有識者「日本刀は30回くらい切ったら切れ味が落ちる」

03_20200517123334337.png

1:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:15:19
意外と使えねえんだな

2:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:16:01
30も切れたら名刀すぎやろ
3:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:16:20
メインは槍と弓やしな
4:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:16:39
すぐ折れそう
163:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:50:54
>>4
叩きまくってカッチカチやで
5:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:16:46
あらゆる刃物やろ
9:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:17:10
30人勝ち抜けるやつがそもそもいないやろ
11:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:17:58.08 ID:0/qUMbTK0.net
じゃあ戦国無双とかって嘘なんかい。。
14:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:18:32.53 ID:YjpxfkMt0.net
包丁もすぐに切れなくなるから職人は毎日研いでるやん
17:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:20:02
>>14
肉屋やけど2週間に一回くらいしか研がんわ
多くても週一
21:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:21:00
>>17
あのでかい肉を入れてガッコンガッコンスライスにしとる機械って砥がないんか?
27:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:22:08
>>21
スライサーも研ぐけどそれも2週に一回とかやで
あんま研ぐと怒られるし
刃高いから
23:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:21:19
軍刀の方が手入れやコスパで上なのに過小評価されすぎ
60:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:28:45
>>23
20世紀の冶金技術で作ったもんやからな
刀で機関銃に立ち向かうのはどうかと思うが
69:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:30:00
>>60
昔なんかのテレビでどっちが強いかやってて、日本刀が銃弾真っ二つにしたのは感動した
28:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:22:26
ふむでは刃を交換出来るようにしてはどうだろう
50:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:26:14
>>28
カッターナイフかな
33:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:23:35
でも剣心は刃がなくても敵倒せてるやん
35:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:23:50
よく時代劇で刃と刃ぶつけてるけど
実際にやったら速攻で折れたりガタガタになるんかな
215:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:59:50
>>35
あんな綺麗な刃では斬り合わん
事前に砥石で草刈り鎌みたいにギザギザの刃にしてから使う
42:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:24:48
よく研いでるけど日本刀レベルの仕上がりやと髪の毛一本で刃が欠けるし血どころか少量の体液でアカンなる
少なくても3人目以降は鈍器や
44:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:24:55
でも包丁ってそんなにすぐ切れ味落ちないよな
57:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:27:25
折れたり曲がったりするまでは使えるだろ
71:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:30:32
居合の達人が遠くから飛んでくる野球ボールやBB弾切ってたけど
あれガチなんかな
75:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:31:16
刀は戦場で実用性なさすぎる
85:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:32:42
銃弾を真っ二つにしても大して軌道それず食らいそうやな
91:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:34:45
刀ではなく槍が戦では使われたらしいけど槍も刀と同程度の耐久性しかなさそうやけどどうなん?
97:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:35:41
>>91
長いからお得くらいにしか思われてないんちゃう
100:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:36:09
>>91
槍は鈍器やから切れ味関係ない
99:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:35:48
日本刀の最も有効的な使い方は袈裟斬りではなく突き
突きってのは最小限で最大限を引き出すことができる
新撰組の隊員たちは戦さ場ではひたすら突いてた
209:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:58:23
>>99
戦場でも振り下ろすな、突けってのはお偉いさんがずーっと教えてたらしい
でも人間の心理が強すぎて兵士は突けないんだと
101:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:36:17
隙を見て砥石使うよね
114:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:39:07
槍って突くと殴るやからな
殴る方が多い
127:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:41:16
昔は矢が最強やったんやろ
129:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:41:58
矢が最強は当たり前や
うんこぬるだけでも最凶の遠距離武器やぞ
124:風吹けば名無し:2020/05/16(土) 07:40:55
正宗←インテル
村正←AMD
みたいな感じで侍同士でレスバしてたんやろ

 
(´・ω・`)ゲームだと日本刀って大体強いよなぁ
(´・ω・`)あれ見てると切れ味とか落ちないだろ!ってなる
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:52:45返信する
    けどアズレンは売上げで敵無しだし
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:53:38返信する
    アズレンの売上げって本当に利益出てるの?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:53:57返信する
    手入れしろ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:54:11返信する
    けどFGOはアズレンの売上げ超えてるし
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:54:49返信する
    つまりは牙突が最強
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:54:55返信する
    上様「俺は峰打ちだから矛盾はしてないな」
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:54:59返信する
    コロナちゃんはまだ頑張れる子、まだまだ盛り返せるって
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:55:26返信する
    チンポも三回くらい抜いたら抜き味が落ちる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:55:57返信する
    30回も連続使用出来ひんで
    武士は刀使った日は家に帰って来て必ず手入れする
    それ以外にもよくポンポンとやっとるしな
    使わなくとも定期的にメンテ必要
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:57:05返信する
    切れ味落ちる≠殺せない武器
    普通に武器として使えるよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:57:15返信する
    無関係なアズガイジ出てきて草
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:57:20返信する
    刀を神聖視するようになったのは太平の世の話
    戦国時代は刀を何本も持ち、切れなくなっては捨て、を繰り返したという。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:58:55返信する
    >>6
    そもそも上様は自分で刀の手入れしない定期
    貧乏旗本の三男坊ならわからんがな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:59:42返信する
    東洋西洋問わず
    メインウェポンは弓と槍だぞ
    少し遅れて銃
    刀や剣は当時からかっこいいから飾りとしてもってる程度のもの

    刀はまだましなほうで西洋の剣なんて武器としてみたら話にならん
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 17:59:49返信する
    >>5
    もっと言えば、牙突の元となった平刺突を含め、新撰組の天然理心流が実戦向きだったってことだな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:00:30返信する
    30回がどうこうの有識者はどこにいるんだ?
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:01:39返信する
    達人のエネルギーフィールドで包んでるから威力が増すんやぞ
    キャプテン翼のボールも同じ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:01:52返信する
    こういうスレって絶対チー牛イキリ知ったかぶりマン沸くよな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:02:07返信する
    戦国じゃ打ち首ぐらいしか使わんし
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:03:05返信する
    鉄の棒で殴る時点でダメージは与えられるわ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:03:15返信する
    10年くらい研いでないのにいつまでも当たり前のように切れる包丁スゲーなぁ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:04:43返信する
    >>12
    大名クラスになると趣味で刀集めたりする奴も多くてわざわざ刀を管理する役職を用意してたくらいだしな
    江戸時代になるとその刀の真贋を吟味する公儀御様御用なんてのも幕府が用意してた
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:05:53返信する
    水島の件はもういいのか?
    シナに凸されてるが
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:06:09返信する
    料理人ですら毎日包丁手入れしてんだから当然だよ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:06:09返信する
    斬ったこともない奴が言ってもさぁ……
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:06:11返信する
    >>15
    そんな新選組に恐れられてた薬丸自顕流の基地外上段斬り
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:06:21返信する
    >>19
    下手くそがやると、首の骨切れない
    例 三島由紀夫
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:07:15返信する
    >>22
    山田朝右衛門やな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:08:38返信する
    >>19
    使うときは使うぞサブマシンガンや拳銃的な立ち位置だし

    流石にそれだけ切ったら 脂は大嘘だけど
    刃が骨にあたって潰れてくるよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:09:07返信する
    非力な日本人向けの武器だし、根暗で陰湿な日本人が作りそうな武器。
    逆にコスパ悪くして戦争の頻度をコントロールしてたのかね?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:10:02返信する
    石投げだけでも宮本武蔵より上だしな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:11:52返信する
    30回切ってから言えとしか
    あと関係ないけど食い物関係で最後の一滴がどうの言う奴もクソウザい
    一滴だけ集めて飲んでから言えと
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:12:19返信する
    フィクションでは刀が血液の鉄分を吸収して欠けた部分が元に戻ったりより強い刀になるって設定がよくある
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:13:02返信する
    30人切る以前に普段のメンテナンスをマメにやらないとす~ぐ錆びる
    包丁なんかもステンレスとかじゃなかったら濡れたままで、一晩置くだけでうっすら錆びちゃう
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:14:09返信する
    斬れなくなるって言っても段階があるしな
    完全な斬れ味を維持するならそれこそ使う毎に手入れしなきゃなんないし
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:14:21返信する
    三人切ったらもう油で手入れしないと駄目になる
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:14:55返信する
    1度の戦いで30回斬る機会があるほど生き残る奴はもう伝説の剣豪だろ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:15:16返信する
    ステンレスの日本刀な象喰らい切れる
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:15:18返信する
    >>28
    栗塚旭の朝右衛門はカッコイイ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:16:47返信する
    包丁でスーパーの肉30回切ったって切れ味落ちないから嘘臭いな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:17:13返信する
    やはりCCOが最強か
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:18:04返信する
    5枚刃のカミソリだって1月も使えば切れ味ガタ落ちするしそりゃな…
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:22:02返信する
    今更かよ
    七人の侍で数人で切れなくなるからって
    地面に何本も刀さしてたの知らんのか
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:22:30返信する
    やっぱり無限刃、なんだよなぁ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:23:16返信する
    人を切ったときの脂が切れ味を鈍くする
    切れ味が命の日本刀だから他の武器より使用回数は当然低くなる
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:23:19返信する
    有識ってw
    それは知識じゃなくて伝聞だろ
    つか風聞、伝承に近いかな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:23:24返信する
    一度の戦で30〜10人も殺せりゃ十分すぎるわ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:23:44返信する
    >>1
    日本刀より強い剣があるよ
    それが縷瞿瓊刄
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:23:45返信する
    銃でもそうだけど、
    命を預ける以上毎日整備はするよね。
    そんで未使用で毎日整備された状態と比較すれば
    2、3発撃った(切った)だけで少しは状態悪化するよね。
    でも無茶な距離から狙撃するんでもなければ普通に撃てる
    弾数はずっと多い。刀もそういうことでは?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:23:49返信する
    人間と同じ大きさの豚肉を30体斬って試してほしいわ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:25:02返信する
    あと切ったときに骨に当たるとダメらしいね
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:25:26返信する
    >>26
    切れ味が鈍っても重量と気合で脳天を叩き割る一撃
    てか切れ味が鈍ってた方が痛みが続きそうだからとかえって苦しみながら死ぬことになりそう
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:25:58返信する
    牛刀の方が刃こぼれしなそう
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:26:54返信する
    >>30
    エペ、フルーレ、サーベルはどうなんだ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:27:15返信する
    こういうのって時代劇の大御所作家がカッコつけで適当書いたものに後付けで小理屈つけてるだけだろ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:28:24返信する
    >>40
    このコメ欄の場合、まな板の上でギコギコやってようやく切れる状態は鈍器扱いです。
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:29:23返信する
    高級な包丁ほど刃の角度が鋭利だから切れ味が落ちやすい
    カッターの替刃もそう
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:29:36返信する
    そもそも30人と切り合って無事で済む訳ないし別にええやろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:30:30返信する
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:33:44返信する
    まぁ作品だと鍔迫り合いとか何十人斬りの殺陣長回しは画的に映えるからなぁw
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:34:13返信する
    日本刀で人斬った事のあるやつ多すぎww
    お前らすげぇなww、いつ、どこで人斬ったんだよwwww
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:34:20返信する
    ?30回「も」斬れるんだろ?
    普通敵一に対して2.3斬で終いだしな
    余裕だわ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:34:30返信する
    >>58
    実際30人切り終わるまでに多分本人致命傷おってるやろな
    漫画やアニメみたいに大人数で囲っても指一本触れないなんてあり得ない訳だし
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:35:34返信する
    >>43
    最近の若者は白黒というだけで拒絶するのだ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:36:29返信する
    これ真顔で言ってる奴もそれに頷いてる奴もちょっとお花畑だと思うわ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:37:04返信する
    切れなくても骨は余裕で砕けるから
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:37:16返信する
    関係ないけどこの>>1のトリビアだけど
    現行のステンレス製のナイフとか鉈、何だったら包丁とかでも同じことが起きると思うよ
    日本刀だから切れたって訳じゃないと思う

    逆に弾がメタルジャケットなら日本刀でも折れてたやろ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:38:44返信する
    やっぱ鈍器最強だわ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:41:48返信する
    志々雄さんのノコギリ刀は実用的だったってことでOK?
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:42:57返信する
    5回がせいぜいって聞いたけど30回って超名刀じゃね
    下手な斬り方したら一発で刃こぼれだろうし
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:43:35返信する
    30も耐えられれば十分名刀
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:43:35返信する
    源平討魔伝で知ってた
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:47:47返信する
    モンハンは戦いの最中でも研ぐからな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:49:30返信する
    まあ包丁でも脂身べったりの豚バラとか切っていたらなんとなく分かる
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:49:39返信する
    串刺しがお望みかクソハゲホモエイズやら菅?
    良いだろう!その望みを叶えてやる!
    と、言いたいところだがヘドロの貴様には物理攻撃が効かんので無理だ!
    悪いが諦めろ!!!!!!
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:53:34返信する
    数人倒せたら大手柄じゃなかったか?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:57:40返信する
    キレアジのヒレ使え
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 18:59:42返信する
    日本刀が本領を発揮したのは戦国時代ではなく戊辰戦争という事実
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:00:19返信する
    銃弾きれるっていっても日本刀でなくバターナイフでも切れるのに何言ってんだ
    弾との材質の差だぞ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:02:25返信する
    普通の戦場じゃ刀は何本も持ち歩くものだから……
    メインの兵器は刀じゃなく槍だし
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:03:29返信する
    メイン兵器は投石やぞ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:05:52返信する
    ふんばった方が強いぞ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:06:03返信する
    当時の屠殺業者は人間より頑丈な牛とかの肉をさばいてたんだから刃物代がかかってしかたがないね!(棒
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:07:14返信する
    研げよ!
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:07:16返信する
    >>76
    三十三人の首とったら一つの首供養として偉人として称えられる
    山上道久は三度それをやったと言われている
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:08:36返信する
    >>8
    抜き味ってなんだよwwww
    ワイは3回すれば虚しさが増して4回目はせんがw
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:08:51返信する
    モンハンみたいに隙を見て研いでたんだろうな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:10:43返信する
    >>43
    十三人の刺客でも元浪人の人がそれしてたね
    他の面子も落ちてる刀とっかえひっかえしてたし
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:12:48返信する
    まぁ切れなくなったら叩き割る感じが、突き刺すしかないか
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:14:22返信する
    >>16
    切れ味の話の元を辿ると太平洋戦争で粗製乱造された軍刀が少し使っただけで使い物にならなかったってのが、いつのまにか日本刀の話にすり替わって真実かのように語られるようになった模様
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:15:04返信する
    ゲームで切れ味落ちていって定期的に砥がなきゃいけないシステムあるけど
    うざったいだけだわ
    とことんリアルを楽しむ系ならまあいいがアクション主体ならめんどい
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:15:40返信する
    そもそも鍔迫り合いなんてしてたら真っ先に刃こぼれするしな…
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:17:00返信する
    斬れなくなっても千鳥流しするから大丈夫
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:17:39返信する
    日本どころか世界中で剣より槍の方が強いのが常識
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:18:19返信する
    30人と順番に戦ってる時点で命がない

    その段階で切れ味なんか気にしてる余裕ないだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:18:25返信する
    >>58
    『数の上で圧倒的に不利な川上忠実の軍勢は明・朝鮮連合軍の囲みを突破して泗川古城を放棄し、泗川新城への撤退を目指した。包囲を突破する際、川上忠実は36の矢を受け重傷を負い、150人余りが戦死したが、泗川新城へ撤退することに成功した。』

    川上言う島津の武将は囲まれた上に、これだけ喰らって生きてたんやで・・・
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:20:53返信する
    剣豪?

    槍でつんつんされたらアウトやぞ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:23:47返信する
    >>96
    ピュアで好き
    いつまでもそのままでいてほしい
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:25:06返信する
    ハンマーで闘う岩柱最強やな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:27:28返信する
    >>97
    どんな剣豪でも火縄銃で打たれたらアウト
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:29:22返信する
     
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:29:27返信する
    新品の包丁も肉切ると脂ですぐ切れなくなくなるもんなぁ。
    一回拭かないとキレ味ガタ落ちするんじゃないか?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:30:35返信する
    江戸時代の杖立騒動だったかな
    柳川藩士一人で佐賀藩士数十人相手に決闘して無双したって話があったな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:31:38返信する
    血で切れなくなるに決まってる
    漫画だと何人切っても切れ味鋭いがありえんから
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:36:54返信する
    狼の口で騎士が棒に円球付けた武器で敵の頭吹き飛ばしてたのは凄かったな
    あの武器なら長持ちしそう
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:45:19返信する
    >>104
    漫画だと特定の力場が発生してるとか
    物理法則が追いつかない光速の戦闘やっているからだよ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:46:51返信する
    実際丸太を片手で振り回せるなら刀よりも強いだろうな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:46:53返信する
    >>104
    あと脂な
    骨にも当たると刃こぼれするし
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:46:57返信する
    曲がるけど折れはしない。
    西洋の剣はそもそも切れないから叩く武器だしな。チェインメイルとかを捲ったり隙間を短刀でさす位だから。
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:48:15返信する
    巨漢キャラで棍棒振り回して闘うのがいるけど、飛び道具なければこれが最強やろ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:52:06返信する
    髪の毛一本で刃が欠けるなら刀やのうてカミソリ振り回すだろ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:53:55返信する
    戦場だと刺突で首、内臓破壊が主や
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:56:37返信する
    ぶっちゃけ刀じゃ槍にも勝てないので戦場では槍使いの方が強い
    でもどっちも弓に弱いし騎馬にも勝てない
    最終的に銃の方が圧倒的に強いから現代に至る訳だけどね
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 19:56:56返信する
    剣は元々鈍器だからw
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:04:38返信する
    卍さんみたいに常に10本ぐらい持ち歩けば良いじゃん
    身に着けてる間は服扱いで重さ感じないし
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:04:39返信する
    突きといえば牙突だよな…
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:08:15返信する
    30人斬れる…ナノテク自己洗浄&自己修復機能装備かw
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:09:28返信する
    刀使ノ巫女

    たたら製鉄とコラボして欲しかった
    製鉄作業の4Kブルーレイを特典にしますとか
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:10:37返信する
    あーこれ素人は必ずドヤ顔で言うんだよね
    切れ味が落ちても鉄の棒でぶっ叩くだからね わからないなら鉄の棒でお前の頭殴ってもいいかい
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:15:19返信する
    なんかの本で1本の刀で20数人斬ったって記録が残ってたな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:16:37返信する
    そもそも突いて使うもの
    斬るの時代劇
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:16:39返信する
    剣道と居合の有段者だった津本さんの「柳生兵庫助」での剣撃描写では、特に問題はないという感じだね。
    義経の時代の京8流と違って、戦国時代の剣術は鎧の隙間を狙う技ばかりだし。
    代表的な小野派一刀流ですら、小手と面のみをひらすら狙う。小手は敵の指を斬りおとすのが目的。指の筋を断たれただけで敵は武器を持てなくなるからね。
    柳生流となるともっとエグイ。相手に攻撃させてからのカウンター狙いなので防ぎようがない。
    道場剣術が主になった幕末では、これが廃れていた。桜田門外の変での記述を見ると、面で打ち合いすぎて刀の芯しか残っていなかった。それでもきっちり斬り殺しているので、殺傷能力は驚異的だね。
    戦中の軍人剣術は、銃剣術の派生なので突きしか練習してない
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:22:58返信する
    >>108
    シシオマコト最強
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:43:56返信する
    銃弾切れる動体視力ある人間なんておらん
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 20:48:15返信する
    >>67
    何言ったんだ?コメント1はアズレンの話してるやろ?
    わっけわからん
    FGOに勝てんの?信者なんで買わないの?爆死してるじゃんww
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:09:15返信する
    >>61
    拙者が風呂の中にて、目をもって斬った!
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:13:22返信する
    斬れ味が悪くなることはあるけど、模造刀くらいまで刃が潰れない限り全く斬れなくなるなんてことはない

    すぐ斬れなくなる言ってる奴らはそもそも日本刀の斬り方を理解してない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:26:34返信する
    通り魔1人でもおっかねえのに武器振り回す狂人の中で戦わなきゃならない戦国時代怖すぎ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:39:40返信する
    >>9
    ポンポンは手入れじゃなくて刃紋を見るのに油を拭き取るために砥石の粉をつけてるだけだぞ。
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:41:06返信する
    斬れる刃は耐久性低いのは今でも同じだろ。カッターの黒刃と普通の刃を使えば解る。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:42:49返信する
    戦場で凄い奴ってのは相手を殺して武器を奪いつつ戦い続けた奴だぞ
    消耗品だから現地で補給しつつ行軍した
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:43:37返信する
    このトリビアに出てる斎木伸生が今話題のフィンランド先生だと誰も気づいてないのか
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 21:58:27返信する
    でもなんかカッコいいじゃん
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:07:10返信する
    貼られてる映像の中に「日本刀は30回ぐらい切ったら」なんて台詞ないじゃん!

    日本刀とピストルの対決で固定された日本刀をピストルで撃って弾が2つに
    分かれたから日本刀の勝ちにしてるけど固定したピストルを日本刀で切ったらどうなるの?
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:11:32返信する
    戦場のメイン武器は槍だしな
    刀なんかリーチ短くて使えない
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:28:32返信する
    包丁でもっていうヤツは血糊付きで切ったことのない現代人
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:33:31返信する
    常識と思ってたけど、知らんやつ結構いるんだな。
    人の血と油で切れなくなるし、骨に当たると刃が欠けるよ。
    刀なんてそんなもんや。
    やっぱ弓、投石だよね!
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:42:03返信する
    血や脂でダメになるんだっけか
    けどナイフって結構使えるよね
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:42:47返信する
    チタンとかで作ればいいんでね。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:46:28返信する
    血糊とかヒトの脂で切れなくなってくるって話は常識
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:48:50返信する
    四、五人も斬るとボロボロになって斬れなくなると二代目はクリスチャンで
    北大路欣也が言ってた。
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 22:49:54返信する
     
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 23:11:56返信する
    名刀が凄いってだけで一般の刀なんて切れ味のある棒だろ

    鎧の上からどうやって切るねん
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 23:19:05返信する
    達人が的確に動脈までを切り骨には当てないもちろん刀同士で打ち合わせるなんてしない……っていうなら30人も余裕だろうけど
    一般人が必死に振り回すならよくて3人か4人ぐらいで欠けて曲がって折れておしまい

    使う人間の技術を計算に入れなきゃダメだよ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 23:27:54返信する
    名の知れた武術者でも3人倒すのがやっとぐらいだったらしいから十分だろ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 23:38:09返信する
    せや!畳に刀いっぱい突き立てて切れ味悪くなったら交換しながら戦ったろ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 23:51:27返信する
    まあよっぽど戦力差があるか周りがサボりまくってないと刀で30人も相手する場面もないから多少はね?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-17 23:52:22返信する
    たしか刀って1・2回切って切れ味が悪くなったら
    その刀で相手を「ぶっ叩いたり」「突いたり」するんじゃなかったっけ?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 00:45:28返信する
    刑場で罪人の首斬ってたのはどうなん?
    何人か斬ったら研いでたの?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 00:51:11返信する
    7人の侍でも、菊千代は2.3人斬ったら別の刀に変えて戦ってたか。
    まあフィクションに過度な現実指向は不用だと思うけどな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 01:08:54返信する
    >>149
    本当に上手な人が斬首をしてくれるのよ
    1回使用したら刀はキレイにメンテをする
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 01:11:38返信する
    戦国時代の刀は美術品っぽい感じになっているからね
    室町とかの時代のころは「太刀(たち)」というような感じで
    鈍器みたいな感じで叩き切るような感じで使用可能
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 01:33:14返信する
    突きは応力やばそう
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 02:04:49返信する
    適当にも程がある管理人のコメント
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 02:10:23返信する
    実際は30回も切れるわけ無いじゃんwwww


    骨に当たって刃こぼれするわ、血がベットリで、鋭さが鈍るわで6,7人切れたらいい方だろ?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 02:25:14返信する
    朝日新聞「300人くらい斬ってました!!!」
    パヨ「キィィィィィ!!!有識者はネトウヨ!!!」
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 02:34:33返信する
    銃火器以外の最強武器は鈍器
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 02:35:28返信する
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 02:51:14返信する
    どれだけ綺麗に斬っても血はつくからキレ味落ちるのは当たり前
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 03:45:26返信する
    >>152
    「太刀」は合戦で馬上で使うことを想定している。
    江戸時代の「刀」は徒歩で使う想定。
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 03:53:25返信する
    刀なんていうて鉄の棒だから刀を打ち合わせたらまず刃が潰れて跡が残る
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 10:51:20返信する
    切れ味が落ちたって、西洋の剣よりはよっぽど切れるからな。
    長いから細身に見えるけど、実際には一般的なロングソードよりだいぶ重いんで、普通に慣性力で切る使い方もできる。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 12:49:57返信する
    切れんくなったら叩くもんだから
    なにか問題あるのか?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 14:11:53返信する
    30人も連続で斬ってたら、血糊でべっとり。
    骨に当たればはこぼれは必至。
    故に手入れは必要。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 16:51:52返信する
    まっぷたつに切らなくても実際は指数本切断するだけで戦意喪失
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 18:06:53返信する
    >>164
    日本刀なんて切れなくなったら捨てて次の刀(大抵敵が持っていたやつ)に乗り換えてゆくものだぞ。
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 18:10:37返信する
    剣道みたいに刀をおもいっきり切るつける必要はないと思うけどな
    軽く掠っただけでも痛いしあたり所が悪ければ死ぬ可能性もあるよね
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 18:43:08返信する
    そこで軍刀よ
    明治期に村田銃で知られる村田少将が
    近代工業技術の粋を結集して決して折れない曲がらない
    実戦に耐えうる刀を作り上げ小銃兼正と命名した
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2020-05-18 18:59:56返信する
    日本刀といっても時期によって特徴や品質が全然違うっての
    一番質が高かったのは鎌倉期と言われている
    切れ味と耐久性の両方を兼ね備えていて更に刀が曲がってしまっても時間がたてば元に戻るという自己修復的な機能も備えていたのが特徴でもある

    鎌倉期から刀の質が下がり続けるが鉄自体の品質がこれ以降ずっと劣化していると言われている
    実際鎌倉期の刀は製法も鉄の質も違っていてどうやって製造していたのか今でも分かっていない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.