どうして最近のアニメは主題歌がタイアップの糞ばかりなの? 串田アキラとかの熱い曲 昭和は良かった
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
どうして最近のアニメは主題歌がタイアップの糞ばかりなの?
串田アキラとかの熱い曲 昭和は良かった
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
いや最近はタイアップは減って
ほとんどがアイドル声優が歌うアニメ専用ソングだけど
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
ワンパンマンの主題歌良かったよ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
タイアップでもさ
西川くんは熱い
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
強調文
アニソン歌手って声にインパクトはあるんだよな。
うまい人多いし。歌詞は全然入ってこないけど。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
予算のない大人向けアニメだけだろ
子供向けはちゃんと世界観にあった曲を開発しとる
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
るろうに剣心の悪夢は繰り返さない方がいいでしょ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
これマジで糞曲だと思う
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
内容と時代に合ってただけで今使ったら違和感しかないだろ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
タイアップと云えばるろうに剣心は酷かった
作品の雰囲気ぶち壊しまくりの上に歌とは名ばかりの聴くに耐えない雑音でしかなかった
それに比べれば近年のアイドル声優の歌うテーマソングの方が遥かにマシだわ
同じ曲調ばかりのアリプロとド音痴の野水以外はね
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
あつい
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
合ってればいいやん。るろうに剣心のJUDY&MARYとかいいと思うけど。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
ガキ心で歌えないバイファムのOPとか衝撃的だったな
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
真っ赤な誓い
いいよね
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
そうせな歌売れんからね今
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
串田アキラは平成も歌ってるだろ
ゴーダンナーとか
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
歴代OPがまったく合わない第1位
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
うしおととらの曲凄くいいね。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
トリコの主題歌糞だったわ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
若狭!若狭ってなんだ?
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
OP曲にSE入ってるアニメはかす
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
チャンピョン漫画の「実は私は」のアニメEDを歌ってたヒルクライムは最高に良かった
国内トップラッパーのヒルクライムがまさか実は私は~♪ってアニソン歌ってくるとは思わなんだ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
レコ会社の発言権が弱いアニメの主題歌は
割と良かったりするよね。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
水木一郎、ささきいさお
たいらいさお、子門真人、堀江美都子がいい
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
最近の出演声優に歌わせてるのより
橋本みゆき・yozuca*・CooRie・ceui・eufonius・KAORI・
ROUND TABLE Featuring Ninoあたりの全盛期が良かった。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
JAMは勘弁して欲しいな
ださいし歌のためのOPになるイメージ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
タイアップでもなんでもいいけど
同じような曲ばっかりだよね
あ、これアニソンだなって初めて聞いてもわかる
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
何かどう読むのか解らない曲名とか歌い手とかやめてほしいどす
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
アクティヴレイド凄いいいと思う
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
長く残るアニメが作れない、長く残る曲がもう書けない
使い捨てニッポン
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
アイドルなんかのタイアップ曲って昭和から始まってるんだが・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
最近だとzaqがアニソン歌手として素晴らしい
ちゃんとそのアニメの為に作られてる
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
俺は最近のアニソンの方が好きだ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
タイアップとか数えるほどだろ
ほとんどアニソン専用歌手か声優だ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
熱い曲とか日曜9時からのぐらいしかもうおもいつかんわw
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
どことは言わんが特定の枠だけだなタイアップなのは
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
90年代はタイアップ多かったけど、2000年代から専用歌手やら声優やらになってきたな
まぁるろ剣のジュディマリみたいな悲劇はお互い勘弁だし、良いんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2016年03月19日
意味がありそうでいて、中身のないアニソンばかり
アニソンとしては、そこがいいところであるけど
共感は得られにくい
(´・ω・`)最近熱いと思ったのは、ワンパンマンOPくらいだね
(´・ω・`)DB超は最初熱いの期待してたのに、ふたを開けてみればくっそしょぼく萎えたわ
(´・ω・`)串田アキラで最高に燃えるアニメOPはキン肉マンII世!異論は認めないよ!
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
30年前のアニメ覚えてるって確実に40歳超えてるじゃねーか
卒業しろよ
アイドル声優のか細い歌いらんわ
アニソン歌手だの声優のキャラ名義の主題歌増えてるだろ
全部ぶち壊していく
全話見てるのに全く曲がわからないってことがよくある
当時は友達同士で「いくら何でもあれはないよね~」と愚痴って終わったけど、今だったら炎上してる
アニソン歌手のCDをお前らが買わないから
CD売ることも立派なアニメ制作のための資金源だから
アニメ円盤売れない買わないくせに口だけうるさい連中の戯言と同じ
理想論でアニメなんか作れない
今でも時々カラオケで歌いたくなる
河野陽吾って人だぞ(´・ω・`)
1シーズンに10曲以下しかない
普通の歌手、専業アニソン歌手、キャラソンのほうが多いし
しかもそういうの売れない
今期最強はルパン
まともに成功できなかった雑魚のやる仕事やん
GTが色々面子濃すぎる
FIELDofVIEW・DEEN・ZARD・工藤静香・WANDSとか
あの時代知ってると
近年はまたアニメの主題歌も事情が変わってきてるだろ
話題が十年以上は遅れてるだろ
どちらも声優としては下手なのに
あの独自の歌声は、素晴らしい。
Ⅱ、Ⅲでもずっとイスカンダル目指してんのはどうかと思うが
そんなら女声優や女アーの曲で良いわ
たとえメジャーデビューしても五年ももたない
だから叩かれる曲ってのはそれだけヒドイって話よ。
それでもミリオンやし
アニメに合ってるかは別にして
あとは萌え豚専用アニメが増えたってのもあるだろ
串田アキラとか冗談キツイわ…
アニメ曲でタイアップ出すの
「最近の~」って言いながら90年代00年代の話して
「昔は~」って70年代80年代の話するの
もう流石に草生えるわ
子供向けのロボットアニメにカッコ良い英語の曲とか衝撃的だった
少し前のブラクラも良かったし、本気で作品の為に上手く作れた曲ってホント最高
レコード会社の金だけでやってる訳じゃないが
同意
アニメ史に残る
おっさんはそれがいいんだろうけどw
アニメがいい
その両方がいい
タイアップ曲って難しい
ここ3年くらい特にOPは本当ダメになった
過去の名曲系全否定だな
逆にもう慣れたけど
ぱちマネーすげー
nanorape
なんかゲロとかをゴボって吐いてるのか?
頭大丈夫か?
ジャンプアニメのソニー系歌手主題歌コンピになると悲しくなる
昔みたいにカウボーイビバップやサクラ大戦のサントラや
マクロス7の劇中歌集にとってほしい
昭和昭和って
さすがにアニメ卒業しようぜオッサン
今の深夜アニメは本当ダメなのばっかり
そしてムーコの主題歌が一番古典的なアニソンっぽい
時代も世代も変わって今のアニメは今の若いモンの物なんだから「昔は~」とか「昭和は~」とか言ってるんじゃないよ
クソに感じるのは感性が昭和の時代で止まってついて来れなくなってるだけの話
俺らおっさんが子供の頃や若い頃に、おっさん世代が「最近の○○は~、昔はよかった」と言っててムカついたりしただろ?
あれと同じ事をするんじゃないよ、全く
アニソン歌手で言えばJAMが歌ってたワンパンマンのOPぐらいか
作品に合ってりゃ誰でも良いわ
アニソン歌手だから何でもかんでも合うって訳では無いからね
最近個人的にヒットした割合は一般歌手の方が多いかもしれん
タイアップに関しては色々な思惑が有ってTV局がスポンサーのアニメに関してはしょうがないと思うよ
コメントでもあるけどるろうに剣心の頃が有名で今はまた時代がぶり返してきたのかもね
アニメ本編で流れたらさすがに笑う
(ケミストリーは除く)
いつまでも昔に縋りついて老害化していくもんじゃないよ
今のアニメにそんだけ不満が出てくるならもう潮時ってこった
アニメから卒業しろい
それで主題歌の権利もらって自分の好きなアーティストに曲発注して、自分の好きなアーティストに歌って貰えばいい
エロゲアニメとかは大体そんな感じだよね
いや、確かにおっさんの過去賛美は同意はできないし、昔のOPED集とかさすがに今見ると(聴くと)古臭さを感じてみてられないのいっぱいあるよw
疲れる曲だった
癒やされたい
>今はむしろ一般アーティストのタイアップのほうがいい
ねーよ
アニメを汚すな カス
年とってくるとワンパターンでよくなってくるんだよ
ジジババがワンパターンな内容の水戸黄門や暴れん坊将軍を好きなのと同じでね
ワンパターンが心地よくなってきたら中高年の始まりなんや…
あの辺のちょっと厨二拗らせたような曲
最近聞かなくなった気がする
あの辺は今とは違う中毒性があった
逆に歌が良くても映像が糞だと糞OPになる
つまり映像頑張れ
感性がついて来れなくなったのが楽しめなくなった原因だからな
それ以上見てもどんどん苦痛になっていくだけ
河野陽吾だけどな
音楽も歌詞もそのアニメの世界観に合わせてるし
実際あってる場合が多い
アニソン曲ばっかのくせしてアーティストぶったりし始めるのもいるし
あれはなんなんだ
2クール目のタイアップが内容と共に急にショボくなって悲しい・・・
そうか?
タイアップのアーティスト様()よりインパクトあるの多いぞ
ゴールデンタイムにバンバンやってたアニメの形と
深夜帯にバンバンやってるアニメの形を比べてはダメだと思うの。。
あんときにはもう戻らないんやで?
やめたれwwwww
関係なさすぎだろと思うのエイベくらいじゃね
昭和の最後の年のアニメ
おそ松くん(第2作)、魁!!男塾、シティーハンター2、魔神英雄伝ワタル、鎧伝サムライトルーパー
そして、深夜エロアニメの元祖 Lemon Angel
こんな感じだしなぁ
普通のアニソンって何?w
ワンオクとか狼の被り物とかはマジでいらん
アルスラーンはOPは微妙だったけどEDの蒼井エイルは良かったし
タイアップの最たる悪例だわ
ああいうアニメにも暑っ苦しいOP持って来ればいいってもんじゃないだろ
適材適所ってやつよ
曲とかどうでもいいよ
噛めば噛むほど味が出て来る
あの曲は幽白に使えばピッタリだったのにw
普通のアニソンってのは、
アニメの内容に合わせて作られた歌のことじゃないかな多分
最近だとダイミダラーとか下ネタという概念とか
なお内容…
要は本編の雰囲気に沿ったものであればよし
映像がマッチしてれば盛り上がり感は倍増でなおよし
NARUTOの自転車とか酷すぎる
まぁ、本編もおり展開で糞で作画も落書きレベルになるからお似合いではあるが
原作好きなので辛くて見れませんわ
ゴーウィwwwゴーウィwwwヒカリヘーwwww
やらかんて、新居昭乃も知らなかったし
ぶっちゃけオタとしては超にわかだよな
クセにはなるんだが結構壮大に本編を作っていたのでなんでこれという感じだった
ブブキのOPは熱い以前にハァーイ☆の所で笑ってしまってしょうがない
ヒナタの自転車のとこ?
あそこの作画は凄いんだが?
edがオシャレだから尚更
同意、
狙ってないシュールさは苦笑いしか出来ない
ダイミダラーはわからんけど
下ネタは完全に80年代のノリだったなw
異論は勝手にどうぞ
でも5,4,3,2,1のところは熱いぜw
まぁテンペストとサイコパスしかアニメタイアップないけどな。
それはお前がキモ腐豚だからそう思うだけ
毎度毎度似たような歌詞と一線から引きつつあるアニソン歌手()が集って悪足掻きしてる感がみっともない
えっ・・・キングダムもやってるよ?
作品を色眼鏡で見てそのアニメに曲合ってるか評価すらできない人間とかほんとつまんない奴だな
JAMより遠藤正明単独のが俺は好きなので熱い曲=遠藤でいいと思うの。
遠藤会は遠藤正明とBambooが一緒になった時点で暑す・・アツすぎ
あぁ、キングダム見てなかった。
スマン
全然違うじゃないか。
シティ・ハンター(TMネットワーク)とかめぞん一刻(斉藤由貴)とかキャッツアイ
(杏里)とか伊賀野カバ丸(シュガー)とか・・・
あ、異論は認めないんでしたっけサーセン
串田アキラのキン肉マンならキン肉マン旋風が大好き
レインとか電脳コイルOPみたいな鬱曲も最高なんだよ
昨今のJpopと比べるとまともな楽曲が多い印象
ただアニメに合ってるかどうかは別の問題
いや、一番可哀相なのはレイプ呼ばわりされたnanoripeだろ
わかる奴いる?
エヴァなら俺はルフラン派 生で聴いた時は震えた 後、宇多田の桜流しは かなり良いね 個人的には神曲
いいんじゃね?ファンを裏切らないから良い。
聖闘士星矢Ωはアニメに合ってた
流田pとシンティア
ウルトラマンや戦隊シリーズは主題歌にちゃんとタイトルのヒーローの名前入ってるのに、仮面ライダーはオサレに走りすぎや
主題歌に『仮面ライダー○○』って、入ってたのアギトが最後じゃない?
タイアップの曲は大抵作品無視して自己完結しているから嫌い
どういう経緯で受けたんだろう
だけどそれ以外は、結局は原作者以外の他人だから、どうとでもすれば
誰が歌っても変わらんジャンプ系やガンダム以外は大体内容を汲んだ歌詞や声優だろ最近のは
昔の熱い曲で思い出すのは、ツヨシしっかりしなさいの「さよなら文明」かな。
少し昔だとフルメタパニックふもっふの「それが、愛でしょう」かな。
しっとりとしたバラードで内に秘めた熱さがあるけど、あの曲調でOPなんだよねw
オサレアニメの過大評価の真骨頂
ジャンプで後ろの方に連載されてた当時は他の奴らが見てないのを見る俺カッケーって奴がうざかった
腐にあんまり媚びないのが好感触
大抵のスタッフは理解してるから慎重に選んでると思うよ
後ニワカって言ってれば言い訳に使えるしね
今だって昔だっていい曲たくさんある
ただ時代が違えば音楽だって変わるってだけだろ
やばいな。貼ってあったコンバトラーVむっちゃ見たくなった
GACKTの仮面ライダーディケイド
確か劇場版
マジでアニオタはクズだな
オタクやアニメがテレビ番組で認知されるようになってからはその傾向が出て嬉しい
90~2000年頭の頃はホントヒドイ
今のアニメの主題歌は当たりが多い
J-POPに比べたらマシだが純粋なアニメソングも絶滅寸前だよなぁ
そもそもレコード会社のタイアップなしでやっていけるほど予算が潤沢でもないしねぇ
難易度は昔より上がってると思う
メタラーだけどラウド系が一番ダサいと感じるわ
所属契約してない串田とか佐々木とか使えないもの。
ガンダムも最近はタイアップばかりだからねぇ
SEED辺りからかな
しかも日本のアニソン界の代表面して海外でイベントに出てるかんねw
なお作詞家はアニメの内容知らない模様
タイアップの曲がひとり歩きしてる
んなこと言い出したらJ-POP自体が欧米の猿真似ですやんw
また猿真似民族と言われてまうでw
昔は何もしなくてもファンが集まってCD売れてた
マイファスというのは知らんがベガスとsimは好きだぞ
ただベガスはタイアップアニメが色々悪すぎてオタクからヘイト貯まる一方にしかなってない
龍騎からエイベックスになった
Zガンダムはアイドルのタイアップだし、逆襲のシャアもTMN
VガンダムからガンダムXもビーイング系の朝日包囲網のタイアップだ
スラムダンクとかぬ~べ~もな
ハイスクール奇面組のおニャン子クラブ(現在の秋元軍団の前身)か、キャッツアイ
もしくはシティハンターの一般曲タイアップが源流と言われてるけど、どれもこれも
テレビ局やレコード会社、芸能プロダクションの思惑によるものなんだな、と。
熱いアニメソングの衰退については、ガオガイガーのOPが当時の子どもから「ダサい」
と一蹴されたのが決定的だったような気がする。以降アニソンはヲタの物になった。
>長く残る曲がもう書けない使い捨てニッポン
寧ろ現代の音楽業界そのものだな。誰も知らないミリオンヒットのバーゲンセール。
VAPがちょくちょくタイアップとるからな
昭和のアニメは誤診で沖田が生き返るヤマトを始め過大評価の糞揃いなのはバレてんだよなー
若いやつが昭和のアニメ見ないことをいいことに適当に熱い()夢()だので内容の糞さごまかしてんじゃねーぞ
不意に思い出しちゃったじゃんかwやめれw
同意。陰陽座が山風の影響受けてるから当然といえば当然
そもそも今時それを熱く語っている時点で歳バレるんだよなぁw
本当に2chとかやらおんっておっさんのヒキニートしかおらんのよなw
あれはパチンコの描きおろし動画とそれ用の新VerOP
70年代当時のコンバトラーを今見て耐えられるかどうかはおっさんは保証しない。
おもしろいけどね。
そういやスロ版ボトムズだとOPのクレジットがTETSUからちゃんと織田哲郎になってたな。
ただマスコミがテレビでヘビーリピートして名曲ですよ名曲ですよ洗脳してるだけだろ
川本真琴もジュディマリも個人的は結構好きなんだけど、
あれほど世界観無視したタイアップはない。
休日におっさんがネットでハッスルしちゃあかんのか?
別に隠す気ねーし。
277がおっさんかどうかは知らんが、あんなのはおっさんだろうと糞ガキだろうとスルーするのが定石じゃねぇっすか?先輩
でも同じ人ばかり使われてた過去に比べると
今は多様性が生まれてると思うが
ブリュンヒルデの後期OPのラスベガスは雑音とか酷評だったなw
俺は評価してる
寄生獣も
キン肉マン2世は担当してないぞ
自信満々に動画まで貼っちゃってこっちが恥ずかしくなるわぁ…
お前みたいな老害が今の文化を貶して昭和は良かった昔はよかったと喚き散らす姿を見るのはもううんざりだなw
どっちもラウド系マイファスは曲がワンオクっぽいと言われるけどボーカルはワンオクtakaの実の弟
ホルモン、simをメタルと呼ぶとメタラーに怒られるよ
歌詞が実は作品をマッチしている系統のが好き
個人的には近道したいとかmarbleの曲みたいなゆったり聴けるアニソンが増えてほしい
ホルモンはミクスチャーやろ
って言うと自称音楽通にフルボッコにされるんだろうけど
simは自称レゲエパンクって聞いたけど、曲調的に間違ってないと思うんだがなあ
覚えにくい
後世まで伝わらん歌ばっか
すっげえ昔のアニソン
今の若いやつでも海外の人でも
まだ歌えるぞ
タイアップが続いているのはゴールデンタイムの一部のアニメだけ
レコード会社が絡んでいるアニメは仕方が無い諦めろ
アニサマとかでたまに出てくるけど萎えるんだよね
4年近く変更せず放送されてたのに
一生懸命テレビで名曲ですよ名曲ですよって洗脳したお陰だな
まじでまともな曲だったらもっとヒットしていたと思う
よかったんで、全然ありだったな。
今は曲がよくないし、もう終ってる。
今はろくな歌い手がいないのは事実だしな
まぁ、物を知らんゆとりが昭和を馬鹿にするのは
反吐が出るけど
「みらいいろ」はTVサイズが一番好き
「物語をちゃんと理解した上でそれに合う作詞をした、その作品のための曲」だったからなんだよな
当然解釈の違いとかで手放しに称賛された訳でもないが大方共感を得ていた
一方最近は別に本人がその作品のために作詞している訳でもないし、ただ売り出したい若手声優の売名と露出機会を増やす手段に成り下がってるんだよな
2クールは変えなくていいわ
LISAって書くと銀英伝の人になるから
LiSAって書けよ
するべきだったと思う
特にAKB関連は。
おれは荒木こそノーベル賞取るべきだとわりと本気で思ってる。
今の方が遥かにマシだと思う
アニソンで多用するほど上手くないじゃん
まーコネがあるんだろうけど
作詞したハガレンの曲はエドと自分の父親をイメージしたものだと言っていた。
やっぱり・・マシュランボーのOPを・・・最高やな!
カナブーン「呼んだ」
アレキサンドロス「呼んだ」
に比べれば何でも許せるやろ
たとえテーマがなんであれ
そして、無能団体インターネットホットラインセンター
anond.hatelabo.jp/20160321172131
ドラゴンクライシス!のミライボウルとかね
歌詞が全く合ってなくて、やっつけ仕事だってバレバレ。
別の作品で出してれば名曲と言われたかもしれんものを。
テッカマンブレードからでも、とっくに20年以上たってんだよなあ。やれやれ。
焼き直しかカバー曲かってレベルで
特にNARUTO
fripSideFLOWはPVで笑わせに来るのヤメレw
時代遅れの下手な連中はいらない
かなり昔:いかにもアニメ恥ずかしいンゴ~(けどたまにカラオケで歌うと盛り上がる)
わりと昔:アニメも有名アーティストが歌うようになってきたな~カッケ~
すこし昔:なんかよう判らん歌ばっかしやな昔のアニソンは熱かった(かなり昔の俺の矛盾よ…)
昔を懐かしがっちゃ終わりと思いつつも昔みたいな曲や歌い手で今のアニメを…って思っちゃうなダメなんだけど
五年三組魔法組の主題歌未だにそらで歌えるもんな、エッ知らない ゴメンね
そんな中でもジョジョやワンパンは久しぶりに良かったな
カッコいいと言われたいだけの自分自身
語っているのはアニソンじゃなくてアニソン考証
そこにワンダーも、欠片もない
極私論だがFate0後半主題歌は主人公も青さんも非勧善懲悪の立場であるという世界観を象徴する
俺にとっての極上のアニソン!!
無限の剣製後半曲も正義とは何かを問う物語にとっての適材適所だ!
ジョジョ、ワンパン、下セカのどれもハマんないんなら昨今のアニソンのせいってよりは本人が時代に置いて行かれてるせい
声優と同じで長くやれない状況は宜しくないだろう
そして戦いの日々の始まりを体現し、
最終クールは非勧善懲悪かつ激動の物語を象徴する秀逸なものだ!
異三郎が言っていた今必要なヒーローとは
旧き体制を砕くヒーローである、
生命38億年での環境とともに進化する生命の理論を否定することなど出来ない
最終的に白い警察も黒い警察も厳しい現実が待ち受けるだろう。だがなぁ
でもガンダムSEEDの西川君の曲は最高に合っていたと思うので良いのもある
テーマ性に沿った曲であればタイアップでも良い物は多いよ
ただしるろうに剣心の初期主題歌は今でも許さない
でも今更タイアップされても時代が違う気がするわ。
一番面白いのはひみつのアッコちゃん
お前みたいな勝手に決めつける親父の息子娘は可哀想なものだ。ロクな人間に育っていないだろうな、親が悪いと。
いや、天と地が逆さまになってもお前よかは愚かではないし、天と地が逆さまになっていない今現在でもお前の蛮行より気分が悪くない。
確かに、叩かれるほうには否があり、叩くほうの意見に理がある場合が少なくない
しかし、バッシングが開始され、その流れが定まってしまうと、にわかに大勢が参加し、
過激さが加速度的に増していくさまは、脅威を感じるときすらある
『他人を非難してばかりいる人たち ヘイトスピーチ・いじめ・ネット私刑』(岩波 明/幻冬舎)
だって不寛容よりも、多様性に富んだ世の中の方がいいじゃん!
その前に弱虫ペダルで二回も歌っているの知らないのかなぁ
とにかく作品に合ってれば良いよ、合わなきゃ叩かれるのも多様性だろ
そこには異論を唱えたい、俺の中では宇宙刑事ギャバンが最高だわ
タイアップ曲はかなり減ったのがいまの現状だろうに
声優推しのせいで本当つまらん曲増えた
ムニャムニャしたすぐ抜けてく曲でも「雰囲気に合ってるだろ」とか言うし
本当クソ
今の福井県辺りかな
割とマジで学園特捜ヒカルオン
アーティストモドキの変なタイアップより、作品にあった出演声優の歌の方が売れるし、かなりマシ
ハゲなの?お前ら
こういう奴ほどCD買わないんだよな
口だけのやつよりそりゃ売れるほう使うわ
この頃血が湧き肉躍る オープニングが見当たらない
歌とドラマと ぜんぜん合ってない
新しいだけのサウンドで ごまかせはしないぞ
(1995年に発売された「アニメがなんだ」より 作詞・作曲・歌:山本正之)
まあ、アニソン歌手のほうが世界観に合ってることが多いのは事実だろうけど
ただ、最近のタイアップはそもそもタイアップを前提に制作さらたわけじゃなくて、プロモーションの関係でレコード会社が主導しているだけだから、作風に合っていない責任をアーティストに求めるのは間違っていると思うけど。
感性が乏しい連中ですなぁ
萌えアニメ以外はもっと燃える主題歌にしてほしい
グレンラガンやキルラキルみたいなアニメにこそ熱くて昭和のノリっぽいOPにして欲しかったけど実際はあんなだし…
串田アキラじゃないけど
ほんと勘弁してくれ・・・・・・・・・
それこそアデルを意識したようなブルージーなアニソンがあってもいいとおもう
90年代とかタイアップ以外なかったからね・・・
寄生獣モドキのゴミ曲は除く、思い出すだけで腹立つ
串田じゃないんだからドヤ顔で語るな恥ずかしい。
というか河野さんにも串田さんにも失礼だから
記事消しとけボケ
影山ヒロノブを褒めてFLOWの方のCHA-LAHEAD-CHA-LAを貼っちゃったみたいなもんだぞ
老害は土に還れ
何処かに入って作っているところには入らないのだろうけど
だってDVD/BD買うとOPEDクレジットなしが入っているでしょ?
タイアップは全方向に声が分散している感じ
今はアーティストタイアップとか完全に宣伝枠になってる
でもMISIAはよくね?
結局は曲次第
アニメタイアップがなかったらそのまま忘れてたな
ZARDもだんだんアニメタイアップが増えてきたし
似たような曲が多いけどアニソンらしくて好き
恵まれなかったのはナルト
剣心は死ねと思うがオレンジロードは素晴らしい曲ばかり
作品内容前提にしたの増えてるだろむしろ
内容関係なくタイアップされてたのは2000年前後じゃね
OP 雷伝説
ED 夢化粧
装甲騎兵ボトムズ
OP 炎のさだめ
ED いつもあなたが
神曲です
お前耳腐ってんじゃねぇのw
死ねよカス
サイバーフォーミュラはいいぞ
タイアップは今マシなの多いだろ
なおEDは身体を貼り過ぎて心配してしまうレベルのもよう
歌を担当させてもらう作品を見もせずに作るとかありえんし、はっきりとアニメを見下して作ったのがわかる態度だろ。
何処で LOREN&MASH 見つけたんだろう
ハーメルンのバイオリン弾き
錦織健さんのギャラ幾らだったんだろう
戦隊 怪人製造?シーンと 敵戦闘機 復活してくれ
年にひとつかふたつ、俺の好みに合う古臭いアニソンがあればそれでいいやって思ってる
スーパー戦隊やプリキュアは昭和のスタイルを頑なに守っているのでそんなに困ってない
あとガルガンティアのEDとかやっぱ作品に合わせた歌詞とかいいよね
今はあからさまに変なタイアップは減っただろ
90年代で止まってるのか?
バイファムからの歌わせる気の無いOPだから
サンライズは昭和からそんなもんだよw
邪魔
まあアニ豚程度の音楽の感性では雑音に聴こえても仕方ないん
じゃないかなと思う。
アニソン歌手ってジャンルが定着したのと声優に歌わせるのが増えたからだろうな
ちゃんと主題歌の役割は果たしてるよ
俺は昭和っぽいいかにもなテーマソングの方が好きだけどこれはこれで正しい流れさ。
今やアニメ業界は音楽業界の完全なる下部組織
そんなアニメもありましたね
テメーは俺を怒らせた。
売上にも響いたでしょ
わざわざアニメのために書き下ろしで作る
アーティスト増えたからなあ
あんまアニソン歌手がどうのって
時代でも無くなったな
ayabusa8.2ch.net//test/read.cgi/news/1458393611/
スレ主の書き込み熱象お疲れさまでした!
下痢ピー
番組にあってると云々別にしてそこに驚いた
北斗の拳などのインパクトを超える曲は無い
せいぜいエヴァがそのライン
そっちのジャンルが全く売れないからちょっと流行ってるアニソンってジャンルに寄生虫が群がってきて見事にまぁクソ曲だらけ。
アニサマも2016は酷かったからなぁ。
アニソンってより売れなくなったAKBだよ、あれじゃ( ノД`)
熱いわけでも格好いいわけでも無くただただダサい。
以前良かった作曲陣の名前をあまり見なくなった
文字だけ
急に映像が文字だけ
寂しい
映像が急に文字だけ
アニメじゃない部分も出す
つまらない
エンディング
キャラクターが
踊って歌ってから
エンディング苦手
ミリオン
好き
上位に入らない
主題歌嫌い
ベスト10位好き
ベスト100位好き
ベスト100位にも入らない主題歌嫌い
どう思う?
出演者が
動いている
台詞しゃべているのに
オ-プニングも嫌い
格好つけ過ぎ
うるさ過ぎる曲
歌詞でない
ただ
暗過ぎもある
曲だけ
映像文字だけ
作品に
合わない
苦手
リメーク曲歌
アレンジ曲歌
これは
これで
気に入らない人もいるね。
カバー曲歌
リメーク曲歌
アレンジ曲歌
苦手
違う作品も
カバー曲歌
アレンジ曲歌
リメーク曲歌
苦手
でしょう
でしょう?
そうでしょう
主題歌も嫌い
原作者
楳図かずお
本人が歌う
あれも
ないと
思った
ジョ-2も
ゲ-ム感覚の映像嫌い
苦手
作曲家の
問題もあるね。
泳ぐ
NG映像
映ってはいけないNG映像
目が疲れる
エッチ過ぎる
飛ばす
作品見ないのもある
オペラ
クラシック等ある
嫌いな人の曲
飛ばす
作り歌
リメーク嫌い
続編嫌い
主題歌変わりやすい嫌い
歌詞出ない嫌い
等
曲長過ぎ
短か過ぎる
先に進め
💁
勝手にどうぞ
ご自由に