはセル画の最高傑作みたいなもんだし?
ただ昔よりアニメに関して日本勢の勢いが無いのも事実? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:34:56返信する>>8
オッサンキモ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:35:01返信する最高の技術力で
どうぞ習近平を賛美するアニメを作ってね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:35:10返信する日本人ってアホだよな
アニメーターをカスみたいな賃金で雇ってさ
そりゃ優秀な人材はみんな中国に行くわ
なんでこんなアホなの?このコメントへの反応(1レス):※427 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:35:42返信する東大法学部卒がPのアニメ
境界戦機 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:35:43返信するジャァァァァァッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッップこのコメントへの反応(1レス):※450
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:35:44返信する日本アニメに勝った中国アニメがどこにあるのか分からないし
記事ではバチャ豚がアニメに勝った妄想してたり謎記事やな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:35:55返信する.bloomberg.com/news/articles/2021-12-16/china-tells-evergrande-to-prioritize-paying-workers-suppliers
2021年12月20日19:30
中国政府が不動産デベロッパーに給料・買掛金支払を優先するよう厳命
国策がこれ↑
反面債券保有者は蚊帳の外に放り出されることになって
支那債券市場から、外人投資家の全力退却が進むことになる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:36:57返信するアニメという逃げ場も失う日本人(富裕層は別)
妄想世界ですら中国世界に浸食されて逝く未来で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:37:36返信するでも中国アニメの作画を担当するのは日本のアニメーターなんでしょ??このコメントへの反応(1レス):※290
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:37:42返信するでっ北京発のアニメーションで面白いのあるの?
日本で放映されるの微妙なのばかりだけどこのコメントへの反応(1レス):※295 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:37:44返信する日本は民間に頼り切りで政府として産業を引っ張っていく能力が無いからな
アニメ業界というより政府の舵取りの能力の問題だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:37:47返信するどーせきんぺーが勝手に規制して自爆するからへーきへーき
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:39:29返信する金を持ってるところなのにくっそ安い労働力を持ってるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:39:32返信する猫の国
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:39:35返信する片渕監督のインタビューは朝日が捻じ曲げてたっての
忘れてるやつがほとんどやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:39:39返信する習近平「はいっ規制するね」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:39:39返信するアニメーターやクリエイターへの給料をあげない政府が悪い
嫌なら日本脱出するしかないので
有能は中国に流れる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:40:02返信する小女ラムネのアイドル志望の子でぬいた
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:40:17返信するハゲは日本のアニメよりここの過疎っぷりを心配してなさい
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:40:29返信するアニメ業界の構造が変わらないともうどうしようも無い所まで来ちゃってるな
クールジャパンとは何だったのか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:41:24返信する金は当然として技術も日本より上になってきてるのにいつまでも追いこせないのが中国だしな
話だってソシャゲなんか見ると日本産より面白い話書けてたりするのにアニメになるのは面白くないのばかり - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:41:31返信する民放アニメ全部有料化していいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:41:38返信するもうこれずっと言われ続けてるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:41:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:41:54返信するどうせ大したことのないアニメ監督が世迷言言ってると思ったら予想以上に大物だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:42:19返信するキンペーのトップの内は抜かれる事はないんじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:42:42返信する15年時代遅れの論調
サブカルコンテンツは今や中国じゃ精神的アヘン
粛清始まって3ヶ月経ってるのに未だ大御所がこんな認識じゃ今後も中華進出して中共に金だけ吸い取られる会社が続出だな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:42:51返信するソシャゲでもウマ娘は原神に手も足も出ないしな
ほんま中国は天才や - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:43:43返信する企画だしても突っ返される大物監督の有難いお言葉です
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:43:50返信する資金は足りないのにクリエイター側に頼り切りで、数だけは出す。
ずっと云われてきたのに改善されてない業界自体が異常 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:43:51返信する中国アニメを観ると、あいつらとは価値観が根本的に違うって感じるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:44:03返信する爺だから規制のこと知らんのでしょ
終わり - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:44:49返信する真面目にやばいよ。
アニメに限らずゲームとかも向こうはビジネス以上に好きなもの作って成功し始めてるから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:45:08返信する中国の作品の下請けをやるだけだから終らんやろ
それにしても富野監督の発言結構昔のヤツだなこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:45:13返信するで、呪術回線に勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:45:46返信するやらかんって毎月この話題出すの好きだね
終わってるのはこのサイトだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:45:58返信するまぁ今は日本のアニメ界隈の勢いが落ちまくっているしな
日本はアニメ先進国ではなくなった代わりにソシャゲ先進国になったと言えるか
ウマ娘というレジェンドが作られたりもしたからこのコメントへの反応(1レス):※541 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:46:27返信する国はアニメのことなんてどうとも思ってないから韓国中国に抜かれるのは時間の問題
別にアニメなんて特別すごい技術使ってるわけじゃないしひとつでもヒット作が出ればその時点で終了だろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:46:29返信する唐突な少女ラムネで草このコメントへの反応(1レス):※65
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:46:32返信する早く中国発のアニメ見せろよ!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:46:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:46:59返信する言うて中国もVtuberにご執心だから、中国アニメ界も先が見えてるでしょ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:47:21返信するネトウヨさん出番ですう
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:47:23返信する本日の中華様サイコー!記事キターーーー!!
中華支援ブログ やらおん!やらおんです!
中華を応援する半日ブログやらおんを宜しくお願いしまチャイナ! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:47:38返信するワンクールで体力切れるぐらい衰退してるだけでしょ
でも当てたいから数だけは作るし、まだまだ利権の為に奮闘する気概だけはある - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:48:00返信する中国アニメって鬼滅みたいなデフォルメが結構な頻度で出ててあれそういう国だったっけってなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:48:06返信する中国政府から補助金がでてたけど、二次の方は労働費がかかるのであかんって、もう数年前には記事になってただろう。
だから、最近、日本に勝った勝ったと喚くの時は、3Dアニメで言い始めてるわけだが、それはピクサーに勝ったじゃねえのか?wと突っ込まれる始末だよ。
とりあえず、勝ったことにしないと補助金もらってるから、やたら喚いてるってだけやろ。
勝った負けたと言ってる事自体が馬鹿なことだというのが分かってねえので、その時点でおわってんだけどな。
ま、まだこんな刷り込みの又聞きで言ってるようなプロパガンダやってるとか、そしてそれに加担してるとかアホかい。
検閲できないからって、もっと個別に分けて圧力をかける戦術。声優に圧力かけたり、アニメーターを高給でやとう(自分のところの二次アニメ業界ですら金ねえんだから、いつもの見せ金のふかしだがな)といって、圧力かけようとしてる中共工作に何を加担してんだよハゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:48:11返信する仕事納めにここを閉鎖する事をお勧めする
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:48:15返信する宮崎「やめるやめる」
富野「抜かれる抜かれる」
このジジイたちは┐(´д`)┌ヤレヤレ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:49:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:49:41返信するアニメに限らず産業に対して投資しない政府が悪い
観光業に対しては別だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:49:58返信する>>52
HENTAIアニメではまだまだ中国は日本の足元にも及ばないな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:50:09返信する霊剣山で待ってるぜ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:51:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:51:13返信するチャイナアニメならサンダーボルトファンタジーしか見た事ないなこのコメントへの反応(1レス):※98
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:51:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※89
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:52:03返信する本数減らしてその分他の作品に人と金を分けろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:52:14返信するメイドラゴンの過剰な規制見てたら、とてもじゃないがあの国でまともなもんは作れないでしょw
エロだけじゃなく、暴力表現にも規制あるし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:52:21返信するその割にはなろうアニメが海外で人気過ぎる…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:52:23返信する中国の技術力が上達しても表現規制があるし、日本も製作者にお金がまわらず作り手がいなくなってアニメ文化自体が衰退していくだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:52:58返信する今の中国と日本では給料が違いすぎる
アニメだけではなく能力がある人ほど中国と仕事してるのが現状このコメントへの反応(1レス):※281 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:53:21返信するこの前の記事のプリキュア変身ベルトの件もそうだけど
『お前はネタのつもりでやってるんだろうけどそれを踏まえてもただキモいだけだぞ?』
ってのが多過ぎる…このコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:53:36返信する記事中の動画でコリャ中華に負けるわと思ったわwwwこのコメントへの反応(1レス):※80
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:54:08返信する世界の潮流から外れてる割には人気あるな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:54:15返信する>>67
昔からや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:54:20返信する既にゲーム界隈じゃ原神なんかで結果の一部が出てるからな
アレ超えるものは低予算で技術力も足りない
ガチャ搾取しか能のない日本じゃ無理でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:54:31返信する>>76
そこだけで判断してるからバカって言われるんだよこのコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:54:47返信する>>75
バカは自分を客観視できないからね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:54:59返信するEDのスタッフロール見たらわかるけど日本のアニメもほとんどは中国の力がないと制作できてないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:55:15返信する中国のアニメでオープニングの作画が神がかってる奴あったんだけど
名前なんだっけなぁ
あれ見れば日本が中国に勝てない事を理解出来ると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:00返信するまーた有名とか言って聞いたこともないやつだろw
とか思って見たら本当に有名だったわ...
と言うか富野監督って書いとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:17返信する世界的にオタ向けアニメ業界って終わってね?
日本はもうピンからキリまでビジネスで作ってるだけだし
チャイナはチャイナでキンペーが文革したくてしゃーないみたいだし
メリケンはピクサー一強みたいになってるしそもそもオタ向けでもないし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:19返信するいや少女ラムネは18禁アニメだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:26返信する大卒2年目で中国の職場では下っ端だけど家賃20万円のタワマン住んでる日本人がTVで紹介されてた
有能な人材がどんどん流出するよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:34返信するガンダムの権利売るからだろハゲ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:45返信する>>69
ソシャゲへのガチャ課金やらVtuberへのスパチャやら声優イベチケ特典やらに金を出しまくりな日本のオタクも悪いけどな
こういう搾取が成功しているせいで日本のコンテンツの方向性が変わってしまい、クオリティや独創性重視で作られなくなってしまった
アニメに金を回す人も激減したしな
ウマ娘のアニメ円盤みたいに特典で釣らないと滅多に売れない状態 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:46返信するファンタジーものとか、ロボ物はダメだろうね。
ファンタジー系だとソシャゲはすでに負けてる気がするし。
ただ、日常系はそうは負けんだろ。生活環境が違いすぎるし中国の日常系アニメとか想像つかんわ。
ロボものは過去の遺物以外、日本でも作る気なさげだしな、終わりだろう。このコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:47返信する>>80
そこだけで判断してると判断してるお前がアホ過ぎない?このコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:55返信するこういう大御所の言う潮流とかって、超大作とかそっち路線だけど
アニメ作る側も見る側も、海外のファンを含めてみんなもっと気軽に見れる肩の力を抜いたものを求めてるんだよ
古い人間は昔のディズニーとか、ジブリ作品とかが価値観の中心になってるから世論についていけていない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:56:57返信する中国マンセー!
北朝鮮は地上の楽園! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:57:08返信する中国より日本のが安いから
下請けで使われる時代になってるもんな
なんもかんも後進国と化した日本 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:57:32返信するお前が衰えただけなのを日本全体のように言うな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:57:50返信するそれ何年言ってんの?
ジーズフレーム見てから言ってくれる? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:57:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:58:03返信する>>68
それアニメじゃないし中国でもない… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:58:10返信する>>89
ジャップちんさんが馬鹿過ぎるこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:58:11返信する転スラ2期の背景はほぼ中国だったし、リゼロ2期の動画はほぼ韓国だった。
それ以外の作品も中国、韓国に丸投げしまくってる例はいくらでもあるな。
中国のアニメーターのレベルが上がれば、下請けに出す日本にも良い影響があるじゃん。このコメントへの反応(1レス):※109 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:58:19返信するなんでロリ系エロアニメが先進的で最近は駄目に繋がるのか全く分からない
記事>>130 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:58:49返信するまい期40本とかアホみたいな低レベルのアニメ作らずに本数半分にして1本の質レベルあげられんのかねー
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:58:54返信する天才がアニメ業界に行く国もおかしいだろw
医者とか言う老人のヤク漬けにする仕事に群がる国もおかしいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:59:25返信するでもストーリーくっそつまんねえのは致命的だろ
中国のアニメオタクも自国アニメほんとクソって怒り狂ってたぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:59:27返信する世界の潮流も変わった事に気付けない人達…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 13:59:58返信する日本はソシャゲで頑張っていけばいい
世界に誇れるソシャゲであるウマ娘を筆頭として日本のソシャゲは強力な布陣なんだからこのコメントへの反応(1レス):※129 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:00:26返信する日本に入って来る中華アニメ糞ばっかやないか
10年以上前の深夜アニメのクオリティでギャグが理解不能 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:04返信するジャップオスの劣化が止まらない...
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※133
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:48返信する原神の売上の内1/3が日本からの課金で
日本が今世界一なのってソシャゲ課金額だけなんだもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:56返信する中国は規制がある!!→原神アズレン誕生
アズレンなんか日本で好き放題してるし、結局は規制とか関係無いんだよ
要はやり様 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:01:57返信するかつて日本が経済成長してたときはアメリカが日本に抜かされると戦々恐々してたが
今ではすっかり中国になっちゃったなこのコメントへの反応(1レス):※543 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:02:03返信するゲームはもう負けたしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:02:03返信する抜かれてあたりまえ、向こうは金持ちエリートがアニメやゲームに参入してる
そんなことができるのはその下に貧しい人々がいるから
中国は1つではない、植民地を従えた共産党国
そんな独裁体制をだまって許して、商売上なんのペナルティも与えないなら
これからも負け続けるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:02:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:02:20返信する日本は想像力の自由が歯は広いけど、技術だけで言ったらもう追い付かれてるからな。クリエーターを大事にしないとすぐ追い抜かれるよこのコメントへの反応(1レス):※541
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:02:51返信するジーズフレームを見て日本オワタとおもたよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:03:07返信する話の内容とかいうレベルの話ではないんだよね
むしろそのクソな海外アニメに日本の優秀な人材が持って行かれることが問題なわけでこのコメントへの反応(1レス):※125 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:03:16返信するこれずっと言われてるけど
全然そんな事になってないやん
でっ俺は現実が分かってるってオタが訳知り顔で
「そうだそうだ!」って連呼してるのこのコメントへの反応(1レス):※127 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:03:20返信する>>114
ゴミやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:03:29返信する今心配すべきは規制で向こうの下請け潰されたあとどこに外注頼めばいいのかだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:03:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:04:02返信する>>104
でも日本でもなろうだぜ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:04:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:06:08返信する中国のスーパーリーグとかいう金満リーグ作ったのに一流の選手が来ないだろ
きたのは金に目がくらんだ二流や引退まじかの選手ばっかりこのコメントへの反応(1レス):※166 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:06:08返信する>>106
残念ながらソシャゲはすでに資金力で中国に勝てなくなってるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:06:40返信する>>126
なろうってだけでつまらないと思考停止してるアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:07:12返信する富野由悠季かあ
ネットで現実逃避するだけの連中より遥かに実情知ってるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:07:49返信するufoの作品に勝るクオリティの作品は世界のどこを探しても存在しないけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:07:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:08:08返信するアニメ以外の業界では日本と中国の間で発注者と下請けの関係が入れ替わってきてるからね
アニメもそうなるか、中国を下請けで使うには予算が足りなくなるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:08:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:08:31返信するそのうちVtuberも中国資本に牛耳られたなって言い出す奴が現れるなwこのコメントへの反応(1レス):※280
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:08:59返信するむしろ抜いてほしい
早くしろよって煽ってるところかな
面白いものが増えるのは大歓迎だからな
あれだけ人口いるのに何やってんだよって呆れてるくらいだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:09:11返信する>>126
なろうアニメは海外向けって側面が強いだろうから何ともこのコメントへの反応(1レス):※151 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:09:59返信する>>133
そりゃ、大量にある内の一部ね、酷いところはあるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:09:59返信する>>127
そのアニメは面白いの?
ゲームはぶっちゃけストーリーなくてもつまらなくてもいい。操作性と映像が凄ければいいからな。映画は抜かされたいうけれど、それは疑問符が浮かぶな。アニメと同じでストーリーが重要だからな。
それで、その中国のアニメは面白いの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:10:03返信するアイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。
マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:10:20返信するでもハゲってハサウェイですら現場知らないんでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:10:21返信する中国アニメってもう作られているんだろうけど、世界で話題になってるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:10:32返信する>>130
少なくともこれまでの全てのなろうアニメは駄目だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:11:27返信する早くしなおんに名前変えろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:11:29返信する実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:11:54返信する>>143
MALの高評価アニメランキングで1000中0じゃなかったか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:12:04返信するこの爺さんはバリバリの反日野郎だからねwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:12:32返信する原神アニメ化しろやこのコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:12:39返信する中国共産党がある限り無理だな。
断言できる。中国共産党があるかぎり無理だ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:12:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:12:55返信するアニメ先進国とかそんなキモイ肩書いらんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:13:36返信するまぁ「日本は駄目になった、中国が凄い」
そんなネガティブな事を言ってるのが気持ちいいんだよ
ホントはお前の人生が上手くいかないのを世の中のせいにしてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:13:44返信するネットの情報が全ての外野がなんでこんなに偉そうなんだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:13:48返信する>>146
そもそも抜かされる以前に勝った事もない実写コピペ野郎は黙っとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:13:54返信する中国って絵は綺麗だけど新しい映像表現やストーリーはまだまだ生まれてこない感じ
所詮見た目きれいな焼き直し - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:14:15返信する>>143
中国のアニオタニキがそっぽを向くぐらいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:14:29返信する「原神はゴミ! ウマ娘FGO艦これこそが最強!!」とか言って日本のオタク界隈の傲慢で自信過剰な態度が続いている限りは日本は駄目なままだと思う
原神が文句なしの素晴らしいソシャゲだとは言わんが、日本のオタクらの自惚れが過ぎると言うか、現実を見れないと言うか危機感を感じてないと言うか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:14:41返信する無職転生も暗殺貴族もまともに配信できないような国がよくもまあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:14:56返信するまだ抜かれてなくても既に抜かれてると考えていいだろう。
仮に抜かれるから今すぐ投資しようと国が支援を始めても、人が育つまでに時間はかかる。
そして一度抜かれた奴を抜き返すのは、抜いた奴以上の勢いがいる。2位以下に落ちぶれてしまった環境でそんな投資してくれる見込みはない。
抜かれたらそう経たずに過去の栄光は見る影もないという状態に成り下がると思うよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:16:09返信する待遇(給与)が負けているのなら、それだけで完敗だと思う今日この頃
作品の差は数年後に実感できるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:16:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:17:04返信するアニメを途中で配信中止にする国に抜かれるとは思えぬが
86とか境界線記とか民族対立があるものは皆最初から配信されないし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:17:15返信するもう中国でしか放送されないなろうアニメとか出てきてるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:17:18返信する18禁エロアニメは
日本が 37年連続世界1 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:17:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:18:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:19:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:19:18返信する>>146
今でもたまにそのコピペを見かけるけどそんな話は20年ぐらい前の話だぞ
脳内がその時代で止まっているのかと
オタク界隈に興味がゼロな人(特にオタクコンテンツ全体のアンチ)って、
平野綾が人気声優のままだとか、けいおんやラブライブが今でも人気絶頂とか思っていたりするし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:19:30返信する映画は、香港映画は凄かったな。
カンフー映画という世界でも唯一無二のジャンルを確立してワイヤーアクションの宝庫だった。物語だって三国志演義。西遊記。水滸伝。他にも道教や仙人の話など豊富だった。
だったんだよ。このコメントへの反応(1レス):※177 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:19:42返信するはいはい。じゃぁ抜かれないように頑張れよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:19:45返信するいつまでも評論家やってんじゃねーよと
お前は影響力持って業界に働きかけられる数少ない人間の1人だろと
「日本が衰退したのは自民党のせい」とか言ってる野党議員と同じく、現状を招いた戦犯の1人 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:20:33返信する給料未払いが起こってサッカー選手が逃げ出している中国でアニメとか発展するのかな
しかもあそこ盗作王国よ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:21:13返信する>>160
なにそれ中国の未来の話? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:21:50返信するこどおじ「終わりだよこの国」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:21:52返信する原神はすげえええ!!!
それがどうしたの?
どうして原神が凄かったら日本のゲームが駄目って事になるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:22:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:23:13返信する>>1
中国アニメ、規制でゴミ化!元々ゴミだったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:23:24返信する真・一騎当千で中国に負けてるかの判断しようぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:26:24返信するジャップのアニメが発展したのは、手塚宮崎庵野冨野みたいな天才サイコパスが好景気かつ緩い労働基準で好き勝手できたから
中国はいまこの段階 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:26:26返信する世界的に人気あるアニメの大半がジャンプアニメでなろうとか雑魚だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:26:27返信するあーダメダメ、金はあっても物語を書かせたら、中国人の国民性が出てくるから、お前らがマンファを読んで、違和感を感じて興味なくなるのと同じ現象が生じる
在日にはあのマンファが合うのも分かるだろう
頭からっぽにして見られるカンフー映画みたいなのに特化しないと - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:26:57返信する有名って誰だよと思ったら富野なら納得
政府の感覚が古いのは分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:26:57返信するで?中国のアニメ作品が流行ってる感じを全く受けないんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:30:19返信する>>181
なろうは欧米のポリコレ導入によって時代の寵児に躍り出たよ
今期の配信成績になろう作品は12位以内にすべて入っていて
一番ランク下の進化の実ですら黒字、低予算だから利益率一番高いのではとも分析されていた、それよりも下なのが86やブルーピリオドや吸死みたいな状況
ナーロッパに黒人はいないから、白人に優しい世界ってのが理由 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:30:34返信する俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわこのコメントへの反応(1レス):※313
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:31:09返信する中国アニメの未来この前終わったばっかやんけw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:31:22返信する>>177
香港市民は香港は特別であり中国人というよりイギリス人という自覚が多かったらしい。中国の返還されても自由というのに騙された。それと香港は世界有数の金融都市だったが今はただの香港。かつての香港はもうない。このコメントへの反応(1レス):※203 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:31:23返信する相変わらず老害が多いな、ここは
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:31:32返信する絵とか音得意なやつは世界に目を向けよう
日本はダメだ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:32:30返信する作り上げたもので日本人から搾取する
それに成功してるのはゲームくらいか?
原神原作にアニメにして特典つけて日本で売れば馬鹿が買うから
成果としては出せるとは思うよ
実現不可能ではない…面白いかどうかは別にして搾取することは可能だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:32:32返信するハクメイとミコチ とか このはな綺譚とか ゆるキャンとか たまゆらとか のんのんびよりとか ひだまりスケッチとか ARIAとか みたいなアニメ
中国 作れるの - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:32:35返信する日本のアニメって漫画文化の上に成り立ってるからさ
中国にはそれが無いのよ
だからアニメのシナリオがおかしいのよこのコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:32:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:32:48返信する>>177
ジャッキーが中共の手先になったのは酷いわこのコメントへの反応(1レス):※203 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:33:55返信するなお10年近く前の富野
富野由悠季「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう」
日本が下がったのは事実
中華は海賊版からさして成長していない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:34:03返信するアニメ先進国ではなくなった理由が見当たらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:34:51返信する>>193
漫画や小説書いても問答無用でパクる奴らなのが現状だものな
だから、京アニの放火事件にも日本人って変わっているなって感想ばかりになる
パクリ盗作に対する抵抗感がほとんどなく、盗まれた方が不用心、間抜けみたいな評価を受ける - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:35:11返信する中国の有名な作品とか全然聞かないけどなんかあるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:35:21返信するアメリカの凄さがよくわかる
アニメ含めあらゆる産業でトップでありつづけるのだから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:35:46返信するでも中国って日本の物真似だよね
どうやってそれ以上の存在になる気なんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:36:31返信するま、オリジナルは糞なのしか作れんからなアニメ業界単体だと
漫画とラノベのおかげで成り立ってる業界 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:37:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※209
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:38:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※541
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:39:02返信するやらかんはどうしてもVTuberのせいにしたいらしいな
別々の問題なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:39:07返信するロシャオヘイセンキ見ちゃうと
手書きでも負けてんじゃんと思っちゃうよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:39:20返信する>>200
コミックスの牙城は崩れたように思えるけどねこのコメントへの反応(1レス):※212 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:39:47返信する>>201
技術とかそっち方面の話だものな
富野が超えたとか言っても、じゃあ中華アニメの最近の代表作って何よって具体的に言ってないあたり、あの爺さんも亡くなったら、あの世で唯一頭が上がらない手塚神に頭をこずかれるんじゃないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:39:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:40:04返信するゆとりで終わりだよこの国
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:40:47返信する>>143
映画なら普通に鬼滅の売り上げ軽く抜いてるアニメ有ったような気がする。どれか忘れたけどこのコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:40:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:41:05返信する習近平の意見一つで業界がつぶれる国に、どんな未来があると?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:41:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:41:40返信するGDP改竄するから日本は大丈夫
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:42:43返信する馬鹿だなぁ
先進国って1つじゃなきゃいけないものでもないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:43:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※222
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:43:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※226
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:43:37返信する抜かれそうはメディアがいつも言うが、まずその途中で中国大規模規制入ったじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:44:15返信する確かに技術や人材など抜かされるのかもしれないが
絵が綺麗、ヌルヌル動けばアニメがヒットする訳では無い。
中国がやってる事は日本で学んだ事をブラシュアップしてるだけで
日本アニメの真似事しか出来ていないし内容が陳腐。
その証拠に、もう何年も前に日本アニメを抜いたと
大口叩いてるわりには、いまだもって世界に名が通ってる作品は一つも無い。
中国が言ってる事は実績が伴ってない。このコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:45:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:45:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※230
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:45:44返信するの割には中華アニメ見た事ないんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:46:04返信する>>212
今は映画で一般にも注目されているけど、それでも今も昔もアメコミは一部の熱狂的なフリーク達で支えられているんだよな。専門ショップもあって商売として成り立つけどその顧客は貴重なクラシック本を求めるコレクターと富裕層で若い世代はそういうもんだと認識している。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:46:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※236
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:46:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※231
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:46:50返信する>>220
中韓が日本を抜いたっていっても作品名をあげてみろというと無視されるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:47:55返信するゲームは規制されまくってるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:48:04返信する今、スマホで気軽にゲームやアニメが見れるようになって
これまで関心がなかった人が見るから中国のグラだけ凄いパクリアニメ&ゲームでも
大ヒットするんだと思う
その内、視聴者のレベルが上がって来るからパクリ続けてると飽きられると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:48:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:49:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※237
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:49:30返信するまたこのネタか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:50:40返信する誰この爺?このコメントへの反応(1レス):※244
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:51:14返信するゲームの規制でサービスできなくなるのにアニメが平気と思う理由がわからんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:51:44返信するここで話題に上がっている中国アニメ映画だけど神之塔と同じくらいの評価だからね(笑)このコメントへの反応(1レス):※240
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:52:44返信する>>225
そのアメリカ産の漫画で駆逐されるのはいつ?このコメントへの反応(1レス):※238 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:53:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:54:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:55:28返信する内容がね。。。
共産党に虐げられた民衆が戦うアニメを作ってくれるなら褒めたるわこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:56:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:56:59返信するまたこの記事かよ
何回も同じ記事
いい加減飽きた - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:57:20返信する>>238
20年先の話はどうでもええねんこのコメントへの反応(1レス):※246 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 14:58:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※249
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:00:45返信する>>233
オワコンおじいちゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:00:55返信する中国アニメ映画より幸福の科学の映画の方が売れてんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:01:31返信する>>242
日本人がアメ公の真似して魔改造してきたものを
今度はアメ公が真似して自国流の漫画に仕上げる
そしてその作品が日本人受けしたりして
理想的な文化の広がりっていいよな
あ、でもポリコレがいたかw
そう上手くはいかないかもなこのコメントへの反応(1レス):※253 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:02:32返信する集英社は利口だよ
週刊プレイボーイで、中国の人権問題を批判する方を批判して
香港の活動家を批判したりしているから
ジャンプアニメが配信中止にならない理由だね
ご褒美ってやつ
だから、鬼滅の刃 遊郭編がフェミに攻撃されても無職転生みたいな状況にはならないよこのコメントへの反応(1レス):※266 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:03:06返信するゲームアワードは欧米会社がポリコレで死んで日本のゲーム会社がずらりと並ぶという
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:03:09返信する>>243
夢精がアウトだったんじゃねぇの?このコメントへの反応(1レス):※262 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:03:17返信する大丈夫
萌えがないシナアニメには絶対に抜かれない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:04:15返信する海外アニメでたとえ作画が良いものでも違和感を感じる部分はまだあるんだけど、もうそこを研究していけば良い段階に入ってるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:04:24返信する中国マンセーシナリオとか黒人ブサヒロインだらけになるくらいならガラパゴスでええよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:04:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※260
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:04:41返信するシナアニメとか全部つまんねーけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:04:54返信する声優は日本が一番かわいいよなあ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:05:17返信するつくる側の人間が言うなよw
お前らがアニメ文化つくってきた末路なんやろがい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:05:18返信するこういうキャラコンテンツ持ってるのアメリカと日本ぐらいだよ
知らんだけで他の国もあるにはあるんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:05:57返信する中華アニメで面白いと思ったの1つもないんだが
一番いいやつ教えてこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:06:52返信するソニーがスパイダーマンのアニメを作り世界で人気なり
鬼滅のアニメでこれも人気なる
ソニー様様やこのコメントへの反応(1レス):※284 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:07:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:08:09返信する衰退国家ジャップランドではもう中国に太刀打ちできない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:08:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※273
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:08:19返信するパクリ以上に即戦力の好待遇引き抜きだろうに。
中華は現政権では表現規制が厳しく国際的飛躍は無理。
要の大御所。 お前らが育成疎かにして低賃金で使い潰した末路だろうに。
喚く前にお前らの職場待遇上げたら? 自業自得の因果応報で草。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:08:29返信するアニメ先進国?日本はいつのまにそんな気持ちの悪い国になったんですか?とか30年くらい前のおハゲならそういって論者をこき下ろしたろうな
俺はおハゲ直撃世代だからこんなことは言いたくないが、21世紀からこっちおハゲは過去の遺産でメシ食ってる状態、年金生活者みたいなものだろ
個人製作でない以上、ビジネス前提になるのは当前だろ、アーティスト気取りたいならろくろでも回しとけや
金回りのいい国が勢いあるように見えるのも当たり前、学歴と制作に何の関係があるのか、そもそも勝ち負けとやらが娯楽作品にどう影響をもたらすの?このコメントへの反応(1レス):※269 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:09:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:09:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:10:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※308
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:10:44返信するとうのテレビ局すら金なくてもう忠臣蔵も作れないくらい貧乏だからなこの国のエンタメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:10:44返信する>>264
邦画の監督協会が在日会長で、日本の歌謡界がジャニやAKBなんかで衰退して才能が漫画やアニメ業界に雪崩こんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:11:15返信するえ中国こそ規制でアニメ昇天するでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:11:45返信する世界の潮流ってどうせ子供向けCGアニメとかになるんやろそんなもんいらんしなあ
チャイナもどうせ普通のアニメはやめてCGばかりになるで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:12:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:12:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※276
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:12:55返信するアニメーターの給料が未だに低過ぎるんだからそりゃ廃れるわこのコメントへの反応(1レス):※282
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:14:16返信する>>238
うーん。ビジネス観点から成功しそうならもうとっくにアメリカにそういうのがあってもいいと思うけど、聞いたことがないな。このコメントへの反応(1レス):※297 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:14:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:14:18返信するどんどん日本の売り上げが下がってるとかなら話は分かるんだが
中華の売り上げもよー知らんし - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:14:24返信する別にアニメの技術面でぶっちぎりトップの先進国ではなくなったってだけで、
一文字も中国に負けたとか書いてない
単に日本の政府が中国に比べてアニメに対する支援が薄いから
このままだと危ないよという話このコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:14:28返信するこれ何年前から言ってんだよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:14:50返信する>>136
すでににじさんじを運営するえにからには中国資本入ってるけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:15:05返信する>>74
ソースを持って来い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:15:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:15:42返信するホモロリコンジャップランド
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:16:57返信する>>259
M-1も優勝したしな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:17:09返信する中国共産党がいる限り大丈夫だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:17:41返信する>>261
ジャップランドってどこだよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:17:46返信する>>3
日本には引き込みニートの未婚男性がたくさんいるから将来は安泰 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:17:53返信する>>114
原神の後に規制だぞ五毛 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:18:19返信する>>278
危ないって言っても中国人の感性で書かれた物語だとね
香港映画とかはイギリスの西欧的価値観もあったんだろうけれど
完全な中国だとスリーキングダムとか楚漢戦争とか水滸伝みたいな感じになるんじゃないのこのコメントへの反応(1レス):※296 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:18:26返信する>>22
すでに日本の底辺アニメーターは中国の下請けやってる状況やで。
トップクラスの人以外は中国の下請けになるのも時間の問題・・・と思っていたら最近は東南アジアなども力を付けているので、人件費が高くてたいして上手くない日本には仕事来なくなって死ぬ模様。このコメントへの反応(1レス):※292 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:20:50返信するそらなろうばっかやってればそうなろうなんつってwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※294
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:21:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:21:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:21:46返信する>>291
なろうのパクリとかしているのが、中韓の状況なんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:22:43返信する>>23
あたりめーじゃん、中国人向けに作ってんだから日本人が面白い必要なんてないし。
それに中国も韓国と同じように世界で戦える作品を目指してるから、市場が小さくガラパゴス化した日本なんて最初から相手にしてない。
一方、日本アニメは国内で完結してしまい、国内市場がシュリンクすると共に死ぬ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:22:44返信する>>289
香港映画だとワンス・ア・ポン・ア・タイム・イン・チャイナシリーズのひとつだと西太后と対決しているからな。今の中国だとムリムリムリ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:22:58返信する>>275
自由の国の本領発揮に期待ってことでこのコメントへの反応(1レス):※316 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:23:22返信する過疎ハゲいつも終わってんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:23:53返信する???「我々を忘れてもらっては困るニダ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:24:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:25:17返信する中国のビリビリ動画で中国アニメを抜いて王様ランキングが2億回再生を達成している状況、暗殺貴族は1億回を超えた所で配信中止だし、韓国では漫画は鬼滅の刃、小説は本好きが席捲している状況ではな
どちらも日本を追い抜ける状況じゃないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:25:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:26:12返信するゲームはテンセントが凄いのはわかるけどアニメは知らんし
産業でいったらゲームの方が金多いしそもそも日本風のアニメ作って金になるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:26:18返信する『税金使って支援しろ』としか聞こえんのやが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:26:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:26:36返信する>>295
日本アニメの海外市場伸びに伸びまくって日本国内市場超えたことすら知らん奴は黙ってろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:26:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:26:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:27:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:27:51返信する別に面白けりゃどこの国でもいいわ
昔国産アニメがまだ少なかった頃は地上波でディズニー、ハンナ・バーベラ、フライッシャーの海外アニメを放送しててよく見てたしな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:27:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:27:57返信する>>308
それじゃなくなんか女の料理人?のアニメの話な - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:28:23返信する>>186
またこのコピペw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:29:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:29:56返信する>>200
ポケモンに完敗じゃんこのコメントへの反応(1レス):※417 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:30:54返信する>>297
そもそもアメリカに日本の漫画が輸入されて出版しているのつい最近じゃないからね。それこそ手塚治虫の頃からだから。日本でアメコミみたいなのが無いように、アメリカ産の漫画というものは限りなく可能性が低いだろう。だって日本の漫画があるから。それと漫画の土壌が既に日本にあるので漫画家になりたいなら日本に来るよ。このコメントへの反応(1レス):※325 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:30:56返信するま、中国版コードギアスを作れない限り
中国アニメが流行ることはないよこのコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:31:26返信する>>310
同感だね
日本アニメだって1クールに生き残るのが1~3本とかになってるし
完走できない状態なのだから…中国だろうがロシアだろうがベトナムだろうがタイだろうがどこでもいいから面白いのをくれよって思うね
あ、韓国は遠慮しますこのコメントへの反応(1レス):※330 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:31:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:31:50返信する広告代理店のピンハネが原因なんちゃう?このコメントへの反応(1レス):※328
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:32:27返信する>>317
無理無理、亡国のアキトをパクった86でも検閲で配信されずよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:32:38返信する>>ジブリだけでお釣りがくるから
>>なお
富野曰く、アニメが産業になるためには宮崎駿クラスの才能があと5人は必要だそうな
現状では日本のアニメ業界は半分趣味やボランティアみたいなもので、産業と呼べるものではないと - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:32:56返信する>日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来
結局海外の賞が取れないいいい恥ずかしいいいって話でクソどうでもいいな
で、賞取った作品は売れたの?って
賞だの何だのこそ一般層の選択を無視して一部の意識高い系だけが誉めそやしてるガラパゴス&ダサイクル世界じゃねえかこのコメントへの反応(1レス):※491 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:33:04返信するまたかw やら糞の捏造チャイナ
記事
日本のアニメのクオリティは全く落ちてねえよ?季節ごとの制作本数が多すぎてクオリティが落ちてるだけだからな。クオリティを維持出来るトコは維持してんだからな。
チャイナアニメなんてゴミしか存在しねえんだから日本が相手にする意味も無いw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:33:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:34:09返信するキンペーちゃんの表現規制で死にそうやないんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:34:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:34:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※334
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:34:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:34:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※343
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:35:21返信する>>327
アニメーターのボランティア精神前提で成立してる産業など産業とは呼べんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:35:51返信する中国アニメが世界で人気あるんですか?
答え出てますよね?このコメントへの反応(1レス):※404 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:35:52返信するまた中国ヨイショか
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:35:59返信する>>328
岡田にも宝くじみたいなものだとか言われていたしなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:36:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※353
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:36:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※342
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:36:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:36:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※366
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:36:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※344
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:37:13返信する>>310
ダックテイルズとトムとジェリーは今でもリピートじゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:37:24返信する人件費減らすのが一番利益につながるんだから楽する方に流れるのは自然だわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:37:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※347
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:37:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:38:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※350
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:38:49返信する社会不適合者のヒキニートは仕事とかその上での産業とか全く理解してなくて草
底辺生活が長すぎて底辺しか見てねえこのコメントへの反応(1レス):※352 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:38:54返信するむしろ日本の業界の衰退か成長なしの方が問題なのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:39:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※358
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:39:25返信する>>295
妄想ばっかだなチンク - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:39:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:40:10返信する>>344
は?アニメーターの全てがヤッスィーーー給料貰ってる訳じゃねえぞ?勘違いし過ぎだろ底辺wこのコメントへの反応(1レス):※364 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:40:21返信する資金力では圧倒的なのかもしれないけど、じゃあ実際に根幹となるストーリーや登場キャラってのはどうなんだよ
そういうセンスの部分に置いては絶対的に負けていないと思うぞ
それにハサウェイにもケチつけてたってマジ?あれは十分面白いだろ
自分の感性が鈍って若く新しい才能が出てきているのを悲観しているだけじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※363 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:40:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※367
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:40:42返信する>>335
韓国は日本のアニメ製作会社に作らせたね
中国は、監督ごと引き抜いてアニメ会社作らせてアズレンをアニメ化した
韓国は工作で神之塔をアメリカで視聴率1位にしたが、GOHで手口がばれて炎上
アズレンは韓国人みたいな工作はしなかったが、日本とか内輪で盛り上がっただけだったな、MAL評価も低い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:40:49返信する>>343
日本語で頼むわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:01返信する>>343
俺も俺も! 反中アニメすっげぇーみたい。世界で爆売れするぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:15返信する何時もの
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:25返信する>>349
アニメ業界ってゲーム産業の1/1000以下の市場規模しかないのに何言ってんだこいつこのコメントへの反応(1レス):※392 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※375
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:28返信する在日は嫌なら出ていけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:40返信する作ってる奴らが無能だからねしょうがないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:41:45返信する>>322
アニメーションを本気でやっていこう、って大人が少ないからなあ
その昔安彦良和は西崎義展のエネルギッシュさに本気でアニメをやっていこうとする人を見たそうだがああ言う人が今出てきてもボロクソに叩かれるだけだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:42:04返信するアニメもマンガも中国や韓国に抜かされて...
ジャップ...
そんな憐れなジャップに残されているものって表現の自由だけ
それも間違った解釈でクソ気持ち悪いエロキモ方面にただ行っているだけだけどw
もし中国に表現の自由が解禁されたのならジャップなんて簡単に握りつぶせるわ
所詮は有象無象に粗製乱造されたゴミアニメばっか作るのがジャップだし 不良品数で勝負とかw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:42:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:42:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※373
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:42:35返信するこのお爺ちゃん何者?このコメントへの反応(1レス):※379
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:42:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:42:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:43:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:43:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:43:48返信するカッペ底 辺社 畜の存在がキモすぎて吐きそう(笑)
貧乏借家賃貸社畜死ねばいいのに(笑)
きもい土人ハゲ社畜ども
さっさと自殺してほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:44:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※394
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:44:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:44:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※383
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:44:56返信する在チンクや在チ.ョングッ,クはバカだからしゃーない(笑
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:44:57返信する>>358
だからさぁ、アニメーター無しでどうやってアニメ作るんだよw
さあ答えろよwさあさあwwww
お前のやってることはただの論点ずらしのストローマン論法なんだよアホw
ていうかブラックなのはアニメーターだけじゃないからね?
声優も制作進行もブラックだよ
アニメ業界の8割の仕事はブラックって知らんの?
どんだけ無知晒すの?恥知らずの知ったか君wこのコメントへの反応(1レス):※388 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:45:08返信するアニメが産業である事は関係無えんだよ
なぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:45:11返信するてか日本のアニメとか韓国ドラマより見られてないぞ実際
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:45:24返信する韓国なんて、俺だけレベルアップな件をマッドハウスに作ってもらおうと請願書をネトフリに提出するぐらいだからね
しかも内容が超反日 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:45:45返信する>>365
ロボット戦闘シーンのコンテ描かせたらたぶん世界一のおじいちゃん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:45:57返信する日本の場合技術者に対しては対価が見合ってないとは思うわ。
孫請ひ孫請と中抜き構造を抜本的に改善しないとって。
形だけで実質的に何もしないようなのが中抜きしなければ全然違うでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:46:04返信する底辺低学歴君
「アニメーターの給料が安いから産業じゃない!」バカすぎて救いようが無えな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:46:07返信する>>349
なんか理想論の話らしいから…このコメントへの反応(1レス):※389 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:46:34返信する>>373
産業でググるべきはお前なんだよ低学歴の知ったかニート君ww
まともな給料払ったら赤字になるようなものは産業とは呼べないんだよ
そりゃただのボランティアだ
産業の定義も理解できないほどの低学歴馬鹿だなお前は
どうせ中卒のアホなんだろうけどさwこのコメントへの反応(1レス):※393 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:46:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:47:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:47:03返信する在日工作員、早く世界でヒットした中国アニメ映画教えてくれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:47:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:47:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※395
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:48:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:48:30返信する>>377
へえ、ソース出してくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:48:30返信する>>379
偏屈そうやな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:48:40返信する>>357
賃金云々の話だったはずなのに、雲行きが怪しくなったら”規模”自体を否定し始めて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:49:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※397
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:49:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:50:09返信する>>388
「労働基準法を遵守すると利益が出ず赤字になるから産業じゃない」って言ってるんだが?
お前がアホのチンパンなんだっていい加減気付けよ
アニメに関わる全ての利益を合算したとしても、労働基準法を適用するだけで赤字になるのがアニメ産業なんだよマヌケ
そんなことも知らずに知った被ってるお前が最高に滑稽すぎて笑うわ
お前の理屈ならオレオレ詐欺も立派な産業になるわw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:50:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※400
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:50:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※403
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:50:55返信する在日や五毛が超えた超えたって言っても海外ではそうみられていないことは明らかなのだが
自国ですら、鬼滅や王様ランキングがトップなんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:51:18返信する>>389
それこそ理想論だろwこのコメントへの反応(1レス):※401 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:51:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※406
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:51:41返信する>>399
理想論じゃなくて法律の話しだよあほw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:51:56返信する多分、スポンサーさんは日本のアニメ会社が潰れようが関係ない。アニメを大量生産して、自分とこの歌手や作詞家、作曲家が売れれば問題無いので。
日本のアニメ会社が全滅したら、中国や韓国のアニメ会社にお願いすれば良いと思っているのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:52:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:53:07返信する>>332
人気があるとイコールじゃないけど、アカデミー賞で中国スタジオがノミネートされたり、中国出身監督がオスカー取ったりしてるからな。世界的評価は上がってくるんじゃないかな?
オタク的とは違う面白い作品が産まれる土壌は出来つつあるとは思う。
絵は描けても面白い脚本や演出家がいないのは彼らも自覚してるから、それこそ有名大学で監督育成とか力入れてやってるし。
日本のクリエイター育成は代アニとかなんでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:54:01返信する中国が侵略戦争とジェノサイドはじめとした人権侵害やめたら負けるなこのコメントへの反応(1レス):※408
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:54:02返信する>>400
なんか無能な底辺の典型的な屁理屈で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:55:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:55:31返信する>>405
共産党という足枷が無くなったら、本当に全ての分野で無双しそうやわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:56:22返信する底辺低学歴=無能
コレ丸出しの屁理屈チンパン君が現実と理想を同列に現実逃避してて笑う
コンビニバイト程度の仕事しかした事無いんだろうなぁ…… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:56:34返信する>>401
『話し』と『話』の使い分けも出来ない奴が何言ってんのwwwこのコメントへの反応(1レス):※413 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:56:57返信する>>379
富野はロボット描写というより会話劇の上手さだと思うけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:57:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:58:34返信する>>410
やめたれ………低学歴は許容限界なんや - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:59:35返信する韓国はカネにならんからと早々に諦めて下請けだけが残ってる
中国で作るとカネになるならそうすればいい
どこで誰が作ろうと、見る側は面白ければそれでいいこのコメントへの反応(1レス):※418 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 15:59:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:00:26返信する十年気付くのが遅いわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:00:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:01:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:01:31返信する>>401
法律違反でもなかったはずだけど?? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:02:51返信するインテリがアニメ業界にねぇ、中国の知識層は余裕があるね
昔の知識階層はアニメなんか見向きもしなかったのに、やっぱり中国は金持ちになったんだなこのコメントへの反応(1レス):※543 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:03:19返信する>>408
無くなったら次の共産党を巡る派閥争いで国内紛争ぼっ発でそれどころじゃなくなるぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:04:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:05:32返信する>>408
共産党さえ無ければな… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:07:02返信する10年以上ゴミみたいな深夜アニメと顔だけの無個性声優を量産し続けた結果
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:08:18返信するエンタメカルチャーに金回るのは、表の金が溢れかえってる時代だけなんだよね
生活にかかる金が回ってない今、ここに回んなくなるのも当然だし終わりやね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:08:29返信するまだ日本には"たつき"がいる
負けようがないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:09:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:10:21返信するエロやBLや反政権的な内容描いて捕まる国に面白いモノ作れないやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:10:53返信する>>30
実際は日本に逃げる中国人の方が多いがな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:11:42返信するてか配信サイトの主導権取られたのが一番痛いだろ
ビリビリでも向こうからしたら日本のアニメ安く買って儲けれる駒にすぎないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:12:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:13:04返信する日本人の起源の“謎”
近年、最新のDNA分析によって、日本人のルーツとされる縄文人のDNAが、周辺アジアの民族とは“ほとんど一致しない”という事実が明らかにされた。
これまでの通説では、中国・朝鮮・東南アジアのいずれかの民族が縄文人の起源と考えられていたが、、それらとは全く異なるタイプの民族が、すでに日本に存在していたことがわかったのだ...
では、いったい縄文人とは何者だったのか? そして、われわれ日本人の祖先はどこからやって来て、どのような変化を遂げてきたのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:15:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:17:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:17:24返信する海外じゃ性に寛容といいながらポリコレで規制しまくりでゴミ化の一途だからな
だから記事に出てるようなエロ表現がオンエアできるのが挑戦的ですごかったんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:17:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※483
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:18:25返信する表現の自由が無い国持ち上げてどうするねん
特にハゲなんか中国でアニメ作ったら絶対捕まるタイプやろこのコメントへの反応(1レス):※442 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:20:18返信する利益を生む産業をちゃんと作れるか、作れないで趣味的な感じになるかの違いかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:23:03返信する>>そら金のあるとこでしか良い作品は生まれんし
脱税して作れば400億の興収が出せるからね。世の中金だな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:26:24返信する先だとか後だとか、同じ線上で走ってれば比べようもあるけど
日本だけ最初から違う方向に突っ走ってるから - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:27:31返信するこの爺さんはキンペーがアニメやゲームの規制をしてる事に対してはどう思ってんだ?
完全に『隣の芝生は青く見える』じゃねぇかよ。
清濁を併せて呑みこんでも尚且つ中国アニメがって言うんなら
耄碌もイイ所だな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:28:38返信する>>437
間違いなく思想教育行きだなw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:29:30返信する自称俄アニメオタク(ASD)が萌とかバブミとか言い始めて終わったこのコメントへの反応(1レス):※446
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:30:44返信する中国に抜かれてもアニメ先進国ではあるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:30:53返信する今期のジーズフレームを見てる限り、日本のアニメが抜かれてるとは到底思えんがなぁw
作画こそ現代的だけど、内容的には懐かしい昭和ロボアニメだぞ。このコメントへの反応(1レス):※459 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:31:54返信する>>443
「○○は俺の嫁」とか言い出してからだろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:32:28返信するアジアでねダントツの投資をしたサッカーチームがありましてね。広州恒大って言うんですけどw
もうオーナーやる金も選手に給料も払えなくなってオーナーがチーム手放したんですわw因みに中国に帰化までしたブラジル人は母国に帰りましたw
こんなもんだよ中国の実力って。それこそサッカーは習近平のお気に入りだから中国のアニメ業界とは桁違いの投資しておいたのにこのザマw - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:34:58返信するchinaに売れた作品ねーやん、そもそも規制規制で何が作れるねん頭サヨクの中韓媚び老害爺だからハサウェイ盗られるんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:35:50返信する中国アニメ見る気しないけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:37:25返信する>>18
支那カスは祖国でキンペー豚礼賛アニメでも作ってな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:37:35返信する15年くらい前に韓国に抜かれるって散々聞いたが抜かれてないぞこのコメントへの反応(1レス):※455
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:38:19返信するコイツの言葉はもう届かない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:43:40返信する中国はアニメ界を支援してる
→表現規制してあぼーん
コントかよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:47:01返信するバトル作画担当のアニメーターが来年は中国アニメの仕事だから今年で日本は最後だって呟いてたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:48:23返信する>>451
実写はヌかれたけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:49:35返信するデジタル作画でクレジットされてない作品は大体今でも紙に書いとるで
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:50:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※471
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:52:05返信するキンペーと党の検閲でアニメ作れなくなりそうだし
中華意外はポリコレで自爆このコメントへの反応(1レス):※473 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:52:47返信する>>445
あれ日本資金じゃなかったか?このコメントへの反応(1レス):※474 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:53:49返信する単純に数は減らせば良いものが生まれるって訳じゃないからな。
普通に金の掛かったゴミが生まれる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 16:55:03返信する中国アニメって女向けアニメの作画はいいんだよな確実に金を落とす方狙って作ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:00:01返信するむしろ完全に追い越されてぶっ潰された方がいいんじゃない?
奴隷以下の待遇で働かされてるアニメーターも解放されるし、まともな賃金と待遇で雇用されるし、いいこと尽くしじゃん
むしろ何で奴隷が大量にいないと成り立たない日本の悪い所だけ大集合させた様なクソな産業を必死に擁護してんの?
中華に日本のアニメが駆逐されるならそれは良い事、古代中国の故事で言うなら、
『善が悪にとって代わるのは、水が火に勝つが如し』ってやつだなこのコメントへの反応(1レス):※494 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:02:23返信するずーーっと抜かれる抜かれる言われてるけど、結局突き詰めていくとある一定以上を超えると後は個人の嗜好による所が大きくなるからどっちが上とか無くなるんだよね。
ディズニー映画とロボアニメ比べろって言われても分野が違うとしか言えないし、中国アニメは中国アニメで独特だからそれぞれ生き残っていくと思うけどねえ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:04:15返信する政府からガチガチに規制で縛られる娯楽に未来は無い
金を掛ければ技術は上がるが、ストーリー・キャラクターが
共産党広告塔じゃ話にならない!このコメントへの反応(1レス):※467 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:05:42返信する>>463
圧倒的な大差付けられてもう絶対追いつけないぐらい周回遅れにさせられて、ようやくもっと早く危機感持ってればよかったと気付くんですよねわかります。
今中国でアニメ作ってる連中は幼少期から日本のアニメやゲームを浴びるほど触れてきた連中なのに、何で中華には中華の独自性があり、日本には日本の方向性があり、それぞれ別の道を行こうねお互い尊重しようね、みたいなお花畑展開になると思い込んでんの?
普通に、向こうの連中が圧倒的に日本より日本らしい素晴らしいアニメ作る様になってそれで日本のアニメは終わりだよ。このコメントへの反応(1レス):※542 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:08:03返信する最近の躍進見てるとマジでそのうち抜かれそう
クオリティの上がり方が異常なんよこのコメントへの反応(1レス):※542 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:08:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:10:57返信する>>2
全日本人が中国人の下請けになってマンセ~する!! - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:11:25返信するおはげもハニトラ喰らったのかな?www
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:11:57返信する面白い作品一つでも出てくれば信じるんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:12:10返信する>>457
シネカノンがどんな映画撮ってたか全く知らなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:13:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※497
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:14:39返信する>>458
日本がポリコレ無視して児童ポルノ量産して世界中で引かれてるんですが - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:17:37返信する>>459
スタッフロール見る限り、制作は中国で設定とか脚本は日本人がやってるっぽい
俺は「まだ日本人も王道SFアニメ作れるんだな」って思った
今期のロボアニメが軒並み変にひねってる割にはそんなに面白くないのを見ると
王道が作れないんじゃなくてひねった企画しか通らなくなってるのかなと - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:17:41返信するそう…1年前は俺もこう思ってた
日本が意図せずにやってた中国への文化面からの懐柔を国家ぐるみで意図的にやってくるかもしれん…とも
でも、今はキンペーくんがいろいろ規制を始めちゃったからね
アニメや漫画なんて真っ先に規制強化が進むでしょ
中国の二次元文化は自滅する - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:21:41返信するハオライナーズとかどこ行っちゃったんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:22:54返信するまず日本の心配をしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:25:34返信する事実として中国のほうが体力あるからなこのコメントへの反応(1レス):※543
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:27:27返信するもう電撃文庫とかアニメ化する弾ないのだからいい機会かもね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:28:51返信する大丈夫まだ日本にはマリオがあるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:32:07返信する日本には四季がある(爆
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:36:07返信する権力打倒の物語が規制対象の国が何言ってるんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:41:15返信する>>436
そうなんだよ、日本にはこれまで先人たちが作り上げた名作が一杯あるんだよ。
ただ、今後それが中国に抜き去られそうということを危惧してんのよ。
これまでは日本の独壇場だったのに、伸び盛りの中国に対し人も金も減っていく日本が今の座をいつまで保てるの!? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:43:24返信する中韓押しのやらかんは日々都合いい内容ばかり記事にするな
それで現代でも業界売り上げ含め毎シーズン作品どれだけあるんだよ、流行る流行らない時点の前に中国のアニメ作品は日本の声優に日本語でアニメ吹き替えをしないと日本国内でも見てもえない状態だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:44:08返信する>>483
これ別に何年も前の奴じゃなくて現在進行形のデータだと思うのですがそれは・・・このコメントへの反応(1レス):※493 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:44:58返信するこんなサイトで解説するのも無意味なんだが
富野は「負けたくない」と言っている。
ここが重要なんだよ。日本が勝つつもりなの。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:47:41返信する毎年、中国に抜かれる言われてるけどいつ抜かれるのよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:51:13返信するこの中国アニメに抜かれるネタしつこいな。
何度目だよ。反日要素無くて面白けりゃ中韓アニメも見るわ。それでも日本のアニメの方が好きだが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:54:27返信するやらおんって中国ネタ持ってくるのに
王様ランキングが中国でもめちゃくちゃ人気なのにひたすら記事を作らないのって隠してるのか?ずっとスタジオ叩いてたもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 17:59:39返信する言うて鬼滅やらシンエヴァやら超えてる中国アニメないやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:00:45返信する>>323
朝日の記者の妄想だって監督言ってたろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:04:57返信する中国が鉄扇公主を発表した80年前から日本は中国に抜かれたことは一度もない
ずっと日本が中国のケツを追ってるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:09:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:17:36返信する>>462
五毛さんイライラwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:19:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※505
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:28:34返信する>>455
具体的な数字を出してww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:32:46返信する>>472
韓国映画の日本映画の海外での売り上げの差を教えてよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:33:36返信する>>3
日本は元からアニメなんて凄くねえよ
凄いのは漫画、ラノベ
漫画やラノベは1人でも作れるから無限に面白いものが生み出されるから日本のコンテンツは圧倒的な力を持っている
逆に個人の創作を徹底的に弾圧している中国は面白い漫画やラノベが生まれる下地が育たず
永久に日本に追いつけないこのコメントへの反応(1レス):※509 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:34:19返信する元々日本アニメなんてエログロやポリコレフリーで人気あるだけやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:36:41返信する日本にはたつきがいる
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:42:46返信する飽きずに切り貼り工作して日本叩きしてるやらおん訴えられりゃいいのにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:44:18返信する効率化と職人芸は正反対だからな。日本は、職人芸の評価が下がる一方だし、アニメというものは厳しいかもしれない。ただ、漫画なりラノベなりの創作は日本の環境や考え方があってできてるものだから、今後の中華市場などを見据えた創作にシフトしない限りは大丈夫だろう。逆にシフトしたら終わり。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:44:23返信する映画や小説の不毛な地ってオーストラリアが言われるように
文化歴史のない国は無理って言われてる、例外のアメリカ除いて
中国は社会体制は置いておいていずれはって昔から言われてるし
法則に従って隆盛を誇るようになるぞ
既定路線だ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:44:36返信するゲームもソシャゲがほとんどの国だからまったく評価されてないだろ中国は
くだらない工作ばっかりしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:46:09返信する>>495
マジで中国とアメリカが戦争しだしたら地理的にも立場的にも間に挟まれている日本も間違い無く被害が出そうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:52:40返信する今のアニメはザコしかいないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:55:17返信する中国アニメそんなすげーなら
テレビ放送したら視聴率すげえん
だろうな。w - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 18:58:56返信するいつものヤマカンかと思ったら冨野で絶望
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 19:06:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 19:14:10返信する「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」
って世界中で有名だからなぁ・・
無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよこの国このコメントへの反応(1レス):※543 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 19:39:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 19:46:27返信する別に抜かれてもどうでも良くね?
そもそも今までだってアメリカ、特にディズニーが世界で覇権握ってきたし、
日本はガラバゴスでやってきただけの話だろ
アニメの世界の覇権がアメリカだろうが中国だろうが関係ないじゃねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 19:54:26返信するアニメーターの薄給ガーとか喚く奴
お前らエンドユーザーがアニメ産業に金落とさないのが原因やぞっていう点からは目を逸らすよね - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:06:44返信する中国には勝てなかったよ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:31:22返信する日本には武士道があるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:31:32返信する話作りにおいては規制規制規制だらけなんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:34:59返信するビリビリ動画の、2022年新作アニメ60作品発表会
これだけでまだ前半
https://youtu.be/3QogeW-Wofg - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:37:10返信する日本を抜く、とか10年以上前から言ってるだろ
予言するけど、10年後もそう言ってるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:38:50返信する中国に日本のクリエイター引き抜かれてるんだから実力以上の力を発揮できるのは当たり前なんやよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:40:46返信するハオライナーズは、天官賜福を大ヒットさせたよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 20:52:03返信する表現の規制どころか表現する場すらなくなった中国に未来はない
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:02:27返信するそもそも技術的にはアメリカアニメの足下にも及ばない低品質なアニメがどうして隆盛極めたのか
規制だらけの中国にそんな作品が生み出せるんか - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:09:47返信するワイは胡散臭くて中国アニメって時点で敬遠してる
コロナだのウイグルだの台湾だのあの国やばすぎでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:14:05返信する金有っても劣化なろうしか作れないのが中韓やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:15:10返信する有名アニメ監督(ロートル)
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:15:49返信するたとえ貧しくても志を持って清く誠実に打ち込めば素晴らしい作品を生み出せる、清貧であるが故に情熱があった時代もありましたが
今は貧すれは鈍する、暗転暗転しかしませんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:22:12返信するおまえらはエロアニメで抜いてるし
ハゲは髪が抜けてるし
アニメくらい抜かれても問題無いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:30:43返信する禿は本当に脅威に思ってる相手は絶対に褒めないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:34:04返信する中華アニメを褒める奴らが比較のために持ち出して来る日本アニメって出来の悪い深夜アニメばかりだよな
なぜかハイクオリティな作品は絶対に出て来ない - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 21:54:47返信する習近平に潰されそうなのが問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 22:00:26返信する原神は日本のソシャゲが束になっても敵わないからなぁこのコメントへの反応(1レス):※545
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 22:00:52返信するこの爺さん、口ばかりで仕事しないな引退したら?このコメントへの反応(1レス):※538
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 22:13:33返信するでぇじょうぶだ
日本人は好きなものを好き放題作ってるうちは世界最強だ
ディズニーみたいにクソポリコレなんぞに忖度した時が本当の破滅である - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 22:26:33返信する禿は表現の自由というものを忘れたようだな
アニメの未来は政治プロパガンダ使用に限定されていく可能性があるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 23:22:07返信するコケた時のしっかり逃げ道作るセコい監督だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 23:35:50返信するアニメが終わったらこのサイトも終わりwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 23:36:30返信するもういっぺん大きい地震きたら滅びるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 23:37:50返信する>>532
お前はまず現役にならんとな、せめてハロワくらいは行けよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-21 23:58:43返信する>>116 >>117 >>261 >>346 >>493 >>514
世界で最も儲けてるゲーム会社TOP10
1.ソニー ゲーム収入:250億ドル
2.テンセント ゲーム売上高:139億ドル
3.NINTENDO ゲーム売上高:121億米ドル
4.マイクロソフト ゲーム売上高:116億米ドル ・5.アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル ・6.エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル ・7.エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル ・8.テイクツー・インタラクティブ ゲーム売上高:31億ドル ・9.セガサミー ゲーム収入:23億ドル ・10. BANDAI NAMCO ゲーム売上高:22億ドル - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 00:02:13返信する中国「吾輩は日本のアニメを超えた。世界的ヒット作はまだない」
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 00:02:41返信する>>12 >>46 >>50 >>63 >>116 >>117 >>119 >>160 >>200 >>204 >>261
List of highest-grossing media franchises
・1位 ポケモン(1050億ドル) ・2位 ハローキティー(845億ドル)・3位 くまのプーさん(750億ドル)・4位 ミッキーマウス&フレンズ(803億ドル) ・5位 スターウォーズ(687億ドル)・6位 ディズニー・プリンセス(464億ドル)・7位 アンパンマン(449億ドル)・8位 マーヴェル・シネマティック・ユニバース(353億ドル)・9位 マリオ(348億ドル)・10位 ハリー・ポッター(322億ドル)・11位 トランスフォーマー(296億ドル)・12位 スパイダーマン(279億ドル)・13位 バットマン(277億ドル)・14位 ドラゴンボール(277億ドル)・15位 コール オブ デューティ(270億ドル)・16位 バービー(249億ドル)・17位 ガンダム(237億ドル)
中韓の最高ブランド アラド戦記(153億ドル)テンセント×ネクソン - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 00:03:13返信する>>295 >>322 >>346 >>362 >>377 >>465 >>466 >>483 >>493 >>514
List of highest-grossing media franchises
・1位 ポケモン(1050億ドル) ・2位 ハローキティー(845億ドル)・3位 くまのプーさん(750億ドル)・4位 ミッキーマウス&フレンズ(803億ドル) ・5位 スターウォーズ(687億ドル)・6位 ディズニー・プリンセス(464億ドル)・7位 アンパンマン(449億ドル)・8位 マーヴェル・シネマティック・ユニバース(353億ドル)・9位 マリオ(348億ドル)・10位 ハリー・ポッター(322億ドル)・11位 トランスフォーマー(296億ドル)・12位 スパイダーマン(279億ドル)・13位 バットマン(277億ドル)・14位 ドラゴンボール(277億ドル)・15位 コール オブ デューティ(270億ドル)・16位 バービー(249億ドル)・17位 ガンダム(237億ドル)
中韓の最高ブランド アラド戦記(153億ドル)テンセント×ネクソン - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 00:04:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 00:50:32返信する>>455
アニメの話やのに何いってんだ?ちなみに実写の具体的な数字は? - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 01:55:45返信する>>531
原神だけでイキってるの草生えすぎてヤギが食べに来たわ
いろいろ出してれば奇跡的に一つや二つヒットするものくらい出るだろ
それがたまたま(他の作品をパクりまくって良いとこ取りしただけのゲーム)原神だったってだけで、そんなたった一作のヒットでイキられてもなあ
中国はお金腐るほど持ってるんだしさ、本当に実力あるならどんどん他にもヒット作出してほしいわ
てかさぁ、ミホヨは出すゲーム全部崩壊絡みにすんのやめろや
どんだけ無駄に話広げんねん追うのめんどくさいわボケ
中国アニメに関しては、つまらない作品ばっかりアニメ化して中国の人達センス無さすぎ草枯れすぎてヤギも餓死寸前、アニメ化なら魔女兵器アニメ化しろ魔女兵器 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 02:21:56返信する中国の前の「韓国にー」と、「漫画はー」も合わせると30年くらい言われ続けて全く抜かれていないのが現実だな
中韓の色々度外視したプロモーション作品と、日本の一番悲惨なケースを比べているだけだという - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 02:21:57返信するパヤヲもそうだけど
この世代の人って
すぐ中国の肩持ちたがるよね
いつまでそんな感覚でいるんだか。このコメントへの反応(1レス):※552 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 02:49:21返信する抜かれて無い作品もあるけど
結構な作品が抜かれてる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 02:54:33返信するハゲのgレコは確かにジーズフレームよりつまらないわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 07:54:46返信するアニメもゲームも負けて終わったwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 09:04:51返信する国が推すからってさ、保護されたら表現の規制は当然生まれるぞ
金を出すから口も出すのは世の常だろ
そんなことも理解してないんかな?中国映画やアニメ、書籍に自由表現ってあるんか?
自分が人生捧げてきた業界をさも他人事のようにこんな批判できる姿勢がスゲーわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 09:14:52返信する>>547
学生運動真っ盛りの世代だからな
富野節とか言われてるけど記録映画見てたらあの手の台詞回しは学生運動世代がよくやってた
実際は個性でもなんでもないあの時代の世相をそのまま反映した言い回しでしかなかったんだよなこのコメントへの反応(1レス):※557 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 10:24:02返信する毎月一回はこのネタ出すんかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 10:24:30返信するあいつらが作ってるのはアニメじゃねえよ
どう見ても日本のアニメとは別種 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 10:25:42返信する中国「吾輩は日本のアニメを超えた。世界的ヒット作はまだない」
wwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 13:27:27返信する制作会社も金ないんだろうけど日本は企業が労働者も消費者っての忘れてるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 14:04:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-12-22 16:03:15返信するそもそも日本のアニメって昔のごく一部の作品と宮崎駿しか
海外じゃ評価されてないような気がするんだが
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.