富野由悠季「作家に必要なのは学力。個人の妄想からは何も生まれない」 「ガンダム、敗北感しかない」

無題

 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日

富野由悠季さん、展覧会で語った反省 
「ガンダム、敗北感しかない」 「逆襲のシャア」への絶対的な諦め

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000001-withnews-sci&p=1

―今ならもっと良い物を作れたという反省があるのでしょうか。

「優れた作品というのはやはりこんなものじゃないです。何が一番足りなかったかというと、単純に学力がなかった」

「例えばダンテの『神曲』は、大学生の時に読んでただただすごさを感じた。20年ぐらいたってから、なぜダンテがあれを書けたのか分かった。ダンテが生まれ育った土地が持っている伝承話を集めて、集大成にして自分の物語ラインに持ってきた。そういう構造があって神曲が書けたんだと分かった」

「その時に、自分の妄想だけで戯曲、詩の一つも書けると思うなよと感じたんですよ。作家たる人は、それをみんなやっている。自分の人生の機微や、じいちゃんばあちゃんが言っていたこと、色んな小説を読む中で身につけていった学識などで作っていると感じています」

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


アホのアニオタがアニメ作ってる現状
 
 
 

5 名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


今の作家は元ネタ知らずに書いてるやつが多すぎ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


>>5
編集者とスタッフがわかってコントロールしとけばセーフや
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


>>5
キマイラアント(マンティコア)かな

730878242df533ce14c07a1e101a61e7.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


ガンダム当たったからええやん禿
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


これを真に受けてインプットと称してアニメみまくるオタクが生まれるんやな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


流石にGレコよりは逆シャアの方が面白い
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


学力というか色んな作品からインスピレーション受けまくれってことやろ
0から1作れる奴なんてそうそういないし出来ても大したものじゃなかったりするから

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


所詮人間は自分が今まで見聞きしたものしか作れんしな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


手塚治虫は学歴詐称してたよね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


漫画家とか小説家とかほとんど中卒みたいなやつがヒット作生み出しまくってるやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


学力っていうより知識や経験、広い見識がいるってことやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


ハゲの小説ってなんか独特の読みにくさない?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


アクシズ減速させるのは物理的におかしい、って間違えたのの後悔してるんやろな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


ハゲって昔から教養コンプだけは治らんよな
ターンエーでも無意味に金枝篇入れてくるし

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


富野は小説家には向いてないわ
文を書くなら作詞家とかそっちのが向いてる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


冨野は20年ぐらい前の誰かとの対談企画がやばかった
双方高尚な雰囲気は伝わるけどナニ言ってるかさっぱり分からん

 
 
 

67 名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


なろう系が典型的パターンやな 既存に存在してる物に対して異世界人がすごーい言ってくれるから作者は今ある知識で満足してしまってる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


>>67
異世界人とか異世界をどれくらい構築するかのさいに学力とか教養みたいなものは問われるだろ
ドラクエFFで触れたなんちゃって西洋中世しか知らなければそれしか書けない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


>>67
なろう系は基本的なおやくそくが存在して
そこにキャラ乗っければ完成やし読者も一から作り上げた世界観ではなくてキャラクターを鑑賞するために読んでる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


音楽とかもそうやけど人が読んで気持ちいいと思う物語のパターンとか出尽くしてるやろ
過去の名作を学んで時代に合わせてアレンジする能力が高いやつが良い作家になれるんちゃうか

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


富野の言う通りに作っても売れる物は出来なそうだよな
でも富野は作品作りに対してめっちゃ大事な事は言ってるんだよ
可哀想なハゲや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


武豊原作のダービージョッキーがあの出来やぞ
競馬詳しいから面白い競馬漫画のストーリーを
考えられるわけじゃない
武豊なんて学歴で言えば東大主席レベルだろ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月17日


消費財として当たり障りなく観られるけど記憶に残らないアニメ
人の心を動してその後の作品にも影響を与えるアニメ
 
前者も必要だし後者ばかりでは観る側も疲れる
でも後者が完全に無くなったら悲しいね

 
 
 



 
(´・ω・`)なろうが受けてる時代だから学力はあまり必要感じないけどね
(´・ω・`)あとなろうは妄想のかたまりだし
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:17:11返信する
    元気でいられるかな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:18:22返信する
    一番難しいのは馬鹿と知識層両方を感動させる事なんやで
    どんなものでもつまらないのが一番ダメなやつなんや
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:20:06返信する
    実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:20:35返信する
    頭が痛い。

    学がないと確かに創作の本当の面白さは出せないねぇ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:20:57返信する
    創作に学力と知識が必要なのは間違いない
    虚淵と麻枝
    比べりゃ一目
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:22:39返信する
    でも意識高い系は全く売れないやん
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:23:10返信する
    んな当たり前な話を
    妄想だって蓄積された知識から生まれるものだし
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:23:27返信する
    あーあ

    俺の人生が冴えないのは良い大学出てないせいみたいな
    うだつの上がらないサラリーマンみたいなこと
    言い始めちゃったよ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:24:35返信する
    >>2
    今まで人類社会に伝わる普遍的な物語をなぞれば馬鹿は感動する
    頭の良い奴はそこに一手間かけないと感動しない
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:28:31返信する
    似たようなものしか作れなかったってのは自分でも感じてるんやな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:31:00返信する
    原作のあるアニメなら妄想で作れるかもな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:31:24返信する
    今時のガンダムは1980年代当初に比べて勢いが衰退してしまっている感じがするけどw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:32:06返信する
    教養あるのが前提の作品作ったら、大勢のバカという顧客を失うだけ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:33:10返信する
    富野は学力以外にはそれほど不足を感じていないってことでしょ。
    ただ、富野に学力があった場合、俺にとって面白い作品が
    生まれるかどうかは疑問だ。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:36:39返信する
    結果を見ると富野の言ってることは
    絵が上手いやつが「あ〜俺の絵下手だわ〜もっと勉強すれば良かった〜」
    って言ってるのと同じ
    自分を必要以上にでかく見せる手法
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:36:42返信する
    つーても、ちゃんと受けてるなろうの上澄みは
    知識や地頭の良さは大抵感じるよ、やっぱり
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:37:03返信する
    学歴の話をしてるんじゃないと思うんだが
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:37:24返信する
    富野が想定してる物とお前らが想定してる物が違うと思う。
    前者は歴史に残る名作で、お前らはとにかく売れるヒット作を思い浮かべてる。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:37:38返信する
    >>3
    今は逆転現象が起こってるけどな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:38:18返信する
    アニメ見てるような底辺には難しい話は理解できないし馬鹿にわかる程度のわかりやすい話書く程度の知能があればいい
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:39:39返信する
    井荻麟名義で作詞家としても何本も書いてるんだよな
    ガンダム系主題歌だけでもカラオケ印税稼いでそう
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:40:02返信する
    鬼滅とか進撃とか偏差値50は無いだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:40:47返信する
    近所の特●支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:40:59返信する
    俺は富野アニメの影響を受けて育ったから、
    富野作品を通じて世の中を解釈している部分がある。
    でも子供の頃に望んでいた「答え」みたいな部分は、
    ついに教えてもらえなかった気がするなあ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:41:51返信する
    学力っつーか取材力やろ

    わからないことをわからないままにするんじゃなくてちゃんと調べる行動力
    それさえあれば学力自体はあまり必要ない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:42:45返信する
    大事なのは偏差値40にもわかるようにすること
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:42:54返信する
    残念ながら一般の大衆はなんとも思っちゃいないよ
    寧ろ難しく作り込む程製作側のオナニーだと言って着いて来なくなる
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:43:04返信する
    >>16
    wiki見て書いてるだけなのに?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:45:44返信する
    まぁつっても贅沢な野郎だよ
    昨今ヒット作って言われてるのは所詮上っ面で
    なにかの基礎にはもうなれないからな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:45:48返信する
    >学力っていうより知識や経験、広い見識がいるってことやろ

    うむ、「学力」は正しくない
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:47:15返信する
    >あとなろうは妄想のかたまりだし

    それが悪いとは思ってないけど、なろう系は妄想で書いてなんかいないよ
    あれはテンプレの塊で、ほとんどが元になってるネタがある
    新しい作品はそれを複数からもってきて組みなおしてるのが多い
    なろうではちょっと珍し目のハイファンタジー系でも、
    日本ではマイナーな西洋ファンタジー小説が元かなってのあるし
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:48:43返信する
    確かに宮崎駿の映画とかはサラっと歴史知識とか工学知識とか混ぜてるから、滅茶苦茶学力高いんだよね
    そういう知識が無くても楽しめるように作ってるけど

    富野の場合、そういう知識を自慢げに主張し過ぎてしまってるのがダメ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:49:16返信する
    >>28
    下を見ても仕方ないが「wiki見るだけでもそんな間違いしないだろ」っておかしな常識や蘊蓄で回ってる作品はあるからなあ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:50:54返信する
    富野「次回作は映画パラサイトと鬼滅の刃を取り入れたガンダムを作りたいと思います」
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:50:59返信する
    宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

    手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

    庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:51:45返信する
    >>29
    そんなの昔も変わらないぞ
    昔の人だってその当時既にあったものを改造して新しい物を作っていったんだ
    無から急に何か新しい物が生まれたわけじゃない
    単にあんたら若い人達は昔の作品の元ネタを知らないだけだ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:51:47返信する
    学力ないやつのほうが売れてるけどな
    偶然必然関係なく要は賢いやつの閃きが人気に繋がる
    学力系は俺頭いいやろ?ってのが透けて見えるものだしな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:52:04返信する
    東大卒の作家だかなんだかが講談社でデビューしてまったく売れなくて
    カクヨムだかに落ちてそれもガン無視されてる奴いなかったっけ。名前忘れたけど。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:52:20返信する
    富野の世代だと大学で学ぶ教養のことを学力って言いそう。
    「岩波文庫の学術書を全部読め」みたいな話かと。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:52:24返信する
    パヤオは 作詞してるの
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:53:03返信する
    アイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。

    マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
    基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
    というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
    その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
    ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
    バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:53:32返信する
    >>37
    そうでもない
    多少の例外はあるけど、ヒット作の作者は大体皆高学歴や
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:54:31返信する
    >>28
    まとめブログしか読んで無さそう
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:54:54返信する
    ステラのまほう

    作者 東京大学卒業
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:55:25返信する
    なろうだって、書いてる方はなろう界隈の流儀とか最近の流行りを押さえて、どんなの書けばランキングに載りそうか考えながら設定捻り出してるでしょ?
    他の人気作がやったことを、さも自分が発見しましたみたいに今更スマホで異世界チートハーレムやっても文章がよかろうが世界観がよかろうが受けない
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:55:40返信する
    >>44
    うおおおおお
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:56:48返信する
    声優は
    永井一郎さんぐらいか

    2代目ぷちこ の人はともかく
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 10:59:08返信する
    つまりFGOは神ってことでok?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:01:29返信する
    なんだかんだ言ってGレコは子供向けに大成功したからな
    説得力が違うわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:01:50返信する
    お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:03:50返信する
    マリーやL5の社長にはないよな学力
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:04:24返信する
    おハゲはコンプレックスの塊やな
    嫌いじゃないわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:04:32返信する
    逆シャアは映画観てるなーって感じになるからめっちゃ好き
    ただ、アムロとシャアの最期のセリフが面白過ぎるのでそこはなんとかカッコよくして欲しかったが...
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:06:27返信する
    別にアニメやなろうの話じゃないぞ
    まず学芸会邦画が反省しろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:08:01返信する
    >なろう系が典型的パターンやな

    典型的ななろう読んでないタイプの批判やなw

    なろう書いてるのは自分の仕事を元にした知識で書かれてるので
    経験の浅いアニオタ考える物語なんかとは比べ物になりませんw
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:09:13返信する
    学力?

    好奇心と引き出しを多く持てって言われたことはある
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:09:52返信する
    大ブームの鬼滅に教養を感じるかって話よ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:10:33返信する
    なんちゃって知識で作ってもいいよ
    ローマではーとか言い出さなきゃ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:11:51返信する
    >>57
    鬼滅は大正時代にしたのですら
    作者が好きな漫画家のマネしただけだし
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:13:31返信する
    文章力や構成力のなさだよな、それをフォローして引き出したのに否定しつづけてるのはな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:16:19返信する
    >>55
    え?
    都合の良いチートスキルで無双するのがなろうやろ?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:17:16返信する
    こどおじ王やらハゲ!
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:17:30返信する
    >>43
    なろうのランキング見たことなさそう
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:23:01返信する
    >>48
    まぁ実際、FGOは知識に関しては割とガチなところはある
    日本ではwikiすら作られてないようなクッッソドマイナーな英雄と逸話や、決して主流ではないごく一部でしか語られてないような説の解釈を採用してたり、神話や伝承や史実そのものではなく、それらを題材にした創作物までフォローしてネタ拾ったりしてるからな
    ほんとよく調べてるなと感心するよ
    そうやってガッツリ調べてても悪ノリ部分が悪目立ちするせいで過小評価されがちだけどさ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:23:57返信する
    富野の言ってることは圧倒的に正しいけど
    それこそいわゆるなろう系的作品しか作れない作家は富野の言う作品なんて作るだけの才能は無いからこれまで通りの消耗品をとりあえず大量生産して何とか商売になってるうちに金貯めて第二の人生に備えた方がいい。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:28:00返信する
    トリニティ・ブラッド 作者

    早稲田大学法学部卒業 京都大学大学院修士課程修了
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:29:17返信する
    老害がよくこういうこと言うけど、昔は漫画やアニメになっていない知識や経験が沢山有って、他所からそれを仕入れて作品を作れば手軽にアドバンテージを稼げたってだけだろ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:29:27返信する
    ジブリの鈴木や東宝の川村のようなプロデューサーは当時のサンライズにはいなかったのかねえ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:31:05返信する
    >>32
    初代ガンダムの頃はあんま不自然じゃ無かった
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:32:12返信する
    >>49
    >>なんだかんだ言ってGレコは子供向けに大成功したからな

    ふぁ
    何処の世界線の方ですか?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:32:57返信する
    アクシズ落下を阻止するには加速させて軌道上に押上なきゃな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:35:10返信する
    >>66
    あの作者どういう本を読んでたんだろ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:35:15返信する
    >>64
    メガテン独自の解釈からネタを拝借するのは恥を知れと言いたいわ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:39:08返信する
    逆シャアって温めてたのにZで出来なかったネタをやった以上の価値はなかっただろ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:40:12返信する
    この人ってガンダムの手柄を独り占めした人でしょ?
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:47:23返信する
    学力じゃなく知識と教養でしょ
    学校でいくらいい成績取っても作品は作れない
    歴史も学校で教える所以外に面白さがあるしね
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:47:49返信する
    そりゃそうやろ
    引き出しが無いから何でなろうが流行ってるか考えたら分かる
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:48:31返信する
    >>66
    学歴ロンダやん
    どうしても旧帝大の肩書き欲しかったんやろなぁ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:49:41返信する
    んじゃおハゲはステラのまほうの監督してくれ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:50:16返信する
    ガンダムの頃より知識が増えてるはずなのに駄作しか作れないのはなぜだよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:50:17返信する
    この禿に古今東西すべての創作について総括できるほどの能力も経験もないのに、厚顔にも語っちゃうところが噴飯もの
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:52:08返信する
    高卒のヒット作家とかたくさん居るやん
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:52:11返信する
    学力というか教養やろねえ・・・
    古典を読め古典に触れろ演劇を見に行け歴史を知れ地理を知れ程度の意味だろう
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:53:12返信する
    学力なくてもテンプレに肉付けすればなろうレベルなら書ける時代や
    戦闘チートに内政チートに食チートに奴隷や
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:56:27返信する
    >>76
    作品がつまらなければ監督が悪い。
    だから作品が面白ければ監督が良い。
    これがアニメ界のルール
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 11:56:47返信する
    これは正論
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:02:47返信する
    学力ってのは学校で習う勉強じゃなく
    物事を学んで糧にする力のことなんだよね

    だから高学歴なら面白い物が作れるわけじゃないし
    低学歴だからつまらないというわけでもない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:03:26返信する
    売れない理由をあらぬ方向に求めた感
    一度、ラノベ原作かきらら原作の監督でもやって最近のトレンドを学んだほうがいい
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:03:37返信する
    富野由悠季と安彦良和と宮崎駿は若い頃に勢いで作った作品よりも
    学識やら見識やらを織り込んで作った後年の作品の方がツマンナイの何とかしてくれ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:04:04返信する
    なろうなんて9割9分駄作だぞ
    面白い作品なんて三桁あるかどうかだろう
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:05:27返信する
    東浩紀、岡田麿里、山○○という高学歴がタッグを組んで制作されたあの超有名アニメに震えろ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:05:47返信する
    作家より賢いキャラとか絶対作れないから頭の良さも大事よな作品作りには
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:06:02返信する
    >>90
    エンターテインメントは教養を求めるものじゃないからな
    歌舞伎でも見てろって話になっちゃう
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:06:24返信する
    創作なんて全て妄想の塊に決まってるじゃん
    ノンフィクション作品だけだよw
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:07:16返信する
    >>63
    滅茶苦茶頭良さそう
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:08:12返信する
    やらかすは何もわかってない
    やはり低学歴は駄目だな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:09:40返信する
    >>74
    FGOで女神転生パクったのマザーハーロット以外に何かあったけ?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:11:23返信する
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:12:08返信する
    知識身に着けて理論武装したところで面白くなるわけではない

    娯楽なんだから楽しませることができないとダメ

    高学歴タレントとかクイズ番組しか出られないだろ、結局それしか能がないからだ

    人を楽しませることができるエンターテイナーではないわけ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:13:32返信する
    >>49
    世界観の説明に終始して、話自体は糞だったじゃねぇかw
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:18:36返信する
    言われてるぞ花田
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:19:08返信する
    >>4
    こいつに学があっても無理w
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:19:15返信する
    読み手が馬鹿しかいないからね
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:19:44返信する
    評論家が面白い作品つくれるわけじゃないのと同じで、
    それっぽいこと言えば言うほどこの人クリエイターとして大丈夫かなと思う
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:20:00返信する
    でもお前の遺作ジーレコじゃんでこいつの全ての創作論論破されるの笑う
    逆シャアか遅くともvで引退するべきだったんだよ
    それ以降クソつまんねー説教アニメしか作ってないじゃん
    主人公もいかにも老人が考えた理想の若者感丸出しで気持ち悪いし
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:25:39返信する
    >>106
    ∀ガンダムは良かったよ 後は知らん
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:26:29返信する
    学歴が重要じゃない、学力だ
    文章すら読めないのかと唖然としたぜ……
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:27:46返信する
    ダンテの神曲の落ちはひどいと思うの
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:30:25返信する
    売れたら正義
    お前らが馬鹿にしてる賢者の孫も売れてるから正義だぞ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:33:41返信する
    おじいちゃんガンダム当てたのに何に劣等感抱いてんだよと思って読み進めたら
    ダンテの神曲で草生えた
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:34:07返信する
    妄想の塊レベルの記事でたまに痛い目にあってるハゲがなに言ってんだよ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:35:23返信する
    >>90
    それでもパヤオのはまだ面白いのは
    インテリのくせに根っこはエンタメだからなんだろうなあ
    こういうタイプは珍しいよ
    真逆なのが押井と高畑で
    本人はエンタメのつもりで作っているから救われない(客が)
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:35:30返信する
    東大出てきららで漫画描いてる作家もいる時代に…
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:37:45返信する
    まとめサイト管理人は学力無くても出来るから良いよな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:45:20返信する
    ムク崎のことか!?
    対してたつきは全てに「理由」という道理があったからこそあそこまで評価された
    それが分からず皮だけ真似たムク崎はどうなったっけ?(鬼畜)
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:45:53返信する
    >>3
    アニメ(オリジナル作品)の芯のストーリーを考えているのが監督で
    脚本家は言われたオーダー通りに細かい部分を埋めているだけなら
    作画上りよりも脚本上りの監督が必要なのか?
    ってな事を暇つぶしに思うわけだけど
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:48:54返信する
    学力って書いてあるのに日本語すら読めず的外れに学歴コンプしてるガイジ湧いてて臭
    学歴(林いわく誰でも出来ること)しか誇れない()糞みたいなガイジ生というかガイジ性のてめえから晒して何してえんだこの馬鹿ガイジども?wwwwww
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:49:07返信する
    >>なろうが受けてる時代だから学力はあまり必要感じないけどね

    それは違うだろ。バカを相手にしたほうが簡単だからなろうが売れてるだけ。
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:49:28返信する
    フラクタルというアニメがありましてね
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:49:41返信する
    やらかんは妄想の塊の間違いやろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:57:30返信する
    必要なのは横山光輝みたいな勤勉さ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 12:57:52返信する
    大阪医専卒なのに帝大医学部を喧伝する学歴詐称の手塚治虫はかんけーし
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:02:33返信する
    富野も安彦も政治を描いたつもりなのに
    頭悪い超能力バトルだけが一人歩きして
    結果それが今のコミックやアニメの
    主流になってしまった感はあるな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:08:18返信する
    >>124
    主人公をパイロットにしといて、それはないわ...
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:11:48返信する
    >>56
    学力って学校の勉強指すこと多いけど
    知らないことを覚える、経験するっていうのも学ぶ力がいるからな
    それが好奇心と引き出しに繋がる
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:12:01返信する
    つまりヤマカンのことか
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:12:12返信する
    まぁラノベだなろうだですら
    明らかに学力差というか知識差感じる作品多々あるしな
    文章力自体も
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:17:38返信する
    今影響受けてるだけでパクりって言われるやん
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:24:28返信する
    学力あろうがなかろうが面白い作品は面白い
    昔から変わらんよ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:33:50返信する
    異世界レビュアーズ見たのかな。
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:38:40返信する
    >>130
    最終的に地頭の良さが有るか無いかなんだろうな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:40:31返信する
    富野はザンボットとかイデオンとかダンバインとかもっと面白いのをいっぱい作ってんのに
    なんでか評価はガンダムばかり。
    あんなつまらんもので富野を測るなよ。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:42:14返信する
    >>6
    それは観る側のレベルが低いから
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:43:02返信する
    作家ってのが個人のこと言ってるのかしらんが
    少なくともアニメ含めたチームワークの映像業に学力はいらんやろ
    そういうのは文芸設定とか別の人間がいればいいだけ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:45:03返信する
    >>107
    この前 無料放送の時に見たんだけど
    主人公の下着を手洗いで洗うシーンが有るのはターンAだけ?
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:45:43返信する
    >>125
    ダグラムやボトムズやガリアンは背景もちゃんと描けていて不朽なのだし、
    それに比べればガンダムは単に力不足だっただけでは。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:47:14返信する
    学力ってのは違うと思うけど映画作るやつは死ぬほど映画見てるし
    舞台芸術を目指すなら死ぬほど舞台観てるだろ。学力ってのは逆に
    足枷にもなる。好きをとことん突き詰める。これだけやぞ。
    まあ教養は何よりも必要だけどな。それは学力とは違うわな。
    このじいさんちょっととち狂ってんなw
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:49:13返信する
    山本寛のアニメ見てると確かにそう思う
    大学入ったことだけに満足して有頂天になって何も学んだり努力したりせずにいるとつまらない作品しか作れないんだよあ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:52:17返信する
    >>138
    映画見るのも舞台観るのもそこから学ぼうとしてるから学力なのでは
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:55:42返信する
    >>133
    第二次世界大戦をモチーフにしたロボットアニメのデファクトスタンダードになれたのが大きいのではないか
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:56:17返信する
    つまり地毛の無い貴様はハゲだということだぞクソハゲホモエイズやら菅!いい加減認めろ!!!!!!
    今日は特に寒いのだから、毛糸の帽子をかぶって頭皮を冷やさないようにしておけ!
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:57:47返信する
    なろう作家が何で糞ばかりなのか良くわかるな
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 13:57:52返信する
    学力って言い方だと普通に考えればそれは偏差値教育で
    勝ち抜くためのスキルってことにならね?
    それだと結構偏ると思うんだけどな
    普遍的な知識、教養の量ってならわかるけど
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:06:57返信する
    学力って言葉の受け取り方でふるいにかけられるんだろうな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:07:26返信する
    手塚は、妄想を徹底的に突き詰めたと思う
    創作ってのは、エゴの洗練だから正解
    理性をその道具に使っている
    ハゲが、理性を基に何か作ろうとしているなら、マニュアル的なものにしかならんわな
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:07:52返信する
    >>81

    目的と手段が逆転しちゃったせいかもな
    知識や啓蒙を出す事が目的になって
    物語がその手段に成り下がってしまった感じ

    Gレコとかその極みで
    いろんなとこで読み聞きかじった知識を盛り込もうとして散漫になった設定や世界観を見せるのに終始して
    物語もドラマもないカタログになった
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:10:20返信する
    俺は普通に今でもファーストもZも好きだが
    後から見返して恥ずかしくなりそうなのはエヴァ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:18:54返信する
    未来少年コナンはいまでも視聴に耐えるがガンダム(初代)は見苦しくて辛い。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:18:59返信する
    >>147
    まるで高橋陽一だなw
    駆け出しでサッカー知識無いのに書いた最初のキャプ翼は
    荒唐無稽だが絵も技術が無いなりの凄みがあった傑作だったのに
    サッカー知識をつけて漫画作業がこなれてからの続編は駄作連発
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:19:35返信する
    >>144
    学力が低いと教養を身に着けることができないという意味かも。
    文字が読めなければ本が読めないし
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:22:28返信する
    ハゲってVガンの時は子供の頃から詰め込み教育するのは害悪!
    だからそうされていい子のこの主人公は嘘でウッソや!みたいなこと言ってたろ

    職業人レベルですげーって思われるような学力つけるってつまりは
    子供の頃からお受験やなんかでウッソみたいなスペシャリスト作るしか
    ないしそういう奴が学者や官僚になってるのに一周して戻ってきちゃったか
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:25:47返信する
    Gレコの映画見たけれど、これは意味がわかりやすくて良かった
    ただせっかく富野アニメなんだから「こういう世の中を作りたい」という
    夢が提示されてて欲しかったな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:27:24返信する
    >>152
    ウッソはともかく富野には学力が必要だったんだろ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:35:02返信する
    >>21
    ガンダムの版権自体はサンライズ(バンナム)に渡してるから実際主要な稼ぎはそれでしょ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:38:27返信する
    富野は宮崎駿の教養の深さに触れて「同じ土俵じゃ勝てない」と悟ったっていう
    その宮崎駿も思想や教養の深さでは高畑勲の背中を追いかけていた
    とにかく作家にとってインプットは大事で、それも若いときに質のいい栄養をたくさん摂ることが効く。
    それは「学力」を身につけることとも重なる部分が大きい。
    学校教育は質のいい知識を得るための最短距離
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:43:48返信する
    逆襲のシャアって初代とZを踏まえて見ると面白い作品であって、話の内容としてはそれほどでもない。
    昔からのアムロとシャアを知ってるから楽しめるだけで、視聴者の感情に依存しまくりだと思う。
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:44:51返信する
    >>156
    でも世に学力が高いとされる受験エリートは社会通念的な
    学校教育なんて歯牙にもかけて無くね?
    受験に勝つために必要なものとそれとではだいぶ乖離があるし
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:45:37返信する
    学力高いって意味で言うならヤマカンやホリエモンも間違いなく高い部類
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:45:57返信する
    >>156
    昔の話でしょう
    今ならネットで検索した知識でも宮崎駿に勝てるよ
    その部分だけならね
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:46:16返信する
    どの分野にも当てはまることじゃね?

    教養に関しては最早国の上層部が腐り切ってて必要かどうか疑問だけどね
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:48:40返信する
    >>138
    冨野は昔から「好きなことだけやってると話の幅が狭くなる」って言ってる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:49:55返信する
    手塚とかあの年代の漫画って凄いガバガバだけどな
    取材も何も無い妄想だけで描いてる
    漫画の無い当時だから売れたのであって現在なら売れない
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:51:16返信する
    >>157
    ロボットプロレスが好きな人には、高度な戦闘テクニックの応酬が楽しめた
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:52:16返信する
    >>158
    東大生に「受験のための勉強ってどうやった?」って聞くと、3人に1人は「学校での勉強だけ」って答えるぞ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:55:04返信する
    >>162
    オマージュだらけのエヴァンゲリオンはどうなのさ!!
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:55:41返信する
    >>157
    必ずしもシナリオだけってわけじゃないからね
    >>164みたいに見てて引き込まれるのも大事
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 14:55:52返信する
    >>165
    その学校が進学校なのか偏差値50の地方公立なのかにもよるわ
    後者の学校に通って予備校系の教材まったく使わず受かったなら
    そいつは地頭がよすぎるだけで学力とはまた違ったタイプ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:02:35返信する
    >>158
    まあ大学受験のための勉強と文部省のカリキュラム通りの授業との間に乖離があるのはその通りだと思うけど、
    教科書や志の高い受験参考書にはいいこと書いてあるよ。
    まあ今政府が教育の民営化・商業化を進めようとしているし、人文系の学問や大学の教養課程が軽視される傾向も強まってるんで、学校教育が教養を培うものでなくなりつつあるというのは事実かもしれない。
    でも高校から大学の教養過程程度のカリキュラムを調べてそのとおりに勉強するのってなにか知るときの最初の一歩として一番効率がいいと思うよ。
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:06:51返信する
    >>169
    他ならぬ富野がそういうこと言ってたからな
    詰め込み受験勉強のおりこうさんのエリートはダメだって
    そんで作中でも連邦軍高官とかをゴミのような人間として表現してきた

    そこを受験スキルと一般教養の境界があいまいな「学力」と言う言葉を
    出してきたから自分としては「?」となってる
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:08:52返信する
    >>170
    学力じゃなくて教養にでもしとけばよかったのかね
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:15:12返信する
    学力というか「学」だな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:15:26返信する
    >>171
    良いも悪いも富野自身がどちらの意図で言ってるか不明瞭だからなんとも
    典型的な左巻き秀才スノッブの宇野常寛なんかと絡んでたあたりを見ても
    学歴コンプ的な俗な意味での学力と言ってそうな感もあるし
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:18:27返信する
    テンプレに作り手特有の見識を乗っけりゃ似たようなあらすじや設定でも別作品になると言い張れなくもないが、キャラクターの見た目まで似せちまったらもう区別がつかん
    情緒の描写も大して変わらんしな
    影響を受けるとか以前に印象に残らない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:20:23返信する
    逆シャアに学力を持ち込んだとして
    どういう面白さが出るのか不明
    シャアが突然地球の自然を破壊し始める根拠が
    説明できるようにでもなれば大したものだが
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:25:22返信する
    本文に学識って書いてあるのに学歴のことだと思い込む謎
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:29:16返信する
    視聴者に説教するアニメは格段に減って
    表現力=女の子の可愛さに極小化されてるもんな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:32:20返信する
    アニメオタクはダンテなんて読まんので
    御大の妄想くらいがちょうど良いのです
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:32:41返信する
    >>175
    アクシズがサイコフレームで押し出されるのではなく、
    ラー・カイラムで特攻して、アクシズを加速させて離脱させる
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:36:57返信する
    >>140
    学力ってのは単純に大学入試に必要な知識のことだろ。芸術家になるために
    必要なのはそれとは違う自ら創意工夫する力のことだな。
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:37:31返信する
    >>179
    そんなことをしても面白くはならないと思うが。
    まあ富野はそういうことを気にしているのかもしれないが。
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 15:56:26返信する
    なんかハゲは年取って幼児退行してる感ある
    ここで突っ込まれてる学力の話も学歴コンプの蒸し返しだし
    劇場版再編集も若い頃の成功体験の習い性だし
    年取るとこうなっちゃうのかなと悲しくなってくる
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:00:55返信する
    ハゲも何かしら発達障害抱えてそう
    言葉の認識に一般人と明らかな差異を感じる
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:01:18返信する
    ロボ抜き縛りで作ってみろよ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:02:09返信する
    お前らなぁ
    禿が例だしてるのは神曲だぞ?
    そこらへんのヒット作なんかじゃなくて
    ホメロスとかシェイクスピアとかあの辺が対象なんだよ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:06:02返信する
    >学力というか色んな作品からインスピレーション受けまくれってことやろ

    まあ昨今はやらハゲを筆頭にトレースだパクリだ煽るけどな
    前の記事を参照
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:07:21返信する
    >>6
    お前は客じゃないってこと
    層が違うだけ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:26:23返信する
    >>170
    「教養」と学校教育的な意味での「学力」って本来はほぼ重なるものだったし、今でも重なってる部分が多いんだけど、
    近年変な実学志向だとか、いわゆる反知性主義、専門知への反感や軽視みたいなものが広がる傾向があって、「教養的な学力」は軽視されがちになってる。
    大学で哲学や文学を教えるより弥生会計の使い方を教えろとか、産業界や省庁出身の「実務家教員」を増やせとかそういうね。
    富野はそういう風潮に対する反抗・アンチ・逆張りとして、「古い意味での学力」= 「教養」、全人的なビルドゥングの結果としての学力が大事だと言ってるんじゃないか。
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:31:33返信する
    ダブルゼーター 劇場版 作ってよ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:52:12返信する
    >>189
    くどいぐらいの大人批判が聞けるのか
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:53:14返信する
    >>183
    おまえの言ってる一般人ってやらチルのことだろw
    今の富野に賛同できるとこなんて探さないといけないレベルだが
    やらチル基準で語られるほど落ちぶれる可能性は将来的にも無いわ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 16:57:33返信する
    えっ、これって「バカはクリエーターになれない」って至極当然のことを言ってるだけだよね?
    なんで批判的意見が出るの?
    それが理解できないレベルの大バカしかいないの?
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 17:06:16返信する
    能力も成功体験も無いけどネットで偉そうに脱糞してもいいじゃないか やらチルだもの
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 17:17:37返信する
    妄想だけで物語を書く作家は大勢いるよ。
    三国志演義、水滸伝、封神演義とかね。
    日本でも東海道中膝栗毛とかそうだしな。作者は江戸から一歩も出てないのに旅行記かいてる。
    欧米でもガリバー旅行記、ニルスの不思議な旅とか妄想の塊だし。

    ハゲは長い間アセンション信者だったから、その時間が無駄だったと感じてるのかな。Gレコでようやく脱した感がある
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 17:22:37返信する
    プリキュアシリーズ:東京芸術会館やサントリーホールクラスでの大音響のクラシックコンサート
    セーラームーン、アイカツシリーズ:ジャズコンサート
    パトレイバー 、進撃の巨人:民謡大会
    シンカリオン:合唱コンクール
    ワタル、ここたまシリーズ:お遊戯会
    マクロスシリーズ:大型クラブでのダンパ
    バンドリ:小さなライブハウス
    ガンダムシリーズ、ゴジラシリーズ、ウルトラマンシリーズ、ライダーシリーズ:売れない演歌歌手のライブ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 17:25:58返信する
    結局なろう叩きに持って行くのかよやらハゲ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 17:58:56返信する
    優れた作品について話してるけど、売れる作品について話してるとは書いてないから
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 18:14:56返信する
    >>156
    やらおんとは思えないいいコメントだわ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 18:26:15返信する
    >>8
    俺がハッキリ覚えている一番古い「同じようなこと」はF91のレーザーディスクに入っている解説書の中のコメントでもう言ってたよ。
    「見ないでしまっておいて、8年後くらいに見てくれ。その間に世界で一流と言われる劇や映画、絵画、音楽などの文化に触れた後にこのレーザーディスクを見て、それでも面白い映画だと思ってくれたなら嬉しい」みたいな感じ。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 18:28:35返信する
    知識が重要なのであって、学力が必要なのではない
    知識だけあってセンスがなければただの設定資料になる
    ハゲ自身は若干そっち寄りだけど、狂気的な本性があるから陥ってない

    本人も分かってると思うんだけど、学歴コンプでこういう発言になるんだろうな
    書いてる人いるけど、小説家や脚本家より作詞家の方が向いてる
    作詞家としては文句なしで一流だと思うよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 18:56:48返信する
    Gレコ見て思ったのは、「コンテが古臭い」だったわ
    キャラデザは今風だから、静止画では気が付かないけど、
    MXで1stやってたから、余計に「進歩しとらんやんけ」
    と思ったわ。
    特に荒木哲郎回だけ明らかに違ってたから笑った
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 19:41:43返信する
    >>199
    作詞家としても阿久悠の存在があるからそれはそれで劣等感持ってそうなんだよな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 19:46:11返信する
    作家に必要なのは若さ!
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 20:28:06返信する
    先人が積み上げてきたものを知ってることが大事で、そのためには学校で勉強したり良い本を読まないといけない。
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 20:56:29返信する
    +リゼロの作者とか相当本読んでいると思う
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 20:57:43返信する
    >>203

    パクリと言われないようにそれを時代に合わせて自分なりに消化するのが大変
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 21:03:12返信する
    社会構造が解らないと人間が書いた世界はスカスカな印象になるのは学びが足りていないからだしね。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 21:09:44返信する
    でもどう楽しんでいいのかわからないもの作るとサムライ8みたいになるんじゃないの
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 22:42:02返信する
    ハゲに同意
    日常系漫画の大学受験以降の描写が下手くそなのとか
    漫画家の取材不足と社会経験の無さが滲み出てる
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 23:02:33返信する
    なろうこそ 学識 の塊だろ。
    それが一つところに固まっているだけで。
    だから現代のオタク知識がない人にはチンプンカンプンになる。
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-17 23:16:04返信する
    ガンダムは初代が一番できが良くて
    富野色が強まるほど一般受けしにくくなっていったんだから
    そこをまず顧みればいいのに
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 00:27:38返信する
    漫画家漫画は面白いってのはこれだな自伝ぽいの描かせたら大概おもろい
    取材や勉強は大事や
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 03:48:01返信する
    クリエイターて年とると100%駄目になるよね、例外なく
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 06:02:23返信する
    同じガンダムでも学歴のないマリーが書いたガンダムは酷かったから。これは本当。
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 07:30:08返信する
    なんやかんや言われてるけど
    ハゲはスタッフの命を大事にする優しさを持ってて
    そういうとこ好きよ
    ガンダムは知らん
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 08:54:49返信する
    >>212
    あらゆる人間は年取ると基本ダメになるよ
    クリエイターは作品の比較でそれが分かりやすいってだけ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-18 10:29:39返信する
    >>190
    そんな高尚な事じゃなくて
    ZZガンダムが飛び回ってるのと プルのお風呂シーンが大画面で見たい
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-21 17:56:08返信する
    サブカルでも90年代くらいまでは作者の教養が感じられた
    それは、アニメでも何でも、元は映画などの他ジャンルから来たひとが多かったから
    富野の演出も実写映画的
    いまは最初からアニメしか見てこなかったひとがアニメを作ってるから、内容が記号的で浅い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.