ゆとり漫画家「パソコンがない=アナログで描くしかない。 ネットもない=描き方も道具も調べられない、通販もない。 同人誌を刷ってくれる印刷所もどうやって調べたの?どうやってコミケに行きついたの?」
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
パソコンがない=アナログで描くしかない。 ネットもない=描き方も道具も調べられない、通販もない。 同人誌を刷ってくれる印刷所もどうやって調べたの…? そもそもどうやってコミケに行きついたの…? そういう時代に同人活動をやってた人は何なの? 超人なの?
— 爆天童@ウルトラ怪獣擬人化計画2巻発売 (@bakutendo) 2016年11月8日
気軽にアニメイトに行けたり、ファンロードを入手できる夢のような環境にあった人に「そういう情報簡単に手に入りましたよ~」とか言われても、「は? お前地方でも同じ事言えるの?」としか言えない。
— 爆天童@ウルトラ怪獣擬人化計画2巻発売 (@bakutendo) 2016年11月9日
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
ゆとり
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
同人誌の奥付に載っている作者の番号に電話して聞くんだよ
今じゃ絶対考えられない
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
画材屋あるじゃん
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
印刷なんて贅沢を言ってんじゃねえよ。
ガリ版だよ、ガリ版。鉄筆で描くんだよ。
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
アニメイトとかにチラシが置いてあるからそれで情報を得てた
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
そういうところに店舗の役割というか強みがあったんだよな
買い物するだけじゃなくて情報の流れ道であった
百貨店にしても家電量販店にしても、いろいろな専門店にしても
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
今はCGと描き方講座で質は高いけど個性がない時代に突入
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
今はデジタルで描けるし
ネットでいろいろな情報、参考画像も簡単に手に入る
確かに便利にはなっているだろうけど
競争する場合には競争相手もその道具を持っているわけで
競争するハードルがあがってしまったというのもありそう
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
やる気あるならタ
ウンページで画材店探して道具なりデッサン集なり探したり、
印刷所巡って刷ってくれないか交渉なりするだろ。
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
イベント行けば印刷屋のチラシあったし資料請求したりとか
絵の描き方なんて昔も本屋にハウツー本あったじゃん背景資料集とか今も現役だし
ジャンプでもりぼんでもなかよしでも◯◯先生の描き方講座とかもあったよね
今はなんでもネットで事足りて楽だし便利だけど、なくても十分色々出来るでしょう
やる気さえあれば
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
コミッカーズっていうマンガ家志望者むけの雑誌にいろいろ載ってた。
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
そういう情報を得るためのイベントでもあったのでは?
あと漫画の描き方的な本は昔からあるだろ。
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
ネットがなきゃ何もできない奴はネットがあっても何もできない
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
たしかコミケ20いくつかの晴海の時は、
ファンロードかoutだかの雑誌で見て、
行ったのが最初だな。
カタログが中とじだった頃
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
クドわふコミカライズの人か。
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
アナログでの情報収集が出来ない世代が来たんだな
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
ネットがないと困る部分は
その代替物があったって話だな
店だったり本だったり人の集まりだったり
逆にネットは、そういうものをどんどん押し流してしまう
ほんとうに恐ろしい子
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
逆にそういういっさいがっさいが全部ネットにある今は
なんのためにイベントってあるんだ?
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
そういえば奥付に住所が載ってたな
後日、A3の無修正フルカラーイラスト描いてもらったのは良い思い出
当時はモロ出しOKだったし
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
昔は書いたものを見せ合う場だったんでしょコミケって
今では想像もつかないが
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
昔サンデーの巻末に連載していた
まんがチャレンジカレッジ、好きだった
まんがの描き方を2P連載、後にコミックスにもなった
ネットのない時代、ハウツー本で情報得たよな~
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
カタログとかに印刷所とか乗ってなかったっけ?
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
周りに上手い奴がいなけりゃ自信を持てたね
ネットができてから創作発表に距離がなくなった
そこで自分の絵が底辺以下だと知って書くのをやめた
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
ネットがないだけで何もできないと嘆いてるのには笑える。
じゃあ昭和以前の人間はどーしてたって言うのさ?
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
昔はパソコン通信というのがあってな
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
学生かな?どんな業種でもネットが無いと事業が成り立たないとでも思ってるのかなー
印刷業ではないけど、中学時代の先輩の従兄弟の知人から、仕事の依頼来たことある。
世界は案外広くて狭いんだよw
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
ファンロードに乗ってたろ
ぴあとか雑誌が持っていた情報的な役割はみんなネットに置き換わっただけ
昔は雑誌がネットだった
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
>「は? お前地方でも同じ事言えるの?」
地方でも本屋あるし
馬鹿かなこいつ
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
今時は我流の絵かきは珍しいのか
むかしはマジでチラシの裏に描きまくったが
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
パクられたりトレースされたりの人間模様はむかしからあったようにきいたけど?
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
漫画の描き方系の本やらファンロードで調べたんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
ラミネート加工機のレンタルとかも見かけたけど、なにに使ってたんだろう
自分がコミケ参加者じゃなくて友人がそうだったけど、その人は使ってなかったな
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
当たり前だけどネットがない時代でも普通に同人の通販はあった
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
絵が描ける人間は、とりあえず鉛筆と紙があれば何かしら描けるのね。
ギャグ漫画でもアニパロでもイラストでも風景でもメカでもエロ漫画でもなんでも。
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
作品を読むのは肉筆回覧誌、メンバーを一巡するのに1年かかった
その他の情報はガリ版刷りで郵送だ
たまに馬鹿が印刷誌を出そうって言い出して、みんなで金を出し合って作ったわな
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
イベントで同人誌を売ってる人に聞けばいいだろ
名前:名無しさん投稿日:2016年11月11日
昔のオタクは足で情報を集めていたから「オタク=引きこもり」は今でも違和感ある。
アクティブで収入もあってコミュ充じゃないとオタクできなかったよ。
(‘ω’`)今の若い子ってタウンページすら知らないんじゃないだろうか・・・
(‘ω’`)イベント系はアニメ雑誌とかに色々載ってたけど、そういう発想もできないのか・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:38:47返信するガキニキ発狂してそう 笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:39:23返信する解決法いろいろ書いてるけど結局それ地方じゃ厳しいがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:39:59返信する今の若い子って雑誌買ったりするのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:40:24返信するファンロード買ってれば大体わかるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:40:49返信する昔は雑誌(というか実店舗)が数少ない情報源だったなあ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:41:32返信する文通雑誌とかもあったなあ。今じゃ、考えられないなあ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:41:47返信するアニパロコミックスとかあったしなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:42:18返信するまあ時代が違うから、昔を想像するのは難しいよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:42:21返信するアニメ視聴者=犯罪者 予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:42:32返信する俺も昔ファンロード読んでたから同人関係は大体わかるが
一から探すのは大変というのはわかる
でもアレに投稿するような人間はド田舎に住んでても中学生から同人活動してたりするんだよな
今にして思えばある種のエリートだった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:43:32返信するアホゆとりw自分若い子なんでアピかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:44:14返信するオタク特有の嗅覚を侮ってはいけない
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:44:45返信するそのぶん絵のレベルも低かったがな
20年前の絵柄とかアニメーターレベルですらキツイ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:44:58返信する少なくとも上達に関しては今の方が圧倒的に有利だ
当時はうまいやつなんてほんの一握りだったけど
今は中学生くらいでPC駆使して情報漁って
凄い華やかに仕上げる(デッサンが上手いとは言っていない) - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:45:29返信する単に『ネットがない時代はどうしてたんだろう』レベルの話だろ
怒ってる奴どんだけカルシウム足りてないんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:46:12返信する昔は本屋も多くて画材店もそれなりにあった
模型屋も少なくなったな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:46:33返信するその時代の人間全員が同じ環境なんだからその時勢にあった規模、質でやってただけでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:47:58返信するファンロードを買えない地方って何処だよ?
土人の国沖縄かW - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:48:30返信する雑誌で情報を得たり兄姉や学校の先輩に導かれたりして、まずは地方都市の小さい即売会とかに参加して、だんだんステップアップしてくんだよな。
女性向けの世界は裾野が広い分まだそういうコミュニケーションが残ってる気がする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:48:32返信する老害イライラwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:49:23返信する爆天童はゆとりよりもっと古い世代のイメージだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:49:30返信する本屋が続々と潰れてるけどひと昔前までは地方にも本屋はそれなりにあったんですが・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:49:30返信する当事知り合いから教えられるまではそんな世界は知らなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:50:13返信する爆天童って結構古株のような...
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:50:39返信する13
トトロ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:50:59返信するその手の書籍が皆無な地方もあったのがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:51:18返信する爆天童ってこんなバカなこと言う人だったんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:51:19返信するこんなん釣りだろ
俺と同じでラピュタを劇場まで見に行ってラピュタジュースを見てクソ高けぇって思ったクチだろ分かる - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:52:14返信する地方に本屋があってもマンガの書き方みたいなニッチなもんは置いてねーよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:52:29返信する同人誌に限らず、ネットがない時代でもマニアはなんとかやってたんだよね。
音楽雑誌で情報を得て、受験勉強するみたいにアーティスト名やレーベル名を覚えて、毎週片道二時間かけて渋谷までレコード買いに行って、フライヤーでパーティーの情報を得て、とか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:52:31返信するお前ら何歳なんだよ・・・コワイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:52:40返信するファンロードは編集長の台湾香港旅行イベントが楽しかった
あと星矢のそっくりさんが笑えた
その人JCでデビューしてスゲーと思った - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:52:54返信する爆天童って古いだろ
ネタだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:53:27返信するネットじゃ10分で検索出来ることが
昔は何も分からず数年経ってしまうからな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:53:35返信する地方でやってたじゃん
そもそも東京で出版する雑誌だって印刷は沼津の図書印刷でやってたんだろ
地方でできないことはない
あとファンロードって地方でも売ってただろ
そこでアミバババアらの交流などがあったりして情報交換してたんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:53:36返信するまずスクリーントーンやペン先、原稿用紙を手に入れなきゃならんから昔のオタクはアクティブ
だったので「オタ=ヒッキー」のイメージはなかったな確かに
ただ別ベクトルでマスゴミが印象操作してヘイトかましてたけどありゃあヒドかった
今でも唯一犯罪者にヒモ付けしてる「趣味」がアニメだけだから名残りはあるが - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:54:24返信する昔は雑誌の同人募集とかペンフレンド募集で堂々と住所氏名載せてたんやで
雑誌の載ってしまえばいくらでも仲間は集まったし情報も集まった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:54:53返信する地方に画材やがあってもスクリーントーンなんて数種類あればいい方
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:55:16返信する漫研に入ってれば部誌の印刷頼んでるようななじみの印刷所があったりするもんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:55:23返信する・欲しいものを探してもみつからない
・知りたいことがあっても調べる術がない
ネットなかったころ悶えるくらいつらかったのはコレ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:55:30返信するゲームセンターとか画材屋とかアニメイトとかレコード店とかにノートがあって、なんかコミュニケーションを取ってんだよね。
イラストが描かれてたりして。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:55:32返信するまんが道読めばわかるんだよ!
模造紙と墨汁な! - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:56:16返信する俺はコミパで同人誌ってのを中学生の時知って
地元で開催されてたイベントに毎月参加して自分でもマンガ描き始めたなー
離島とかならともかく地方でも本屋くらいはあるんだし昔だって調べる気になればいくらでも方法はあっただろ
現代はそれが凄く簡単になってるしマンガ描くのに金もかからなくなったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:56:42返信するローディストもアウシタンも意外と読者交流が盛んだったからな
つかこの話題やらチルの多くがついていけないんじゃ… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:57:47返信するPCに限らず
今と昔じゃ通販の利便性が圧倒的に違う - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:58:18返信する本屋は潰れた
そういうことだ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:58:28返信する41
>ゲームセンターとか画材屋とかアニメイトとかレコード店とかにノートがあって、なんかコミュニケーションを取ってんだよね。
うわぁ…何かイヤな手汗が出てきたわ… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:59:05返信する年齢とか関係なくネットが無いと情報収集もロクにできない無能というだけ。
老害とか何とか言って若さを盾にごまかしてるような奴はどうせ年食っても
ネットやスマホが無きゃ何もできない無能のままだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 00:59:21返信する漫画雑誌や情報誌の数も多かったし、素質がある人が感性に従っていろんな作品を漁っていくと自然とそういう世界に行き着くみたいなとこがあった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:00:14返信する36
そもそも「オタク」って言葉自体がマイナー文化の交流内で
「お宅はどういう趣味で~」
「お宅はアレに関しちゃどう考察を~」
ってコミュ力駆使して話しかけまくってた奴を揶揄して生まれたからな
オタ=ヒッキーなのは戦利品を自宅に持ち帰ってからの時間だけで
それ以外は昨今のLINEとか駆使しないと打ち解けない奴らよりは
よっぽどオープンな性格だったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:00:20返信する昔のトキワ荘組もよくよく考えればオタの集まりなんだけれど
漫画雑誌ででてくる漫画の描き方なんか食い入るよう調べて描き上げたからな
今のオタとは違い行動力が本当にある - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:00:35返信するそういった情報はイベント頼りだったな
そしてイベントの存在を知ったのはファンロード辺りか - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:00:40返信する25年以上前だとそこら辺は難しかっただろうな
特に地方だと情報も入手し辛いし - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:01:14返信する44
ローディストは聞いたことある
アウシタンは字面でわかるけど・・・何故シタンなんだ?ってくらい初耳 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:01:25返信するむしろ爆天童知らねぇのかよこいつらってなったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:01:30返信する○○が無いから出来ません
とか言うヤツは所詮そこまで - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:02:15返信する地方住まいのわしが最初に買った同人誌は雑誌の読者投稿ページの掲載で通販です
直で作者の住所が乗っててて現金小為替とかで代金送るんよw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:02:26返信する池沼になに言っても通じんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:02:27返信する昔はネットが無い分情報誌の数が多かった。 まあネットは便利な道具だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:02:45返信するコピ本なら大学等の学校イベントでもあるで
なおクオリティ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:02:59返信する手塚治虫や石森章太郎やその他諸々
マンガのハウツー本がいっぱい出てた
同人にしても本気でプロ目指す奴もまずそこからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:03:20返信する自分がほしいのがない→探してもない→でも諦められない→ないんだから自分で作ろう
昔のオタの行動原理がだいたいこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:03:23返信する文明の利器が進歩するごとに人ってどんどんアホになっていくな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:03:28返信するそれしかないからそれをやっていただけ。ま、コミュニケーションは必要だが。
今の方が完成度は高いだろうが、デジタルの恩恵が大きい。
通販は昔からあっただろう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:03:56返信するコアな人は今も昔もやってることにそう変わりはないと思うんだけど、ただインターネットが便利になったおかげでカジュアルな消費はしやすくなったと思う。
昔は即売会に一般参加者として行くのもただのショッピングじゃなくて、コミュニケーションと新しい情報のためでもあった。
お店も情報源だったよね。「交流ノート」なども含めて。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:04:02返信するまあネットが有れば十分だしな。知らなくても仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:05:06返信するこれアナログ時代の同人屋を褒めてるツイートだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:05:07返信するネタツイにマジレス・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:06:04返信するアニメ雑誌を見ればイベントの情報や同人誌の作り方(そこに主要な印刷所の連絡先も)や
各アニメショップの住所と周辺地図なんかが載ってたりしてたけど
今はそういうのって載ってないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:06:17返信する63
別にアホになってないよ。必要な知識が変わるだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:06:39返信する作者に直接コンタクトして同人誌を売ってもらう通販っていうのは、インターネットがある程度普及してからもあったよね。
ホームページを見てメールで問い合わせて、銀行振込とかで支払って、作者に直接送ってもらう。
文芸とか商業化されてないジャンルは今もやってるかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:07:14返信する想像力のない発言を堂々としてる本人が創作活動してる事に驚くな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:07:36返信する人に来てもらいたいからか昔は漫画雑誌やその手の雑誌自体もオープンだったからな
ジャンプコミックスの巻末には地方の誰かの写真つき読書感想文が乗ってるのは定番だった
ブルマ姿の女子高生がそのままの写真で公開されたりな
でも誰もおかしいとは思わなかったんだよなあ、そういうの - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:08:24返信する小さい同人イベントのカタログだとほんの10年ちょい前でも堂々と住所載ってたりするけどな
良くも悪くもゆるい時代や - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:08:25返信する爆天童をゆとり漫画家とか言われてもこんな記事をまとめる奴のゆとり感が半端無くて面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:08:36返信するサンデーまんがカレッジ つくろう!同人誌
(少年サンデーコミックス)コミック1983/8/15
こんな本が全国書店のコミックコーナーで普通に売っていたんぢや~ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:09:24返信する駅のホームから人を突き落すわ
アートで子供を焼くわ
社内情報ポンポンお外に漏らすわ
バイト先ではウェーイするわ
イナゴ気質だわ
挙句の果てにこれかよ
さとり世代まじクズしかいないのな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:09:26返信するここまで極端じゃないにしろ卒論書いたときに似たようなこと思ったな
ネットが普及する以前はどうやって知りたい情報に行き着いたんだろって - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:09:52返信する67
それやな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:10:26返信する72
創作活動ってそんな大それたものじゃないからね。俺やお前がやったっていいんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:11:06返信するそうか、今は電話帳で調べるってしないんだ
新聞にサークル参加募集の投書とかってしないんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:11:44返信するそんなもん、どうにでもなる。
田舎から5時間かかろうとも、情報を得て晴海にも行くことも出来たぞ。
またそれが「ふるい」にもなっていた。
今みたいに万人が絵師()とか言って気楽にサラサラ描いている時代とは違う。
本当に描きたいやつは自力でなんとかしたし、そこまで行けないやつは描けない。それだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:11:45返信する爆天童さんが ゆとり?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:12:16返信するこんな無能がこれから社会に侵入してくるんだぜ
怖すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:12:31返信する77
若者の犯罪率は昔の方が高いよ。警察白書に載ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:12:36返信するこんな無名絵師誰も知らないよ、自分がたまたま知ってるものを
知名度高いと思い込む事もキモオタのどうしようもない特徴の一つ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:13:45返信する取り敢えず同じ趣味の友達が何人かいればどうにかなる。
すべては人脈だよな。トランプもそうだし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:13:53返信する何かほろ苦く懐かしくなった
パソコンない頃から同人知ってた身としてはw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:14:02返信するこれにマジレスしてる奴はコミュ障でしょ……
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:14:03返信するパソコンもネットもちょっとバイトすりゃ簡単に入るだろ
型落ちパソコンが正社員の給料(総支給)一カ月分以上で、ネットがフロッピー1枚分にも満たない画像を受信するのにクッソ時間かかった上に定額制じゃなかった時代にアナログでやってた人達からすれば甘え以外の何物でもない
ファンロードとかあったって同人作家に質問の手紙書いて、返事が戻ってくるまでに余裕で一週間かかるんやで…
しかも、質問の意図が伝わってるとは限らんし、向こうもコミュ障だったりもする - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:14:11返信する84
ゆとり世代はもうとっくに進出してるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:14:32返信する「同好の士」を求める気持ちが強かったし、見つかるまでは孤独だったよね。
マンガに限らず昔のサブカル趣味者は実生活上では孤独だった。
だからパソコン通信とかインターネットが使えるようになったとき真っ先に飛びついたんだな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:14:38返信するオンリー系即売会黎明期から活動してる爆天童さんがゆとりだとwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:14:47返信する今みたいにネット通販もなかったたし、技巧書そのものも数が少なく
地方だとさらに実店舗に置かれてる本の種類も限られてたから、僅かな
技巧書を何度も繰り返して読んで勉強してたなぁ
いい時代になったもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:15:10返信する人に聞くって単純なことがわからないんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:16:00返信する今じゃ感じなくなったけど
情報網の少ない地方でお前どうやってそんな情報集めてくるんだよってのはよくあった
やっぱり田舎でも類友的な繋がりでの又聞きの又聞きだったり書籍の貸し借りで広がってたんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:16:10返信する>78
昔は雑誌の記事ひとつ作るのにもわざわざ図書館いって調べものしてってプロセスが必要だったらしいね
そういう仕事してたせいでいろんなジャンルの知識が身についたってマツコデラックスも言ってたし - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:16:35返信する印刷所なんていらんやろ
近所のコンビニに深夜にいってコピーしまくれや、ボケ
その前の世代なんて自分達でガリばんだとかいうので刷ってたとかいうし… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:17:28返信するゲーメストって知ってるか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:17:28返信するそれでもその時代に漫画家になった奴らいるわけだからな
しかもそのころのが今より面白いという
どの時代でもどこの場所でも好きだというものを止められないわけでどうにかして調べるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:17:46返信するなんか信者が沸き始めて臭くなった
さん付けとかw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:17:49返信する水玉蛍之丞が描いた東京攻略マップ98
とか見ながらオタショップを探してたんだぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:20:06返信するここのキモい顔したじじいの管理人がどや顔で語っててキモすぎるw
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:20:37返信する99
以前職場が御茶ノ水だったからよく○ゲ屋に行ったわ
地下1階の新店舗のほうな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:20:39返信する俺地元タウン誌に載ってた漫画サークルの同好募集読んで会合に出かけたら
面子が女子しかいなくて泣きながら逃げ帰った思い出 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:21:35返信するフラクタルのこと笑えないだろあんな世界に近づいてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:22:52返信する98
自分でやらなきゃ駄目なものもガチで同人で出回ってたりしてたからな
球根栽培法とか
腹腹時計は印刷所通してるけれど、あれも知り合いのツテかつ釧路の印刷所という
地方でのことだし、ガリ版印刷は覚えなきゃ駄目なもののひとつだったんだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:22:56返信するなんか、自然にその手の知識が身についちゃうもんなんだよ
オタってのは - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:23:47返信するネットは便利なんだけどその便利さが色んな不具合も招く
トレース系はもちろんだけど、魅力的な表現(瞳の描き方、鼻の描き方など)がアップされるとそれがスゴイ勢いで拡散されて皆右へ習えって感じになる
だから昔に比べて個性的なキャラは減って似たり寄ったりな絵の同人が多い - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:23:56返信する昔は奥付に住所とか載せてたからハガキで新刊やら既刊在庫の問い合わせが来た思い出
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:24:18返信する爆天童はゆとりってほどでもないだろ
地方にも本屋はあるだろって米は、ほんとに地方を知らんのだな、としか
80年代でも車で30分~1時間かけないとまともな本屋なんかなかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:26:02返信する109
そうか? 流行ってのは必ず何時の時代も存在しているし今の漫画だって個性は十分ある。進撃の巨人の絵なんて売れ線のそれとはまったく違う - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:26:10返信する先ずは手書きで、コピー誌からだろ
オフセットからする気か?
同人屋が無い頃
直接本人の住所に小為替と住所シートを送り付けて入手したな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:27:46返信するamazon(当時は本屋)以前は洋書を輸入するのに船便で数か月
それが凄い早いという時代もあったのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:28:22返信する爆天童は(やらかんからしてみたら)ゆとり漫画家
つまりやらかんはおじいちゃ… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:30:14返信する電話網とタウンページで十分やろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:30:34返信するとどのつまり「そのコンテンツのファン全員が顔見知り」って事だろ?
昔のオタクって凄かったんだなぁ…
熱の入れ方が今とはダンチだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:30:55返信するだからオタサーに入ったんだよ
マンガの書き方も、コミケへの行き方も、印刷所も、PC自作も、エロも何もかも先輩から後輩へと伝道してた
ちゃんとサークルが機能してたんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:32:49返信する昔はアニメイトにですら交流掲示板が有ったからなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:32:59返信するこーいう作家は一発屋で終わるんですよ……
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:33:39返信する最近坂田靖子の本を読んだが伝説の肉筆回覧誌「ラヴリ」の写真が載っていて
めちゃくちゃ時代を感じた
あの頃は白黒コピーすら庶民の手の届くところにはなかったんだよなあ
さすが「やおい」って言葉を生みだした実力派サークルって雰囲気だった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:34:22返信する今の時代は半端に情報が得やすくなってるから
存在を知ってるだけで知ったかになって
実はその実態をほとんど知らないことに気づいてないという人も多い - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:35:04返信する便利だねってだけの話なのに老害発狂してて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:35:08返信する今じゃ考えられないけど
住所氏名が雑誌に載ってたりして
文通とかも盛んだったよ
どこも今より距離が遠かったからねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:35:14返信するファインドアウトが懐かしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:37:03返信するお前らも電気無かったら何にもできなくて泣きべそかくクセにやたらと偉そうな奴多すぎだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:37:11返信する地方出身者だけどぱふすら買えたしオタク御用達の店というのはどこかしらにあったから何の問題もなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:37:26返信する本屋や街に行かない子なんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:39:21返信するまぁ地方ならそういうイベントがあるって事すら知れなかったかもな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:40:58返信するやらかんってにじぽいの管理人なんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:41:41返信するネットなんか無いから能動的に人と交流する気概のある奴だけがオタクやってた
それができないオタクは雑魚過ぎてオタクにもなれない糞だった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:41:58返信する>便利だねってだけの話なのに老害発狂してて草
まあ否定は出来ないなw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:43:18返信する言ってるやつも昔の絵描きやぞ…
ネタフリやぞただの… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:43:34返信するアニメイトはともかくファンロードは地方関係ねーだろ
地元も田舎だったが普通に売ってたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:46:32返信するXのヨシキがエクスタシーレコードを設立した時、CDのプレス工場等の流通ルート回ったって言ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:46:48返信する今モバイル端末一切持ってない
電話はなくてもそこまで困らないけど、ネットつなげないと電話番号すら調べられないからなあ
(公衆電話はあっても電話帳があるとは限らない)
ネットのおかげでフットワークが軽くなったよなとは思う
電車に乗ってからその日にやってるイベントの情報調べて行き先決めたりできちゃうもんね
待ち合わせでトラブル起きても大概何とかなるし
まあ今の家や本屋や図書館でしか調べられない環境も慣れるとレトロで面白いよ
あまり行かない街を散策するときは紙の地図持っていってる - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:47:28返信するまあ昔は今でいう痛車乗りやジャラライバー的な謎の行動力と集団力がある目立つ奴等をオタクと言ってたからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:51:32返信するただのネタやろ
やらチルは脊髄反射でものを語りすぎ、、、 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 01:51:54返信する昔の方がハードルは高かったな
スマホ世代は今からpc否定してるけど道具集めようとしてもPCに全部居場所取られてるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:00:19返信する昔はどうしてたの? って言ってるだけだろ
昔のことを知らないヤツには確かに見当つかないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:01:54返信する>>は? お前地方でも同じ事言えるの?
生活保護バッシングと同じことなんだよね
「俺がこんなに働いているのに…」
って - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:02:00返信する老害釣られすぎwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:05:46返信するこういうのすぐゆとりゆとり~wって小馬鹿にするけど
「お前よくそこ疑問に思ったな。偉いわ」って評価してやる気持ちがヲタには足りないと思う
(´・ω・`)ていうかこういうの見つけては「昔はなぁ~」としたり顔で語りたがるのって
まさにオマエラの嫌う老害そのものだと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:06:44返信するどんな時代でも情報が集まる場所があった
もちろん脚も金も必要だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:06:46返信する爆天童は古株だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:07:04返信する手描き原稿でオフセ刷ってた頃のサークルやオタなら
爆天童はいつの間にか知ってるレベルだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:07:38返信するまあ、いろいろ人に訊く前に
少しは自分で考えろって事だ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:09:39返信するやらチルはネットを手に入れることで凶暴化した陰キャ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:10:54返信するファンロード買えなかったのって、別に地方関係なく『お前が本屋で取り寄せしてもらってないだけ』でFAだろ
小学生の時はfind outっていうイラストとか同人誌通販(やおい多め)とか載ってた雑誌取り寄せて買ってたわ
オタクってのは趣味のためにアグレッシブに動いてこそオタクなんだよ
なにを受け身でいるんだか - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:12:22返信するそういう世代がきたっていうか
そういう時代になったんすよね
現代で昔みたいに書店やら文房具屋で情報収集しようとするとバイト店員に怪訝な目を向けられたりTwitterに書かれたり - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:12:34返信する取り巻きが連コメしてんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:12:56返信するタウンページとか見なくなったなあ、と思ったけど、よく考えたら固定電話がNTTじゃなくなってから来なくなったのに今気付いたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:14:17返信する環境なんて時代で変わるしこういう子がいても別に不思議じゃないだろ
おまえらだって牛豚殺してさばけないのに肉食えてることを不思議に思うべき - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:14:26返信するインターネットがないってだけで情報を持ってる人間自体はいるわけで
そういう人達と繋がりがあるかどうかが大事な時代だったから
コミュ障害ぼっち=情弱だったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:16:28返信するゆとりってすげえな(笑)
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:18:05返信する昔は、カタログをきっちり読み、経験者の先輩や友人からマナーやルールを学んで、コミケに参加するのが多かったが、ネットでかじった知識だけで来るのが多い。
若い人でも、かなりネットで聞いたりして参加するのは、良い方で、つか若い人ほどマナーが良い。説明すれば理解してくれる。
ヤバいのは、25~30歳くらいから初参加して来る奴。
いくら説明しても、理解出来ない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:20:25返信するっつーかコレ爆天童じゃねーの。
この記事、なにか誤解を誘発してない?
やら管自身がバカなぶんには愛おしいけど、自分以外のバカを増殖させちゃうのはいただけないな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:25:07返信する自分はネットやPC無ければ同人やってなかったかもしれん
ふつうに敷居が高かったのは事実その通りだし - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:29:33返信するネットのおかげでハードル下がったのは事実だけど、この発言してる人、そこそこ年季のある割とちゃんとした漫画家だし
ただの懐古ネタだと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:32:32返信する同人屋の通販カタログ取り寄せて買ってたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:37:39返信する蛇の道は蛇。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:47:54返信する定型通りの日常をなぞっているからゆとりってデフォでコミュ障なんかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 02:53:41返信するなにこの糞ゆとり無名自称アーティスト
こういう馬鹿がラブライブとか批判してるかと思うと吐き気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:01:05返信するマジレスしてる奴とこの記事を作った奴がゆとりという良いオチが付いたなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:22:37返信する同人なんてマジでイベント行って、地元同じ人とか探して印刷所とか紹介して貰ったりした世代だから、取り合えずあの頃はコミュ障なんて同人活動して居る限りあり得なかったなw
絵の描き方?そんなもん、独自や漫画家のコメント、画材やで知り合った人とかに聞いて独力じゃい!
人に聞いて、素直に本取り寄せて、描き方講座とかで学んだ半年の方が一気に画力上がったのは内緒w - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:34:09返信するバクテンドウって中堅でしょ?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:34:26返信するコ、コミュ充…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:34:30返信する近くのスーパーにアニメディア売ってて、それについてた地元の即売会行ってみて
次にコピー本から参加して、印刷所のチラシ貰ってと…当時は雑誌の情報が全てだったな
ど田舎の高校生が晴海のコミケまで一年位で行き着いたのは今思えば凄い気もする - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:37:11返信するええ…昔は大変だったとか昔の人は凄いな!とか
言ってるだけじゃないのコレ? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:43:43返信する同人誌とか気軽に虎なんかで買える良い時代になったとは思う
一昔前は郵便書留だとか凄く面倒だったからね - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 03:53:50返信するああ、コメで言われてるがやっぱりね、この人結構古いイメージだったし
ツイッター見てみたら、ゴダイゴが歌やってた西遊記知ってるみたいだし
全然ゆとりじゃない気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:19:30返信する爆天堂ってwin版東方がメジャーになったくらいにはもう見た記憶あるからゆとり世代とかじゃないだろ
自分の若い頃にもうPCあったのに、それ以前にはどうやってたのかっていう純粋な疑問だろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:20:03返信する中の人がゆとり世代かどうかは全く分からん
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:27:00返信するつかネットに頼り過ぎだな
自分の足使って探すとか概念なさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:30:24返信する鉛筆で描いて、コピー機でコピーして、ホッチキスで留めて、文化祭で配るんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:30:26返信するスクリーントーン手に入れるのだって遠征だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:34:13返信する地方は本屋すら潰れまくって無いんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:40:49返信するこれだからゆとりは、とか思ってるヤツは老害なの?
それとも釣りにも気付けない若造なの??? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 04:43:20返信する若くない、な
若くないと知ってる自分も、もう…… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:20:24返信するいや昔の話でしょ?
そして地方舐めんな、マジでオタ系の本さえ入手困難、情報収集は
大変だった。それでも出会いとやる気次第だけどね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:22:02返信するゆとりというより単なるま~ん脳()
179
世の中はゆとりが老害で困ってるんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:32:11返信する漫画の描き方 → 雑誌の投稿ページの漫画描き方講座
高校で漫画研究会に入って会誌を作って文化祭で配る
この辺りで横や縦の繋がりから同人誌作成やイベント参加のノウハウを得る
昔はスクリーントーンは高価だったので
手書きでカケアミや点描を頑張った - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:35:12返信するこんな小者のツイとかどうでもよくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:39:19返信するネット無いから調べようがない、って事か。
これで思い出したけど、ヲタとか関係なく、
最近の世代は公衆電話で電話を掛ける事すらままならないって聞いたな。
言わずもがな、スマホ無双の時代だからだけど、これを時代の流れと一蹴して良いものか…。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:42:16返信するゆとりの釣り堀
爆天堂しらないのは流石に… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:48:44返信する理性の無いゆとりの怪行動を尻拭いする老害
老害の原理主義を怪行動で黙らせるゆとり - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:49:13返信するゆとりは私でしたというオチか
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:50:55返信する俺が中学生あたりにネットが一般庶民にも普及し始めた感じだったけど
ポケットビスケッツとかが流行ってた時代w
ここまで社会がネット頼りになるとは思わなかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 05:55:07返信する逆にネットがなかったから、他に知る方法が沢山あったともいえる。
例えば、今だってとらのあなやアニメイトに行けば、イベントのチラシが無料で置いてあるだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:00:43返信するオレがいわゆる二次同人絵とのファーストコンタクトは
小学生5・6年の頃でまだダイエーの屋上にゲーセンがあった頃
当時グラディウスの続編の沙羅曼蛇にハマってて
今で言う艦これみたいな状態でイシターの復活の筐体のまわりに
今で言うヲタのおっさんたちが100円玉積んで取り囲んで攻略してた
その光景をほえーって眺めてる時、その区画の壁に
多分常連のヲタが勝手に貼ったんだろうけどカイの二次絵とファンの交流ポスターがあって
「えーなにこの絵、なんか違う・・・けどなんだろこの妙な魅力」ってのだったなあ
そっからもっと興味持つ人は自然とそういう集団の中に入っていくんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:01:27返信する交流が多かったんだよなあ・・
ひきこもりじゃ確かに無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:12:04返信するやらかんは落ち着いて文脈を理解しろよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:12:25返信する人間は便利過ぎると衰える。
適度に不自由な世の中の方がいい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:15:05返信するコミケなんてやらおん見るまで存在すら知らんかったわw
キモオタニートのイベントがもてはやされてる今の日本がおかしいのか何なのか - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:37:28返信するアホじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:42:01返信するそういやCLAMPが7人だった頃の商業本を読んだら、奥に当時のCLAMPの住所と電話番号が載ってたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:43:59返信する字面だけで文脈読めない老害が多いんだなあとしか
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:44:40返信するとらやメロンがなかった時代は小為替で同人誌を買っていたんだよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:53:15返信するなんでこういうのがゆとりってなるんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:53:22返信するファンロードくらい田舎でもあるから
印刷はコピーな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:54:26返信する昔から同人やってる人はすごいねって話でしかないでしょ
やら管最近辛辣だよね本人か知らないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:55:54返信するファンロードの常連投稿者でオフとかやってたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:57:58返信するゲゲボ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 06:59:58返信する201
単純に内容が理解しきれないのかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:00:36返信するファンロードなんて大型書店じゃなきゃ手に入らんだろ
田舎の小さな本屋で見かけたら奇跡だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:00:58返信するファンロードで同人マニュアルみたいなの毎年出してたような
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:06:34返信するこれを批判・否定してる奴はただのバカだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:07:20返信する当時はその手の本が全くなくてニュータイプのHOW TO ARTとか参考にしてたわ CGとかもサランラップスキャンとか苦労したなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:08:04返信するタウンページで調べるってある程度知ってることが前提だろ
一般の人が個人で印刷所に依頼するとか自作の本を販売するとか普通は考えない - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:12:16返信するネットが無いころのコミュニケーションと言えば文通雑誌もあったし読者投稿欄に住所が載ってたこともあったわ
雑誌に作者の連絡先も出てるんだけど私書箱にしてた人もいたけど
自宅住所を普通に載せてた人もいたな
他にもアイドル雑誌も通っている学校名があったり
自宅住所が有ったりとか今じゃあり得ない状態だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:17:33返信する昔は奥付に住所乗っけてもキチガイが突撃しないやさしい世界だったんだよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:17:55返信するゆとりどころかアラフォーが生まれる前からコミケはあったからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:29:43返信するアミバ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:30:52返信する20年に満たない一般にインターネットのある社会を
普遍なものだと思うのは流石に想像力が無さ過ぎるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:37:24返信する本屋さえあればどうにでもなる
何年コミケが続いてると思ってるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:40:38返信する兄貴が買って来てた美少女症候群なる本で初めてエロ同人なる存在を知った懐かしい思い出
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:41:22返信するある意味
「フランス外人部隊に入るにはどうすればいいの?」
という問いに似ているな
「そんなもの自分で調べろ」と返されるのがオチだし
実際問題ファンロードとかの雑誌とか、コミケに行って誰かに聞くとか、ある程度アクティブに行動しないと分からん事ばかりだったよね、昔は
この人の気持ちも分からん事も無い - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:42:18返信する213
同人自体なら100年前からあるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:45:10返信する言われてみればアニパロ同人誌なんてものが存在するって事自体
ネットがなかったら知らんかたたかもしれん俺 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:51:34返信する地方にあったのは「本屋」じゃなくて「本を少量置いてる薬局や商店」何だよなぁ…今で言うコンビニの雑誌コーナーやスーパーの月刊誌コーナーの半分ぐらいって感じかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 07:52:19返信するネット無いときの同人誌通販って、まず著者に在庫確認の手紙送って、オッケーの手紙来たら宛名カードと郵便為替送るって流れだったような。
ワープロもあんまり無いから手紙も手書きだし。
今考えるとすげーめんどいな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:08:04返信する>>221
おまえそれ地方じゃなくて超ド田舎だろw
普通本屋位あるわww - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:12:35返信するネットない時の入稿ってくっそめんどい上に郵送期間もあるから締め切りも早かったな
今のように即日ネット入稿即日印刷開始なんて考えられんかった。
それしたかったら直接持っていくしかなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:16:17返信するネット無い時代の人凄い。って文体なのになんでゆとりだのなんだのと非難されてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:16:38返信する昔からセーラームーンや聖闘士星矢のパロディ本とか地方の本屋にもあったから、オタク気質な
人達がハマる&得る情報はそこらじゅうにあった
普通のゲーム雑誌にすら同人誌の通販情報とか載ってた気がする
ああいう本の中って執筆してる作者の連絡先載ってたし
今思うと恐ろしいがw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:17:14返信する30年前くらいにコンビニで売ってたzipや、ばんがいちとかで
掲載作家のサークルリストがあってそれでコミケを知ったかな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:18:08返信するコミケ申し込みもms無い時は全部手書きで、今みたいに過去入力情報の自動入力なんて無かったから毎回書類不備との戦いで、チェック込みで1日かかったな
今はほとんど自動入力で、入れるのは申込書番号とジャンル、入荷売り上げ情報とサークルカット、後はアンケートぐらいで、カットさえあれば1時間もかからん
しかも過去に合格した情報の自動入力なので不備の心配も少ない、とまあ便利になったもんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:19:51返信するアンソロ本が多かったからなー
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:21:49返信するちなみにコミケの申込みは今でも手書きの人は結構いる
ネットの登場により完璧に滅んだ文化ってのは実は想像よりは少ない - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:23:23返信する往復はがきやリターンアドレス入り返信封筒で在庫確認しなきゃならんから
住所掲載が当たり前だったんだよなー - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:23:43返信する昔からおる同人作家爆天童じゃんww
やらハゲ、こやつはゆとりじゃないぞ
あと文脈良く読んで理解しろや、これ昔は大変だったが今は便利になったと言ってるだけだぞww - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:24:30返信する色々言われてるけどそもそもイベントとか同人誌の存在すら知りえなかった・・
当時はその手の雑誌とかもすげーレアじゃなかったっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:49:16返信するそもそも絵を描いて売る仕事は江戸時代にもあるんだから、なんらかの手段はずっとあったんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:52:38返信する>昔は書いたものを見せ合う場だったんでしょコミケって
>今では想像もつかないが
前身や元々の交流会とかならともかく、コミケ自体は最初から交換や頒布(売買)が目的だったぞ
だいたい、コミケの”ケ”の部分は何の略だと思ってんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 08:57:01返信する226
zipは無くなったけど、ばんがいちはまだ有るぞ?
未だに「真っ当スポーツ」なんてコラムが残ってたのには驚いたけど、間違いない - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:01:01返信する222
同人誌が本屋においてあるわなけないやろ
アホか - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:06:42返信する171
最近はNACS西遊記?の影響か?地方でそのまちゃあき『西遊記』の再放送やってんのよ
左(とん平)さんや西田さんが猪八戒のバージョン違いが有るのも知ってるよ
でもNACS西遊記の元ネタはドリフの方なんだよなぁ…… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:08:31返信するアニメージュとかのアニメ雑誌にも同人誌紹介してコーナーとかあった気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:10:32返信するやら管みたいな糞ガキが上から目線で語ってもなぁ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:11:50返信する205
ファンロードは何故か地方の小さい本屋ほど目立ってたよ
(そこメージュやメディアも入れてくれてたけど、逆にNewtypeの方が珍しかった)
取り次ぎとかが送る場所に悩んで、押し付けてたんじゃね?
しかし……まだファンロードあんの?ラポート潰れなかったか? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:16:23返信するゆとりもなにもこいつ結構良い年したおっさんやろ
しるバ.が2005年から連載だし - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:18:52返信する236
一般的な?エロ同人置いてる普通の本屋も少数だけどあるにはある(どうやって仕入れてるんだか……)
でもエロじゃない同人なら、知り合いの個人書店に置いて貰ってる人は意外に多いぞ(風景写真集とか、エッセーみたいの)
流石にチェーン本屋は難しいみたいだけど、そういうトコは
逆に何故か大手サークルのその手の同人扱ってるトコもある
同人て何なんだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:20:05返信する242
ネタツイって書いてあるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:26:43返信する240
そこの店員がオタクだっただけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:33:39返信するというかファンロードくらい田舎でも普通に置いてあった
同人誌そのものが置いてある書店となると限られてくるけど、ファンロードは商業誌なわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:35:58返信するよくわからん個人商店の本屋によくわからんエロ同人誌の総集編みたいなやつおいてあったの見た。
20年以上前の話やが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:36:29返信するネットがあるから情報収集は便利だし、時間も短縮できるけど、
その分、みんなほとんど同じ情報源だから、中身が画一的で
似たようなものばかりになる。今の創作がつまらないのは
そういう面に一端があるのかも
昔は、上記のいろんな人のカキコにもあるように、情報がない分、
自分から動き、自分が直接聞き、自分なりの描き方や話の手法を
身に着けていったように思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:55:12返信する99
アルカディアなら不定期刊で健在だろ?一応 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 09:58:32返信する244
一般的なアニメ情報誌は入荷数少なくて、すぐ無くなるけど、
ファンロードはどっちかというとファンジンの側面が強くて需要が少ないんで売れ残るから、やで - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:01:28返信する売れてる物に右に倣えの主体性のない奴らばかりだからな
平均化されて全てがつまらなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:03:44返信するネットがないって自己主張をツイッターでやるわけないだろw
やらかんアホちゃう?w - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:05:29返信するコミケがない世界線で
すでのネットはある状態だったら
イベント企画の連中に食い物にされてたんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:26:11返信するよく調べもしないで脊髄反射で記事を書くから、爆天童がゆとりとか書いちゃうんだよ
ちょっとでも調べれば老舗って分かるもんだけどな
スレの内容を鵜呑みにするからこんなアホなタイトルになる - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:26:48返信するツイッターやってる時点でネタ臭い
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:29:48返信する251
逆だよ
今時、ネットとか無かったら、どうやってイベント情報や印刷所探すんだ?って話よコレ
それに対して「アナログ情報なんて今でもあるよ」って流れ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:30:56返信する↑ここまですべてキモオタヒキニート
↓ここからはすべて無職童貞ハゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:44:07返信する田舎の本屋にふぁんろーどは置いていなかった
取り寄せしない限り - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:46:13返信する昔はたいへんだったなあという昔話か
まあツイッターだから好きにしてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 10:54:43返信する昔からあるといっても今ほど知られてはいないだろうしなぁ
ネット始めるまで知らなかったこと考えもしなかったことなんて山ほどあるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:01:31返信する広告だろ
今だってgoogleで検索したら広告出るだろ
ゆとりとか以前にちょっとは考えろよ感 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:20:20返信する昔は月刊誌の読者欄で論争したり手紙で一手づつ将棋を指すとかとてつもない時間のムダしてたらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:31:00返信する描き方なんて好きなもん真似して描くだけだから
デジタルアナログ都会田舎関係ないわ。
イベントとか画材関係は先輩が教えてくれんだよ。
自分の周りに居なくてもオタ友の中に一人くらいは
そういう繋がりを持ってる奴がいる。
万年ボッチで大学の漫研で本格的なオタデビューとか多かった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:34:24返信する栄光印刷様とかに初期時期に入校してた俺たちに感謝しろとゆとりどもには言いたい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:38:09返信する爆天童って相当前から見る名前だけどな。いい歳のおっさんやぞ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:41:52返信する何のために同人するのかから問い質したいわ
趣味なのに他人に全部与えてもらえないと出来ないのかよ
だからゆとりと言われるんだよなあ
オタクも西暦2000年以前以後で質が変わっている
以後はコミケに来ている連中がお客様意識なんだよなあ
売る側も買う側も同じ趣味の持ち主で仲間だという共感がまるでない
買ってやるから頭下げろ的なお客様だと思っている
同人活動支援のためのお布施なんだがなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:42:15返信する漫画の描き方みたいな本なんて手塚治虫くらいの時代からあるんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:44:05返信する266
長々語ってるが書くこと自体が趣味なのと書きたい内容があるのとでは違うんじゃないかw
なんなら言ったことを他人に書いてもらってもいいし念写でもいいって奴もいるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 11:58:20返信する爆天童は月姫全盛期の頃にはもう活動してたからゆとり世代じゃないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 12:10:15返信するというより、一回コミケに行けば業者がいるやん。
そこに聞いて次から利用すれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 12:31:32返信する289
ゆとり世代なやら管が知ってるわけないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 13:11:04返信するいやぁ、この人たち友達いないん?ともだち。ト・モ・ダ・チ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 13:13:45返信する地方でもコミケのパンフとか業者の広告いっぱいあったぞ
今のイベントは通販で売れない本捌くとか交流する為にある感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 13:19:16返信するオタク向け雑誌やアニメショップだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 13:19:40返信する昔はアニメ月刊誌やゲーム雑誌に同人誌の通販欄があったよな
作者やサークルが住所載せてて、そこへ代金分の切手同封した封書送って買うのよ
作者が直筆の手紙同封してくれたり、そこから交流が始まったり、緩~い流れだった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 14:25:06返信する大正義ファンロード
ファンロードより前は知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 14:27:41返信する※274
あったけど結局あれで買わなかったな
本屋で金払えばいいだけの商業とは違って
ハードルが地味に高い - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 16:26:18返信するバイトしてパソコン買え
終わり - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 17:01:15返信するだからコミケの企業スペースで画材売り場が今でも残ってるんだろ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 18:00:27返信するそのかわりスグに手の内が見られて暴かれて叩かれる怖さもある
ナニも無い時代は無知による差別がヒドいかわりに読む側も書く側も馬鹿だったから
利巧者は安心して描いていられた
いちいち読む側に粗さがしされる心配がなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 19:21:23返信する言ってる意味自体よくわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 20:55:12返信する少年サンデーコミックスで「つくろう同人誌」
ってヤツがあったな。
表紙が高橋留美子のやつ。
印刷所の紹介とかもしていたような気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 21:55:43返信するそういうものがなかったからコミケ文化が生まれたのに何言ってんだこいつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 22:27:38返信するゆとりでも老害でもどっちでもいいけど信者の連コメうざいわ
作家としてはマイナーだから大勢から然るべき認識をされただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 23:02:13返信する昭和田舎住まいのあるある
全て手探り何となくこうじゃね?の結果
初めてのオフセット印刷同人誌は町の印刷屋に
発注して印刷代に泣く
そして在庫の山に泣く
・・・懐かしい・・・
スクリーントーンも一枚千円近くしたデザイン用だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-12 23:53:41返信する先ずパソコン買えよ!
ゆとりかw - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-13 02:51:32返信する言うほどデジタル必須か?
知り合いに3DCGアニメーターになった奴いるけど
あの仕事ですらみんなアナログである程度戦力になる前提らしいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-13 04:01:00返信する例えば今でも大学の卒論とか図書館行って実資料当たるじゃん?
その場所まで出かけていって取材とかするじゃん?
昔は何事もその要領でやってたと考えればええんやで
逆に今はネットに対して、それらの人々の熱量が恒常的かつ日常的に注ぎ込まれとるから
今結果的に「ネットは便利」っていわれるんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-13 04:40:30返信するこのゴミ後々でネタツイートに気づかないで高圧的に攻めてくるの老害とか言い出したよ
おめえが老害だボケ、まずボケが稚拙すぎて相手に組みとってもらえてないだけで
てめえの独りよがりなキモオタオナニー垂れ流してるだけだろカス
相手が受け取れないくっそ寒いボケを展開してそれで受け取ってもらえなかったら老害認定とか人間が終わってるのもそうだが、こういうゴミは過去からして押し付けがましいムーブかましまくってんだよ大概
信頼関係もねえてめえのことも知らねえ奴らが大量にいる、公に向かってナニ勘違いして全員てめえのこと知ってるダチみたいなスタンスで公衆に向かってくそつまんねえボケかましてんだタワケ
おめえみてえなゴミが表現者やってもつまんねえよカスだから、中途半端な経歴で終わるんだろ
一方通行で独りよがりなネタしか展開できねえからな!さぞつまんねえよな!そんな奴が作ったもんなんぞ、話の振りも雑なやつでトークつまんねえんだからな!
キモオタ特有のくっそ寒いパロディだけマンガ家と同じ終焉を迎えろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-13 09:55:00返信する身内でボケてる所に横から突撃し
長文で煽って満足してるバカが居ますね… - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-13 21:14:00返信する爆天堂は東鳩2の頃から同人やってるからゆとり世代じゃねーぞ
ゆとりじゃなくおっさんの間違いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2016-11-14 21:15:44返信する84
馬鹿丸出しこれだから老害は(笑)
もうとっくに侵入してるのにそれすら知らないとかお前相当やばいぞ
そんな奴が無能発言わろたwww
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.