異世界転生が売れるかは作画7割で内容3割だよな・・・

名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
作画9割内容1割の間違いだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
内容が見込まれたから良い作画を付けてもらえるんでしょ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
ファンタジー風背景資料ってどうしてんだろな
1冊じゃ全然足りないだろうに
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
>ファンタジー風背景資料ってどうしてんだろな
>1冊じゃ全然足りないだろうに
知らんもんは描かないが正解
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
でも作画パワーだけじゃ何ともならないのはジャンプ作品でよくあるしな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
キャラが魅力的かどうかは行動とセリフだし結局作家のキャラメイク能力なんだな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
あれだけ売れたデスノートやバクマンの作画担当が
ガモウ以外と組んで出した作品の打ち切り具合を見ると
作画だけ美麗でもダメなんだな
もちろん絵も大事だけど
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
剣の作画がスマホや氷砕重牙ならダメだったろう
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
漫画向きだったって事かなぁ
原作読むと酷いのあるし
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
作画鬼滅の人にやらせてみろ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
来月の異世界ハーレムはじっくり描写して欲しい
半年かけてもいい
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
キャラ魅力5割作画3割ストーリー2割だな俺は
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
良い作画と絵が美味いはノットイコールだな
ワンパンマンやギャグマンガ劇場は人気出たし個人的にも好きだけどけど
別に絵が美味いわけじゃないし内容が凄いなんてことも無いし
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
コッチは作画の力が強いかな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
>コッチは作画の力が強いかな
蜘蛛と無職も上手いよね
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
売れそうな漫画には幕間にコラムを入れる手法
幼女やまおゆうやオバロの
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
ナイツマはロボもキャラもモンスターも描ける新人がいたという幸運
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
ぶっちゃけエロシーンの出来が全てじゃね
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
スマホみたいなハーレム物はアニメでは売れない
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
個人的に作画ガチャ大当たりと思うのは骸骨騎士、ゴブスレ、ありふれかな
特に骸骨騎士は内容平凡だけど作画に恵まれた作品だと思う
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
作画6割設定4割内容0割くらいじゃないかな
――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
異世界モンスターズ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
異世界ものに必要なものは設定やキャラじゃなくて画力だよな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
真ん中!
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
あとよく見たら右下モンスターじゃなくてマスコットじゃねーか!
せっかくチートってコミカライズやってんの?
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
新作増えてねーな
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
右上のゴリラとパンダ好きだわ
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
真ん中ロックブーケでしょ!
しかも男女みさかいなくテンプテーション喰らうんでしょ!
名前:名無しさん投稿日:2018年03月01日
だからベヘモスさんはここから外してあげろよ
(´・ω・`)コミカライズはやっぱ作画大事だよね・・・
(´・ω・`)賢者の孫とか内容アレなのに作画はまだいいから売れてるっていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:09:08返信する内容10割やろ
カイジやら進撃やらお前らこきおろしてる作画でどんだけ売れまくったと思ってんだよ
このすばも作画糞なのに内容受けて売れたしな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:10:07返信するコミカライズに関しては作画だけで決まるだろ
このすばやリゼロのコミカライズは一度もオリコンにランクインしたことない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:11:58返信する幼女は当たりひいたよな。
2期はチカのキチガイじみた仕事量のおかげといってもいいんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:17:51返信するー短い夢を重ねて、永遠にして逝く花のー
…来たる3月5日…伝説の朝、ついに、みんな大好きクソアニメ「革 命 機 ヴ ァ ル ヴ レ イ ヴ」のパチンコ稼働日だ
東京では規制何それ?でいつの間にか無かった事になってるが、
オリンピックを2年後に控え時期的にまともなパチンコを出来るチャンスはこれが最後。
神機種と呼ばれるゆゆゆ、アルペジオ、シンフォギアを超えるには、あのプリンセス・プリンシパルやカバネリでおなじみ大河内一楼の神アニメ、ヴァルヴレイヴこそ相応しい。
当然覇権パチンコスロット請負人声優、悠木碧もヴァルヴレイヴには参加しているので安心して欲しい。決して負けても「僕じゃない」と逃げるな。777じゃない、ヴァルヴレイヴでは666こそが鍵だ。
思い出せ、ハルトとエルエルフと駆け抜けた、あの日々を…!
3月5日。その日、ベガスベガス国分寺恋ヶ窪で君はジャッジメントする。革命を…Let's shout! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:23:41返信する売れてないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:24:59返信する作画が糞だとSAOですら爆死しちゃうもんなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:25:44返信するで?
サンデーGXで連載中の
はまちのコミカライズ
に勝てるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:29:16返信する>>8
コミカライズの話だろこのコメントへの反応(1レス):※8 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:34:07返信するコミック版の「人狼への転生、魔王の副官」って絵柄好きなんだけど
筆が遅いんだよなぁ・・・
ってか打ち切りじゃないよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:34:14返信するスレ中にある作画の力っていうても、一枚絵とアニメじゃ畑違いすぎて比較にできん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:38:47返信する原作売れてるラノベはコミカライズ売れない傾向がある
書籍、コミカライズ両方10万部越えってオバロと転スラくらいか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:39:10返信するナイツマの漫画版は作画良すぎて心配になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:44:15返信する幼女戦記はよくコミカライズとアニメが比較されてアニメが叩かれてたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:44:51返信するなろうコミカライズの売上は1位転スラ、2位居酒屋のぶ、3位オバロ、4位賢者の孫、5位デスマ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:46:33返信する異世界転生じゃないけど俺妹…このコメントへの反応(1レス):※108
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:50:31返信する絵はキレイなのに原作の再現性は史上最低レベルの俺妹コミカライズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 06:50:58返信する俺読まんけど作画はあくまで足切りの最低条件なだけだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:00:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※19
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:02:53返信する>>18
こいつほんと暇人だな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:03:54返信する掲載誌も重要だぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:16:58返信する誰?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:26:14返信する転スラは原作も面白いから相乗効果で凄い事になってるな
原作小説、新刊の初版10万部になるらしいアニメになってないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:35:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:36:33返信する>>34
SAO超えるのも時間の問題だなこのコメントへの反応(1レス):※18 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:36:38返信するステマ8割やぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:37:53返信するもう売れない
SAO、オーバーロードを抱えるKADOKAWAですら宣伝費にあっぷあっぷして赤字目前このコメントへの反応(1レス):※82 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:40:22返信する賢者の孫のコミカライズって作画良いか???
自分の中ではそんな高くないんだが
まぁ、買ってますけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:40:55返信するなろうウォッチャーじゃない限り作品に出会える機会ないからなぁ。
コミカライズされて作画と内容が気になって原作見ると思しくてファンってのが殆どだな。知名度無い作者はやっぱり漫画家次第かなぁ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:44:37返信するダンまちのコミカライズも作画良くて結構売れてるんじゃなかったっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:47:26返信するありふれも作画いいよ
あのアニメのキャラデザで作者にNG出されたのもわからなくもない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:49:57返信する>>35
俺はアニメ化して欲しいんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:53:23返信する【悲報】盾の勇者さん
原作の作画も良く
コミカライズ版の作画はトップクラスなのに売れてない
なおアニメ版のキャラデザもめっちゃ良い模様 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:54:28返信する年間100冊以上読んでる友人が表紙10割って言ってたwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:55:17返信する>>44
導入部の展開が結構ひどいからな、あれ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:56:00返信する>>45
表紙買いで失敗する典型的な例じゃないか、それwこのコメントへの反応(1レス):※31 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:57:47返信する内容が軽いと馬鹿にされるような、綴るとかスマホ太郎とか
SAO、ラムレム、オバロと割りとシリアスなのが
次回が気になるから受ける - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 07:59:15返信する無職 デスマ 盾 転スラ
この辺は大当たりだろ
女でアクション描ける漫画家は総じて上手いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:02:28返信する元ネタどこだか知らないけどアニメじゃなくてコミカライズの話か・・・このコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:11:36返信するこのすばこのコメントへの反応(1レス):※44
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:15:00返信するなろうという時点で読まない。終了
ナイツマもはよ終われヤンガンに不要だ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:20:34返信する剣は原作と若干構成を変えてるけど良かったこのコメントへの反応(1レス):※122
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:22:45返信するバハムート(アラブ圏の言語読み)
ベヒーモス(英語読み)
どっちも同じもの - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:26:51返信する>>38
KADOKAWAの赤字はニコニコのせいじゃねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:28:47返信する>>39
孫って書籍版はともかくコミカライズ版て売れてるのか?このコメントへの反応(1レス):※34 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:31:07返信する>>47
最近の本屋はパックしてラノベの中身をペラ読みすらさせないからねぇこのコメントへの反応(1レス):※35 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:32:25返信するコミカライズの話なら作画8か9だろ
内容分かってる奴しか基本買わないだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:32:25返信する>>52
ダンまちもなろう発祥なのに触れないにわかこのコメントへの反応(1レス):※45 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:41:27返信するなぜかコミカライズ前提で語っちゃってるけど
そもそも、原作のラノベが売れてる作品は、この議論をする意味がないじゃん
活字媒体なんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 08:53:35返信する必要なのは原作の描写力不足を覆す
想像力と表現力だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:01:33返信するおちんちんだけ異世界に転生して精液だす!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:03:42返信するオークに転生してお姫様に異種姦で精液だす!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:06:20返信する幼女戦記とか、コミカライズと円盤の宣伝ばっかで
原作の書籍版の宣伝はほとんどされなくて可哀想なぐらいだったこのコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:07:42返信する人気原作はいい作画担当つけてる印象
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:08:28返信する異世界行く時のワープ潜りながら精液だす!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:08:36返信する転スラのコミカライズ担当は過去作が売れなくて打ち切りもあったから作画だけじゃ売れないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:09:40返信する孫はおまえらが面白がってネタ用に買ってるんだろ
本気であんなもんに金出すわけない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:10:08返信する漫画家もアクションと美少女以外描ける人材が希少やね
ギャルゲの立ち絵みたいなのしか書けない奴が多い
なろう原作にはお似合いだが - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:11:09返信するこういいだす人は「こぴはん」見ればいいと思うよ。
シナリオの重要さを痛感できるし、シナリオが酷すぎるせいで販売中止になったからね
並の酷さじゃないよ!起承転結がないだもん!承のみ!とか転のみのシナリオとか頭
おかしい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:11:11返信する作画も内容も必要無い
全ては主人公のキャラ次第 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:12:03返信する>あれだけ売れたデスノートやバクマンの作画担当が
>ガモウ以外と組んで出した作品の打ち切り具合を見ると
>作画だけ美麗でもダメなんだな
ここらへんの有名な奴出されるとかなり説得力あるわ
去年ジャンプでやってた学級裁判?も打ち切り - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:12:56返信する【速報】やらハゲさん異世界転生した先の世界で戦死してもう一度現代に転生してくる!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:13:10返信する引き合いにだして悪いけど
京アニあたりがこの理屈に引っ張られると困る - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:14:04返信するナイツマ新人ってマジ?作画上手すぎじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:15:17返信するマジレスすると作画2割キャラ作り5割ストーリー3割な
絵下手でも売れた作品なんて進撃を筆頭にたくさんあるさ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:16:20返信するなろう叩くやつって自身の理解力の無さの裏返しっぽいねw
作品スレへバカにして乗り込むも自身の勘違いを丁寧に解説してもらってスゴスゴするの何度も見るw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:16:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:17:32返信する>>74
アレもガモウと組んでた記憶が…… - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:19:28返信するまず作画が良くなければ見てもらえないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:20:46返信する転スラはキャラが漫画映えする作り方してるからってのがデカい
男キャラが剣士のジジイも含め純粋にかっこいいこのコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:21:53返信する原作漫画とコミカライズはいっしょにできないだろ
なろうのコミカライズはなろうか書籍で内容知ってるファンなら作画悪かったら見向きもしない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:22:03返信する今月の異世界ハーレムは最高だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:22:50返信する>>83
スライム転生は原作の表紙酷すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:23:27返信する>>70
孫博士がブチ切れるぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:25:02返信する逆に異世界物って原作いる?
プロの脚本家でなくそこら辺のエンタメ好きな学生にでも
適当に脚本書いてもらったほうが受けが良いでしょ
異世界物好きな客のレベルはその程度だし原作なしでコストも浮くこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:25:30返信するなろうスレで転スラは原作絵師ガチャで爆死したけどコミカライズ絵師ガチャで当たり引いたって言われてて草なんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:26:18返信するなろう漫画は、なろう原作と同じそうが買ってるみたいだね
webで読んだのをわざわざ本で買うのが嫌だから漫画で買うらしい
だから、作画なんて適当で、孫くらいの読めるレベルの書ける作画なら誰でも良い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:31:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:31:39返信するラノベも9割絵
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:35:02返信する普通の漫画家からしたらコミカライズ担当してる同業者ってだけでプライド無いし話つくれない馬鹿と思われて格下扱いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:38:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:39:54返信する「転生したら剣でした」は作画かなり上手いよな
巨乳お姉さんの乳首描くならヒロインの猫耳ロリの乳首も描いて欲しかったけど
「魔王の始め方」「ゴブリンスレイヤー」はエロばかり注目されるけどそれ以外の描き込みも細かいから読んでて楽しめるわ
ってかこの辺なろうじゃねーわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:41:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:42:09返信する草このコメントへの反応(1レス):※72
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:43:52返信するジャンプ見ればわかるだろ
売れるかどうかは絵じゃない
キャラ設定が最重要 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:44:50返信する鬼滅も絵酷いけどキャラが魅力的で話おもろいから好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:47:06返信するその程度の作画をあてがっておけば良いと編集部が思う程度には原作がしょぼいんやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:50:34返信するこういうのに起用されるの大体新人とか無名の人らしいし、マジでSSR3%くらいのガチャになってそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:52:14返信する作画9割だろと思って開いたら即書かれてたw
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:52:45返信する「セシリア=フェアゲッセンなのですわ!」
フェアゲッセン(ドイツ語で忘れる、の意味)このコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:53:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:54:16返信するシルドラw
切り株お化けww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:56:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:56:29返信する無職転生の漫画版は普通に絵上手いなと思ったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:59:05返信する困ったことに作画がアレでもそこそこ売れるのだ
信者って怖いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 09:59:13返信するあのSAOのアインクラッド編漫画だって売れたんだ
信者がいれば必ずしも絵は重要じゃなかろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:01:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:05:53返信する>>なろうコミカライズの売上は1位転スラ、2位居酒屋のぶ、3位オバロ、4位賢者の孫、5位デスマ
なお原作売上は1位オバロ、2位転スラ、3位デスマ、4位居酒屋のぶ、5位賢者の孫 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:11:10返信するモンスターの画像やばいな
腹よじれるわw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:15:48返信する>>107
原作もそこそこ上手いやん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:18:02返信する>>111
それ見ると転スラはどちらも上位で成功してんだなこのコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:21:02返信するコミカライズの印税率って10%のうち
作画5%原作者2%原作絵師及び出版社等3%と聞いた
契約によってマチマチなんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:22:14返信する漫画は作画6で内容4かな
アニメは多少酷くても5:5で内容が良ければ円盤で修正されるだろうし買うと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:28:34返信するなんか一昔前のラノベの時と同じこと喋ってんな~と思ったら
原作の表紙や挿絵じゃなくてコミカライズの話か - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:28:57返信する>>114
原作売上1位と2位の間には大きな格差があるけどねw
単巻売上170万と5万じゃねぇ…?
アニメ化してない内では一番売れてるんだろうけど、なろう最終兵器名乗るならせめてお兄様みたいにアニメ化前に10万突破しとけとwwこのコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:29:16返信する無職はweb版と書籍版で内容変わらんから原作買う必要ない
オバロとスライムはweb版と途中から内容変わるから売れてんだろ
オバロは出てくるキャラも違うし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:31:33返信する>>93
コミカライズ担当「だってキャラと話考えるの面倒くさいし、手抜きで本業より金貰えるならプライドなんて捨てるわ(鼻ほじ)」 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:32:53返信する>>証拠は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:33:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:35:08返信するこのすばにほとんどの作品が負けてる件
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:35:16返信する賢者の孫は漫画も全話無料公開してるのに売れてるから凄い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:35:21返信する転スラアニメ化しねーかな
あれ一番好きだわこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:36:21返信する>>104
編集部が決めずにどこが決めるんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:37:39返信する>>119
転スラはWeb版で味方だった組織が敵になってたりラスボスさえも変わるらしいな
でも転スラに限らずWeb版と書籍版の内容同じだと思ってWeb版で済ませちゃう奴多いからアニメ化するならなろうから消した方が良い - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:38:13返信するこれコミカライズの話なのか?
まあ最初は下手でも徐々に凄い上手くなっていく人もいるからなこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:38:28返信するまず手にとって貰えるかどうかは作画次第
そして最後まで読んでもらえるかは内容次第 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:38:37返信する>>124
漫画村で全ての作品が読めるから関係ないなそれ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:40:57返信する賢者の孫はわりかた面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:41:23返信するゴミ作画のオバロが人気な時点で作画なんて関係ないだろアホか
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:42:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:43:05返信する異世界転生はコミカライズ以外で売れる気しないな
例え作画力あっても売れない
転生が付く時点でどうしても二番煎じになりがちだから
そうなると、コミカライズな異世界転生が売れるかどうかは作画にかかってると言えるかも(中身は原作の人気に左右される) - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:44:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:44:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:45:17返信するハンタの中期は下書きみたいな絵でも売れてたからな~
話の内容じゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:47:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※116
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:48:06返信する>>125
アニメ化なんてしなくていい
仮に2クールやったって人気キャラ揃わない
初期からいる鬼組も人気あるけど後に出てくる悪魔組や虫のが人気だし
アニメ範囲で出てきそうな竜組も魅力深まるのは中盤以降だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:48:15返信する草このコメントへの反応(1レス):※119
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:50:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:50:52返信するコミカライズの作画は大事
「聖女の魔力は万能です」とか表紙買いした - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:50:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:53:09返信する>>140
ある程度売れてるマンガしか扱ってないのかねこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:53:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:53:32返信する>>140
アニメ化したら載せそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:56:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:57:00返信するそりゃ大枠で話を捉えたら異世界ものってどれも一緒だから
あとは作画で差を付けるしかないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:57:20返信する転スラも無職もアニメ化せんでいい
どうせ太郎言われてたたかれる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:57:39返信する転スラ原作って転生チーレムのテンプレから一歩も外れてないのになんであんなに売れてるんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 10:58:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:02:09返信する>>150
だって面白いですしこのコメントへの反応(1レス):※133 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:02:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:03:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:03:27返信する>>143
大暮維人だって一般誌の連載デビューはAICアニメや火魅子伝のコミカライズだったしな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:04:26返信する転スラ好きだけどアニメ化はやめてほしい
ご都合主義だ何だとアンチが大量発生する未来しか見えない - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:05:37返信するコミカライズは原作端折るから嫌
バトル以外はテンポ悪くなるし絵映えしないから削るんだろうけど、バトル部分以外に魅力がある原作だと噛み合わせ良くないこのコメントへの反応(1レス):※141 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:06:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:08:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:08:51返信する漫画村の更新が2月28日で止まったままだから、おそらく逮捕されてるわwwwww
FRESH MANGAも3月1日で更新止まったままだから、おそらく逮捕されてるわwwwww
近いうちにニュースになって閉鎖されるんじゃね?wwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:09:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:11:25返信する>>154
自分の嫌いなものが人気出ちゃって声高らかに批判してる人ってよくいるけど傍から見てると滅茶苦茶ダサいからやめといた方がいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:12:47返信する漫画村滅びろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:15:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:17:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:17:18返信するさすおによりオバロの方が原作売上上だぞ
オバロ強すぎるこのコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:17:31返信する>でも作画パワーだけじゃ何ともならないのはジャンプ作品でよくあるしな
>あれだけ売れたデスノートやバクマンの作画担当が
ジャンプ作品はエロが足らないからだろ
実際エロ押しの作品はジャンプでも売れてんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:19:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※148
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:20:10返信する作画ゴミで内容ゴミでも売れたこのすばさん
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:21:44返信する>>166
オバロは電子配信してないからオリコンに比重偏ってるだけで紙電子合算なら普通に劣等生の方が売れてるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:22:10返信する>>169
内容ゴミじゃないから売れたのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:23:51返信する>>166
オバロ信者さんは本気でお兄様より人気あると勘違いしてそうで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:27:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:28:27返信する絵が上手いだけならそこら辺にゴロゴロしてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:30:08返信するえっと異世界関係なく、アニメは最初から作画重要ですが・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:33:46返信する魔王の始め方はなろうの18禁枠このコメントへの反応(1レス):※150
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:34:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:35:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:37:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※154
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:38:34返信するまあ内容には期待してないから、せめて作画だけは頑張ってくれ
バカでも絵くらい描けるだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:39:26返信する賢者の孫はなろうテンプレの基本は抑えつつ非ハーレムのカプ厨物な内容が受けてるんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:39:57返信する転スラは講談社で、カドカワスクエニや弱小出版社より棚を確保しやすいってのあるだろ
販売力の差でかなり説明できるんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:44:22返信する賢者の孫の漫画版は作画酷いだろwww
最初の頃はバルドの人に似せようとしていたけど、今は手を抜いて丸顔になっているしwwwこのコメントへの反応(1レス):※157 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:44:26返信するガンガン系は良いコミカライズが多いと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:44:53返信する結局アニメは作画が第一、って事なんかな。
ていうかなろうに限らず、殆どのヲタ向きアニメに共通して言えるような気がするが…。
169
確かに「作画」という意味では唯一の例外的成功例かも知れんな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:48:57返信するなんで異世界人でドイツ語の名前使ってんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 11:53:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:00:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※163
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:03:59返信する>>69
それってアニメも爆死したアルデバランとか何とかいうやつやろ?
タイミング的に単巻30万部売れてる転スラに集中するために打ち切った感あるんだけど
終了した後から転スラのページ倍に増えたし
同じ作画のまおゆう外伝コミカライズはかなりいい出来やで - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:04:25返信する最初はさえない元オッサンのスライムだったのに
結局人間になるどころか美少女になって俺ツエーだからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:09:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:17:27返信する作画それなりでエロシーンましましなら紳士ラインはいくっしょ(思考停止
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:19:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※173
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:20:55返信する>>188
正直、全く同意出来ないけど、売り上げ上位陣の大半に「有能なイケメン」が出てくるみたいだし、そういうものだと思うしかないのかね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:23:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:25:43返信する>>189
その人コミカライズしかやってないからオリジナル描けないんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:29:09返信する>>194
ラノベは華やかさとハーレム優先でメインキャラか細い女ばかりが活躍する作品が多いから、主人公以外の男キャラが活躍する作品は人気でやすいのかもなこのコメントへの反応(1レス):※184 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:30:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:33:47返信する作画5キャラ5ってとこかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:36:17返信するこれってさぁ
バカな作業者はテキストだけの作業要領書与えても理解出来ないってのを
裏付ける顕著な例じゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:39:08返信するシリーズ構成と脚本が6割じゃこのコメントへの反応(1レス):※174
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:44:52返信するスライムの作者とかあれだけの画力でもコミカライズで便利に使われるだけとか
絵を描ける奴が溢れすぎて作画の仕事は割に合わないなんてもんじゃなくなってるこのコメントへの反応(1レス):※180 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:45:15返信するオバロとこのすばだけで全否定出きるタイトルだな
オバロ原作の絵は最高だけどさこのコメントへの反応(1レス):※182 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:49:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:49:48返信するこのすばのコミカライズの恵まれなさは異常
下手なだけじゃなくて原作の面白かった所大幅カットしてたりして意味不明だし - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:52:40返信する転スラの原作絵師はpixivで中学生が描いてる絵より酷い
体のデッサンの勉強からやり直せレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:55:37返信する黙れの下の漫画、スキルテイカーとか内容はいかにもテンプレっぽいのに絵だけで興味が湧いた
原作者の人、良い漫画家に恵まれたなー - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 12:56:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※183
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:00:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:01:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:02:56返信するコミカライズが糞作画で失敗しても漫画家の名前って残らないからダメージなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:08:24返信する>>210
転スラの絵師はファンですら批判してるw
Web版からの読者がイメージ崩されて書籍買わない奴も多いくらいだww
コミカライズ印税は作画担当5%らしい
原作者は契約にもよるがだいたい2%~2、5%だとさ
まあ著作権とかの使用料みたいなもんやな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:08:25返信する>>212
いやーでも汚名はそう簡単には雪げない気がするぞ?
おむつライオン描いてた人とかどんなに出世しても延々とネタにされ続けると思うし
まあ悪名でも何でも記憶に残る分まだマシと考えられるんだろうか? - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:12:18返信する転スラ、アニメ化希望!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:17:03返信する印税で作画5%なら10万部も刷れば一冊出して250万
年間2冊ペースで出せば年収500万か
賢者の孫が新刊実売7万で確実に10万以上刷ってるからあんな漫画でもそこらのサラリーマンより儲けてるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:19:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:21:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※190
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:24:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:25:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:26:52返信する>>216
印税+原稿料だからもっと貰えるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:29:56返信する>>218
おい、お前のストレス発散の為に叩くのはやめろwこのコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:30:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:33:27返信する作画がいいに越したことはないが、作画がいいからって理由で見続けることはないな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:36:01返信するコミカライズで売れても漫画家としての知名度は上がらないから本当に成功したいなら出版社に持ち込んだ方がいい
俺はコミカライズ2作くらい担当してそこそこ売れたけど扱いは変わらんかったこのコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:41:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※212
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:42:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:45:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:46:16返信する>>226
ネットで得た偏向知識のくせによくそんなドヤ顔で語れるな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:47:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※205
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:53:16返信する>>229
ただの憶測だけど言うほど偏重かね?
講談社からしたら他社と利益分け合うの嫌だから原作ごと買い取りたいくらいだろうけどレーベルの看板だから無理で
それなら自分のとこで育てた原作ものに力入れるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:56:17返信する売れ線ラノベでもSAOとか お兄様横浜騒乱編とか「ええ・・」となる作品も有るしなあ
昔のアニメ・特撮作品よりはマシになったとは思うけれど
幼女やナイツマはコミカライズの方が部数伸びてるから 作画の見せ方や
漫画表現に合わせた編集ができてるかどうかというのも影響してそう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 13:57:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※207
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 14:08:40返信する>>233
転スラは漫画と原作出版社違うから発行のタイミングが違う関係で発表した時の累計と実際の累計はズレるってマイクロマガジン公式で呟いてたぞ
何でもない時の発表で数字が跳ね上がるのはそのせいらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 14:10:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 14:23:42返信する作画と内容が7:3で圧倒的不利な世界で大人気を博した、このすばスゲーーー!
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 14:48:49返信する作画や内容よりキャラが重要な時点で、この話題あまり意味ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 14:54:14返信するラノベとか、同じ絵師でもヒット作と爆死作に、明暗分かれてるじゃん
アニメにしても、金かけなかったオバロとリゼロが同じくらいの売り上げ
原作だとオバロの方が格上 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:12:03返信するリゼロは原作絵師に恵まれなかった
それとweb消してたら原作も今の倍以上売れてただろう - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:12:54返信する河童の存在感w
しかしアップで見てみると河童も色々と荒いな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:21:20返信するこのすばもアニメ化前は大したことなかったけど
なろうで先行者利益組に入れたのが大きいこのコメントへの反応(1レス):※214 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:31:10返信する掲示板系のネット民はおじさんが多いせいかなんか実情とズレてるよな。
今の異世界転生ものはなろうの数千タイトルから評価された作品がほとんどだから
99%内容だろ。このコメントへの反応(1レス):※215 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:41:34返信するモンスターで草このコメントへの反応(1レス):※218
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:53:32返信する設定も大事
ウシジマくんみたいな現実世界でDQNが多くて自己投影してもどう考えても無双できない世界観より、チーレムできてヨイショされて気持ちよく浸れる世界観が基礎このコメントへの反応(1レス):※216 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 15:58:33返信する今年になって、なろうサイトの有名どころをいくつか拝見してる(イラストなし)。
アニメ化大失敗のデスマ次郎は、細かく武器素材や食材、社会階級、
モンスター(種の名称)など、細かくその異世界設定をした上で物語を展開してる
ので後半に行くほど面白くなっていくが、賢者の孫太郎とか、「ベストセラー」とか
の英語を平気で使ってて、先に行くほど、読むのがしんどい。
でもよ、漫画になると孫太郎のほうがおもろいんだよね。たぶん、アニメも。このコメントへの反応(1レス):※220 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 16:11:57返信するちゃんと5:5だと思うぞ
ど素人の1しかない作品に出版社が用意した5のイラストレーターつけて6にしてる作品が売れてる
大半は1にも満たないパターンもあるがな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 16:33:01返信する異世界モノといえば、最近始まった
ふしぎ遊戯白虎仙記のヒロインが超カワイイわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 16:33:09返信するゴブリンスレイヤーの超絶作画はなんなんだ・・・
あんなのいままでいったいどこに眠ってたんだよこのコメントへの反応(1レス):※219 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 19:15:08返信するとんスキのコミカライズは1枚絵よりも漫画として上手な絵師引いたよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 19:56:28返信する無職、盾槍、蜘蛛、転スラ
この辺は文句なしに当たり漫画 - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 20:03:59返信する思いついた
異世界物飽和してるから異世界から現実に来るやつを書けばいいんだよ
俺天才すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 21:04:32返信する草松
- 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-04 21:06:15返信する異世界転生関係なくね?
という当たり前の突っ込みしとくわ - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-05 05:26:51返信するなろうの場合は作画良いと売れる可能性は高い
根強い原作信者がいるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-05 10:32:27返信する
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.