日本人の好きな偉人トップ30が発表される! FGOの影響全くなさそうだな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
日本人の好きな偉人トップ30
FGOの影響全くなさそうだな
29位誰だよwww
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
坂本龍馬??
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
杉原あだち知らないのかよ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
杉原とかいう奴のゴリ押しは異常
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
ヒトラーとか入ってたら面白かった
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
卑弥呼がどんなやつで何やったか知ってるんか?
そもそもどこにいたかもわからんのに
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
これ一般的に知名度が高い偉人を上から並べただけやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
卑弥呼なんてたいしてエピソード無いだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
アンケート受けた時になんとなーく頭に浮かんだ偉人を答えただけじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
ただの作家が偉人とか
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
野口英世とか好きになる要素ある?
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
世界の偉人と言われたら普通外国人を上げないか
これスレタイ間違えてるだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
田中角栄とか松下幸之助とか長嶋茂雄とか
戦後のヒーローは抜きなのか
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
マリーアントワネットww
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
日本人 24人
フランス人 2人
アメリカ人 2人
インド人 1人
中国人 1人
日本人日本好きすぎるだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
ここまで有安が堂々としてはって言ってるんだよ
しばらくすると曲そのものにはあまり興味が無いんだと思う
ももいろクローバー出ない日みたいだけど2chのノリをそのままツイでやっただけだろ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
秀吉は秀次事件なければ1位だったのかね
個人的には秀吉1位なんだが
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
22位に怪しいのがおるぞ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
マリーアントワネットは知名度的におかしくないだろ
日本だとどんだけ創作物に出まくってると思うんだ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
ジャンヌダルクいないんだな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
マリーアントワネットって偉人要素あるん?
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
楠木正成がおらんやんけ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
流石にそんなとこまでソシャゲで決まってたらやばいよ
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
日本の信長好きは何なんだろ
完全な独裁者なのにな
名前:名無しさん投稿日:2018年01月21日
割とFGOに出てる奴結構いるな
_________
/ \
/ ⌒ ⌒\ こういうの見るとFGOがネタ尽きる!ってことはなさそうdね
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i まだまだ偉人はいっぱいいるし!!
ヽ、 `ー ‘ /
/ ┌─┐ 海外にもまだまだたくさんおるし
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿 あと10年くらいは安泰やろ
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
それともただのFGO叩き用スレ?
FGOよ、これが社会現象だ
イスラエルでは英雄なんだぞ
精神年齢が?(笑)
で、お前の学歴は?ネトウヨ
ふむふむ
>FGOの影響全くなさそうだな
意味わかんね
本物(世界の若者に敬愛される渡航)と呼べるものだけでいい〜♪
嘘松
てか何で伊達
嘘松
嘘松
興収でいえばせいぜい15億程度のタマだろFateなんて
影響なんてあるわけない
実際凄いけどな
シトラスなんか見て三ツ星カラーズ見てないとかありえないだろ
ccさくらも感想記事ないし
秀吉がトップ5に入ってるのも意外(最近はネガティブキャンペーンされてるから)
ぶっちぎりの1位と思ってた
GHQのマッカーサが入ってないのに独裁者は無理
>>FGOの影響全くなさそうだな
これ言いたくて記事にしたんだけやろ
気持ち悪いなやら管
実際入っていてもテレビがランキング操作して出さないでしょ
生理的に受け付けない
存命はアウト?
志々雄真
雪代縁
比古清十郎
四乃森蒼紫
勝ったな‼️ガハハ😁
海外1位のナポレオン
日本人は力のある英雄が好き
ビスマルク
ティトーだわ
ナポレオンなんてヒトラーと大差ないのにな実は
天草四郎時貞
覇王丸
ガルフォード
服部半蔵
リンカーンは実は鬱病持ち
ネイティブアメリカンに関しては
アメリカ人大統領はマジではゲスばっか
楠木正成、乃木将軍、神功皇后、和気清麻呂
戦前だと楠木正成がぶっちぎりで、今の竜馬・信長ポジションだった。
神功皇后はお札の肖像画になった初の偉人。今の卑弥呼ポジションだった。
乃木将軍はS.ウォシュバンの『乃木大将と日本人』読むと面白い。当時のロシア人から魔王扱いされてるw
ガチホモやけどええんか?
オクタヴィアヌスもいない
ハンニバルもいない
アレクサンドロス3世もいない
当時の人間からの
悪い風評が一切残ってない ぐう聖の楠木正成
日露戦争の軍功(乃木じゃなかったら攻略側の士気崩壊してる)
とかに加えて敵味方に対する振る舞いと 軍服映えする体系で
野蛮人扱いだった日本人の認識を大きく上げた偉人
島津斉彬
ビスマルク
ティトー
和気清麻呂以外は知ってて当たり前程度だぞ
少なくとも高校日本史には出てくるんだし、知らない=無知と言っていい
信長がホモ趣味あったなんて
証拠は何もないんやで
前田利家が酔っ払ってそんな事言ったという
風説が残ってるのみ
フィリピン人のうんこ壺売って大儲けした人
伊達政宗は大河ドラマで最高視聴率だったから昔から人気あんだよ
信長や信玄や家康より上だぞ
お前みたいなのを興奮させるためにやらカスが作った釣り記事やで
長州はトップ10にはいないが、地味に3人も入ってるやん(松陰・高杉・伊藤博文)
日本の偉人は脚色されすぎてどこまでが本当なのか分からないのが現実
パンがないなら菓子でも食ってろのマリーを好きになる要素どこにあるんだよ
マザーテレサが外人2位なのもちょっと違和感を感じる
よく見たら伊能忠敬もおかしいな、一般的には地図作っただけのオッサンだろうになんでそんな人気あるんだよw
あとジジババに強い人気の徳川光圀がいないが水戸黄門ネームだと無効票なんだろうか
特に北伐あたりなんかボケてたんじゃねーかというレベル
詳しく知ってるやつほど結局孔明は凄かったというところに落ちつくんだよなぁ
当たり前だが正史だわ
つーか後のは蜀が美化されすぎ
どこが凄かったの?
上げてみ?
黒田官兵衛や竹中半兵衛も無しか
聖徳太子のどこが好きなのか、答えた奴に問いただしたい
知略謀略政治統制軍略に至るまで全て
世界全体見ればそれ以上なのゴロゴロいる
日本書紀にも古事記にも何の記述もない存在だぞ
今年一番のナイスジョーク
孟嘗君だろ
アイツはただの告訴王だろうw
伊能忠敬の日本地図作成は偉業だろう
この中で誰かに投票するなら上位候補だわ
逆に一番空気なのは南北朝時代かな。『太平記』面白いけどドラマやゲームにならないからな。最近だと91年のNHKドラマくらいか。
ちなみにドリフにも出た山口多聞の多聞は南朝の楠木正成の幼名「多聞丸」から。
源 頼朝も空気だな。学者あたりには大人気だけど。武家政権の創始者だし。幼名が「鬼武者」ってかっこよすぎない?
政治=超人
戦術=ほぼ勝利、他では速攻で勝ってきている当時最強格の司馬懿がボコられて引きこもらざるを得なかった
北伐も魏を倒すのが目的なら別に間違っちゃいないしな、滅びるまで引きこもってろってんなら別だが
穀倉地帯の確保が狙いだったみたいだしな
アルベルト?それともアルバート?
寄付金を治療には殆ど使わず
見とっやる事業やってただけの
カトリック原理主義の糞ババア
ナイチンゲールに比べたらカスもカス
五丈原でボコボコにされてましたやん
ある程度の有識者に絞って聞かないと
卑弥呼=火巫女=天照大神?
日本神話のモデルになってる可能性はあるよ一応
一般人がその偉業で好きになるか普通?
凄いのは凄いけど地味すぎだろ
わたりんは
何位?
日本地図作ってたのは
後々結構 役に立ってるよ
特に開国して以降とか
手塚
日本人は基本的に海外の歴史に疎いから
理化学系の偉人がトップになるかと思ったんだが
もしくはアメリカの偉人
そら圧倒的国力差が背景にあったからな
背景を無視するなら強者につかないで最終的に負けた奴はみんな無能になるわ
その可能性はあるねぇ…
そもそも卑弥呼の”卑”の字なんて意味を考えたら
本人が使うわけないし本来は別の文字だった説は説得力あるね
ナポレオンはアホでも知ってるだろ
むしろ妥当な順番でしかない
当時の日本に文字はないよ
ヒミコという音に中国人が文字を当てたんだよ
聖徳太子こそ元祖作られた英雄だからかな
そりゃ魏書が出来た時代に日本に歴史書なんて無いしな
そのネタいいかげんしつこくて気味悪い
ノーベル平和賞取った奴に碌な奴が居ない説
いやいや意外だよマジで
絶対にアインシュタインかワシントンかリンカーンだと思ったもの
理化学系の偉人を除けばヨーロッパの偉人は業績も含めて
歴史好きを除けば日本では知名度低いし
ワシントンとナポレオンならナポレオンの方が圧倒的に知名度は高いけど?
南北戦争や独立記念日さえ日本人は殆ど知らんぞ
寄生虫のせいで
ゲームで偉人の知名度に一役買ったってことならコーエーが一番に上がるだろ
火じゃなくて日の巫女で
日巫女=天照大神だろうな
そりゃそうだ
高校で世界史とった?
フランス革命よりもアメリカのどうでもいい部分の
歴史にまで時間取ってるのが世界史だぞ
ナポレオン戦争でさえもサラッと流されたし
世界史的重要度は南北戦争よりも上なのにな
偉大さなら三國志勢を超えるのに
学校によって習う範囲違うからね…
世界史なんかみんなが取ってると思ってんの?
単純に誰でも知ってる順位になるんやぞアホンダラ
お前さんの中の知識じゃなくて一般人の知名度の話でしょ
そして一般人は普通世界史など選ばない
ロマンのある話だが、裏付けを取らないと妄言にすぎんw
ムーとかの関連書籍じゃあるまいし。
ワイはキレすぎて死んでしまう。Fate トハ ナンゾヤ?
まあお前みたいな低能でも名前だけは知ってそうだもんな
どうせ知った切っ掛けは「下町のナポレオン」だろw
そしてナポレオン本人は何をしたかは知らないパターン
これが低能ですww
それで知名度で語ってるバカってなんなの…
あーお前一番ダメなタイプだね
歴史だけドヤ顔して他が出来ないタイプ
知名度じゃないと思ってんの?
紫式部とかなんかしました?
史実のエピソードからして十分ぶっとんでた
知ってるようで全然知らなかったんだと思い知ったわ
偉人がどんな人って、イメージだけ先行して正確なとこは知らないのも多いよな
昔読んだ漫画の偉人伝とか、大事なこと隠してたり間違ってたりしてんのたくさんあるし
日本人の半数は項羽知らないからね
おまえはウンコ出すことしか出来ないけどなw
どーでもイイよ。好きにしてw
知名度なら100%ヒトラーに決まってんじゃん
アホがレッテル貼るごとに連呼してんだから知名度バツグンよw
それがランキングに入ってないのはなんで?
知名度じゃないの?
楠木正成と同じで戦後はプッシュされないパターン?
一般知識内のマリーを好きになる要素ってどこだよ…
これがアスペか
受験の知識もないんだね可哀想…
奇人変人的なものがまったくない偉人の方が珍しい気がするのだがw
反論できないバカの捨て台詞おもしれーw
可哀想に…
まとめサイトなんかにいるから世間と乖離してることにも気付かない
ワシントンがナポレオンより有名だとでも?
アスペの意味が分かってないヤツww
受験で世界史で受けること自体が無能で恥ずかしいと思わない?
早慶は文系でも数学英語国語で受けられるんだよ
つまり社会なんていらないと思ってるわけ
自己紹介乙
やっぱ社会現象だわ
醜態さらしてるだけだからもう寝とけ
どこがやねん
コーエーの影響受けまくりと言うなら分かるが
早慶とか脳内でマウント取ってないでさっさと寝ろ
「日本史における今川義元軽視はだいたいコーエーのせい」とよく言われるが、
それ以前から信長アゲのためにやたら下げられていた気はする
文系馬鹿は数学から逃げる為に文系選んでるんや…
可哀想やねん
>>191
自演とか恥ずかしくないの?
斎藤一、比古清十郎、四乃森蒼紫、志々雄真、覇王丸、牙神幻十郎、コナン、ルパン、石川五右衛門
一度タイトル見直してこいよw
これだから日本人は
あんなん好きなのは
もはや化石みたいなパヨクだけだろ
あいつらを偉人と呼ぶのが意味不明
セゴドンなんてこんな上ちゃうやん
創作(大河とかアニメ、ゲーム)の影響でしょ
それ以外ない
信長秀吉家康以外の戦国武将
贅沢してたが最後はギロチンだぞw
こんなんが好きなのか…
ぶっちゃけ新選組はどうでもいい
勝海舟ってチキって江戸城売り渡しただけやん
小栗忠順乙
戦後の荒廃から日本がここまで発展出来たのはマッカーサーのおかげ
調子に乗りすぎてトルーマン如きに首を飛ばされたアホがどうかしたか?w
まだまだ捨てたもんじゃないな
ナポレオンが暴れなかったら
自由も民権も今日まで無かったかもしれんからな
そもそも基本的に実在してるほうが少ないんじゃないの
アーサー王(男)、クーフーリン、メディア、小次郎、メドゥーサ、ヘラクレス、ギルガメッシュ、ハサン
ハサンも含めて原典に実在した人はいないよね
Fate/zeroにはちらほらいるけど
幾多の偉大な科学者が憧れる賞の名前として残る人間なんて後にも先にもあいつだけだ
まったく知らないってことはない
だったら真の始皇帝もそうだろに本当に実在していたのかどうかすら怪しい
皇族でもなし戦争の英雄でもなし、何基準なのか日本人の俺でもわからん。
始皇帝ってfateに出てきたの?
FGOは知らんわ
ただステイナイトは実在した偉人は使われてないって言いたかっただけ
救われたユダヤ人の中にどうも戦後の大物が居たらしいので現在でも世界的評価が高い
元の評価は物凄い敏腕官僚>死後自分を冷遇した調停を呪う
>朝廷に苦しめられてた国民が崇め始める>天神として祭られ神となる
死後、怨霊から神扱いになった凄いクラスチェンジをした人
天神信仰は全てこの人のことを崇める宗教、神道全般を指すものではない
TBS「東大王」より。この番組も予想外に長く続いてるな…。
前番組のクイズスター名鑑なんか7回で終わったのに。
島津斉彬を押したいけど
単に音で伝えられてた名前を漢字表記にしただけだぞ
しかも「”倭”国」とかいう字面を見てもわかるように、古代中国では全力で他国をこき下ろしてたから、
「卑弥呼」もわざわざ「卑しい」って字を使ってるわけさ
つっても凄い人は難アリ多い気もするが
ちな俺は最近福井県旅行したから知ってるだけだが
ゲーム業界は看板だけな人が多いからなあ
ユーザーにはなかなかわからんだろうけどね
業界にいた人はお飾りの多さに最初は驚くはず
あれオーストリア女だろ?
偉人な訳ないだろうが
藤子不二雄
赤塚不二夫
石ノ森章太郎
永井豪
富野ハゲ
榎本武揚もありかもしれん
八手三郎
横手美智子
外からしか見てない人間からしたら関わった作品で考えるしかない
マリオ・ゼルダの宮本茂とか同音楽の近藤浩治とか
ドラクエの堀井雄二とか同音楽のすぎやまこういちとか
こいつのおかげで日本がユダヤから受けてる恩恵は大きいんやで
まあ実際ユダヤはクソだが
ユニットって話が本当でも
横手美智子は上二つと違うだろw
千利休とか紫式部で戦うんか?w まぁ葛飾北斎でたんだっけ?絵描き出して何すんだよw
エグゼクティブプロデューサー坂口博信
トバル、総会議、ブシドーブレード、2、Parasite Eve、2、ファイナルファンタジー7、8、9、タクティクス、フロントミッションセカンド、3、オルタナティブ、レーシングラグーン、アインハンダー、
ジェンキンスさん
(黒人解放も、単に戦争に勝つためだったらしいし)
利休は実際クッソ強かっただろ!
いい加減にしろ!
あれがfateとか勘弁してくれ…
信長は良くなるし秀吉は悪くなる。家康は・・・どうでもいい
影武者徳川家康を読め
ただの知名度ランキングだよ
それぞれの偉業語れるの?
しかもマリーアントワネット王妃よりお袋の方が偉人ランキングに入るべきだよね。
正直世界史は受験も不利って意見あるし、触れられる機会が少ない
面白いのにね
オタにしか影響ないし
そのオタは世間で見れば小数
「パンがなければケーキを食え」とギャグを言って処刑されただけの人物なのに・・・
「誰だよw」って言ったらちょっと日本人として恥ずかしい。
CSは芸術の延長線上にあったけど、ソシャゲになってからは一気に文化レベルが落ちた
fate特番のツイート数>紅白のツイート数
だったから、世間的にもfateは紅白より人気がある!と集団単位で言い切った
究極で末期のTwitter脳の盗作王fate信者がまた
偉人の起源はfate!と主張したのか?
S ゆるキャン、ポプテピ、ダリフラ、エヴァーガーデン
A りゅうおう、CCさくら、宇宙、大罪
B だがしかし
のBランク、だがしかしのちょい下程度だぞ
信者の自称では日本一であり世界一らしいけど
マリーは、ベルサイユのばらの影響で、女性人気がある
みなさん
これがゲームに引き込もって世間知らずになっていった人の末路です
こうならないよう、選り好みしない友達作りに励み、常に広い世界に目を向ける努力を怠らないようにしましょう
日本の女のフランス好きは異常だからな
>>沖田さん大敗北~、人斬りサークルも全滅やんか
13位「あ?」
お前、世界史どころか日本史も習ってないのか
有名人にFGO出演キャラが多くなるのは当たり前
なんでFGOの方が先にしたように言うんだかよ
逆だろ
幼稚園児でもどちらが先かなんてわかるぞ
独自のアイデアで売れたのなら比例する
チケット複数買いやいや偉人乗っ取りみたいなやましいことをして売れたのは尊くない
ホルホルするのは抵抗がある
この辺は南北朝問題にも見られる
教科書から飛び出して学んでいく姿勢が大事
杉原は中東の狡猾な朝鮮人、ユダ公を助けた愚か者だろ…(-o-;)
FGOが次に侮辱する故人のリスト?
科目選択では言語や文化ギャップの少ない楽な方に流れるのかね
受験科目としては世界史より日本史の方が深いとこまで問うてくるから難しいと感じたが
厄介事を持ち込むなよな
でも話題になったの最近だろ
ユダヤ人救った人だよな、
虚淵玄
岡田麿里
大河ドラマとかでも秀吉を扱うとすごい人気出るのに
少女漫画の影響って意外とある
戦国の世を終わらせて265年におよぶ長期政権を築いたんだよ 信長は最後に部下に討たれ天下が取れず秀吉の天下は17年だった しかも秀吉は朝鮮の件で海外で嫌われてる 家康は海外では一番評価された偉業を成し遂げた しかしそれゆえ日本人のやっかみは嫉妬が凄いんだ
沖田さん好きよ
斉藤一も好きよ
ガチャガチャガチャ
日本人は最大の成功者に対して嫉妬が凄いからね
後、本多忠勝が入って無いのは意外だな
戦国最強の武人なのに
数少ない存在が明確にされてる偉人だから記憶に残りやすいぞ
ヤマトタケとかは創作寄りだし信用が低い
2位 お父さん
中継ぎの秀吉の方が薄いだろ普通に
文化史でも江戸時代は一番面白いし、時代劇やタイムスリップネタでも江戸は人気だ
ヨシツネ居ないって有り得ないだろ
上手いこと言うなwww
皮肉が効いてるwww
教科書から消えるんだろ
平清盛とか織田信長が持ち上げられてる程度には
立て続けに先進的な政策を打ち出した有能なのに
バブルの頃は秀吉人気はすさまじかったし、不景気になると家康人気があがっている
今、第二次安倍政権以降の株価上昇とともに秀吉が人気があがってきてるし、まあ普通の結果だと思うわ
デブキャラにしやがって…
小カトーが監修でもしてるのか?
坂本龍馬って司馬で過大評価されたために、反動で過小評価されているから、きちんとした評価をする必要があるんだよな
坂本龍馬は、会津藩に暗殺されるほどの重要人物だったのは間違いないし、フリーなのに幕府改革をした福井藩の家老と面会できるほどの扱いだった
新政府構想では今で言うところの大臣又は副大臣クラスのポストが用意される予定で、暗殺後も新政府により執拗に犯人捜索が行われたのは事実
いわゆる逸話というのは殆どが後世の創作
緊急時の殿様の細かい言動までいちいち文章に残すなんてほぼあり得ない
秀吉は晩年が酷過ぎた 朝鮮出兵や秀頼可愛さに親族を残虐非道で皆殺し 天下は17年で終わったのは仕方無い 家康は信長や秀吉の良い面や悪い面を見て来たから磐石の政権を作れた
2000年頃に民団の代表が、聖徳太子はカン国民の敵だからいろいろなところに働きかけてお札から消す運動をしたと述べている
というのも皇族であることやアジアの秩序を乱す遠因となっていることが理由らしい(日本人が尊大なのは隋の煬帝への手紙を教えているからということらしい)
この聖徳太子の隋の煬帝の手紙はその後の日本人の誇りとなっていて、外交方針としては歴史上何度もこの手紙の話が持ちだれていたりする
案外パッとしない大名が先進的なことやってたりする
平気的な通常特典に、FGO礼装配布と高単価というアドバンテージを上乗せしてでさえ
興収でいえばせいぜい14億程度のタマだろFateなんて
影響なんてあるわけない
こじつけとかじゃなくて、作中で信玄餅の女子会してた
あれだけイベントのおかげで一時的に上がってるだけど指摘しても
信者は聞く耳を持たなかった
アインシュタインも核兵器大量生産の引き金引いた連中の一人なのに
源平以前は古すぎて駄目なのかな
と思ったら太子と式部いるの謎…
大化の改新あたりの陰謀劇とか楽しいのになぁ
あとは坂上田村麻呂と阿弖流為の対決とか
自分の無知をさらけ出して楽しいのか
スゲーなーw
誰だよwwwとか思ったらググれカスと言っておく
頼朝が悪者のように言われるけど、同じ穴のムジナの権力欲の塊である義経が権力闘争で負けただけに過ぎない
イケメンで心が綺麗な義経像なんて捨ててしまえ
実際の見た目は小さいただのおっさんだ
神のお告げ聞いたからとかマジキチ思想で戦争長引かせて火刑に処されたって印象くらいしかないんじゃないの
シッ
本当のことを指摘すると「エアプ」認定されるぞ!
一番簡単なイメージで信長は最初に大暴れした人、秀吉は天下統一した人、家康は幕府作った人って比べた時家康の印象が薄いな
元より、たいして載っていない。
竜馬が作った亀山社中が日本初めての株式会社(のようなもの)と出てくるぐらいだぞ。
幕末の文化史の一つとしては普通の内容だろう。
まさに今、ニュースで話題に上がっているんだから、知らないというのはアンテナ低すぎ。
あと、俺は高校の時に倫理の授業で習ったが、カトリック系の学校だったからの可能性が高そうね。
早く死んでくれ
杉原千畝なんて小学校の教科書にすら載ってるぞ
そうなの?記憶にはないなぁ・・・
まあ、100%載ってるような人でもないし、時代もあるだろう。
ルール絶対主義の今の日本人は嫌いそうなもんだけどな
アーサー王はまだしも、ギルガメッシュなんて一般知名度としては低いだろうからなぁ
アーサー王ですオタ以外にとってはさほど馴染みはないだろうし
五賢帝トラヤヌス
ですねわかります
絡めてまで煽り記事にしないと小銭稼げないんやろなあやらかん
fateガイジ頭湧いてんのか
教科書に普通に載ってるような奴が気持ち悪いエロゲの影響なんざ受けてねえよ
落ち着けやガイジ
とりあえず小学校で習ったやつ答えたパターンだろ
色々無茶やってるけど、天下統一あと一歩で終わったからそれも悲劇性を彩るスパイスになってる
あれで天下統一してたら、魅力半減してたの間違いない
ガイジって言われて怒っちゃった?w
まともに言い返せないなら突っかかってくんなよ
日本のシンドラーって紹介してたけど
今の日本はそんな余裕も無くなって
きたのかな。
シンドラーより杉原さん重視で日本を
なんとか挙げなきゃいけない。
あんな秀吉と一切戦わずにすぐ降参したヘタレ
しかも遅刻して土地取られてるマヌケ
↑
杉原千畝はユダヤ人の大恩人であり、岐阜県民の誇り。
「岐阜・高山がイスラエル人に人気」なのは杉原千畝のおかげ。
知らない2ch民に失望した。
性格に問題がありまくるがコンプレックスをバネに
医学で活躍した人だろ
この人の母親をバカにするヤツとは付き合いたくない
野口英世が1位だったんだが。
このアンケートはTV番組か?
ゲームとかいうオタク向けの遊びでさえアクティブ7位止まりの
しかも廃課金でしか力を発揮できない広さより深さのfateにそんな影響力ねーよ
野口英世は実態が知れ渡った今偉人と認識しない層が多いだろ
ぐだぐだな偉人なんて山ほどいるだろ
ロマンはあるけど同じ時代にはいたくないな
おまえも>>388も外事だろ影響ある派もない派も確証ないんだからどっちも外事
キンカン頭とかもっとも優秀な武将を虐め倒したのが敗因 秀吉の天下は17年 秀吉死後は配下の武将が割れた 家康は忠誠心の高い三河武士で固めてる為に裏切る奴はいなかった
>>完全な独裁者なのにな
型破りな戦法で勝って天下統一まであと一歩のところまで行ったからだろ。
普段から型に押し込められてばかりで、せっかく良いアイデアを思いついても、何かにつけて前例だの判例だの常識だの実績だので潰されて、何も新しい事ができないという経験をしてる日本人が多いからこそ、信長のように型破りでしかも強い奴に憧れるんだろうさ。
自分もああなりたい、って。
少年漫画でもああいうタイプの主人公は人気あるだろ?
知名度補正というより、眼帯キャラというインパクトが強すぎる
日本の創作物における眼帯キャラの起源やぞ
卑弥呼=日巫女=天照大御神説もあるんだよなぁ
どちらも女王であり、どちらも弟がいた事といい、どちらも引きこもって誰にも姿を見せなかった逸話がある点といい、共通点が多い。
自己犠牲にのみ頼る奉仕は長続きしない
(良いことをするには、まずカネが必要)