【スマホ】iPhoneがAndroidに負けてるところってこれだよな。異論あるか?
1 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:45:02.00 ID:fwGa6ER40
・最強2chアプリ、Mateが使えない
・自分好みにカスタマイズ全くできない
・コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、本当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)
・iosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得ん
・Lightningとかいう無能端子
・アプリの種類少なすぎ
・microSDカード使えない
・端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない
・日本語変換無能。Google日本語入力もなし
・文字入力時、←→カーソルすらなし
・X以降はノッチ強制。バッテリー残量のパーセント表示を見るためにはコントロール開く必要あり
・X以降は指紋認証なし
・ミュージックアプリが無能
・ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができない
・フリックやタッチの感度を設定できない
・自分好みにカスタマイズ全くできない
・コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、本当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)
・iosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得ん
・Lightningとかいう無能端子
・アプリの種類少なすぎ
・microSDカード使えない
・端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない
・日本語変換無能。Google日本語入力もなし
・文字入力時、←→カーソルすらなし
・X以降はノッチ強制。バッテリー残量のパーセント表示を見るためにはコントロール開く必要あり
・X以降は指紋認証なし
・ミュージックアプリが無能
・ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができない
・フリックやタッチの感度を設定できない
ちなみに俺は個人用でメインにAndroidを使ってて会社用でiPhone7も使ってる
3 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:45:50.53 ID:joa+GjW7d
iPhoneのほうが売れてるから
8 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:46:33.54 ID:uYazXPafd
>>3
売れてないよね
売れてないよね
4 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:46:16.48 ID:zuvn8tRI0
鬼畜なコピーペースト仕様
12 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:46:51.15 ID:fwGa6ER40
>>4
やりにくいわ確かに
Androidのコピーのほうがスムーズにできる
やりにくいわ確かに
Androidのコピーのほうがスムーズにできる
7 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:46:30.33 ID:wJF0I7Egp
毎度思うんだけどカスタマイズってやらんやろ
13 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:47:02.06 ID:MZdWaaMt0
有料アプリ多すぎ
18 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:48:14.28 ID:fwGa6ER40
>>13
Androidなら無料アプリでできることもiPhoneなら有料アプリってパターン多いな
Androidなら無料アプリでできることもiPhoneなら有料アプリってパターン多いな
22 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:48:58.63 ID:TgExUZfY0
mateと自分が使いやすく、ってのはアイホンだとキツイ
ソシャゲやるなら断然アイホンやけど
ソシャゲやるなら断然アイホンやけど
23 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:49:11.97 ID:pNHtfc3LM
iPhoneやとmateの代替アプリは何がええんや?
無料有料それぞれのおすすめ教えてくれや
無料有料それぞれのおすすめ教えてくれや
26 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:50:10.32 ID:fwGa6ER40
>>23
無料のならJaneStyleやね。そこそこ使えるけどカスタマイズ度はMateの5%くらい
無料のならJaneStyleやね。そこそこ使えるけどカスタマイズ度はMateの5%くらい
37 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:52:01.06 ID:pNHtfc3LM
>>26
カスタマイズ度そんなに低いんか
なんでmateの作者はiPhone版出さへんのや
出したらめちゃくちゃ利用者おるやろに
カスタマイズ度そんなに低いんか
なんでmateの作者はiPhone版出さへんのや
出したらめちゃくちゃ利用者おるやろに
61 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:57:17.51 ID:RaNEgYJw0
>>37
作者が泥信者説
審査に通らない説
どっちからしい
作者が泥信者説
審査に通らない説
どっちからしい
27 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:50:31.39 ID:2E5kAgked
金持ちはiPhone
貧乏人はAndroidで住み分け出来てるから
貧乏人はAndroidで住み分け出来てるから
32 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:50:53.69 ID:rVZhOZv+0
戻るだよ戻る
不便すぎ
不便すぎ
35 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:51:55.41 ID:fwGa6ER40
>>32
肝心なの忘れてたな
肝心なの忘れてたな
124 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:05:47.47 ID:ucKagjDp0
>>32
たし蟹
たし蟹
33 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:51:27.41 ID:P3if0rp4d
ノッチ強制はあかんわ
今後のはどうなるねん
今後のはどうなるねん
34 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:51:48.13 ID:TEv+RzRm0
スマホの中身で個性出す前にファッションで個性出せよ
36 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:51:58.54 ID:tIBGlEPr0
ハイスペ市場はiPhone
ロースペ市場はAndroid
ビジネス的な棲み分けはできてるんやろうな
ロースペ市場はAndroid
ビジネス的な棲み分けはできてるんやろうな
40 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:52:31.57 ID:UmVRsf49M
日本人さまさまやろ
なぜかiPhoneは日本だとバカ売れ
なぜかiPhoneは日本だとバカ売れ
56 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:55:58.91 ID:3sEG4Q3/p
>>40
中韓に対してネガティブな印象が強いからやと思う
中韓に対してネガティブな印象が強いからやと思う
60 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:57:11.81 ID:tIBGlEPr0
>>40
日本は貧富の差が少ないからなぁ
海外で金がない人はどうしてもAndroidのロースペ機に流れる
日本は貧富の差が少ないからなぁ
海外で金がない人はどうしてもAndroidのロースペ機に流れる
85 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:00:46.89 ID:Ben9LXep0
>>60
それからどうしたん?
それからどうしたん?
93 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:01:34.22 ID:tIBGlEPr0
>>85
それで中華スマホが台頭してる
それで中華スマホが台頭してる
42 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:52:51.06 ID:iTF9sn5Vd
そういやAndroidアップデートしたら不具合とか電池減るの早くなったとか聞かんな
43 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:52:53.88 ID:3zRvbdBo0
アプデしてバッテリーの減り早くなるの本当クソ。
アプデあっても様子見してからじゃないと使えん
アプデあっても様子見してからじゃないと使えん
52 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:54:48.64 ID:fwGa6ER40
>>43
今回のios12でも6とか7の人が犠牲になったとか
あとはmessage送信できないとか
今回のios12でも6とか7の人が犠牲になったとか
あとはmessage送信できないとか
57 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:56:29.82 ID:61wgErUbM
>>52
毎回のように人柱捧げてて草
毎回のように人柱捧げてて草
49 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:54:13.47 ID:0aESMsufa
写真アプリが使いにくい
ソート機能が貧弱
ソート機能が貧弱
55 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:55:39.47 ID:pNHtfc3LM
逆にAndroidの悪い点はOSのバージョンアップが端末メーカーの意向しだいなのやな
端末メーカーがやる気なきゃ遅いし最悪来ない事もある
根幹部分だけGoogleさんがアプデできるようには無理なんやろか?
端末メーカーがやる気なきゃ遅いし最悪来ない事もある
根幹部分だけGoogleさんがアプデできるようには無理なんやろか?
59 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:56:39.62 ID:fwGa6ER40
>>55
確かにな
今度でるAndroid9.0もそこそこ古い機種はほとんど見捨てられそう
確かにな
今度でるAndroid9.0もそこそこ古い機種はほとんど見捨てられそう
58 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:56:32.44 ID:RaNEgYJw0
融通の効かないiosに飽きてきたんやが、ハイエンドでオススメのAndroidあるか?
今んとこxz3とs9がええなあって感じ
今んとこxz3とs9がええなあって感じ
62 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:57:25.94 ID:fwGa6ER40
>>58
XZ3、Galaxy note9、Mate 20あたりかね。今月くらいに発売予定
XZ3、Galaxy note9、Mate 20あたりかね。今月くらいに発売予定
64 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:57:39.11 ID:qd9Lwokf0
>>58
XZ3かなりいい感じらしいやん
日本スマホで頑張ってるレベル
XZ3かなりいい感じらしいやん
日本スマホで頑張ってるレベル
65 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:58:01.82 ID:m90peBg70
>コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、本当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)
これマジなん?クソかよ
71 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:58:59.58 ID:cK1g3YKA0
>>65
でもこれで困ったこと実際ないぞ
そんなすぐオンになるわけちゃうし
でもこれで困ったこと実際ないぞ
そんなすぐオンになるわけちゃうし
70 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:58:55.73 ID:o+4sy7q40
ワイ泥しか使ったことないから単純に疑問なんやがホームボタンしかなくてどうやってバックするんや?
82 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:00:11.44 ID:exUbCqljd
>>70
例えば使ってるブラウザアプリに←があったりする
例えば使ってるブラウザアプリに←があったりする
76 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 09:59:30.62 ID:sm3u+6IK0
まあアイホンはほぼゲーミングスマホだよね
89 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:01:15.53 ID:khFKTS6CF
文字入力時、←→カーソルすらなし
これなんで無いんやろな
特許の都合で取れませんとか無いよな
これなんで無いんやろな
特許の都合で取れませんとか無いよな
98 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:02:24.42 ID:fwGa6ER40
>>89
アップルは3Dタッチのほうが便利としている
本当かどうかは不明
アップルは3Dタッチのほうが便利としている
本当かどうかは不明
102 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:03:14.00 ID:TuuMbmR1r
>>98
廃止の方向やろ
3Dタッチなしの新機種出すくらいやし
廃止の方向やろ
3Dタッチなしの新機種出すくらいやし
94 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:01:42.00 ID:Wmki9yjG0
アプリを左上からしか並べられないのは何のこだわりなんだろ?
下に置いた方が便利だろ
下に置いた方が便利だろ
99 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:02:40.23 ID:x/OYC4170
ファーウェイのP20プロはすごい
XSがメインやがカメラはファーウエイのもんや
XSがメインやがカメラはファーウエイのもんや
107 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:03:56.21 ID:HV4mNJBG0
android使ってるけど住所とか電話番号とか長押しすると自動で全部選択してくれてマップアプリか電話アプリすぐ開けるようになってるのええわ
138 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:06:49.82 ID:fwGa6ER40
>>107
iPhoneはそういうアプリ間の相互利用がほぼできんな
○○で開くみたいなのは便利だわ
iPhoneはそういうアプリ間の相互利用がほぼできんな
○○で開くみたいなのは便利だわ
110 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:04:29.81 ID:kF60jxZJ0
ファイル管理がアプリごとに個別になってるのが一番くそなと思うわios
112 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:04:39.47 ID:eGDY0JYOM
iOSはクソ
カメラのイメージセンサーって、泥スマでいいのあるん?
カメラのイメージセンサーって、泥スマでいいのあるん?
117 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:05:03.51 ID:qOulK5USd
逆にiPhoneでできてAndroidにできないことは?
考えたけど思いつかない
考えたけど思いつかない
127 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:05:58.54 ID:o+4sy7q40
>>117
スマホゲーム(笑)
スマホゲーム(笑)
131 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:06:21.00 ID:sQEhyIFUp
>>117
Apple Pay
IDやQUICPayにすぐ登録できて便利や!
Apple Pay
IDやQUICPayにすぐ登録できて便利や!
140 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/07(日) 10:06:55.04 ID:yQeOMd9k0
>>117
顔認証精度じゃない?
新しいサムスンは知らないけど平面でしか捉えてるのかなったはず
顔認証精度じゃない?
新しいサムスンは知らないけど平面でしか捉えてるのかなったはず
(´・ω・`)基本操作は確かに泥の方がよかった! まぁすっかりiPhoneになれたけど
(´・ω・`)まぁiPhoneはゲームがサクサクなのがいいね!! 世界かわったよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
学生ならまだしも社会人でiPhoneとかバカの極みwww
無個性の奴が買ってるイメージしかない
ペリアAお前のことやぞ
無個性、長いものに巻かれるこそ日本人の美徳だろ
別に人が何使ってるのかどうでもよくない?
林檎の最新機種以外はカクカクでお話になんない
でもアンドロイドって実際のとこまともに動かないしカクカクだから議論する余地すらないんだよね。
左から右にスワイプするだけだし
絶対こっちのが楽だよな
格安で売り上げ台数を増やしても何の意味もない。
ゲーム以外は端子とかSDカードとか泥の方が便利な場合がかなり多い。
タブレットはiPad Proが最強すぎて他に選択肢ない。
無線で十分やろ今の時代
しかもで携帯端末でハイレゾはオーバースペック過ぎやわ
機種別に見ると未だにiPhoneは1位
つまりハイスペ市場では未だにiPhoneが強い
泥ユーザーは安いから泥使ってるだけの底辺
フルセグはNHKの徴収対象になります
フルセグ見れるとかデメリットの極みじゃねえか
アプリで聴けましたが
・Lightningとかいう無能端子 → マイクロUSBは相性で動かないたり動かなかったり
・アプリの種類少なすぎ → アンドロイドのほうがまともなアプリ少ないし、審査受けてないからしょぼいのばかり
・microSDカード使えない → 512G買えば、アンドロイドでSDカード買いますより容量増えるし、SDカードにはアプリとか登録できない
・iPhone:陽キャ
・泥:陰キャ
ってイメージw
iPhoneなら今のでタッチできてたのに…って思うことが多々ある
仮に勝ってる所がこの1つだけしかなくても泥はない
・文字入力時、←→カーソルすらなし → あるよ?
・ミュージックアプリが無能 → ふつーにアプリにたくさんあるよ。
・ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができない → 出来るよ?
こいつただのアンドロイド信者だな。
オサイフケータイはもうアイフォンにあるよ。スイカも使えるよ。
俺のイメージではそこまでじゃなくて、とりあえずiPhone叩いたろ!wwwwってインキャだけがいるイメージ
型落ち機種同士での比較だと、1gbメモリのiphoneより
2gbメモリのandroidのがタスクキル発生してた。
本当にイヤホンに2万以上掛けてる奴がいるのかと言う話
充電しながらイヤホンとかそうそう使わなくね?
まだガラケーなんか使ってんのかよ
スナドラみたいなゴミ使ってるしな
ファーウェイは未知数だがギャラクソとクソペリアは時代遅れのクソチップ使ってるし
性能が悪いとは言わんけどアップルアップル気持ち悪い感はある
音ゲーはiPhoneの方が良いらしいからメリットはそれくらいじゃない
容量大きいやつ買えば問題なくね?
そもそも「ハイレゾ」自体がまやかしなんだよな。単に高品質ってだけで、ハイレゾ並みの高音質の機器でもハイレゾって書かない時もあるし。
うーん。そもそもイヤホン端子使うよりライトニング端子使った方が音いいからその辺でこいつの発言に矛盾あるしなぁ。
android←だっさ・・・
すまんがイギリスのブランドイメージランキングでも林檎は圧倒的首位
機種別に見るとiPhoneは未だ高い位置にいる
つまり貧乏人が泥支持してるだけなんだよ
物によるけどGalaxyとiPhoneだとGalaxyの方がタッチ精度いいぞ
センサーの数が桁違いだったはず
アンドロイド信者がSDカードってやたらいうので何かと思って調べてみたらカメラ撮るときもSDカードとか内蔵とか選ばないといけないので億劫だし、SDカードで容量増えてもそこにゲームのアプリ登録できるわけでもなし、しょせんは写真だけだし。
そもそも本体容量でかいほうがそういうの気にしないでいいだけマシだし。意味ないよね。。
調子乗って殿様商売してたらあっという間に転落よ
今後は厳しいどころじゃなくなるぞ
GALAXYだけなん?
俺のandroid(ASUS ZenFone)はタッチパネルの感度がよすぎたり、まったく反応しなくなったり、使い勝手がいまひとつ。
ただコストパフォーマンスは圧倒的にアンドロイドだな。
スマホに10万円出すぐらいなら、別のことに使った方がいい。
シェアで10倍近い差が付いてるんだから、Androidはハイスペックもロースペックも全部売れてるんだよ
触ってみろよ。そもそも反応速度が全然違う。アイフォンはジョブズのこだわりで初代アイフォンのときからヌルヌルで、そこはもう全くアンドロイドは太刀打ちできない。
まあ自分の体験だけでAndroidをひとくくりにしてiPhoneの方が精度いいって言ってるやつは馬鹿だってことだな
電話とメールしかしないから替えた意味なかったかも
ガラケーに戻そうかしら・・・
日本は高級思考の考えがあるからiPhoneが多いはず
でたーアンドロイド信者お得意の「シェア」
そもそもシェアっていうけどアンドロイドって6千円くらいの格安スマホがたくさん売れててそこのシェアが高いだけでちゃんとしたギャラクシーやらエクスペリアやらのシェアはそんなに高くはない。
普通に海外でも売れてる。
機種別で見れば圧倒的。
泥は格安スマホで、売り上げ台数が上なだけ。
人間が体感できる反応速度の差がタッチパネルの違いであるわけないだろ
本当馬鹿だな
Xperiaは指紋認証のレベルがクソすぎるしタッチ精度はゴミクズレベル
iPhoneって一つの端末にマウント取るために騎手がたくさん存在するAndroidの一個を例に出してマウントとるのも頭悪そうに見えるんだが
GalaxyシリーズだけでiPhoneシリーズより売れてるぞ
最近Appleはスマホシェア3位に転落したし、Galaxy以外にも抜かれるんじゃないかな
体験もなにも、店頭で全部触ってみたら分かるがアンドロイドは操作すらまともに出来ないほどタッチパネルの精度が悪いもんがいまだにふつーに売ってるよ。
ギャラクシーあたりはそこそこマシだが、それでも反応が遅く、指に遅れて画面がついてくる。
逆に言うとそれが短所とも言える
詳しいとかガジェットオタクならともかく、使いこなせないよりももっと悲惨な
使い物にならない機種が存在してるからなぁ
評判の高性能機種になると値段も特に林檎と差がない
まぁ流石に今回の16万とかはねーなと思うが、どっちにしろ1~2世代両者型落ちがお買い得だしな
それだけiPhoneに選択肢がないってことじゃん
いやあるでしょ
ギャラクシーはまぁしょうがない。あれは元々アイフォンの部品を作ってたサムスンが安い部品材料を使ってアイフォンそっくりのもん作ってるからな。
ライバルというより分家みたいなもんだしなぁ。
そらiPhoneには端末種類がないからな アップルしか作ってないし
選択肢少ないのも当然だろ
機種別だとGalaxyが圧倒的な
Appleは古いiPhoneをロースペック機扱いにして販売してるが、シェアは伸びてないな
iOSのシェアは20パーセント
泥は71パーセント
他が9パーセント
てでとるやん
Pixelなら良いと思うが。
いまだにタッチパネルはカクカクだし。アンドロイドメインに使ってるやつからみれば分からんかもしれないがアイフォン使ってるやつがアンドロイド使えば「なにこのカックカック!」「どうやってまともに操作すんのさ!」みたいな印象しか無い。
あんなに反応遅かったらふつーに高速で文章かけないじゃん。ギャラクシーですら遅いし、他の日本製はもっと遅いし。
使わないからそれはどうでもいいです...
Xperiaと違って一番キモのチップはアップル独自のものだからもし林檎を韓国製というならXperiaは完全に韓国勢だわな
iPhoneより売れてるGalaxyの機種って何?
ないはずだけど。
アポペンより描き味いいし、3Dモデリングもできるし、ソフトも多いし、ファイルの取り扱いが楽だし、物理キーカスタマイズできるし
ipadproは2年使ってもう動画とウェブの視聴専用になった。ソフトとファイラーと文字入力がイマイチ
タッチパネルのセンサーってAppleが作ってるわけでもないんだし、部品はAndroidとかとそこまで変わらないんだよなあ
なんか変に信仰心を持って構えてるから遅く感じるんじゃないの
「OSを共通のものを使ってそこで一番売れてるものが一番いいハードだ」みたいなもんがあって、そりゃアイフォンよりアンドロイドのほうが上でしょ!みたいなことを考える。
でも店頭で実際に触ってみれば分かる通り、実際には使い物にならないような機種が平気で売ってるわ。ご自慢のSDカードもセキュリティの穴になっててシェア自慢してるギャラクシーですら最近のはついてないわで
現実と理想は大きく違ってる。そもそもアンドロイドはゲームがまともに動かないしな。
発注生産なら違いはあるんじゃねえの
泥もそうだな
?
なにいってんだこいつ。いまはどうかしらんが昔は全然タッチパネルに使う静電の電圧が違っててアイフォンは10倍あったよ?
アンドロイドはさ・・。そもそもコストを抑えるのに必死でカタログスペック以外のとこをケチるんだよ。だからタッチパネルに予算回せなくていつまでもしょぼい。そういうとこだよ。
タッチパネルの精度がいくら悪くてもカタログには載せないしさ!触ってみないとバレないよね!あ。音声認識もアンドロイドしょぼいからな!それもおんなじ理由だ
それは確かに泥の長所と言わざるを得ない
俺もやりたい
Androidこそ選ぶのガチャじゃね?
スナドラとか言うゴミどうにかしてからほざけば?
あのチップ林檎にボロ負けですけど?
はいAndroidエアプ
必ずスワイプでいい厨がしゃしゃるんだよなぁ
審査適当すぎる
母親が騙されてダウンロードして電源入れるだけで爆熱してたわ
ソシャゲみたいな感じで、周りがやってなければそうしてないって感じで
なんとなくわからなくもないと思った
Googleは中国がクラウドデータを検閲できるようにしろって言ったから中国から撤退してるからな
一方Appleは中国に土下座した
だから中国にはGoogle以外のアプリマーケットが存在してる
アプリマーケットはiPhoneは1つしかないけど、AndroidはAmazonやら通信キャリアやらエロアプリやら無数に存在してる
だからAndroidは分散してるんだよ
ゲーム用にipadかな
公式対応機として安定してるからなぁ
逆に金が無かった2000円とかで売ってるスナドラ800位の機種でも、ちょっとした調べ物程度なら使える訳で
特に両者に優劣つけるだとか競合させる意味もねーと思うけどねぇ
家じゃiPadでも兼携帯音楽機としてアンドロイドも使うし
いや実際スワイプのが楽なんですけど
他は概ね同意
泥に至ってはメリットが存在しない
乗り換えならiPhoneでも2万くらいで買えるぞ
すべてのアプリをスワイプで戻れないから論外
スワイプ厨は自分の中の狭い視野で語ってるだけ
当たり前の時代(なお利用者
で?
お前は2万以上するようなハイレゾイヤホン持ってんの?
それ使ってなかったら宝の持ち腐れなんだけど?
それはアプリの製作者の問題でしょ アホかな?
スマホとmacは頻度多すぎだよ
windowsのバージョンアップなんてみんな放置してるだろ
どうでもいいけど見てるこっちが恥ずかしいから発言しないでね
ブーメラン刺さってますよ
ps4proでも言えるが肝心の出力媒体がゴミなら何の意味もなさない
んなこといったら泥でもスワイプ使えるアプリあるし
だからなんだよ
昔の海外の検証だとiPhoneのタッチパネルセンサーは少ないうえに中心部によっていて端の感度が極端に弱かったんだよなあ
Appleってケチだから部品のコストを落としていて、Androidのハイスペック機種より予想原価が極端に安い
ちなみに音声認識AIもAmazon、Googleと比べてSiriは極端に劣ると言われてるからな
まだハイレゾとか言う謳い文句に踊らされてる奴いるのかよwww
ハイレゾなんて存在しないぞ
そもそも音楽ってダウロードの時点で結局圧縮されるから
20年前に戻れたら日本企業に「こいつらと手を組むな、知財しこたま盗まれる」って警告してやりたい。
どうしてそんな不安なの?
それにね。信者みたいな人が声は大きいんだけど役に立たないし、実際には信者じゃなくて単純に良いものを無言で買うような人のほうの意見を聞くべきなんだが、当然表にでてこないやつらなんでそいつから意見を聞くのは難しい。まぁそこで「ウリアゲ」ってのが登場するわけだな。普段なんも言わないがウリアゲには反映されてるからな・・。んでまぁアイフォンそこそこ売れてるし無言勢の意見ではアイフォンはかなりいい線いってるわけだな。
頭悪そう
給料ケチりまくった東芝ソニーが悪い
アホはお前だ
たとえばゲームなんかほぼ全てスワイプに対応してない
アンドロイドに触ったことがある人なら、スワイプが戻るボタンの代わりになると思うガイジおらんぞ
じゃあなんか言い返して見ろよwww
かといってアンドロイドは部品に見合った性能はアプリで出せないからな
なんでもエミュで動かさないといけないせいで
アプリ動かす以外で性能高いってカメラくらいしか意味なくね
で、iPhoneに勝てんの?
だから対応してないからなんなの?
実際についてる戻るボタンも探せないくらいガイジなの?
単に利用者が大人しいだけなのか、そもそも売れてないのか
そのくせその一番重要なチップは林檎に負けてるけどな
iPhoneのチップ凌駕できるもん作ったら泥乗り換え考えてやるよ
ツッコミ所満載だけど設定でどうとでもなるもんばっかやん
iPhoneも持ってるとかいうワンクッション入れとかなアンドロage出来んとかほんま憐れ
ペリアがゴミカスになった今林檎が一番マシだろ。自民党みたいなものだ
しかもいつの時代で止まってるのか実際にどれだけ触ったのか疑問なレベルでエアプばればれなんだよな
自動車業界と比べると電機業界はほんと何でも対応が遅い
ただソニーやサムスンがシェア落としまくって低スペ低価格国内メーカーがシェア伸ばしてるだけだけどな
無理に苦し紛れなレスしなくていいぞ
アプリによって場所がまちまちな戻るボタンと画面下部固定の戻るボタン、お前のような馬鹿でもなければどっちがいいかわかるよな
むしろ泥信者が事あるごとに林檎がーiPhoneガーと喧嘩売ってきてるように見えるけど?
AQUOS頑張ってるから・・・
Xperiaはほんと塵
コナクテイイ
隔離されててくれ
本当に泥に乗り換えるのかな
今回のAppleの新チップは前のよりCPU性能が上がってなくて、一方SnapdragonやらKirinは順当に上げてきてるという噂だからまず抜かれるぞ
Kirinはもう発表会が済んでるし、Snapdragonもそろそろ発表して来年2月ぐらいには搭載機種が市場に出るはず
IS04投げんぞ!
圧倒的に差があるけど本当に勝てるの?
今のところ全く勝ち目見えないけど?
抜けるって全部お前の妄想だよね
両方バカ!
別にどっちでもいいよねって思うけど
今のアホみたいに高いiphoneを右にならえで買ってる奴は正直アホだと思うわ
その価格差を埋められるだけの優位があるとはとても思えない
ここで泥持ち上げてる奴の何人がギャラクソ持ってんだろうなぁ
まさか周回遅れのゴミペリアや貧乏人オタク御用達のZENFONEじゃねーよなぁ??
仕事がMacだからpdf化するほどでもない紙のメモとか写メ撮って原稿毎のフォルダで管理できるし
すこだよ
ゲームする時の泥のあの独特なカクカクがなく林檎と同じ滑らかさでべらぼう評判がいい
ソシャゲの
課金はgoogleでして
林檎で遊ぶ
最近仕事に使えるからとタブレット買って泥使うようになったんだけど…
それでも不便さに辟易としてんのに、林檎はもっと不便なのかよ
泥でさえ、なんでみんなこんな不便なもん使ってるんだと思ってたのに
泥はメーカーごとに信者がいるから分散するだけ
スマホなんて好きなの使えばいい
マウント取りたがる奴らはどちらにもいてそいつらが糞なだけ
お前がやってるのがグラブルならともかくそれ以外なら規則違反じゃん
つかググれば一発で出てくる
この記事とこの記事のコメント見ると攻撃的過ぎるな…泥側が
そもそもが喜んでありがたがってるのは日本人だけで世界レベルではもう見向きもされない機種だし
イギリスでAppleのブランドイメージは今年でも一位だったけどイギリスは日本だったか
iPhone8とiPadを二個買った方が安いじゃん。
性能とか見ても、一体どこにそんなに高価になる要素があるのか?不思議でならない。
日本でも泥>林檎になったんやで
お前らが挙げるような機種のメーカーは軒並み大幅にシェア落としてるけどな
ギャラクソ使ってもゲームによっちゃバグる無能だよ
日本でもシェア逆転したし
泥=ロースぺだと思い込みたい人の多いこと
お前らの持ち上げるギャラクシーやXperiaは死んでるじゃん
数年前よりシェア落としてんだけど?
実際泥はロースペ持ってる奴が大半じゃん
普通、女の子はiphoneだから合わせてiphoneにするよね
まあ、お前ら童貞のオッサンは
女の知り合いどころか、女の手を握った事すらない障害者だから
分からないだろうけどw
泥クソだと最高機種でも何かしら不具合起こる
調べればすぐ原因の特定と対処が出来るのが利点
ゲームw
どんな情報抜かれてるか分かったもんじゃない
ドコモはよくファーウェイなんて採用したよ
アメリカだとスパイ企業認定して排除してるのに
それもこれも日本企業がダメダメなのが悪い…
この分野ではもうじり貧だよ
その理由が「ゲームが快適」とか言ってる奴は笑ってしまうわ
本当に日々の楽しみがそれしかないんだろうなって
それやるならPC使うかタブレットでもええやん?って
思うようなもんがたくさんあるんやが
なんでもスマホじゃないとダメなん?
本体もクソ高いが周辺機器まで高いのが腹立つ
無駄な金がかかりすぎや
ろくにOSアップデートもできない機種も多いし。
金も学歴もない無能底辺特有の言い訳
すまんがお前なんかより趣味持ってると思うぜ
それでも暇つぶしとしてゲームはやるからな
こういう内容だと、そういうのが出てきてコメ稼げるから味をしめたな
こういう内容だと、そういうのが出てきてコメ稼げるから味をしめたな
スペックとは別の所で安定性や操作のレスポンスの良さが完全に別物。
でも逆に言えばそれ以外でiphoneが勝ってるのはOSのバージョンアップくらいだな。
だからiphoneというかiOS機器はゲーム機だと思ってる。
iphoneをメイン機にしてる理由はやってるソシャゲがAP制採用してて
APが溢れるのが嫌だから。
AP制じゃないゲームは家でやってるし、世の中のソシャゲがAP制やめてくれれば俺はメインをAndroidにするだろう。
いやなんにせよ快適な方が良いに決まってんだろ
僻み丸出しやぞ
お前がそういうゲームやめりゃいいだけじゃん
なんで未だに縋り付いてんの?
大嫌いなiPhone使ってまで
ネットしか使わんって人はどっちでも十二分に使えるし
仕事場とかでMac使ってるならiPhoneだろうし
もしかして一台しか持ってないの?
androidだっていまや10万するんやぞ。金の無駄感半端ない
appleも日本市場に力を入れてくれて日本人向きになってるわけやね
ところでなんでそこまで2chアプリに必死なの
アイホン一択ですね
バグだらけの泥じゃやる気起きないw
比較がキモオタ目線だな
ただ、Androさんはほんの少しの落下の、ほんの少しのヒビで使えなくなるのがゴミ
SONYは背面が丸みを帯びて膨らんだスマホ作る暇あったら、落としてもヒビ割れしないケースを作るべきだと思う
どうせカバー付けるんだから本体の形状で独自性出しても無意味なんだし…っていうか迷惑
お菓子の話でもして落ちいつこうぜ?ほれ、きのこの山だ食え
認証不要にしてほしい
周りと一緒って日本では重要よね
ゲームだろ?馬鹿じゃねえの?
しかも毎回リセマラもインスコアンスコシコシコ繰り返して莫大な時間もバッテリー磨耗させてんの?馬鹿じゃねえの?
えっエミュ?それチートじゃん馬鹿じゃねえの?(運営がチョンプルじゃなきゃ大抵規約違反)
専用ブラウザがないからかw
不具合があってもiPhoneの方が㍉信頼できる
やる事無いのに10万以上する機種買ってるお馬鹿さんw
あそこまでカスタマイズできるとは
iPhoneとAndroidの差はスペックからくるものじゃない。
両方使い比べたことがない人はその辺が理解できないね。
選んで使っているやつと選ばずに使っているやつだ。
おそらく大半は後者でAppleのブランド戦略に乗せられてるやつらで主に女性。
日本市場では今のところAppleがうまいことやってるが、ブランドイメージで負けるとシェアがひっくり返ることは十分にありえる。
日本特有かもしれんけど、アクセサリ類の豊富さも。
あとは各種データの移行の楽さと、多種多様な端末の中から選ぶAndroidと違って当たり機種と外れ機種がわかりやすい点。
Androidのこれはちゃんと選べる人からすれば利点になるけど。
日本では売れているけど世界的になるとiPhoneは苦戦はしている。
昔のMac信者のそれで笑う
iPhone優勢は揺るがないだろうね
あれNGとかできないから全部の煽りが見えてしまうせいなんだなw
その争いは続く…
今時の若い女の子たちはみんなiPhoneだから
典型的な「わかってない人」で笑う。
iPhoneは確かに高性能路線だが、ゲームが快適なのはネイティブで動作するからだ。
Androidの動作はざっくり言えばアプリ1個ずつに対して仮想マシン立ててその上で動かしてる。
10万以上のハイエンドAndroidでも低価格のiPhoneSEよりもっさりする理由がこれ。
カスタム云々とか言い出す時点でオタクだよな
iphoneがヌルヌルというよりも、Androidが無駄なオーバーヘッドでカクつくだけ。
キャリアにiPhone買わされてる年寄りや情弱も多いよね
毒りんごなんぞミドルハイクラスのアンドロイドにも及んでないのが現状
低スペックで不便なものに金を定期的に払わなきゃいけなくて毒りんご信者は大変だね
それ合ってる。
ただネットのコメ欄でiPhone叩いている奴らは「選ばずに使っているやつ」用の煽りしかできない。
コメ欄では「選んで使っているやつ」がレスしてくるから毎回負ける。
すぐ上の書き込みもそんな感じだし。
それAndroidも同じじゃん。
それぞれ利点あんだから好きな方使えよ
ガタが来るペースも泥の方が早いし
アプリ(複数)を頻繁に切り替えて使うという使い方をする場合
AndroidとiPhoneで比較するとAndroidは無駄にメモリを食うせいでリセットがかかる頻度が多い。
iPhoneのメモリ2GBとAndroidの4GBで大体同等。
でも改造してまでやる気もない
最近のクソダサになってからアップル製品は買わなくなった
5万くらいの中華スマホで8万くらいのiPhoneにベンチマークスコアで勝てるよ。
でも実際のアプリの動作ではiPhoneの方がパフォーマンスが出る。
これはOSの特性であってアプリ開発者が頑張ってもAndroidでは限界がある。
安いPCが出てきてあっという間に消えた
世界的には泥が売れてるから泥の方が優れている
しかし、日本ではアイホンの方が売れてるから、日本人は情弱であるということになる
で気を保ってるからな
日本では林檎のほうが売れてるけど
臆病で自分の意志がない
MacとWindows
iPhoneとandroid
何故人は争うのか
端末スペックの上昇も相まって徐々に改善してきたから今はどっちでもいいんだろうな
いつも如何にAndroidがiPhoneより優れているか
を説明しているんだが頑なにAndroidに変えようと
しない…馬鹿は困るね
それは正しいと思うよ。
ゲーム以外のアプリなら安定性そこまで重要じゃないしそんなに落ちない。
Androidでゲームアプリは定期的に再起動かけないと落ちてほしくない場面で落ちたりする。
iPhoneではまず滅多なことでは落ちない。
バカ「今はバッテリー制御が進化しているから繋ぎっぱなしでいい!」
↓
アホホンはそのバッテリー制御周りで何回同じ不具合出してんねん
人間どから!
高みの見物
モンストしかやってないけど。
モンストはやったこと無いけど、別ゲーのAndroid版しかやったこと無い時は俺もそう思ってた。
本来の動作だと思ってたものがiPhone版では違ってた。
一番謙虚なところではAndroid版は早くても4秒、遅いと10秒くらい
画面切り替えにかかる箇所があって、通信が発生するせいだと思ってたが、iPhone版だと1秒もかからなかった。
その他殆ど全ての操作がiPhone版だとサクサクで早い。
歴代zero3で全てカスタマイズして使ってたからわかる
2ちゃん見るならちんくるでええやろ
まん様はiPhoneじゃない奴を貧乏人扱いしていじめるらしいから仕方ない
騒いでいるのはAndroidしか触ったことのない厨房くらいでしょ。
他のレスは両方触ったことのある人が多いみたい。
ストレージの読み込み速度はiphoneかなり頑張ってたよな
2016年あたりからは泥のどの機種とも大差ないが
まだアンドロイドに自由というが選択肢があるのを感じる
iPhoneユーザーは泥の機能なんて眼中に無いw
泥ユーザーは街ですれ違う他人がどこのスマホを使っているのか
血走った目でギョロギョロ見てるんだろうな。
そんなに泥を使っていることが不安かね?
Androidは自分の好みに合わせた端末を探せるけど、iPhoneは自分が合わせないといけないのがAndroidに移行した理由
まぁワイは泥やけど
そのうち日本も泥メインになるんじゃね?
Android使用者はチョイ悪
アップルのブランドに共感できればiphoneは使い心地いいんだろうけど
合わなければ窮屈に感じるだけだね
だからゲーム弱いわけで
偏見すぎて草
そらそうよ
読み込み速いし動作が安定しててラグでカクついたりしない
タッチパネルの反応も良い
ゲーム以外はAndroidのほうが快適だと思うけど
盗難紛失時に即SDカード抜かれて情報駄々漏れな泥よりはiPhoneのほう良い
女性がiPhone選ぶのはこれが理由ではないだろうけど結果的に良い選択になってる
ただiPhoneはコスパ糞
マウントとらんと生きていけないとか隣国の人間みたいやな
アプリが勝手に終了してる
軽自動車で十分とか今は200万以上するとか言ってマウント取ってる奴らと同等の匂いがする
何が悪い😤
俺もi phone iPad 派だけど、アップル自体はむしろ嫌い
ウォズがまだいたらなぁ
林檎だと10万
分かってない?機種じゃなくてお前らみたいな馬鹿そのものの事をいってんだが?
日本語も文脈もわかんねえのかアスペガイジ?
それを性能の違いはどうたら的外れの発狂して顔面サイコショッカーで汚物長文、頭蛆わいてんか?
あっそうかwてめえの脳みそスペックがボロ糞だからコンプ拗らせて高性能に執着してんのか?wwwwwwww
見事に林檎頭は低脳ガイジしかいねえのなw
道理で話になんねえ訳だwwwwwwww(慣用句的じゃなく文字どおりの意味で)
ゲームやらんのやったらブランド自体にこだわりないからどっちでもいいけどね
何に使うのsdとか
内蔵記憶域で十分やろ
林檎=日本でだけ売れてるスイッチ
こんなイメージ
寧ろ泥のが3dsシリーズからswitchみたいなローからミドル層に強い任天堂端末って感じっぽいけど
よけいな事しくさるなぁ~
金のむしられるだけのバカの間違いだろ
値段が安いからアンドロイド使ってるだけ。
まさにそれ、こっちが合わせなきゃいけない感
Appleの思い付きで振り回される感じが嫌なんだよなあ
色んなところが開発Android
好みは分かれるやろ
使ってるやつの脳みそ低性能だからそうしないと釣り合わんのだろう
なおその高説明()部分の利用例ゲーム機としてのみw
しかもその説明を論理じゃなく使ってみてどうたらの体感()でしか語れない模様wwwwwwww
池沼かな?
他人と違うことをしたがる陰キャそのものやんw
1~2年ごとに買い替えるならandroidでも良い
世界レベルで個人情報・保存画像を転送するスパイウェア仕込みが
過去に何度も発覚するどころか、今年もあったのにまだ使うやついるのか
日本もいつ日本会議というカルト団体に丸投げするか見ものw
iPhoneはメーカーがクソ機種出したら詰み
この差はデカイ
カードなんてそれこそ前時代だろ無能
サクサク過ぎてコリアンマンセー状態ですわ
アポーが気に食わないことは何もかも許されない
アポー信者のためのぼったくりスマホだよ
レスポンスに関してはやっぱ追いつけないな
昔に比べたら随分良くなったし
圧倒的格差とまでは言わないけど
明確に差は感じる
スペックじゃ根本的にどうにもならないOS部分のせいだろうからメーカーが悪いわけじゃないんだけどさ
「へー!iPhone以外にスマホってあるんですね!」
みたいな奴ガチでいるかんらな
パソコンのメーカーにもこだわり無いから自作だし。
あと強いてiphone使ってる理由挙げるなら6年くらい前にスマホ移行した時に国産が評判くっそ悪くて
消去法でiphone選んだら特に不自由なくてそのまま今もって程度
半角カナすら出せないのは舐めてるだろ
難癖つけてくるの、いつもandroid側なのなんでだぜ
過去の話にいつまですがってるんだ
情弱なのにAndroid使って爆死してる奴は結構いるし
情報強者で脱獄してiPhone使ってる奴も割といる
ゲームやってると敵が爆散する所とかでかなりガタつくわ
バッテリー残量%表示なくても特に気にならない
スワイプが優秀、戻るキーなんていらないし、ホームボタンも結局いらない
だからいつまでも指紋認証に拘る意味がわからない
Face IDが優秀すぎる(マスクして使えないとか叩いてる奴は顔面の2/3隠れて認証するガバガバセキュリティーで満足すんのか?)
あと青葉さえ使えればイヤホンジャックもいらない
ストレージも512Gか256GあればSDカードなんてなくても十分
iPhoneは先を見据えて要らんものは削ぎ落としてる
いつまでもアレいるコレいる精神じゃ発展はない
文字入力時矢印が無くて前後が面倒
UIが簡単携帯かってくらい一方通行な操作感
ゲームするなら林檎一択、iOSのコピペはほんとなんとかせいって感じ
ぼったくりリンゴの養分になってて可哀想
iOS → ブラックボックス
ただし>>6、なんでミドルエンド買っておいて文句いうとんねん
お前が情弱なだけやろ
同性能のスマホが買えるんだから、コスパが倍違うんで
ガジェットに興味有るかコスパ・スペック重視ならandroidなんだけどな
特に関心が無くて、面倒なのは金で解決ならiPhoneでも良いけど
ロレックスがなんで売れてるか知ってる?貧乏人には分からないかwwww
一生アンドロイドでホルホルしてろよwww
最近8辺りから漸くiphoneが追いついてきたけど
スペック劣ってる時から動作反応でiphoneに一度も追いつけたことがない
カスタマイズ出来ない代わりに最適化されてるiphoneと
メーカーごとのカスタマイズに自由度の高さの代わりにどうしても挙動に一歩劣る泥
俺は両方持ちでテザリングして使ってるわ
webブラウザとか動画は泥
ゲームはiphone
iosで散々アプリ探して碌なの無かった時のガッカリたるや
・ライダーに変身できる
・すごい武器をつかえる、すごいわざもだせる
・バイクから武器をつくれる、バイクをロボに変形させれる
所詮ガラケーには勝てないクッソ雑魚なおこちゃまなんだよなぁ・・・
泥でSEみたいな上位機種出たらユーザーすぐ流れるぞ
日本ではリンゴの方が多いのは事実www
逆に言えばそのへんをまるっと改良したら最強林檎伝説が始まってアンドロイドは死ぬのでは?
脱獄iPhone最強で
え…、最近の世の中見えてない人?
ホンマに金持ちやったら2台持ちが普通なんだよなぁ
んで、Androidは機種によっては貧乏人も買えるから平均がそれで引き下げられてるだけで
ITの知識が少しでもある奴ならAndroid一択だぞ