アニメキャラはなぜ『アニメ声』なんでしょうか? ← 何て答えればいいんだよ・・・

1045030p.jpg





無題

アニメキャラが「アニメ声」な理由

妙に甲高かったり、舌足らずで甘い声だったり、ちょっと鼻にかかったような声だったり…
こうした特徴だった声をアニメ声と言います。
アニメのキャラクターのような声なのでアニメ声と呼ばれているのですが、

では、どうしてアニメキャラはアニメ声なんでしょうか。

教えて!gooにも「アニメキャラはなぜ『アニメ声』なんでしょうか?」という質問がありました。

「アニメのキャラって現実には存在しないような甲高い『アニメ声』が多いと思います。
実写映画やドラマのような現実的な声を当てないのはなぜなのでしょうか?」
(yamada504さん)

どんな回答が寄せられたのでしょうか。回答を見てみましょう。

■デフォルメのためのアニメ声?

もっとも多かったのが、「デフォルメのため」というもの。

「映像作品というのは、異常な世界を表現しているということです。
それこそがドラマツルギー(ドラマをドラマたらしめているもの)の意味するところであります」

(guess_managerさん)

「娯楽(エンターテインメント)作品である以上は『ある程度のインパクトが求められる』ので」
(GREATBRAVESさん)

「漫画などは全てを省略してぞうさんをキャラにしたような子どもの絵のような強調されたものです。
声もそれに合わせて強調されているものと思えます」

(KoalaGoldさん)

共通していたのは、作品自体のデフォルメのために、アニメ声という特徴のある声が利用されている、という見方です。
一方、「子ども向けだから」「子どもを演じているから」という回答も多数ありました。

「アニメの為の声だから『アニメ声』なんだと思いますが。。。
基本的に子どもに聞かせるために、キーの高い声なんでしょうね」

「幼児向けも意識されているのかな?子どもの声は高いですからね。その流れかなと。キャラクターそのものが小動物、子ども。子どもっぽいというキャラだと仕方なく甲高い声になるんでしょうね」

「アニメの登場人物の年齢(特に見た目の外見年齢が)少年や少女であれば、外見に相応しい高い声の声優さんや高い声での演技が要求されるのは当然の事だと思いますが…」

「現実にも小柄や小さい生き物の声は高い声質である傾向が多く、その外見に合わせて高い声質の女性声優が起用されているのだという事です」

また、近い回答として、「演じているキャラクターをイメージしやすくするため」というものもありました。

「『それらしい声を作ろうとするから』でしょうね。(中略)…線が細いならば、それだけ守ってあげたくなるようなかわいらしい声。大人しめならば、ウィスパーボイスのようなささやく感じの声。たとえ絵が付かなくても、それらしいキャラクターが想像できる声をイメージしているからだとしか言いようがないと思うのですが――」
(izumi044さん)

多くの回答に共通していたのは、アニメにおける「声」も演出の一環であるという考え方です。でも、最近はリアルさを追求したアニメも数多く作られています。「演出」なのだとしたら、そんな中でアニメ声はどんな役割を果たすのでしょうか。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1193797

名前:名無しさん投稿日:2014

だってリアル声だったら
絵と合わないじゃんそう先人達が考えたんでしょう

名前:名無しさん投稿日:2014

アニメ声ってなんだっけ

名前:名無しさん投稿日:2014

リアルな声でけいおんやられてもなあ・・

名前:名無しさん投稿日:2014

アニメの声がアニメ声でなければならないという風潮は改めるべき
昔は普通の役者が声音を演じていたわけだしな

名前:名無しさん投稿日:2014

まずアニメ声っつーのがよくわからん。

名前:名無しさん投稿日:2014

あー…最近アニメ声多いよね…某ぶるぁぁぁぁさんとか、例外もいっぱい居るけどね。

名前:名無しさん投稿日:2014

ごめん ちょっと何言ってるのか分かんな

名前:名無しさん投稿日:2014

アニメで普通の声きいたって大して面白くねえだろ

名前:名無しさん投稿日:2014

キャラクターの描きわけを放棄して似たような顔を(現実にはありえないような)
髪の毛の色で区別していることこそまさにアニメが幼児のものであることを示しています

名前:名無しさん投稿日:2014

特徴的がある声の方がイメージ付きやすいからじゃね

名前:名無しさん投稿日:2014

子供の頃は、例えば子供キャラの声は同年代くらいの子役がやってるのかと思ってた
DBで野沢さんが一人3役やってるのに気付いてからは見方が変わった思い出。

名前:名無しさん投稿日:2014

逆にアニメーションが声をアニメ声的にに聞かせるのではないだろうか

名前:名無しさん投稿日:2014

アニメ声っていうけどアニメで声を当ててるのは現実の声優であって・・・。
結局アニメという媒介で演技が得意だったのが「アニメ声」の声優だっただけでしょ。

名前:名無しさん投稿日:2014

アニメでアニメ声になるのは、特撮の過剰動作のようなものだと思ってる
キャラクターの強調とかその辺の

名前:名無しさん投稿日:2014

うん・・・何言ってるのかわからない。 いや、何でこの議論が必要か分からないw

名前:名無しさん投稿日:2014

今も声優は俳優と何ら変わりないだろ
声だけで表現する分、俳優より難しいと思う

名前:名無しさん投稿日:2014

昔は声優も俳優の一部だったんじゃなかったかな?俳優どうこう言ってる奴いるけど

名前:名無しさん投稿日:2014

金田朋子さんみたいな素であの声だと どうしようも...

名前:名無しさん投稿日:2014

深夜アニメのCMの声聞くと寒気するよね〜 声機械的にし過ぎ感ある最近

名前:名無しさん投稿日:2014

アニメなんだからアニメ声で当然だろ?

名前:名無しさん投稿日:2014

そらボソボソと喋られても困るわな

名前:名無しさん投稿日:2014年08月16日

アニメだから   ~完~



                , -‐- 、       ____ 
                  /     :.    /       \  アニメ声は不快!!
               ‘       : /  \   /  \ なんであんな媚びた声だすの!!
                  |       }   (○) (○)  \ 
            , –‐‐ヘ:.     .:}  ⌒(__人__)⌒    l
          __/      ヽ::.   .:::ハ   |il!il!il|    /
       /        |.:\ .:.:://∧   |ェェェェ|    ァ ト、
      __/  、     ∨::;::::::::〈             / i |  ヽ
     /     ヽ     ∨:/.:::::::\ ∧  x个x’^ヽ.j j|  i
.   〈  ヽ   ヽ.      ∨.::::::::::::::)ー=彡’ |  \フ ゝ、   !

と、いう人もいるよね・・・
アニメに何言ってんだお前って言い返したくなるけど

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ そりゃ声優さんも
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 演じてる時の声とラジオで普通に喋ってる時の声
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    |  が違う時あるけど、やっぱアニメって感じの声で
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  やってくれたほうがいいよね
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |

つか何が言いたいのか俺もわからん




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:21:00返信する
    洋画の吹き替えもただの俳優よりそのアニメ声と言われる奴のが個人的にはしっくり来る


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:21:00返信する
    洋画声と同じで特徴あるんでしょ






  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:21:00返信する
    オペラとか歌舞伎



    はい論破


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:22:00返信する
    アニメだからって答えは求めてないんだろうな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:22:00返信する
    ジブリ見ればいいよ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:22:00返信する
    絵をディホルメする以上

    声もディホルメしないとね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:22:00返信する
    いわゆる普通のドラマ俳優にやらせたら同じ本でも叫んで吠えてうるさいだけだったりするんだよな

    機微なんかまるで伝わらない

    わざとらしいことで分析力働くんじゃないか、歌舞伎やオペラもそうだろ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    電車のアナウンスがみんな同じに聞こえるように



    アニメ声もみんな同じに聞こえるんだろう



    しかもアニメ声はキモイから不快なんだろう






  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    アニメ声ってなんだよ

    わけのわからない言葉つかうな! この売国奴! 国賊!


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    一方、ジブリは素人声ですよね^^;


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    舞台俳優もオーバー演技だよ

    声優が舞台と互換性高いのもそういうことだな

    舞台俳優もドラマ出たてだったりすると大根だよ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    ※8

    豚回帰?w

    王八蛋www


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    絵との整合性の問題だろう


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:23:00返信する
    殺陣みたいな物で、魅せる為の物です。


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:24:00返信する
    声作るのは女だけじゃね


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:25:00返信する
    特撮なんかも普通のドラマと比べてオーバー演技させるでしょ

    子供にはリアリティよりもわかりやすさなのよ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:25:00返信する
    りある女の声は汚いことが多いからだろ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:25:00返信する
    アニメ声は嫌?

    ジブリ見れば良いだけ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:25:00返信する
    別にアニメ声でも普通の声でも全然構わんよ、作品に合ってるならの話だけど。


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:25:00返信する
    現実ってなんで現実声なんでしょうか


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:25:00返信する
    ボソボソと聞き取り辛い声と突然デカい声を出す演技が特徴の声優がいた場合は棒で聞き取りやすい方がマシに思える時もある


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:26:00返信する
    質問する前にアニメ声が分かるならそれがそのまま答えだろ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:26:00返信する
    ドラマみたいな人も現実では見ないけどな

    絶対噛まない人とか


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:26:00返信する
    現実にいる声優さんの声なんだが?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:27:00返信する


       





        んーまぁ甘ったるい声ばかりだと気持ち悪いよね










  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:27:00返信する
    YOUとか浜田マリとかアニメ声じゃん

    別にアニメに限った事じゃなくね?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:27:00返信する
    リアル声ってジブリや細田守が使う俳優の癖して発声と滑舌がなってないやつらのこと?


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:27:00返信する
    平野綾とかTV出てたころ声作りすぎててドン引きだったな~


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:27:00返信する
    「声」のことなのに「演技」がどうこうとか

    答えが的外れなのばっかだな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:27:00返信する
    子供向けに~っていうのが求められてる模範解答



    そこからアニメを見ている大人は~と派生する


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:29:00返信する
    アニメ声が嫌っていっても棒読みよりは全然マシだからなぁ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:29:00返信する
    昔はふつうに演じてたとかないわ

    声は変えてなかったかもしれないけど

    アニメ=子供の観るものだったから

    明らかに絵本や紙芝居読むような演技だった


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:30:00返信する
    「J-POPの女ソロボーカルはなぜウンコ声ばかりなんでしょうか?」の方が気になるw

    アルコールや煙草の影響なのかね


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:31:00返信する
    それ言い出したら、ドラマ俳優の声だってドラマ声だし、バラエティ番組のテンションの高い声はバラエティ声だよ?

    状況に合わせた声質を選んでいるだけ。


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:31:00返信する
    現実離れしたルックスに釣り合わせるんだから必然的に現実離れした声になる

    惨事とはレベルが違うんだよ

    蟲師みたいのだと平凡な声なわけだしね


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:31:00返信する
    確かになんて答えればいいのか・・・

    そのキャラを端的に表すため?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:32:00返信する
    ドラマでも今だに女性が「〜だわ」「〜なのよ」ってありえない言葉遣いするやん

    アニメ声もその延長みたいなもんだろ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:32:00返信する
    「キンモクセイは、なぜトイレの芳香剤の香りがするのでしょう?」

    と言われてるような物だと思う。



    「最初はキンモクセイの(爽やかな)香りがトイレの悪臭を解消するのに最適だったので好まれたのだが、長年使われているうちに逆にキンモクセイの香りがトイレの芳香剤の代名詞になった」みたいなことがあったんじゃねと。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:32:00返信する
    >>33

    天安門事件

    満州帝国万歳




  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:32:00返信する
    今は棒でも売れるけどな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:32:00返信する
    >29

    自然な演技が欲しいなら芸能人使わない方が良いよな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:33:00返信する
    声優が演技してるからでしょ

    ドラマで役者が演技しなかったらおかしいでしょうが


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:33:00返信する
    31

    声色を変えるのも演技のひとつじゃないの?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:33:00返信する
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:34:00返信する
    じゃあゴーリキ起用だ!!


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:34:00返信する
    ※41

    洋画の吹き替えが特に酷いよな

    キャラの見た目で言葉遣いが完全に固定されてるからな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:35:00返信する
    現実にいる人間が声当ててんだけど? バカなの?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:35:00返信する
    え?何このお題は?

    哲学か真理でも語れと?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:35:00返信する
    アニメだから(揺るぎない結論)







    嫌ならドラマや映画みたいな実写でおk。



    アニメにこだわるならジブリ()でも観てれば?w


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:37:00返信する
    一番ムカつくのが「アニメ声」が軽蔑の対象となっていること

    軽蔑してる奴は大抵汚ねぇ声してる


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:37:00返信する
    47

    それがアニメ声が多い理由になってないじゃん。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:37:00返信する
    おい花物語とかクソアニメ



    クソつまらんのだが、どうすんだこれ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:39:00返信する
    「アニメ声」定義が曖昧すぎる

    実写やドラマでも甲高い声の演技なんて掃いて捨てるほどあろうが


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:39:00返信する
    もっとまともな記事転載しろよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:39:00返信する
    日本語はとにかく聞き取りづらい

    アニメや洋画の吹替えみたいに多少大げさな演技しないと分かりにくいよ

    邦画とか見てると何言ったか分からない場面が多くてイライラする

    最近見た永遠の0なんて俳優の声と効果音の音量差酷くて字幕出しながら見たくらいだ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:39:00返信する
    記事タイが意味不明すぎてこわい


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:39:00返信する
    その手のアニメしか見てないからでは?




  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:39:00返信する
    人間から人間声がでるようにアニメからはアニメ声が出ます


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:40:00返信する
    ここで言われるようなアニメ声のルーツって多分島本須美が最初だよな。

    で、彼女を重宝していたのが他ならぬ宮崎駿っていうね。

    小山田マキもクラリスもナウシカも全部島本須美。

    パヤオ自身がアニメ声の破壊力をよく分かってるから、

    今素人ばっか使うんだよw


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:40:00返信する
    言われてみればなんとなくで特に明確な理由もない気もする。



    まぁアニメ声多いのって児童向けか萌え系くらいか?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:40:00返信する
    暑さで頭やられたか?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:40:00返信する
    11

    富野も素人声使いたがるだろ!いい加減にしろ!!


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:40:00返信する
    ジブリという例あるやん

    深夜もあんな風になれば一般も見てくれるよ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:41:00返信する
    ジブリも昔はアニメ声だった

    そして昔のジブリの方がよかった


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:42:00返信する
    すごく個性的な声をアニメ声というならともかく、高いだけでアニメと言われるのがよくわからん


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:42:00返信する
    リアルの女の声っておっさんと変わらん


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:43:00返信する
    67

    アムロもシャアも思いっきりアニメ声じゃんw


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:43:00返信する
    榮倉奈々、武井咲とかアニメ声寄りの女優いるよね

    実写だとアニメ声っつうより子供みたいな声

    シリアスシーンで浮くから声色変えて芝居してほしい

    読子さんやってた三浦絵理子は許す


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:43:00返信する
    俺はむしろ俳優や素人が声あてたときの

    あのボソボソ喋ってるような発声の悪さのほうが気になる


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:44:00返信する
    なにこれこわい


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:44:00返信する
    峎t


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:46:00返信する
    画がリアルによれば、それだけ声もリアルによるんじゃないかな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:46:00返信する
    オバハンどもだって電話で喋るとき素より声高くなるだろ

    それと一緒だよ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:46:00返信する
    普通に喋られても聞き取りずらいし不快だから


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:49:00返信する
    男になんで男声なのって聞かれたら「男だから」

    女になんで女声なのって聞かれたら「女だから」



    アニメキャラになんでアニメ声なのって聞かれたら「アニメだから」



    疑問に思うことがおかしい。


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:49:00返信する
    アニメ声よりアニメ演技にもなりきれない棒読みが気になる


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:49:00返信する
    最近アニメ声ってのも少なくなったと思うんだがな

    丹下桜さんとかくらいでしょ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:50:00返信する
    現実に地声でもないのにアニメ声を作って日常会話するJCJKなんていなくてよ?

    まず確実にからかいの対象になる


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:51:00返信する
    あいなまが真っ先に思い浮かんだけど

    声自体はそうでもないか?どっからアニメ声かよく分からん


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:53:00返信する
    日本のアニメはリミテッドで、しかも製作がカツカツだからキャラクタの感情表現にそこまで作画枚数がかけれない。

    その分を声で補うためにかなりオーバー気味に演技をしてるって、誰かが言ってたような。

    予算と時間があって作画のクオリティがあげられる劇場版なんかでは違う演技をしたりするらしい。


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:53:00返信する
    コメント欄の文字化けみたいな言語なんなの。きもい


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:53:00返信する
    57

    原作組だが、以前からつまらんと言われてたのに今ごろ何言ってんだ?


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:54:00返信する
    地でアニメ声の人がたまにいるよな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:54:00返信する
    井澤詩織の声をずーっと聞いてたい


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:54:00返信する
    リアルな声でいいならワイもとっくの昔にアジアナンバーワンイケメン声優になっとるちゅーねん




  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:54:00返信する
    アニメキャラ自体現実にはいないような外見だというのに


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:54:00返信する
    渋くてカッコイイ声の方がいいだろ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:55:00返信する
    処女膜から声が出てるからアニメ声なのでは?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:55:00返信する
    ところがぎっちょん

    リアルな演技の声だとどんなに上手くても

    アニメには合わないし違和感あるんだよね

    実写と違うアニメの限られた情報量とか独特の空気感の中で

    聴き取りやすく感情が伝わりやすいようにデフォルメされてきた

    結果なのだろうけど


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:55:00返信する
    88

    スルーしろ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:56:00返信する
    現実離れした抑揚付けないと棒読みに聴こえるってなかなか不思議だと思う

    先人の知恵としか言いようがない


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:56:00返信する
    別にアニメ声って訳でもないんだがな

    元はテレビの仕事があまり無い舞台役者が主にアニメの声優をやってたから

    舞台基準での声の演技がアニメの基準になっただけ

    舞台は広い劇場でやる事も多いからオーバーリアクションでやらないとお客さんに伝わらない事が多かった

    芸能人がやる劇場版での声優と同じでドラマ出身で舞台をやった事の無い俳優が舞台をやると悲惨な事になる

    特に最近はマイクの性能が高いからね


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:57:00返信する
    >実写映画やドラマのような現実的な声を当てないのはなぜなのでしょうか?



    逆に実写映画やドラマの人がアニメ声だと違和感あるだろ?

    それの逆パターン



    あとシリアス系のアニメだと「アニメ声」ではなく、外国の実写映画の吹き替えをやってるような人達がやったりもするだろ

    適材適所


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:57:00返信する
    棒読みよりはアニメ声の方がいいわ



    そういえば海外ドラマの吹き替えとかで声の演技が嫌だとか言う人いたな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:57:00返信する
    85

    一般人でも鼻にかかった甘えた声出すやつたくさんいるだろ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:58:00返信する
    アニメ声ってなんだよ(哲学)


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:58:00返信する
    こういうこと言う人は、民放ではなく国営放送のちゃんとしたアナウンサーの喋っている、日本語の発音はどう思ってるんだろう。

    演義をしない、日本語という音声情報を伝えるというナレーションに関してはNHKは群を抜いて上手いと思うんだが


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 19:59:00返信する
    結局人間だ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:00:00返信する
    AVだと「アニメ声」ってのはジャンルだよな。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:02:00返信する
    現実の人間みたいな微妙な動作とか変化がないんだから、

    声を過剰に強調しないとわけがわからなくなる。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:02:00返信する
    せりなみたいなバカ女が死滅すれば綺麗に棲み分けできると思う


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:03:00返信する
    アニメのほとんどが非現実的なモノなのに

    声に現実を求めてどうするのかと

    その場、その時、その状況、その人物像に最も適した声が視聴者に喜ばれる

    結果こうなっただけのこと

    逆にドラマや時代劇でアニメ声出しながら演じてる俳優とかいたらキモいわ




  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:04:00返信する
    デフォルメだから


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:04:00返信する
    佐倉みたいに無理やり出す声が気持ち悪いんだよな~


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:05:00返信する
    昔からそうだし

    けど悟空なんて現実の男じゃまずありえない声してるが、それがいい

    逆にジブリの棒読みタレントなんて改めて聞くと違和感半端ない


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:05:00返信する
    「絵がデフォルメされてるから当てる声もデフォルメ(=アニメ声)して演じられてる」

    以外の答えが無いんだが

    しかしこんな事も分からん奴がいるんだな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:08:00返信する
    ってか普通に演技指導したら抑えた演技できる人がほとんどだよ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:08:00返信する




    自分で考えなさい








  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:09:00返信する
    114

    だからそれが何でって意味じゃないの…


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:10:00返信する
    人間は高音域で声を区別するんだよ。低い声も高い部分で個人を特定している。だから、声優は高音域に特徴がないと会話場面が成立しにくい。ボイスオーバーが出来ない。アニメがドラマよりカットが自由なのは声のアシストがあるから。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:11:00返信する
    絵に合わせてだけど、六畳間に一人やばい子がいるのは知ってる


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:14:00返信する
    男性声優は素でもあまり変わらないと思う

    子安とか


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:16:00返信する
    アニヲタ的にはアニメ声以外は棒(笑)


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:16:00返信する
    全部がそうではない。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:16:00返信する
    知らねえよそんなの


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:18:00返信する
    記号化するためだ。

    議論に値しない


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:20:00返信する
    声だけじゃなくて演技も独特だよなー

    棒演技とかバカにされてる方が現実に近い


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:20:00返信する
    映像による情報の不足を声によって補ってるからだな

    舞台でも装置が簡略化されるほど大袈裟な演技を必要とするし

    おそらくリアルな3Dアニメだとアニメ的演技は必要なくなる


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:21:00返信する
    歌舞伎やミュージカルに「リアルでない」といちゃもんつけるのと同様

    疑問を持つこと自体が愚か


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:24:00返信する
    お、おう

    二次元と三次元の区別をつけろよ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:25:00返信する
    大人が子供を演じるから


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:27:00返信する
    めちゃくちゃ古いアニメ見てると映像がまだ未熟だから映像だけだと伝わらない事が沢山あるんだよな

    だから声で人格や状況や感情を表現して補うようにしてったのかなと思ってる

    今はもう映像見りゃ大体伝わるけど長年やってたから、平坦に喋ったら違和感しかないくらい当たり前になってしまった

    多分


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:28:00返信する
    結局何やったってどこかしらから批判誹謗が出るのだから

    自分が好きなものを見ればよい

    アニメは好きだけどアニメ声が嫌いならジブリがある

    ジブリの素人声が不快なら本職の声優のみのアニメを見ればよい

    それぞれのニーズに合ったものがきちんと用意されている現状に

    何を文句つける必要がある?


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:31:00返信する
    「人の声」を聞いているとき、我々はその人の表情や動作から情報を補う。我々がそういう補完作業のは無意識な作業だから、実は本当に聞こえているものと、我々が聞く「人の声」は違っているんだけれど、我々はふだんそのことに気がつかない。

    アニメ絵は現実の人間より情報量が少ない。だから、アニメ声優は、それが「人の声」に聞こえるようにするために、演技によって、過剰に情報を付け足す。それで違和感なく聞こえる。これがアニメ声の基本。

    ただし、最近はアニメ声そのものがスタンダード化して、リアルにアニメ声で話す女性がたまにいるように思う。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:31:00返信する
    子供向けのやさしい声がおっさん向けの猫なで声に変わっただけだよ!


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:34:00返信する
    声優学校の講師をやった事がある友人の話。

    声優になるとまず腹式発声法を教え込みます。現代人の多くは胸式発声法が多く

    腹式発声だと声がよく通り、特に女性は甲高く聞えます。

    アナウンサーや俳優も本来は腹式発声法がいいのですが、実際には胸式になってる

    場合が多いです。

    舞台俳優は近くにマイクがないので今でも腹式発声法が求められます。

    声優はもともと舞台俳優の兼業から始まったので、未だに腹式発声法が主流になって

    るとの事です。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:34:00返信する
    いい年した三〇くらいのおばさんたちがJK役をやるからああいう声でごまかしてる

    っていうのが真相じゃね?



    実際、リアルJCやJKに音響監督の演技指導無しで自由に声あてさせたら、アニメ声には

    聞こえない発声になるだろうし、間違いなく。



    すげーむかつく声になるだろうけどな(笑


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:36:00返信する
    こんなこと人に聴かなきゃわからないって

    学力の低下ってここまでヤバくなってんの?


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:38:00返信する
    ジブリでも観てろ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:39:00返信する
    アニメがアニメ声で実写映画やドラマが現実的ってのが大間違い

    どっちも演技くさい


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:39:00返信する
    声優職業的に、地声でやったら1役しかできないしな

    役者だったら自分の声のままでできるし、変えるのはむしろ御法度だし





    ありえない声質でちょっとずつ変えながら仕事しないとすぐ干涸らびるって声優事情もあるだろう

    まぁいい歳したねぇちゃん、おばちゃんがドナルドダックみたいで滑稽だが(笑


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:41:00返信する
    リアルな太い声だったら萌え豚がキレて画面にタックルかますから


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:41:00返信する
    演技は歌謡と同じ

    ドラマならドラマっぽくアニメならアニメっぽく演技するだけ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:42:00返信する
    そんなこと言ってるからジブリみたいな棒演技がのさばるんだ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:43:00返信する
    139

    アホな事いってるな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:48:00返信する
    べつに俳優だったり声に特徴のない人がやってもいいよ

    でもやっぱり声優の方が滑舌いいし

    ちょっとオーバーな声の方が感情が伝わりやすい


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:48:00返信する
    日本語は歌に向いてないって言われるように、キレイな発声がしにくい言語らしい

    普通に喋ると滑舌が悪いし張りにくい

    だから声が重要な演出では普通の喋り方と違う発声方法で喋る

    これはアナウンサーも舞台俳優も一緒、腹から声出す

    発声方法が違うから普通の声となんか違うのは当たり前なんだよね

    で、いわゆるアニメ声に関してはデフォルメの問題と、あと日本人はこどもに近いほどかわいいと思う傾向があるから似たような高い声が好まれるのかも

    細い声の方がよく通るしメリハリがハッキリしてるから言葉を聞き取りやすいというのもあると思う


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:48:00返信する
    聞き取りやすい


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:51:00返信する
    アニメ声の演技ばかりしてても生き残れないから、普通に演技出来るのが一番だけどね


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:53:00返信する
    演劇舞台の俳優や、歌舞伎の女方、さらには狂言の舞方から延々と続く、バカらしくも誇るべき、大衆芸能の末裔の証だよ。根幹はシャーマニズムのトランス祈祷にまで遡る。

    現実ではない架空の世界の話を題材にしているんだから、声も異世界的になるのは、ごく自然な成り行き。

    一方で、テレビドラマは欧米文化の流れだから、写実主義になる。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:53:00返信する
    考えるな感じろってレベルじゃないの


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 20:57:00返信する
    最近のジブリとか芸能人多い作品見れば分かると思うがなんか地味なんだよな…。もちろん芸能人でもうまい人は良い意味で目立つけど、普通の声だとしょぼく感じる


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:00:00返信する
    まあ深夜アニメ見てても甲高い声はホント不快なだけだから

    改善すべき点ではあると思う


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:01:00返信する
    なぜアニメキャラは目が大きいんでしょうか?みたいな質問だ…。

    昔から気になってたけどアニメ声っていうと甲高い女性の声だけ指すの何でなんだろう。

    中尾隆聖氏とか若本規夫氏とかの声だってアニメ声だと思うけど。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:01:00返信する
    恥ずかしいキンキン声で演じられると

    人と暮らしてる場合、ボリューム異様に小さくしないと恥ずかしくて見れない

    そろそろああいうのやめてくれないかな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:03:00返信する
    アニメ声って実はアニメ声じゃ無く演劇声で、声優って元々演劇とかの室内で響く演技をする方々に仕事を回したのがひとつの職業になったんだよ・・・



    こういう質問をする奴って演劇とかミュージカルとか見たこと無いのかね・・・


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:04:00返信する
    あんな「高い声出して」と現場で支持してる気持ち悪い連中がいると思うと反吐が出るけどね

    ああいうアニメ声のせいで一般人から偏見の目で見られるし、こっちまで迷惑被る

    普通の声でやった方が声優さんたちも良い声してるうえに作品も引き締まるから良いのに

    制作側の頭が古過ぎる


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:07:00返信する
    元々舞台俳優の人たちが声当ててたわけだよ

    あれは舞台向けの演技の延長なんだよね

    例えば子供の役・・・わかりやすく言うとアニーとかコマーシャル見てたらわかるけどあれは子供が演じてるからというよりもアニーという子供を演じてるからあの声だったりするわけで

    アニー演じてる子たちってだいたい同じような声や発声法してるんだよね

    なぜならそれがアニーだから

    声優もそれと同じだと思うんだよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:07:00返信する
    皆三次元に絶望してるから。


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:07:00返信する
    テレビドラマの演技が「棒」なのも、不自然ですよねぇ



    洋画の吹き替えとアニメは同じだろう


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:10:00返信する
    155

    声優自身がそういうやり玉にあげられたのなんて聞いた事がないけどな

    一般の人たちがキモいと思ってるのはオタクそのものであって仕事にまではあまり言及してないよ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:10:00返信する
    豚の喜びそうなところだけデフォルメさせて声出してるから

    いわゆる娼婦の声ですわぁ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:11:00返信する
    その「自然な声」を使ったアニメがあの「風立ちぬ」ですけど・・・


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:12:00返信する
    実写に比べて圧倒的に少ない画面情報量のアニメに、抑えた演技で

    自然に演じたら、見てるこっちが相当脳内で補完する必要あるわな



    別にジブリがドラマ俳優使いたいなら好きにすりゃいいんだが

    それに応じた写実の絵を描き込みなされ、って話ですよ



    あれじゃぬいぐるみが突然ボソボソと人生語りだすようなシュールギャグです


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:14:00返信する
    嫌だというなら、観るなで終了。



    本当にただ単に分からないなら、作品に合わせていると思えば良い。





    てか、この質問は「どうしてお前は卵かけご飯を食べるの?」

    と同じぐらいのレベルの質問だな。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:18:00返信する
    「奴は いたか?」

    「ああ 今日こそ息の根を止めてやるぜ!」


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:19:00返信する
    ミュージカルってなんで途中で歌い出すの?

    って言ってるレベルの質問だなw


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:20:00返信する
    ドラマ声映画声アニメ声ニュース声


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:23:00返信する
    アニメキャラがなぜ実写じゃないのか教えてくれたら答えてやる


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:23:00返信する
    >なぜアニメキャラは目が大きい

    他のパーツとの釣り合いが取れてないとすげえキモイ絵になる

    それが目の大きい描き方


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:36:00返信する
    発声の奥行き。立体感が全然違う、俳優にはそれがない。

    俳優の舞台は平面だし、ドラマや映画は音調で行われる。



    日本のアニメ声優は昔からその全てを個人技術でカバーしてきた

    技術の歴史が全然違う。俳優には無理


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:36:00返信する
    アニメだからアニメ声だろアホが


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 21:57:00返信する
    それは声優さんたちがキャラクターのイメージに合わせて演技をするので

    こういう声なんだと思います これでいいでしょ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:05:00返信する
    そもそもアニメ声ってなんだよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:11:00返信する
    リアルさを求めてないから


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:11:00返信する
    視聴者の精神年齢にあわせて低いところ狙ってんのさ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:12:00返信する
    オペラはなぜオペラ声なの


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:20:00返信する
    キャラソンはどうだろう


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:21:00返信する
    玄田さんはアニメ声


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:23:00返信する
    映像からくる情報を削っているから音声でそれを補っている。

    オペラも遠くからだと表情がみえないから声でかわりに表現してる。

    夜の女王のアリアとか怒っても普段あんな高音ないですね。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:26:00返信する
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:35:00返信する
    質問するのは自由だが

    聞いたこっちが答えたり考える義務はない、と

    突っ放してもいいような頭の悪い発言だな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:35:00返信する
    リアルな声にするとおまいらが棒読みって言って叩くからな



    あとアニメはドラマと違って人外キャラ(動物とかポケモンとか…)が喋るっていうのがある

    上で指摘されているように小さな動物の鳴き声は高い声質になりやすい

    だから高い声質の女性声優が起用される


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:39:00返信する
    映画は引きで長回しするけど

    テレビだと役者がしゃべっている時に表情カットを入れる

    アニメはその代わりに声でやってるのだと思うね


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 22:48:00返信する
    アニメはアニメ声で

    歌舞伎は歌舞伎声だよ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:03:00返信する
    >実写映画やドラマのような現実的



    え?ドラマの台詞が現実的ってところでよくわからない、普通に芝居じみた声でしょ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:08:00返信する
    アニメのデキは音声でごまかされる

    音を消してみたら作画のレベルの低さがよくわかるw


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:10:00返信する
    朝アニメの第一声の「いってきまーす」のセリフで

    うるせーとイラッとしたことあるわ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:15:00返信する
    俳優より難しいだぁ?

    んな訳あるかよ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:18:00返信する
    現実から遠くするため

    作画が現実に近づいてくるとなんとかライブみたいに棒演技でも許される


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:41:00返信する
    歌手はなんで良い声の人ばかりなんでしょうか?レベルの質問だな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-16 23:49:00返信する
    リアル系の絵なら声も変わってくるだろ

    ふなっしーもあの見た目だからあの声なんだよ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 00:08:00返信する
    質問の意味が分からない


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 00:35:00返信する
    甲高い声でイヤ-ーーーッて叫ぶアニメが番組を切る判断材料

    しっかり作られたアニメは耳障りなボリュームを絞ってくれる


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 00:41:00返信する
    ジブリに違和感を感じたらアニヲタ

    おれはもちろん違和感を禁じ得ない


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 01:03:00返信する
    ジブリにアニメ声は求められてないだろ

    もしジブリ作品でラブライブの声優とか出たら俺は見ないぞ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 01:36:00返信する
    あのアニメ絵の口から出そうな声を作ってるだけだろ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 02:56:00返信する
    >どうしてアニメキャラはアニメ声なんでしょうか。



    アニメだから。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 03:05:00返信する
    やらカス、それパヤオじゃん


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 03:43:00返信する
    ココアさんがチノちゃ~~~~~~~~~んって言うのはわかるが

    そこら辺にいるOLの声でチノちゃ~~~~~~~~~~んなんて言ってたら普通にゲロ吐いちゃうからだなw


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 04:06:00返信する
    マジレスするなら、そういう声の人をオーディションで選んで、

    音響監督がそういう声を出すように指示してるからだろう


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 04:47:00返信する
    声優がアフレコを全部地声でやる…斬新だがそんなアニメはあまり見たくないな


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 05:02:00返信する
    答:アニメ声ばっかりじゃありません



    でええやろ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 09:07:00返信する
    ドラマだっておんなじだと思うよ

    アニメとは方向性は違うけど、

    あんなしゃべる方する人いない


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 09:29:00返信する
    馬鹿にも理解できるように、だろ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 09:29:00返信する
    アニメ声しか出来ない奴は、洋画での吹き替えは出来ません。


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 09:32:00返信する
    質問の意味が分からない奴は、当たり前なことは当たり前だから考える必要がないと思ってるやつだな。思考停止して生きてるから、思考している人の考えが理解出来ないのか。

    アニメ声と言われる一連の癖があるのは、当たり前のことではないのにな。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 09:35:00返信する
    アニメ声の大半は、ぶりっ子の声

    萌え豚を釣るための声。萌え豚が萌え萌えになるための声。

    演技力云々は関係ない。演技力とか考えれば、別に声優でなくても、俳優がいい声は出せる。アナ雪なんかは、絶対声優には出せない声。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 09:46:00返信する
    それしか出来ないからだろ




  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 10:10:00返信する
    昔のあんまり動きのない絵に対して声で変化付けたからだろ

    あとはわかりやすい少女の声、少年の声、オッサンオバサンの声が声だけ聞いてる人にもわかりやすいからっていうのもある

    割とアニメ声のうちに入らないサザエさんでも声優さんの地声だと全員オッサンオバサンになるだろうしな


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 10:19:00返信する
    ホルスの大冒険見たけどアニメ声じゃなかったよ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 15:12:00返信する
     海外で 見たアニメが萌えキャラなのに 声を当ててる人が 

    オバサン声で そのギャップに 悶えたというのは聞いた事有る。

     萌⇒悶は新しいアニメの世界を構築するかも ないない


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 15:22:00返信する
    ※198

    そーかなー・・・?



    広報的にやりにくいから俳優使うだけだと思うよ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-17 19:48:00返信する
    リアクションも「ああ、そう」ってのより「うわっびっくりした!」の方が面白い


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-18 01:32:00返信する
    フィクショナルな内容で

    現実には到底いないイケメンと美少女の声が

    キモヲタと腐女子やおっさんやBBAの声じゃ

    アニメなんて見たくねーだろ。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014-08-18 09:21:00返信する
    人は唇の動きもみて会話を理解するから

    リップシンクがしっかり出来ていないアニメは

    より抑揚を付けた演技が必要。

    これが最初のアニメ声の始まりだろうな


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.