東浩紀「シン・ゴジラと君の名は。を見て思ったのは、オタクの時代は終わったんだなということ。」

20100731002726963.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
もっと分かりやすく喋って
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
オタクと一般の線引きなんて
10年くらい前からかなり消滅していってるからなあ
自分は特別なオタクと思い続けるおっさん

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
>オタクと一般の線引きなんて10年くらい前からかなり消滅していってるからなあ

その風潮はもちろんわかってるんじゃね
今回のこれが決定的に表面化したってことだと思うぞ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
気持ちはわかる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
最近のオタクは胸糞展開が来たらすぐ叩くのと関係ある?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
東別に嫌いではないけどオタクを語る東はいつでもキモい(褒め言葉)
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
話すときに対立よりも同調を選ぶ時代になったのがオタクの終焉を感じる
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
よく分からんが
これからは小説と同じように、マンガやアニメも一般教養化するってこと?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日
 
オタクは市民権えたよってことか
 
 
 


 
(‘ω’`)まぁオタクってのが変わったよね
(‘ω’`)しかしセカイ系って言葉はあまり好まないわw
 
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:27:14返信する
    NHKでいつもむすっとしてた豚おやじだ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:28:00返信する
    アニメ見たらオタクって時代じゃなくなっただけ
    量が違う
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:28:04返信する
    オタクの時代なんてあったのか
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:28:41返信する
    昔のお宅はセル画を腹に乗せて日焼けとかしてた
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:28:42返信する
    名前:名無しさん投稿日:2016年09月09日

    もっと分かりやすく喋って


    こいつ頭わるすぎ
    Twitterの少ない文章ですらわかりやすすぎるだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:29:12返信する
    こんな風に語りたがるのがオタクな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:29:34返信する
    こいつらも
    もし新海の次回作がコケたり
    更なるヒット作が出てきて君の名はを超えたりしたら
    凄まじい勢いで掌返したり
    今細田を煽ってるのと同じように対立煽りするんだろうなと思うと
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:29:39返信する
    ハルヒ以降ずっと言われてることを今さら言われても
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:29:59返信する
    これより前にヤマカンが全く同じこと言っとるがな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:30:34返信する
    ゴジラという知名度抜群の新作であるシンゴジラはまだ分かるのだけど
    オリジナル作品の君の名はがここまでヒットしたのは本当に驚き
    このくらいの絵柄の作品はオタク向け判定をしない人が増えたのだろうな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:31:48返信する
    むしろ一億総オタク化してないか
    オタクがこれまで作ってきたものが人口に膾炙してきた
    一部のオタクはまた深みに潜って新しいのを見つけるだろう
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:32:26返信する
    お前ら~ラブライブの記事のばしてくれーや
    コメントつかないとオワコンだとおもわれるだろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:32:43返信する
    オタクでもなんでもないやつが自分はオタクだって言って崩していってるだけだからな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:32:44返信する
    オタクコンテンツがエグザイルや西野カナにハマるような頭空っぽの人間のものになっていく
    想像力も洞察力も読解力もないようなお前らが創作者たちを失望させオタクコンテンツを殺したんだよ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:32:57返信する
    たんに東浩紀がトシとった、
    てだけでしょうw
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:33:19返信する
    >オタクは市民権えたよってことか

    というか国民総オタク化完了というか
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:33:45返信する
    むしろオタクの時代始まってたの?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:34:05返信する
    「フラクタル」と「星を追う子供」はどっちも優劣付けがたい駄作だった。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:34:17返信する
    一般人がオタク化してるんだよな
    そりゃ現実は夢も希望もないし虚構の世界に逃げたくもなるわ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:34:52返信する
    なおどちらも作ってるのはオタクな模様

    生産する側と消費する側じゃ少し人種が違うでしょ
    消費する側のオタクと非オタクの境界線は無くなって来てるけど
    生産する側と消費する側の境界線はまだはっきりとしてるよ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:35:13返信する
    >第一世代のガイナックス系オタクと第二世代のセカイ系オタク

    作品名とか年代とかで言ってくれなきゃ分からん
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:35:16返信する
    またエロゲおじさんか
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:35:23返信する
    タイムリープ展開をエロゲー発祥みたいに言わないでください
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:35:27返信する
    3
    ほんとそれ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:35:43返信する
    ヤマト世代は孫いるしガンダム世代の子供は成人しているしセーラームーン世代は子供いるし
    要はオタクに拒否反応示す世代が少なくなってオタク教育を施された人が増加したんだろ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:35:43返信する
    君の名絶賛する奴はクロムクロも絶賛せんと
    まったく一緒
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:36:16返信する
    こうした状況下でシン・エヴァはどのような作品になるのか。実に楽しみだ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:36:43返信する
    20
    それ
    どんどんオタク化してる
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:36:45返信する
    この人がいうオタクって日常的に使われるオタクよりも随分意味が狭いね
    まあ意味を限定しないと正確に論評できないから仕方ないんだろうけど
    だからどうしても一面的な話に聞こえてしまう
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:36:53返信する
    深夜アニメが全部ジブリや新海みたいなのになったら、また萌えアニメの時代が来るかな。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:37:39返信する
    27
    言ってる意味がわからん
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:38:00返信する
    君の名はとシンゴジラもオタク向けよ
    ただ一般にも受けたそれだけ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:38:09返信する
    饅頭の皮だけ喰って美味い不味いを語る評論家気取りの人間ほど滑稽なモノはないね。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:38:25返信する
    これからのオタク(※社会認識として)は
    旧世代みたいに根暗コミュ障では無くなった
    オタクという認識はカースト下位を脱し
    文化的なカルチャー枠として表社会へと進出した

    個人的には「オタク」というキーワード自体に
    強いコミュニケーションツールとして役割が見られるようになってきた事が主な要因だと思われる
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:38:35返信する
    終わったじゃなくて浸透化しただけだろと
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:39:27返信する
    35
    オタク文化が一般化したさらに濃いオタクがかつてのオタクのポジションに
    おさまるだけでは?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:40:04返信する
    33
    それな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:40:55返信する
    げんしけんの篠房六郎貼ってくれ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:41:36返信する
    そういうのは公開前に言うべき
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:41:53返信する
    うーん?オタク向けアニメの土台の上に、新海とかがあるだけだろ
    宮崎駿監督は天才過ぎて、誰も追従できなかったから、完全に雲の上で別物でり”ジブリアニメ”だったけど
    一般向けアニメで金稼ぎながら、アニメの土壌であるオタクアニメを作るってだけだよなぁ
    一般向けアニメが繁盛すると、何時かは、オタクアニメが脇役になるときが来るかもしれんが、
    それも時流の流れで上手く役割分担を調整すればいいだけの話だろうし
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:41:55返信する
    すごくどうでもいい
    多くの人が気付いてることを
    表現を変えて語って評論家ぶってるだけ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:42:08返信する
    今の時代一般人なんていない、皆何かのオタクか、ミーハー
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:42:34返信する
    別にアニメも特撮も元々はオタク向けじゃないだろう
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:44:05返信する
    44
    元は子ども向けなんだよな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:44:46返信する
    君の名はってセカイ系なのか……
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:44:51返信する
    変なオタクがいなくなったってことだよ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:45:24返信する
    いまだにセカイ系とか言ってんのか
    ほしのこえの時代とは違うんだよ
    フラクタルの時点でセカイ系とかすでに終わってたから
    貴様のカビの生えた原作をヤマカスが手直しする羽目になったってわからないのか?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:45:40返信する
    アニメ=オタクという時代が終わったというなら分かるが
    まずオタクの時代ってどこにあったんですかね?wそれがわからない
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:45:52返信する
    今の日本人って生身の人間を見ることにすらストレス感じるんだろうね
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:46:22返信する
    震災以降オタクコンテンツへの興味無くしてる癖によくいうよこの豚
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:46:24返信する
    どちらかというと入れ替わってる系はエロ漫画だよね
    エロ漫画の時代キターww
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:46:59返信する
    一般人がヲタクに傾斜してきたって言うのが正解
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:47:00返信する
    こっちにパイちゃんの画像が混じってないか?
    何処に行ったんだろ?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:47:04返信する
    人類皆オタクという事か
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:47:10返信する
    正直一過性かもしれないブームに燥いでるようにしか見えないとです
    君の名は。みたいな映画はいくつかあってその中でヒットした映画なのですよ
    そのヒットに浮かれ持論を展開しただけなんじゃないでしょうか?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:47:59返信する
    勝手に終わらせんな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:48:13返信する
    オレの居場所がない時代は終わってしまえという叫び
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:48:14返信する
    面白いものがちゃんと売れる
    当たり前のことが守られてるだけ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:48:18返信する
    フラクタルシステム崩壊
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:48:24返信する
    まず大きく「アニメを見てない層」と「アニメを見てる層」というのがあって後者が拡大してるだけでは?

    そして後者の中に①「一般向けアニメだけを見てる層」と②「深夜アニメだけ見てる層」と③「両方をカバーしてる層」がいて、特に①が拡大している
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:48:43返信する
    そもそも始まってすらいないだろ?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:48:52返信する
    一方深夜アニメは元気を無くしているのであった
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:49:58返信する
    オタク・COM
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:50:01返信する
    37
    旧世代のコミュ障オタクは
    これまで通りカースト下位に留まり続ける事になる
    一般人やカースト上位からはオタクであることを否定されるとともに、オタクコミュニティからも淘汰されるから
    本来の社会認識としてのオタクポジションは保てない
    むしろ最近のオタク=アニメや漫画の一次生産者を指すことも多く、オタクカルチャーの前線に立たずして「オタク」の名を語ることはより一層難しいものとなってくる
    君の名の新海誠やシンゴジ庵野=オタクみたいに
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:50:04返信する
    今までの既存のオタクが持て囃してたアニメ作品時代が終わって新たな局面に突入したってこったな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:51:18返信する
    深夜アニメが滅びるとしたら
    一般向けアニメに駆逐されるよりも勝手に自滅しそう
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:51:37返信する
    今こそ新海誠でハルヒをリメイク
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:51:43返信する
    アニメがオープンにしやすくなったよね
    結局何事も多数決やわ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:52:21返信する
    今時リュック背負ってポスター刺してメガネの太いオタクなんて少ないよ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:52:33返信する
    自分の仕事がなくなっていくのを時代のせいにしないでいただきたい
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:53:21返信する
    33
    だから『オタク向けが一般に受ける時代になったんだな』って言ってるんだろこの人は
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:53:59返信する
    もはや一般人でもアニメ視聴やゲームや特撮好きはありふれたものであり、趣味が読書や散歩とか言うレベルまで日常に溶け込んでいる。第一、オタクって言葉がもう古すぎる。もう消えていいんだよ。
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:54:33返信する
    ジャニーズオタク
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:54:47返信する
    このまま一般人が深夜アニメの円盤買うのが普通なレベルまでに落ちてきたら
    アニメ業界は救われる
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:55:21返信する
    総理大臣がマリオのコスプレする様な国が日本の他にあるかよw

    下地としての総オタク化はずっと前から出来上がってただけで、それが更に深化しただけやろ。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:55:48返信する
    結果を出せば皆が認めてくれる
    社会的に評価するには現実的な数字を体現するしか方法はないみたいね
    俺も頑張ろう
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:56:52返信する
    電車男の頃からもうその傾向はあったろ。
    それが徐々に表面化して来ただけで。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:57:35返信する
    以前まで新海映画を馬鹿にしてたタイプのプライドの高い批評家どもが
    君の名はで慌てまくってるのが滑稽だな。
    素直に今回は面白かったと白旗あげたヤマカンが正解。
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:57:41返信する
    73
    視聴するだけじゃ意味ねえだろ金を落とせ金を
    円盤を買えグッズを買え
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:57:43返信する
    オタク向け商業主義から一般向け商業主義に切り替わった転換期だなとは思った
    深夜アニメもこの流れにシフトしていくと思う
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:57:55返信する
    昔は漫画は大人の読むものでは無いし
    アニメは中学生になれば卒業するものだった
    今やオタク文化は普通に広がり
    萌えアニメが辛うじてキモオタ系に分類されて相変らず嫌われている
    世間は随分寛容になったなあと思うよ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:58:22返信する
    一般人の殆どは何らかしらのオタク
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:58:24返信する
    少しは夢を持つことの出来る時代に突入した気がする
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 15:59:11返信する
    だからこれからは特定のオタク向けにだけ作品を売ろうとしたりリピート商法煽ったりとかでかさ増しして稼ぐことを必要とするものは時代遅れで

    より幅広い層にウケるような作りでアニメ作品を作っていくべき時代になったってことだな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:00:04返信する
    昔もリア充共も漫画アニメ興味あったと思うけどな
    オープンにしなかっただけで
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:00:21返信する
    大事なのは面白いかどうかだな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:00:27返信する
    80
    テレビと一緒で大衆は
    円盤を買わないしグッズも買わない
    見たり聞いたりして得られた情報をオフライン・オンライン問わず共有することにしか関心はない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:00:39返信する
    あずまんの言う事は一応、尊重はしたいけどわかりずらい
    セカイ系作品の終焉って事ならわからんでもない
    別にオタク自体はなくならないだろう
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:00:51返信する
    84
    夢って具体的のはどんなこと?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:00:54返信する
    オタク向けと一般向けの区分けなんてオタが勝手にやってるだけ
    君の名は。だってもしヒットしてなかったら「やっぱりオタ向けじゃ無理だったか」とか言ってたんだろうし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:01:30返信する
    85
    シンゴジラも君の名はもリピーター多いからどっちも必要だろう
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:01:47返信する
    マジレスするとオタクが消える訳じゃない
    どんなにSNSを発展させても今アニメオタクになる様なあぶれ者そのものを完全消滅させる事は不可能
    映画だか小説だか音楽だかに流れるんじゃないかな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:01:54返信する
    なんでこの話でオタクが市民権って考えになるんだ?
    頭おかしいのか?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:02:13返信する
    88
    なんて使えない奴らなんだ・・・
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:02:32返信する
    「君の名は。」は絶賛でなければいけないみたいな空気はキモイ
    映画そのものは普通におもしろいしヒットするのも理解できるが
    それでも結構粗は多いし展開も早いからうーんってなるところは結構あったよ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:02:58返信する
    86
    オープンに出来るようになっただけで数が増えたわけじゃないと思うわ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:03:54返信する
    96
    ヒットした映画はみんな同じこと言われるからその議論は不毛
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:04:00返信する
    アニメは宣伝の規模とジブリ化でどうとでもなるな
    特に今回は宣伝の力を痛感したわ
    もちろん萌えすぎる例えばごちうさなんかじゃいくら宣伝してもこうはならないけど
    新海とか今までの作品とテイストはそう変わらんでしょ
    いきなりウケたのは明らかに宣伝のおかげ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:04:39返信する
    つまり幅広い層にウケてなおかつリピーターが出る作品が勝ちってこと
    でも初期パヤオの作品なんかはそんな感じだけどな
    まぁ宣伝量や公開規模にもよるんだろうな
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:04:45返信する
    オタクコンテンツの供給者が
    万人向けの作品を手がけているという印象が一般的に強まって来ているわけだから、エヴァなんかは特にこれからは表層の部分しか見られずにウジウジした部分は根こそぎ削られて爽快なエンタメ作品へと改変していくってことだよ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:05:01返信する
    ビートルズの音楽が無害化し、ロックは一般教養に入りただの古い名曲に収まった。
    オタク文化も、同じ道をたどる。

    シンゴジラ観なくっても、去年の紅白と安倍マリオ見ればこの事は十分語れる。
    むしろ何を今さらでは有るが・・・
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:05:06返信する
    どっちもオタ作品なのは変わらん
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:05:25返信する
    90年代のあれやこれやのおかげで、
    アニメだから~ゲームだから~特撮だから~の垣根何て
    とっくの昔に崩壊してるんだよね。
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:06:06返信する
    実写で入れ替わりネタやると生々しくて一般受けは厳しそだと思うわ

    アニメだから清潔感のある作品に仕上がってんだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:06:42返信する
    87
    面白いことに加えて一般というか若年層やリア充に響くようなキャッチ―な内容になってるかどうかもだな

    今までの作品はどこかその層が求めるものとはズレたものが中心だったから、アニメ自体には抵抗はさほどなくなっていても食いつけないでいたのが漁場にうようよしていた感じ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:07:48返信する
    この風潮からすると「オタク」と呼ぶことの出来る人は有名作品を創出した「文化人の称号」のようなものに変わっていくだろうから
    オタク(と呼ぶことの出来る人)の絶対数は確実に減る
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:07:55返信する
    多様化が進んでオタが特に責められなくなっただけ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:08:40返信する
    まず当たり前のように使ってるセカイ系てなんなんだよw
    浸透してないだろそれw
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:10:18返信する
    この評論を見て思ったのは、東の時代は終わったんだなということ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:10:22返信する




    の人か…
    現代アート騒動もすでに懐かしいな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:10:58返信する
     
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:11:06返信する
    国民的アニメとなったラブライブと
    おっさんしか見なかったアイマスとの空気感の違いだね
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:11:35返信する
    ターニングポイントは電車男だと思ってる
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:12:22返信する
    今一番有害なオタクはドルオタだからな
    で、ドルオタの養分(アイドル)を養ってるのがオタクを叩いてたテレビ局という
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:12:42返信する
    このまま一般目線の一時的な賑やかしとして食い物にされ続けてしまったら
    邦画と同じ道を辿る事が目に見えているからこそ、熱い情熱を世に放つ創出者を絶やさないようにオタクフォロワー達もまた受身ではなく自らが創作に携わっていかなければならない
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:13:18返信する
    88
    君の名は。は関連書籍やグッズもめちゃめちゃ売れて品切れになってるし劇場じゃパッフレットすら手に入らなくなってるから
    BDが発売されたらこれ多分もの凄い枚数売れることになると思うぞ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:13:24返信する
    いやオタクでしょ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:14:42返信する
    ネットに有る聞きかじりの情報を振りかざして貶めてるのが今のやり方だからな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:14:51返信する
    極端に言えばエヴァのシンジをリア充にしたら作品のオタっぽさが消えて一般層に凄い受けたみたいな感じの話でしょ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:14:54返信する
    112
    ああスマン、当然ジブリとか既に一般に浸透したものはさておきな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:15:07返信する
    りあじゅーw
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:16:33返信する
    君の名。って、アニメじゃなくエロゲーで出したらベタすぎて低評価の可能性もあるんだよな
    だけど、リア充達はそれで十分だって事だろう
    キャラを増やして人間関係を複雑にする必要も物語が論理的である必要すらもないという肩透かしを食らった感じがする
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:16:39返信する
    33
    >ただ一般にも受けたそれだけ

    だよな
    「一般人のオタク化」なんて事実でもなんでもなくオタクの願望でしかないわ
    実際はtwitterじゃアニメアイコンは危険視されてるしw
    ていうか今は世界名作劇場的なアニメすらやってないのにな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:17:59返信する
    117
    提供元も完売してしまうほど売れると思って作っていなかったし、受注していなかったんだよ
    これが当然売れるということを見越して売り込み出したら、売り切れなくなるしそこまで話題にならない
    ありきたりな万人向け映画にしかならなくなる
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:18:48返信する
    一般に向けて物語を掘り下げる必要のない判りやすいアニメが増えていくんだろうな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:21:42返信する
    オタはオタで先鋭化しているけどね
    少数派になったのはまちがいない
    先鋭化して地下系になった感じ。まさにエロゲーと同じ
    グローバル化で地下に潜らないと
    女性を玩具化する性表現がーと騒ぐリベラル政治家が海外から乗り込んでくるからな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:21:57返信する
    90年代的なウジウジシンジくんきらい
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:22:12返信する
    今や若者の半数以上はオタクだ

    それ以外はユーチューバ―大好きな頭のおかしいキッズか
    アニメもゲームも興味ありませんという意識高い系しかいない
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:23:30返信する
    123
    ハリウッド超大作やディズニーみたいなのでも二次元紙芝居にしたら何の意味もないからな
    綺麗な動画や背景に音楽にとセットなのが映像作品なのに躍動感が削がれた媒体に入れても一般が評価してくれるわけもなく

    ってか新海とか元々エロゲのOP作ってたような人だし映像美だけは認められてたくちだったしな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:23:46返信する
    125
    アルバムで10万枚
    書籍が60万部

    放映2週間経ってない状態でこれだぞ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:25:17返信する
    いや面白くて内容も良いから売れたんでしょ
    面白くても売れない、つまらないけど売れる
    どちらかじゃないと時代とは言えないのでは
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:26:29返信する
    129
    それはない
    アニメ趣味持ってる人間の方が少ないから
    君の名は。とかあの花くらいなら見たことあるって奴は結構いるけど、深夜アニメ見てる奴はそんないないよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:26:46返信する
    132
    少なくとも君の名やゴジラは見た後は9割がたの人間が見てよかったと思える作品だからね
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:27:53返信する
    120
    全然違うがwwwww
    お前見てないだろwwwww
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:28:39返信する
    結局、今後オタクコンテンツを一般人が見るようになるかだよなぁ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:29:00返信する
    アニメしか見ないオタクとアニメも見る一般人を一緒にするなよ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:29:50返信する
    オタク系やウジウジしたヘタレ主人公じゃなくリア充イケメンの滝くんだから一般にも受け入れられたな
    深夜アニメの主人公も見習おう
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:30:04返信する
    137
    それな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:30:41返信する
    68
    リア充にハルヒはウケないし、新海の作画がもったいないよ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:30:52返信する
    セカイ系ってハルヒがはやってたころは使ってたけど、もう死語だろ。
    10年ぐらい使われてないぞ。

    それに君の名はは、セカイ系とは関係ないし。
    いろいろと終わってる評論家だな。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:31:00返信する
    別にセカイ系の一般化はいいんだけど
    じゃあ、いまエッジのあるアニメとかサブカルってなに?
    って言われた時、同人ぐらいしかないのが問題
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:31:33返信する
    勝手に終わってろ!
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:31:43返信する
    オタクコンテンツが大して「特別」じゃなかった
    って事
    ケータイ小説をバカにしながら鍵ゲーで泣いてたオタクはね
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:32:05返信する
    金を出す奴で全て決まるんだよ
    この辺のアニメに金出してくれる客がオタクじゃないならそうだろうけど
    実際どうだ?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:32:23返信する
    >第一世代のガイナックス系オタクと
    >第二世代のセカイ系オタク

    はいバカ発見w
    さすが放射脳に毒されて東京から逃亡した西さんはレベルが違う
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:32:41返信する
    一応セカイ系的な部分もあるわな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:33:06返信する
    まあ、わからんでもないなあ、新海作品が、こんなメジャーになる日がくるとは思わなかったし。
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:33:55返信する
    146
    は?お前のほうがバカだろ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:34:00返信する
    138
    オタク系じゃなくてもウジウジした主人公はいるけどな
    そういうネガティブ要素って現代人には切り離せないモノだし
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:34:18返信する
    この人って
    いつも具体的な数字(年代、人数、量)を出さないよね
    日本の自称「現代思想 研究者」ってこんな幼稚なレベルなの?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:34:18返信する
    まぁ円盤売り上げはともかくリピートで興収吊り上げる競争がバカらしくなったのは確か
    ちゃんと大勢の人に楽しんで貰えるように作ればそれをあっさり超えていくという
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:34:44返信する
    女子が多いのかよw
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:35:13返信する
    131
    細田の「化物の子」も40万部以上売れてるし
    アニメ映画興行収入=小説売上
    で考えれば上手いこと万人向けの軌道に乗ってる
    「君の名は」も確かに面白いし凄いけれど
    アニメコンテンツをここまで大きな商業化の流れに持っていった広告会社の影響力には恐ろしさすら感じる
    細田もサマーウォーズ以降期待されたけれど結果はね…新海も同じ道を辿るのが目に見えている
    化物の子…新海も
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:36:12返信する
    151
    現代思想とはそういうもの
    価値観の相対化だから絶対的な尺度は不要
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:36:43返信する
    こういう自分勝手な大衆や作品の分析をあたかもこの世の真実であるかのように語るのほんと嫌い
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:37:17返信する
    芥川賞作品のレベルが低下している。
    候補作品への個別評価もまるで新人賞並みの批評だった。
    面白い、読みやすいを優先し、もはや文化レベルが下がっているのだろう。
    詰まらなければ読まれない時代、純文学も変質してゆくしかない。
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:37:18返信する
    違和感ないしオタクでいいんだよ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:37:22返信する
    オタクの時代は終わった
    キモヲタの時代だこれからは
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:37:31返信する
    王道が合わないと感じたのなら輪の中からはじき出されたことを意味するのだ(ドヤァ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:37:51返信する
    >もっと分かりやすく喋って

    ●「ゴジラ」と「君の名は」はすごい人気
    ●でも今後の作品に影響するかどうかはわからん
    ●もし影響を及ぼしたら、のちに「転機になった年」として思い出すんだろう

    ごく当たり前のことを言ってるだけ
    頭の悪いヤツほど曖昧な言葉を使うって本当なんだろうねw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:38:17返信する
    君縄はオタくさい匂いを徹底的にコントロールして成功してる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:38:25返信する
    136
    とりあえず今回の新海作品みたいに作れば見てもらえることは解った
    ただ、これと似たようなのを今後量産してどこまでついてきてもらえるのかは解らん
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:38:28返信する
    123
    理論的である必要はないからね君の名の場合は
    昔のおとぎ話を今風に直した感じだし、実際監督も古今和歌集をヒントに作ったとか言ってる。
    この映画で必要なのは正確な理論よりも
    多少曖昧でもいいから主人公が必死にもがいてそれが報われる過程なのかなとは思う

    それが若い世代に受けたんだと思う
    実際見て面白かったし
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:38:36返信する
    ゴジラは初日3日間での口コミ効果が発揮されてたと思うし
    君の名に至ってはテレビ上での宣伝でミーハーを掴んでいった印象
    女性の感想だけ使ってるCMってそういう客層狙いの映画が多いし
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:38:56返信する
    確かに「君の名は」は宣伝が大きな力となって売れた。でも、もはやそれを通り越して “面白いから売れる” という域に達してる。じゃないとこんな売上の数字にならない。
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:39:02返信する
    オタクって本当に居なくなったなぁ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:39:47返信する
    日テレの力(ry
    そうは言っても怪獣戦争映画の最盛期も、セカイ系の最盛期も、
    とうに過ぎて10年以上は経ってるしな。
    今のヲタカルチャーは良くも悪くも異世界系や日常系、アイドル系が全全全盛だし、
    それらがヲタからパリピの手に渡ってから言うべき事だな、この人の言い分は。
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:40:02返信する
    ライトなオタクが増えたな♬♬
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:40:13返信する
    少なくともアニメ映画には結構影響及ぼしたよね
    20億程度じゃふーんオタが結構頑張ってんなとしか思わなくなったもの
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:40:29返信する
    ソフトオタクの時代だしね
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:40:42返信する
    ジブリもジワ売れしていて
    たまたま注目されたって話では
    スターウォーズも同じ
    しかし「注目された」と「注目させた」は違う
    俺としては今回の君の名とシンゴジは
    「注目させた」の方だと感じている
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:40:53返信する
    オタクが単なる資質の1つになった
    どの分野にもそういうのがいるから
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:41:05返信する
    この人フラクタル以外の仕事まったく知らないんだけど本業はなんなの?
    いや真面目に
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:41:08返信する
    125
    アルバムは映画と連動だが、
    原作小説は公開前から、既にヒット作といえる販売部数だったからなあ。
    それが、更にブースト。ほんとすごいわ。
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:41:08返信する
    153
    実際に劇場に足運べばわかるけど女子とかカップルとかめっちゃ多いぞ
    今週のレディースデーも凄まじく伸びてたし
    そんな層をこれからも獲得していくにはどうすればいいのかって感じだな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:41:42返信する
    ワンピースもシャレにならんくらい宣伝してたけど50億どまりだぜ
    3億部売れてんのに
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:42:09返信する
    164
    そういう要素よりもっと分かりやすい青春要素を全面に押し出してるのもあると思う
    CMでもわかりやすくこの高校生2人の男女が頑張って最終的にくっつきますよ~っていうのが分かるじゃん
    もしこれが社会人、大学生辺りだったら成功してなかったと思う
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:42:18返信する
    両作品ともオタクでないとわからん部分多いじゃん
    一般に受けるほうが異常なんだよ
    オタクは終わらない
    ネットとか口コミに踊らされてる一般大衆が終わってるんだよ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:43:18返信する
    155
    「現代」の「思想」を語るなら、まず論点となる時代の定義が必要だし
    自説を展開するうえではそれを証明する資料が必要
    一昔前なら個人の日記、手紙、今ならメール、ツイートなども資料たりうる
    すべて年月日が明示されていることが重要
    そうでないと「変遷」を語れないからな
    お前みたいな妄言を平気で口にする当たり、やっぱ日本の思想家ってのはレベル低そうだなw
    きっと猿なんだろうw
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:43:35返信する
    179
    君の名は。で具体的にどこよ
    ないと思うけど
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:43:45返信する
    オタクは社会の影でこそこそうじうじしてるのが一番いいんだよと言いたいの?
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:43:49返信する
    異世界もアイドルもなんの未来も無さそう
    ハルヒの頃が一番未来を感じたわ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:45:01返信する
    154
    君の名は奇跡的な作品だと思うよ
    企業の宣伝戦略
    内容の実力
    作品の見た目
    どれも気持ちがいいぐらいにかみ合ってる
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:45:11返信する
    177
    成熟した漫画のアニメで興行収入50億とか
    数えるくらいの作品しか無いだろうに
    感覚麻痺しすぎ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:45:29返信する
    一般人は深夜アニメ見てないけど、別に深夜アニメがあることを知らないわけではないよ?

    ただ つまらないと認識してるから見ない ただそれだけ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:46:11返信する
    180
    そもそも現代思想って現代の思想という意味じゃないから
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:46:21返信する
    今日もまったく衰えないしこれもっと箱数大増量して最初からやってればよかったな
    まぁこれでもかなり増やした部類なんだろうけど
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:47:55返信する
    185
    いや宣伝したから売れたって人がいるからさ
    分かりやすい指標にワンピース出しただけ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:48:07返信する
    一般人がやっとオタ文化の凄さに目覚めただけ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:48:38返信する
    178
    ボーイズミーツガールズで下手したら2000年代アニメ映画で一番の傑作と呼ばれるかもしれんな

    ただ、この映画すごい好きなんだけど、終わった後に変な虚無感が来るんだよなぁ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:48:57返信する
    184
    これには同感
    出るべくして出たタイミングで出てきた
    理想的な作品
    こういう作品が出てくるのは久しぶりな気がする
    だからこそ素直に嬉しい
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:49:32返信する
    180
    お前、興味あるなら勉強すればいいだろ
    全然的はずれもいいとこだぞ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:49:37返信する
    あずまんもたまにはいい事いうじゃん
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:50:14返信する
    オタク=犯罪者なのは変わらないと思います。
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:50:35返信する
    東浩紀はよいが、
    これの金魚のフンみたいな坂上秋成が気持ち悪い
    変態サカナミのモデルね
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:50:46返信する
    191
    それは主人公がリア充だからだろw
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:50:54返信する
    君の名は 今週土日で総計58億ぐらいくかな?
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:51:46返信する
    ガイナックスってなんぞ
    おっさんオタクにしか分からん話みたいだな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:52:04返信する
    漫画家やアニメ制作者が低学歴ばかりだから教養までの社会的地位の向上はありえんだろな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:52:23返信する
    どうでもいいけどこいつの言うオタクっておまえらみたいなタイプのことじゃないぞ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:53:19返信する
    アングラだった2ちゃんがいつの間にかネットの主流扱いされるようになったみたいな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:53:41返信する
    今後細田作品や君の名はみたいなのしか受けなくても深夜アニメにもその影響が及ぶ可能性はあるかもね
    それを時代の始まりと言う人もいるかもしれないけど俺も終わりだと思うだろうな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:53:46返信する
    過去も未来もオタクの時代なんて無いだろ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:53:54返信する
    シンゴジラ面白いwwwwが一般的感想。

    相変わらず庵野は、帰ってきたウルトラマン
    第五話二大怪獣 東京を襲撃 第六話決戦!怪獣対マット
    好きだよな〜 この話のリスペクト三度目だよ。
    ・・・オタクならコレくらいの感想は言うよ。

    同じものを喜んでも、理解にはまだ隔たりがある。
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:54:32返信する
    君の名はは脚本レベルでいえばケータイ小説レベルだけど、実写化だと陳腐に見えるそれが、アニメ映画だと妙にマッチした感じがあっての一般受け(女子受け)な気はする。
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:54:46返信する
    192
    君の名にしろゴジラにしろ奇跡的な作品がでてくるから
    映画はやっぱりおもしろい
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:54:50返信する
    東大卒や京大卒もウヨウヨいるけどな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:54:54返信する
    205
    オタクのキモさヤバイな
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:55:11返信する
    オタクとか何処に行ったんだろう
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:56:29返信する
    東もいいかげんセカイ系連呼は止めろよ
    恥ずいわ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:57:00返信する
    ゴジラシリーズはそもそも一般向けの作品としてリリースされてるものにオタクが群がってただけ
    ジブリアニメを支持していたのも大多数の一般人な訳で
    アニメ特撮作品だからといっても全てがオタク客層を対象に制作されてると思い込むのは東(とかの古い奴等)自意識過剰だと思う
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:57:19返信する
    エンドロール中に後日談のイラスト的な物を流してほしかったな

    映画は幸いにもハッピーエンドで終わったけど、どうしてもその後が気になってモヤモヤする
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:57:39返信する
    205はホンモノだわw
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:58:59返信する
    一般人にもオタクにも受け入れられるからこそ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:59:06返信する
    209
    一方通行の理解や共感性が特化されたのが
    オタクだから残念ながらその反応が普通
    オタクは何と言うかアレな人と紙一重なんだよな
    それをあえて外へと発信出来る図太さには敬服するけどさ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:59:12返信する
    アイドルオタになっちゃったからな
    普通オタが
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 16:59:25返信する
    206
    それは同意、別に君の名はのレベルが低いとかじゃなくて
    あの映像はアニメじゃないと表現できん。

    人物に関しても特に三葉なんかは無理
    アニメで動かした方が魅力的とかっていう稀なキャラだわ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:00:46返信する
    213
    BDに後日談でも乗ってる映像化小説でもあれば飛ぶようにうれるだろうな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:01:05返信する
    自分語りしない奴がアニメ見る時代か
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:02:25返信する
    アニメは成功すれば金になることが分かったから
    それだけでも十分
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:03:04返信する
    深夜アニメが減って劇場アニメが増えるのかね
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:03:13返信する
    私はジャニオタ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:03:58返信する
    221
    一般人に認知されてない状態でここまで売れるのは特殊だと思うぞ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:06:00返信する
    フラクタルの原作者に何を言われようと説得力がまるでない
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:07:21返信する
    222
    これからはオタク的なノリの作品は減っていくかもしれないね
    深夜は相変わらずだろうが多少は影響するかも
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:10:33返信する
    昔のオタクはウジウジしてラジオ聴くか、雑誌に投稿するか、絵を描いて自己満足に浸るしか無かったが
    今はネットのお陰で自己顕示欲を色々満たせるから時代が違う
    調子にのるオタクやら攻撃的なオタクが増えた
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:11:20返信する
    ただ分かったのは
    面白い作品ってのは作者が書きたいことが正確に受け取る側に伝わらないとダメなんやなって。

    細田監督あんたのことですよ・・・・・・
    バケモノの子前半と後半の落差どうにかなりませんでしたかね?
    前半限定なら文句なしで面白かったのに
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:13:04返信する
    フラクタルは萌要素が無かったのが悔やまれる
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:14:06返信する
    あまりにもオタ臭すぎる奴は減ってく気がする
    広く受け入れられるとキャラクター性が更に大事になってく感じというか
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:16:10返信する
    ゴジラ映画をオタク文化に結び付けられても困るんだが
    寅さんを庵野がリメイクしてもガイナックス系とか抜かすんだろうか?
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:17:41返信する
    230
    ごめん広く受け入れられるにはキャラクター性が今後更に重要になってくるの間違いなく
    君の名はは本当にバランスがいいよなキモくなりすぎない程度に留めてる
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:18:14返信する
    オタク特有の鬱屈した感じ嫌いじゃないんだけどね
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:20:05返信する
    231
    そういうことは起きないし
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:21:26返信する
    要するにヲタク向け作品なんか止めて
    一般人を騙した方が美味しいって話だ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:21:41返信する
    あずにゃんはなんかいつの間にか古臭くなっちゃったなあ
    本体の庵野のほうは現役バリバリなのに
    評論家って所詮そういうもんなんだな
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:21:57返信する
    君の名は。は全体的に明るかったように感じたよ
    眩しいとか画面が白いとかじゃなくて、温かい明るさ?デジタルじゃないと表現できない
    新しい明度を感じた
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:22:05返信する
    妄想癖かな? オタクの時代なんか最初から無いぞ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:23:38返信する
    つかオタの作ったものを悪用して金儲けしてるだけ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:23:57返信する
    君の名はのおかげでアニメ映画のリピート興収争いが何となくバカらしくなったのが本当に最大の功績だと思うわ
    ガルパンとかあんだけ騒いでたのに自粛気味になったもんな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:24:16返信する
    234
    いいや分からんぞ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:25:17返信する
    オタクももう古いのだな
    たしかにまどマギあたりが最後だった気がする
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:25:31返信する
    君の名はの大ヒットで次回作を自由に作れなくなっちゃうんだろうな。

    少なくとも新海が自由に作りたくても、その回りの人間からのリクエストが酷くなりそうだし
    それでも何とかバックに良い人間を選んで頑張ってほしい。間違っても細田と同じような道には行かないでくれ。
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:26:29返信する
    ガルパン()
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:27:12返信する
    細田は最初からクソだったから
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:28:20返信する
    つか細田のコメントは出てきてないのか
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:28:33返信する
    一般人に受け入れられたってことは均一化してしまったってこと
    この先何かまた新しい画期的な新要素が生まれないかぎりオタク文化は形骸化して消えていくって事を言いたいんだと思う
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:28:47返信する
    君の名は。に似たタイプのアニメが量産され直ぐに飽きられ元に戻る未来が見える
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:29:28返信する
    簡単に言えば今の人間がダメオタクとマイルドヤンキー並に落ちただけなんじゃないのか?昔からオタクでも一般常識と変なレベル上げた奴とどう見てもダメなオタクとちゃんと種類が居たぞ、それに増えたのはどう見てもダメな方だろ、むしろ口が悪いだけのが増えたんじゃないのか?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:29:52返信する
    深夜アニメも早く次の才能発掘しろよ
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:32:02返信する
    コアな感じのオタは減ったなぁ
    アキバとか言っても一般人臭い奴ばかり
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:34:05返信する
    少なくともディズニーとかのクソ映画観るよりはマシだからな
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:35:37返信する
    オタクは拡散し薄まってしまった
    君の名は。は良い映画だけど、やってる事は数年前に深夜アニメでやってたことのブラッシュアップ
    それが一般層にこれだけ受けるってのが良い事なのか悪い事なのか
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:38:15返信する
    東の言うオタクって自分基準だから鍵厨とかその辺指してるだろうから
    そういう意味ではエロゲを文学として崇めた時代なんてとっくに終わってる
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:38:49返信する
    オタクが市民権なんて得るわけないだろ。勘違いのせいでまたオタクが被害を受ける
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:39:14返信する
    才能ある監督達の作品を小難しい言葉で自分だけが理解出来たと
    言いふらす事で矮小な自己満足を得てる豚がいるってだけだろ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:41:12返信する
    とりあえず目立とうとして、~は終わった、というのはヤメろ
    自分酔いしたいだけなんだろうけど
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:41:43返信する
    おっさんが毒抜けて社会に対して色々語りだしたってことだろ
    それはいつの時代でもある話だろ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:42:33返信する
    アナ雪だってテレビとかでありのままとかすごいプッシュされたけど内容は平凡なものだしな
    凄い面白かったという人もいるし凡作という人もいる、でも100億くらいいってるんだよな
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:43:06返信する
    242
    つい最近までガルパンだラブライブだと大騒ぎしてたし小規模ではまだまだオタクも作品同士で喧嘩しながらも元気にやってるだろう
    流石にそれももうこれまでって感じだが
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:50:09返信する
    自分で定義を決めて自分で時代が変わったと言う
    社会学みたい
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:50:16返信する
    アニメがオタコンテンツとして終わってるだけで
    濃いオタクは全部ソシャゲに流れてるだけだろ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:50:26返信する
    コミケや即売会の参加者は、どんどん増えていってるんだけど、同人誌作って販売する側の人数は、むしろ減ってるんだよね。右から左へと、ひたすらに消費して盛り上がるライトなオタク層が多いんだと思う。
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:51:08返信する
    259
    250億くらい行ってなかったっけ?
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:52:34返信する
    割りと今の学生って9割位オタクだと思うし、寧ろ非オタクがはぶられる位だし
    そいつらが親になったら子供にアニメを見せると思うし
    国民のほとんどがオタクになりつつあるって言われても過言でもない感じではある

    まあ、少子化で余り意味があるかはわからんけど
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:56:11返信する
    ナウシカが売れた頃でも、境界線なんかとっくにないんだけどな
    良質な作品は、オタ向けでも普通に一般層に売れる
    初代ガンダムにしたって、あれもすげーマニアックなオタ作品だったんだし
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:56:29返信する
    誰もかれもうっすらオタクになっただけだな・・・
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:57:41返信する
    248
    ちゃうねん。既に量産されてるパターンの中でヒットしたのが君の名は。なんだよ
    勿論内容は否定しない。この題材で大ヒットなのだから凄いことさ

    今は広告の力の差を考えてるよ
    日テレが全力でプッシュした君の名は成功して、角川が自社で作った夏休み思春期向けアニメは話題にもならなかったんだよ
    テレビメディアとサブカルのボスでは力の差があり、角川がニコニコを欲しがった理由もその辺にありそうだなと勝手に解釈してる
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 17:59:08返信する
    251
    何だよ一般人臭いってwオタクが変人なだけだろ
    一般人は娯楽としてのオタクコンテンツを楽しんでいるのであって
    一般人がオタクになっている訳で決してない
    だからこそオタク目線から見た時に
    消費者が増えている様に感じる
    けれども実態としてはオタ臭い人の総数は変わらず、アニメを見て楽しむだけの一般人が増えているだけの話
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:01:33返信する
    人類オタク化計画が成就したってことだろ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:05:49返信する
    両作品ともたまたま同時期に大ヒットしたけど所詮多少一般向けにカスタマイズした新海作品&いつもの庵野作品じゃん
    別に特別なものでもなし、何騒いでんの?って感じ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:06:17返信する
    気持ち悪いことだけはよく伝わった
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:10:34返信する
    フラクタル。はい論破。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:11:30返信する
    この後の流れとしては、シンゴジラや君の名はを何とかしてパチ化して
    なんだろうな
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:13:44返信する
    アニメも観る一般人とすぐブヒブヒホルホルしたり叩いたりして作品を渡り歩くオタクが
    同様にライトオタクとして統合されただけだよ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:14:39返信する
    ごめんセカイ系てなに?初めて聞いたぞそんな系統・・・
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:14:52返信する
    新海がもっとも力を入れたと思われる作画・音楽・演出抜きに広告やらストーリーやらでこの映画は語れないだろ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:15:21返信する
    クジラックス好きだっけ?
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:16:41返信する
    >第一世代のガイナックス系オタクと第二世代のセカイ系オタク

    そこを第一世代って認識はどうなのって思うけど、そう定義するならたしかに終わった感はある
    で、そっち側にいる人間にとって "君の名は。" は「終わりを告げる作品」なんだろうけど、そうじゃない自分のような奴にとってはやはり「一つの時代の始まり」
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:16:49返信する
    アオイホノオのホノオ モユルや
    ガイナックスのおたくのビデオの登場人物や
    以下略に出てくるヒラノや
    げんしけん初期の班目のような「オタク」が好きだ

    たとえカースト最底辺のコミュ障非リア童貞だったとしても
    (今は陰キャとかいうんだっけ?)
    それでも彼らのようなオタクが好きだ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:18:57返信する
    なんかこいつがセカイ系ていうとイラッてするなw
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:22:42返信する
    280
    その手の「オタク」をキャラクター化した奴らが出てきた時点でオタクの時代は終わってんだよ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:23:00返信する
    漫画やアニメでよくある入れ替わるだけでしょ あーつまんねぇ
    入り変わった時に女がレイプされてレイプ中に入れ替わりが解けて女がレイプされている自分に発狂して立ち直れなくなれば最高だったのに
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:23:32返信する
    判りやすいことでも難しく意味を気取られないように語って
    煙に巻く職業の人か
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:24:25返信する
    265
    だからそれありえねぇつってんだろw
    リア充は普段アニメなんか見ねぇよ
    たまにおそまつさんとか進撃とかあの花。とかこういう君の名は。みたいな話題作は見ることあっても積極的に見たりしない
    お前がリア充と付き合いないだから知らないだけ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:24:32返信する
    アングラな物なんて、いつの世にもあるでしょ?
    アニメにも随分昔からメジャーとアングラがあったし
    アングラの一部が少しメジャー化しただけなのか
    アニメ自体が既にアングラではなくなったか
    どちらにしてもアングラ自体はなくならないよ。
    自分の好みからはズレていくことはあるかもしれないけど
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:25:15返信する
    オタク=アニメていう風潮がそもそも間違い
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:25:26返信する
    オタク向け作ってたから売れなかっただけで
    一歩譲って全時代に下がったおかげで売れたんだろw
    オタクの時代とかそんなんかんけーねーw
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:26:26返信する
    280
    そいつらがどんなキャラか知らないけど俺ガイルの材木座的な奴の事を言ってるならマジで論外
    気持ち悪すぎ
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:27:15返信する
    昔から前衛的なの作ってただろ、それを一般にわかるように譲歩したのが君名だろ
    新海の作風バリバリにやってたら最後会えずに終わってたところだ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:27:18返信する
    この人誰ですか?
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:29:07返信する
    291
    ヤマカンと一緒にフラクタルを世に送り出したデブ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:29:18返信する
    宣伝費もらって生活してるやつにいわれてもな
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:32:02返信する
    280
    それは「作られたオタク」の代表格なんやで?
    オタクキャラが好きな時点でオタクではなくて
    キャラクターへの好意しか向いていない
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:32:46返信する
    >オタクは市民権えたよってことか

    うん、それは勘違いだね
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:37:49返信する
    東宝がゴジラと君の名はで株上がったからな
    多分社員ボーナスも出ただろ
    どっちも予測より上方修正されたし
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:38:47返信する
    君の名が海外のオタクにも評価されるようになればよい、ゴジラは海外ではだめだったし
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:39:10返信する
    オタク利権で商売するのもう無理っす、って敗北宣言だな。ゴミ批評家がゴチャゴチャいっても誰も相手にしない時代。
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:41:20返信する
    ポケモン・ゴジラ・君の名は

    間逆だろみんなオタクになったんだよ潔く認めろよ見っとも無い…
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:41:40返信する
    スターウォーズの116億が今年度1位だけど越せるかな
    今のところディズニーが1位と2位を独占している
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:42:07返信する
    俺は東浩紀を知っているぞ、と言うだけで
    何か評論した気分でいるような記事を書くのは
    やめろってことだ
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:43:15返信する
    オワコンと叫びたいコメント欄レベルの発言しか出来なくなったか
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:43:16返信する
    ヤマカンは責任とって(結果的に)監督辞めたんだから、こいつも責任とって人間辞めろ。
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:43:24返信する
    116億スターウォーズ
    77億ズートピア
    66億ドリー
    これが今の日本の映画順位
    ディズニー強すぎ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:45:03返信する
    ディズニーさんは世界中で稼ぐから
    そこらへんの作品は世界興収で1000億以上のはず
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:45:43返信する
    君の名は主題歌全部買っちゃったな…全部気にいった
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:46:12返信する
    君の名のヒットは良いことだし
    学生たちがアニメの話に拒否反応示さなくなるのも良いことだし
    アキバに一般人が来てくれるのも良いことだと思うよ

    >オタク特有のぐずぐずしたどうしようもない部分がすっぱり消えた。
    これも良いことじゃないか
    この人は何をもやもやしてるのだろう
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:46:45返信する
    これ10年前に作れててもヒットしたんじゃね
    セカイ系うんぬんより単にここまで画作りや音楽に拘って作られたアニメがなかっただけやと思う
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:49:29返信する
    東が終わったんだろwさっさと垢消して消えろ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:49:58返信する
    283
    そんな胸糞内容じゃ興収伸びないだろ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:52:49返信する
    308
    それ時かけ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:53:13返信する
    そもそも何をしてオタクか?が未だにろくに定まってないのに終焉もクソもない
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:54:26返信する
    2016年度
    116.3スターウォーズ
    77.0ズートピア
    66.4ファインディングドリー→9/4時点
    63.1コナン
    61.3ゴジラ→9/6時点
    55.3妖怪ウォッチ

    とりあえず5位まで
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:54:36返信する
    オタクの時代は終わったんだな(フラクタルのストーリー作った人の感想)
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:55:48返信する
    「オタクの時代は終わった」←自分が大っぴらにアニメ漫画ゲームを楽しむための言い訳
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:57:07返信する
    世界興収レベルだと中国映画が最近上位に入るんだよなあ
    中国の映画市場拡大してるから
    ハリウッドも今は中国市場重視だし
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 18:58:55返信する
    セカイ系オタクなんて言葉はメジャーにならなかったし
    そもそも飽きっぽいファッションオタクと同じ層だろ、比較対象にすらならない
    シンゴジラを作ったのはオタクを極めた庵野じゃねーか、東って馬鹿なの?
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:00:15返信する
    304
    昨日の時点で48日かかって特典使ってるワンピがやっと50憶到達して現時点で東宝作品歴代2位の記録になったらしいけど
    それをもうそろそろさっくり君縄が超えていずれドリーもズートピアも超えてSWの後ろに付きそうとかいうんだから最早訳が分からないほどの超ヒットだわな
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:05:07返信する
    頭の悪い社会学者の妄想そのものって感じ。セカイ系だの美少女系文脈だのオタク〜世代だのが勝手にあると勘違いして同調して
    それが感じなくなったら文化が終わったとかアホの極み。
    庵野、新海監督が自分の作品はサブカル意識し、セカイ系ですとでも言ったのか?
    虚栄にまみれた定義屋の戯れ言は同類のアホを集めてゲンロンなんとかだけでやってろ。
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:05:56返信する
    あっと言う間にブームは終わるで、一般向けは非情やからなw
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:06:27返信する
    アニメも特撮も時代に合わせてちょっとずつ変ってるけど
    内容は今までと対して変わらない。
    アニメや特撮をオタクや子供の物として、観てこなかっただけだろ。
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:06:41返信する
    わかりやすく言うと、エヴァンゲリオンがそれまでのオタク文化の総決算で、君の名は。はエヴァンゲリオン以降から今までのオタク文化の総決算なんだよ
    その二つが共に一般社会に受け入れられた今、オタクという概念はもはや意味を持たないのではないか?って話
    実際ここ数年は、かつての美少女ゲームみたいな新海や虚淵麻枝含めて、濃い才能が集結するような業界出現して無いだろう
    ま、未来はどうなるかわからんがね、東もそう言ってるし
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:07:46返信する
    昔オタクだったおっさんが最近の作品に付いていけなくなったので
    オタクは終わったとか言っているだけ。
    早い話がただの嫉妬
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:08:49返信する
    世間でオタクて言葉使うか?
    もう死語になりかけてるやろ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:09:28返信する
    中二病かな?
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:14:01返信する
    貧しくなって大衆の時代に戻ったんだよ
    但し昔の総中流と違って上級と下層の階級社会で下層民が大衆化した
    上級国民に資源が集まるからオリンピックのメダル数が増えた
    下層民は多様な趣味を選べなくて皆が同じものを見るしかなく大ヒット映画が出てきた
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:14:36返信する
    新海なんてこれまでいくつのポンコツ映画をつくってきたのか知らんのかw
    これから新海の過去作品を観ようとする人間が増えるだろう、そして絶望するw
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:15:16返信する
    320
    アナ雪とかもそうだけど一般向けはそれでいいんじゃないの?
    シリーズ化して同じ作品を何年も引っ張ろうとするのはオタクコンテンツの特徴だけど
    そうなるとマンネリ化してコア層しか残らなくなるし

    まぁそれでも儲かるからやるんだろうけどいい加減もう物語シリーズとか終わってもいいと思うんだよな
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:16:02返信する
    キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:18:52返信する
    所詮はブタミマンの言うこと
    ワケノワカラン事言ってごまかしてるだけの雑魚
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:20:22返信する
    新海の過去作品を観た一般人の感想予想
    「こんなの新海作品じゃない!」
    って発狂するだろう

    そして旧新海ファン
    「しかしそれこそが新海作品なのだ!君の名はこそ邪道!」
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:26:58返信する
    どんなに騒がれようと、1年後にはいまの穴雪のような扱いになってるだろw
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:28:34返信する
    普通の人は面白ければアニメだろうが何でも見るんだよ
    アニメしか見ないオタクと違ってな
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:29:08返信する
    語りたがりのオタクはキモいってだけでは
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:30:02返信する
    こいつまだ存在してたのか
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:32:44返信する
    シンゴジラはナチュラルに日常を送っている普通の日本人の心に突き刺さっていくベクトルを内包した作品になってたと思ったし
    その意味ではオタ向けを飛び越えてると思ったんだけども
    作家性みたいなものを見るならコアなオタほど寂しいような気持ちになるかもって気がする

    パヤオの場合もののけ姫、風たちぬなど上映が終わるとシーンして
    良かったのか、悪かったのか、楽しいだけじゃないしどうなんだろう?みたいなのも普通にあるし
    まどかの劇場版もそうだったし、なによりこのお二方がそれの代表のようなもんだった訳でしょう?
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:36:09返信する
    ヤマト世代はゼロ世代
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:39:15返信する
    332
    それに何の問題があるんだ?
    ディズニーに限らず100億以上稼いだジブリ作品すら公開終ったらそれらと同じ扱いになって
    一、ニ年後の金ローとか地上波初登場で話題になるか、次の作品公開前にまた話題になるくらいだろう
    細田作品もだけど結果を残して次につながればそれでいいんだよ
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:43:11返信する
    他のジャンルが停滞したのでオタク文化が
    一般向けに利用される時代になった、って感じでは?
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:47:50返信する
    昔っからオタクって執着心が強いだけで頭の出来が良かったわけじゃないのだけどなぁ
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:50:33返信する
    とりあえず若い子が会社でアニメが趣味と言ってもある程度に受け入れられる時代になったとは思う、カミングアウトするタイミング逃したおっさんはまあうん…ちょっとキツイけどね
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:54:10返信する
    人間は見たいようにしか見ないということよね
    自分の主張していることを改めて言っているだけ
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:55:44返信する
    陰キャのくせに君の名は見に来てるやつなんなの?
    劇場に陰キャは来ないでよ、臭いから
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:56:37返信する
    監督が意図していないことを読み取るなとは言わない
    解釈、誤読の自由はあるんだけれど
    意図していないことが明白なんだから結局的外れな意見でしかない
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 19:56:55返信する
    キョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーップォンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンンンンンンンンンンンンンンンンンンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:08:58返信する
    君の名は。は一見オタク向けな部分あるが、キャラが現実の人物でありえる
    ギリギリの設定にしているので一般人にも受け入れやすいんだと思う

    オタク向けはこんなやついねーよってのが出てくるのでオタクには
    受けるが一般人はひく
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:10:40返信する
    アニメを陰キャの手に取り戻せ
    リア充がアニメ見てんじゃねーよ
    ってことですね。おおむね同意
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:13:41返信する
    日本人全員がオタク化してオタクの意味が消えた。
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:16:26返信する
    297
    ゴジラが海外で評価されてないなら、何でハリウッドで2本も撮られたんだ?
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:17:04返信する
    SFがエンタメ全体を覆う大気となったように、オタクも社会を覆う大気になったんだ。
    終わったというより、一般化したと言う方が近い。
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:18:08返信する
    349
    シンゴジラの話じゃね
    海外でダメだったらしいし
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:25:24返信する
    そもそもオタクの時代など無い
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:30:02返信する
    フラクタルが何言ってもw
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:31:05返信する
    それはそれとして、仲間内で誉めあっても、お前らの時代は来ないからな
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:33:07返信する
    気持ち悪いオタクが、かろうじてしがみ付いていた分野が今後は一般化し、
    エロゲや深夜アニメのような分野は淘汰され、自分達の存在意義を見失った
    結果、キモオタからただの気持ち悪いだけの奴になるってことだろ。
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:34:02返信する
    東って、いつまで経っても朝ナマでヅラハゲに泣かされて
    退場した小物の印象しかないわ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:37:46返信する
    シンゴシラは海外では酷評だったからな、日本で受けても海外受けするとは限らない
    まあ海外で大ヒットしても日本ではイマイチな作品もあると思うけど
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:38:13返信する
    354
    むしろ深夜アニメは信者間で足を引っ張っているような
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:39:45返信する
    久しぶりにみたわ「セカイ系」
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:39:47返信する
    こいつほんとアホすぎw
    オタ向け作品が限定的な人気なのは名前の通り元からだろ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:39:51返信する
    そもそもヲタクの時代とかねーだろアズブーwww
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:42:29返信する
    君の名は。を絶賛しているリア充に、キモオタが「あの彗星の軌道はおかしい」とか
    「新宿に京浜東北線が乗り入れるとかありえない」とか言い出してウザがられ、無視される時代。

    せっかく共通の話題なのに会話は成り立たず、所詮オタクはただの異常者に過ぎなかったってことだ。
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:46:31返信する
    オタクの時代は始まってないだろ
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:47:21返信する
    362
    リア充の感想なんて「良かった」「感動した」「泣いた」程度しかないからね
    あっ、おまえらも変わらんか。口噛み酒飲みたいとかおっぱいモミモミしか言わないもん
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:49:25返信する
    シンゴジラが海外で受けないのはわかる。逃げ遅れた民間人がいるから撃てません!どうしますか?上に聞いて下さいって、いちいち報告したり、会議しないと何もできない怪獣映画なんて、面白いと思えないだろうから。
    でも、それが日本人には、たまらなく理解できる。
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:49:43返信する
    電車男とか流行ってからオタクのイメージ像がついたな、オタクというかキモオタというか
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:52:59返信する
    オタクってその場その場でオタクの定義を変えるよな
    深い知識を持つのがオタクと言ってみたりグズグズした自意識を持つのがオタクと言ってみたり
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:55:53返信する
    一般人のオタク化というか、今の若者でアニメ、ゲームに興味ない奴なんていないんじゃないかって感じになってるからな
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 20:59:43返信する
    言いたいことはなんとなく解るけどそれは違うな
    オタクが終わったんじゃなくオタクが根付いた、と言えば言い過ぎだが
    それだけアニメって時点で毛嫌いする層は消え失せたってこった。

    90年代にこの映画をやってれば評価はどうだったかな。
    もう媒体なんてどうでもよくて中身があれば評価はされるんだよ
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:03:21返信する
    369
    根付いたっつったってただアニメ見て満足するような奴が同族とか言われてもオタクも反感湧くだろ
    自分が大好きなスイカの先っちょの甘いとこだけ囓られて捨てられてるようなもんで
    それでスイカ大好きなんです~みたいなこと言ってる奴と仲良く出来るか?
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:09:13返信する
    最低限、オタクを名乗るなら何か消費してほしい。BD買わなくたって原作とかグッズ買ったら次につながるんだから。
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:09:16返信する
    アニメを極端に毛嫌いする人は大体アニメ文化に触れたことが無い、見たことない人とかね
    恋愛したことない人が恋愛することに拒否感抱くようなものか、要は抗体が無かったんだよ
    今は世間でもアニメ絵とか溢れかえってるしアニメに対して抗体がついたんじゃない
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:14:58返信する
    本当は全然違うにもかかわらず、セカイ系連呼で自分たちのテリトリーに囲い込もうとする批評家()は品がない
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:15:01返信する
    オタクの時代とか言うからややこしいんだ
    オタクがかろうじて自尊心を保っていた時代と言うべき
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:16:50返信する
    オタも一般層も楽しめた
    いいと思うで
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:19:22返信する
    もともとオタクの時代なんてものはない
    あほか
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:22:06返信する
    こいつもヤマカスもすぐに感化されて同じような行動に走るから笑える
    自分で考えて動いたらクソしか生み出さないのに文化人きどりだけは一人前と言うね
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:32:51返信する
    そうですかーいつになったら深夜アニメの本数が激減するんですかー(鼻クソポイー
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:39:35返信する
    なんの参考にもならん糞論評だなこれ
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:42:51返信する
    おっさんが無理に今を解説しようとするからわけわからんことになるんだろ
    むかーしむかし頭のなかでこしらえた古臭ーいモノサシで
    一体今のなにが測れるっていうんだ
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:44:45返信する
    やらかんは変わったと言えるほどオタク歴長いのけ?
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:46:13返信する
    >>375

    皆で楽しめるなら、良い事ですよね。
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:47:55返信する
    380
    少なくとも「今」しかしらないような糞ガキには何も計れんだろうな
    比較対象がないわけだから
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:49:22返信する
    なんちゃらXとか語ってた刺刺しいときよりはずいぶん分かりやすい言葉使ってると思う
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:53:08返信する
    真ん中の人
    ヤマカンの奥さん?
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 21:58:12返信する
    国民的って騒いでるのは、パヤオの後釜を早く作りたい業界関係者の思惑あるだけ
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:06:02返信する
    むしろシンゴジラや君の名って一般層にヒットした訳だけど
    逆にオタクは見ないよな

    そんな気がするわ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:09:00返信する
    ネットの登場もあってオタクやオタクのエッセンスそのものがあまりに世の中に露出しすぎて一般人の目にコンスタントに入りすぎた結果だな
    ただでさえゲームやアニメなんて小さい頃誰でも触れるライフスタイルだったのが
    あまりに飽和しすぎたせいで小学生高学年や中学生の時点で"卒業"しづらくなった

    いくら気持ち悪いだのなんだの言っても一部の人間を強烈に惹きつけるだけの魅力があったのは確かだから
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:10:00返信する
    388
    こんだけ騒がれて見ないのはそもそもオタクじゃないよ
    知的好奇心の欠片もない
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:10:24返信する
    オタク文化の線引きができなくなったのね
    しかし、そもそもオタクの時代なんてあったんかい?
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:12:53返信する
    どちらかというと日本映画の時代が終わった

    とりあえずビーム出して派手にしとく、とりあえずなんやかんやでハッピーエンドにしくで売れるような云わばハリウッドモドキしか売れんようになってしまった
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:14:00返信する
    390
    オタクは騒がれると退くんだよ
    ソシャゲとかポケモンGOとかAKBとかこれら映画に
    釣られるようなのはもうオタクじゃなくて一般人
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:15:52返信する
    西浩紀は相変わらずだな
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:19:37返信する
    でもこの監督もいい迷惑だなパヤオの後継者扱いとか

    オタク的な目線というか、単純にばっさり切るとしたらどこかで見たようなラブロマンスでしかないだろこんな映画
    この世界には必ずどこかに運命の人がいて出会うはずだっていう話じゃん、見た目と演出が違うだけ
    自分の感性に正直に作っていた過去作品と違って実験的な映画とか作れなくなるジレンマ
    まぁ単純に時代や視聴者に求められてるものを機械的に作るだけの業者に成り下がるような気があって今回いろいろなスタッフを集めた合作になったのかもしれんけど
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:23:02返信する
    393
    逆張りしたくなるようなのはいるだろうな
    特に特定の深夜作品にプライド重ねて信者やってる旧来の自己顕示欲オタク層とか
    自分の推し作品より流行ってたり褒められてるから気にくわないとかいう理由で観ないで叩いてるのもいそう
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:26:25返信する
    393
    それはオタクじゃなくてただアニメが好きな気持ち悪い人だよ
    アニメオタクならフラクタルも白蛇伝も見てるし、ゲームオタクならワンダースワンもバーチャルボーイも持ってるし、お笑いオタクならエンタツアチャコまで網羅してる
    それがオタク、知的好奇心の塊
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:35:26返信する
    まぁオリンピックでも
    国家プロジェクトとしてアニメをアピールしてたしな
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:40:19返信する
    映画二本見て、なんか全て分かった気になって、オタ丸ごと語るなよ
    中学生かよ
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:40:20返信する
    ぐずぐずウジウジした主人公とか誰が見たいんだよ
    君の名は。は瀧も三葉も真っ直ぐな性格だから観てて気持ちよかったわ
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:41:34返信する
    >391
    おたくがおたくであるためには、一般人との線引きが必要だった。
    「オタクはキモイ」とか「オタクにしかこの価値観はわからん」とか
    でも今ではタイムリープだろうが世界系だろうが、特撮だろうが萌だろうがオタクしか
    わからん要素はなくなり、一般トレンドレベルで語れるものとなった。

    マイルドヤンキーがそうであるように、オタクなる社会層は消え去り、オタクキングもほのおもえるも単なるへんなおじさんにすぎなくなった。貧困引きニートが立てこもれるカウンターカルチャーとしてのオタクは存在しなくなった。
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:41:54返信する
    ってことはココでしょっちゅう○豚が!○信者が!○ガイジが!とか罵りながら売上自慢ランキング自慢したり争ってたりするのはもうオタクですらない気持ち悪い人達ってことかw
    まぁ業界もそういう層に向けてだけ今まで商売してたからこんな大量の一般視聴層をとりこぼしてたんだろうけども
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:42:50返信する
    深夜系アニメ
    当面の目標は
    5週連続1位&35億円だな
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:45:23返信する
    402
    あらゆる円盤の売り上げの数値が頭に入ってるならそれは売り上げオタクと言っても過言じゃないと思うけど
    目の前にある箱で検索すれば情報出てくるから暗記ということをしなくなったのが悲しいね
    ダイヤ覚えてたりする鉄オタはすげえ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:51:39返信する
    セカイ系
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 22:56:27返信する
     
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:00:24返信する
    ネットでは仮想敵に自分も同類だと気づかずに、俺の好きな作品の方が評価されてる!凄い!ってのにひたすらに時間を費やすのみ
    女の子可愛いもっとちょうだいブヒブヒな受け身の、大したこだわりもない現実逃避の道具が好きだからオタクとはならないよ
    やらチルが馬鹿にしてるようなリア充とも変わらん作品を転々とするただのミーハー
    お前らが信奉してるのはリア充にステータス(笑)として利用される程度のもの
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:00:50返信する
    AKBと一緒だな
    キモオタのアイドルだったのが割とリア充や女子層ファンに取り込んだ
    それで一部のヲタクが「アイドルは日本の一般文化になった!」
    とか叫んでんだけど実際にAKBなんて見てる奴はやっぱ少数派でキモいし勘違いすんなよっつーね
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:09:20返信する
    別にオタクは男だけじゃないしな、昔と比べて女性オタクが増えてるんじゃない
    今はおそ松とかハイキューとか刀剣とか女性向けが勢い強いしな
    君の名は女性客多いらしいし今まで男メインだったアニメ映画に女も加わっていくんだよきっと
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:13:52返信する
    「趣味はアニメを見ること」って引かれるどころか
    リア充ですら言う時代だしな。
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:32:35返信する
    総オタク化してる時代に
    なにボケたこと言ってんだこのデヴ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:34:56返信する
    何となく分かってしまう
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:37:38返信する
    オタクという分類が無価値だったんや!
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:41:10返信する
    オタクはヤマト
    一般人は巨人の星

    昔から変わってねーだろ
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:49:20返信する
    「一般人も嵌まってる!」のネットス○マ信じてまどマギ映画行ったらクッソきもいオサンオタばっかで赤っ恥かいたわ

    あれから3年で日本がそんなに変わったんかへーすごいな
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-09 23:56:25返信する
    東まだ生きてたんだな
    こいつの中のオタク像が80年代で止まってるからこそ、こんな感想になる
    時代を追えないなら評論家なんてやめちまえ
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:00:10返信する
    415
    ってか2000年代はハルヒあたりから始まりラブライブで極まりそこがオタクで開拓できるアニメの限界だとつい最近まで思われてた
    限界を打ち破ったのがこれ
    まさかジブリに届くほど伸びるとは誰も予想できなかったけど
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:09:39返信する
    こいつ生きてたのか
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:09:59返信する
    ライトオタが増えてきたしな
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:10:26返信する
    耳すま→時かけ→君なわ  ←分かる

    ハルヒ→ラブライブ→君なわ ←???wwwww



    どう考えても君なわは一般ラインの安定後継であってオタク開拓の限界突破じゃない
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:13:44返信する
    ぐずぐずした部分はアニメからは消えたかもしれないが、匿名ネットの世界ではぐずぐすしたコメントばかりだぞ
    オタクがいなくなったわけじゃない
    アニメの表現からは消え、ネットに移行したそれだけの話だ
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:22:20返信する
    416
    批評家で現代思想の人だよ東浩紀は
    ちなみに新海の雲のむこう、約束の場所の主人公は彼の名前からとってるぐらい懇意
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:23:38返信する
    420
    見てみりゃ解るけど君の名はとか内容的にはノイタミナ作品の拡張版みたいな感じだからな
    単なる一般向けだったらここまで大ヒットしてない
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:25:36返信する
    わからんでもない
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:28:50返信する
    こいつは何が言いたいんだ
    ようするにキモオタに居場所はないってこと?
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:29:32返信する
    ノイタミナといえばあの花劇場版がかなり少ない箱数だったのに口コミで話題が広がって突然10億とか叩き出してたけどあの頃から君の名はが大ヒットする予兆みたいなのがあった気がする
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:29:53返信する
    要はこれまでの根暗な新海作品から
    根暗をとったら大ヒットしていまい
    オタクの好きなナヨナヨした要素を完全否定された
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:35:01返信する
    あざとく一般アピール狙って、一般人にそっぽ向かれてる作品が何と多いことやら。
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:35:49返信する
    アニメのエロが受け入れられようになったのは今に始まらない
    エヴァ新劇がその垣根をなくした
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:41:03返信する
    今後どうなるかは分からないけど今までの深夜アニメ映画で定番の毎週特典をつけて客を呼び込むってパターンがなんとなく否定されたような気がしてる
    別にやってもいんだけどそんなのに頼らずにヒットしてみ?って突きつけられたような気がしてね
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:41:32返信する
    自称オタク通の人ってこういうの世界系っていってエヴァとかから始まったってしたがるけど普通に昔からあるからね
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:50:08返信する
    秋葉原が観光地化した時点でオタクの時代は終わっていたのに今更何を言っているのか…
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:51:16返信する
    まぁともかく今までの深夜アニメみたいにいかにもなオタクだけが喜ぶアニメでも駄目だし
    逆に最近の細田作品みたいに一般に寄りすぎてもこうはならないしでいかにバランスを保って広い層を引き入れられるかがこの波に乗る鍵なんだろうな
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:53:05返信する
    423
    ノイタミナ系譜は『ここさけ』だろ
    あの花と絡めて宣伝したけど見事にオタ規模の興行しか出せんかったやん
    どう考えても君の名はノイタミナの臭っさい地下オタ出身看板じゃない
    おしゃれ一般系譜
    新海は深夜アニメなんか一片も手を出してないのが良かった、感性がああ見えて全然汚れてない
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:53:30返信する
    >ぐずぐずした部分はアニメからは消えたかもしれないが、匿名ネットの世界ではぐずぐすしたコメントばかりだぞ
    >アニメの表現からは消え、ネットに移行したそれだけの話だ
    ネット=オタクとか、どんな発想だよ。今ネット使ってない奴居るかよ
    ネトウヨとか脳内世界に逃避してる馬鹿サヨ脳?けったい世界観に引きこもってるなw
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:54:05返信する
    >>27 が何を言いたいかは良くわからんが、クロムクロは普通に今期トップクラスに面白いだろ。

    …で、オタクの時代(アニメに限らずマンガやSFはオタクにとっては基本知識の時代)なんてものがあったとしてそんなの20年くらい前にとっくに終わっているだろう。
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:55:25返信する
    >ハルヒ→ラブライブ→君なわ ←???wwwww
    そもそも、ラブライブはハルヒ~の深夜アニメ扱いじゃない
    あれはアニメのガワを被ったアイドル業界の突然沸いた寄生虫の系譜で、しかない
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:56:50返信する
    >でもこの監督もいい迷惑だなパヤオの後継者扱いとか
    いまだにパヤオとか、声豚か僻みチョンみたいな言葉使ってるのが語ってるなよ?
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 00:58:42返信する
    こいついつもオタクの時代の終わりを告げてんな
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:01:39返信する
    コイツの言うオタクの定義が分からんが
    少なくとも深夜エロアニメやキモいラノベ、ブヒアニメはなくならねーよ
    話題性に乗っかって大げさな事言ってるだけだろ
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:05:18返信する
    439
    放射脳に毒されている西に
    正常な判断力を求めたらイカンw
    暇だったら当時のツイートみてみw
    デマを信じきって稚園児並みに発狂してるからw
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:05:46返信する
    434
    それはもちろん新海誠のデビュー作がエロゲのOP動画ということを知ってて発言しているんだよな?
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:07:00返信する
    434
    新海はあれで深夜アニメ映画とか見てたり過去にエロゲ製作に関わってたりするけど
    持ってるセンス自体は他のオタク向け作品を手掛けてるクリエイターの上のモノを持ってるってのはあるかもな
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:10:49返信する
    >>280
    436だが、『アオイホノオ』や『おたくのビデオ』で描かれているのがまさに「オタクの時代」なんだと思う。

    あれらのキャラは極端に描写されてるところはあっても、その時代の体験者にはかなりリアリティーがあるよ。

    そしてとっくの昔に「オタクの時代」は終わっている(笑)。
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:11:18返信する
    435
    ぐずぐずしてるなあ
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:14:34返信する
    深夜アニメがゴールデンに未だ来れないのは何故か?スポンサー全然つかないじゃん。アニメが市民権を得たなんてのは幻想。
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:25:49返信する
    新海の次回作が答えじゃなかろうか
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:30:19返信する
    447
    ほしのこえから見てきたけど正直もう期待してないわ
    横道に反れた新海なんて見たくない
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:34:59返信する
    で、作ったものがフラクタルと。西逃田さんは。
    ※434
    新海がエロゲ畑出身だって知って言ってる?
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:43:43返信する
    突然変異的に良くできた作品を見たとき「あー面白かった」と言いつつも虚構に入り込みすぎないように反動でしばらく界隈を避けるのが一般人

    良い作品を見たときに全力でアクセル踏んでそのジャンルにのめり込むのがオタク
    その結果リアルが見えず俗にいう空気が読めない

    小学校のとき居ただろ。瞬間的に流行る遊戯王とかをいつまで経ってもやってるやつ。みんなはドッチボール始めてるのにさ
    あれがオタクと一般人の分水嶺
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:49:25返信する
    450
    それでカードゲームを自分で作ったりして将来ゲーム制作者になったりしてこそ本物だな
    いつの世も狂気とも言える妄執が世に新しい物を生み出してきた
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 01:53:49返信する
    >>オタクは市民権えたよってことか

    アニメや漫画やゲームが市民権得たよって事だぞ
    オタクはオタクのまま

    かつてはアニメや漫画やゲームを楽しめるのはオタクの特権だった
    「キモイ」という軽蔑と引き換えに、オタクはそれらを楽しんだ
    でも今はオタクじゃなくてもそれらを楽しめる時代になった
    オタクの特権は失われ、オタクはただキモイだけの存在になってしまったって事だ
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 02:10:52返信する
    オタクの時代が終わったって?
    オタクの時代はいつ始まってたんだ?

    完全なる事実誤認
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 03:08:26返信する
    こいつに特には興味ないが、言ってることはよくわかる。
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 03:36:00返信する
    ・ヤマカン「俺の方が才能あるのに庵野とか新海とか売れてチヤホヤされてムキー!!!」
    ・東「庵野ゴジラ嫌い!オタク終った!」
    ・猪瀬「東は映画ちゃんと見た?表面だけで批評してんじゃねーよ!」
    ・岡田「特撮オタクが樋口をコントロールして作った庵野が考えた最強のエンターテイメントだぞ」
    ・伊集院「おもしれー」
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 05:03:50返信する
    確実に言えるのは

    オタクでなければ継続しないということ

    いっとき噛んでそれで終わり

    「ライトユーザー」とか任天堂がバカ言ってwiiで大失敗した
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 06:37:06返信する
    もう昔ながらのオタクの居場所は無いってことだよ
    俺みたいなオッサンは黙ってリア充達が持て囃す作品を追従して見る時代に突入したわけ
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 09:01:11返信する
    少なくとも90年代に出てたら両方とも一般的な作風では無かったし
    庵野がちゃんと日本映画の側面から広く評価され、新海の自意識がケータイ小説的に受け入れられてるのは
    オタクの作りが一般化した、という風に見えても確かにしょうがない。
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 09:33:55返信する
    ※457
    要するにこういうことではあるな。新海や庵野はうまくそれに乗っかれたけど、東の脳内にはkeyがオワコンになってしまったことへの嘆きがありそう
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 09:54:23返信する
    オタクがアニメや漫画からも締め出される時代が来るのか・・・
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 10:12:54返信する
    庵野や新海のシンゴジや君の名はから学ぶべき教訓って、「広告費を大量投入すれば元がキモイかどうかなんて瑣末な問題になる」って部分だと思うけどな
    パヤオもご同様だけど
    この人たちは今も昔もかわらずキモいし、ヒットして大作家になった後だって小規模企画やったときはマスには見向きもされてない
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 10:48:32返信する
    アニメ特撮はリア充向けコンテンツに成り下がったということか?
    確かにアニメが市民権を得たと勘違いした馬鹿と「サブカル好きな自分が好き」
    みたいな浅いカスどもがこの界隈に増えてイライラするけど
    「ヲタクの目線」というもんがあってどんな作品でも語れることは山ほどある
    元来ヲタクというものはアングラな存在なんだからもともと時代なんて来てないし一生来ることはないだろ
    萌アニメ見てるだけがオタクではない
    オタクはその時代にあるものでオタクしていけばいい
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 11:05:23返信する
    どっちも見ないからどうでもいい
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 11:12:37返信する
    どっちもオタク向け作品を作ってたけど、リア充向けに転換したといいたいのかね
    シンゴジラに関してはオタ向けだと思うから、おれは東の意見に反論する
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 11:42:23返信する
    そもそも、オタク向けでないものは既にあるんだよ
    テレビドラマ()ってやつだな

    それがまったく流行ってない時点でオタクの時代も何もない
    それ以前の話

    テレビ()でダメなんだから、マンガでやってもダメだよ
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 11:45:23返信する
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 14:19:22返信する
    毎年、何かの時代が終わってねw
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 14:33:59返信する
    こいつ昔からオタク文化語りたがるが、全く詳しくないよね
    津田とNHKで番組やってた頃も中身を全く語らずに詭弁で誤魔化しを延々続けてるだけだった
    岡田もオタク文化に関しちゃにわかだが、こいつはそれ以下の素人
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 15:13:47返信する
    こいつは、その時その時の気分でいうことコロコロ変わるからなw
    だから自説の根拠なる数字を一切出さないっていうか出せないw
    そんなもの存在しないからw
    妄想を語るだけの「研究者」なんて聞いたこともねーよw
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 16:08:32返信する
    ゴミクズ=ヤマカスと東浩紀がコンビを組んだフラクタル
    今となっては両方落ちぶれて面白いことになってる
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-10 21:49:11返信する
    一般人もアニメに金を出す。
    いい事じゃないか。
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-11 06:58:52返信する
    […] 東浩紀「シン・ゴジラと君の名は。を見て思ったのは、オタクの時代は終わったんだなということ。」 […]
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2016-09-27 20:52:58返信する
    映画評論家が必要無くなったのと同様に、業界ゴロに過ぎないオタク評論家も必要無くなっただけの話だ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2016-10-01 12:55:49返信する
    オタク文化の一般化は8年くらい前から、顕著だろう。
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2016-10-23 15:10:14返信する
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2016-10-23 16:29:40返信する
    セカイ系(飛躍の激しいぶっとんだストーリ展開)が何故要請されたかだけれど、それはずばり生き辛さを抱えたオタクの現実からの逃避欲でしょ。あのオタク特有のぐずぐず感は、そのセカイと世界のダブルバインドな関係、あの危うい関係性を如実に表していた。
    だから、あのぐずぐず感がなくなったのは、単に偏屈なオタクがいなくなったという話に留まるものではなく、セカイに留まっていることのまずさや後ろめたさを、完膚なきまでに打ち砕いてしまうものでもあるわけだ。
    オタクが世界に対してシニカルであり、セカイに対してもシニカルだったのは、そういうメンタリティーを症候として抱えていたからだ。
    しかし、君の名は、ではその症候がすっぽりと抜けて、世界とセカイに対して全く無自覚なままセカイ系を消費するようになった。単なる妄想のはずのセカイが、社会からの逃避だったはずのセカイが、もう世界として受け入れられる時代に突入したと言える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.