【朗報】宮崎駿、またしても引退撤回。長編アニメーション制作へ・・・ついでに新規スタッフも募集 急げ!!
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
すでにテレビ等でご存じかと思いますが、
宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました。
「風立ちぬ」から4年、
三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画「毛虫のボロ」で、
若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、
ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、
自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました。
ここに至り、宮崎監督は「引退撤回」を決断し、
長編アニメーション映画の制作を決めました。
作るに値する題材を見出したからにほかなりません。
年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう。
この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい。
期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します。
つきましては、下記の要項をご覧になり、奮ってご応募ください。
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
しってた
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
カリ城の続編作ってよ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
ドワンゴのアホ社長が激怒されたのも遠因かなGJ
ナウシカ続編はよ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
なんべん作っても
もう若い頃のようにはいかないって
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
紅豚は売上はともかく名作、
死ぬ前に戦車のやつもやれよ
爆死でもなんでもいいから俺は見に行く
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
宮崎本人と鈴木P両方がいっぺんに辞めようと思うタイミング
まぁ無いわな
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
引退宣言した次の日にはみんな予想できてた事w
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
ジブリ作品→宮崎駿のネームバリューが
ないと売れないんかね?
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
こいついつも撤回してんな
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
いちいち引退とか言わなくていいだろ、かまってちゃんかよ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
最期に、戦車モノをやってくれ。
左翼文化人として死ぬのではなく、一アニメーターとして
好きなだけキャタピラを描いて、大往生してほしい。
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
宮崎駿「かまってくれないとイヤン」
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
「この世界の片隅に」「君の名は。」は日本映画史に残る傑作だったからなあ
これから毛虫の話なんか作っても晩節を汚すだけになりそう
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
もうジブリスタッフはいないし、ビジュアル的には今までとは違うんだろうね
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
若いスタッフが描いても全部書き直されるんだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
もういい加減開き直って少女が機関銃持ってパンツ見せびらかして戦車で戦うアニメ作れよ。
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
変な役者使わんで声優使ってくれ
ナウシカ、ラピュタでは普通に使ってたやん
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
ジブリは解散してスタッフはスタジオポノックとかに移籍して制作中。どうやって作るの?新人を一から育てるとか無理っしょ。
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
映画はもういいわ。
ワンクールでいいからテレビやってよ。
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
ジブリに求めるもの冒険活劇
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
なんだかんだこの人が作るなら見に行くかな
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
どうせなら凄いアクション物にしてくれ
ラピュタを超えてから士ね
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
創作活動に引退とか無いからな
今際の際までやり続ける様な業の深い人間なればこそ
表現創作の世界に入って行けるわけで
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
それより高畑勲はまだ作品を作る気が
あるのかって方が気になる
高畑勲こそ最後の1つを作るべきだわ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
好きにしたらええ
名前:名無しさん投稿日:2017年05月19日
パヤオちゃんはアニメ制作をやめへんで!やめへんで!やめへんでー!
/ ̄ ̄\ まぁ知ってた!!
/ ⌒ \ とりあえず最後はトトロみたいの作って欲しいなぁ
| (● )(● )
|. (__人__) ああいう子供にずっと愛される作品が一番だと思うわ
| ` ⌒´l
| } 冒険ものでもいいけどさ~
| _ }
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一” |
ヽ / ヽ ノ
,.イニニニニニニニニニニニニニ丶 ____
./ 「 |.! / \ つかパヤオのところで働きたいって若い人いるのかな
_/ i.| |.! / ─ ─ \ パヤオすげー厳しいからさ
.| i.| |.! / (●) (●) ヽ まぁパヤオのところで働けたら
.| i.| |.! | (__人__) | それがステータスになると思うけど
.| i.| |.! ヽ ` ⌒´ /
_ 〉 i.L________」.! > ____く
_「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´ /´二二二二二二二〉
| \二二二(´ ,/ ,/ /
| | `ーィ二 ̄/ ,/ /
| | γ”´ ゙7 ,/ /
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
震えて眠れ
さらばだ パヤオ
↓
辞める辞める詐欺だよ
引き際は今だな
また最高傑作を作って欲しい
あれ見たらそりゃぁ嫉妬すること間違いなしだろうしなぁ
やられたわ
賞味な話
毛虫のボロつまり虫
風と虫といえば風の谷のナウシカ
そう、 パヤオはナウシカ最終章を作りにいっているに違いない
余程、ドMの奴以外は無理だろw
夏のシャフトのやつはほぼ完成してそうだけど
有能アニメーターが3年間拘束されちゃうよー
アニメ関係で働きたい人にとっては魅力的なお報せなのかな。
片隅とか世界の映画史にかけらも残らないほどの核爆死だったぞ
海外の映画祭全敗無冠どころか300館とかで公開した国もあったのにそこは興収数万円未満で数字すら出ず、唯一数字出た1か国も深夜アニメ映画の半分未満だった・・
この業界では当たり前なんだろうけど
エロマンガ先生の紗霧ちゃんみたいなタブレット派はお呼びじゃないんだな
無駄、無駄、無駄ァァァ
したならもう宣言するな
どうせクリエイターだから作りたいんだろ?
ダダ滑り もとよりこんなものを最終作にすべきではなかった 復帰が正解
もっとひどいものを作るかもしれんが
お金に困らなかったのに
さすが有能ビジネスマンww(ディレクターではない)
ペクチョンの底辺野郎
(業務経験は問いませんが、研修期間〔6ヶ月〕を経て、一定のレベルに達した後に制作に加わっていただく、新人育成を前提としております)
パヤオはまさに別格だな。
取り敢えず作品の構想は既に固まってると思うけど、3年か…。
いろんな意味で公開に漕ぎ着ける頃にはどうなっているか気掛かりだな…。
職人気質でアニメーションから離れられないんだから
対象が自国の幼女だからじゃないの?
人足らないだろうし
ポニョって惨劇のアニメを忘れたのか?
10月1日とか
スタッフどうすんの??
年寄りの冷や水になりそう
もうジブリねぇんだぞ
今までのスタッフだってバラバラになってるし
そんな暇あるか
でも実際ポニョは売れてるからな~。
んなん当たり前だろ
全く絵が描けんやつなんぞ弱小企業でも雇ってくれんわ
みんなが観たいのは
こんな忙しいご時世に誰がパヤオの下で働くんだよ
一人でやってろ
ところで息子は今何をやってんの?
そんな都合の良い人材がいるかね~
どこも引っ張りだこなのに
どっちかしかねぇぞ
お金儲け頑張るでぇ
みっともないから
新海だって次は駄目だろ
完成するより前に天に行ってしまわれそう
宮崎「じゃあトトロを見ればいいでしょトトロを」
正直彼の作品に金を使うなら、別のアニメやアニメ映画の方にお金使うわ
もはや彼の作品には1ミリも期待出来ないんで
歳取るごとにどんどん世界が狭くなってんだよ
挑戦者として新海引きずり下ろしたれ
無理じゃね?
当時のジブリスタッフは大体別会社に入ったか
職自体辞めてる
でそんな直ぐに勝手に仕事入れられても出来ない
今どこもカツカツで総集編の嵐なのに
最近は練りこんでも結局ゴミばっかりで時間かければいいってもんじゃない気がするなぁ
パヤオもなんか似てる
やっぱアニメータとかただの馬鹿だな、こんなやつらは低賃金で結構
ここのコメ欄にいるようなゴミどもの意見なんて聞かずに
何だかんだでアニメ界の頂点に君臨する爺だからな
面白いかどうかが問題だが、人生のまとめにやるみたいだから娯楽性乏しそう
しかし近年の彼の作品て確かに稼いだ額はある意味凄いが、どういう層が見に行ってるのかよくわからん
身内にはつまらないんでもう見ないとしか言われないのだが
中核の原画陣はもうおさえてるってことなのかな?
とっくに引退してたのか
1軍デビューの時 パヤオに始球式 やって欲しかったのに
それはともかく
パヤオには
ヘンリー ダーガーの 非現実の王国で を7部作ぐらいでやって欲しい
パヤオのサイボーグか費用と合わせて 1000億円ぐらいか
今までの経歴に泥を塗ってまで作品作るかねえ
少しだけ嫌な予感がします
パヤオが映画作ることでお前らが損するわけでもないし
それでも観たいけど
日本語しゃべれ
若い頃と違って、上がってきたものが気に入らなきゃ自分で全部やるなんて事も年齢的に絶対無理
おそらく完成しない
最後のチャンスだよ
大人が見れば小難しい設定生きてるけど子供が見ればワクワクする冒険ものをまた作ってくれ
どこもかしこも人材取られてるからだろうね
スタッフを首にした印象が悪すぎる
俺もこう思ってたけど、千と千尋の時は宮﨑駿が書き直したのを、作画監督の安藤さんって人が(君の名はでも作画監督)こっそり更に書き直してたんだってな すげえよな こういう人まだジブリに居るのかな?
余裕だろw
アホみたいな時間とマンパワーかけて
ほんの数秒のシーンを作り込んでたみたいだけど
まぁ観に行かんけどな
もうジブリ自体無いぞ
人が集まるかどうか
かわいい女の子が戦争する映画でも作れって
もともとその前提だろ見る限り
コレは評価できんわw
パヤオ監督作品の募集とか速攻で満員なるわ
もしくは悪役一号の話
最低三年は拘束されるんだぞ
兼業は無理、というか駿が認めない
今どこも人足りないのに
もうロクなアニメないから普通に来るだろ
湯水のように金浪費して作ったかぐや姫で
興行収入が制作費を下回っちゃったから
3年間のみだが20万以上は保証してくれるみたいだし
よそは10万ぐらいだろ
もうジブリ無くなったから
確かに表現力って意味じゃ、日本に限らず世界見渡しても唯一無二の存在だけど ポニョらへんのインタビューで起承転結はもういい的な発言してるし 皆が求めてるようなものはもう出てこないよね… wikiに載ってる構想段階で消えてった数々の作品を脂がのってた時期に作っといてほしかったわ
だから集まるって
頭悪いな
そんな暇あるかよ
なんで集まると思うの?
まあ集まるだろうよ、長続きするかは別として
もっとも3年雇い止め確定だし、微妙だな
エセ家族モノとか
童女賛美とか
そういうのならノーサンキュー
パヤオ作品だから
逆に何で集まらないと思うのか
頭悪いからか
俺達は完成した作品を外からガヤガヤ言うだけでよいのだよ
集まることには集まると思うよ
いい人材かどうかは知らないが
若いヤツ落とす
最近の若いのはダメだ!とキレる
ここまでがテンプレ
途中でクビが相次ぐだろうな
若手が駿に付いていけるか
アホみたいな返しやなw
コイツの作品は、もう飽きた。
また補充すればいいだけ
お前らはニートで働いた経験がないから分からないんだろ
辞めても替えはいるんだよ
手塚の漫画BJ以外は糞だけどな
他の現場の方が良いんじゃねえか
鈴木Pはピクサーのピート・ドクターだって言ってたよ
いい加減引退宣言なんかもうしないでくれよ
そのせいでエヴァの制作が遅れそうだけど
前提条件で
人自体いねぇんだよ
だから「若い人募集」してるんだよ
店じまいセールみたいなあれだ…。
全て一人で作りました
ならウケるな。長編映画
最初から
興収の伸びが鈍くなった時期にわざわざ公表して稼ぎを伸ばしたのでも
印象悪かったのに
またまた引退撤回とか
何回でも、復活してくれ
じゃあ
何回も殺さないといけないじゃないか
その後に高畑監督がコスパの悪い大作を作って
儲けをすべて吐き出す悪循環こそを断ち切れw
パヤオの後釜は結局見つからなかったしな
体力的衰えはものすごくて作業スピードが全盛期の何分の1ぐらいに落ちていて次の長編をやろうとしたらとんでもないことになる、もしやるとしたらマジで命をかけないといけないぐらい無理な話だったんだよ
それをやるってことにしたんだよ命をかけてな
興収ラインを上げなきゃならなくなるんだから
絵コンテが100%完成してからアニメーターを集めた方がいい
マジで途中で誰かが引き継ぐ形になるかもしれんからこわい
自分が引退宣言して、まさか、こんなに早く集客できる監督が現れるとは思ってなかっただろうし
でも風立ちぬやポニョは映画館で見てないし、スクリーンで見たいと思う作品作って欲しいから期待してるし、期待したい
それともジブリだから高額なの?
米林新作もうほとんど完成してるから丁度いいじゃん、
ヤマカンはやめへんでー!やめへんでー!
それで死ぬまで日本のアニメ界に貢献したとか色々メディアが持ち上げて遺作が世界中で賞取りまくって終わると思う。
過去のスタッフに声変えても集まらなかったので、別途新規募集かけてるのは業界では有名だとか・・・
ローニャが大失敗したっぽいけど、あれから何やってるんだろうな?
CGアニメの時のドキュメント見れば一目瞭然だろ
あんな感じで何百人もスタッフを追い詰めて行ったんだろうな
あーこれじゃダメだ・・ パヤオは育成ほんとダメ
かつてのジブリのスタッフにいってやれよ
死ぬ前に完成するかどうかが心配だな
男臭い戦車道を観せてくれ~
最後まで仕事人を貫く最期を遂げると思う
でもパヤオの下では、成長できないそうだが。
今のパヤオだと、どうせ出来上がるのは金のかかったオナニーしかあり得なくて
今からうんざりする。
駿は未来少年カリ城アルバトロスナウシカラピュタだけで十分
冒険活劇やんないジブリなんてちっとも面白くないんだよ。
死ぬなよパヤオ
ま、功名心の塊みたいなビジネスマンだから引退宣言など仮の物とは思ってたが、これに一番喜んだのは東宝だろうな。何よりもこれで最後の稼ぎが出来るという
自分個人としては彼の商売に付き合う気はもう全く無いが
もうパヤオも過去の人だな
「監督は下士官」がポリシーの宮崎監督だけど
「監督は師団長」位にしないとホントに
製作途中でポッキリ折れてしまいそう・・・
老人らしく気が狂った作品を残して欲しいな
命をかけてなんて言い過ぎだよ
そもそもこの人は最初から死ぬまで作らずにいられないんだから
どうせ後1、2回で駿も終わりだろうから、正式な社員としては雇えないだろうし
単発なら中国韓国で頼め。これ以上、国内アニメーターを疲弊&貧乏にはするな!
老いてもさすがだな爺
俺デザインやってるけどあと50年以上作り続けろって言われたら死ぬわ
つか物理的に脳みそが機能しない
シン エヴァンゲリオン をご覧ください
そら、どこぞの知られてない草デザイナーと日本アニメ界を牽引してきた巨人と頭の構造を一緒にしたらアカン
それでも稼げる映画会社は笑いが止まらぬだろうが爺の妄想に付き合わされる客としてはもうゲンナリって感じ
それ『かぐや姫』でやった
興行失敗して引退みたいな醜態だけはさらしてほしくないな
CGのメリットデメリット全く理解できてなくて呆れた
完全に過去の老害だよ宮崎は
ただ彼以外にも多くの作家の作品に触れた今となっては、優れた窓口ではあってもこれ以外いやこれ以上に思い入れのある作品は他にも多くあるというのが正直な所
シンエヴェとか新海の新作とかとスタッフの引っ張り合いになるんじゃないだろうか。
いっそ高畑監督で宮崎や庵野や押井組が作画や演出をする映画を見てみたい。
高畑が老衰で死んでも完成しなそうだけど。
体力も気力もないから煮詰まったときに今までのようにブレイクスルーできない
当然作品の質は下がる
カラーはともかく、押井組は押井さんが「ジブリ出身メーターは使えない」って
文句付けてた時点で有り得ないだろ
だから、あんた誰だよw
豚は普通に売れたんだが知らないのかな
新人から育てるってことじゃないよな?
今でもやれるの?
パヤオ、鈴木とジブリはクズ
ただのブラック企業
スタッフ集め直すの大変だぞ…
それでも60分あればとトトロみたいの作れるんだから十分
映像から以前のような新しさと活力を感じなくなった
最初からそう言え、じいさん。
今、専門学校とか行っている人は間に合いようがないし
それとも業界に全く関係ないとこから志望する人間がそんなにいるんだろうか?どうなんだろう
宮崎も片淵も現時点ではただの体制派で作品の出来そのものは50歩100歩でしかないし、そういう意味では、身内同士の近親憎悪の様にしか感じられない。
後は興行成績で決着を付けるとかの話なんだろうけど、一観客としてはホントどうでもいい。
俺の中ではラピュタが至高。次いでもののけでその次が豚
パヤオの下でやりたいってアニメーターなんていくらでもいるし
なんならパヤオ自身が欲しい人材引き抜いてくるわ
いかにクズでも天才のところには人が集まる
邪魔だ。
もう宮崎には創作して人を感動させる力なんぞないよ
さりとて引退して家にこもっていても何かしていないと落ち着かない
何かしようとも思い通りになる旧知のスタッフはもう死んでいたりする
人間引き際が大事だよな
引けないなら、引きたくないなら自分だけであがいてろよ
ハイジ、コナン、名探偵ホームズ、カリオストロ
ナウシカ、ラピュタ、トトロ 等
若いときの作品ばっかり
千と千尋は外国人受けしたけど
自分的にはもう全盛期から程遠い出来だと思ってる
3年拘束だぞって言ってる奴居るけど、動画マンって元々バイトみたいなもんだろ。
行きたいとこへ行くよ、彼らは。
そうしても認めてもらえる人だと思うし。
それを受け入れている時点で宮崎も同罪でしょ
自分は鈴木だけでなく宮崎も確信犯だと思ってるが
そもそもラピュタですら当時古臭いの何のと言われてた
魔女焚く以降の日テレ巻き込んでの宣伝戦略の負が無用な期待値上昇招いて
凡作でもいい作品だったねレベルが全く作れない監督に
ハウル以降は声優がアニメを殺すの連作してるし