【終】『クオリディア・コード』いい最終回だったな!最後までクオリティ変わらなかったし!(作画から目を逸らしながら) 逆によくこれで落とさずに走りきったな・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画以外はいい最終回だった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
一番笑ったのはカナリアになんか突っ込んできたシーンだった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
絵も話もひどいアニメだたな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
結論=関東の覇者は千葉
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
面白かった(作画が)
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
終わってみると、作画が一番の見所なアニメだった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
カナリアは作画崩れなかったなあ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
トーコと違ってカナリアは幼馴染で大勝利したね!!
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
くっそ適当に解決したな普通につまらんかったが
締めただけマシだったような気がしないでもない
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
よかったところ
・OP、ED曲
・声優の演技
よくなかったところ
・脚本
・作画
・BGM
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
今期の中では綺麗にまとまってる
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
エンドカードはそこそこ楽しめたよ(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
とりあえず、まともに終わったな
作画以外は
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
カナリアと千葉の妹が可愛かった。閉廷!
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
ギリでタブータトゥーよりはいい最終回だった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
サ!Rewriteと酷い最終回が続いてたから
純粋にいい最終回と言える
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画はアレだったけど話とキャラはまあ好きだった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
姫って結構おっぱいだよな?
ナンも言われないけど
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
まあ、話はそこそこ
作画は笑いとれるレベルの糞アニメだった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
(作画以外は)いい最終回だった(気がする)
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画さえ気にしなければ今期でも上の方の最終回だわ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画さえまともならもっと評価できるアニメだった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
今日最終回のアニメ全部酷い出来だったな…
糞エンド3連発キツい
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
ほぼ妹ちゃんのために観ていたようなもの
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
この自分達の世界が敵側だった設定ってラーゼフォンだよね
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画がまともだったら大分評価違うだろこれ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画が酷いけど綺麗に終わってるしいいんじゃない
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
(´・ω・`)唯一無二の処女天使カナリアちゃんが救いだったのに
途中でドロップアウトしてしまったのがほんとにもったいなかったな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
最終回ぐらい作画ちゃんとしろよゴミアニメが
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
なんか勿体無いないろいろ
残念だった兎に角
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
これハッピーエンドじゃないよな
別世界まで乗り込んで駆逐しろよ
よはねすてめえこれで終わりにする気か!
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
アニプレは覇権枠のこの時間でなぜこのようなアニメを流したのか
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作者の言いたかったことを述べよ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
実は別世界の云々がオチなら、ラスト2種類用意したガンストの方が頑張ってたな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
あ、あれゲームやってたらいつの間にか終わってた
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
最後まで見ても千葉が一番主役した気がする
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
橘脚本はバトルシーン多めだから結局バトルの出来が全てなんだよなぁ
まぁそれであの作画なんだから救えないんだけど
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画はひどかったけど今期の中では楽しめた
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
直前にやってた(MXでは)リライトが糞みたいなバッドエンドだったから
まあ人類全滅ならなくて良かったけどさー、けどさー?
グッドエンド良かったけどね?あの裏切り眼鏡はあの後どうなったんだ
最終決戦メンバーん中で1人だけその後の様子が分からんぞ!気になる
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画ボロボロでもなんだかんだで休止も総集編も無く
完走したのは褒めて良いんじゃないか?
防御率5点台で規定投球回に達した投手みたいなアニメだった。
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
最終回も作画酷かったな
カクカクアクションに、口が動いてないけど喋るモブ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
能登ノウンの死によってアンノウンはこの世界から完全撤退、
別の世界へと狙いを定めるようだから本隊と戦うみたいな事は無いよ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
もう一回価値観ひっくり返す仕掛けがあるのかと思ってたらなんもなかったな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画だけはアレだが王道を淡々と消化した感じ
伏線は脳内補完で十分でしょ
カナリアが終始ブレなくてよかった
カナリアに癒されたよ、おつかれさん
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
紙芝居とアニメのアフレコを組み合わせた全く新しいアニメだったな…
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
冒険はこれからだ!的な感じだね
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
もしかしてクオリディアって世界って意味だったの?
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
今季のアニメはそこら中でアニメ業界の崩壊が垣間見えたなあ
本数減らさないともうだめだよね
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
クソメガネはどうなったんだ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
でもまぁ、今まで見たアニメの中では最下位でないので安心して欲しい
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
あれメガネどこ行ったの?
おっさんとアンノウン世界に行ったの?人間界に戻ったの?
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
毎週放送するのが第一なので枚数足りないのはご勘弁を
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画は見たままとして・・・
話の方は面白いかどうかとは別のラインで
アニメの脚本がまともに書けてなかった感じだった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
陳腐アニメ増えたの天狗じゃ天狗の仕業じゃ!なので来季はオカルト学園ナイン!
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
いろいろと詰めが甘かった印象があるね
3人とは別にまとめ役が欲しかった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
もっと丁寧に伏線を回収していれば、名作だったと思う。
……作画はどうしようもないけどね
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
逆に作画の酷さで話題性作った感あるよな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
はんこ作画でも結構きれいにまとめたか
5魔法戦争ぐらいは面白いこれ?
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
良かったら逆に空気アニメになってたと思う
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
むしろ1話のクオリティーを最終回まで保ったのは評価する
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
ダメなクオリティで草
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
皮肉ひどすぎてワラタ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
よく2016年にこんなもん放送できたと思うわw
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
作画にこだわって4話で仕切り直したアニメがあるかと思えば
ひっどい作画でやり切ったアニメもあるそんな両極端が混在したクール
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
ラノベ作家が3人寄ってもろくなもんができない
ということを証明してくれた素晴らしい作品だった
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
話はそんな悪くないだろう、多分
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
(´・ω・`)話はまあ普通だよ ラノベって感じだ
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
お前が300人いたってこのレベルのもの作れないけどな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
そういう問題じゃねえなw
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
売れてるラノベ作家3人合わせてこれとか・・・
やっぱりまとめ役が必要なのか
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
てゆか、朝凪はなんで
アンノウンが人間に見えたのかは分からんな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
設定も沙耶の唄の丸パクリでしょう
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
生まれつきっぽいけど、説明無かったな
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
それはもう限定版特典の注釈付き脚本で解説してくれることに期待してる…
さらっと重要な「管理塔=愛離さん」とかいう情報を
最終回にセリフだけで解説してくるアニメは迷作
だから障壁回復するのにいち管理官が戻らんといかんかったのね
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
手塚治虫の火の鳥・・・っていうか
今だと「沙耶の唄」ってことで、脳に障害でもあったか
精神的な障害だったかなんだろうけど
もうそういうことはどうでもいいんじゃないの。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
よだれ姫かわいい
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
BSほかは全員集合か
名前:名無しさん投稿日:2016年09月25日
エンドカードだけが癒しだった
うん・・・話はちゃんと解決したな、ちょっと雑だったかもしれんが
でも本当に作画だけが残念、まじで最終回まで安定しないとか・・・いや、安定はしてたか
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
やっぱあと1回くらいどんでん返しあったほうがよかったわ
実は敵でした~ じゃーその敵を倒して終わり!で まじで終わっちゃったからね
とりあえず千葉兄妹が最強だったわ!同人誌期待してます!
/ ̄ ̄\ 結局そこかよ
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ \ (__人__) U |
/ (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .{ |
. \ `⌒´ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
(‘ω’`)しかしあれだな、今週の土曜アニメ、ソーマが一番まともな最終回だったのでは
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
終わってるわ
どっかのΔよりも歌で皆を救ってるよね。予想通りの展開だった中、青の強さだけが予想外というか
一番盛り上がったのが妹VS青の美少女肉弾本気バトルだったところという。当初ゼーガペイン風で
1期で風呂敷畳むのは無理かと思ったけど、能登が上手い具合に1期で綺麗に終わらせた感するわ。
どう考えても本編のクオリティが落ちてるような気がする。
20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?
ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w
うんち!w
最後に大便を撒き散らしてフィニッシュや。
そんなこと強く実感した1日だったぜ
おっさんが助けたから死んではいないんだよな
急に態度がでかくなって性格が変わったのには笑った
消息を聞いたときに、逝ってしまったの一言で納得した姫って案外ドライだな
マジでw
もうAー1嫌いです。
作画が良ければなぁ
クオリディアは、内地行きの件がまだ残ってるよね
それ以外は良かったんだけどさ
今の紙芝居のクオリティなめすぎ
そんな感想しかない
まさにこれ
作画の可否抜きにしてもいまいちパワー不足だった
まあ、はいふりみたいにマイナスに振り切れるよりはだいぶマシだけど
DVD・BDで超絶ハイクオリティ作画になったらこーたるわ!
そう、偉い人にはわからないんです!
比較的まともな最終回だったような気になる
話はまともだなとか思ってしまった
コレに尽きる
脚本に関わった低知能どもは身の程を弁えて
二度とアニメに手を出さないほうがいい
今季は既にorangeが224枚という高い壁を作ってしまってるから
売上も作画並みに笑いをとるにはちょっと弱いなあ
おまえら信じてた俺が馬鹿だったわ
あと残ってるのはマクロス?ぐらいかな
敵は何が目的で何をしてたんだっけ?
誰か教えて
おま えら信じてた俺が馬鹿だったわ
あと残ってるのはマクロス?ぐらいかな
おまえら信じてた俺が馬鹿だったわ
あと残ってるのはマクロス?ぐらいかな
千葉ママとかいうキモキャラ出さなきゃ
もっといろいろ説明できたよね
詳しく説明できるほどのネタもないから
尺稼ぎのために出したのかな?
おまえら信じてた俺が馬鹿だったわ
あと残ってるのはマクロス?ぐらいかな
責任は誰が取るんだ!オイ!
おまえら信じてた俺が馬鹿だったわ
あと残ってるのはマクロス?ぐらいかな
おまえら信じてた俺が馬鹿だったわ
あと残って るのはマクロス?ぐらいかな
特に見所のないアニメだったな
信者がノータリンだからこれでもいんじゃね・・・
来期に早速オリジナルアニメがあるので期待してください!
リライトよりゃマシだけどサンシャインよりいいってこたぁない
だって中身のないゼロはマイナスよりは上なんだぜ
ラノベ読まずに言ってそう
作画の酷さの方が逆にネタになってたな
オワタ
>自分たちの世界が実は・・・って色々と仕掛けを用意しておきながら
ラーゼフォンしかり、ゼーガしかり、そこは出発点なんだよな
そこがゴールで許される時代は猿の惑星で終わってる
作画はまともかは怪しいけど
Bプロまで怒涛の3連発でラブライブがかすむありさま
ラノベ作家が3人もいながら
何でそこがゴールになっちゃったんだか・・・
Bプロジェクトの最終話を見てみろ凄い出来だぞ
まぁ今期土曜アニメほぼ全滅だったけども
そして演出の唐突さ加減と伏線何も回収せず、人間の子供同士戦わせている時点でアンノウンが親を語る資格はおこがましいと思うんだが...
普通に話もゴミだぞ
完璧にそれ。オブリビオンとゼイリブ足して
二で割ったような話だけど展開部が貧弱すぎ
て、設定の一部がオチみたいなデキだった
誉めている奴らはもう少し映画その他見た方
がいい。
これでワーストは免れた
てっきりそういうセリフが出て、再教育だのそっちの
話が描かれ、引き裂かれる自我の話でもやるかと思っ
たら何もなかった。
12話での構成が悪すぎる。東京、横浜、千葉と単に
三分割しただけじゃダメなんだろうな
全話のスタッフ見ればいい、分かる奴はそれで分かる
低クオリティコードさん、そうですよね?
このすばやリゼロより売れてないアニメが山ほどある時点でそれはない
だからあえて定義するならラノベアニメの終焉ではなくテレビアニメ全体の終焉
時代は劇場版アニメだから(震え声)
作監修正ほとんど入ってないでしょ、これ
せいぜいカナリアの顔面アップくらいだろう
男はノー作監。モブは二原パスして直接動画。
引き絵も恐らく同じ。
女性キャラのアップだけとりあえず二原かけた
けど追加修正なしで動画回し。
生き死にかかってるのにヒロインのカナリアはケンカはやめて~><だしな
この子だけふわふわしすぎてたわデザは好きだが
ストーリーは分かりにくくなかったしそこが良い所か
アンジュやリライトその他が内容意味不状態の中でうまくまとめたんじゃないクオリディア
後、「世界の能力が継続」されてるけどアンノうんがいないのに使い道ないだろ
不自然に背景流しまくってたし
本来2期とか想定してたんだろ
敵の本隊は来てないみたいだし
ジョジョの4部みたいに日常の中で異能力者同士が戦い始めるんだろ(適当)
あんなんで人間界に戻っても救いもなんもねーのに
むしろこの作画だから話題になったようなアニメじゃん
普通の作画だったら空気爆死だったろうね
人気出たやつはまたやれば注目する
まあアニメスタッフの才能のなさが見えて滑稽
目立って馬鹿にされて叩きまくられて大爆死か
眼鏡の天さんはあれからあのハイブリッドとやりまくり
です。そして妊娠する。
作画死亡(QUALty DEAd)の造語か何か?
そうでした、申し訳ないマジ恥ずい。
まぁソーマも売れないけどさ
ソニーで昔「クオリア」という自称高品質ブランドが
あったけど、その時もそう言われた
ちなみに液晶はサムスン製だった。
どっかの糞アイドルアニメみたいにならず良かった良かった
ビビオペ見てたらこうなること分かったやろ
能登と分かり合うような路線が見たかったわ
作画良かったら評価変わってた
むしろキャラクターかわいいだけは評価できるし脚本の方が戦犯だわ
そこからは良くも悪くも予想通りの展開で盛り上がらなかった
オチにもう一捻り欲しかったな
家族や友人でも殺されたのかな
サンシャインにとられてんのか
流石にここまでひどいと文句の一つもいいたくなろう
作画?
いやそれ以前の話だからw
アンジュ・ヴィエルジュは
クソリティア・ゴミ?
ごめん刹那で忘れちゃったw
見どころはおもしろ作画だけのアニメだった
○落とすと色々めんどくさいからこの作画のまま行った
これ作画もラノベ作家がやってるんだろ?
abemaできいたわ
日本以外の世界はどうなってたとか知りたかったな
クソ最終回四連発はひどすぎる
今のアニメってヤバイ状態だよな
さがら総「え? 考えてないけど? それ必要なこと?」
橘公司「主人公に美少女を絡ませて、適当なバトルでお茶を濁せば、あとは信者が勝手に補完するって聞いたけど?」
渡航「こまけーことは気にすんなよ、俺は気にしてないぞ?」
視聴者が甘やかすから深夜アニメがダメになって行くんだよ
でも、毎週楽しみに観てた自分もスゴイw
曲がりなりにも綺麗に纏めたし
船頭多くして船山に登る
原点に戻ろうよアニメだよ画が崩壊してどうすんの
誰が何と戦ってて
仮に自分たちが死ぬと何が起きて
相手が殺すとどうなるの?
3行で
ゼーガやオブリビオン?と話の筋が同じだとは何度か聞いたけど、知らない自分にとってはそこそこ楽しめた
まあ言うてもそれは世界の反転までだし、全体的に作画演出等の見た目がアレすぎてダメダメだわ
さがら:話運びはさほど悪くはないものの、東京勢以外のキャラを一面的な見方でしかとらえていないのか、とにかく脚本家のやる気のなさが伝わってくるような凡庸なセリフを連発する
橘:仰々しいセリフで話に勢いをつけたりと雰囲気作りには長けているが、面白みのない冗長な回想を大した工夫もなく挿んだのが悪印象。無駄に長かった回想が、最終回での回想の布石となっていたところは少し感心したが、一話単位での話の構成がうまいとはいえない
渡:3人の中では一番外れが少ない。話の進め方はスムーズで、セリフまわしにも細やかな気配りが行き届いている。俺ガイルの続きはよ
企画した奴誰だよw
シェア・ワールドの意味があったんだろうか
人気ラノベ作家が三人集まるなら売上も三で割ればいいだけ
では話はというとアンノウンと半人でラスボスが二人、個人的な好き嫌いで命の奪い合い
そして、アンノウンとは何だったのかは最後までよくわからないまま
子供が描いたような戦艦ヤマトが割れてアンノウン絶対コロス砲が出たのが一番のハイライトだった
みんな円盤買ってヤレヨ~
買わないだろうけど
こんな糞ゴミが垂れ流されたのが深夜で良かったよ
そっちのが時代にあってたかもなどうせみんなちゃかすし
ラノベってあんまシリアスないから得意分野じゃねえのか
作画含め何もかも残念なゴミアニメだね
→手足の2,3本へし折ってけば負けなかったのにw
今まさに殺し合い中の友人たちを無視して、ゲートに急ぐヒロイン様w
→道に迷ったなんてご都合も大概だが、あそこでゲートに行く理由ってなに?w
世界封じられた状態で歌ってもただのカラオケじゃんw
一応録画はしたよ
1時間の苦行ってはじめから分かってるので最後だけ見るわ
本当かどうかは知らんw
最初から最後まで糞の塊を見せつけられた気分だわ
他はまぁまぁかな
作画は見てた人は分かると思うけど
一部が飛びぬけて酷いってタイプじゃなくて
全編まんべんなく酷かったタイプと思う
そのせいか音声と編集が頑張ってた印象
出来上がっていないのを何とか繋ぎ合わせる悲しみがこちらまで伝わる出来だった
長い止め絵でも崩れてるって久しぶりに見たわ
とくにキャラが気持ち悪かった
一番ひどいのは千葉兄妹
あれ考えたヤツはまじでくたばったほうがいい
酷い最終回のバーゲンセールかよ…
リゼロ→ヒロイン以外触れもせず臭い物には蓋END
に始まりどこまで続くのかな?
誰かまともな最終回のアニメ教えてくださいよ
千葉母のキチガイじみた言動のせいだよな
あんなカス出さずに
横にいたオッサンが説明役していればもっとスムーズに話が進んだだろうに
終盤にきてガイジキャラ生み出したヤツ、頭悪すぎだろ
>一番ひどいのは千葉兄妹
ダウト
その親は輪をかけてひどいだろ
声優の演技がお粗末なせいで裏切りフラグにしか見えなかったせいもあるけど
敵味方入れ替わってから話をたたむのが早すぎ
いっちゃんに名前を覚えてもらえないレベルだったとはw
二度と合う事も無いだろう
主人公側の半分がヤレヤレキャラだとか、設定の悪さが影響してんだろうけど
ボソボソ何言ってるかわからない男、姫呼されてた明らかに力が入る部分で無理な声出してる女
他はテンプレラノベ演技で、これらは好み次第だから別にいい
良かったのはOPEDの作画が安定してた!
曲は相変わらずストレートにダサいが、ラノベアニメ全ての話しなので批判はしない
「言ってることが全部嘘に聴こえるように演技してください」なんて指示出てるわけないだろw
あの人は感情の裏づけなしにしゃべるから、どんな役やってもたいてい腹に一物あるように
なっちゃうんだよな。
流石に信者でも擁護出来ん
ボクの考えた天才主人公ちゃまは
家族にも恵まれてないとだめなんだい!
妹はツンデレブラコンな天才で
ママは誰も逆らえないほどの権力者だけど主人公様には甘々な美女なんだい!
……なーんて発想なんだろう
嘘というか表面は軽薄なキャラなんだからあんなもんだろ
佳作にもなれない作品だけど勿体ない部分が多くて惜しい
※193
それ狙ってキャスティングしてるんだろ
たぶん作画が間に合わなくて背景なんかが写ってるカットもいくらかあったな
まぁアンノウンのトリックが放送されたあたりから興味なくなってたんだけどね
バカが集まっても仕方ないって分かるねえ
衆愚って奴か
いやいや、前半のひろしのシーンや姫のチャンバラシーンはいつものクオリディア……もといクオリティだったぞ
最終回でこれでは円盤も期待できない
>締めただけマシだったような気がしないでもない
おい、やめろ!サンシャイナーがそこで泣いてるんだぞ!!
そういえばまだ何か裏があるんじゃないかって予想した連中いたな
な に も な か っ た け ど !
>糞エンド3連発キツい
ここから更に1時間半微妙EDがMXで続き、核爆1時間SPのエンドライドが待っていたとは、
この時、彼は知る由も無かったのです……
作画だけで言うなら全話…いやアニメ史上最悪話だったのでは?
あのキャベツ事件等の作画大事件を遥かに超えたわw
炉姫ちゃんかわわ 異様に気合が入ってる炉作画。
やったか!? 子作りアニメだ。
いい最終回だった。「ストーリーは」とても良かった…。
BS11のエンドカード可愛かった。
もういい、もういいんだ、ラブライバー
お前は今日、1日泣いて良いんだ!
だから大人しくしてような?
カナリア復活回が一番良かったかな
よくもまあ無能ばかり揃えたなwww
幼稚園生の落書きレベルな所もあったしな。
あと、異母兄弟レベルの顔wwwwww
ここまで来ると、監督がニコ生で土下座してネット上の晒し者にならなきゃならんレベルだろw
最終話だからこそだと思うぞ。
最後だからを言い訳にして、完全に居直っちゃったか、諦めたかして、
作画監督がチェックを放棄して逃走したんじゃないかと。
案の定やってくれたな
話はまぁ面白かったのだがあと一歩といったところだな
他が糞すぎてハードル下がってるけど
尺が決まってる物を書く難しさなんだろうな~
そうやって糞作家三人を甘やかすのはやめろ
ゴミにはゴミといわないと
恐らくキャラが美少女じゃなくてイケメン男ばっかとかだったら
掌返して過剰に絶賛されてると思う
91daysやら少年ハリウッドが持ち上げられるくらいだし
あれよりはましだから今回の3人は給料分は働いたんじゃね
オマエ(達)は全然ガンドレスのスゴ(い酷)さを分かってない
作家三人もいるんだから最後に何か仕掛けろよ
盛り上がったいいアニメだった
こんな採算のとれないような駄作量産して
制作側は日本のアニメを衰退させたいのかね
面白いのもあるが、視聴者が集中しそうなアニメが爆死してくと必然的に売り上げは全体的に下がるよね
見てもらえなければ、そもそも買ってもらえない
信じられるか?
秋は更に酷いの目白押しらしいぞw
来期は腐が豊富だからwwm(__)m
てか、酷い萌えアニメより断然面白いからそっちに移行せざる終えない
内容が飽和状態でっていうのはまだわかるけど、作画までどんどん落ちてるだろこれ。
修正作ってくれるなら見たい
企画段階から最低だったんだよ
サンシャインの糞最終回見たら特にそう思う
原作の販促にもならなかったな
○ そこまで考えてない
作画ゴミなのが残念
金を使わず雑な話を誤魔化すある意味新手法だったな
本編は作画度外視しても糞
従来のラノベ作家のお話が酷いからさ
この作品がまさに象徴している
三人集めてもこのレベルw
作画だけのせいにしてる儲も大概だけど
怪我したにしては、その前後に、普通に開いてる描写があるから意味不明な演出なんだが……。
EDは全部良かったな
腐アニメはキャラも設定も気持ち悪くて吐きそうだから無理^^
酷い萌えアニメのほうがずっとマシ
あまりにも話題無さ過ぎて忘れてたwww
こんな堕ニメでも金が動く現状
末期だな
夏アニメ2位のコメ数
話題の注目作だぞ
って思ってたww
脚本会議の由来のスケジュール崩壊型なんで
むしろアニメーターは被害者やで
マーベラスわたりんのケジメ案件になりそう
クオリティの下限に挑戦したワケだな
全話カットしまくりなりにテンポ調整してうまくやってたからアニメ側も仕事はしてた
放送中に出した原作が7000しか売れてない時点でそういう
話じゃない気がする
作画はともかく、内容に関しては、さすがにはいふりには届かないよ
クオリディアコードなんて
その代表になりそう
何やってたか全然分かんねーぞ!
ワルブレの波の演出は笑ったけどこっちは怒りしかない
09-25 06:48:54 作画以外はいい最終回だった
09-25 07:52:20 今期だと普通に楽しめた方だな カナリア復活回が一番良かったかな
09-25 08:16:18 話はまぁ面白かったのだがあと一歩といったところだな
09-25 08:19:06 良いとは言わんが、今期の中ではマシな最終回だろ
09-25 08:31:52 普通に話は面白かった
09-25 09:13:22 夏アニメ2位のコメ数で終了 盛り上がったいいアニメだった
09-25 10:11:31 作画は最低だったけど面白かったわ
09-25 10:25:17 ぶっちゃけ作画は微妙だけど話自体は面白かった
09-25 10:33:36 話は良かったのに作画ゴミなのが残念
09-25 10:49:01 正直、話はサンシャインよりは面白かった
09-25 12:04:32 前の2つがやらかしたせいで良く終わったと感じたwww
朝からがんばったねぇw
09-25 07:32:53 マスガイジ発狂wwww
09-25 07:37:06 219 もういい、もういいんだ、ラブライバー お前は今日、1日泣いて良いんだ!
必死に論点そらししているキチガイも同じヤツ?w
次は作画がんばれw
ホンモノ(純わたりん作のガーリッシュナンバー)と呼べるものだけでいい〜?♫
全否定のフルボッコされてるアニメに比べればいいんじゃない
ここまで壮絶な失敗作も珍しいよな
作画が~と喚いているキチガイがいるだけでw
戦闘シーンどころか通常シーンまでキャラ崩れてたしな
糞だ!って言われてもそうですねとしか言えない
「面白かった」を連呼しているキチガイが目立つせいでわからんな
詳細かつ具体的に内容を褒めてるヤツどんだけいる?
作画が全てを台無しにしたな
何やってるか分からんとこが多すぎる
弁魔士セシルを思い出した
色々惜しい作品だったなww
せめてワルブレ路線なら笑えたのにね
ここまで酷くなるとはなぁ
歌手のギャラと事務所への裏金か? 余ってて、監督が持ち逃げか?
どっちにしろ、札束の無駄遣いってレベルじゃねーぞ!
殺し合い中の友人を無視してゲートの前でカラオケ始めるガイジヒロイン
いやほんとヒドイゴミだった
おっさんの行動・考え方は中々良かったと思う
悪いところは勿論作画だけど、内容的には視覚改変されてるっていうことを匂わせるような複線がゼロでいきなりこうだったんですよじゃつまらんな
ってところかな?
色々足りないけど、足せたらマシに成りそうってアニメ
>おっさんの行動・考え方は中々良かったと思う
具体的には、どのへんがよかった?
正直、あのおっさんが何をどう考えて、何をしたかったのかよく分からんのだが?
劇中で描かれてたことをもとに說明してくれないか?
お前の妄想はいらんから
「惚れちまったんだよ」
それだけだよな。傍から見たらバケモノだけど
自分には美人に見える代物に欲情したと
で、人類裏切って餓鬼ども洗脳して、内陸送りに
なった少年少女たちはアンノウンに肉体取られて
実質殺されていくと
大量虐殺の共犯が単に開き直っているだけに過ぎん
と思うけどな
アンノウンBBAと共に
アンノウンBBAの願いを最後まで完遂するところ
一緒に死ぬかと思ってたけど理由作って生き残ったのは良かったなってね
結局、子供たちの内地送り手伝っているよな
内地に送られた子どもは、身体を乗っ取られて
精神は殺されるんだろ
願いはガキがほしい満足して死にたい
体乗っ取ってどうこうは描写が無いからわからん
内地でもどうなってたか不明
そもそも敵が乗っ取ってたら・・・主人公たちが行動するだろw
何故地元に残ってるんだよって話になる
つまリ詳しいことは何も分からないけど
あの曖昧な掛け合いだけで良かったと思ってるわけね
カバネリのような熱量だけは感じられるゴミと違って
こっちは脚本の段階からやる気の感じられないゴミだったな
あとMXでこれの後に放送したB-PROは作画崩れ&gmみたいな最終回だった
夜叉丸が何でつばさちゃんの会社憎んでたかもっと掘り下げて欲しかった
低クオリティでもな
>ダメなクオリティで草
>作画にこだわって4話で仕切り直したアニメがあるかと思えば
>ひっどい作画でやり切ったアニメもあるそんな両極端が混在したクール
この流れ好き過ぎる
他のアンノウンと違って移植体として扱うのに反対だったら、もっと前から内部闘争になっているはずだけどその形跡なし。眼鏡アンノウンと言い争っても結局言う事を聞いている。その段階で「アンノウンだけど実はいい人」の図式なんて崩れているんだよ。でも、理詰めだとボロが出るから「子どもが欲しい、満足して死にたい」云々、誤魔化している。
とにかく幼稚で浅いという印象
考えたヤツは業界から消えてほしいレベルのカス
こんなクソライターの尻拭いをさせられた
アニメスタッフとキャストがかわいそう
乗っ取る予定であって
乗っ取ってるかは不明
ガキが内地に移動させられて乗っ取られてるなら
主人公たちが放置してるのはおかしいでしょ?って言ってるのにw
ReWite並みに救いがなかったぜ。
3000枚しか売れてないマジェプリを過剰評価してる奴は考え直したほうがいいw
主人公たちが放置してるのはおかしいでしょ?って言ってるのにw
その情報が主人公側に伝わっていないのなら、そりゃ動かないでしょうよ。内地に行った子供たちがどうなったのか、包茎女がしっかり説明して、無事だと判っているなら問題ないけど、そういう説明もなし。そういう部分は奇麗にスルーして、
>言ってるのにw
と笑っていてもねえ。本編、杜撰そのものだろ。
マンセーできる奴だけが楽しめるクソアニメって
ことですよね。
ばっかじゃねーの
てか渡航とさがらは青春ものだし、橘もラブコメ要素高めの作品だし、
バトルアニメよりも学園ラブコメ系やってたほうがよかったのでは?
ゴミライターは死んでどうぞ
09-04 02:03:12 渡に嫉妬してる奴多すぎwww
09-04 02:05:35 渡アンチって渡に嫉妬してるラノベ作家だったりするのかな
09-04 16:56:30 660 ワナビの嫉妬だろ 相手してもしかたない
09-05 18:50:03 渡航に嫉妬してる奴多いな
09-25 11:31:23 渡航先生はワナビから嫉妬されすぎ
09-26 01:52:11 ワナビの嫉妬かな
何が起こったのかさっぱり分からん
嫉妬って言葉を覚えばかりの幼稚園児かな?
必死に擁護する盲目信者がいるなら
作家が頭悪くなるのも当然だなw
やはりキャラデザは重要
お姫ちんの子供姿が可愛いだけのアニメだった
作画は笑うが無難なエンドだった
誰一人ストーリーの都合でキャラがぶれなかったのは評価する
青髪メガネっ娘はただただ可哀想だった 最後いなかったことにしないでw
作画良かったらもっと売れただろうに
ゴミライターを雇った時点で無謀だったわけだ
最初は態度のでかい主人公にイラッときたけど段々面白くなってった
千葉兄と勘違いヒーローの奇妙な友情は見てて面白かったし、神奈川勢の百合愛も良かった
眼鏡ちゃんは裏切り者になっちまったけど結構好きだったな
おっさんと二人でこの世界に潜伏してるなら小説でアフターストーリーとか補完がないものか・・
復興のストーリーも見たいから小説ノベライズでやって欲しい
作画どうこう言う前の問題
これはもう話を作ったカスライター3人が断筆するくらいじゃないとおさまらんだろ
肝心のお話の方もクソだってみんなが認めたってことなんだよなぁ……
千葉関連の描写が一番キモかったわ
担当ライターはくたばってどうぞ
千葉が一番人気
ゴミの山で一番になったところで何が誇らしいんだろう……
なるほど
つまり千葉カスみたいなクズキャラを好む低知能ガイジたちが必死に持ち上げていたってことか
そら売れないわけだ
あんなクズキャラ、まともな知性のある視聴者には受けるわけないからな
なっとく
ほんとのファンなら
「金を払ってまではほしくない」って奴らばかりなんだろう
作画はクレームレベル