【悲報】最近のラノベ、ガチでひどすぎると(ry
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
なんやこれ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
えぇ…
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
低学年向けやな
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
はがないよりマシ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
これ作中のヒロインが書いてる話やろ
ここから主人公と話し合って成長していくっていう
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
小学生の作文並みで草
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
ひらがなだらけでよみにくい
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
俺でも書けそうって思わせるための啓蒙活動やろ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
「「「「なにこれ」」」」
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
これはこういうネタやろ
しらんけど
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
中学生の作文でももう少しマシなものを書く
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
2ch用語使うラノベはキモイ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
よくあかほりさとるがやってたな
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
人気ラノベに影響を与えるなんjってやはり神だわ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
流石に児童文学やろ?
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
もうちょい文章がしっかりしてるラノベはないのか
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
てかラノベに金出すやつらが冴えない高校生が美少女達に囲まれるの望んでるからな
書く方の縛り方キツすぎるやろ
63 名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
http://i.imgur.com/3KsEPT5.jpg
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
>>63
なんやこれ
キャラ使ってで自己表現とか大松使いのカスと一緒やんけ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
>>63
よっぽどネットで叩かれたのが堪えたのか知らんが
こじらせすぎやろこいつ
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
>>63
顔真っ赤で草
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
もともとが中高生向けの本に対してなにいってんだ?
絵本がひらがなで書いてあったら読者は漢字も読めないのかよって笑うのかよ
いい年してラノベが気になって仕方がないって人生悲しくならないのか?
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
まぁラノベなんてマンガみたいなもんやし読む層に合せて工夫してるんやろなぁ
文章を読みたいワケやなくて女が出てくる文章を読みたいだけやろし
名前:名無しさん投稿日:2016年04月12日
ハルヒの作者とか何気に比喩表現とか見ても文章上手かったからな
レベル落ちとるというよりラノベ作者が増えすぎたせいなんやろうけど
(‘ω’`)一部を抜き出してうんたらかんたら・・・っていうけど、滑ってるページ見ると 大体全部読んでも面白くないの多いよね
(‘ω’`)まぁでも2ch用語とか使ってるラノベでも面白いのもあるけどね、俺ガイルとか
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
一番上の画像は「下読み男子と投稿女子」って作品内の作中作で
有名な釣り画像だからな
これ「ダメな小説」として作中で紹介されてるものであって
フォントが違うってのはそういうことなんですけど
まあリゼロがあるおかげで救われてるともいうのかな
やら管釣られてるじゃん
お前らラノベの何なんだよw
下読み男子と投稿女子という作品内で
「一次選考に落ちる女の子の駄目な作品」として出てきているものです
ネットスラングでもなんでも客が喜ぶなら使ったらええがな
別にいかがわしい単語でもあるまいし
固定観念に捕らわれている頭の固い
お前らの言うとおり描いてもロクな事にならないって判ってんだよ
見ずにアニメ批判する奴と同レベルだろ
意識高いとはなんだったのか
「これは作中作で、去年ツイッターで流行った釣り画像だぞw」って指摘したレスがあるはずで
やらかんもそれを読んでるはずなのに
それを除外してこういう記事作ってることだよ
一番上の画像について
ひどくないよ
あれを経験してきてるとこんなのどうでも
作者が淫夢厨だから本物!!!!!!!!!!!!!
やらかん釣られたの?
恥ずかしい
そんな言語使ったことないわ
ぶっちゃけ半世紀以上前に「虎よ、虎よ」で共感覚を文字で表現する際に似たようなことしてるし斬新ですらないけどね
あかほりとか読んでみ
ただそれがマシに思えるぐらい酷い
どうしようもねぇなやら管はw
マジだったw 笑わすなwww
冴えカノのゲームプレイの場面を抜き出して
「最近のラノベ、完全にエロゲのシナリオ化するw」みたいなのもあったな
***,857位/**1,379位 ★ (***,*40 pt) [*,**0予約] 2016/06/24 ハンドレッド 1 (初回生産限定盤) [Blu-ray]
**1,254位/**1,117位 ★ (***,*60 pt) [*,**0予約] 2016/06/23 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
**1,633位/**1,513位 ★ (***,*85 pt) [*,**1予約] 2016/06/24 Re:ゼロから始める異世界生活 1 [Blu-ray]
**3,802位/**3,522位 ★ (***,167 pt) [*,**0予約] 2016/06/22 学戦都市アスタリスク 2nd Season 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
リゼロ信者は円盤かってやれよ
お前がなにも読んでいないってことは分かるわ
こんなんなら自分でもなれると勘違いして妬んでいるように見える。
あっ馬鹿だからそのことすらも理解できないかw
病み過ぎやろ日本のおっさん
文庫本300ページのうちの4ページしかない部分の画像で
「ページ稼ぎしてる」とかわけわからんいちゃもんつけてたね
毒されすぎて良いものと悪いものの判断が出来なくなってる
(使命感)とかファッッとかいうのは淫夢語だろ
ホモビデオが元ネタで野球は関係ない
ファッなんて顔に精子かけられたおっさんの叫びだぞ
よくそんなの平気で出版物に載せられるな
大人になっても他の趣味に移行しないでアニメ見続けるアニオタが言ってもな
本当に面白い作品はまとめサイトで取り上げられない
これよりもっと酷いなろう出身の作品を好んで読んでるだろおっさんは
俺が記憶障害なの?それともやら菅が記憶障害なの?
結局、インパクト重視のザ・ラノベが欲しいんだよ連中は
やら管の読解力だとなろう小説の方が面白く感じるんだろう
そう馬鹿にするもんでもない
野村は面白い方だと思うけど
元ネタを知らんのじゃね?
知らんでネット用語使うアホってけっこういるし
印象操作カス
野村美月って文学少女シリーズの作者やぞ
それは認めるよ
だから100%じゃないって意味で大抵って書いた
女主人公のラノベを書こうとすると編集に止められるらしいなw
とか騒いでるようなもんか
なるほど、すまんかった
そんなおっさん予備軍のお前さんが言ってもな
5年?5か月後にはまた使いまわすと思うぜw
人気ではなかっただけで
つうかこういうフォント使われると兄ちゃんの持ってたラノベ風若者向けエロ小説っぽいな
んなこと言い出したら、しめ縄なんか蛇の交尾だぞ
俺はニセコイよりめだかボックスの方が好きだけどな
ネタとしても半年以上遅れてるし
今更こんなのに引っかかるって
オタ系まとめブログとして絶望的に情弱だわ
画像もそんときから増えてる感じがしないし、やら菅は記憶障害なのか?
ある程度質を上げる方向性でやっていかないと、見放されるだろ
出版社・編集者が無能で、方針を間違ってるってだけだけども
やら管一人じゃねえし今回の記事担当と前の記事担当が別人だっただけ
って言おうとしたらもう散々言われてた
・阿修羅ガール
・左巻キ式ラストリゾート
・野崎まど劇場
・僕の妹は漢字が読める
・下読み男子と投稿女子
この辺は「最近のラノベの文章www」って釣りスレの定番だから
覚えておくといいぞ
MTが漫画、AT限定はラノベ
としたらしっくり来るな
中高生はこれで喜ぶんだからこれでいいの
見放されても新しく小学生から上がってくる奴がいるから
そのページ自体が「一部」なんだろ
つーか前後の展開がわからないからそのページだけ見ても面白いわけがない
こんなこと一々説明するのもアホらしいが
半分は一般小説で草
一般向けの小説ばっかじゃねぇかw
いやいやいや…一般向けって言葉理解してる?
この一覧を見ると、いかによく調べずに釣られてるアホが多いかがわかる
まぁそういう風に思われてるってことだわなw
舞城王太郎は一般向けじゃない→・阿修羅ガール
エロゲ原作→・左巻キ式ラストリゾート
ラノベ→・野崎まど劇場
ラノベ→・僕の妹は漢字が読める
ラノベ→・下読み男子と投稿女子
しかも半年前のネタだし
大手として恥ずかしくないんかね
でも本って結構影響あるからここから池沼が量産されそうでこわい
基本非ラノベはエンタメ小説だろうと純文学だろうとSFだろうと「一般小説」でいいんだよ
「ラノベ以外の小説」をわかりやすく言い換えただけの言葉だからな
まぁ文章書けなくてすぐ諦めてたけどなw
最近のラノベっつうけど
これ半分はラノベじゃないよね
まぁ釣りスレとしては問題ないのかもしれんが
嫉妬でこんな記事書いてるとしたら笑えるな
ていうか一枚目作中作だろ
昔から散々、安易だの小説じゃないだの薄っぺらいだの言われ続けてきたジャンルなんだから、この程度、騒ぐようなもんでもないわ
ただし、こういうことを続けてる作家に、作家としての地力や継続して作品を書き続けられる能力が培われるかと言えば疑問
熱しやすいモノは冷めやすい
フォントもダサいし編集が仕事してないのか、専門出の馬鹿がやってるのか?
少なくともこんな幼稚な原稿を文庫にした奴はアルバイト編集以下だろう
どこの底辺編集者だろ?
なろうとかで投稿してそうw
SAOももう良いや、電撃は長く続くとどんどんつまらなくなってくるけど
最近のは一巻目でつまらない物も増えたので長文タイトルは全て買わない事にしてるよ
本がつまらない時代になるとは思わなかった、チラシの裏レベルが多すぎる
やらかんこの顔文字お気に入りなの?
前から使ってたっけ?
野崎まどすら知らないからな
野村美月と平坂読を一緒にしないでくれ!
てゆーか、野村美月のネタ的なひどい作中作が、平坂読の本気と同じレベルなんだよ。
あの人医学部卒業したけど医師免許は取れなかったのかね?
医師免許取れなくて小説書き始めたのかな?
文才があった事は救いだったのか、それとも初めから小説家になりたいのに
親の世間体で獣医にさせられそうになったんかな
禁書に文章力あるとか草生える
にわか丸出し
自分の好きな物はバレてないって事だから
いいんだけど
叩き専って結局感情が死んでる()だけだから
自分が面白いと思う物を楽しむ事も見つける事も出来ないんでしょう
そんなゾンビみたいな連中が蔓延っていたら良い物も評価されないよ
またすぐ、良い物って何だよ、言ってみろよ、って言うだろうけど
お前らにとって良い物なんて無いんだよ諦めて茶の道にでも入れよって思うよ
もうこの流れはテンプレ
つかおっさん連中は純文学でも読んでりゃいいのに
なぜラノベに執着してんだろ
獣医学部の時点で獣医師にはなれけど医者にはなれんね
今は獣医師免許も取っても人が溢れてて働き口がほとんどないから研究職につくか公務員になるからしいよ
「筒井先生もエディプスやガスパールで同じようなことをいろいろやってる」という話になったら
やらかんの目的であるラノベ叩きにならないからだろ。ガスパールは日本SF大賞まで取ってるし。
その区分自体が詭弁もいいところだろうに
たとえ一部分()でも酷いもん酷いし酷いことは変わりない
そんな都合のいい言い訳が通用すると思うなよ
で、ムキになってまた記事作る、コメも稼げるから止められない、と
なのに転載してるって自作自演確定だな
こいつの本だと他のラノベより300行近く短いぞ
自分のラノベ出させてもらってる、尚且つ自分を慕ってきてる後輩の作品と出版社に容赦なく批判できるってはがない作者の闇が深くておっかねぇよ
たしかにクソキモいわww
文庫本なんて一般小説でも
16行から18行が普通だろうに
何言ってんの?
お前は、とりあえず日本語の勉強をしておけ
行単位で短いのを気にするとか普段から本を読んでないのがバレバレじゃん
ネットで言われないと思った?残念ww
そもそもラノベって文字(と挿絵)だけのマンガみたいなもんだしな。
そこに最近はネットスラングが介入してきてるから尚更この傾向が強いと。
このすばなどの例を見ても判るように、なんだかんだでネット文化に媚びないと
売れない傾向があるしな。この界隈は特に。
そう言われてもしょうがないんじゃないの?
だって実際、こうやって作中作の画像に釣られてドヤ顔で批判しちゃってる人達や
記事にしちゃうマヌケなまとめブログがあるんだものw
しかし、編集は何やってるんだろうね。こんなもんに関わって転職したくならんのかw
読んでもない作品をどう評価してそんなに攻撃的な発言ができるのか
芥川賞の芸人はラノベ以下の文章やぞ(笑)。
これがあるせいでラノベの域に収まってるのは事実
それを許諾した編集者が、悪いと言えば悪いのだろうが……
こんなのを採用してしまう編集だと思う。
小さい子供向けの児童文学の方がもっと良いぞ。
そんなに今の新人は質が落ちてるのか・・・
・・・・・・と叩きたいが、
俺はそんなレベルの作家にすらなれなかったんだと自己嫌悪www
ネット用語やパロがあっても読んでみれば本文はいい文章だぞって意味だったんだが
ラノベの域とか言ってるのも充分寒いわ
賞をもらった作品だろうと世間から評価を得てようと
最近のラノベwwというタイトルで一部分を貼れば、期待通りに叩いてくれてるスレは何度か見た
ああ、作家がネットに毒されてるんだろうなぁって現実に引き戻される
最近のラノベはだめだわ
そう、この世界はなんでもあり
ダメなラノベの一例として作中で主人公が読んでた作品だったかな。
商業作品に出てくると拒否反応示すのなんなんだろうな
古参気取り?
まあ俺もシュタゲで通った道だけどw
ラノベ作家になれるというのがよくわかった
小学生以下だわこれ
やばいよ、マジで総白痴化進んでる
これくらいの文章で丁度いいんだろう
時代とともに「子供」も変わっているから
ラノベも変化して当然
あ、はがないは好きでしたww
ISとかアリアとか
こんなくっさい作者なら読むの止めるわ
売れてないならともかく、ちゃんと売れてる以上、支持されてるのは確かなんだし
逆に、いい歳したオッサンがラノベに粘着してるほうが異常
ラノベ()のステマひどすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
全部このすば以下のゴミなんですがねwwwwwwwwwwwwwwwww
ステマやってもゴミはゴミwwwwwwwwwwww
状況説明を全部キャラのセリフですますとか、ラノベ書こうと思い立った高校生かよ
確かにそれはあるな。
管理人権を前のやつから無理やり奪ってからはほんと釣られまくってんだな(笑)。
あれか?
やらかん、池沼(笑)?
一般文芸を読めばいいだけじゃない
なんで子供向けのラノベを、わざわざ読まないといけないの?
心は子供のまま成長できてないの?w
お前アホだろ。
それ、自分の趣味嗜好なだけだ。
レベル的にはやらかんと同じだぞ(笑)。
嫉妬だろw
ラノベ作家で食ってる成功者が妬ましくて仕方ないから、ネガキャンせずにいられない
嫉妬か。
まぁ、いらん子中隊の作者に、シネと言わんばかりの暴言吐いたのも嫉妬かもしれんな(笑)
なんで禁止ワードにしてんだよ(笑)。
これ批判するのは、漫画で言えばマサルさんのわざと崩した絵を見て
「酷い」って言ってるようなもの。
正常な人間のやることじゃないわな
嫉妬とか、そういう感情がないと普通はしない
全力で釣られてこそのやらかん
そんなアホな理由でアフィブログやれるかよ
コメ稼げるから以外にねえよ
「コメ稼げるから」って理由は確実にあるだろうけど
ここまで偏ってるのは、管理人の感情あってこそだよ
少なくとも300回は超えてるだろ
ほんと粘着質でストーカーみたいでキモチワルイw
ラノベに、自分のプライドなり親なり殺されたのか?w
文は悪文だらけ
ヤラカン、ちゃんと許可取ってんの?
これ読んでみればいいよ
ttp://buzzap.jp/news/20130412-hexagon-noboru-yaraon/
中途半端ですますからこうなる
キミ、なんも知らないんだねw
金取ってるだけあってマトモだよ…
一部分だけ抜き出して批評とか汚いなさすがアフィ汚い
あのレベルの暗い展開をコンスタントに出すのは大変ってのはわかるが
方向性としては文学少女、ヒカル、吸血鬼シリーズなどの昼ドラ風恋愛劇中心路線とドレ僕シリーズなどのコメディ路線の2ラインある感じだけど(今、やってる楽園シリーズは中間狙いって感じ)
ただ、どっちも少女漫画風味なところあるから男性読者には固定ファン層はいても万人受けしない感じだし
金を取れるからプロなのではない
洗練されてるのがプロだ
今の作家は文章に締まりがまったくない
うす~く引き延ばした内容がないものを読ませる
あれは無意味な改行とかしまくってて、中身がスカスカだから
資源の無駄使いだし、ページ数減らして300円くらいに価格を抑えるべき
「救急車が着く」の一言でお終いです
馴染みやすい文体で読者のレベルに合わせるのも、プロに求められる技能の一つだよ
事実、俺芋、はがない、アリア等、読者に受け入れられてる
一般文芸がこうなら、さすがに問題だけど
ラノベの本来のメインターゲットは中高生だし
ただ、いい歳してラノベから卒業できないオッサンが多いだけで
大賞の「ただ、それだけでよかったんです」もまだマシとはいえ結構、おかしい表現あって読んでて「ここ、どうなの?」って思ったし(内容自体は荒削りだけど面白かったが)
ラノベ売れねえ訳だわ
文章なのこれ
その文章で言われてもね
幾ら面白くても文章がガラパゴス状態だから
ラノベ読んでラノベ書くやつのせいでドンドン酷くなる
文はもっと圧縮すべきなのに参考にすべきお手本を間違えてる
プロットは真似してもいいかもしれんが文章は戦前あたりを参考にしなさい
別に難しくもなんともないから
ネット風に書いてるだけだろ
まあ、ラノベ作家もラノベ風に書いてるだけって作者もいるだろうし
両者の区別が付かない低能が煽り入れてるだけ
弟とか、読むのはネット小説(主になろう)ばっかで
一般文芸とか、若者向けな内容でも全然読もうとしないし
いやいや
内容で勝負できないからそれ以外の姑息なことするわけ。
簡単に書けば尚分かり易いところを装飾でぐちゃぐちゃ延ばす
これを表現と免罪符を出す
タダのページ稼ぎだけなのにw
普通に書け
内容で勝負してるのは
こういうゆるい文体じゃないと読めない層ってのもいるからね
そういう読者層が相当数いないなら
編集者が「この文で商品化は無理」とかって、作家の方を弾くはずだし
結局宣伝にしかなってないな
読んだ事ある奴には今更だし
元にして書いてる
小説家は小説読んで成るもんだからこういう書き方はしない
文で表現するなら簡素に、表現を多様にするなら別の意味の語句を
増やす
ハルヒはねーよ
アンチとは、いつも負け続ける存在でしかないんだなw
その作品を否定せずにアドバイスで少しずつ良くして行く主人公とのラブコメだからな
アニメのライターレベル
俺ガイルは思春期こじらせた陰キャラぼっちの一人称だからそういう俗っぽさあってもいいと思う
まともなキャラがネットパロ言い出すとかないしな
擬音やらフォント弄りが好きだったり頼るしかできないなら
絵師と組んで漫画の原作の方が向いてるんじゃないの?
あら、俺、見事に釣られちゃったのか?
ヤラカンと同じレベルのおバカさんやっちゃったか?w
ネットではよくあること
そして簡単に釣られる莫迦の多いこと・・・
漫画原作なんか無理無理ww
ラノベ作者に構成力なんてないから
内容よりキャラで売ってるし、だから絵師のキャラデザとかで売上変わってくる
メディアの遅疑を理解しろカス
お前がバカだろ
>「ぴーぽーぴーぽー」は、ラノベのレベルにすら達してないだろ
わざとダメな例を書いてる劇中劇みたいなシーンだよ
メディアの遅疑って何ぞ?
違いのミスか?
文章だけで勝負できないんだから、小説ってメディアに合ってないんだろ
>いやいや
>内容で勝負できないからそれ以外の姑息なことするわけ。
文字の並べ方やフォントによって表現をする試みは、ノーベル賞を取った作家や詩人も
多くやっているのだが……。
>ラノベに、自分のプライドなり親なり殺されたのか?w
川上作品以外のラノベで親を殺すのは無理だと思う
結局は、消費者のレベルに合わせてるだけ
質厨が口先だけで買わないから、萌え豚や腐女子向けになるように
読者のレベルに合わせた結果でしかない
じゃなければ、編集が直させてるよ
あれはやらかんが捏造したわけじゃないぞ
平坂叩きの捏造記事をやらかんがよそからパクっただけだ
他人と比較の前に効果がある、ないで判断すべき
ラノベ作家の文章はどれも無駄ばかりで(大衆文学も多いが遥かに酷い)
文の本質を理解するプロセスを踏むとは思えないので説得力ない
いい歳してラノベから卒業できず
ぶちぶち文句言ってる、老害な自分に駄目だしするのが先だろw
子供向けの作品に粘着とか恥ずかしくないのかよw
ラノベから入る人以外無理っぽ
捏造記事を調べもせずパクッたなら同罪じゃん
パクった「だけ」だ、で済む話じゃない
それが出来なかったから、こうして粘着してるんだけどね、管理人はw
空戦は本当に読んでて苦痛に感じる
そもそもティーン向けの小説だし自由に書けるのがラノベの利点だろ
文句あるならハードカバーだけ読んどきゃいいんじゃん?
だからラノベはこれこそが、読者が理解できるという意味での「しっかりした文章」なんだからこれでいいんだよ。
316の言うように文体も時代により変わるわけだし、今の購買層が気持ちよく読み安い書き方をしていると考えればしっかりした文章、と言う言葉こそが駄目だと思わないか?
つまりこういうノベルには新たな名称ができて当然というわけだ
誰か天才がはやく何々ノベルとつけることだな
ひらがな多用も大文字多用も頭悪そうな文章表現も、そういう演出なのだと思えば問題ない
ただし、それらを演出と認めたうえで、寒いし滑ってる
つまり面白くない
上辺だけの表現にこだわるより、まず面白い物を書く事にこだわれよ、ラノベ作家どもは
せやな
表現自体は自由であるべきやと思うで
でも肝心の話がゴミクソ過ぎて全然面白くないせいで、せっかく工夫を凝らした表現もただただ寒いだけで滑ってるのが問題なんや
ラノベと同じかそれ以上にフリーダムでカオスな表現を多用してるSF小説が、ラノベほど馬鹿にされないのは、結局、表現に内容がついていってるかどうかの差やと思うで
ネットではよくあること
そして簡単に釣られる馬鹿の多いこと・・・
読まないけど
切り取られた部分を見て脊髄反射する層も大概だけど。
その絵の部分だけ拡大した画像出して
「この漫画家の画力ゴミすぎるwww」
「最近はこんなプロレベルに達しない漫画が発売されてるのか」
とか言ってる奴がいたら馬鹿だろう
一枚目の画像叩いてるのはそのレベルのアホだぞ
読んでるときは気にならなかったわ
よくこんな風に「内容が伴ってないからネタに走っても無駄」みたいなことを言う人がいるけど
その肝心の内容は読んでないからわからないよね
はがないの影響で、こういう馬鹿展開がさらに増えてしまったのでは?
自分が賢いと思い込んでいる
ひと目で見破る高校生
自己紹介乙
何で叩かれてるか分かってない馬鹿発見wwwww
もちろん読む側も批判する権利はあるが
少なくとも買いもせずに画像だけ見て叩いてる連中は無視しとけばいい
猛虎弁で書き込んでるお前の語彙も大概だな。
表現は自由だけど、その猛虎弁、くっそ寒いだけで滑ってるのが問題だな。
やらおんもここまで落ちたか
他人のことは思いっきり叩くくせに
あとはがないの作者は売れてない頃にはまともな(真面目な)文も書いてたよ。
俺ガイルに関しては主人公が何があったのかわからないぐらい歪んだ性格しててネットの評判で全巻買ったけど損した。続きが気になるから読んではいるけど。
これが原作だけで評価されると誤解されるから渡さんも可哀想だわ。
俺ガイルはラノベの文法で書かれたから、平坂とかあの辺の連中が書くハナクソみたいなのと一緒にされちゃうんだよな。
俺ガイルがいわゆる挿し絵のない普通の小説媒体で、一般的な文法で書かれて発表されていたら普通に青春小説と評価されていたと思う。
渡航にはその実力があるのに、いつまでラノベ媒体にいるんだよほんと
ラノベ新人になるのは難しいだと思うが
まぁ大人になって読むなんて、俺も小説家になってみたいから参考にする若しくはアニメ、漫画面白いから原作買うぐらいだろうな
先程にも書かれているが編集者、読者はまともな字は求めていない
読みやすく軽く読めるがラノベ作家の仕事って事だな
読者になってみると難しいラノベよりも軽く読めるラノベの方がよく理解できて売れる
抜く目的でラノベ見てるんじゃなくて楽しみたいから見てるのに
こんないきなりそういう展開になったら気持ち悪いだけだわ
そういうの見るとさ心がギュッとなるんだよ見たくなくなるんだよね
異世界転生以外なら別に何とも思わないんだけど何故か異世界転生ものだけそういう現象が
起きて萎える