ガンダム富野監督、『ガンダムNT(ナラティブ)』の最初の数ページを見て激怒してしまう
――監督に決まったと富野さんに報告した時は、どんなことを言われたのでしょうか? はははは(苦笑)。かなり「大丈夫かよ」みたいなことは言われたんですが、でもアドバイスもなんだかんだしてくれて、背中を押してくれたような気がしますね。 けっこう具体的なアドバイスをくれるので、『NT』もどう言われるかなと思いつつ、序盤の絵コンテを渡したんです。 そしたら翌日、スタジオにやって来なかったんです。 「これ、絶対に切れてるな」と思って、話を聞いたら、まあ案の定、最初の数ページを見て頭にきて、内容が入ってこなかったって。 なぜと言うと、『NT』はコロニー落としのシーンから始まるんですが 富野さんのやってきた宇宙世紀から、何も次の一歩を感じられないって言うんですね。 宇宙世紀の話で、コロニー落としで、言っちゃえば『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の後の話じゃないですか。
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
制作佳境の『機動戦士ガンダムNT』吉沢俊一監督×小形尚弘Pスペシャル対談!!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4203524
「あれ? どうしたんだろう」と思ったら、次の日も来なかったんです。
「お前たち若い者は、俺のやったコロニー落としから何も新しいことをやっていない」って。
要するに、……これを言っちゃうと今回の企画を完全に否定しちゃうんですが(苦笑)。
「なんで違うことをやっていかないんだ、お前達は」って。
まあ……そこから脚本と、その企画を通した人間に対する罵詈雑言が始まって、
僕はどんな顔をしたらいいんだろうって……。
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
大変だな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
だいたい福井が悪い
その福井の小説をアニメ化しようと言い出したサンライズも悪い
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
30年近く前に富野自身がニュータイプ論に見切りをつけてF91でリブートしたのに
21世紀にもなって懐古主義みたいな連中が我が物顔でニュータイプだサイコフレームだと言ってるんだから怒るというより絶望しそうなもんだ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
でもきっと視聴者が求めてるものがそれなんでしょ?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
まぁ本人は特に意味を感じずにサラッと流した宇宙世紀の空白期間を
第三者が今頃になって群がってほじくり返そうって企画だし進歩なんて皆無だよね
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
ハゲの気持ちはわかるけど求められてる物が新しい次のやつじゃなくて宇宙世紀の続きだからなあ…
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
ぶっちゃけガノタ大半はオカルトみたいなNTの要素なんか求めてねぇんだよ
作ってる方も0080や0083で理解してるだろ
あれはお禿がやるからなぁなぁで許してるだけで
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
今は禿が健在だから抑制されてるけどさ
禿がボケちゃったり最悪死んだりしたら福井みたいな連中が好き放題に宇宙世紀を弄り回すんだろう
思い出を汚さないでくれ本当…
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
後先短いジジィの方が創出に前向きで
新しいことをしてやろうって気概があるという皮肉
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
一応今も御禿にちゃんと確認とるんだな
アナザーの方はさすがに見ないかな?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
福井のオカルト能力よりはまし
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
まぁコロニー落としはムカついてもしょうがないと思う
ガンダムという歴史の最初にコロニーを落として逆シャアのあれで締め括る綺麗な形になってるのに
それをコロニー落としの部分だけ何度もやられたらな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
血生臭くなくかつ現実世界に当たり障りなくテロさせるならコロニー落とすしか無いってのはわかる話ましてやガンダムで
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
富野に想像もつかない形でコロニー落としを表現出来たら褒めてくれるんだろうか
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
ガンダムWの1話見てセックスの新しい表現とか
やっぱりお禿様は最高と言うしかない
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
関係ないけどお禿げは昔っからアニメを批評するとき
セックスとおまんこを絡めて批評する
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
一言で言って
俺のガンダムを超えてこい
ってことなんだろう
焼き直しが得意な福井には厳しい話だ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
宇宙世紀でやらずに
自分が作った新世界で挑戦しなさいってことだよな…
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
お禿も商売だから磐梯だかサンライズだかに強く言わんのだろうけど
宇宙世紀の未来を描かずにただただ穴埋め続けるだけでガンダム増えてくこの現状は
見ていて吐き気をもよおすんじゃないかね?
ましてや若手の連中が自分の原作で飯を食うしかないなんて
この作品は酷いから見ないでくださいとはっきり言いたいけど
連中がマジで食ってけなくなるから我慢してんじゃないかな?
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
なんであれお禿げ様が超元気って感じで
それがとても嬉しい
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
禿げは我慢強いと思う
自分の過去作を他人の一方的な解釈で滅茶苦茶にされたらキレるだろう
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
ガンダムはリアルSFだと思ってるから何とかして説明したいのだろう
商売じゃなくファン視点で勝手にやれって話だが
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
77歳って人によっては老人ホームで足腰立たずフガフガしてる年齢だけど
この爺さんまだ壊れたガンイージに入り込んで年寄りに寄ってたかってーって
喚き散らしてて好き
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
苔の生したコンテンツ
お禿はもう「ガンダム」であることにこだわらないんだろうけど
出資者は「ガンダム」であることにこだわってる
それだけ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
こう言っちゃなんだけど90年代からUCやる前ぐらいまで
何十年も宇宙世紀のガンダムオタクって正義のジオンと悪の連邦って感じで
0083からスタートしたOVAの世界観の中でぐるぐる循環してたイメージ
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
まあバカの一つ覚えみたいになんか地球に落とすからな
名前:名無しさん投稿日:2018年11月17日
宇宙世紀から脱却したと思ったら今度はギンガナムとか落ちてくるからな地球
(´・ω・`)お禿様は過去には戻らないでちゃんと時代を進んでいってるから偉いよね
(´・ω・`)逆シャア⇒F91⇒Vガン⇒∀⇒Gレコってさ
(´・ω・`)でもほかの人が宇宙世紀担当すると大体逆シャア~Vガンの間をやりたがる
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
流れはあー
ガンダム終わったなぁって感じがするな
もう宇宙世紀はパンパンのパンク状態
設定が固まりすぎて
オチとか何やるのかだいたい分かっちゃうレベル
スターウォーズと同じよコンテンツの限界
1979年から半世紀近くも
騙し騙しやってきたんだしもう良いよね
絶対嫌ってると思ってた
つまんなそう
こっちを本気で作れ
何もかもが古い
それなんてマクロス?
宇宙世紀ガンダム世界は70年代団塊世代の反乱=1年戦争なんだから、
そういう団塊世代の怨念=ジオニズムって話なんだよな
そんな団塊世代もあと10年余りで消えるのだから、それを見据えてやらんと駄目でしょうと
民主党政権や失われた20年みたいな団塊世代のやったことの振り返りやればいい
君たちはどう生きるか に参加しないかな
2人が共作出来るのはこれが最後の機会だろうし
宇宙世紀!ジオン残党!ニュータイプ!コロニー落とし!
これが儲かるんです
冨野はまんま老害の会長ポジやん
だから最近の富野新作は受けが悪いんだし
クリエイターなんかバチバチ意見ぶつけたらええねん、たかだかロボットアニメ作るぐらいのことで、いい歳した大人が怒鳴り合う、それがいいんじゃないの。
老害ゆとりDon't恋よ。言いたいこと叫べ。
もちろん完全新作で
CCAでアクシズ落としからの連邦兵とジオン兵との共鳴による奇跡で
人は分かり合えるって光を放っておわったんだから
それ以降の話をやるのなら違った切り口で進めないと
CCAのシャアとアムロはなんだったんだって話になる。
意図的に魅力のないキャラとして作ったフルフロンタルはともかくバナージもリディもさっぱりで
一番人気のキャラのマリーダでさえプルトゥエルブという設定ありきの人気だしな
まあそれでもキャラもMSも不人気なAGE以降のガンダムよりはよっぽどましなんだけど
実際は同じことばかりしてるからなぁ
ただ、「ガンダム」というモノを未だに持ち出してる時点で…それも宇宙世紀モノという時点でわかってる事だろう、と
それにそもそも視聴者側が「新しいロボットモノ」を求めていないってのが、ここ10年くらいのロボットモノでの結論だからな…
おっさん世代とその子供達に「ガンダム」を売っていくしかないんだよ
富野さんにとって「使い古された」であっても今の子供達には新しかったりするしな
それがガンダム
売れなそうなものはそもそも資金が集まらんからあかんのやで…
バブル時代やないんだから「富野さんの新作だからなんとかなるだろ」なんてVガンの時みたいな脳みそお花畑発想では企画も通らないんや
Gレコが爆発的なヒットになってたら違ったかもしれんけどな
ユーザー側が新しいものを求めないから何時までもこうなるよね。
異世界とか終わらないファンタジーとか
ほんと良く飽きないねキミ等。
御代とかまともに読み方知らなさそうなアホ変換するヤツもいるし
お禿げ様自ら宇宙世紀が終わった時代のガンダムを2作品も披露してくれてるのに
そこから脱却せずに未だ宇宙世紀を持て囃してる奴らは重力圏に囚われたオールドタイプと同じだろ
これがガンダムが売れる秘訣ですよ富野さん!!
何だコイツ
せめて更新減ります記事かFO76記事でもだせよ
ORIGIN見たらよくわかるわ
禿が死んだら絶対やるぞ
そのガンダム自身も新作作っては忘れの作り捨てで、マトモに継続的に作られてるのが結局ファースト系だけっていうね
鉄血は新しい系譜を作ろうという意欲はあったようだけど、マリーに任せたせいで黒歴史コース
つか下手に新しいのやるよりもリスクが少なくて、リターンは上だからな…
それにあれだけの世界観を構築すんのは無理だしな、ストーリーも…
萌え豚向けハーレムモノや腐向けの陳腐ストーリーアニメばかり作ってる間に監督や脚本家や演出のレベルがクッソ下がってるからな…
衰退する気配が皆無のジオン残党
無限に増え続ける1年戦争のガンダム
どっちも製作者の意図を離れ、信者の思う物に振り回される。後継者が作るものは結局のところ二次創作のようなものばかり
ルーカスはそれに絶望してSW売っちゃったけど、禿はまだがんばってる
泥臭いガンダム
シャアの再来だの亡霊だのいつまでやってんだよ
アナザーの方がよっぽど冒険してるわ
無限に増え続ける1年戦争のガンダムほんとそれw
自分としてはアムロガンダム以外は全部ジムでいいと思うんだけど、それじゃ出資者が納得せんのやろなぁ
話の出来はともかく、新しいことしようとした点は評価してくれそう
SEEDとかでもあった焼回しガンダムは求めてない
でも視聴者やサンライズはいつものガンダムを求めてる
禿は俺を越えていけって言ってるのに、その後に付こうとするから
もちろん福田はノータッチで
FO76実況記事でも作れよはげ
アニメ飽きたしな
普通の作者なら自分の作り上げた世界観を壊さないように同じことしてくれって頼むのに、逆に自分と同じことを繰り返さないでくれっていうんだから
本当に才能あって面白い奴は既存のものに頼らずオリジナル作るでしょ
アナザーガンダムはストーリー以前に設定という点で大きく見劣りする
00やAGEなんかは設定からしてつまらなすぎるし
派生作品の作りやすそうな鉄血はあのざまだし
おもろいもんなあれ
いつから差がついた…
平成ももう終わることだし
ガンダムの呪縛からいい加減解放されるべき
あれは一つの文化かもしれないが同時に創作者にとって呪いだ
あれに縛られることによって新しいものができなくなってる
もっと違う形のをだすべき
現代に合ったオリジナルロボット戦争アニメ作りません?
設定やらなにやら人のアイデアにおんぶに抱っこな俺が考えた宇宙世紀とかもう要らないよ。
そういう意味でガンダム題材にしたけど名前だけ繋いだだけのSEEDやダブルオーはよかったわ。
富野って早い段階から萌えキャラに手をつけてるぞ
アニメ業界の人は平成三部作の時代からガンダム嫌ってるからね
原画マンもどんどん逃げていってガンダムの制作陣は他で仕事のない無能の吹き溜まりになってるわ
バトローグなんか大張が監督やってるぐらいだしどんだけ人材不足なんだよって感じ
冨野じいさんはGレコ売らせられなかった時点で癇癪起こす権利など無い
手垢がつき過ぎてアニパロとしても最早古い領域なのに
人様の版権物勝手に使って儲けといて、公式に注意されると
「公式が利益独占すんな」ってキチ○イじみた事言う同人ゴロと真逆だよな
新しいこと誰もやらないんだよな
君がそう思うのは君の自由だ。
共感を求めるのもまた君の自由だ。
どうぞご自由に。
それこそ鉄血叩きの比じゃないくらい
せっかく宇宙世紀っていう既存の舞台が整ってるんだから
そこで色んなジャンルの作品やればいいのに
あれって外野がうるさすぎて富野御大が折れたんじゃねーの?
日本語の怪しい外国人にも権利はないよ。
新しいか?あれこそ初代から逆シャアまでの焼き増しばかりだろ、SEEDとかも
G、W、00あたりはかなり独特な世界観出してるけど
出来上がった材料をアレンジして盛り付けただけだからな、アレ
邪道だと非難したんだよな~
自分も子供にウケたかった願望を捨てきれずGレコ作ったり
そこまでパワーあるガノタもう居ないよ。
みんな50過ぎてるし。声がデカいフェミみたいに少数しかいないよ。
大体がコミケのコス見てれば時代のトレンド解るじゃない?
ガンダムはもうほぼないよ。
本気でNHKで鍛えられた後のマリー待ちなんじゃねーの
キャラデザとかガンダムとしてはかなり思い切ったことしてたぞ
主人公が交代していく3世代の物語ってのも
とか言って
SEEDみたいな焼き増しガンダム作るだろうしな
閉じた世界観で堂々巡りの俺が思うガンダム論になるのが落ちなんで、
もうガンダム辞めようよ。
これから20年はガンダム作品封印でいいよもう。
髭の生えたガンダムが虹色の蝶の羽出して空飛ぶとかw
そら泥臭い()ガンダム求めてるガノタは嫌うわw
まぁ、御大もガノタのこと嫌いだろうけどw
連邦だとソビエトを連想してしまう ジオンがドイツなのに
富野は超頑張ってガンダム壊そうとしてるけどな
そもそもMSランキングの1,2位がνとZというオカルトパワーマシマシなスーパーロボットで
3,4,5位も羽の生えた超火力ガンダムなあたり
泥臭い()ガンダムなんてものを求めてるアホがいかに存在価値がないかわかるだろう
なんで鉄血なんか作っちゃんだろう
だってサンライズがあまり富野に任せたがらないからね
特にGレコ以降は
壊せなかったんですがそれは
イメージや発想を変えようとしても結局ガノタから
繋がりがー考えがー○○がーってなるだろ?
>>115 みたいにさ。
そうなってしまった今はもう御大も他者にぶっ壊してくれって祈るしかないじゃん。
主演声優が最近死んじまったのが悔やまれる
これまでのアニメの概念をガンダムで壊したのが富野なのに
老人になってもまだ壊せ壊せって鬼かよ
自称硬派なガノタは認めたがらないけど
それはもうオリジンでおなか一杯です。
別のをお願いします。
老害みたいに老人のやり方や価値観を押し付ける事を何よりも嫌ってて、若者は若者らしく老人の価値観をぶっ壊して欲しいと思っている。
だからこそGガンダムを絶賛した。
今の福井系宇宙世紀はまさに老害のためのガンダムって感じだから、富野がキレるのもわかる気がする
まだ鉄血の方が富野的にはマシだろう
そっちのほうが硬派なのに何言ってんだこいつ
みんなが見たいのはGガンや種や00みたいなガンダムです
宇宙世紀モノはもうウンザリ
今やただの福井の考えた最強のガンダムの発表会でしかなくなってるし
なーんつってた頃の富野なら他人任せにはしないだろうけどね
ブレン、∀、キンゲ、Gレコと好き勝手やってるようで結局イエスマンみたいな信者の再生産してるだけじゃ自分の老いを意識せずにはおれんのだろうな
マジでやったら富野は絶賛すると思う
20年前のVガンダムの時点でもニュータイプの素質を持ったウッソを主役にはしたけど、明確にニュータイプって言葉は一度も出さなかった。
それを今になってもニュータイプに拘るなんて呪いみたいなもんだろう
それ昔SDガンダムでやったんじゃね?
富野は心では新しい事をしたいと思ってても、本人の能力がそこに追いついてないからな
じれったいだろう
だからこそ、才能ある若い人が、自分の後追いなんてくだらない事をやってるのが許せないんだろうな
またコロニー落としからかよ! みたいな。
世間は自分の手柄ばかり語る老害ばかりで進歩もクソもない
完全にそれだな・・・
それを全く理解できない福井の様なガノタ・・・
辛いだろうね・・・。
一応、Gレコでもニュータイプって言葉は出てきた
「単に死んだ人の幻が見えちゃう頭のおかしな人」という扱いだったのは笑ったが
自分で自分が作ったカミーユを20年越しにディスってるという壮大な自虐芸
連邦がソ連なんだから
独ソ戦であってんじゃん
連合と比べると
連邦は国家としての纏まりが強いからな?
というか、新しいことなんて求めてんのかね
客は
そういうコンテンツを若い奴は作り出すべきなのに、
いつまで経っても富野の作った線路に乗って安パイ引きたがる様が許せないんだろうな。
あげくに主人公がヒロインに「お前を殺す」だもんな。富野なら喜びそうな展開だわw
Gや種や00やビルドファイターズがウケた以上は、客も新しいことを求めてると思うぞ
未だに地球と宇宙で争って〜なんてやってるのがそもそも時代遅れ
せめて種みたいにイケメン美少女出しまくりで戦争よりも昼ドラ恋愛の方を主体にするぐらいやれば新しいけどさ
もっとも、富野自身、Gレコでいつも通りのガンダムをやっちゃって、自身の才能の無さを証明しちゃってるんだが
だからこそ、若くて才能ある人に、自分ができない事をやって欲しいんだろうさ
やたらと「新しいこと」をやりたがるも
HOLY SHITのじいちゃんから「そんなこと誰も求めてないんだよ」
って言われるようなもんじゃねえの?
新しいことなんか誰も求めちゃいねえ、と
しかも水戸黄門的エンタメドラマも一話完結でやっちゃう
マジですごい完成度だと思う
主人公が異世界に転生して無双するファンタジーなんて、ラノベ黎明期によくあったり、ちょいと形は違えど富野御大のダンバインでもやってた事が今の世代に受けてるわけだし
流行り廃れなんて周期的に回るもんだから「古いから悪い」ってもんでもない
売れる物作りたいって言う企業的な考えとただ作品が作りたいって言うクリエイター的な考え方の違いじゃない?
「(原作と)全然違う…………だが、そこがいい」
と言ったそうだからね
同じ物を焼き直されても創作している人は面白くないだろう
いつまで経ってもそのコンテンツから抜け出せなくて次のFF次のFF
あのFFは~とか言っているのと同じ・・・。
進歩してないって言うのはわかるけど、そりゃあんたを目指してやってんだからそうなっちゃうよなって
Zの時に、わざとクソつまらない話と演出にしてガンダム人気を失墜させてぶっ壊してやろうとしたのが富野だぞ。
それが失敗してなぜかそこそこ人気が出ちゃったもんだから、今度はギャグでぶっ壊そうとしたのがZZ。
それでも壊せなかったから、アムロとシャアを殺してぶっ壊そうとしたのが逆シャア。
それでも壊せなかったから、壊す事を諦めてせめて作り直そうとしたのがF91。
だけどF91のTV企画がポシャってヤケクソになって精神病んで今度こそ本気でぶっ潰そうと狂って作ったのがV。
それでも壊せなかったガンダムが、他人の手に渡った途端、ロボット格闘技という自分には想像もつかない方法でぶっ壊され、絶賛したのがG。
日本に来る外国人に受けてんのが、クッソ昔の日本の建築物や文化、食文化だったりするけど
「そんな古いもん引っ張り出して観光資源にしやがって!」
とか思わんだろ?
時代劇で信長や秀吉や幕末辺りをしょっちゅうやってるから「もっとマイナーな武将や時代をドラマにしようぜ」とかならんし、やっても一過性のブームになったり(ならなかったり)なのと一緒
宇宙世紀のガンダムもそういう文化になりかけてんだよ
盛り上がりにかけるし
今までの澤野曲と比べると歌唱力格段に落ちたなって感じある
UC辺りから味しめたのか節操が無くなったな
違うぞ
富野は凄くないんだ
凄くないのに神格化され、自分より才能ある若手が才能のない自分なんかを目指してるから腹が立つんだろ
トリトンで巨匠の原作をぶち壊しデビュー
ライディーンでは初の可変ロボ
ザンボットで悲惨なドラマロボアニメを作り
ガンダムでそれを完成させ
イデオンで世界系の作品を作り
ダンバインで異世界転生ロボなんてやってんだから
才能ある若い奴が自分の昔の作品こねくり回してたらガンダム未来ねえなとも感じるだろ
連邦がソビエトならスターリンのようなわかりやすい独裁者がいないと成り立たない
アムロは共産主義のために戦ったのか?
みんな分かってるよな?
は????
ロボットプロレス提案したの富野だぞ?
無知が語るなよ
結局焼き直しだけなら飽きられるし
ガンダムは今まで人対人しかやってないのに人対宇宙生物やった00がつまらん設定とかよく言えるな
サンライズの頭の中はアムロとシャアがいた宇宙世紀にしか興味ないからな
あの頃の福井は骨太のミリタリモノを書く実力派作家だったからなぁ…
いつのまにガンダム専用作家、それも過去作の焼き直しみたいなつまらない仕事をする人間になっちゃったんだか
福井が本気出せばもっと面白いもの作れるだろうに勿体ない
この先待ってるのがUC2とか
ucの匂いのするものにはもうゲップが出る
同じ理由でOOもとい海老川もほんと飽きた
今のガンダムほんとに金を落としたくなるようなのがなさすぎる
自分のキ印ぶりを自覚してるのか、そういうキャラを演じてるかは分からないが、
遠目に見る分にはいいが、近づきたくないタイプであるのは事実
意味不明になる
富野の小説を福井が書き直す、ならベターだが、
逆だと意味不明になる
走るしかないならイラネーなってw
対宇宙人なんて取ってつけた脈絡のないもので描いた言われてもな
OO自体粒子のご都合主義でなんでも片付けるし
マイスター達は自分たちに激甘で他人に厳しく対話と言いながら対話せず叩き潰す
ほんとつまらないというか胸糞悪い
鉄血が叩かれたのは新しいからではなくつまらないからだ
コンセプトやアイデアや方向性は評価されていた
つまり企画は良かった
作り手が無能だっただけ
ある意味で今までの概念を壊してるよな
禿はそういうチャレンジ精神を求めてるんだろう
それは富野の能力不足
富野程度の才能では、新しい事をやろうとしてもその程度のどうでもいい事しかできない
それを富野自身が自覚しているからこそ、本当に才能がある人にはちゃんと面白くて新しい事をやってもらいたいっておもってるんだよ
なんかガンダムっぽくないのよ!
やれることが少ないんだよ
ケンカ
土木工事
犯罪
ロボットを使えるのは、この程度だろ
再評価はないタイプなんだな
それもはるか昔のだけだから
今の感性の枯れた爺さんの戯言なんかまにうけるなよ
面白いもん作れ
今のガンダムの没落はつまらないものばかりだから子供すら騙せれねぇんだわ
そら禿もキレるわ
完全オリジナルで勝負して欲しいね
富野作品みたいな気持ち悪い人間味みたいの全然ないよな
綺麗すぎて茶番に見える気がする
面白くできそうな要素だし
ただ福井とかガノタ脳のスタッフでは無理そうなのが悲劇
お前が00見てないのはよーくわかった
1期1話の時点で地球外生命体との接触を前提にしてるとしっかり語られてる。「来たるべき対話のために」とな
あと、マイスター達はお前みたいに「話し合いで全て解決可能」なんて脳みそハッピーセットな考えはしていない。
「対話で解決可能な問題なら対話で」「対話しても無駄なら戦う」という現実的な思考をしてるだけ。
あくまで「対話で解決可能なのに戦争で解決しようとしている」状況を無くそうとしてるだけであって、別に非暴力主義ではない。
宇宙世紀も初代以外ダメか微妙ばかりじゃねーか
あれも今風に感動ポルノ?っぽくされちゃうのかな
最後の展開を美化して書かないで欲しいな
最初から同型機をいくつも作るバリエーション違い商法全開だし
サイコフレームを使わなくなった理由付したりだなんだしてるが
サイコフレームの起こす奇跡どころかその他技術そのものがやりすぎてる
この後の作品があるにもかかわらず第2世代MSやF90シリーズに負けるんか?
1stからZZまででコロニー落としやコロニーレーザーをやり
逆シャーで隕石落とし、F91でバグにVでエンジェル・ハイロゥ
∀で月光蝶と変えてきたところに、そしてまたコロニー落としか
UCじゃコロニーレーザーも使ってたな
でも何回もやるとおおごとじゃなくなるんだよね
ガンダムだからこそ保守的になってるのかな?
ファーストの時ってハゲがスポンサーと対立して新しいことやったから面白かったんじゃないのか?
富野とガンダムというコンテンツが一緒に逝くのがベストだろ
エヴァの庵野さんも逆シャアは後世に残さなきゃいけないと思い立って逆シャアの同人誌書く程の富野信者で、エヴァのアスカはVガンのカテジナを意識したと言ってたりしたが
やっぱりリスペクトを持った上で自分の色を持った作品を作れる人は本当強いと思うわ
00なんかも今なお続編の企画が挙がる程だし
ここ最近のガンダムは狙ってたんだろうけどクオリティが低い
その作業が楽しいから作品は作られ続ける
新海誠のガンダムNT/Rとか
平成第1作の仮面ライダークウガみたいに
時代が変わって視聴者の気分が新しくなれば
内容がオーソドックスな作品でも勝手に
斬新だの復権だの騒いでくれるから
今は懐古主義やトンチンカンなヤクザガンダム作っといて平成終わった第1作目に力を入れるのは懸命だとは思う
商売としては、な。
宇宙とか未来のことは、金持ちでないと考えられないんだよ
貧乏人は目の前の現実で精一杯だから
うーん、作品が時代を作ることもあるからなあ
SEEDって時代を作った側じゃね?
ってのが何回やりゃ気が済むんだよって誰でも思うわな
サンライズ君「いえ…何でも無いです これかもガンダム作ります だから他のアニメの資金もお願いします。」
クリエイターなんだから生み出せよって感じする
バンダイ「我々に氏ねと?」
黒田と庵野同列に語るなよ
アニメしか見てない黒田と色んなもの見てる庵野とでは天と地の差が作品の深さにあるわ
鹿野ってアニメ特撮以外見てるのか
失敗したじゃん
時代を作ったは言い過ぎ
時代に合わせてリメイクだろ
内容くらい把握してから叩けよ
映画も色々見てるやろ
アニメだけしか見てない典型的な今のつまらないクリエイターやろ黒田は
そうか?SEEDの頃ってどんなアニメが流行ってたんだろう
鹿野って誰だよ
奈良はコロニー落としに基づいた人間ドラマで良かったんじゃね
フェネクスまだ出てないのにもう飽きてるわ
変換ミスくらい察しろ
俺は、あれを信じていない
今まで役に立ったように感じたやつを見たことがない
だからつまんない
わかりやすく教えたるわなろうやぞ
その結果が
知り合いやが邦画もよく見るってさ
どれも糞詰まらんって言ってるけどw
午前だけいる、あるいは午後から来るやつがいるだろ
で、自意識高い系が
「今日はマダファッキン・ド・ラ・ドラララララァッ!の個展見てきてさあ」
とかドヤ顔するんだが
「オメーはそれを見ていったい何の役に立てたんだ」としか言えないやつばっかだったけえの
それな
序盤で辛くて見なくなった
序盤3話までの掴みがいかに重要かわかっただけでも価値があったんじゃね
主要キャラを拳銃で暗殺とか今まで無かっただろ
それはただの馬鹿やろ
それを見て読み解いて自分の引き出しにできない奴は
なに見たって意味ないよ創作するものなら
だが、仕事に影響したようにみえねーの
見る前と見た後で、これっぽっちも変わってねえからな
出来上がるもんが
ほじゃけえ、俺は信じていない
まあ始まってからでないと正確な評価なんぞできんが大丈夫かね
今までなかったんじゃなくて思いついてもやらなかっただけやぞ
ゴミのレコンギスタ
おもろい漫画家とかおもろい作品作る監督は色々みとるで
自分でその作品を糧にできないのはただの無能だから
アホをみてダメ言ってるのは同列やぞ
なんなんだろうな
俺が学生の頃からハゲが新しく新作やるとかネットで話題になっててコンセプト画像とか上がっててワクワクしてたのに
無駄に明るくて好きじゃないんだよな。キングゲイナーとかもあんま好きじゃないから富野作品自体合わないのかw
そういう人は、まあ狭い範囲で言い切るのもなんだが
例外なく、現実を見てんだよ
現実でこんなことがあります
こんな人がいました
そっちのほうを取り入れてるのしか見たことがない
ガンダムも流石にマンネリだし変化球投げた方がええやろ
鉄血?あっ積んでた
自作自演の殺害予告事件起こすし異常だよ、あれは。
サイコフレーム=イデオナイトと決めつけてるから俺がガンダムでイデオンを作るんだと意気込んでるのが見え見えでうんざりする
サイコフレームがガンダムの主役じゃないんだぞ福井!
むしろ変化球ばっかだったろw
ガンダムageあたりからクソだった
今度はSEEDダブルオーとか見たいな婦女子キャーキャー路線でええよ
Gレコが何かを成し遂げたと思っているなら大いなる勘違いだから
福井はいい加減にしろ
ていうかUCって主人公の内面の成長みたいなのあんまり伝わってこなかったな
渋いおっさんと戦闘がかっこいいだけ
政治情勢?みたいなのも楽しめる人は楽しめるかな
ついでに舐めたくなるマンコも用意すりゃご機嫌よぉ
そういうのが理解出来ないならガンダムの監督や脚本はしたらアカンw
そらおるやろ
ただ創作って経験値を貯めてそれを武器に戦うものやからな
その経験値が多ければゲームだとしたら強くなるだろ?
極端に言えばそういうことだよ
知らないままでは武器が少なくて戦えないしな
ゲーム屋は共同作業で俺と違って作家じゃないかもしれないからニュアンスは伝わるかわからんが
またコロニー落としかよって感想にしかならないわな。
どうせサイコフレーム使って、時間操作するんだから、月でも落としたら良いじゃん。木星の衛星でも良いし
その設定がそもそもクソだったんだけどな
シリーズ中はンな事は全く無関係の話で
劇場版でとーとつに木星急行wwwww
劇場版ガンダム最クソのパク映画だったし
さすがにサイコフレームとミネバを好きにし過ぎだよなぁ
富野ガンダムは単調すぎてつらい
思い出の美化されすぎだと思うわ
でもそれは、地球vsスペースノイドという基本的な構図を作った富野のせいと思う
地球側に大ダメージ与えるって言ったら、大質量の物体を落とすのが一番派手だし
個人的にはめちゃくちゃつまらなそうなんだが
キャラクターに魅力がない
オタク受けしそうに見えないんだけど狙ってる層が違うのかな
日本の今のガンダムの戦闘より
金と才能という物理で殴れるの最高にはわわ(お漏らし
Gセイバーってのがあってだな……
ケツアゴシャアってあれに出てくるんだっけ
新鮮味のかけらもない駄作揃いや最近のガンダム
こんなん作るならジョニーライデン映像化しろ
きついんじゃね
シリーズ物だけど今のガンダムの求心力過去シリーズで持ってるようなものだし
ただバンダイはダイバーズですら好調(プラモ一個出てすぐの時なので営業トーク)いうからな
結局、宇宙世紀じゃねーかw
まぁあの辺りが1番面白いんだけどな
主役が韓国アイドル風の髪型なのが新しさ?w
でもアフィサイトよりはなにかを作ってるのは確かだぜ。
そこに書き込むのは最初から創作でもなんでもないしな
目を覚ませよ
ジョニーライデンとかって言うmsvのキャラで
ヒットすると思うか?
そもそもガンダム出るのかなり後だからフラッグなしでどうしろと
ガンダム人気と量産機とではそれこそ格がちがうで
短すぎてストーリーとして意味わからんかったけど1話とか好きだった気がする
キャラもなかなかいい
長谷川ワールドがそうなったらと思うとつれぇから
気持ち察するわ
当然サンライズは責任もって種劇場版製作中ですよ。
時代が時代だし
マイナーキャラも意外と知名度あったりするんじゃね?
おまんこ舐めたいとか社会人が発言した時点でアウトだろm
ヒット出せずパヤオに嫉妬するしかない爺さんだからね
色々言うならヒット飛ばしてガンダム復権させてから言わないと
ただの老害や
フェネクスがそもそも好きじゃないので
つか発売自体ひっそり売っただけだから知名度自体ないんじゃねぇかな
昨今は月に数百本が出る時代だし
そらオタクには面白いけど
商売だから広く受けるようなものを作らないといけないんやな
大衆舐めすぎじゃね?最近はニッチなのも受け始めてる気がする
ネット社会だし
オマエモナー
一線引いてるなら四の五の言わず勝手に作れ俺は無視しろでいいし
泥臭い望んでた奴らに合わせた鉄血も支持しないから
磐梯はもう知らない言ってるよ
元も子もないけどうけてんならジュニーもっと売れてるよ
イグルー評判悪いの?単にovaだから知名度低いんだろう
ジュリー受けてないのか
でもそれお禿自身にもブーメランだからな
死んだ世界を未だに描こうとしてるのは滑稽だわな
どうせガンダム作品つくるならGレコの後の時代ぐらい見せてくれよ
ジョニーだわ////
俺の基盤ぶち壊すくらい新しいことに挑戦しろやってことだし
どんどん悲惨になってく宇宙世紀面白そうやん
長谷川レイプがvまで及んで来たからほんと
とっとと時代埋めてほしい
スペインの松久秀樹(歌手)じゃねーよ
バカにすんのはたいがいにしろよ
富野って学生運動を描いてるらしいから既存の何かを壊して欲しいんだろう
ガンダムらしいデザインが恋しいわ
サンライズアニメぽさも最近のサンライズにないし人がかなり変わったんだろうな
現社長の元じゃ無理じゃねぇかな
バンダイアニメの栄華って社長変わってからどんどん落ちていった思う
挙句アイドルアニメと外のドラゴンボールが出てくる始末
閉じコンのナラティブ見ればいいじゃんw
過去に自分が見たロボットをまんま焼き直ししてるだけで面白くもクソも無いヤツ
グリッドマンも結局なにも生み出せて無いエヴァやら大張の焼き直しで残念なまま終わりそうだわ
これには石ノ森先生もニッコリ
ガンダムに関連付けないと見てすらもらえないんだから仕方ないんじゃね?
禿はガンダムを生み出したクリエイターの1人に過ぎないのに何様なんだろう・・・
「新しいガンダム」「ガンダムじゃないガンダム」ではなくて
「新しい作品」「ガンダムじゃない新作」を作ってくれんか?
富野信者がgレコの悲劇忘れて福井叩きの御輿にしてくるんだからよ
自分で公開前に石なげてどうすんだよ
新しいことはすべて正しいかなんてgレコこけた時点でわかるだろ
そもそもntでも別次元とか新しいことはするんだろうし
するとそれはガンダムじゃねえとか言い出すんだからよw
うむ、福田監督も逃げるんじゃねぇぞ。
アレはちょっと違う
人気過ぎて制作が疲弊してる状況でそれを無視してでも上が作れと命令された例だから
下手したら1st→逆シャアのあたりすらりかいしてない
逆にいうと、一般人の理解がおっつかないからこそ、そのへんの間の事を補完する外伝が雨後の筍のように出てきてるとも言える
「いつまで宇宙世紀にこだわってんねん!!」ってなるわな
GガンとガンダムWがあるだけに余計に
福井さんも「コンテンツのおかゆが激しい」とか嘆いているクセに
伝統のおかゆにラー油やら生わさびやらの薬味をブチ込んだ意識高いおかゆ作ってるだけやん
いらんことしたらブチ切れる奴らばかりやん
(宇宙世紀を作ることを)強いられているんだ!
他の監督がしたらぶっ叩かれるぞ
AGEで生身で宇宙空間でるシーン批判してる連中が居たからな
逆シャアも見てないやつが大量にいるということ
正気ですか
アニメがオマケのポケモン化してきたな
あっちはゲームが先だけどもはやガンダムもゲームやプラモが本体
御大はもはや老害でしょ
MSがかっこよくチャンバラしてくれれば何でもいいしな。
だからUCの最終決戦は駄目なのだw
福井の同人誌にすがるしかないサンライズが情けない
世間では富野は逆シャアでアムロとシャアの話が終わって終了なんだよ
新訳Zはシャアでるし焼き直しだし
サンライズも稼ぎ頭になるハズだったラブライブに
色んな騒動が起きて思ったより稼げなくなっちゃって苦しいんだろうなぁ…
色んな騒動って何?ていうか何色?
親や友人役がいるだろ
ドラえもんとかチェインバーとか
それ以上やめたまへ!
も時代設定変わってるだけで
やってる事あんま変わんないよね?
テメー自身もGガンダムぐらい突き抜けたもん
作ってからそういう事言えよって話ですよ
オマージュすらない過去の猿真似なんて素人やん
ガンダム=ミリタリや宇宙戦争の呪縛が完全にかかってる
なんだかんだ富野に近いセリフ回しできるのは福井だけじゃね?
全然近くない
どちらかと言えば黒田洋介のが近い
寄生虫がドヤ顔して自分のオカルト設定をねじ込ませている時点でないです
だがこれに乗っかって嬉々として新作叩きに躍起になる信者がどうしようもない
まるで水を得た魚のようじゃないか
そうか、想像力や発送力が貧困だから作れないんですねWWW
だからいつまでも一年戦争や逆シャアにしがみついているんですね
UC200以降なんてやった所で
∀やGレコの二の舞になるのなんてわかりきってる
だから逆シャア付近やってんだろ?
ニュータイプ絡ませたら売れんのわかってんだから
ユニコーンの興行とか考えたらこの流れになるのも当然
でも作ればいいんじゃないかな?
1話完結で毎回怪人ガンダムが出てくんの
プラモも大量に出せてバンダイはウハウハよ
サイコフレームヤベーを話の中心にしてこれから延々展開してくとか誰が望んでんだよ
知ってたら種死やAGEなんて比べ物にならないレベルの後付けオンパレード
福井「これまでタブーだったネタぶっ込めば売れる上に(宇宙世紀)ガンダム終わるんじゃね?」
→急速な閉じコン化、アナザーから宇宙世紀に入る新規も激減、長い目で見ればガンダムアニメ終焉へ
これだったらすごいが
逆に見ればvのバイク戦艦を思いついた富野由悠季の凄さが際立つなwww
一話で大量にコロニー落として全人口の九割を殺したガンダムXとか噴飯ものだろうな
まあ実際ガンダムXは不人気で打ち切られたけどねwww
AGEGレコ鉄血全部失敗して急遽UCの福井を再起用ってこの流れでしょ
まぁでもら今さら宇宙世紀を舞台にガンダムやるなんてのは
おっさんガンオタがターゲットなわけだから
おっさんが好む昔ながらのをやったほうがいいところもあるだろうな
老いた自分で脚本までやるとGレコなんていうどうしようもないゴミしか出せないんだから、もはやガンダムに関してはでかいツラする権利はないわ。
ナラティブは宇宙世紀の先を描いていく第一歩なんだろ?描かれてない新しい宇宙世紀を。重箱の隅じゃない重箱自体を広げるプロジェクトだ。
宇宙世紀以外をやれって話なら、普通にアナザーガンダムも作っていくだろ、商売だからな。
ファンが望んでるのは
モビルスーツの機械的な戦いと
本物の戦争のような泥臭さ
難しい言葉使わなくても、インパクト与えるという意味ではかなり高いレベルだったと思うわ
さらばヤマトもファーストリアルで観ていない、なのにドヤ顔で仕切ってメチャクチャにパロってる。
でも富野の新しいは、犬ガンダムぐらいの新しい事だがな。
F91に繋がらないよ〜
逆に言えばここからどう整合性つけるのか見物ではあるが
こんなことになるとは思っていなかった
福井の宇宙世紀乗っ取りは何気に
民主主義が専制政治に刷り変わっていく
縮図のように見えるw
責任はアホなガノタにある
バンダイはUCを元が取れるまで売りたいんだろうけど
しねよバンダイ
宇宙世紀の未来というよりイデの力に繋がりそう
マジなダメ出しだろこれ
その通りだけど、制作者の新しいモノ作りたいって想いと金出す側の「儲かりそうな前と同じようなモノ作れや」って思惑が違うからな
それもものすごい遅いスピードでw
今回の話もだけど、富野は「未だにガンダムで儲けようとするバンダイ」は大嫌いだけど
新作作る監督とかには「大変だと思うけど頑張ってね」って感じで大体優しいし
新しい話作る人にも好意的
ただ、宇宙世紀ものをつくる場合は大体怒る
ZZだろ
Zもあるけど月へだから大気ないし重力小さいしおかしくもない
F91までの穴埋め作品なんだから、民主主義から専制政治に刷り換わっていく流れはある意味正しいんじゃね?
しかも元デザインから大幅劣化
サイコフレームもニュータイプももういいよ
新作アナザーやれよ
もうコロニー落としで安易なきっかけ作るなよ
それが全部滑ってるからなぁ
な い 。
爺レコにさえ金出さない貧乏偏屈ジジばかり
腰を据えてみると良い作品ばかりだけどな∀とか特に
アレを最後まで見て駄作と評する奴いたら童話とか昔話嫌いとかの稀な人だろう
初期はGの閃光を変な歌とか言われてたのに今では良曲になってる
原作小説が好きだから楽しみだけど
余計な要素を盛りすぎだとは思う
西暦202X年、あのマリーがガンダムに帰ってきた!
と想像するだけでご飯何杯もいける
続編屋さんだよね
欲しかったのはこれだろ?と前作ファンに差し出す
ある意味業界の救世主
若いのがいまだに脱却出来ないのが気に食わんのだろな
その脚本家や構成を支えるのもまた監督なのだ。
主にスポンサーからの圧力だがな商業アニメの場合は。
さまざまな要因が絡み合ってる過去の業績を今さら云々するのは無意味で不毛だ。
あの時代にあの作品を出せたのは確かにあのハゲの手柄ではあるのさ。
これは当の脚本家や構成作家の座談会での結論だけどね。
そうだなぁ
富野信者がガンプラを買い支えていることすら理解できない猿にとってはそうなんだろうなぁ……
なんで宇宙世紀以外のプラモがゴミ扱いされてるんだと思う?w
バカだなあw
宇宙世紀厨はUC喜んで買ってるんだよw
富野原理主義と宇宙世紀厨は違うんだよなあw
両方の売上見ればわかるやんw
老害がいいそうなことだな
そして朝だの夕方に放送しろだの言ってゴミを押し付ける
そして今や色々やり尽くされてて誰も新しいものなんて求めてない
開拓していく時代は終わったんですよ
それはわかるんだけど、よりによって大して才能の無い富野なんかが開拓した分野の焼き直しって馬鹿じゃねーの?って思うんだけどな
焼き直しするならもっと才能ある人の作品の焼き直ししろよ
宮崎駿の焼き直しとかさ
富野の焼き直しなんかしてどーすんだよと言いたい
老害はむしろ新しい物を認めないだろ
ネットやスマホを頭っから否定するのが老害
ある程度の利益が確保できるからだよ
ガンダムって名前が付いてて初代っぽい要素があれば一定のおっさん世代から搾り取れる
それにプラモやグッズ等いろんな角度からも多大な収入が見込めるのは駿作品にはない利点
まあ結局儲けありきなんだけどね
ハゲの才能がどれほど大した事がなかろうとも匿名掲示板のアフィキッズのお前よりはるかに才能あるし社会に貢献してるぜw
新しいものに拘り続ける姿は良くも悪くも黎明期の人間らしいなって思う
しかし、商業とは、売れるコンテンツを世に出すことであって、ハゲが何を言おうと、それで人の腹は膨れないんだよ
思い出を汚さないでくれ本当…
これはマジでわかる
ハゲが怒るのももっとも
ほんまもんの老害は最初から諦めてるから害はねぇんだけどなw
[...] There you will find 54207 more Infos: yaraon-blog.com/archives/139371 [...]